1 :
モズク :
2009/09/25(金) 00:20:07.82 ID:xFuur66J BE:1904773875-PLT(12000) ポイント特典 Windows 7の予約が25日(金)から開始、DSP版の予価はVista並み
声優 水樹奈々が担当するキャラグッズ付きプレミアムパックも登場
10月22日(木)に発売されるWindows 7のDSP版とリテールパッケージの予約受け付けが24日(金)から開始される予定だ。
Windows 7の予約受け付けは、6月にProfessionalとHome Premiumの格安アップグレード版がWeb通販限定で行われた事
はあったが、店頭受け付けは今回が初めて。また、今回はリテールパッケージに続いて DSP版の予価も発表されている。
●DSP版の価格帯はVistaとほぼ同じ、Ultimateはプレミアムセットも登場
まず、多くの自作PCユーザーが気になるであろうDSP版だが、従来のWindows OSと同様に、FDDなどのPCパーツにバンドル
するかたちで販売される。また、予価はWindows Vista DSP版の対応するエディションとほぼ同じになっている。
各エディションの予価は、Ultimateが24,000〜26,000円前後、Professionalが18,000〜21,000 円前後、Home Premiumが
14,000〜16,000円前後(各エディションともFDDをバンドルした時の価格)で、32bit版、64bit版がそれぞれ別パッケージで発売される。
また、Ultimateに関しては通常版のほかに、予約特典がついた「パーツバンドル予約限定プレミアムセット」も7,777個の数量限定で
発売予定となっている。予価はUltimate通常版と同じで、プレミアムセットの予約特典は、アイ・オー・データ製Windows Media Center
専用リモコン「GV-MC7/RCkit」、周辺機器やデジタル機器が当たるという抽選キャンペーン参加権、人気アニメ「NARUTO−ナルト−」
などに出演している人気声優 水樹奈々さんが声を担当するWindows 7自作応援キャラクター「窓辺ななみ」のオリジナル壁紙とイベント
サウンドの3つが用意されている。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/image/kwin78.jpg http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/image/kwin74.jpg http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/etc_win7.html
2 :
ノイズc(dion軍) :2009/09/25(金) 00:20:32.02 ID:FHOOLKEZ
イラネ
3 :
ノイズf(兵庫県) :2009/09/25(金) 00:20:44.54 ID:HpcztGIJ BE:1201802764-PLT(12000)
立てる寸前だった
セーフ
4 :
ノイズh(山陽) :2009/09/25(金) