【日本終了のお知らせ】 「円安政策とらない」藤井財務相、米に約束

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズ2(神奈川県)

【ピッツバーグ(米東部)=森田将孝】藤井財務相は24日午後(日本時間25日未明)、
金融サミットの開幕前にガイトナー米財務長官と初めて会談した。

 藤井財務相は会談後に記者団に対して「他国のような通貨安政策には反対で、
円もそう対応すると申し上げた」と話し、ガイトナー長官に安易な為替介入などの
円安政策は取らない姿勢を伝えたことを明らかにした。

 日米財務相会談で日本側が為替介入しない方針を伝えるのは極めて異例で、発言は為替や株式市場にも影響を与えそうだ。

 藤井財務相は米側に「自国通貨安の政策をとる傾向もあるようだが、(4月の)
ロンドンサミットにおいて駄目となった」と伝えたことを明らかにし、このような方針に
対して「ガイトナー長官は非常に好感を持っていた」と述べた。
 ただ、藤井財務相は「ガイトナー長官が基本的にドルは強くなくてはならないと
言っていることは多とする」とも述べ、自国通貨を強くしたいとする米国側の立場
にも理解を示した。

 また、藤井財務相はガイトナー長官に、鳩山政権が衆院選の政権公約で掲げた
内需中心の経済政策に切り替える方針を伝えた。米国は貿易赤字などの改善のため、
中国や日本などの輸出国に内需拡大を求める「世界的な経常収支の不均衡」の是正
を提唱しており、ガイトナー長官からは日本の内需拡大方針に共感を得られたとしている。

 円安政策をとらずに円高になれば、輸入品が安くなるなど内需振興に寄与しやすいと
の見方があることについて、藤井財務相は「そういう意図した為替政策は採らない。
為替市場は自由経済の牙城で、安易に公が介入するというのはどうかと思う」との
認識を示した。
 サミットで主要議題の一つになっている金融機関の自己資本比率規制の強化については
「基本的に健全にしていくことは賛成だが、今早急にやると国内事情を考え
ればかえって貸し渋りを起こす傾向があるとも理解をしてもらった」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090925-OYT1T00397.htm
2 ノイズh(福岡県):2009/09/25(金) 11:34:53.08 ID:5OfJQ846
民意だから仕方ない
3 ノイズx(滋賀県):2009/09/25(金) 11:35:02.18 ID:l+LMtO9m
ミンスに投票した人今どんな気持ち?
4 ノイズc(愛知県):2009/09/25(金) 11:35:18.93 ID:dzSFHFf4
You&I
5 ノイズo(千葉県):2009/09/25(金) 11:35:42.16 ID:3xAMoe4z
民主党のせいで失業者が増えるおw
6 ノイズh(京都府):2009/09/25(金) 11:36:19.13 ID:hy7v5LNG
簡単に何でも約束するなって
7 ノイズc(三重県):2009/09/25(金) 11:36:20.62 ID:T5ExKg+G
米国債買うまで円安にできないもんな。
8 ノイズc(宮崎県):2009/09/25(金) 11:36:23.34 ID:3bpYzWaH
マジで終わるよ
9 ノイズo(三重県):2009/09/25(金) 11:36:47.40 ID:ngQLXuWf
もうあきらめた
10 ノイズe(コネチカット州):2009/09/25(金) 11:36:57.39 ID:IDy+3B6t
おもふく死ね
11 ノイズa(九州):2009/09/25(金) 11:37:27.39 ID:cF720llV
馬鹿なの?死ぬの?
12 ノイズh(神奈川県):2009/09/25(金) 11:37:54.72 ID:0MFlmK7l
>為替市場は自由経済の牙城で、安易に公が介入するというのはどうかと思う

理想主義内閣にも程がある、現実見ろよ
13 モズク:2009/09/25(金) 11:37:55.32 ID:VjimjDoi
円高進めりゃメーカーが日本から消えて
25%削減達成できそうだな^^
14 ノイズe(コネチカット州):2009/09/25(金) 11:38:11.60 ID:yAoh7te2
ネトウヨの心の中で日本は何回終了してるんだろう
15 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 11:38:17.11 ID:l/EZI7m1
こいつばかじゃねーの?
16 モズク:2009/09/25(金) 11:38:24.36 ID:Z4xltonX
イオン関連株を買っとけば良い ということかしら?
17 ノイズx(東海):2009/09/25(金) 11:38:28.26 ID:dL9NJv92
なんか今まで以上の土下座外交を見ている気がする…

新しい名前つけてやってくれよ
18 モズク:2009/09/25(金) 11:38:44.74 ID:HRNY8pqK
表ではそう言うだろ
19 ノイズe(神奈川県):2009/09/25(金) 11:38:53.41 ID:4OpXUsMM
おもふく

藤井財務相「円安政策に反対」 米財務長官と会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253845278/
20 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 11:38:58.55 ID:CAPKsIN+ BE:1033721478-PLT(15709)

ほんとに終わりそうだな
21 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 11:39:16.40 ID:6wW0pxlC
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
何なんだこれwww
22 ノイズ2(北海道):2009/09/25(金) 11:39:19.60 ID:dNR4YwgB
キモウヨは+に帰れよww
23 ノイズe(群馬県):2009/09/25(金) 11:39:39.58 ID:gXVRY/kk
民主ってアメリカに批判的だっただろ
政権とったら結局犬かよwwwwwww
24 ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 11:39:47.81 ID:RRbdQW7H
円高で産業支えてても、ゴミ国債かってたんじゃ意味ないわな
25 ノイズa(東京都):2009/09/25(金) 11:39:53.33 ID:5LPgA8DP
民主党に入れた人ご苦労様でした
26 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 11:39:53.82 ID:/ezlDs/s
いや、お前ら世界情勢見てる?

今1元=14円だぜ
5年前1元=1.5円だぜ
ドルの価値が純粋に下がってるのにここで円役政策取ったほうがどう考えても危険だろうが
そうじゃなくても米ドル以外は安定してるってのに
27 ノイズc(三重県):2009/09/25(金) 11:39:55.59 ID:T5ExKg+G
自民も民主もアメリカのポチだったでござるの巻
28 ノイズc(宮崎県):2009/09/25(金) 11:39:59.48 ID:3bpYzWaH
>>17
自国の事はどうでもいいハラキリ外交です
29 ノイズo(愛知県):2009/09/25(金) 11:40:05.11 ID:Rfp/LIOq
中日新聞で藤井を政界屈指の財政通って評していたのは噴飯ものだった
30 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 11:40:06.95 ID:wHEX/nQq
見えない手が円安にすれば良い
31 ノイズa(岩手県):2009/09/25(金) 11:40:14.32 ID:R7zH29eu
アメリカにあーだこーだ文句つけるのかと思ったらいいなりなの?
32 ノイズf(大阪府):2009/09/25(金) 11:40:20.15 ID:Ro3fnt4/
国分「自分で投票して国を滅ぼすってどんな気持ち?」
33 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 11:40:29.21 ID:DaaY5VSK
なぜか自民より新自由主義的な民主党
34 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 11:40:29.16 ID:RgwWM+ob
アメリカ様、日本にガンガン輸出して潤って下さいということですね
35 ノイズa(栃木県):2009/09/25(金) 11:40:34.70 ID:giqbEvR8
日本が終わる瞬間に立ち会えそうですね。
36 ノイズh(関西地方):2009/09/25(金) 11:40:37.35 ID:3rUqYua4
こいつらの言う内需って外国からどんどんもの買って消費しましょうって事だろ
37 ノイズe(山口県):2009/09/25(金) 11:40:44.87 ID:7ZY566aQ
ドルベースで世界第一位の経済大国になる。
38 ノイズs(中国地方):2009/09/25(金) 11:41:07.37 ID:69hcgZqT
現実を知らない政権童貞が、脳内理想ばっかり言ってるよな
39 モズク:2009/09/25(金) 11:41:19.37 ID:UCGOFPDj
>>1
肝心なとこでなんで親米なわけ?
給油みたいなやめると不味い事は意地はってるくせに。
あほか?
40 ノイズe(千葉県):2009/09/25(金) 11:41:26.30 ID:NAP9ZZPE
特亜の製品を輸入しやすくするのか?
41 ノイズh(アラバマ州):2009/09/25(金) 11:41:29.23 ID:JF3rCGWo
円買いに介入しなくても、米国債バンバン売ればいいとか思ってないだろうかこのジジイ
42 モズク:2009/09/25(金) 11:41:46.38 ID:wtG3Epn5
まじで民主も民主に入れた奴も死んでくれ
43 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 11:41:55.26 ID:2fGD/UB/
このアルツハイマーのジジイをなんとかしろよ
44 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 11:42:15.41 ID:wHEX/nQq
まあ、自民党の資金源を干すためだろうな
45 ノイズ2(空):2009/09/25(金) 11:42:18.40 ID:XEKKnJCE
中長期では正しいでしょ?
円安バブルに踊ったツケがいまの不況なんだし。
46 モズク:2009/09/25(金) 11:42:57.71 ID:VjimjDoi
だが1ドル10円とかになれば
アメリカを乗っ取れるのではないか。
47 ノイズc(三重県):2009/09/25(金) 11:43:05.54 ID:T5ExKg+G
>>42
自民党も円高容認してたからどのみち変わらんよ。
アメリカ経済が立ち直るまで日本は米国債や輸入品たっぷり買って
くださいねって話。
48 モズク:2009/09/25(金) 11:43:08.48 ID:4pzlrBbM
何したくても
言わずに心の内にとどめておけよ糞ジジイ
49 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/25(金) 11:43:12.03 ID:+3JciyQq
民意(笑)
50 モズク:2009/09/25(金) 11:43:19.16 ID:UCGOFPDj
>>45
100円きる円高が正しいわけねーだろ。
製造業壊滅だ。
51 ノイズw(宮城県):2009/09/25(金) 11:43:33.04 ID:sDNUSIX/
ミスター友愛
52 ノイズe(石川県):2009/09/25(金) 11:43:43.01 ID:6PnLoi/O
ポンドが大変なことに
53 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 11:43:47.30 ID:6wW0pxlC
このジジイ細川政権に続いて愚策を犯すのかよ(´・ω・`)
54 ノイズ2(北海道):2009/09/25(金) 11:44:21.47 ID:DNnwSiwT
トヨタ憤死ww
55 モズク:2009/09/25(金) 11:44:27.11 ID:T8fNfsDR
ネトマヨうまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 11:44:47.51 ID:RUSsina7
藤井はショーターなんだな。
今頃全力でドル円ショートしてるんだろ。
57 モズク:2009/09/25(金) 11:44:50.31 ID:9zEW5bIb
じゃあどうすんだよ
58 モズク:2009/09/25(金) 11:45:09.50 ID:tyR1l1Rp
>為替市場は自由経済の牙城で、安易に公が介入するというのはどうかと思う
とかいっているくせに亀は銀行にガンガン介入しようとしているのは何?
閣内で経済政策の方向性の一致すらできていないの?
59 ノイズo(コネチカット州):2009/09/25(金) 11:45:13.79 ID:+5ThDSGm
言ったらアカン
製造業は死ぬぞ
60 ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 11:45:15.11 ID:RRbdQW7H
円安を支持してる奴は
何の犠牲もなく円安にできると思ってるのか?
61 ノイズw(栃木県):2009/09/25(金) 11:45:23.02 ID:OKZux1tZ
+民涙目wwwざまあwwwww
62番組の途中ですが名無しです:2009/09/25(金) 11:45:43.72 ID:kYyYSP9D
連合はこれでいいと思ってるの?
輸出に頼ってる下部組織がどれだけあると思ってるの?
63 ノイズa(長屋):2009/09/25(金) 11:45:46.59 ID:DOqyxsR1
経団連からの御布施待ち
64 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 11:45:47.80 ID:DaaY5VSK
これは今こそ日本資本が世界中の企業を買い漁る機会ではないか!?
65 ノイズo(catv?):2009/09/25(金) 11:45:50.16 ID:OSOzQhZy
外面重視もいいとこ
なんで簡単に約束しちゃうかなー
政治家って含みをもたせた話し方するもんだろjk
66 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 11:45:59.33 ID:2fGD/UB/
一方イギリスはポンド安はイギリスに有利と発言した
67 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 11:46:16.14 ID:dsbFE4PZ
民主はアメリカの犬になりたいんじゃなくて
アメリカになろうとしてるという訳だな
68 ノイズa(西日本):2009/09/25(金) 11:46:23.25 ID:WaK/KmiW
円高で輸出企業にダメージ与えて国内はデフレ促進ですね、分かります
69 ノイズa(東海):2009/09/25(金) 11:46:25.27 ID:RgzYa0RU
円高は甘え自己責任
70 ノイズc(三重県):2009/09/25(金) 11:46:27.32 ID:T5ExKg+G
>>58
亀は銀行からのキックバックが欲しいだけだろ。
71 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 11:46:56.48 ID:MxZcSKeV
円高で輸入品が安くなった!
と、喜ぶ以前に輸入品を買う金が稼げないです…
72 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 11:47:04.62 ID:1l0ZPD9h
わずかの間ではあるが、政権与党の主張を要約すると
今の国民の生活レベルをある程度底下げしてつつましく生きていきましょうね。

ということかな。。

後ろ向き内閣と名付けたい。
73 ノイズo(コネチカット州):2009/09/25(金) 11:47:23.28 ID:HQqAXogK
円安はネトウヨ
74 ノイズe(北海道):2009/09/25(金) 11:47:23.69 ID:Fo1pJ5cL
放っておいて円高になるのは仕方がないとしても、
アメリカに為替に介入しない方針を伝えて日本が得することは何一つないだろう・・・
75 モズク:2009/09/25(金) 11:47:49.72 ID:UCGOFPDj
>>60ここまで急激に進行しちまうのは円高にしろ円安にしろ
良くない。
それに民主の路線で行くならどー考えても円安路線とるだろ。
76 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/25(金) 11:48:01.45 ID:zd/Tz78W
>>34今のアメリカ製品で欲しい物ある?
77 ノイズe(神奈川県):2009/09/25(金) 11:48:07.87 ID:4OpXUsMM
>>58
藤井は財務
亀井は金融

担当が違うからOK
78 ノイズe(石川県):2009/09/25(金) 11:48:18.06 ID:6PnLoi/O
>>56
ドル円はショートもロングももうからねーよ
ばーかばーか
79 ノイズe(富山県):2009/09/25(金) 11:48:21.07 ID:RwbLUPVP
輸出が赤字なのは自己責任
甘えるんじゃねーよ
80 ノイズ2(山形県):2009/09/25(金) 11:48:21.66 ID:dTuGmDAl
円高にするとは言ってない
為替に関しては無策と言っている
81 ノイズ2(大阪府):2009/09/25(金) 11:49:01.26 ID:SRn5UcmF
これでどれだけの求人が失われることか
日本人は馬鹿だから大企業だけが苦しむとか思ってたりしそうだな
82 モズク:2009/09/25(金) 11:49:10.21 ID:UCGOFPDj
>>76
IT関連はアメリカ製以外イラネ。
ソフトもハードも。
83 ノイズo(群馬県):2009/09/25(金) 11:49:10.69 ID:AP8+ttpV
藤井は韓国に行ったらいいよ
84 ノイズe(関西・北陸):2009/09/25(金) 11:49:21.89 ID:rT2P9EJU
あんま内需傾向に拘ると戦前みたいに良いことないよ…
85 ノイズa(四国):2009/09/25(金) 11:49:28.32 ID:qkAQGIwk
歴史的事実を覚えておこう

・悪貨は良貨を駆逐する
・一つの貨幣が墜ちる時、必ず戦争が起こりトドメを刺す

この歴史的経験則から通貨偽造はどの国でも大罪
たしか日本でも猶予無しの実刑だった気がする
86 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 11:49:28.80 ID:ZROkcPxI
小沢「まず日本を潰す。その後我が祖国に日本を返還する」
87 ノイズh(アラバマ州):2009/09/25(金) 11:49:36.81 ID:07wbvH40
自殺外交かよ
88 ノイズ2(長屋):2009/09/25(金) 11:49:36.79 ID:Vg84ilXZ
手形が安いなあ
89 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 11:50:19.55 ID:xDYyMkIo
>>26
五年前の一元は13円くらいだろう。
お前の何を言ってるんだ?
90 ノイズw(関西・北陸):2009/09/25(金) 11:50:41.45 ID:m17fDmTS
民主党は日本を滅ぼそうとしている
91 ノイズn(チリ):2009/09/25(金) 11:50:49.63 ID:8JYRnYSG
というか今までが介入しすぎな部分があったような
いい傾向じゃないか、輸出企業にとってはふざけんなだが
また円安政策とってもどっかで崩れてまた同じスパイラル
92 ノイズn(茨城県):2009/09/25(金) 11:51:23.39 ID:okeIT+89
なんでわざわざアメリカに言ったの?
93 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 11:51:28.49 ID:dsbFE4PZ
>>74
給油拒否が通る
94 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 11:51:33.99 ID:6wW0pxlC
明言しないことで介入思惑で市場が90円で留まらせるそのツールも、自ら放棄しちゃいましたw
95 ノイズa(関西地方):2009/09/25(金) 11:51:36.62 ID:6qTwqX7S
やだおじいちゃん朝ご飯はもう食べたでしょ
96 ノイズc(茨城県):2009/09/25(金) 11:51:38.56 ID:Vpy2DhBY
>>91
いつ介入したんだよwここ何年も介入してないはずだぞ?
97 ノイズe(北海道):2009/09/25(金) 11:51:58.23 ID:Fo1pJ5cL
介入しないならそれでもいいけど、介入しませんよとわざわざ言う必要がどこにある
98 ノイズe(石川県):2009/09/25(金) 11:52:05.10 ID:6PnLoi/O
こんな駄スレ建てないでアマゾンUKスレ建てろよ
99 ノイズe(関西・北陸):2009/09/25(金) 11:52:14.09 ID:rT2P9EJU
>>91
いやいやいや…
日本は韓国とは違うぞ。
100 ノイズ2(東日本):2009/09/25(金) 11:52:19.91 ID:sn31v21l
イミフ
101 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 11:52:41.02 ID:2fGD/UB/
輸出が減ると内需が増えるとか、シーソーでもやってるつもりか、アホ
102 モズク:2009/09/25(金) 11:52:42.59 ID:eHE2ERSc
どんどん円高進行させる→貿易でドル円に依存するのは危険が危ない→アジア共通通貨がなんちゃらかんちゃら
103 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 11:52:59.85 ID:QXKquS5g
>>97
それがさっぱりわからねえから困る。
鳩山にしても、言わないでいいこと言ってカード放出しまくる。
この政権の方針なのかね、駆け引き放棄。
104 ノイズx(千葉県):2009/09/25(金) 11:53:28.72 ID:Cmx2IezA
まあ70円ぐらいで定着でいいよ
105 ノイズa(関西地方):2009/09/25(金) 11:53:48.07 ID:6qTwqX7S
「次はグーを出すぞぉぉぉ!」
106 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 11:53:52.07 ID:YbcAlR23
切腹外交
107 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 11:54:04.44 ID:6wW0pxlC
これで90円割れの可能性は高くなった訳だw
何やってんだぜ全く・・・・
108 ノイズs(catv?):2009/09/25(金) 11:54:37.15 ID:iozddfFp
強い円は国益
109 ノイズe(長野県):2009/09/25(金) 11:54:42.62 ID:g6/Roqo/
まさに老害
110 ノイズs(埼玉県):2009/09/25(金) 11:54:50.18 ID:MvzEWvUh
自民が最高だったとは勿論言わないが
この知的障害者共の政党何とかならんの?
111 ノイズf(大阪府):2009/09/25(金) 11:55:00.97 ID:1qB6x7GT
マジで終わったな
企業が完全に保守に走って雇用死亡で日本沈没
112 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 11:55:09.33 ID:Py8ukxqA
>>93
ないない
113 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 11:55:27.74 ID:DaaY5VSK
ユーロがリーマンショックを経ても135円当たりで高止まりしてるのはなぜ?
介入してるわけじゃないでしょ?
114 ノイズe(関西・北陸):2009/09/25(金) 11:55:30.83 ID:rT2P9EJU
>>103
ラーの翼神竜を喋りまくる馬鹿マリクみたいなもんだ。
115 ノイズn(チリ):2009/09/25(金) 11:55:33.53 ID:8JYRnYSG
為替の介入は日銀経由で財務大臣かなんかが権限もってなかったっけ
違ったかな
116 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 11:55:36.46 ID:QXKquS5g
>>105
ワロタ
117 ノイズx(関西地方):2009/09/25(金) 11:55:42.88 ID:u7hCOaME
外交でのこの八方美人っぷりの代償を国民が背負わされるわけね
118 ノイズo(山形県):2009/09/25(金) 11:55:52.36 ID:ukXeifXk
>>76
俺は要らんが農産物が安くなるから喜ばしいんでね?
そろそろFTAの話も出そうだし。
119 ノイズe(石川県):2009/09/25(金) 11:55:53.85 ID:6PnLoi/O
企業はより安く生産できる外国へ逃げて
日本では解雇が増えるんだろうな
お友達が増えるよ、やったね、たえちゃん
120 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 11:56:03.87 ID:+PsmUvsl
鳩山にしろ藤井にしろ、いとも簡単に口に出して明言するよな
こいつら自分の立場本当に理解してるのか?
121 ノイズe(アラビア):2009/09/25(金) 11:56:02.90 ID:UF4On7RH
全方位土下座
122 ノイズf(dion軍):2009/09/25(金) 11:56:16.93 ID:zWTTFMVG
近年まったく介入してないのに
何大騒ぎしてんだネトウヨは
どうせ今日も野村増資や権利落ちも知らずに
ミンスのせいで日経下げてるとか思ってんだろ
123 ノイズx(愛知県):2009/09/25(金) 11:56:18.20 ID:bcX3VLby
外国に技術売るときに、円高の方が恩が多くなるだろ
124 ノイズe(コネチカット州):2009/09/25(金) 11:56:24.66 ID:zU5SlbKz
まあ外需主導じゃなきゃ内需なんて伸びないんだけどね
内需主導なんて日本でできるか!
さすがMr.円高だけはあるわ
125 ノイズn(東京都):2009/09/25(金) 11:56:27.23 ID:Lh+8ZXdF
余計なこと言うなや糞ジジイ
126 ノイズa(dion軍):2009/09/25(金) 11:56:37.92 ID:eTyesjjH
経済の事良く分からないんだけど、政府が為替介入して円安政策を取ると答えたら丸儲け出来るんじゃないの?
127 ノイズs(埼玉県):2009/09/25(金) 11:56:53.62 ID:MvzEWvUh
>>122
お前みたいに馬鹿じゃないから
余計な事を言うんじゃねえよって思ってるだけだよ馬鹿が
128 ノイズe(関西・北陸):2009/09/25(金) 11:56:57.48 ID:rT2P9EJU
>>118
買うお金がありません(;・∀・)∩
129 ノイズw(東京都):2009/09/25(金) 11:56:58.92 ID:owQB5jOY
今朝NHKで放送されてたなw
まーた円高容認発言かと思って見た。

失業者や低所得者、非正規雇用者が民主に投票したんだろうが
投票した連中が民主党に裏切られてるのに気づくのはいつだろうなww
130 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 11:57:06.82 ID:CQMu6bkw
90.40・・・
131 ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 11:57:13.91 ID:RRbdQW7H
使い道のないドルを割高で買いまくる
その損はどこに行くのか
いずれ使えば、そのときは円高になるわけで、問題の先送りでしかない
132 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 11:57:15.93 ID:Py8ukxqA
>>120
野党気分抜けてないよな
133 ノイズa(コネチカット州):2009/09/25(金) 11:57:32.50 ID:o2Go94Ed
全包囲土下座か
足いらねーな
ジオングみたい
134 ノイズw(コネチカット州):2009/09/25(金) 11:57:47.53 ID:YRi7bGgo
ひでぇ。なに考えてんだ。
135 ノイズx(関西地方):2009/09/25(金) 11:58:07.47 ID:u7hCOaME
チョンボのオープンリーチをかけたようなもの
136 ノイズe(コネチカット州):2009/09/25(金) 11:58:12.87 ID:dqPQV48A
円高は今、金持ってるやつには有利なんだ
海外のもの安く買えるしな

でも今、金を持ってない若者には、何のメリットもないし、産業がどんどん流出して雇用が失われる


円高はトヨタみたいな輸出産業が困るだけと思うかもしれんが、食品みたいな内需系も海外から流入する安い商品と戦わなきゃいけなくなる
だから工場をどんどん海外に移転する

藤井みたいな金持ってるじいさんには円高歓迎だろうけどな
137 ノイズe(東海):2009/09/25(金) 11:58:16.95 ID:aiWqfO1V
【コラム】日本経済の最悪のシナリオ…「中国元・米ドル同時安」という悪夢(MONEYzine)[09/08/20] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251038202/
 http://moneyzine.jp/article/detail/168733?p=2
 中国元と米ドルが同時に安くなるということは、多くの国で自国の通貨高を意味します。
 中国は自国通貨安を認められ、その他の国は自国通貨高を求められるという何とも不公平な状態になっています。
日本にとっては悪夢のシナリオ
 中国元・米ドル同時安は、実は日本にとって悪夢のシナリオです。中国元高を一番必要としていた国は、実は日本だったからです。
 製造業の競争力を左右する要素で、日本と中国の一番の違いである「人件費」の差は、
中国経済の成長に伴って、賃金の改定と「円安、中国元高」という為替レートの修正により収斂していくはずのものでした。
 ところがサブプライム危機以降、「円高、中国元安」と正反対のことが起きています。
この現象は、中国の輸出産業が救われる代わりに、日本の輸出産業が被害を受けるということを意味します。
米国と中国が手を結ぶことにより、今現在一番の痛手を受けているのが日本なのです。
138 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 11:58:26.89 ID:2fGD/UB/
こりゃ1年後の日本はジンバブエだな
139 ノイズo(京都府):2009/09/25(金) 11:58:27.38 ID:cXYukIyw
>>75
良くないというだけで具体性がない
140 モズク:2009/09/25(金) 11:58:27.65 ID:OFiyj4/k
ネトウヨども必死すなぁw
141 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 11:58:38.61 ID:Py8ukxqA
>>129
自民の負の遺産ということで押し切る算段だろう
142 ノイズh(コネチカット州):2009/09/25(金) 11:58:40.27 ID:HQfKaWg6
リアルでバカなのか意識的に日本を貶めてるのか、どっちなの?
143 ノイズe(北海道):2009/09/25(金) 11:58:44.85 ID:Fo1pJ5cL
藤井が円高を望んでるのだとしても、為替に介入しないと明言する必要がない。
144 ノイズe(石川県):2009/09/25(金) 11:58:52.50 ID:6PnLoi/O
>>129
あいつら馬鹿だから気づかないんじゃないかな?
145 ノイズo(山形県):2009/09/25(金) 11:59:08.04 ID:ukXeifXk
>>129
自殺する手前でね?w
146 モズク:2009/09/25(金) 11:59:09.49 ID:KEqnnmdk
新たな奴隷商法思いついたのか?
147 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/25(金) 11:59:14.20 ID:ty3fWRGp
>>122
↑何言ってんだこの低学歴の超弩級素人さんは…
148 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 11:59:16.68 ID:DQVxRFK2
>>93
国連の要請もあるのに馬鹿なの
149 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 11:59:23.00 ID:LKefFtTU
市場原理主義で社会民主主義とかなんなの?実験国家なの?
150 モズク:2009/09/25(金) 11:59:46.74 ID:87ySkfOP
民主党政権になってから日本は何度終わったんだよ
151 ノイズo(京都府):2009/09/25(金) 11:59:47.35 ID:cXYukIyw
>>136
金を持ってない若者じゃなくて、知恵を持ってない若者だろww

円高なら海外から仕入れて売れ
円安なら海外に輸出しろ

自営業すればいいだけなのに
152 ノイズe(神奈川県):2009/09/25(金) 11:59:50.26 ID:4OpXUsMM
>>129
気づかないよ

それより高速無料と子供手当て早くしろだから
高速無料と子供手当てで民主党万歳
153 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 11:59:50.75 ID:c2aPdVjq
>>93
してもいいけどその代わりアフガン陸上派遣なってこないだオバマが言ってたじゃん
まあ小沢のそもそもの方針がそうだからそうなるんだろうけど
154 ノイズc(関西):2009/09/25(金) 11:59:53.83 ID:NwWkLpBv
>>45
円安バブル論はかなり反論でてるよ。ググってね
155 モズク:2009/09/25(金) 12:00:26.82 ID:CDjrMbOx
アホだろこいつ
輸出系企業どうすんだよ
潰れろって言ってんのか
156 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:00:38.77 ID:5FnVS+VM
ただの馬鹿だな
よくこんなの選んだな
157 ノイズx(千葉県):2009/09/25(金) 12:00:39.60 ID:Cmx2IezA
介入なんて関係無しに日本の事情で為替は動いてないからな
介入しても無駄なことをよく分かってるんだろ
158 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 12:01:00.79 ID:6wW0pxlC
>>122
ワロタwww
159 モズク:2009/09/25(金) 12:01:04.25 ID:EhDLKkCb
藤井さまのおかげでドル円売りでウハウハや!
160 ノイズ2(北海道):2009/09/25(金) 12:01:08.88 ID:DNnwSiwT
>>129
貧すれば鈍するというか深刻なまでに頭が悪いので
161 モズク:2009/09/25(金) 12:01:31.79 ID:KEqnnmdk
何でこいつを財務においたか不思議で仕方が無かった

民主も自民も結局一緒かよ・・・
162 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:01:57.91 ID:38B1bAAF
日銀が決めることじゃないのか?
163 ノイズe(関東):2009/09/25(金) 12:02:27.73 ID:BRlE6v1S
介入なんて短期的にしか意味ないし、別によし
164 ノイズc(関西):2009/09/25(金) 12:02:30.08 ID:NwWkLpBv
民主ってデフレ圧力しか加えてねえな

デフレ期待形成ばっかりして景気回復すんの
165 ノイズ2(新潟・東北):2009/09/25(金) 12:02:38.77 ID:ogmgI3n5
介入するしないは別として、介入というカードの存在を意識させることも大事じゃないのかな
166 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 12:02:41.97 ID:DaaY5VSK
小沢が藤井の蔵相就任を拒んだのは正しかったわけだ
167 ノイズo(山形県):2009/09/25(金) 12:02:47.30 ID:ukXeifXk
>>155
そう言う企業には、国外に出ろと言ってるだけだよ。
CO2ガス25%削減の件もあるし。
168 ノイズx(鳥取県):2009/09/25(金) 12:02:50.60 ID:6M6eWDwp
早くおろせよこいつ
迷惑なんだよ
169 ノイズx(関西地方):2009/09/25(金) 12:03:23.27 ID:u7hCOaME
なんか日本という国が溶けて無くなりそうだな
170 ノイズc(茨城県):2009/09/25(金) 12:03:25.98 ID:Vpy2DhBY
>>163
口先とレートチェック、酒飲んで暴れるだけで押し戻せる円安を、
自らやらないとかいうのはアホのやることじゃい。
171 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 12:03:26.69 ID:MW+RbRNO
無防備外交宣言
172 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 12:03:36.97 ID:kJWxFMSL
>>167
でも内需振興するって国連で演説してたぞ
173 ノイズa(関西):2009/09/25(金) 12:03:40.77 ID:5KbEO4jX
円高で困ってたんでしょ
円安に振れるならいいことじゃん
174 ノイズc(千葉県):2009/09/25(金) 12:03:46.35 ID:F164+Hpi
政策の代わりに日本は何してもらえるの
175 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 12:03:53.28 ID:6wW0pxlC
>>157
介入しないにしても、するかも・・・としないよ!は雲泥の差。
全部の牌をオープンにして麻雀やるようなもんだ。
176 モズク:2009/09/25(金) 12:04:08.70 ID:aPhnP5ss
民主に投票したけどここまでだとは思わなかった。
俺の選挙区の人は雇用の流動化を言ってたから投票したけど。
177 ノイズ2(北海道):2009/09/25(金) 12:04:15.43 ID:DNnwSiwT
「どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」

名言すなあ
178 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 12:04:30.93 ID:Py8ukxqA
>>167
仕事なくなるんだが
ナニして稼げっていうんだ
179 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 12:04:34.19 ID:lKFjllaj
無防備通貨宣言
180 ノイズf(栃木県):2009/09/25(金) 12:04:45.25 ID:NzwhSLAG
今FX馬鹿
181 ノイズa(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:05:06.73 ID:etXg5o0x
土下座外交から一歩進んだな
182 ノイズ2(埼玉県):2009/09/25(金) 12:05:14.10 ID:NkodTIQU
自国通貨の価値が上がって破綻した国は存在しない
悪いわけじゃないよ
183 ノイズe(石川県):2009/09/25(金) 12:05:19.10 ID:6PnLoi/O
ポンド円スレの論がー人たちが今日お金を200万円くらいずつ無くしてたよ
探しても見つからないんだって
184 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 12:05:22.51 ID:c2aPdVjq
>>176
議員立法が出来なくなった民主の一般議員に何ができると?
185 ノイズo(京都府):2009/09/25(金) 12:05:49.17 ID:cXYukIyw
>>178
そんなんならいつかつぶれるな
状況にあわせろよバカが
ワシは仕事のやり方変えん!ってか?
ワガママだねww
186 ノイズs(熊本県):2009/09/25(金) 12:05:59.55 ID:7b/wHibi
民主党に投票した奴の財産を没収して財源に充てる法律と制度を作って遡及施行できないのかなぁ
187 ノイズe(石川県):2009/09/25(金) 12:06:00.09 ID:6PnLoi/O
>>180
ショートはめっさ儲かるYO
188 ノイズf(大阪府):2009/09/25(金) 12:06:02.97 ID:Yi3NWrQg
超円高なら円を刷りまくって国民にバラ撒けば
みんな金持ちになれるじゃん
189 ノイズx(山形県):2009/09/25(金) 12:06:07.52 ID:iVUJ9MDU
世界の悪意が聞こえるようだよ
190 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 12:06:11.98 ID:c2aPdVjq
>>178
民主が言うには職を失ったら介護をすればいいじゃないだそうだけど
191 ノイズf(三重県):2009/09/25(金) 12:06:15.54 ID:W8yhxfQU
ネットウヨの心の中では十回は日本終了していますねwww
192 ノイズo(山形県):2009/09/25(金) 12:06:33.94 ID:ukXeifXk
>>172
矛盾しまくりなんだよ。民主党の言ってる事は。
そんな急激に産業構造変えられないのに、無茶言うからな。
193 ノイズw(東京都):2009/09/25(金) 12:06:40.54 ID:owQB5jOY
>>152
高速無料にしたって、仕事がなかったらガソリン代なんかも無いのにね…
194 ノイズw(catv?):2009/09/25(金) 12:07:02.91 ID:oclRmwAx
日本の輸出を殺してまで米国の輸出を守る意味はなんだろう
それでもまだ日本は貿易黒字だって?
あるいは資源も食料も自給出来ないからしかたがないか?
195 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 12:07:04.15 ID:Py8ukxqA
>>185
んで、例えばナニがお薦めなの?
196 ノイズa(長野県):2009/09/25(金) 12:07:09.58 ID:pWEJ0i2D
「安易に」って付いてるとは言っても、
わざわざこういう約束しちゃうってどうなの?
ハンデなの? 自分へのハンデ?
197 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:07:09.84 ID:K5ywl8be
大事な埋蔵金を介入なんかにつかえっかよ
198 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:07:16.49 ID:1/3pg26D
>>186
じゃあ自民政権時代の国の借金も自民に投票した奴が払うってことで
199 モズク:2009/09/25(金) 12:07:17.54 ID:cIEDoeHm
>>11

アルツだからさ
200 ノイズw(鹿児島県):2009/09/25(金) 12:07:21.04 ID:mBvZgWCM
>>12
中国にも同じ台詞を言って下さい><
201 モズク:2009/09/25(金) 12:07:34.68 ID:UDYqWaQO
円高になったら金融で儲ければいいだけ
202 ノイズw(新潟・東北):2009/09/25(金) 12:07:43.35 ID:F7+wV9V0
>>191
加速はしてるな
203 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 12:07:48.15 ID:DaaY5VSK
>>188
お前天才だな!
204 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 12:07:48.26 ID:53ynfrzT
ワクワクしてくるよ
205 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 12:07:58.83 ID:2fGD/UB/
>>182
自国通貨が上がって自国産業が壊滅して通貨価値が暴落して破たんだろ
206 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 12:08:04.02 ID:Py8ukxqA
>>190
介護は金にならんのよ
207 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:08:51.51 ID:0Ah+i6hT
>>188
それいいじゃん
208 ノイズx(愛知県):2009/09/25(金) 12:08:53.33 ID:bcX3VLby
円高になれば、出稼ぎ外人ウハウハだなwww
コンビニバイトでも祖国で家が建つぞwww
209 ノイズ2(北海道):2009/09/25(金) 12:08:54.84 ID:DNnwSiwT
>>186
それはマジでサウスコリアじみてるから止めろ
210 ノイズo(九州):2009/09/25(金) 12:09:04.59 ID:iNb7lHTe
>>198
小沢とか借金作った連中大勢民主にいるけど…
211 ノイズw(新潟県):2009/09/25(金) 12:09:25.88 ID:UYj5D9jj
引き付けてヘッジファントに買わせてから

日銀砲発射だろ
212 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 12:09:27.22 ID:xDYyMkIo
為替介入無しだと50円割れるかもしれんな
213 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 12:09:38.31 ID:2fGD/UB/
>>172
内需振興の言葉の意味すら理解してないよ民主党は
214 モズク:2009/09/25(金) 12:10:01.63 ID:zVDyQHXG
選挙前
ミンス儲<自民はアメリカの犬ッ キリッ
選挙後
ミンス党<わんわんお! わんわんお!
215 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 12:10:04.22 ID:Py8ukxqA
>>211
日銀砲とか無いから
216 ノイズs(静岡県):2009/09/25(金) 12:10:18.71 ID:ztPrnKbq
なんでこの人だけ小さな政府みたいなこと言ってんの?
217 ノイズ2(岡山県):2009/09/25(金) 12:10:19.84 ID:rlkTNHtI
為替とかよくわかんないんですけど全力でドル買った人涙目?
218 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 12:10:23.13 ID:dB61CXjA
これまで輸出で稼いできた自動車や電機メーカー主体の
経済政策から、国内で儲ける企業にシフトするってことだよね

まあ確かに自民党政権下で
エコカー減税やエコポイントにかこつけて
その辺の企業が優遇されてたわけだしいいと思うけど。

鎖国してちゃあガラパゴス化どころか
もっとひどいことになるきがするなぁ。。





219 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 12:10:23.62 ID:c2aPdVjq
>>206
まあ役場の仕事も国民が持ち回りで無償でやれば人件費減るから
とか党首討論でマジで言っちゃうような人だから

ボランティアじゃなくて徴発な
220 ノイズc(長屋):2009/09/25(金) 12:10:24.91 ID:Sb2B6ioR
藤井急死してくれ
221 ノイズa(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:10:49.57 ID:eFLk7Asu
価格競争に負け輸出品売れなくなったら下請けの製造業もダメージ喰うがな
222 モズク:2009/09/25(金) 12:11:11.53 ID:Yw+pkbA1
なんでわざわざこんな発言するの?
賢いお前ら誰か藤井の真意を教えろ 内需転換するにしろ こんなこと言う必要ないと思うが
223 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 12:11:12.40 ID:c2aPdVjq
あーあ
マジで帰りの政府専用機落ちねえかな

マスコミももろともで
224 ノイズx(関西地方):2009/09/25(金) 12:11:30.59 ID:u7hCOaME
選択肢は極力排除しない方がいいのに
なんでわざわざ断言して約束しちゃうかね
225 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:11:33.18 ID:1/3pg26D
>>217
>全力でドル買った人

それはただの馬鹿
226 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/25(金) 12:11:39.73 ID:jIIZL+RP
>>198
自民政権時代の汚点みたいな藤井裕久に財相やらせたらダメだろ
227 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 12:11:51.13 ID:DaaY5VSK
民主党の意図が見えたぞ
ここでインフレターゲットを行えば円高基調も是正されて、
財政赤字も削減、マニフェストの最低賃金1000円も簡単に達成できる
一石三丁ジャマイカ
228 ノイズh(北海道):2009/09/25(金) 12:11:55.26 ID:3hMa1ALH
防衛だけじゃなく経済でもノーガード戦法とはすばらしい
229 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 12:12:00.02 ID:dB61CXjA
>>222
内需転換すると言うだけいって実はしない策
230 モズク:2009/09/25(金) 12:12:02.97 ID:O4M1b+fR
日本の主力輸出企業に大打撃与えて何がしたいのこの大臣?
231 ノイズx(広島県):2009/09/25(金) 12:12:26.71 ID:9M0wQ5/9
>>186
民度を朝鮮中国レベルに落としてどうする
日本人の政治観なんて風見鶏なのは前から分かってたことだろ
232 モズク:2009/09/25(金) 12:12:28.69 ID:9Kmk0fH5
■拡大する巨大組織ネトウヨ(未だ増殖中) ■
麻生信者=ネトウヨ              平沼グループ支持=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ                アンチマスコミ=ネトウヨ
産経新聞購読者=ネトウヨ          テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ            創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ          アンチ鳩山=ネトウヨ
アンチ小沢=ネトウヨ             共産支持=ネトウヨ
ニート・フリーター=ネトウヨ         親米=ネトウヨ             
保守=ネトウヨ                 スポーツで日本を応援する=ネトウヨ   
エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ  エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ  
ウォールストリート・ジャーナル=ネトウヨ 日本人=ネトウヨ
フィナンシャル・タイムズ=ネトウヨ     ワシントン・ポスト=ネトウヨ
オーストラリア労働党=ネトウヨ       外国人参政権付与に疑問を持つ者=ネトウヨ
長崎県民=ネトウヨ              李登輝来日歓迎者=ネトウヨ
共産党=ネトウヨ                財源に疑問を持つ=ネトウヨ
女子中高生=ネトウヨ             中国産は危なっかしいと思った=ネトウヨ
戦中戦前世代=ネトウヨ           既(鬼)女=ネトウヨ
円高=ネトウヨ                 排出基準削減率に疑問を呈す=ネトウヨ
汚染米被害者=ネトウヨ (※ネトウヨざまぁwwwwww書き込みの認定確認済)
カダフィ大佐=ネトウヨ            ヨーロッパ=ネトウヨ       
基地外=ネトウヨ               ヒステリー状態=ネトウヨ
マイナーな少数派=ネトウヨ        日本の評価が低いと喜ぶ日本人=ネトウヨ      
チームばぐ太=ネトウヨ           少数民族=ネトウヨ
超少数派=ネトウヨ              民主党政権が4年未満で終わると思う=ネトウヨ
官僚=ネトウヨ                 日経平均=ネトウヨ←New★
233 ノイズo(中国地方):2009/09/25(金) 12:12:32.91 ID:hieW1acZ
いまTVで鳩山の英語の発音ベタ褒めしてるけど冗談だろ
234 ノイズc(青森県):2009/09/25(金) 12:12:33.56 ID:0zIStzxO
ミンスに投票したクズはどんなお気持ちとか聞いてるけど
支持者は情弱団塊と情弱スイーツと在日だろ

在日はともかく、その他は情弱だから
ミンスに否定的な報道はしないマスゴミのせいで
日本が本当にやばくなったときにようやく気づいて
どうしようとか騒ぎだすだけ
235 ノイズc(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:12:47.77 ID:rgzNeWvA
そりゃ自国よりも他国優先したらアメリカ様はご満足だろうな
236 ノイズe(関西・北陸):2009/09/25(金) 12:12:48.46 ID:rT2P9EJU
>>227
その前に製造業があぼん。
237 ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 12:12:55.75 ID:RRbdQW7H
>>222
いずれくる円安バブル崩壊に備えろってことだろ
238 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 12:13:13.49 ID:6wW0pxlC
>>223
残念ながら、どこぞの航空会社と違って整備員もパイロットも凄腕だから可能性は低いなw
239 ノイズo(富山県):2009/09/25(金) 12:13:16.81 ID:qpFPxdys
そろそろ立ち上がってもいいですか?
240 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 12:13:21.26 ID:4VzLNV4k
>>216


藤井だけは、自民思想の中でも最強レベル。
ガチガチの自民党だよこいつは。
241 モズク:2009/09/25(金) 12:13:24.02 ID:sUZHlesz
でもこれって、身を切っての韓国潰しになりかねなくね?
242 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:13:34.46 ID:1/3pg26D
>>234
さすが情強の青森県w
243 ノイズx(神奈川県):2009/09/25(金) 12:13:47.18 ID:IhougrlG
ここまで無能な政権って始めてだよな
244 ノイズx(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:14:13.34 ID:VJYYwrVj
>>17
バンザイ外交
245 ノイズh(愛知県):2009/09/25(金) 12:14:23.84 ID:rxys6YSb
まだ政権始まったばかりなのに、なんだこの酷さ
246 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 12:14:25.12 ID:tgGKfH1o
多額の金使って介入しなくても
また酔っ払い会見開けば円安になるよ
247 ノイズn(東日本):2009/09/25(金) 12:14:41.99 ID:cIEDoeHm
米債買うために介入してんだから、大歓迎
248 ノイズw(関西・北陸):2009/09/25(金) 12:15:16.22 ID:fhkDSVFr
>>233
そこしか誉めるとこねぇんじゃね?w
249 ノイズe(岐阜県):2009/09/25(金) 12:15:20.27 ID:kSMrGELa
>>167
じゃあ雇用さらに減るじゃん
250 ノイズe(石川県):2009/09/25(金) 12:15:32.06 ID:6PnLoi/O
なんでトイレの中に機内食を入れちゃうようなだめCAみたいな人が外務大臣なんだろうか
251 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 12:15:32.54 ID:PJaS0Hci
1ドル=1円固定で良いじゃん
252 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 12:15:45.06 ID:MW+RbRNO
内需転換って旦那が外で働いてお金稼いでたのに
会社辞めて家事手伝えって言ってるようなもんだろ
自給自足できない限り無理だろ
253 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 12:15:51.63 ID:XcwKMJ+e
円安にならないと日本はどうして困るのは池沼にもわかるように説明して
254 ノイズa(兵庫県):2009/09/25(金) 12:15:59.60 ID:bYmSAu54
>>222
・紙屑同然のドルを支える必要はない
・いつ破綻するか分からない国の国債を買う必要はない
255 ノイズ2(北海道):2009/09/25(金) 12:16:18.15 ID:DNnwSiwT
>>244
サイパンの戦いで亡くなった人に申し訳ない
256 ノイズx(愛知県):2009/09/25(金) 12:16:24.07 ID:bcX3VLby
>>248
スピーチが受けたなら、拍手ぐらいするだろうけど、
そんなシーンはみたこと無いなw
257 ノイズo(熊本県):2009/09/25(金) 12:16:44.96 ID:3zH2Pex8
>政権公約で掲げた内需中心の経済政策に切り替える方針を伝えた

ワロスwwwwwwwwwwww天然資源の乏しい日本でどうやって
内需拡大するんだよwwwwww
258 ノイズa(東京都):2009/09/25(金) 12:17:00.55 ID:agnSbg0V
なにが良いのか悪いのか全く分からない
みんなすごいな
259 モズク:2009/09/25(金) 12:17:06.34 ID:cIEDoeHm
>>224
たぶん藤井の身内に為替やってるやつがいたりしてな
FXでインサイダーはありえないと思ってたけど見当違いだったかも
260 ノイズe(dion軍):2009/09/25(金) 12:17:21.49 ID:UoxeGpBD
ドル異常安のこの状況で既に大量額の米国債屑掴まされてるのに
更に円安誘導なんてできるわけねぇだろ…
261 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 12:17:22.97 ID:XcwKMJ+e
>>38
政権童貞って面白い例えだなお前
262 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 12:17:26.39 ID:2fGD/UB/
>>253
輸出という給料が無くなって輸入という支払いだけ増える
263 ノイズf(長崎県):2009/09/25(金) 12:17:28.25 ID:2J+oja+5
>>252
それは違うと思う
264 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 12:17:43.67 ID:dB61CXjA
>>234
このニュースみてもふーんとしか思わない
経済にうとい人たちだろう。
265 ノイズ2(西日本):2009/09/25(金) 12:18:02.57 ID:KkMmU200
日本で働く在日の皆様の為だろ
祖国にお金を送金して楽をさせてあげようという思惑

日本の中小企業?
そんなのは知りません
266 ノイズe(関西・北陸):2009/09/25(金) 12:18:09.16 ID:rT2P9EJU
>>257
資源はある。
しかし、人件費は高いしプロ市民が煩い。
267 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:18:17.79 ID:KUOQRbF+
外需全滅・・・
日本崩壊・・・
これが日本人の選択か・・・
268 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/25(金) 12:18:32.89 ID:tmPYxLNV
民主党の奴らって本気で日本潰す気だな
269 ノイズw(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:18:39.84 ID:8E6U3Ger
>>260
その通りだが、それを言う必要は無いだろ
270 ノイズx(神奈川県):2009/09/25(金) 12:19:14.85 ID:IhougrlG
内需拡大はいいけど、何か良い策でも有るのか?
まさかとは思うが、無策だとは言わせないぞ
271 ノイズe(岐阜県):2009/09/25(金) 12:19:23.05 ID:kSMrGELa
輸出やめて内需って行っても安い物を海外から仕入れて国内で売るだけじゃあっという間にパイは埋まっちまうよ
272 ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 12:19:23.61 ID:RRbdQW7H
ドルを買う=アメリカ産業脂肪→ドルがゴミ屑
273 ノイズn(不明なsoftbank):2009/09/25(金) 12:19:55.48 ID:FUhztxnv
>>270
政府紙幣で刷って、国民に配るぐらいかな?w
一人100万円ずつぐらいw
274 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:19:58.05 ID:1/3pg26D
>>253
円安円高ともにメリットデメリットある

円安すぎると物価高になるし
275 モズク:2009/09/25(金) 12:20:03.67 ID:cIEDoeHm
>>268

松下整形塾だから
276 モズク:2009/09/25(金) 12:20:16.97 ID:O4M1b+fR
自分で自分の手を縛ってどうする。CO2の件もそうだけど日本はマゾか?
277 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 12:20:17.94 ID:6wW0pxlC
後は白川さんに踏ん張ってもらうしかないな。
がんがれ日銀!
278ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/25(金) 12:20:27.83 ID:juEIxS/h
日経平均 10,239.05 -305.17
NY ダウ 9,707.44 -41.11
米ドル 90.91

友愛不況来ますよw
279 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 12:20:54.08 ID:4VzLNV4k
>>224
円相場であまりゲームさせないようにしたんじゃない?
円を実際の価値に戻して長期的に安定させたいんじゃないの。
280 ノイズo(兵庫県):2009/09/25(金) 12:21:02.90 ID:GAJb1IZw
>>270
先のことは後で考えるのが民主党でしょ?
281 ノイズo(熊本県):2009/09/25(金) 12:21:06.37 ID:3zH2Pex8
>>273
飴玉一個一万円時代到来w
282 モズク:2009/09/25(金) 12:21:11.64 ID:O4M1b+fR
>>270
子供手当てで内需が拡大するんだってさ!!
283 ノイズe(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:21:23.99 ID:/Fo4cuDS
>>270
子供手当て、高速無料、農家個別保障などじゃないか?
284 ノイズn(石川県):2009/09/25(金) 12:21:25.21 ID:Pc8nkYLl
>>270
今から官僚に考えさせるんだろ
285 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:21:36.13 ID:ZAccGbQl
で、いいの?為替は実際円高に動いてるし、日経225は300円以下のマイナス状態なのに
世界経済は危機脱したかも?って言われてる中、日本だけがそこが見えない不景気状態
まあ、友愛鳩山さんは、日本はいろんな面で架け橋になるとか自己犠牲出しまくってるけどさ
286 ノイズe(神奈川県):2009/09/25(金) 12:21:47.36 ID:4OpXUsMM
>>243,245
まだ始まったばっかりだ

これから新化が問われる

287 モズク:2009/09/25(金) 12:21:59.12 ID:m1pz/V4o
アメ公は日本だけじゃなく支那にも内需拡大を迫っているけど
日本の内需拡大政策って具体的にはどうすんだろ?
288 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 12:22:08.79 ID:sm4S7zyb
冗談抜きで、日本を潰すために政治してるとしか思えない。
289 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 12:22:08.83 ID:XcwKMJ+e
>>270
官僚に投げるってスレタイを昨日見た気がする
290 ノイズc(茨城県):2009/09/25(金) 12:22:12.59 ID:Vpy2DhBY
>>266
どこに資源があるんだ。
燃料も鉱物も肥料も飼料も全部輸入だぞ。
291 ノイズa(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:22:17.73 ID:isRO+t4C
何回終了すれば気が済むんだよ
292 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:22:22.80 ID:1/3pg26D
>>258
ネットなんてほとんどFX厨のポジショントーク
信用するな
293 ノイズ2(dion軍):2009/09/25(金) 12:22:27.39 ID:HexV3SGt
まあドルの買い支えも問題だしこれはこれでいいんじゃね?
輸出企業だけ儲かって政府が刷りまくりのドルを買いまくるのも問題だし。
294 モズク:2009/09/25(金) 12:22:39.38 ID:zVDyQHXG
>>270
それは官僚に考えさせるのが政府主導キリッ
295 ノイズa(関東):2009/09/25(金) 12:22:45.28 ID:voS9KN97
ポチってレベルじゃねーな
296 ノイズw(大阪府):2009/09/25(金) 12:22:57.26 ID:jNuW35N4
おれのドル預金が・・・
297 ノイズn(catv?):2009/09/25(金) 12:22:58.58 ID:6LUGiIaN
民意じゃ!民主主義万歳っうぇうぇ
298 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 12:23:09.54 ID:Py8ukxqA
>>278
配当落ちにしては景気がいいな…
299 ノイズa(三重県):2009/09/25(金) 12:23:16.37 ID:7yQ+sJe0
思うのは勝手だが口にするなっつーの
黙ってればすぐ高くなることはないんだからよ
300 ノイズ2(dion軍):2009/09/25(金) 12:23:24.19 ID:1HLAZ9zA
ドルに対する円高は別にいいが
元に対してはダメだろ

元の為替コントロールを痛烈に批判しろや
301 ノイズn(長屋):2009/09/25(金) 12:23:28.08 ID:DU687Wt8
黙ってろよ
302 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:23:29.67 ID:T0LxudOC
ドルの価値がさがってるのに円安じゃないとダメなの?
303 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 12:23:30.28 ID:bE0lpmwi
輸出企業ザマァw
304 ノイズc(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:23:33.38 ID:NRonmwAE
貧乏人をがふえると出生率上がるんじゃね?
305 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:23:46.30 ID:1/3pg26D
>>296
ドル預金w
306 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/25(金) 12:23:51.93 ID:cqPCXEtO
21世紀になっても円高が悪って洗脳が溶けないバカが多くて笑える
307 ノイズo(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:24:08.31 ID:MideB4GA
>>270
CO2削減と同様に今から官僚に考えさせるんだろw
308 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 12:24:22.73 ID:4H88o3Xl
GS涙目
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:24:31.21 ID:K5ywl8be
自民党が干されたのに製造業が干されないのはおかしいよな

円高は製造業、経団連へのお灸
310 ノイズs(埼玉県):2009/09/25(金) 12:24:54.06 ID:Eibhn0Sb
防衛もしないってさ、北沢が
311 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 12:24:55.08 ID:DaaY5VSK
>>290
円高で燃料も鉱物も肥料も飼料も全部安くなっていいことじゃないか
312 ノイズc(関西):2009/09/25(金) 12:24:57.12 ID:NwWkLpBv
円を強くするのが政策目標かしらんけど、不況期にやることじゃねえだろ。藤井はマジで不祥事かなんか起こして辞任してくれ
313 ノイズo(京都府):2009/09/25(金) 12:25:00.92 ID:cXYukIyw
>>195
イモ掘れ
314 ノイズn(東京都):2009/09/25(金) 12:25:04.62 ID:74RuxiKJ
やりたい放題だな
315 ノイズs(千葉県):2009/09/25(金) 12:25:14.70 ID:RUxMbhTN
GSは嵌めこみレポートだから
アイフル300円まであがるってレポートだして
自分は大量に空売りしてる
そして今の株価です
316 モズク:2009/09/25(金) 12:25:16.69 ID:djJDsMOU
俺は自民党に入れたがこれも民意だしな
しかたない
317 モズク:2009/09/25(金) 12:25:32.48 ID:sUZHlesz
>>287
中国が内需でやってけるレヴェルになったら
アメ公的には脅威が増大するだけちゃうの?
318 ノイズn(東京都):2009/09/25(金) 12:25:40.12 ID:GR3DPA6T
>>1はネトウヨ。
319 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 12:25:42.05 ID:Py8ukxqA
>>287
中国はまだまだ開発余地があるからいいが
日本はどうしようもないわな
エコ(笑)特需に賭けるしかない
320 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 12:25:51.25 ID:XcwKMJ+e
>>311
俺もそんな気がするんだが
それでも日本って輸出のほうが大きいのかな
321 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:25:54.07 ID:T0LxudOC
>>300
アメも中国にキンタマ掴まれてるから前ほど指摘してないのね
322 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 12:26:13.93 ID:dB61CXjA
ドル預金が目減りして困るなら
アメリカに行って現地でドル使えばよくね?
323 ノイズh(熊本県):2009/09/25(金) 12:26:15.63 ID:6Zdv+7g7
>>287
昔はその内需拡大の為に日本で大規模な金融緩和を行なってバブルになったがね

まあ内需拡大で貿易黒字が減ればそれに伴って自然と円も下がっては来るけど

今は日銀も財務省も緩和政策をする気が無いのに内需拡大もやりようが無いだろうとは思うが
324 ノイズx(静岡県):2009/09/25(金) 12:26:16.50 ID:VoEfr7ax
>>265
なるほどね。その発想はなかったわ。
325 モズク:2009/09/25(金) 12:26:27.33 ID:yfi3HuH5
ポン円が昨日の朝から5円下がった・・・・
326 ノイズx(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:26:25.07 ID:VJYYwrVj
>>286
始まったばかりなのに既に問題が山のようにw
お花畑マニフェストが落ち着いたら次は何をしでかすやら
327 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 12:26:30.18 ID:4H88o3Xl
また海外資産買い漁るか?
328 ノイズo(兵庫県):2009/09/25(金) 12:26:36.38 ID:GAJb1IZw
>>311
なんでも金で解決できると思ってるんだな。
329 ノイズo(熊本県):2009/09/25(金) 12:26:41.11 ID:3zH2Pex8
>>306
日本の輸出額知ってっか?
330 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 12:26:49.34 ID:eCma+ani
産業界涙目だな
それら敵にしてもやっていける自信があるのかたんなるノープランか
331 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:26:51.93 ID:5xP1cgCo
みんなで死ねば恐くない
332 ノイズe(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:26:59.06 ID:/Fo4cuDS
そろそろ輸出企業が新聞テレビを締め上げて、民主に対するネガティブキャンペーンはじまるかな?
読売・テレ東は民主批判に転んだしな。
333 ノイズc(兵庫県):2009/09/25(金) 12:27:11.44 ID:tCZapT14
日経平均はネトウヨ
334 ノイズx(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:27:26.46 ID:AQBWKbJM
>>311
輸出額>>>>>輸入額
日本が輸出型の産業で稼いでいる以上無意味
335 ノイズc(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:27:35.70 ID:pVO5koTg
ポチからハチヘ
336 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 12:28:11.39 ID:c2aPdVjq
>>256
だよなあ
実際に拍手起きてるだろうシーン全然流れないからすっげえ違和感
337 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:28:16.69 ID:ZAccGbQl
>>329
ほっとけよ、コイツは円高は悪という奴を馬鹿にする俺ってカッコイイ!
と自己陶酔してるだけなんだから、根拠もないのに
338 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 12:28:19.43 ID:BYIfobGo
売国が民意だから仕方ないね
339 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 12:28:44.60 ID:n/WhDJ5b
今日はみんな爆益だろ
340 ノイズc(関東):2009/09/25(金) 12:29:02.86 ID:xSm9I/nE
GSがちょっと前ドル円相場は195円が妥当とか言ってて吹いた
341 ノイズ2(青森県):2009/09/25(金) 12:29:15.71 ID:xeQmc0SF
民主党マンセーの信者意気消沈www
342 ノイズf(長屋):2009/09/25(金) 12:29:17.48 ID:WhVwXtHc
全力S
343 ノイズf(山梨県):2009/09/25(金) 12:29:21.69 ID:SDL93gT4
日本国内で生産が追いつかないくらいプリウス売れまくってるしな
輸出しようにも外人に売る分なんかねえよ
344 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 12:29:25.76 ID:SMm27+RU
みずほ、アイフル、JALをそれぞれ100万円、今日の引けで買う
気絶したつもりで、2〜3年寝かせるからどれか10倍になってろ
345 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 12:29:40.51 ID:6wW0pxlC
>>320
ミスドのフレンチクルーラーを輸出するとします。
原材料費は大体5円程度です。材料費5円のまま100円で売れるのと
4円になって90円で売れるのはどちらが良いですか?
346 ノイズf(岡山県):2009/09/25(金) 12:29:52.97 ID:nhWy6iRu
よし、みんなキノコダイエットでも始めようぜ!
347 ノイズa(北海道):2009/09/25(金) 12:30:08.63 ID:5NmoHxbH
みずぽでさえ現実が見え始めたのに
コイツはいつになったら現実を見るんだろうか
348 ノイズa(三重県):2009/09/25(金) 12:30:17.97 ID:7yQ+sJe0
国内で売れてるとこは当然海外にも進出してるんだよね
内需をおろそかにするなというがとんでもない
349 ノイズe(dion軍):2009/09/25(金) 12:30:30.41 ID:jNfcENhP
>>336
信者すげえな
馬鹿すぎる
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
350 ノイズc(関西):2009/09/25(金) 12:30:34.70 ID:NwWkLpBv
>>309その数社で完結するならいいけど、なことはない。他に波及して日本経済全体にまで害及ぶのになあ。とくに輸出関連の企業は生産性高いのに

ぽっぽ信者は気楽でいいな。
経団連ざまあ→国民もざまあでした
351 ノイズa(東京都):2009/09/25(金) 12:30:41.49 ID:i4BCC6cr
民主は外交オンチだよってのは政権交代以前から言われていたが、
まさかこれほどとは…
352 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 12:30:42.17 ID:btHQYi3z
>>347
御迎え来るまでみえないんじゃね?
353 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:30:42.58 ID:ZAccGbQl
>>336
今日の朝ズバでは、友愛鳩山がことある事に「日本は架け橋の国になりたい」
と言っていたスピーチでは拍手は起きなかったと断言してたよ
日本が実際に行動を起こすのを様子見したんじゃないか?と現地アナが分析
354 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 12:31:03.78 ID:4VzLNV4k
>>320
テレビもある、燃費の良い家電製品、車をすでに持っている日本人と、
テレビもない、家電製品もない、車もないがそろそろそれらが買えるようになってきた中国人、インド人とどっちの方が実際のところ物が売れ利益が出ると思う?
355 ノイズe(石川県):2009/09/25(金) 12:31:09.71 ID:6PnLoi/O
アマゾンUKお買い物リスト誰か作ってー
356 モズク:2009/09/25(金) 12:31:16.83 ID:4u1UO2im
なんで含みを持たせたりしないわけ?
本物の馬鹿なの?
357 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 12:31:34.38 ID:Py8ukxqA
>>340
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090807-00933005-fisf-bus_all
これか
相変わらず嵌め込む気満々だなGS
358 ノイズw(福岡県):2009/09/25(金) 12:31:40.62 ID:rz/pUlQM
おいおいおいおい、こいつ消されてもおかしくねーぞ
359 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:31:42.22 ID:1/3pg26D
>>334
貿易黒字が圧倒的だったのはもう過去だ
360 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 12:31:51.75 ID:QXKquS5g
一億総千年灸
361 ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 12:31:53.69 ID:mPWSgZ8o
こういっちゃなんだがあと3年くらいで日本終わると思う
大胆な公共事業と大胆な通貨発行がどうやら未曾有の不況時の政策としてあたりらしいとわかってきたのに
日本はまったく反対の政策をとっている しかも90年代から長く続く不況から他国が正解出すの待ってたのに
それでもなおハズレを引くという頑固さ
東アジア共同体を目指すというのなら今現在ダンピング防止法でシャットアウトしている安い外国製品を開放せざるをえないだろう
雇用も産業もズタズタになって中国から開放されるということになりかねない
362 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 12:32:07.44 ID:cfYoEiBc
>>345
フレンチクルーラーもっと原価高かったけどな
一番ボロ儲けしてたのはDポップ
もうだいぶ昔の話だけど
363 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 12:32:32.29 ID:XcwKMJ+e
お前らニュー側民は鳩山民主叩いてるけど、マスコミには100日ルールというのがある
今はたかいたかーいしてる最中
お前らと同じだな
364 ノイズf(茨城県):2009/09/25(金) 12:32:44.44 ID:Uh5V4x4q
too 愛
365 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:32:59.37 ID:DOBW4mt0
>>346

頑張れ秋の仲間たち
366 ノイズf(長崎県):2009/09/25(金) 12:33:20.62 ID:2J+oja+5
為替介入しないってのは自民党の政策をふしゅう
するってことだよ
367 ノイズn(不明なsoftbank):2009/09/25(金) 12:33:30.65 ID:FUhztxnv
ま、こんな無策政府を選んだ愚民の責任ですれどねw
368 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 12:33:44.12 ID:Py8ukxqA
>>363
100日ルールねえ
今回急に言い出したよな
369 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:34:00.46 ID:ZAccGbQl
>>359
過去と言ってもそれは今のような円高基調の流れと
世界各地のジャパンバッシングからの教訓とした現地生産の流れがあったからでしょ
それでもなおこの輸出額というのは基本的に日本は輸出国家なんだよ
370 ノイズo(埼玉県):2009/09/25(金) 12:34:09.63 ID:nk9rFUs4
amazon.comがアップをはじめました
371 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 12:34:10.45 ID:Pc52OEAg
違う意味での身体検査しろよ
藤井とかアルツハイマーだろ
鳩山も脳に障害ありそうだし
372 ノイズo(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:34:18.83 ID:foCztVOl
友愛不況
373 ノイズx(静岡県):2009/09/25(金) 12:34:39.70 ID:VoEfr7ax
円高にするならするで何か円高になったら得になるような対策とか総合的に取るだろ普通……
円高の構造を是としておきながら何もしないっておいおいおいおいおいw
374 ノイズ2(長屋):2009/09/25(金) 12:34:42.20 ID:S99CRQVT
藤井って馬鹿だろ?
なんでわざわざ言うかな
375 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 12:34:55.72 ID:c2aPdVjq
>>353
よし
朝ズバもネトウヨだな
376 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 12:34:56.70 ID:RzEZDDdH
円高はありがたいな
377 ノイズ2(大阪府):2009/09/25(金) 12:35:00.25 ID:JDGajyrr
おいおい シナにも米にも売国すんのかよw
378 ノイズc(岐阜県):2009/09/25(金) 12:35:19.41 ID:v7H/RnrK
ま、輸出企業のために自国通貨の価値を必死に落とさなければならないこと自体が
そもそもバランスを欠いてるわけだけどな。
379 モズク:2009/09/25(金) 12:35:19.70 ID:m1pz/V4o
>>353
昨日の支局長?も鳩山に対しては冷静に分析してたな
赤坂にいると朝鮮脳になるんだなw
380 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 12:35:47.85 ID:n/WhDJ5b
おめーらがギャーギャーとスカスカの文句垂れ流してる間に俺の含み益はガンガン増えて民主様様なわけだが
381 ノイズx(dion軍):2009/09/25(金) 12:35:58.68 ID:KutaXwIs
これでしばらく個人輸入しまくりだな
国内で通販? ないわw
382 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:36:01.47 ID:1/3pg26D
>>369
過去のイメージを今更持ち出すことに違和感を感じた
383 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 12:36:18.52 ID:dB61CXjA
ドバイのダイソーは現在の為替で150円くらいだそうな
エジプトにあった100均でも70円くらいだったなぁ。
384 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 12:36:30.59 ID:QXKquS5g
>>371
藤井はアルツハイマー
鳩山はアスペルガー
マジで疑われるです うひひひ
385 ノイズs(埼玉県):2009/09/25(金) 12:36:43.13 ID:brn2fm6X
ニートには円高のほうがいいだろwww
386 ノイズo(熊本県):2009/09/25(金) 12:36:49.24 ID:3zH2Pex8
>>376
消費する側にとってはね
労働者は減るけど
387 モズク:2009/09/25(金) 12:36:51.74 ID:lsgGPRJA
公共事業に金つっこむのが一番景気よくなるような気がするんだけどなー
388 ノイズx(愛知県):2009/09/25(金) 12:36:52.76 ID:bcX3VLby
>>378
国内産業保護の意味もあるよ。
389 ノイズx(岐阜県):2009/09/25(金) 12:36:55.65 ID:pl0o0Bid
車の個人輸入やろうと思ったけど、手続きがめんどくさくて挫折
390 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 12:36:56.40 ID:6wW0pxlC
>>362
そうだったw俺もだいぶ昔だがもう少し高かったかなw
>>345
1ドルで輸出したとが抜けていたな。
391 ノイズ2(九州):2009/09/25(金) 12:37:23.03 ID:6BUa+4FP
>>330
CO2を25%下げる為には製造業には死んでもらわないといけないからな
392 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 12:37:23.47 ID:XcwKMJ+e
>>380
わけだがと言われてもな
おめでとうとしか言えない
393 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 12:37:32.55 ID:btHQYi3z
>>378
資源のない国はそうするしかないがな
金融で食っていけばイギリスみたいにゾンビになること必至
394 ノイズ2(千葉県):2009/09/25(金) 12:37:35.84 ID:VLU0MNTm
後数年後、日本の人口はどうなるのだろう?
395 ノイズx(静岡県):2009/09/25(金) 12:37:45.61 ID:VoEfr7ax
>>380
早く民主党政権様が投資利益に税金掛けまくりますように。
396 ノイズn(不明なsoftbank):2009/09/25(金) 12:37:46.54 ID:FUhztxnv
やっぱ政府紙幣を刷ろうよ
でもって一人百万円ずつ配布
うちなら太陽光発電システム導入と車の買い替えに使うけどな

円の価値も下がるし、税収も増えるし、景気も回復
いいことずくめじゃんw
397 ノイズe(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:37:49.27 ID:vbPjcMkq
ファンタは将棋だけにしてくれよ 藤井
いやマジで
398 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 12:38:31.31 ID:2fGD/UB/
>>359
90年代輸出40兆円だったのが21世紀になって輸出80兆円に拡大したぞ
399 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:38:53.71 ID:+Sns+GJc
コイツバカだな
与謝野が今ひっくり返ってるだろ
早く政権交代しないと
400 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:38:57.16 ID:1/3pg26D
為替はみんな自分の思惑で流れ作ろうとするので
素人は注意しろよ
ネット情報に流されて「全力」とかやっちゃ駄目だぞ
401 ノイズc(長屋):2009/09/25(金) 12:39:08.12 ID:ev4hWob5
輸出企業死亡で飯が美味い
402 モズク:2009/09/25(金) 12:39:12.43 ID:eHE2ERSc
>>172
円高によって海外から安くしいれて安く売ることにより
国内での国民の購買意欲を増加させ国民に金を使わせ市場に金が回るということだな
403 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 12:39:36.12 ID:d+vheSwk
>>394
数年ならほとんど変わらんがな
404 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 12:39:35.96 ID:DQVxRFK2
>>363
そんなルールは日本に無いよw
マスメディアに対立した政策を打ち上げた時点で反対するだけ
405 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:39:38.69 ID:1/3pg26D
>>398
収支の話をしてるんだが
わざと?
406 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:39:39.80 ID:ZAccGbQl
>>394
移民全面解禁により今の1.5倍になるよ
もちろんそいつらにも選挙権があるし、生活保護もあるし、子供手当もある
407 ノイズe(北海道):2009/09/25(金) 12:39:42.14 ID:Fo1pJ5cL
民主党に投票した製造関連の会社で働いてる派遣は悲惨だな・・・
408 ノイズ2(長屋):2009/09/25(金) 12:39:44.56 ID:S99CRQVT
>>368
なぜか今回から適用されるらしいな
409 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 12:40:00.76 ID:XcwKMJ+e
>>395
投資自体はいいことだろ?
それ自体は誰も困らないし
問題なのは貸し剥がしみたいなやり方であってさ
410 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 12:40:03.33 ID:eCma+ani
金融の方も何かポスト用意しただけって感じで収まってるし大丈夫か
官僚は上がアレでご愁傷様だがw
411 ノイズe(dion軍):2009/09/25(金) 12:40:21.21 ID:jNfcENhP
まあ経済政策としては
デフレ立国日本ってとこだな
国内で得するのは金持ちと売り方か。
412 ノイズc(静岡県):2009/09/25(金) 12:40:26.05 ID:qdnjeB+Q
円高になっただけで終了とか、日本をなめてんじゃねーぞ。
そりゃ外需依存になっているここ30年の日本では悪影響の方が大きいが、そんなんで終了するほどやわだと思ってんのか?
そんなに日本を悪く言って楽しいか?この売国奴どもが。
413 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 12:40:41.24 ID:2D5D4Tlu
>>17
スネ夫内閣
414 ノイズa(岩手県):2009/09/25(金) 12:40:50.02 ID:/ebsuZ3+
円安なら買うのにはちょうど良いじゃん
415 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:41:11.04 ID:9yBj/1qn
>>378
俺もそう思うな。
円安支持してんのって輸出企業の社員くらいだろ。
今はそいつらの人数が多すぎる。
そんな遅れた産業に勤めてる奴を保護すんじゃねえ。
416 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 12:41:18.08 ID:c2aPdVjq
>>404
そういえば前にZEROで
アメリカには100日ルールってもんがありますって話をしてて
誰か忘れたけどアイドルっぽいにいちゃんが
「麻生さんのときってそんなの日本にありましたっけ?」って聞いて
スタジオが凍りついたことがあった
417 ノイズc(愛知県):2009/09/25(金) 12:41:45.53 ID:mzump0Tp
自民以上に犬になってるじゃねーか・・・
418 ノイズe(福島県):2009/09/25(金) 12:41:49.71 ID:8h1n6zpy
円安政策は愚の骨頂。日本は中国を目指すのか。違うだろ。円高が国力だよ。
419 ノイズx(静岡県):2009/09/25(金) 12:41:56.58 ID:VoEfr7ax
>>409
いや、掛けるとか言ってるじゃんw
420 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:42:08.33 ID:ZAccGbQl
>>404
ところが最近になって、アメリカでは新政権は100日ルールと言って
メディアは新政権の批判を余りしない事になっているです!!!と各メディアが言いだしてるんだよ
421 ノイズw(四国):2009/09/25(金) 12:42:14.85 ID:BgnyJgHy
>>407
ピンポイントで俺のこと言ってる…
422 ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 12:42:17.59 ID:mPWSgZ8o
>>414
もっともっと中国の安い工業製品と人件費と資源を活かしておくんなはれってことだな
423 ノイズn(dion軍):2009/09/25(金) 12:42:18.24 ID:bECEYOQF
>>273 100兆円強か・・・
日本の預金高が5.5京だから
2%位円が安くなりそうだな
424 ノイズc(茨城県):2009/09/25(金) 12:42:21.08 ID:Vpy2DhBY
>>311
だからそれを買う金がどこにあるのよw
425 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 12:42:31.63 ID:XcwKMJ+e
>>415
やっぱアイスランドみたいに金融で食う国になるべきだと思うの?
生産はアウトソージングして
426 ノイズw(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:42:38.64 ID:2tojAPLq
ヤバイだろこれ。大坂の陣で徳川の講和信じて
自ら大坂城の外堀を埋めた大坂方みたいだな
427 ノイズf(アラビア):2009/09/25(金) 12:42:46.14 ID:XO4UdVos
そのうち日本の通貨がアメリカドルになる日がくるかもな
428 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 12:42:56.99 ID:4VzLNV4k
環境事業を経済の柱にするなら日本の内需は上がる。

もしくは、著作権を厳しくしてサービスや情報に重点をおくか。
その場合YouTubeが規制され、違法ダウンロードは重い罰金が課せられ?Online新聞が有料になり、2chもその関係で有料になる。
今は、音楽、映画、アニメ、情報が無料でネットに氾濫してしまっている。
429 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 12:43:24.64 ID:Py8ukxqA
>>415
じゃあ不要になる輸出関連企業の雇用をどこへ振り向けるの?
430 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:43:55.11 ID:ZAccGbQl
>>415
輸出産業ではなかった国内メガネ産業や国内タオル産業が
実質壊滅した理由って知ってる?
431 ノイズ2(栃木県):2009/09/25(金) 12:43:57.85 ID:5pjLxQoU
>>416 任期内にコロコロ頭変えてるのに100日ルールも糞もないだろう・・・
頭変え戦術がまかり通っちゃうじゃん
432 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:44:12.70 ID:1/3pg26D
>>425
金融で食われるよりは食ったほうがマシ
433 ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 12:44:13.43 ID:RRbdQW7H
ゴミのドルを溜め込んで、その損失は国民が負っているといえる。
これは輸出産業に補助金を与えてるのと同じだろ。
434 ノイズc(長屋):2009/09/25(金) 12:44:33.02 ID:8Av2S1YP
竹下並みの歴史に残る失態をさっそくかましてくれたわけだが気づいてるかお前ら
435 ノイズ2(長屋):2009/09/25(金) 12:44:34.46 ID:S99CRQVT
>>416
桜井かw

空気読めよw
436 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:44:36.99 ID:5xP1cgCo
>>416
空気読めないって凄いことだよな
437 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:44:37.76 ID:+Sns+GJc
>>426
その通り、自殺行為
榊原あたりがおかしな知恵つけたんだろうがな
ミスター円(笑)
438 ノイズn(北陸地方):2009/09/25(金) 12:44:41.64 ID:MW5HjXRb
為替とかよくわからない俺にジョジョにたとえて説明してくれ
439 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 12:44:43.67 ID:c2aPdVjq
>>420
それは閣僚就任会見で菅が要請したから
100日は大目に見てね(はあと)って

その次の質問で100日で具体的に何するのか聞かれて
官僚と戦いますとしか答えられなかったけど
440 モズク:2009/09/25(金) 12:44:45.20 ID:clSz3r4M
>>427
友愛でウォンか元だろw
441 ノイズc(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:44:45.64 ID:+07p4lI/
昨日初めてポン様売ったけど美味しいです
442 ノイズa(北海道):2009/09/25(金) 12:44:56.76 ID:J+ZU91xI
そろそろ明日から時給1000円になると思って投票した奴等がおかしいと気付く頃合い
443 モズク:2009/09/25(金) 12:45:01.31 ID:18T13ZCY
そもそも過去から現在までこんだけ貿易黒字出てるんだから円の水準なんてまだ低いくらいだろ

ここ3カ月の状況は円高ではなくてドルの独歩安だし介入すべきでないのは明らか
444 ノイズ2(dion軍):2009/09/25(金) 12:45:15.43 ID:1HLAZ9zA
外人「25%削減なんて日本は素晴らしい!」

ホルホル

外人「為替操作をしない日本は素晴らしい!」

ホルホル

外人「円高で日本の1人あたりGDPが世界一だってよ!凄いね!」

ホルホル

外人「日本破産したらしいよwアホやアイツらw」
445 モズク:2009/09/25(金) 12:45:16.38 ID:lZMae5yV
>>416
麻生は事実上官僚の傀儡だったから
必要ない
446 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 12:45:19.42 ID:XcwKMJ+e
100日ルールは結構いいことだと思うんだよね
たとえば初めて自転車に乗った奴を見て危ないからやめろっていうのはひどいだろ?
お目こぼしの限界が100日ってのはまあまあ妥当だと思う
447 ノイズf(長崎県):2009/09/25(金) 12:45:23.83 ID:2J+oja+5
>>416
そりゃアイドルがそんなアホ発言したら
凍りつくな
448 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 12:45:25.60 ID:DQVxRFK2
>>420
実は、麻生政権発足時も一部のメディアでは言ってたんだよ
でも、あっさり止めた
自分達に都合のいいことしか言わないメディアへの皮肉も込めた
449 ノイズx(愛知県):2009/09/25(金) 12:45:27.25 ID:bcX3VLby
>>425
で、去年のように破綻しかける訳ですね
450 ノイズo(東京都):2009/09/25(金) 12:45:30.26 ID:VLRHEKNH
内弁慶な外交、ここに極まれりだな…
25%の話といい、国内の事は議論すらしないまま、言いなりになってるじゃねえか

自衛隊の給油の件は公約だから実行しているが、この先どうなるんだ…?
このままじゃ国内がメチャクチャになるぞ
451 ノイズs(西日本):2009/09/25(金) 12:45:36.38 ID:KUoPEKwT
まだ言ってるよこの馬鹿
452 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 12:45:36.54 ID:btHQYi3z
>>432
それやってた国は今回全部瀕死だろーが
453 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 12:45:45.22 ID:QXKquS5g
>>438
飲んどる場合かぁーっ!
454 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 12:46:05.97 ID:6wW0pxlC
>>436
かえって空気読んでるかも知れないぞw
意外と頭良いな、桜井w
455 ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 12:46:12.70 ID:zqB5XFrs
■拡大する巨大組織ネトウヨ(未だ増殖中) ■
新風支持=ネトウヨ           自民支持=ネトウヨ
麻生信者=ネトウヨ           平沼グループ支持\=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ            アンチマスコミ=ネトウヨ
産経新聞購読者=ネトウヨ        テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ         創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ        アンチ鳩山=ネトウヨ
アンチ小沢=ネトウヨ          共産支持=ネトウヨ
親米=ネトウヨ             保守=ネトウヨ
スポーツで日本を応援する=ネトウヨ   エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ
エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ  ウォールストリート・ジャーナル =ネトウヨ
フィナンシャル・タイムズ=ネトウヨ   ワシントン・ポスト=ネトウヨ
オーストラリア労働党=ネトウヨ     外国人参政権付与に疑問を持つ者=ネトウヨ
長崎県民=ネトウヨ           李登輝来日歓迎者=ネトウヨ
広島県民=ネトウヨ           派遣社員・フリーター=ネトウヨ          
イチロー応援=ネトウヨ         H2Bロケット成功祝福=ネトウヨ

女子中高生=ネトウヨ←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−New★
中国産は危なっかしいと思った=ネトウヨ←New!!
戦前戦中世代=ネトウヨ←New※
既(鬼)女=ネトウヨ←New!
円安=ネトウヨ←New△
456 モズク:2009/09/25(金) 12:46:18.27 ID:8w4v0jv6
為替相場で右往左往する企業なんかつぶれちまえよwww
457 ノイズa(岩手県):2009/09/25(金) 12:46:19.01 ID:/ebsuZ3+
>>450
もうめちゃくちゃだろw
458 ノイズo(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:46:35.45 ID:Z68CWUpv
>>1
最後のパラグラフの意味不明。
459 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:46:54.66 ID:T0LxudOC
こんだけドル刷りまくってるのに円安に持っていくにはどうすればいい?
460 モズク:2009/09/25(金) 12:47:15.57 ID:+Bg/Gs0a
ドルが弱いのに円売りドル買いなんてしなくていいよ
藤井はごめんなさいすればいいし
461 ノイズ2(大阪府):2009/09/25(金) 12:47:17.51 ID:gXKeCnkx
>>446
ネクスト内閣とかいってずっと自転車の乗り方練習してたんじゃないの?
462 ノイズs(西日本):2009/09/25(金) 12:47:18.11 ID:KUoPEKwT
>>457
これが底だと思ったら大間違いだってことだ
463 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:47:34.78 ID:1/3pg26D
>>452
金融がいらないなんて言うのは最悪の馬鹿論理
464 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 12:47:51.60 ID:Py8ukxqA
>>459
円刷りまくる
465 ノイズw(関西地方):2009/09/25(金) 12:47:52.89 ID:FKR1IWhz
小泉・竹中以上の自由主義経済だったと
466 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 12:48:03.94 ID:DQVxRFK2
>>435
櫻井は結構面白いと思うぞw
選挙特番では得票率のぐらふをさして
「他は大きな差は無いのに、団塊の世代だけ突出して民主党支持が多いです」って言っちゃったり
467 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 12:48:09.26 ID:2fGD/UB/
>>456
企業は海外生産に切り替えればいいだけだから潰れねえよ
潰れるのは輸出が無くなって食えなくなる日本
468 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:48:22.81 ID:CPUe26+K
内需を拡大したいなら観光をやればいい。
先進国のGDPに占める観光業の割合はだいたい10%だから日本には成長の余地が大きい。
それに観光業は雇用創出も見込める。
手始めに無駄に多い祝日を無くして2週間程度の長期休暇がとれるようにしてみるといい。
469 ノイズa(関西地方):2009/09/25(金) 12:48:23.60 ID:uYdBMXkf
どうせ、ドル安だから、
?や元・・に対しては 円安なのでしょうが・・
470 ノイズa(三重県):2009/09/25(金) 12:48:25.62 ID:7yQ+sJe0
ポン酢とか芋焼酎ですら海外で売れて最高やーと言ってるのに、
輸出してない企業があると思ってるのか
輸出してるとこは当然国内でも売れてるよ
中には海外の方が評価されててほとんど海外というのもあるが、
そんなのはその辺のいわゆる町工場だったりする
471 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 12:48:26.94 ID:btHQYi3z
>>463
いついらないって言ったよ
472 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:48:32.63 ID:9yBj/1qn
>>452
日本やドイツの方が瀕死じゃないか?
473 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:48:33.45 ID:ZAccGbQl
>>459
それ以上に日本が円を刷るんだ!
474 ノイズh(コネチカット州):2009/09/25(金) 12:48:34.42 ID:OBM8J8Od
円安をしなかったらどうなるんですか?
475 ノイズ2(長屋):2009/09/25(金) 12:48:41.69 ID:S99CRQVT
>>454
一応慶應だろあいつ

まあ当然の疑問だけどな
なぜか自民党政権では適用されてこなかった
麻生政権は選挙をやらなかったからと言っても
他の政権もことごとく適用されてなかったし
476 ノイズo(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:48:43.97 ID:Z68CWUpv
>>1
日本の金融機関はそんなに痛んでいないのに
なんで時価会計堅持に、BIS規制猶予を言うんだ?

俺は思うけど日本はトヨタとかアメリカに売るんじゃないかって思うよ。
477 ノイズc(広島県):2009/09/25(金) 12:49:10.18 ID:22j0gIYj
おい。ふざけんな。一国の財務大臣が発言に気をつけろ。
478 ノイズf(北海道):2009/09/25(金) 12:49:11.28 ID:CS7NowHC
民主党のやってることって実はアメリカに利することなのか?
おれもわけわかんなくなってきたぞ
479 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 12:49:40.76 ID:d+vheSwk
>>430
繊維製造はバブル前に壊滅してるよ
為替も景気も関係無く、どうにもならん

480 ノイズs(関東):2009/09/25(金) 12:50:03.43 ID:KvY5t17T
>>468
高速無料化とセットで地方活性化だな
481 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 12:50:10.49 ID:c2aPdVjq
>>466
すげえw
団塊を事実上馬鹿呼ばわりw
482 ノイズ2(大阪府):2009/09/25(金) 12:50:17.19 ID:gXKeCnkx
>>459
革命
483 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:50:18.13 ID:+Sns+GJc
>>443
すべきでないとか町工場の人がどう思うかねぇ
これまで黒字(笑)
そんなの意味ない、潰れるよ
484 ノイズa(岩手県):2009/09/25(金) 12:50:37.73 ID:/ebsuZ3+
>>478
譲中媚米路線
485 ノイズe(京都府):2009/09/25(金) 12:50:43.30 ID:ii33rioy
>>438
ハーヴェストに金券とか小銭集めにいかせたけど
集めてきたのが全部クリーニング屋の割引券だったみたいな感じ
486 ノイズa(埼玉県):2009/09/25(金) 12:50:43.32 ID:ODtLot9g
藤井w

この老害は早く死ぬべき
487 ノイズx(岩手県):2009/09/25(金) 12:50:44.99 ID:ofdC0weg
何を勘違いしているのかしらないけど
政治家に張り付いてるマスコミは言われたとおりの質問するだけのパシリだから
488 ノイズ2(九州):2009/09/25(金) 12:50:53.10 ID:6BUa+4FP
>>468
みんな貧乏だから休みがあっても家でゴロ寝
489 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:51:05.02 ID:ZAccGbQl
>>468
昔リゾート法ってあってな
490 モズク:2009/09/25(金) 12:51:09.69 ID:JhCJhlQB
でもこれからの国際社会でアメリカ頼みの円安ドル高の経済はもう終わりにするってオバマいってんじゃん、別に間違ってないよ?
まぁこれで日本が内需拡大とかいう分けじゃなくて基軸通貨をアジアなどに移してそこで儲けようって考えているのだろうけど
その場合、アメリカがどれだけ邪魔してきてそれにポッポはどれだけ流されないかが鍵だな
「円安しません、内需拡大します、基軸通貨はドル維持です」なんてなったら日本は終わる、資源の無い日本で内需拡大は無理
しかし脱米するのであれば安全保障等々も解決しなければならない、安易な輸出先が見つからなくなるから本当に難しいだろう。
自民以上の資本主義と格差拡大を生むだろうから自民お灸を据えるで投票した人はその一票が予想外の日本の大きな未来の舵取りになると思うよ。
491 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 12:51:13.65 ID:v2qzyAKO
>>478
どこに利するかは時によって違うけど、基本的に日本人に不利益をもたらす方向だな
492 ノイズx(埼玉県):2009/09/25(金) 12:51:13.54 ID:jjF/Z6ZC
積極的な理由で
日本円が買われているわけじゃない
米ドルが諸外国の通貨に対して売られまくってる
だから為替介入は無駄
493 ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 12:51:22.00 ID:zqB5XFrs
>>431
>>435
>>436
>>445
>>447
ウェンツさんなめんな!
494 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:51:41.67 ID:xFn6JY9R
資産すり潰してどうしたいのか
495 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 12:52:24.86 ID:DQVxRFK2
>>438
吉良吉影が自分で名前教えちゃった状態
496 ノイズc(福岡県):2009/09/25(金) 12:52:27.13 ID:UVO9ewT2
誰か
女子中二レベルにも分かるように

3桁でお願い
497番組の途中ですが名無しです:2009/09/25(金) 12:52:36.05 ID:95gjAPTh
外需メイカーがこの先生き残るには
498 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 12:52:38.26 ID:QXKquS5g
>>478
この政権は最初からアメリカ相手の駆け引き放棄してんだってば。
条件闘争てものを理解しないと、そら日本の立場からなにやったって
「追従」に見えるわな。その条件闘争すら放棄しつづけてる。
499 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 12:53:17.12 ID:c2aPdVjq
>>431
じゃあポッポ辞めて次の党首になったら100日ルール無しってことで
500 ノイズw(USA):2009/09/25(金) 12:53:36.03 ID:SAsUkKkJ
株価爆下げワロタwww
501 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 12:53:36.54 ID:XcwKMJ+e
自立ってのは、メリットがあるようであまりないんだよな
日本みたいな輸入だよりの国では特にな
となると、協力相手の選択が重要になってくる
これまではアメリカにべったりだったが、今後は中国とも手を組もうって考えだろ?
選択肢は多いほうがいいから、どっちにもいい顔しとくのはそう叩くことでもないと思うんだが
502 ノイズo(関西):2009/09/25(金) 12:53:49.59 ID:k0kqbmwT
民主で経済分かるのコイツだけ
なのにバカという驚愕の事実…
503 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:54:06.07 ID:K5ywl8be
アメリカだってアメロにチェンジでドル捨てるんだろ
最終的には
504 ノイズs(熊本県):2009/09/25(金) 12:54:23.93 ID:7b/wHibi
>209>231
スパイ防止法が無いから仕方ないだろ!このままだと民度が朝鮮になる前に経済が朝鮮になるぞ。
経済が朝鮮になったら自動的に民度も朝鮮になるんだぞ。
俺の案が嫌なら、スパイ防止法と外患誘致罪の実質的運用をすべき。
505 モズク:2009/09/25(金) 12:54:41.77 ID:NuJq1clg
>>493
メリケンの面してアイドル路線で売ってるくせにめちゃいけで平気な顔してパンツ一丁になるヤツだな
506 ノイズo(岐阜県):2009/09/25(金) 12:54:49.79 ID:Ir4w1m6/
TOYOTAやSONYが円高で利益下げるってのは
下請け以下の中小メーカーが幾つか潰れるってと同義なんだがな



日本の輸出依存をいきなり変えようとすると、国の再生どころかその前に終了してしまう
民意だからとかツマンネー煽りレスするんじゃなくて、真面目にこのバカ引き摺り下ろす方法を
考えたほうがいいと思うね
507 ノイズx(宮城県):2009/09/25(金) 12:55:00.67 ID:jEbolfE7
民主の経済通は凄いですね
508 ノイズe(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:55:04.60 ID:DbA05Slu
うっひゃー、民主って全員この調子なのか?
なにかしら手柄をあげようと必死なの?
509 ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 12:55:06.02 ID:zqB5XFrs
だいたいあれはZEROじゃなくてサキヨミだったろ?
510 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:56:19.08 ID:xFn6JY9R
>>501
中国は人口は多いけど金持ちはその10%もいないから
そこまで魅力的な市場じゃないよ
511 ノイズ2(長崎県):2009/09/25(金) 12:56:19.08 ID:Y8n78X3+
うわあ・・・マジでこれ言ってんのか
512 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 12:56:19.24 ID:+Sns+GJc
格差にトドメ刺す気なんだろうか
513 ノイズs(西日本):2009/09/25(金) 12:57:00.80 ID:KUoPEKwT
アメリカと対等という建前を重視して
その結果日本が毀損しようがお構いなし
せいぜい上手くいって共倒れ
アメリカが潰れることもないだろうから
日本が中国に事実上併合されて終了
ってとこじゃね
514 ノイズe(石川県):2009/09/25(金) 12:57:01.73 ID:8PRQ6RYl
譲歩ばっかww
友愛ってつまり捨身飼虎ってことなのかww
515 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 12:57:06.48 ID:DQVxRFK2
>>508
権力握って浮かれた奴らが手柄を立てようとスタンドプレーに必死
閣内で統率が取れてないから調整も出来ない
516 ノイズ2(大阪府):2009/09/25(金) 12:57:21.00 ID:gXKeCnkx
>>496
072
517 ノイズo(東京都):2009/09/25(金) 12:57:37.24 ID:VLRHEKNH
>>496
あの日でも
ノーパンを
公約
518 モズク:2009/09/25(金) 12:57:47.63 ID:niXvRVGo
ニートレーダーが必死に騒いでるだけだろww
519 ノイズn(アラバマ州):2009/09/25(金) 12:58:06.65 ID:fiAR3BOX
日本厨ざまぁ!っっっっっっっっっっっっっっw
お前らが少数派なんだからとっとと宇宙移民でもしてこの国から出ていけよゴミクソネオウヨニートw!
520 ノイズe(石川県):2009/09/25(金) 12:58:20.38 ID:6PnLoi/O
>>496
AXIA
521 ノイズo(福島県):2009/09/25(金) 12:58:37.98 ID:noDRzeRG
全方位土下座外交いわゆる友愛外交
522 ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 12:58:56.56 ID:zqB5XFrs
>>416
俺の言い方じゃわかんねーかな?
それ言ったのZEROの櫻井くんじゃなくてサキヨミのウェンツくんなんだわ。把握おk?
523 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:58:58.02 ID:1/3pg26D
>>518
なにを今更
基本的に株と為替スレはみんなそうだろ
524 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 12:59:23.92 ID:9yBj/1qn
>>429
それが問題だと思うんだが、急激な円高でなければ
徐々に他の儲かる産業に労働力は移動していくもんなんじゃないの。
円安政策でその移動を妨げて、歪みをつくるのはどうかと思うね。
特に価格競争になってる輸出企業なんて新興国にすぐ追いつかれるぜ。
525 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 12:59:29.69 ID:c2aPdVjq
>>522
わかったすまんすまん
526 ノイズw(USA):2009/09/25(金) 12:59:42.34 ID:SAsUkKkJ
唯一生き残った輸出産業潰されてどんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち??www
japどもざっまああああああぁwwwwwww
527 ノイズa(西日本):2009/09/25(金) 12:59:46.62 ID:WaK/KmiW
でもこれだけ円高政策とっても90円割れないのが凄いよな
528 ノイズe(京都府):2009/09/25(金) 12:59:52.87 ID:3x0a5LMf
バブルの頃は未曾有の円高だったことを知らないゆとり世代が増えたな。

円高はけして自国経済にマイナスではない。
強い円で原材料を安く買いたたけ!
529 ノイズa(三重県):2009/09/25(金) 12:59:55.69 ID:7yQ+sJe0
>>522
わかるわけないwww
530 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 13:00:03.71 ID:btHQYi3z
>>522
お前がウェンツ大好きなのはわかった
531 ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 13:00:04.23 ID:mPWSgZ8o
>>510
10%でも日本の人口より多いじゃん
年収1億円以上が40万人だっけ?日本の年収1億円以上が60万人くらいだから半分超えてる
しかも消費意欲は日本の資産家以上 これを魅力的といわんでどこと商売するんだよ
532 ノイズf(宮城県):2009/09/25(金) 13:00:16.18 ID:B6Xtgvg4
円高いいじゃん
資産大国としてやっていく方針なんだろ
533 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:00:38.97 ID:v2qzyAKO
>>506
ぶっちゃけこの馬鹿を引きずり落としても更にヤバイ馬鹿を選ぶのが日本人だと思うよ。
こいつを引き摺り下ろすよりもこういう馬鹿に投票したクズを駆逐しないとどうにも
ならんのだが、そのクズの駆逐=大多数国民の駆逐 なんだよね。

自然界でも弱者は淘汰されて、環境に適応できない生き物は絶滅するんだから、
ここまで平和ボケした日本人が淘汰されていくのは自然の流れなんじゃね?
534 ノイズ2(大阪府):2009/09/25(金) 13:01:37.56 ID:gXKeCnkx
>>505
山崎邦政を師匠としてしたってるぐらいだもんな
535 ノイズo(神奈川県):2009/09/25(金) 13:01:45.85 ID:Y9IMxQ6i
>>520 ごめんね 今までだまってて 本当は彼がいたことを 言いかけて言えなかったの 二度と逢えなくなりそうで
536 ノイズw(コネチカット州):2009/09/25(金) 13:02:02.85 ID:+Sns+GJc
>>528
失業率は改善しないぞ?
537 ノイズe(アラバマ州):2009/09/25(金) 13:02:30.47 ID:S+ao4TrY
こういうことを明言しちゃうと、仕掛けるファンド勢が増えそう
バカだよね
金融・経済なんて水物だよ臨機応変に動けるようにしないとだめなのに
スタンスを固定しちゃうなんて
538 ノイズo(福岡県):2009/09/25(金) 13:02:50.89 ID:F2BGK/6U
国民はたぶん円安とか円高とか俺たちに関係あるの?関係ないじゃん
とかいって思考停止してそうだな^^;輸出ぶっつぶされてどうするのか見ものだわw
539 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 13:03:06.97 ID:/d0H0ByU
>>528
そう思ったけど原価が安くても製品売れないと赤字…
540 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 13:03:17.95 ID:ZAccGbQl
こうやって友愛鳩山や藤井が日本の基幹産業を潰そうと画策し
その結果発生する中小企業の経営危機については馬鹿静香ちゃんが
銀行の借金3年間支払い無用法律で対応する為日本の金融業界も潰そうとしている

でも中小だけ救っても基幹産業は滅び金融業界も疲弊したら、
結局最後は中小も潰れる結果になるのにね
541 ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 13:03:21.90 ID:RRbdQW7H
円安政策=補助金で支えてる企業なんて最初から利益を生み出してないんだよ
だからさっさと給料下げればいいだけのこと
542 ノイズf(北海道):2009/09/25(金) 13:03:27.34 ID:CS7NowHC
為替相場政府不介入は現状では事実上の円高政策だし
官僚の無力化は規制緩和に繋がる?と思われるし
温室効果ガス25%削減は地球環境への効果は疑問符で欧米の利権拡大?だろうし
一方で郵政見直しやら後期高齢者医療制度撤廃を掲げる
わけわかんね
543 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 13:03:35.64 ID:2fGD/UB/
>>528
バブルがいつ頃かもわかってないようだな
544 ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 13:03:41.10 ID:mPWSgZ8o
>>524
だから近い将来日本人は海外に出稼ぎに行くと予想されている
545 ノイズ2(西日本):2009/09/25(金) 13:04:02.74 ID:KkMmU200
                       ,. .:::-─‐- 、
                     /.:::l彡'"¨``^ミタ、
                        .:::l j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',   喰らえ、買い豚
                        |:./| > , < .|:::ル' いなずま落とし
                        レ'/ ' ' r─┐' ' Nノ´
         ,. .:::.:-:::.、         '/ミ:、 ヽ__ノ ,.イノノ   
       / .:::从ノ l.:l:l:.ヽ         'r┐爪>ー<:/
       / .:::l/l/` H-lノl         /  \i L_Ll/ハ
       .:::::l/> , < 1:ほいさっさぁ 〈/ \  \_ Vハ「   ダメのハートに
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H lock on   //|/ \  \_X、   クラッシュこい
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」// \ \
   /⌒V  \ `エ´.:ノ{}      ,.イ⌒77ヽヽ   \ \
  /  ∧ \ \´〈〉     / / // iNi.    リ\/ )
  | | | | |} //\ \ ミ   /に7  |:|  | |   1L_   \
  | | | | リ.//   \/_)  (T) _,|」 __ノ _ノ_,ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_     ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:
546 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 13:04:08.29 ID:XcwKMJ+e
>>533
ほんと日本人は馬鹿だと思うわ
それは否定できないな正直
自分の主張を持って投票したなら立派だがそうじゃねーしなほとんどは
547 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 13:05:02.79 ID:9wy14sdt
>>524
日本が価格だけで勝負するのは不可能だってのは
だいぶ前からとっくにわかってるのに
30年前で時間が止まってる奴がいまだにいたりするんだよね
548 モズク:2009/09/25(金) 13:05:20.57 ID:bgSr8vcB
こいつ完全にぼけてる、
549 ノイズx(関西地方):2009/09/25(金) 13:05:20.85 ID:Wl11wySQ
ウヨによるともう何十回も日本終了してるはずだが
全然大丈夫だね
550 ノイズw(長屋):2009/09/25(金) 13:05:53.14 ID:kW97ZKdG
民主党政権は日本を破壊するためにあるんだな。
551 ノイズa(三重県):2009/09/25(金) 13:07:12.01 ID:7yQ+sJe0
ブリヂストンだって困るはずだぞ
ウィッキーによるとタイヤは海外で6割と言ってるな
552 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 13:07:27.13 ID:9wy14sdt
>>544
別に日本人に限らず
底辺の労働者層が渡り歩くのは
グローバル経済では当然の流れ

国単位ではなく個人単位で貧富が分かれる時代に入る

というかすでにそうなってる
553 ノイズe(京都府):2009/09/25(金) 13:07:37.36 ID:3x0a5LMf
>>543
プラザ合意でググってみろ、ゆとり

今は当時と違って輸出産業も生産拠点が海外に移ってるから
アウト・アウトで円高差益ウマーな状態。

円高=日本経済ピンチ と浅薄な知識で脊髄反射して騒がないように
554 ノイズh(コネチカット州):2009/09/25(金) 13:08:20.59 ID:OBM8J8Od
日本が終わるってどういう事?
円安しなければどうなるの?
555 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 13:08:53.34 ID:/d0H0ByU
鉄鋼産業がオリンピックで景気が良かったみたいだけど、円高でまた冷え込むかも
556 ノイズw(長屋):2009/09/25(金) 13:08:58.01 ID:JhGxGqmg
あ〜ぁ

だから円高方向に向かってるのか
557 ノイズn(岩手県):2009/09/25(金) 13:09:16.69 ID:FDidSgnv
もう、めちゃくちゃだな・・・
558 モズク:2009/09/25(金) 13:09:23.77 ID:tij/g+ym
>>528がハズカシ…

559 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 13:09:36.56 ID:epUICy1V
まぁ輸出主導から切り替えていければいいよね
ただ、20年間ずっと不況だと思い込んでる日本では内需主導はなかなか大変だよ
560 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:10:13.89 ID:v2qzyAKO
>>546
じっくり考えるとやがて、馬鹿が無理して生き残る必要は無いって結論になるわw

>>549
安心しろw
1歩1歩確実に終了に近づいてるのは事実だからw
心臓が止まってないだけで末期癌みたいなもんだよ、既に
561 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 13:10:17.15 ID:sm4S7zyb
多数決の選挙という仕組みの自体が
なにかあったとき、それを選んだのは大多数の人なんだから、間違ったことになっちゃってもしょうがないよね
と言う、マイナスの考え方からできてるからな。
562 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 13:10:33.03 ID:2fGD/UB/
>>553
為替レート ドル円
1985 220円
1986 169円
1987 円
1988 128円
1989 143円
1990 141円

年別輸出総額
1985 41,955,659,471
1986 35,289,713,887
1987 33,315,191,383
1988 33,939,183,158
1989 37,822,534,626
1990 41,456,939,674

2007 83,931,437,612
2008 81,018,087,607
563 ノイズw(USA):2009/09/25(金) 13:10:34.73 ID:SAsUkKkJ
japどもの断末魔が最高にうけるw
嫌なら日本から出て行けば?www
564 ノイズc(茨城県):2009/09/25(金) 13:10:37.99 ID:Vpy2DhBY
>>553
当時と違って世界中に日本を越える企業がボコボコ乱立して、
しかもそっちの方が勢いがある状況なんですけど…。
565 ノイズx(中部地方):2009/09/25(金) 13:11:19.14 ID:m+a/jI3/
国なんてどうでもいいからとりあえず円安にしろ
566 ノイズx(西日本):2009/09/25(金) 13:11:36.88 ID:Py8ukxqA
>>553
> アウト・アウトで円高差益ウマーな状態。
どういう状態?
567 モズク:2009/09/25(金) 13:11:38.15 ID:JhCJhlQB
日本のGDPに占める輸出依存は14%なんだよね
568 ノイズw(長屋):2009/09/25(金) 13:11:40.05 ID:QEPuFDZx
内需拡大といいつつ、円安政策をとると矛盾になるので
円安政策はとらないでつじつまはあっている。

但し実態経済にどのような影響があるかとは別問題。
569 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 13:11:43.01 ID:pQ+3JNC2
「為替介入しないニダ」と自国通貨をムチャクチャにした国が、日本の隣にありまして。
570 モズク:2009/09/25(金) 13:12:35.02 ID:dNbhzwok
ドルが大量に市場に回ってるのに、円高政策とっても意味ないしな
571 ノイズf(群馬県):2009/09/25(金) 13:12:38.83 ID:HoDCf4Yx
介入に失敗して体力削られるよりは少しマシかもな
572 ノイズ2(福岡県):2009/09/25(金) 13:12:47.91 ID:gxjsoKqF
>>524
日本国内で協議もしていない二酸化炭素25%削減の発表といい 不況時の円高容認&派遣中止といい 日本の大企業の工場を国外へ逃走させようとしているな
そして東アジア共同体とやらで日本の金も優秀な人材も流出
日本は貧乏人が住む中国の一部となりましたとさ
573 ノイズn(群馬県):2009/09/25(金) 13:12:47.99 ID:RfbsoDSD
やっぱ介入すると言ってワロス曲線形成希望
574 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 13:12:52.15 ID:ZAccGbQl
>>553
企業単体で見ると現地生産でトントンかも知れないけど
その分国内でのブルーカラーの働き口が無くなったと言う事なの理解できる?
失業者が増えるという事は個人消費額が減少するのも理解できる?
消費額が落ち込むという事は景気言い影響は与えないのも理解できる?
575 ノイズe(関西地方):2009/09/25(金) 13:12:52.37 ID:w7EVR57n
アメリカの凋落っぷりからして円高になるのは当然の流れなんだからいいんじゃね?

日本国内ではガソリンも小麦も安くなってウハウハだろ?

しかし鋼材といい、一度値上がった部材費の価格が下がらんのはなんでだよ。
鉄鉱石や材木や原油レベルじゃ安くなってるのにな。
公正取引委員会はちゃんと監視しろ。
576 ノイズx(東海):2009/09/25(金) 13:12:58.87 ID:tV0M0utR
どうやって内需を伸ばすの?
失業率は上がる一方になるのに
577 ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 13:13:16.64 ID:mPWSgZ8o
>>553
その割りにトヨタとかソニーとか日立とか円高差損で赤字って言ってね?
578 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 13:13:16.75 ID:6wW0pxlC
>>553
関税を考慮してないだろw
いまやFTAの時代だぜ。製造産業は出て行くよ。
579 ノイズa(アラバマ州):2009/09/25(金) 13:14:18.80 ID:tvffLKq9
さっさと89円試しにいけや
580 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 13:14:19.28 ID:9wy14sdt
>>576
お年寄りはいっぱい貯めてるんだなこれが
581 ノイズw(鹿児島県):2009/09/25(金) 13:14:35.19 ID:mBvZgWCM
>>545
くそっwwwwww日本がこのAAに煽られる立場になろうとはwww
582 ノイズx(宮城県):2009/09/25(金) 13:14:41.74 ID:jEbolfE7
>>573
それだけは勘弁してもらいたいものだ
583 ノイズe(関西地方):2009/09/25(金) 13:14:43.34 ID:w7EVR57n
どうあがいても製造業は海外にシフトするから諦めれ。
小手先の為替でどうにかなる話ではないよ。
584 ノイズc(北海道):2009/09/25(金) 13:14:59.22 ID:1kbOfUWq
輸出厨は変動為替を理解してない可能性が高い
つーか日本の円高は自業自得以外の何物でもない
585 ノイズs(宮城県):2009/09/25(金) 13:15:10.60 ID:nvTmXJou
>>580
そいつらは死ぬまで使わないから
単なる死に金
586 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 13:15:25.72 ID:vDT6i5EF
また90円切りそうじゃねーかwwww
マスコミは報道しても良いレベルだろ
587 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:15:40.17 ID:v2qzyAKO
>>576
日本人から搾り取るだけ搾り取って、移民様にばらまけば移民様が使ってくれるんじゃない?w
588 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 13:15:59.58 ID:4VzLNV4k
>>575
本当それだよな。一年前に石油価格の高騰した時に値上げしたほとんどの料理屋さん未だに下げないし。
589 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 13:16:08.90 ID:9wy14sdt
日本は貯金が多すぎるんだよ
590 ノイズn(不明なsoftbank):2009/09/25(金) 13:16:20.78 ID:FUhztxnv
このジジイはワンカップ大好きなアル厨つー話もあるんだがw
大丈夫なんかよ?w
591 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 13:16:28.27 ID:vDT6i5EF
>>582
隣国を参考に年金砲準備するニダ
592 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 13:16:29.82 ID:btHQYi3z
>>587
移民さまは母国へ送金するだろ
593 モズク:2009/09/25(金) 13:16:50.14 ID:tij/g+ym
顔真っ赤な京都が…ハズカシ
594 ノイズa(千葉県):2009/09/25(金) 13:16:59.47 ID:om1ki6L1
円安にしろよいいかげんに
595 ノイズf(宮城県):2009/09/25(金) 13:17:14.95 ID:B6Xtgvg4
>>569
お隣は為替介入をしないんじゃなくてする金が枯渇して出来ないんだよ。
596 ノイズo(山形県):2009/09/25(金) 13:17:27.87 ID:ukXeifXk
>>587
移民した連中が祖国に送金するから、逆に国内の金無くなるよ。
597 モズク:2009/09/25(金) 13:17:29.22 ID:CILUKbSW
死ぬまえに米国債売っちまえよ
598 ノイズc(福岡県):2009/09/25(金) 13:17:41.40 ID:qNkowRPj
あーあ 
政権もまともに握ったことのないアホにやらせたからこうなるw
愚民ざまあwwwwwwwwwwwwww
599 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 13:17:49.33 ID:/d0H0ByU
>>589
アメリカみたいに金もないのにカード使いまくって個人破産するより健全
600 ノイズw(新潟・東北):2009/09/25(金) 13:17:59.72 ID:wQuxrwhk
製造業出ていけとかネトウヨみたいなことほざいてるやついるけどじゃあその分どこで新たな雇用にありつけんのよ
601 ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 13:18:21.37 ID:RRbdQW7H
結局見えにくい借金増やして延命させてるっていうのが円安政策ってことか
市場を無視してすでに成り立ってない輸出産業に金が振り分けられてる。
これは非効率で国全体として損を生んでるだろう。
602 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:18:26.51 ID:v2qzyAKO
>>592
余った分は食うために使ってくれるだろw
いくら移民様だって食わないと餓死するしね。

日本時はいつぞやのニュースのように「おにぎり食いたい」って書置き残して餓死するだけさww
603 ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 13:18:34.51 ID:mPWSgZ8o
>>575
凋落してるのか?
アマゾンにマイクロソフトにグーグルにアップルにと
80年代いったん死んだアメリカ製造業の奇跡の復活をこの10年余り目の当たりにしてきた気がするが
604 モズク:2009/09/25(金) 13:18:39.41 ID:18T13ZCY
>>584
非不胎化が云々

しかし対ドルだけ見て円高って言ってる風潮ってどうよ
605 ノイズw(東京都):2009/09/25(金) 13:19:13.68 ID:a/qW/JpR
>>26
息を吐くように嘘をつくな
606 ノイズx(愛知県):2009/09/25(金) 13:19:19.33 ID:bcX3VLby
>>595
去年、タンスのドルもってこいってニュースになってたなwww
607 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 13:19:21.75 ID:6wW0pxlC
>>589
金利が高ければそれは悪い事じゃないがなあ。
バブル崩壊以前はなけなしの金を貯金して元本倍になったら消費するという
それがセーフティネットになっていたしな。
608 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 13:19:24.64 ID:ZAccGbQl
>>587
ばかだな、友愛民主様は密入国者も日本に居て良いと言ってるし外国人にも生活保護を云々言ってる
つまり、生活保護を貰う為だけに日本に移民してきても良いし、密入国しても良いんだよ
609 ノイズc(北海道):2009/09/25(金) 13:19:28.66 ID:1kbOfUWq
介入するにしても積極財政、金融緩和を伴わないならやらなくていい
構造改革(笑)の言い訳に使われるだけ
610 ノイズa(千葉県):2009/09/25(金) 13:19:32.00 ID:om1ki6L1
>>598
言っとくが自民党のときからこうだから
611 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 13:19:57.12 ID:/d0H0ByU
>>601
ごめん。
頭わるい私にもわかりやすく説明してください
612 ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 13:20:20.98 ID:mPWSgZ8o
>>589
たしか個人金融資産も2年ごとに100兆円ずつ減っていってた気がする
もう日本はどこを振っても金がないんじゃね
613 モズク:2009/09/25(金) 13:20:45.73 ID:y7pouLiV
まだ終わらないのか
早く終われ
とっとと終われ
614 ノイズo(関西・北陸):2009/09/25(金) 13:20:56.29 ID:HDEhVrBU
え、景気来年は持ち直すと思って、大学1年卒業のばしたんだけどwwwwwww
615 ノイズn(茨城県):2009/09/25(金) 13:21:43.17 ID:7F8JnRy7
まさか、村山内閣以下の政府を生きているうちに見ることになるとは思わなかった。
616 ノイズs(宮城県):2009/09/25(金) 13:21:48.96 ID:nvTmXJou
>>614
あと10年延ばしても景気なんて良くなんないよ
あきらめろ
617 ノイズe(アラバマ州):2009/09/25(金) 13:21:50.07 ID:S+ao4TrY
円高円安どっちがいいかというのは置いといて
政策を固定するのが一番の問題
618 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:21:56.71 ID:v2qzyAKO
>>610
その凶の一部が別の党に移ってさも自分は無関係であるかのうような顔して
自民叩きに勤しんでるけどねwww
619 ノイズw(福島県):2009/09/25(金) 13:22:11.35 ID:Pza6Lktm
>>368
自動延長のオプション付き
620 ノイズ2(福岡県):2009/09/25(金) 13:22:34.61 ID:gxjsoKqF
派遣中止 製造業は海外逃亡 公共事業も中止
民主は早く雇用をつくるための具体案をださんと 今以上に 失業者であふれるぞw
621 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 13:22:46.25 ID:btHQYi3z
>>614
残念でしたwwwwwwwwww
622 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 13:23:03.58 ID:Ua30OW5R
>>17
セルフ生き埋め外交
623 ノイズf(茨城県):2009/09/25(金) 13:23:10.63 ID:lQXwpZPL
今まで野党だったからこれだけポンポン重要な出来事決めてどうなるのかわからないのかな?
まあ今までじぶんらがされてきたことされてどういう気持ちになるかこの4年間でみっちり学べるね
624 ノイズe(関西地方):2009/09/25(金) 13:23:11.63 ID:w7EVR57n
次のバブルは「環境」なんだから
いち早くビジネスモデルを立ち上げて世界から金を集めてくるのがいいだろうな。
そういった意味で鳩山の空手形はよくやったと褒めるべき。

これからは小バブル、大バブルの波にいかに早く乗って稼ぐか。
625 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 13:23:35.02 ID:i2e8D4/x
景気向上対策案一切無し
626 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 13:23:40.46 ID:vDT6i5EF
>>614
あと7〜8年は無理
627 ノイズf(関西地方):2009/09/25(金) 13:23:48.18 ID:1Cz1Ufbd
民意だから仕方がない
628 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 13:23:52.69 ID:2fGD/UB/
>>569
それは外貨を売って自国通貨を買う場合だろ
629 ノイズw(鹿児島県):2009/09/25(金) 13:23:57.98 ID:mBvZgWCM
>>575
だからそれが事実だとしてもわざわざ逆口先介入して日本の利益になるのかって話だ!
630 モズク:2009/09/25(金) 13:24:03.02 ID:5aDX9wQO
>>614
いいこと教えてやる
Fランの看護大行け
同級生は19,20のおなのこばかり
卒後は一生食いっぱぐれない

人生やり直せる
631 ノイズo(関西・北陸):2009/09/25(金) 13:24:14.27 ID:HDEhVrBU
うわああああああああ/(^O^)\
632 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:24:18.79 ID:v2qzyAKO
>>617
安心しろ、売国土下座の友愛精神もばっちり固定だw

>>615
生きてるうちに見られる最後の日本の内閣かもしれないけどなww
633 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 13:25:57.09 ID:/d0H0ByU
>>624
水道産業はフランスやアメリカの民間企業に掌握され日本はオコボレしかもらえない状況で環境ビジネスって…
634 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 13:26:10.44 ID:vDT6i5EF
>>624
徒手空拳の間違いだろw
何か具体的な見通しやプランがあるならまだしろ企業努力と枠買いに任せるってのはありえん
635 ノイズf(静岡県):2009/09/25(金) 13:26:20.69 ID:Ox6+duEK
10年後に吉とでるか凶とでるか未知数だが
脳死してる産業に無駄金投入してまで長生きするなって突きつけたことになるな
経団連の奴等、今頃資産必死に掻き集めてるだろな
636 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:26:43.00 ID:v2qzyAKO
>>623
授業料は国民の生命と財産ですけどねwww
637 モズク:2009/09/25(金) 13:27:05.61 ID:lsgGPRJA
>>633
日本には原発がある
638 ノイズa(千葉県):2009/09/25(金) 13:27:08.66 ID:om1ki6L1
>>618
なんにせよこのことで自民の得点にはならんよ
自民と同じことするなんて馬鹿じゃね?ってことだ
639 ノイズo(東京都):2009/09/25(金) 13:27:16.14 ID:VFF8TXD5
どんなチャンスでも儲けようぜ
640 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 13:27:54.12 ID:/d0H0ByU
>>637
は?
641 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 13:28:05.21 ID:vDT6i5EF
>>637
ミンスは税金の無駄って言うだろw
642 ノイズf(神奈川県):2009/09/25(金) 13:28:35.51 ID:2fGD/UB/
>>624
太陽電池 すでに世界中で大量に生産してる
風力発電 ドイツから輸入
エコカー 円高で輸出出来ず、海外生産

643 ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 13:28:52.83 ID:mPWSgZ8o
>>631
ひょっとしたら株価は未曾有の高値つけて復活するかもしれないよ
この2年余りでドルが倍に増えたっていうくらいだしジャブジャブのお金は流れ込む場所を探してる
ハイパー円高が起こったら頭のいい外人は日本の株価吊り上げて大儲けしようと思うはず
歴史上に類を見ないドルに対してもっとも強い通貨なわけだしな
644 ノイズh(北海道):2009/09/25(金) 13:29:08.52 ID:2AmTPbQ5
民主が日本潰したいのはよくわかった。
だから氏んでくれ。
645 ノイズx(関西地方):2009/09/25(金) 13:29:21.80 ID:gUeC9DD5
日本終了ってか、今までぬるま湯に漬かってた連中は淘汰されるべきだと思うよ
646 ノイズn(神奈川県):2009/09/25(金) 13:29:56.37 ID:Mg/dRW76
このジジィ馬鹿じゃねーの?
そう思っていても言わないのが外交だろ
自分の手の内見せてどーすんだよ
痴呆じゃねーのかぁ???
647 ノイズo(岡山県):2009/09/25(金) 13:29:58.43 ID:7lQHzhC6
>>637
みずぽが許しません
648 モズク:2009/09/25(金) 13:30:15.75 ID:wIG8jEJM
>>614
これから氷河期通り越して全球凍結まっしぐらだぞ
649 ノイズw(鹿児島県):2009/09/25(金) 13:30:35.88 ID:mBvZgWCM
>>645
今でも十分冷水なのだが?
民主党は液体窒素の風呂に入れとおっしゃるか?
650 ノイズh(北海道):2009/09/25(金) 13:30:47.25 ID:2AmTPbQ5
>>645
そいつらだけ淘汰されるならいいが、日本国民まとめて淘汰されかねないからな。
651 ノイズf(関西地方):2009/09/25(金) 13:31:00.62 ID:8SLvuAtL
自民党ってなんだかんだでうまいことアメリカと付き合ってたんだな
民主党こそ犬そのものじゃないかよw
652 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 13:31:25.68 ID:/d0H0ByU
>>643
実益を上げない企業に誰が投資するの?
大手は輸出産業じゃん
653 ノイズa(兵庫県):2009/09/25(金) 13:32:01.84 ID:a57NY0zh
日銀頑張れw
金利上げろ
654 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:33:04.31 ID:v2qzyAKO
>>638
自民から膿をどんどん出していかなきゃならん時に出てきた膿に政権任せちゃったという凄まじいギャグだよなw

>>645
俺もそう思う。生き物である以上適者生存の原理には従わなければならん。

>>637
>>642
鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」
ぽっぽが鎮座してる間は、新技術も次から次へと無償で公開されていきますwww
ぽっぽは日本が「得意分野」を持つことを許しませんw
655 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/25(金) 13:33:18.12 ID:8WG7dC4r
金利はあげちゃイヤン
656 ノイズc(三重県):2009/09/25(金) 13:33:26.61 ID:4wpNqXwD
>>638
死ね朝鮮人
657 ノイズf(コネチカット州):2009/09/25(金) 13:33:35.17 ID:/YGCIZpg
堪忍袋の緒が切れた時の日本人の恐ろしさ解ってんのか?こいつ等は
658 ノイズn(千葉県):2009/09/25(金) 13:33:49.52 ID:kmWJimN/
為替介入とか簡単に書いてるけど、具体的に何するか知ってるんかね?
659 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 13:34:07.10 ID:/d0H0ByU
海外企業は保険とか金融関係で株価あがるかもしれないけど日本にアメリカンホームみたいな企業ってあった?
660 ノイズf(静岡県):2009/09/25(金) 13:34:27.14 ID:Ox6+duEK
>>651
ドル刷りまくって借金で遊んで買い物しまくっても
ドルの地位が下がらないように円投入しまくる事が「うまい付き合い」なの?
661 ノイズh(北海道):2009/09/25(金) 13:34:59.03 ID:2AmTPbQ5
>>660
では民主党のやってることが上手い付き合いなのかと。
662 ノイズo(兵庫県):2009/09/25(金) 13:35:09.59 ID:GAJb1IZw
>>657
こんなもんじゃ傷一つ付かないと思うw
瀕死にならないとね。
663 ノイズx(神奈川県):2009/09/25(金) 13:35:13.93 ID:96IW8pDv
つまり、米国債を買いませんよってことだろ
664 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:35:23.11 ID:v2qzyAKO
>>650
国民の大多数が民主に入れたんだから、国民の大多数が淘汰される
これでいいんじゃ?w
665 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 13:35:45.73 ID:vDT6i5EF
>>652
株価は上がるけど投資は増えないから実体経済は伸びない
となるとインフレ、特に物や土地の値段だけが上がる・・・・・バブルってヤツだなこれはw
666 ノイズa(アラビア):2009/09/25(金) 13:35:53.22 ID:C5Y5UIMI
今為替見たら91円割ってんだがこれやばくないの?
667 ノイズo(福岡県):2009/09/25(金) 13:36:04.92 ID:F2BGK/6U
>>657
現代人が切れる堪忍袋なんて持ってんの?もってねえだろ
668 ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 13:36:14.08 ID:mPWSgZ8o
>>652
投資ではなく投機資金がやってくるんだよ
世界第三位の経済大国がこんなに無防備状態の今
GSとか強欲ユダヤ人なら骨までしゃぶりつくす算段をしていても不思議ではない
まぁほとんどその可能性はないだろうけどさ
669 ノイズa(兵庫県):2009/09/25(金) 13:36:24.10 ID:a57NY0zh
このヒトは79円の経験者だっけ
まだまだ余裕だなw
670 ノイズh(北海道):2009/09/25(金) 13:36:26.15 ID:2AmTPbQ5
>>644
民主に入れた愚民が淘汰されるなら自業自得だが、民主に入れなかった俺らまで
淘汰される危険がある。冗談じゃない。
671 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 13:36:36.53 ID:AwZElsSC
反米どころか自民以上のポチっぷり
もう何も期待できない
672 ノイズf(静岡県):2009/09/25(金) 13:36:36.95 ID:Ox6+duEK
>>661
わからん、未知数。
昨日の今日の話でわかるわけがない
673 ノイズo(埼玉県):2009/09/25(金) 13:37:08.71 ID:cUTlx+QS
円安対策とらないって何?円高対策じゃないの?今円高だろ?
674 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 13:37:10.11 ID:9yBj/1qn
>>642
電気自動車って儲かるのかな。
日本の技術力が生かせるんじゃないかって思ったら、
新興国との技術水準の差が縮まってしまうなんていう意見もあるし
どうなのるのか気になる。
自動車業界は一寸先は闇って感じなのかねえ。
675 ノイズf(関西地方):2009/09/25(金) 13:37:21.23 ID:8SLvuAtL
>>671
反日反米親中親韓親欧
676 ノイズo(佐賀県):2009/09/25(金) 13:37:40.07 ID:WzM4ce6T
あまり明言していいような事柄ではないような
発言そのものが市場に影響を与えるんだからさ
677 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:37:44.17 ID:v2qzyAKO
>>657
現時点でいつのまにか袋に穴を開けられて、尾が切れたところで
「プシュウゥ・・・」
終わりそうな気がするww
678 モズク:2009/09/25(金) 13:37:44.05 ID:tij/g+ym
トンスル臭くなってきたな。
679 モズク:2009/09/25(金) 13:37:57.59 ID:sqmmmg0/
短期間でこんなアホな事ばかりやる政権は戦後今まで無いぞ
呆れかえってTVのニュース見ないわ
鳩山の面見ただけでTVに物投げたくなるんだよなw
680 ノイズf(関西地方):2009/09/25(金) 13:38:09.20 ID:8SLvuAtL
>>675
まちがった
反日親米親中親韓親欧

日本を嫌い世界を愛する真の売国奴
681 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 13:38:18.76 ID:/d0H0ByU
>>665
ありがと
まずいじゃん…
682 ノイズa(兵庫県):2009/09/25(金) 13:38:32.71 ID:a57NY0zh
普通にレートチェックしてますよ〜で、相手が勝手にびびるのにねぇ
正直というか馬鹿だw
683 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 13:38:35.14 ID:vDT6i5EF
>>674
バイオ燃料に押されてるっぽいね
欧米のセレブくらいしか見てない
684 モズク:2009/09/25(金) 13:38:39.32 ID:OSYtq/zx
民主はアメリカのポチだな
685 ノイズ2(西日本):2009/09/25(金) 13:38:54.30 ID:KkMmU200
まぁ経済は要は駆け引きだから
やるのはいいんだよ


でも公言しちゃ駄目だろwwww

どうすんの?wwwww
686 ノイズs(神奈川県):2009/09/25(金) 13:38:57.60 ID:EDpc7rkz
全方位土下座外交
687 ノイズf(関西地方):2009/09/25(金) 13:39:17.44 ID:8SLvuAtL
>>684
アメリカのポチどころか世界のポチな
688 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 13:39:35.26 ID:/d0H0ByU
>>668
どうもありがとう
ヤバいよ日本
689 ノイズa(香川県):2009/09/25(金) 13:39:42.21 ID:TJccMS+q
全て、明言してるのが痛いよな・・・

「温室ガス25%削除」
「円安政策はしない」

こういう、外交・経済面で重要なことを何故に軽々しく明言・約束しちゃうの?

690 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 13:40:27.16 ID:QXKquS5g
>>680
どうでもよろしい。
その好悪感情と親反国家二元論に引き寄せる理解はいい加減やめたら
どうだろう。
それで何かを理解した気になれるのかね。
691 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:40:34.03 ID:v2qzyAKO
>>674
キアヌ・リーブスのチェーン・リアクション程じゃないにしろ、原油勢力が黙っちゃいないだろうね

>>678
俺は民主が政権取った時点から国中まとめてトンスル臭くて死にそうだわw
692 ノイズe(関西地方):2009/09/25(金) 13:40:48.63 ID:w7EVR57n
>>642
ビジネスモデルだから、
旧設備を生かしたままでCO2を削減させる方法とか
都市部内で排水を浄化させて再還流させる方法とか、
緑化事業を金に結びつける方法を考えるとか。

サービス分野ではCO2の排出権取引所は持っていかれたけど
排出権を小口化して投資の対象にさせるとかそれと住宅ローンを組み合わせるとか。

とにかくそれっぽいのを編み出せれば金を集められる。バブルだ。
693 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 13:40:48.75 ID:vDT6i5EF
>>687
え?友愛ってそういうことだろ?
「日本が犠牲になる」って意味しかないじゃん
鳩山の「日本は日本人だけのものじゃない」発言的にも合致してる
694 ノイズs(catv?):2009/09/25(金) 13:41:03.96 ID:8REKwjFE
民主はネトウヨ
695 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 13:41:13.01 ID:KCHLsCuz
wwwwwwwwwうはwwwwwwwwドル円全力Sしたwwwwwwwwwwwおkwwwwwwww
リミット10.00wwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwww
696 モズク:2009/09/25(金) 13:41:15.47 ID:lsgGPRJA
>>674
ハイブリッドも電気も日本メーカーが特許抑えてるよ
697 ノイズa(兵庫県):2009/09/25(金) 13:41:47.90 ID:a57NY0zh
鳩山の生命線はブリヂストン株の配当だっけ
698 ノイズs(愛知県):2009/09/25(金) 13:42:01.99 ID:GCLV5zrn
相手の言う事全部受け入れて、そんなん外交じゃねえ
699 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 13:42:22.91 ID:U7HdMS5a
>691
ほう、それでどうして日本に居残っているのかね。
いつでも出て行ってかまわんぞ?
700 ノイズo(コネチカット州):2009/09/25(金) 13:42:32.19 ID:7Vjet0+U
来週からヘッジファンドが大量に円を買い日本企業はヘッジファンドを餌食となり倒産続出か
701 ノイズa(コネチカット州):2009/09/25(金) 13:42:33.44 ID:pbV16zeu
国民の生活が第一
702 ノイズe(兵庫県):2009/09/25(金) 13:42:52.90 ID:EhXL8z2l
下手な約束は、しないに越したことないと思うんだけどね。
自分を追い込む為に、わざわざ宣言して自分で自分の首を絞めるタイプだね。
703 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:43:36.07 ID:v2qzyAKO
>>693
そうそう、そいつの党が勝ったんだから当たり前だよなw
投票した奴はみんな望んでたことなんだから問題ないだろ
704 モズク:2009/09/25(金) 13:43:59.03 ID:sqmmmg0/
明確な失業対策と景気対策が必要なのにお花畑な発言と
耄碌爺の発言を聞いてるとお先真っ暗だわな

705 モズク:2009/09/25(金) 13:44:00.17 ID:tij/g+ym
これほど日本の総理って、
軽々しい発言して良いのか?
国内での同意を得ずに。
706 ノイズo(東海):2009/09/25(金) 13:44:23.28 ID:8NbrNttB
>>699
フランス革命みたいな話じゃないか?


いや、日本で革命は起こらんと思うけどさ。
707 ノイズw(catv?):2009/09/25(金) 13:44:40.23 ID:8+WWZrHX
日本伝統の全方位土下座外交がミンスでも炸裂したのか
708 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 13:45:06.04 ID:SacEChW9
民主党が政権とってから毎日退屈しなくていいわw

ただほんとにどーすんだこれ
709 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 13:45:13.00 ID:KCHLsCuz
いまだに選挙結果のこと言ってる人は
いつまで自民vs民主を引きずるつもりなん?
710 ノイズe(兵庫県):2009/09/25(金) 13:45:22.02 ID:EhXL8z2l
ミンス 「我が党の見栄が一番」
711 ノイズn(京都府):2009/09/25(金) 13:45:27.73 ID:FwE8utwD
何だよ案だけアメリカ批判しときながら下僕になるのか
口だけだよな
712 ノイズh(北海道):2009/09/25(金) 13:46:07.06 ID:2AmTPbQ5
>>709
選挙結果がこの体たらくなんだから言いたくもなるだろうよ。
713 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:46:33.37 ID:v2qzyAKO
>>699
出て行ったあとで生き残れる語学力もツテもないからしゃーないさw
苦しみぬいてくたばっていくよw
民主に入れた奴と掛けをしていて、アホな発言、発表をする度にいろんなものを
搾取させてもらってるけど、奴が逆ギレしたら刺されるかもねw
そんな最期もまぁ仕方ないwww
714 ノイズn(長屋):2009/09/25(金) 13:47:20.69 ID:2Hcdrq1t
こいつホントに口軽いジジイだな
腹の中に言葉をしまっとく事が出来んのか?
715 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 13:48:45.24 ID:vDT6i5EF
友愛=日本が犠牲になるってことは当然だけど、他の国も友愛してくれると思ってるのかな?
少なくとも、米中は自分の我を通すと思うんだけど?
716 モズク:2009/09/25(金) 13:48:53.57 ID:sqmmmg0/
更迭もんだよな普通は
マスゴミもスルー
717 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 13:49:03.34 ID:BBxs5uRI
安易にドル(米国債権)は買わないよってことなんだろ。
718 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:49:07.95 ID:v2qzyAKO
>>705
つ「選挙による民意」
719 モズク:2009/09/25(金) 13:49:16.96 ID:zwq8OR69
日経が持ち直してきた
早く一万円割れろよ
つまらん
720 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 13:49:45.52 ID:vDT6i5EF
>>716
テレ東だけは報道してた
株価にも影響してるってちゃんと言ってたよ
721 モズク:2009/09/25(金) 13:49:51.92 ID:EGo5UgEv
大臣共はことごとく廃止とかサインしないとか言ってるが大丈夫かよ
722 ノイズf(関西地方):2009/09/25(金) 13:49:56.16 ID:8SLvuAtL
有吉「口だけ糞総理」
723 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 13:50:14.97 ID:/d0H0ByU
エネルギーって石油みたいに統一されてるかはインフラ含め市場が生まれるのであって
企画統一も原料も統一されてないエネルギーの市場なんて。。。
多くは研究開発段階だし
724 ノイズn(空):2009/09/25(金) 13:50:36.69 ID:S4HNm2F5
円高が困るのは国内に不必要な生産設備があるからだよ。
725 ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 13:50:37.68 ID:RRbdQW7H
>>611
為替介入によって溜め込んだドルは使い道がないだろ
使えば日本の企業が死ぬし。後になるか先になるかの話。
で、為替介入によって無理やり延命させてる企業は、
もう利益を生み出してないんだよ。
市場経済ならこういう企業は退場して
資源は適正に効率的に分配されるんだよ


726 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:51:33.96 ID:v2qzyAKO
>>721
なんか「日本人の生活を向上させること」ではなくて
「自民党がやったことの排除・中止」が民主にとっての
「成果」になってるよねww
727 モズク:2009/09/25(金) 13:51:35.37 ID:QJfo2qx9
UFJこりゃひでえ
728 ノイズn(長屋):2009/09/25(金) 13:51:38.96 ID:2Hcdrq1t
このクソ狭い国土で内需でどうやって今までの外需で稼いできた金と同額の金を稼ぐつもりなんだか
お隣の日本以上にチッポケなバカン国が「内需主導で行くニダ」とか言い出してたらメシウマで笑えたんだがな
一戸建てを全て禁止にして国民全員を高層マンションにすし詰めにして需要をいっぱい生み出すのかな
729 ノイズn(千葉県):2009/09/25(金) 13:51:49.37 ID:kmWJimN/
>>711

どうすればそういう解釈になるんだ?
為替介入って、「為替市場でドル買い→その金で米国債を買いまくる」ってことなんだが
これまで事あるごとにそうしてきたから、米国債が大量に日本にあるわけ

しかし、これってとどのつまりが、「アメリカ市場に日本の産業が依存しているから」なんだな
だからこそ、対ドルで円高になると困るわけ
「アメリカ市場依存型から脱却して内需中心に切り替えます」という話で、ガイトナーもそれに同意したって話
それ以上の話じゃないだろ、これ
730 ノイズw(神奈川県):2009/09/25(金) 13:52:33.59 ID:pBMy4avr
90円台になっててワラタ 80円台も時間の問題だな
731 ノイズh(北海道):2009/09/25(金) 13:52:55.36 ID:2AmTPbQ5
>>720
テレ東は何気に経済ニュースが強いからな。
732 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 13:53:51.54 ID:vDT6i5EF
>>726
後援見てると自民嫌いの組織ばっかだもんw
そいつ等が応援してたんだから当然
733 ノイズw(福島県):2009/09/25(金) 13:53:58.00 ID:Pza6Lktm
>>674
玩具メーカーが参入できるくらい簡単
734 ノイズa(兵庫県):2009/09/25(金) 13:54:07.18 ID:a57NY0zh
ガイアの夜逃げ
735 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 13:54:29.87 ID:v2qzyAKO
>>730
俺ビートルズ好きなんだけどさ、
辞書みてーにでっかい全曲の楽譜集が以前1万台中盤で買える状態だったんだよね
この前の円高のときに7200円まで落ちた時に買ったんだけど、6000円切ってくれたら
予備にもう1冊買おうと思ってるw
736 ノイズe(兵庫県):2009/09/25(金) 13:54:40.65 ID:EhXL8z2l
激安商品の輸入禁止令でも発動しないと、内需は回復しなさそう。
737 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 13:54:41.44 ID:/d0H0ByU
ワールドビジネスサテライトしか信用できない。
738 ノイズf(群馬県):2009/09/25(金) 13:55:02.15 ID:HoDCf4Yx
>>728
体力回復してもらわないとモノ作っても売れねーからなあ
739 ノイズn(長屋):2009/09/25(金) 13:55:33.13 ID:2Hcdrq1t
隣のチョン国がこれからは内需で国を発展させるニダって言ったら皆笑うだろ?あんな豆粒みたいな国土でどうやってだよwwwっつってよ
今それを大真面目に抜かしてるバカな国に住んでるんだぜ?俺等
740 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 13:56:55.67 ID:foCztVOl
ワンカップ飲みながら仕事してんじゃね?
741 ノイズo(神奈川県):2009/09/25(金) 13:57:10.14 ID:pO5g91K4

馬鹿藤井!!!
俺も円高の方がよいと思ってた時期がありました。
内需が8割りだろう?そう思ってしまうよなw

だが日本は加工貿易国なんだよ?
円高にしてもな特にならんのだよ。ファミレスも安い輸入品使っても
客が入らなければ限界なんだよ。わかるか?

円安にすれば中小企業も大企業も全員儲かるし、うれしいんだよ。
外国人も不景気なので、太陽系で一番圧倒的に品質と最先端技術の結晶の
日本製品が安く買えて嬉しいんだよ。いいか米国で一人勝ちしているコーラ企業あるだろ?
あれの商品開発は全部日本でやれば更に儲かるんだよ。日本がこけると世界がこけるんだよ?

ただ、小企業の納豆業界だけは危ないから
納豆券をもれなくホームレスから金持ちまでばら撒きで助けてやれ。
輸出関税1%かければ納豆補助金がだせるだろ?
742 ノイズw(神奈川県):2009/09/25(金) 13:57:40.21 ID:pBMy4avr
これも中国がよろこぶからやってんだよ
743 ノイズs(関西地方):2009/09/25(金) 13:57:42.22 ID:YNHNKoQK
>>17
鳩山☆売国乙☆内閣
744 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 13:57:58.16 ID:KCHLsCuz
野一面に赤ならば
阿呆になって白を買うべし
745 ノイズc(岩手県):2009/09/25(金) 13:58:02.10 ID:Pp9s8j/O
良い悪いは別にして、内閣が円高政策取っていくゆえの後押しだろ
さすがに財務相たるものが、単に馬鹿だから口に出しちゃった、って事もないだろ
746 ノイズw(北海道):2009/09/25(金) 13:59:19.86 ID:ogUl2PMl
>>741
そもそも内需の中に加工貿易向けのもあるからな
どんな輸出産業にも下請けと言うのがいるわけで
当然そこで得られた賃金からの消費も内需だよな
747 モズク:2009/09/25(金) 13:59:22.10 ID:sqmmmg0/
>>731 
流石テレ東
他のマスゴミとは違うなw

自分達の面子と見栄と利権が第一主義だよな民主党は
国家戦略が無さすぎで行き当たりばったり
要約すると馬鹿
748 ノイズn(鹿児島県):2009/09/25(金) 13:59:33.66 ID:aFgWS5Hd
>>151
仕入れる金がないんじゃないの?
749 モズク:2009/09/25(金) 13:59:41.01 ID:jHAFbSfG
>>729
アメリカはドル安のほうが都合いいわけ
750 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 14:00:04.47 ID:ILLBFTtg
やっぱり中川(酒)は優秀だったな
不自然に潰されたが
751 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 14:00:10.54 ID:BBxs5uRI
ネトウヨのレッテル張られ続けてきたけど、これは評価できると思う。
もうアメリカに何でもかんでも売れる時代じゃない。
ましてや「円高」になってるわけじゃなくて、アメリカが勝手に「ドル安」になってるだけなのに、
米国債権買ってアメリカの援護してあげるメリットが無い。
新興勢力のブラジルやインドに商売相手を切り替えるのもひとつの手だと思うんだが、どうか。
752 ノイズa(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:00:10.59 ID:QW1L2VY4
西欧ではジャップは集団自殺するつもりだと思われてる
753 ノイズ2(福岡県):2009/09/25(金) 14:00:21.40 ID:W5dxqk85
時給1000円どうすんだ?
754 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:00:28.45 ID:LoF1Qmn+
今年後半の巻き上げで、自殺者5万人超えるんじゃないの
755 モズク:2009/09/25(金) 14:01:19.33 ID:mzZ8SuK1
円高騒ぐ奴は、対ドルしか見てない馬鹿。ウンザリするアホの巣窟
756 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:01:26.61 ID:LoF1Qmn+
>>753
なんとなく、なかったことになってます。
757 ノイズh(北海道):2009/09/25(金) 14:01:54.30 ID:2AmTPbQ5
>>753
最低時給平均1000円政策は景気回復どころか失業者急増、中小企業倒産急増の
愚策だな。
758 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 14:02:13.38 ID:vDT6i5EF
>>751
所得がまだ低い事と完全自由化マンセーなのがアメリカくらいなのがネック
それに低所得向け商品を日本は全然開発して無いってのも痛い
759 モズク:2009/09/25(金) 14:02:22.75 ID:QJfo2qx9
>>751
ネトウヨの皆さんって散々輸出に頼るな
内需がどうのこうの言ってたはずなのにね
760 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 14:03:08.75 ID:/d0H0ByU
>>753
いまの100円くらいの価値の1000円で公約実現するんじゃない?

ジンバブエ円で
761 ノイズh(北海道):2009/09/25(金) 14:03:32.57 ID:2AmTPbQ5
>>759
農産物を中心に輸入に頼ろうとしてる民主党に言われたくないわな。
762 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 14:03:54.32 ID:KCHLsCuz
>>753
それは真に受けてた人の方が少数派だったのでは
763 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 14:04:24.73 ID:vDT6i5EF
>>759
単純な話、内需は人口が伸びないと次第に総量も落ちる
内需で経済を回すには金持ちの国民が沢山いることが条件だから
人口は減るわ金は外国に流れるわでは維持できない
764 ノイズn(空):2009/09/25(金) 14:04:32.92 ID:S4HNm2F5
円安にしたところで輸出は増えないよ。
アメリカの消費自体がバブルに支えられてたんだから。
765 ノイズo(コネチカット州):2009/09/25(金) 14:06:05.75 ID:mO92WvrW
1ドル50円になると、アメリカの日本への借金も半分になるかな?
766 ノイズw(catv?):2009/09/25(金) 14:06:30.05 ID:TFaSSJ9e
>>759
ネトウヨはお前!

キモー
767 ノイズh(北海道):2009/09/25(金) 14:06:32.17 ID:2AmTPbQ5
>>764
だから円高マンセーって理屈もおかしい。
768 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:06:56.80 ID:4582v+5H
>>763
経済を回すのに金持ちかどうかは関係ない。
いかに多くのお金が回転するかという点だけ。
769 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:07:00.59 ID:LoF1Qmn+
>>757
先週での段階で、コレだよ。

−雇用問題で具体的な対策は。

雇用調整助成金、求職者支援といった対策はもちろん打たなければならないが、
要は仕事が足りないということ。無駄な仕事を政府がつくることには国民の批判を
受けてきた。介護、医療といった分野で雇用創出の余地があると考える。
そこの部分で何とか糸口を見つけたい。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009091700977

なのに、

−子ども手当の支給時期は。
2010年度についてもなるべく早く半額を支給したい。
具体的な時期は詰めている段階。
770 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 14:07:09.21 ID:SKyDOHZN
>>122
これがミンス脳か・・・
771 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 14:07:36.73 ID:BBxs5uRI
>>759
資源の無い日本で内需に頼るほうが馬鹿じゃん。
772 ノイズw(北海道):2009/09/25(金) 14:09:08.59 ID:ogUl2PMl
>>769
でも介護や医療自体は財政支出が増えていく部分だから、
別に経済を発展させて税収確保しないと無理だよ
773 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 14:09:10.89 ID:vDT6i5EF
>>768
いや、関係有るよ
所得が多い方が買い物の幅(余暇とか嗜好品)が出来るから消費が伸びる
774 ノイズc(群馬県):2009/09/25(金) 14:09:29.18 ID:C7qD1RVR
「自民党はアメリカの犬!(キリッ」
775 ノイズh(北海道):2009/09/25(金) 14:09:46.52 ID:2AmTPbQ5
>>773
同時に物価も上がるから意味が無い。
776 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 14:10:16.71 ID:/d0H0ByU
ごもっとも
内需拡大って戦時中を思い出すわぁ
777 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:10:37.82 ID:K5ywl8be
分かったから早く工場移転しろよ

どうせ脅し文句だろ
778 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:10:50.65 ID:4582v+5H
>>773
所得の多さと金持ちは似て非なるもの。
779 ノイズo(神奈川県):2009/09/25(金) 14:11:11.97 ID:pO5g91K4

>>746
そうだな。内需が本当に8割なのかって事だすな。
まぁ日本はガラパゴスマニア的需要があるから、内需はかなり高いと思われるが
その実、内需自体が加工貿易によって木曽基本が加工貿易での金融でできているからねぇ。
780 ノイズc(新潟県):2009/09/25(金) 14:11:24.53 ID:x2nVgE9c
円高と最低賃金上昇と、海外工場進出で損益分岐点を民主党のシンクタンクが弾き出さないと意味ないな

内需喚起は 安心な老後がコアだから 円高を続けないと意味ないので相当きついで
781 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 14:11:53.91 ID:XcwKMJ+e
景気がいい悪いってどうやって決まるのかわかんないんだけど、教えて
金がないっていっても、刷ればいいってわけじゃないんでしょ?
つまり景気がいいっていうのはどういうことなの?
782 モズク:2009/09/25(金) 14:12:01.27 ID:jHAFbSfG
ID:vDT6i5EFの無知っぷりは異常
783 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 14:12:10.89 ID:c2aPdVjq
>>737
WBSも500万かかるって素直にばらして怒られたのか具体的に触れなくなったじゃん
784 ノイズh(静岡県):2009/09/25(金) 14:13:08.73 ID:G/4ABnYd
加工貿易で身を立てているわが国は、これからどうすればいいのか教えてくれよ鳩山
785 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 14:13:42.16 ID:vDT6i5EF
>>775
所得上がって増えるのは送料だろ
インフレになるってのはどういう了見で?
786 ノイズa(catv?):2009/09/25(金) 14:14:28.68 ID:zX16rSlC


円高になれば●安く変えるからいーじゃん

文句言ってる奴は2ちゃんねるから出てけ

787 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/25(金) 14:14:42.82 ID:CxjEROlD
すごい勘違いしてる人がいるけど円高だと内需も低下するぞ
安い輸入品が入ってくるんだから
788 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 14:14:53.62 ID:vDT6i5EF
>>778
金持ちって言うのを億万長者って意味で使って無いからw
億万長者が増えるって意味なら全然違ってくる
789 モズク:2009/09/25(金) 14:14:58.42 ID:jHAFbSfG
お前らは何もわかっちゃいない
藤井 榊原時代にアホみたに介入した結果が今の数字

時間軸で介入は意味ないって結論だしたんだよあのジジイわ。

そもそも今介入したら確実に札割れする。このツケは誰が払うんだ?
790 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 14:15:38.63 ID:vDT6i5EF
>>782
具体的には?
791 ノイズe(宮城県):2009/09/25(金) 14:16:04.53 ID:PQnltznK
日本の基幹産業が何だと思ってるんだこいつ
792 ノイズc(岡山県):2009/09/25(金) 14:16:17.27 ID:tSyIeth3
何回日本は終わるの?
おわってねえじゃねーか。
793 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 14:16:31.55 ID:BBxs5uRI
>>787
すごい勘違いしてるみたいだけど円高じゃなく、ただ単にドルの独歩安だから。
794 ノイズe(兵庫県):2009/09/25(金) 14:17:11.70 ID:EhXL8z2l
そういえばそうだね。介護は大事な仕事だけど、生産性はゼロだよね。
金を稼ぐ雇用ってのが、政策に無いんだね。
795 ノイズa(catv?):2009/09/25(金) 14:17:16.03 ID:zX16rSlC


お前らバカすw

大臣に起用されるような天才様が言ってるんだから正しいんだよw

お前らプロか?w

何も知らんくせに偉そうに言うなw

机上の空論w

796 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 14:17:28.27 ID:SKyDOHZN
>>789
お前こそ分かってない。
そんなこと表明する必要がない。
匂わせるだけで上にも下にも反応するのに、
はなからこっちの本音見せたら相手はいくらでも裏かけるだろ。

ここからが本当の地獄だ。
797 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:17:53.12 ID:4582v+5H
>>788
いや、億万長者でなくても、資産ゼロ借金膨大でも
所得があるなら消費はされる。借金ある奴を金持ちとは言わないでしょ?
早い話が将来の保障が消費の鍵。
798 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 14:19:19.29 ID:DaaY5VSK
価値の上がった円で世界中の企業を買いまくって、その上がりを日本に還元すれば済むことじゃん
なにがいけないの?
799 ノイズh(静岡県):2009/09/25(金) 14:19:21.78 ID:G/4ABnYd
そうか!気がついた!!

日本円が基軸通貨になればいいんじゃね?
800 モズク:2009/09/25(金) 14:20:24.84 ID:jHAFbSfG
>>796
は?
介入が意味ないのに口先介入の意味ないだろうが
801 ノイズa(catv?):2009/09/25(金) 14:20:31.54 ID:zX16rSlC


お前らが考えてるほど経済はたんじゅんじゃにぇーんだよw

偉そうに言うならお前大臣できんのか?

できねーなら口挟むなぼけw

802 ノイズc(新潟県):2009/09/25(金) 14:20:43.66 ID:x2nVgE9c
>>787
内需を呼び起こすには所得が安定かつ上昇しないと駄目だろ
国内で生産して、国内と海外に物を売るスキームにしないと内需は起こらんさ

加えて通貨高は金融基盤が強くなるから、金融立国のいい機会なんだが。。。

日本の金融企業は糞だしなぁ ここなんだよな 問題は
803 ノイズn(空):2009/09/25(金) 14:20:55.04 ID:S4HNm2F5
日本が欧米と同じ道をたどるとすれば、家電メーカーはほぼ壊滅しないといけない。
自動車の輸入車シェアももっと上がるだろう。
804 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:20:56.97 ID:4582v+5H
>>798
国ってのは好き放題法を作る事ができるんだぜ?
そんな状態になれば事後法も余裕で作ってくる。
805 ノイズo(神奈川県):2009/09/25(金) 14:21:18.09 ID:pO5g91K4

>>781
ぶっちゃけていうね。
お金がなければ刷ればいいんだよ!
円安にすればいいんだよ!

別に問題はない。
問題がおきるのは納豆品評会の納豆ヲタクたちがっかりするのと
納豆業界ぐらい。日本が景気良くなれば世界も幸せ。みんな幸せになる。
806 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 14:21:31.43 ID:hQtADqwG
80円前半まで行くらしい。ソースはν速。
807 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 14:21:52.25 ID:BBxs5uRI
>>798
円の価値は上がってないんだって。
ドルの価値が下がってるだけ。
808 ノイズo(コネチカット州):2009/09/25(金) 14:21:53.00 ID:U46zx5fc
>>798
手始めに中国買おうぜ!

ごめんやっぱいらない
809 ノイズh(静岡県):2009/09/25(金) 14:22:07.96 ID:G/4ABnYd
>>802
あれ?金融立国目指してがんばったら大不況の引き金引いちゃった国が最近なかったっけ?
810 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 14:22:12.98 ID:SKyDOHZN
>介入が意味ないのに

え?
811 ノイズ2(西日本):2009/09/25(金) 14:22:38.38 ID:KcAc8ytX
>>751
亀井は米国債の積極購入を確約してきてるw
http://2009.itainews.com/archives/2009/05/post-660.html
「米経済再生へできるだけの支援をすべきだ」。

 訪米している国民新党の亀井静香代表代行は13日、ワシントン市内で記者会見し、国家安全保障会議(NSC)のべーダー・アジア上級部長らオバマ米政権要人との会談で、米景気対策の財源となる米国債を積極的に購入すると伝えたことを明らかにした。

 亀井氏は次期衆院選の結果、民主、社民両党と国民新党の連立政権が誕生するのは「間違いない」と断言。

 民主党「次の内閣」で財務相を担当する中川正春氏がドル建て米国債購入に慎重と発言したと報じられ、円高・ドル安進行の原因となったことを踏まえ「そんなことは絶対させない。米国を徹底的に支援する」と、米国債購入に積極的に取り組むと表明した。

(ワシントン=丸谷浩史)(日経11:32)
812 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 14:22:39.08 ID:vDT6i5EF
>>797
俺の言いたいこと勘違いしてるな
所得って言うと判りづらいから金持ちって言ったのが悪かったか?
消費も含めて所得が増えるって話なんだが・・・・・
813 ノイズn(空):2009/09/25(金) 14:23:11.06 ID:S4HNm2F5
どうしてもテレビや自動車を輸出したいのなら、韓国人並みの賃金もセットで受け入れないといけない。
814 ノイズc(岩手県):2009/09/25(金) 14:23:16.67 ID:Pp9s8j/O
>>801
そういう趣旨の事を今、官僚たちは総理や大臣たちに対して思っている
815 モズク:2009/09/25(金) 14:23:40.65 ID:jHAFbSfG
>>807
は?
円の価値ばいーんだぞ
816 ノイズw(catv?):2009/09/25(金) 14:24:02.84 ID:jyI1x03m
別に円安政策とらなくてもいいが、その代わりドル基軸を捨てろ。ユーロを基軸にして、米国債は全て売却しろ。
817 ノイズw(長屋):2009/09/25(金) 14:24:16.06 ID:IK5VmLkM
なんでいちいち約束するかね
818 ノイズc(新潟県):2009/09/25(金) 14:24:45.76 ID:x2nVgE9c
>>809
いたな 外資だけに旨みを根こそぎ奪われた日本なw


今のドル安は200兆のマネーサプライから来ているわけで、FRBの動き次第でドル高まっしぐらになるで
それに同調してドル円110円とかになると、また同じ歴史が繰り返される

USはあと100兆くらい刷ってもいいよw
819 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 14:25:13.47 ID:DaaY5VSK
>>807
じゃあアメリカの企業を買い占めればいい
つーかドルよりポンドの値下がりの方が酷くね?
820 ノイズn(兵庫県):2009/09/25(金) 14:25:14.53 ID:wXNsEgHV
>>151
仕入れる金がねーだろバカ
821 ノイズs(コネチカット州):2009/09/25(金) 14:25:18.86 ID:ev8jUR99
これって輸出関連企業からすれば高コストの国内生産を終わらせる良い口実になるな。
822 モズク:2009/09/25(金) 14:25:33.19 ID:Lg3d8BH+
輸出が減れば内需が増えるなどと意味不明なことを言い出す馬鹿国家
世界中で唯一温暖化詐欺に引っ掛かった馬鹿国家

もしかして日本人て世界一馬鹿なんじゃね?
823 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/25(金) 14:25:57.54 ID:Xd13YV5I
>>76
スラムのコンポとかCAAD9とか
824 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:26:06.07 ID:4582v+5H
>>812
極論で言うなら所得も関係ないんだけどな。
やりすぎるとモラハザが起きるけど。
必要なのは政府、円、将来への信頼ですよ。
825 モズク:2009/09/25(金) 14:26:08.89 ID:n0ThvWZ3
経団連の連中が内部留保で米国債買えよ
826 モズク:2009/09/25(金) 14:26:14.12 ID:jHAFbSfG
>>819
ドルとポンドの値下がりを同列に語るな
827 ノイズa(catv?):2009/09/25(金) 14:26:19.48 ID:zX16rSlC
>>814
そもそも「脱官僚」自体が自分勝手もいいとこ。
今まで政治家の方から官僚に癒着していたものを、
突然「明日から全部自分でやるからお前らどっかいけシッシッ」
なんて言われたら拍手する気も失せるわな。
828 ノイズx(大阪府):2009/09/25(金) 14:26:36.64 ID:pYK3FHcH
ユーロは下がらんな
829 ノイズw(山口県):2009/09/25(金) 14:26:50.81 ID:J0+Iy1iT
> 為替市場は自由経済の牙城で、安易に公が介入するというのはどうかと思う

・・・・・
830 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 14:26:52.49 ID:BBxs5uRI
>>819
不況真っ只中で倒産寸前のアメリカ企業買い占めるって、どんな罰ゲームだよ。
831 ノイズa(中国地方):2009/09/25(金) 14:27:05.59 ID:vitn28gF
要は、失敗して批判されるのが嫌だから何もしない→自由経済だ!
って感じに見えるんだが。
832 ノイズc(岩手県):2009/09/25(金) 14:27:29.71 ID:Pp9s8j/O
>>817
更に円高にしたいんだろ
状況を変えうる力を持った奴が、わざわざ現状を容認する発言をするって事は、
トレンドの後押しをするって事だから
833 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 14:27:55.37 ID:XcwKMJ+e
>>805
じゃ刷ればいいじゃん?
なのになんでスラないの?
834 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 14:28:02.88 ID:SKyDOHZN
>>821
さよなら日本人労働者ってか?

民主党に期待して投票した底辺どもが裏切られて泣き叫ぶ姿をはやくみたいな^^

せっかく民主党のために、反民主を片っ端からネトウヨ認定してがんばったのにねw

じゃんねんでちゅた^^
835 モズク:2009/09/25(金) 14:28:04.90 ID:Lg3d8BH+
>>798
買うために円を刷ると円安になる
836 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:28:35.08 ID:4582v+5H
>>833
馬鹿だから。
837 モズク:2009/09/25(金) 14:28:37.83 ID:jHAFbSfG
>>833
つ札割れ
838 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 14:29:26.62 ID:vDT6i5EF
>>824
だったらアメリカ人の経済は何なの?って思うけどな
モラルも何もあったもんじゃないドルじゃぶじゃぶ状態でも馬鹿みたいに消費してただろ
アメリカ人はラリってたとでも言うか・・・・・
839 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 14:29:39.33 ID:DaaY5VSK
>>822
お前今は氷河期に向かってるからむしろ世界は寒冷化してるとか信じてる口?
氷河期に向かってるのは確かだがその寒冷化は1000年単位のスパン
温暖化ガスの上がり方は10年スパンで上がってるのは理解してる?
840 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 14:30:48.27 ID:DaaY5VSK
>>826
なんでだよ?
841 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:31:05.22 ID:4582v+5H
>>838
だから、それが政府への信頼度の表れ。
どんなに貧乏でも、どんなに借金しててもなんとかしてくれると
思っている人が多いから、ガンガン借金が増え消費が促されていたわけ。
842 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:31:07.05 ID:K5ywl8be
ドルが基軸通貨デいる限り
アメリカはやりたい放題
843 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:31:33.72 ID:LoF1Qmn+
>>811
自民以上にウンコ
844 ノイズa(長屋):2009/09/25(金) 14:31:49.05 ID:O4uFOl+P
株価暴落
845 ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 14:32:07.44 ID:RRbdQW7H
使い道のないドルを溜め込む介入というのは
結局、円にもどすわけだから
本来為替介入に効果はないはずなんだけどな
846 ノイズc(新潟県):2009/09/25(金) 14:32:12.39 ID:x2nVgE9c
今回改めて感心したのがUSの消費力だな
あいつらは物買わないと我慢できないみたいだ

来年にでもなったら「FRBはいつ利上げする?」な話で、相場がガッコンガッコンするだろうよ
847 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 14:33:17.58 ID:DaaY5VSK
>>835
それでバランス取れて丁度いいところに落ちつきそうじゃん
インフレ政策は為替介入ってことにはならないよね?
848 モズク:2009/09/25(金) 14:33:53.00 ID:Lg3d8BH+
>>839
2050年には今の3倍のCO2が排出されるようになっているのに、日本だけ
経済破綻させてまで減らしても意味が無い
849 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 14:34:13.93 ID:SKyDOHZN
>>839
石炭石油ばんばん燃やしまくった20世紀半ば頃に
世界の平均気温が下がってる事実はどう説明するんですか?
850 モズク:2009/09/25(金) 14:34:46.18 ID:jHAFbSfG
>>847
輪転機をまわしてもインフレにはなんぞ
851 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:35:38.88 ID:4582v+5H
>>848
まぁあんなものアメと中国が「本気でやばいからなんとかしよう、金出すから」
って言うまで放置しときゃいいんだよ
852 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 14:35:48.55 ID:vDT6i5EF
>>841
信頼があれば実態がなくても消費する?
バブル賛歌っぽいなー
853 ノイズ2(空):2009/09/25(金) 14:36:23.24 ID:dNAdCTDa
アメリカの過剰消費に乗っかっただけの好景気だったんだから、円高を叩いてもなんの意味も無い。
854 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 14:36:24.01 ID:DaaY5VSK
>>849
20世紀半ばなんて中国もインドも最貧国で、今の二酸化炭素排出量とは比べ物にならない
855 ノイズn(北海道):2009/09/25(金) 14:36:29.43 ID:3NUNISz3
アメ公に約束したのか!

藤井GJ!!(><)b
856 ノイズf(兵庫県):2009/09/25(金) 14:37:29.14 ID:lJs7H4E0
至極もっともな事を言っているのに何だこのスレタイw
857 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:37:51.04 ID:4582v+5H
>>852
バブルの意味はわかっているかい?はじけなければバブルじゃなく
高度経済成長といわれるという事もわかっているかい?
858 ノイズh(新潟・東北):2009/09/25(金) 14:39:23.25 ID:caqRySDU
人口減少社会においてどうやって内需拡大するんだよ
859 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 14:39:31.49 ID:SKyDOHZN
>>854
いやいや、二酸化炭素量増えてるのに、温度下がってる説明になってないでしょ?
860 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:39:50.93 ID:K5ywl8be
お金使わずに
反米的でないことをアピールできるなんていいことじゃない
861 ノイズf(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:40:15.95 ID:JSVuvYOq
郵貯を使って世界中の企業や富を買い漁って
大日本帝国つくったらいーじゃん。

銭にならん製造業は海外で作らせて日本は上前とってでおK
税収タップリにしてその税金使って内需

物事難しく考えすぎだよ。
862 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 14:41:15.54 ID:SKyDOHZN
>>861
なんだ税収で内需って?
公務員でも増やしまくるのか?
863 ノイズo(埼玉県):2009/09/25(金) 14:41:17.94 ID:G+u6EBgo
俺悪いけど分かったわ。

円高誘導することで、日本から製造業が海外に出て行く。
必然的に、二酸化炭素の排出量が減り、温室効果ガスの25%削減を達成できる。


これだろ?
864 ノイズf(東京都):2009/09/25(金) 14:41:21.43 ID:Ko+8PJym
>>858
老人どもに金吐き出さすしかないんだけど
あいつらオレオレ詐欺以外にはアホみたいに財布の紐硬いからな
865 ノイズn(長屋):2009/09/25(金) 14:41:39.29 ID:2Hcdrq1t
>>858
移民受け入れだろ
大量に受け入れてタコ部屋に押し込めば内需拡大に貢献するぞ
いつまでタコ部屋で我慢してくれるかは知らんがなwww
移民を家畜扱いにしても文句言わない間だけは日本でも内需拡大出来るわ
866 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:41:43.86 ID:4582v+5H
>>858
それは鶏と卵。
867 ノイズc(新潟県):2009/09/25(金) 14:41:44.37 ID:x2nVgE9c
少なくとも 景気っていう用語の再定義をしてくれ

GDP6%超えを3年連続してから好景気っていってくれ
GDP0.1〜2.2の波なんぞ好景気とは言わないでほしい
マクロ経済学者がんばってくれw
868 ノイズo(神奈川県):2009/09/25(金) 14:42:10.16 ID:+WwaYD8K
強い円でジャパンマネー復活を狙え
869 ノイズa(空):2009/09/25(金) 14:42:39.71 ID:QAMNTwKn
せっかくだから有力なアメリカ企業を買ったらいいんだよ。
まあやってるところもあるみたいだけど。
870 ノイズf(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:43:07.92 ID:JSVuvYOq
>>862
公共事業な、

かつての大帝国は世界中から富を集めて
それで巨大建造物作ったもんよ。

通貨の価値が上がれば国が金持ちになるんだから採取する国になればいーじゃん
871 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:43:12.37 ID:4582v+5H
>>867
GDP6%成長なんて今後どうあがいても無理だろw
872 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 14:43:18.18 ID:DaaY5VSK
>>859
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_wld.html
これのどこら辺の部分を寒冷化って言ってるの?
一時的な気候変動か何かで下がったとしても、長期的には確実に上がってるんだが?
873 ノイズn(長屋):2009/09/25(金) 14:44:24.35 ID:2Hcdrq1t
外国の企業買い捲ればいいとか
その国の国民感情まで金の力で何とか出来ると思い込んでるアホな日本人はいまだ存在する
日本が世界の王様状態なんて絶対に来る事ねーからwwwwwww
874 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 14:44:30.79 ID:1uA6VCcM
もうS以外に選択肢はないよね
分かりやすい相場になったのは歓迎するけど日本終わったwwwwww
これが友愛相場wwwwwww
875 モズク:2009/09/25(金) 14:44:59.97 ID:S1IZ8fxE
ばかなのー?あたまだいじょうぶー?
876 ノイズh(新潟・東北):2009/09/25(金) 14:45:00.46 ID:caqRySDU
>>866
どうでもいいけど卵が先って証明されなかったっけ?
877 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 14:45:06.72 ID:6Zu4PWKc
藤井は何いってんだ

日本は輸出でしか生きていけないのによ

人口が数十年先7000万にになるってのにどうやって内需拡大すんだ

韓国とかしたたかに家電とか造船とかでも全世界制覇目指してるのによ
878 モズク:2009/09/25(金) 14:45:49.46 ID:Lg3d8BH+
円の価値を支えているのが製造業の輸出、円高で輸出が無くなれば
円の価値を支える物が無くなり超円安へ
879 モズク:2009/09/25(金) 14:45:52.02 ID:qP05Jlk1
>>872
たった100年佳代w
880 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 14:46:06.16 ID:vDT6i5EF
>>857
実体経済と乖離したらどこかで破綻するよ
つか、高度成長って実体無いの?始めて聞いたわ
881 モズク:2009/09/25(金) 14:47:06.78 ID:zwq8OR69
>>877
10数億のアジアの一部になるんだよ
国境を取り払うんだ
中国と一体化させてもらうんだよ
882 モズク:2009/09/25(金) 14:47:10.21 ID:jHAFbSfG
>>867
俺はトービンのqみたいな感じが好景気の定義だと思う
GDPって刑務所とかで色々ごまかしできるし、ちょっと好きになれない
883 ノイズn(長屋):2009/09/25(金) 14:47:22.09 ID:2Hcdrq1t
外国の企業を軒並み日本の物にして日本が世界の中心の王様となって富を集め続ける
これが出来たら確かにスゴイなwwwwwwwww
884 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 14:47:22.77 ID:DaaY5VSK
>>879
20世紀半ばを問題にしてるんだから100年でも十分だろ?
885 ノイズ2(空):2009/09/25(金) 14:47:56.68 ID:F9HeWBc+
輸出も増えないのに円安にしたって損するだけじゃん。
ネトウヨは頭おかしいのか?
886 ノイズf(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:48:25.46 ID:JSVuvYOq
>>873
かつて欧米の植民地政策では無理だったけど
資本主義なら出来るんじゃね?

もちろん軍事力も必要になるだろうけど。
それがアメリカだし。
887 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:50:04.74 ID:3cpUg/Xg
工場海外移転しまくりでこれから大失業時代に突入するんだぜ
二人に一人は失業者
なりふり構わず暴走するだろうな
仕事してるやつは殺されかねない
ボディガード需要マシマシ
888 モズク:2009/09/25(金) 14:50:56.99 ID:jHAFbSfG
>>886
君はロックフェラーセンターの件とか知らないのかね?
889 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 14:51:11.51 ID:SKyDOHZN
>>872

1960年〜1975年あたり。これはかなり有名な話。
温暖化語るくせにまさか知らないの?
さぁ説明してください。二酸化炭素さんの名誉がかかってる。
あと俺はここ百数十年の急激な温暖化事態は認めるよ。
グラフを見れば一目瞭然だからね。勘違いされると困るからいっとくけど。
890 ノイズo(愛知県):2009/09/25(金) 14:51:43.26 ID:qQCwAMZu
日経ぶん投げタイム
891 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:52:25.41 ID:4582v+5H
>>876
そうなの?まぁそれは言葉の綾って事で・・・

>>880
実体経済なんて後付け。信頼の拠り所にしている指標なだけだよ。
892 ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 14:53:40.14 ID:6jzKVFty
愛知の派遣は、民主を支持したんだよな?
893 ノイズe(大阪府):2009/09/25(金) 14:54:44.88 ID:Vvv1d5FK
東大でも法学部卒だから?
894 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 14:54:48.84 ID:SKyDOHZN
>>885
ネトウヨって単語好んで使う奴の大半が「馬鹿」としか思えないこと平気で言うんだよな。
やっぱり底辺無職が、期待してる民主を批判する奴らは許せぬとがんばってるんだろうなw
895 ノイズs(コネチカット州):2009/09/25(金) 14:56:20.70 ID:1uA6VCcM
お前ら87.5を抜けると思う?
俺は抜けると思ってる
反転材料が全くないし
為替介入しないって断言したから。

896 ノイズe(大阪府):2009/09/25(金) 14:56:53.13 ID:Vvv1d5FK
>>889
どっちにしろ今CO2削減しても意味がないことはわかっている
897 ノイズe(関西地方):2009/09/25(金) 14:58:01.28 ID:OtIESjNm
持ってるだけで円の価値が上がってるのに
お前ら悲観しすぎwwwwwwwwww
898 ノイズa(アラバマ州):2009/09/25(金) 15:00:24.22 ID:VKkrLqoI
円高歓迎だぜ
もっとやれ
899 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 15:00:54.63 ID:DaaY5VSK
>>889
なにか?お前は100年の間の15年やそこら取り出して、寒冷化してるって言ってるわけ?
それならこの一世紀の温暖化はなにが原因だって説明するわけ?
温暖化ガスに全く原因がないとでも?
しかも下がったとされるのは0.1〜0.2度
全体から見ればこの程度は誤差の範囲だ
900 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 15:01:59.29 ID:SKyDOHZN
トヨタちゃんの想定レートは93円だっけ?
そこから1円円高で350億円の為替差損よ。
5円高で1750億円。
いったいどれだけの期間工、派遣を雇えたか。

雇用機会を失って大喜びの底辺派遣どもwww

ついに頭がイカレタか?いや最初から悪いから派遣なのか?

鶏卵前後論争並みになぞですな!
901 ノイズe(北海道):2009/09/25(金) 15:02:33.47 ID:UI9HDlE7 BE:224415078-2BP(7782)

みんなどんどん職が無くなって良かったね。
902 モズク:2009/09/25(金) 15:04:06.09 ID:QJfo2qx9
次は人民元の切り上げがいつになるかでまた世界が変わるな
903 ノイズh(アラバマ州):2009/09/25(金) 15:04:40.05 ID:m9N52Hso
アルツハイマーでも財務相できんのか?
904 ノイズa(神奈川県):2009/09/25(金) 15:04:41.03 ID:srWsxY9T
>>900
いやもともと民主的にはその派遣自体
存在悪な訳で
減ってくれればちょうどいいんじゃないの?
905 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 15:04:58.31 ID:dAMz+Mlc
>>895
これまでだったらそうなんだけど、ドルが他通貨相手にも安いから
ドルと円が同時に他通貨にも安くなって、ユロドル主体で
ユロ円が130割るのが先じゃないかと思ってる。

かといってユーロ圏も雇用と東欧どうするんだよ・・・って問題あるし
結局大きく動かないまんま今年終わりそう。
906 モズク:2009/09/25(金) 15:05:10.49 ID:jHAFbSfG
ガラきたああああああああああああああああああああああ
907 ノイズo(空):2009/09/25(金) 15:06:26.41 ID:/3h6VjjR
円安介入したらまた米国債買い捲らないといけないんだぜ?
しかも大金投じても効果は一時的。
もうどうしようもないんだよ。
908 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 15:06:39.02 ID:SKyDOHZN
>>899
あとお前はたった数行の文章も読めないのですか?
ここ百数十年の温暖化自体は認めるって言ってるだろ?
ただ二酸化炭素ちゃんのせいなんですか?って言ってるの。

二酸化炭素ちゃんのせいなら、なんで二酸化炭素排出が盛んであった時期に
そのような一時的な寒冷化が起こったんですか?って言ってるのよ。

なんでまともに相手の論旨を理解しないで屁理屈こねるんですかあなたは?

とりあえず、そこ説明してくださいね。二酸化炭素ちゃんの名誉のために。


あと0.2度が誤差の範囲というならば、お前らが大騒ぎしてる温暖化自体多く見積もって0.7度だぞ。
0.5度や0.3度という諸説もある。お前は何もわかってないくせに、みんながそういってるからと
無根拠な自信でえらそうなことほざいてるだけ。

そうじゃないというならば1960年〜1975年の寒冷化の説明をしてください。どうぞ。
909 ノイズo(コネチカット州):2009/09/25(金) 15:07:17.41 ID:vwajFwiT
ニュー速ファンド全会員に告ぐ

PM20:00ジャスト 
ドル円にて全力ショートを行いパニック売りを誘発させます
目標は88.00
910 ノイズe(兵庫県):2009/09/25(金) 15:07:40.32 ID:EhXL8z2l
>>901
みんな無職だったら、仲よくなれそうだしな。
911 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 15:07:42.67 ID:SKyDOHZN
>>904
派遣の雇用機会が減ったところで正社員が増えるわけじゃないのよ民主ちゃん!
このままでは底辺派遣さんたちが底辺無職になるだけよw
912 ノイズn(兵庫県):2009/09/25(金) 15:09:03.76 ID:+I2RJwhA
米の奴隷だけじゃなくて、世界の奴隷国家になるつもりなんだろ
913 ノイズa(愛知県):2009/09/25(金) 15:09:04.90 ID:MFCvuhUE
民主党大勝利


国民大敗北
914 ノイズo(空):2009/09/25(金) 15:09:05.43 ID:/3h6VjjR
介入するくらいならそのカネを無職に配ればいい。
915 ノイズw(新潟・東北):2009/09/25(金) 15:09:27.24 ID:F7+wV9V0
>>910
無職って気性が荒くなるんだぞ
916 ノイズ2(愛媛県):2009/09/25(金) 15:10:15.23 ID:RxpdvmRJ
>>897
稼ぐ場がなくなったら意味なくね それにドルで買い物できるかい
円高差益は100%は還元されない。てか売れてる間はそのまんま
917 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 15:10:23.26 ID:9A6dlq3r
経団連をぶっ壊せ!
918 ノイズx(関西地方):2009/09/25(金) 15:11:16.08 ID:o094gs0q
なんだよニートとワープアが世界経済を語る場かここは
919 ノイズh(アラバマ州):2009/09/25(金) 15:11:18.90 ID:m9N52Hso
>>915
無職を増やして共和制にするのが民主ちゃんの狙いんんじゃなかろうかと最近思い始めた
920 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 15:11:26.84 ID:S6URHOvQ
藤井円高もあれだけど
そんなことより馬鹿亀をとめろや民主党
あほどもがっ・・・この・・クズッ・・・グズッ・・
なにもわかっちゃいない・・・なにも・・・絶望的なほどにクズッ・・・
921 ノイズn(catv?):2009/09/25(金) 15:12:24.88 ID:/VVQLmxI
民主党政権って方々で受けのいいこといってるだけで具体策もないし将来へのビジョンも無いよね
922 ノイズa(千葉県):2009/09/25(金) 15:13:08.04 ID:EkgMCLjP
なんでおまいらはいつもこんなに気性が荒いの?
923 ノイズa(大阪府):2009/09/25(金) 15:13:10.54 ID:g5d7/iyf
>>915
>気性が荒くなるんだぞ

そりゃそうだ
無職で平気なのは生活保護タダ取りしてる在日ぐらいだろうw
924 ノイズo(神奈川県):2009/09/25(金) 15:13:54.78 ID:pO5g91K4

>>885
円安でいいんだよ。120円ぐらいで、それ以上だともっといいけど?
925 ノイズa(関東地方):2009/09/25(金) 15:14:13.99 ID:tUx9kYs4
国民なんてのはどっちに転んでも文句は言うのさ、いちいち聞いてたらキリが無いから
さっさとやれる事やっちまえと、今まで通りのらりくらりでいいのよ日本なんて
926 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 15:14:21.50 ID:SKyDOHZN
民主党政権は政策で選ばれたんじゃなくて自民党へのルサンチマンにのって政権獲得しただけだからね。
当の本人たちは勘違いしてるようでやりたい放題だけどw
927 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 15:15:50.43 ID:SKyDOHZN
>>923
その割には人口比で200人に一人のはずなのによくニュースの事件に名前だすよなアイツラw
928 ノイズa(大阪府):2009/09/25(金) 15:15:56.23 ID:g5d7/iyf
>>921
>具体策もないし将来へのビジョンも無いよね

要するにコイツらが今やってることは
収入が途絶えた家庭が貯金を取り崩しているのと同じこと
いずれ広範囲な景気対策をやらないことには
間違いなく台所事情は悪化するだろうね
929 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 15:16:25.40 ID:U7HdMS5a
「日本、終わった!終わった!」は、
「終わってくれ!そうじゃないとオレのプライドがもたないだろーが!」という
子供の身勝手だね。w
自称愛国者が笑わせるわ。
930 モズク:2009/09/25(金) 15:17:16.46 ID:4btOtjEZ
ミンスぜってーゆるさない
931 モズク:2009/09/25(金) 15:17:57.82 ID:Lg3d8BH+
>>907
タダ同然で海外資産が手に入るんだから儲けじゃん
932 ノイズa(関東地方):2009/09/25(金) 15:19:26.24 ID:tUx9kYs4
具体策?要らん要らんそんなもん、てきとーに具体策ぽい事言ってりゃ騙せるんだからこの国民は
933 モズク:2009/09/25(金) 15:20:13.30 ID:O4M1b+fR
>>921
前から分かってたじゃん。
政権とるための選挙互助会。
ポピュリズム、大衆迎合政治で本当にやるべきことを考えようという姿勢なし!
934 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 15:21:50.77 ID:SKyDOHZN
国が貧しくなるほど国民は間違った選択をしだす。
歴史の常。
935 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 15:21:50.86 ID:DaaY5VSK
>>908
> ただ二酸化炭素ちゃんのせいなんですか?って言ってるの。

温暖化ガスには二酸化多酸素だけでなく、メタンNOXなど様々な気体がある
ただそれらのガスの大半は人間の社会活動によって生まれたもの

> 二酸化炭素ちゃんのせいなら、なんで二酸化炭素排出が盛んであった時期に
> そのような一時的な寒冷化が起こったんですか?って言ってるのよ。
だから誤差だって言ってるでしょ

> あと0.2度が誤差の範囲というならば、お前らが大騒ぎしてる温暖化自体多く見積もって0.7度だぞ。

お前みたいなやり方で表の最小値最大値の差を抜き出せ1℃以上の差になりますが?
0.7℃というのはあくまで平均を取った場合ですよ
都合がいい時数値だけを抜き出さないでねw
936 ノイズw(北海道):2009/09/25(金) 15:22:56.77 ID:ogUl2PMl
>>933
その割には「政策実現」に対してやたら勤勉だよな
もっと怠ければ良いっしょ、と思うのに
ドイツのゼークト将軍の「組織論」に関する俗説、これはガセネタだったらしいけど、
そのガセネタにある「無能な働き者」が民主党に近いな
937 ノイズh(福岡県):2009/09/25(金) 15:23:48.79 ID:hDm2bwbA
排出権買って排出量削減といい、どうでもいい建前で国を潰しそうで怖い
938 モズク:2009/09/25(金) 15:23:50.13 ID:c8tAQH0h
また日本終了終了って騒いでんのか
終わらないから安心して日本から出て行けよw
939 ノイズw(コネチカット州):2009/09/25(金) 15:24:35.07 ID:/tUDxuYz
内需拡大? 現状金がないのに何を買えというのだ
940 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 15:26:07.85 ID:SKyDOHZN
>>935
それが1960年〜1975年の寒冷化の説明になってると思うなら
お前の脳みそは中卒程度だな。あ?もしかして・・・リアル中そ・・・これは失礼ぺこり。

0.7度というのは一般に温暖化で言われてる平均上昇分だよ。

そんな中でお前は0.2度が誤差だっていっちゃんだから頭の良さが分かるよね。
たとえ1度であっても0.2度は20%だぞ。すごいねこれが誤差になるんだから。
大雑把なつくりの脳みそでうらやましい。

そうじゃないというならばちゃんと説明しましょうね。
あ、でも心配しないで。できるとは思ってないから。
むしろ逃げまくる苦しい言い訳に期待してるだけだから(ワラ
941 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 15:26:31.95 ID:dAMz+Mlc
>>939
アメリカが、俺たち大量消費型やめるから
お前ら内需でどうにかしろと、日本と中国に言ってきたから仕方ないだろ。
でも本当になにをどうすればいいんだろうな。
942 ノイズc(長屋):2009/09/25(金) 15:27:04.98 ID:8cqgZ3oh
これで日本終了何回目だよw

いつ本当に終了するんだ
943 ノイズf(静岡県):2009/09/25(金) 15:27:16.09 ID:ykauC5ff
言い方悪いかもしれないが30年もしたら日本は篠島みたくなりそうだな
944 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 15:27:54.48 ID:SKyDOHZN
>>938
どちらかというと終わるのは底辺派遣の民主支持者ですw
雇用環境がさらに悪化するだけですから。
何も問題ありませんね。民意ですもんね^^
945 ノイズ2(愛媛県):2009/09/25(金) 15:30:08.71 ID:RxpdvmRJ
>>942
近所の工場はバタバタ終了してるよ
946 モズク:2009/09/25(金) 15:30:42.79 ID:Lg3d8BH+
>>942
製造業が工場をあらかた海外へ移転したとき
947 ノイズ2(愛媛県):2009/09/25(金) 15:30:59.24 ID:RxpdvmRJ
>>942
商店も小さい店もだ
948 ノイズs(catv?):2009/09/25(金) 15:31:07.99 ID:YXzd+vWt
>>945
そりゃ自民政権のせいだw
949 ノイズ2(愛媛県):2009/09/25(金) 15:32:34.42 ID:RxpdvmRJ
>>948
おもしろいかい
950 ノイズs(catv?):2009/09/25(金) 15:33:57.83 ID:YXzd+vWt
>>949
嘲笑してんだよ。お前を。
951 モズク:2009/09/25(金) 15:34:23.78 ID:G+G8Bbui
なにこれ怖い
952 ノイズw(長崎県):2009/09/25(金) 15:36:19.25 ID:Gh7AD9Fb
なんだろうこの首にかけられた縄がじりじり締まっていく感じ…
953 ノイズn(コネチカット州):2009/09/25(金) 15:37:12.33 ID:b98DkWJt
>>950
(`・∀・)バーカ
954 ノイズ2(愛媛県):2009/09/25(金) 15:37:23.09 ID:RxpdvmRJ
>>950
心が病んでるのか
955 モズク:2009/09/25(金) 15:37:30.23 ID:KgMAwLD1
おもしろすぎ
これからは無職であることが普通になるな
時代がやっと俺たちに追いついた
956 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 15:37:39.41 ID:DaaY5VSK
>>940
救いようのない頭の悪さだなお前は
政府間パネルでもこの百年の温暖化は0.74℃、誤差は±0.18℃って出してるのに
20%の誤差があったら厨房レベルとか研究者を馬鹿にしてんの?
それともあんたはハーバードかケンブリッジの高名な学者さんですか?
でだ、じゃあお前はこの百年の温暖化はなにが原因だと思ってるわけ?
さっきも聞いたけど、まだ答えてないよね?
まさかとは思うが太陽放射量の変化などの自然現象とか言い出さないよな?
957 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 15:38:20.96 ID:KUOQRbF+
見ろ、ドルがゴミのようだ
958 ノイズw(長崎県):2009/09/25(金) 15:40:43.40 ID:Gh7AD9Fb
ああ、わかった
自動車業界を潰して
個人所有車の要らない社会を目指すんだな
で、代わりに栄えさせる産業は?
959 ノイズa(栃木県):2009/09/25(金) 15:40:44.28 ID:giqbEvR8
製造業を追い出してCO2排出量を抑える作戦ですね。
分かります。
960 ノイズn(長屋):2009/09/25(金) 15:40:52.10 ID:2Hcdrq1t
強い円(笑)になったらまずどこの国の企業を買うべきか?
当然、日本の衰退していく輸出企業の代わりとして伸びてくるであろう韓国企業である
買収担当者は命の危険を感じるかもしれないが伸びきってしまう前に買収しないとダメなので是非頑張って欲しいw
961 ノイズ2(dion軍):2009/09/25(金) 15:41:01.98 ID:UJhW4NMS
>>949
国分「そりゃ自民党政権のせいだって言われたときどう思った?」
962 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 15:44:36.09 ID:SKyDOHZN
>>956
明らかにグラフで下がっているのになんで説明逃げてるの?
下がった分は誤差ってwwwwww

どんだけ脳みそが都合よくできてんだよ。
いいから逃げ回ってないで説明しろよ。お前が誤差誤差いったところで事実下がってんだからよ。

一民間人のお前が「CO増加が温暖化の原因!(キリッ」とかほざいてるから
じゃあなんで増加してる時期に気温低下という逆の減少が起きてるのかと聞いてるんだろ?
答えに窮したお前は誤差のせいにしたわけだ。これが見苦しいといわずになんとする。

1960年〜1975年の気温低下は観測データからでてる事実であり、誤差でもなんでもありません。
なぜ二酸化炭素排出量が劇的な増加をしたはずのこの時期に下がっているんですか?
これを説明しないで、二酸化炭素はじめ、炭酸ガスが犯人だって横暴でしょ?
963 ノイズ2(愛媛県):2009/09/25(金) 15:44:57.60 ID:RxpdvmRJ
>>961
別に、なんか自民党の信者とでも思ってるの?
964 ノイズo(福岡県):2009/09/25(金) 15:46:10.39 ID:F2BGK/6U
>>956
オメエさっきから喰いついてるけど結局1960年〜1975年の寒冷化の説明は一切していないなw
結局なにがいいてぇんだよw
それにオメーの言い分だとこの温暖化も誤差と言いきれてしまいそうだなw
965 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 15:47:47.04 ID:SKyDOHZN
>>964
まぁ俺はそれを楽しんでるわけでもあるのだがw
966 ノイズh(千葉県):2009/09/25(金) 15:48:54.83 ID:RjPRNdMP
インテリは世界のことを考えるからな
インテリをトップにしても日本の利益にならない
967 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 15:51:32.18 ID:SKyDOHZN
頭の良さなら舛添と鳩山弟(死神)だろうなw
あの2人は東大から出したくないほどの不世出の天才レベルだったらしい。
舛添は次席だったらしいが、鳩山弟は東大法学部主席卒。
968 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 15:54:47.54 ID:DaaY5VSK
>>962
馬鹿は都合悪くなると「w」で誤魔化して論点ずらして逃げ回るってのは本当だったんだな
こっちの質問にも答えてられてないし哀れだわ
あのねー観測値にも必ず誤差ってもんが生じるものなのよ?
地球上くまなく1メートルごとに観測地点作れるなら限りなく正確な数値を出せるが、
そんなことは無理なのはお前の脳味噌でも分かるだろ?
こんな小学生だって分かることを説明させないでくれ
で、逃げ回ってばかりいないでこっちの質問にもそろそろ答えてくれないかな?
969 ノイズa(アラバマ州):2009/09/25(金) 15:55:47.68 ID:UVlkvWG3
円高なのにWin7糞高いのどうにかしろよ
970 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 15:56:55.49 ID:F1xwnCpW
>>969
優秀な日本法人がいるからしょうがないでしょ
アイロニック的な意味で
971 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 15:57:18.44 ID:DaaY5VSK
>>964
100%の誤差とでも言うの?
頭が沸いてる低能は呼んでないよ?
972 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 16:00:28.68 ID:SKyDOHZN
>>968
先に質問される。その質問に答えずに質問を返す。
相手が答えないと自分の勝ち。わーい

これがお前のやってることwww

単純化するといかに自分が馬鹿だかよくわかるだろ?

お前の低脳論理で答えてやるときっと上がったのも誤差だから地球温暖化自体誤差の範囲だよ。
理由は

「地球上くまなく1メートルごとに観測地点作れるなら限りなく正確な数値を出せるが、
そんなことは無理だから」
973 ノイズn(岡山県):2009/09/25(金) 16:00:41.14 ID:GT7vjC1c
これが影腹か
974 ノイズw(長屋):2009/09/25(金) 16:03:34.82 ID:h5WzGOCg
>>968
20%とは随分な誤差だなおい
大学の学生だったらレポート提出した眼前で破り捨てられるぞw
975 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 16:05:43.89 ID:id9i76/O
>>6
んだよな。オプションをタダでくれてやってるようなもんだ。
オプションには値段が付くんだよ。
976 ノイズo(東京都):2009/09/25(金) 16:06:33.51 ID:ZmRjn47A

Caption Index Last Change
日経平均 10,265.98 -278.24
NY ダウ 9,707.44 -41.11
米ドル 90.83

更新 9月25日 15:56
977 ノイズh(アラバマ州):2009/09/25(金) 16:07:54.22 ID:3T3ag1zh
さて、今月末どうなるかな
日本企業殺しだろこのヒヒジジイ
978 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 16:08:16.49 ID:DaaY5VSK
>>972
お前の質問には、さっきから誤差の範囲だって説明してるのに、
それさえ読めない文盲だったんだな
こりゃスマン
文盲には難しすぎたか(笑

で、君の主張だとさっきまでは20%の誤差でさえ厨房レベルと言ってたのが、
今度は自分自身の理由が100%が誤差ってことになるわけだw
180度主張を変えるとかさすが天才の論理は違うわぁ
まさにコペルニクス的転回だね!(爆
979 ノイズa(千葉県):2009/09/25(金) 16:08:29.22 ID:EkgMCLjP
0.2度の誤差がなんでそのまま20%になるのよ
980 ノイズo(福岡県):2009/09/25(金) 16:09:21.82 ID:F2BGK/6U
東海・関東産ハンパねえな・・・
981 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 16:09:27.25 ID:DaaY5VSK
>>974
それはまず政府間パネルに言ってくれよ
982 ノイズw(長崎県):2009/09/25(金) 16:11:37.36 ID:Gh7AD9Fb
代わりにアメリカの何を買うっつーの
性能ドン詰まり気味のPCくらいしかねーだろよ
それともまた金融商品か
983 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 16:14:10.51 ID:SKyDOHZN
>>978
15年間毎年下がり続けたのが誤差といえる脳みそが羨ましいっス先輩w
どこ中卒っすか?西中っすか?

頭の悪さマックスだけど、お前の論理をそのまま利用してアイロニーで回答してやっただけだろ?
どんだけ馬鹿なこといってるかわかっただろ?相手が自分の論拠を用いて反論したら。

>地球上くまなく1メートルごとに観測地点作れるなら限りなく正確な数値を出せるが、
>そんなことは無理なの

これたまんねーよwたった1回の計測じゃなくて世界中での計測の平均をとった結果が
15年下がり続けたのに、「誤差(キリっ」だもんなw

0.7度の温暖化といわれてるなかで0.2度というのがどれだけ大きな数字かまじでわからないのかね?
984 ノイズh(兵庫県):2009/09/25(金) 16:20:05.28 ID:RAPf0ni8
俺のインド株投信がああああああ・・・。
985 ノイズw(北海道):2009/09/25(金) 16:21:13.56 ID:ogUl2PMl
>>984
インドに住めば、円に換えることなく生きていけるだろ
986 ノイズn(関東):2009/09/25(金) 16:23:35.14 ID:m8lk1qcp
自民党時代のツケを払わなきゃいけないんだから
多少の痛みは我慢するべき
987 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 16:24:38.87 ID:SKyDOHZN
>>985
インド人の男の目つき怖すぎ。
何も悪いことしてなくてもあの目でにらまれたら絶対謝っちゃう。財布も差出しちゃう><
988 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 16:25:53.96 ID:pQ+3JNC2
>>986
小沢と金丸のツケを今払わされるのですね、わかります。
989 モズク:2009/09/25(金) 16:30:46.12 ID:jHAFbSfG
インド 詐欺でググルと
990 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 16:31:57.15 ID:DaaY5VSK
>>983
ごめん、ちょっとイジメすぎた…
久しぶりに熱くなりすぎた、反省してる
お前の勝ちってことでいいぞw
991 ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 16:34:11.39 ID:MEH3z6fT
外国に約束してないでまず国民に来年度内の景気回復を約束しろ
992 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 16:35:20.43 ID:SKyDOHZN
>>990

>地球上くまなく1メートルごとに観測地点作れるなら限りなく正確な数値を出せるが、
>そんなことは無理
>だから下がった分は誤差

いえいえ、十分上で笑わせていただきましたので。
でもせっかくですので勝ちは私がいただきますね。
あなたには馬鹿の称号を差し上げますよ^^
993 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 16:37:51.29 ID:DaaY5VSK
>>992
うん、ゴメンな
さぞかし悔しかっただろうに悪かったな
994 ノイズc(神奈川県):2009/09/25(金) 16:38:55.10 ID:M1wDQhmP
国内での発言は威勢いいけど外交は土下座www
995 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 16:38:59.66 ID:addjmGCi
バカ二人とも勝利宣言しててワロス
996 ノイズa(東海・関東):2009/09/25(金) 16:41:05.39 ID:DaaY5VSK
>>995
バカ言え
勝ちは文盲さんに譲ったんだ!
文盲さんこそ真の勝者だ!
997 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 16:41:34.12 ID:SKyDOHZN
>>955
レス追えばID:DaaY5VSKがどんだけ馬鹿かわかるよ。
他の奴にも突っ込まれてるけどw
998 ノイズf(石川県):2009/09/25(金) 16:42:09.89 ID:UavDkbd/
マジで理解不能なんだが
公式な場よりも前に涎を垂らした相手にカードを相手に見せてどうすんの?
999 ノイズc(秋田県):2009/09/25(金) 16:43:15.26 ID:r+x5pfyA
カルト内閣
1000 モズク:2009/09/25(金) 16:43:25.54 ID:XoKAdApz
1000なら雨が化物語 まよいのおしっこになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/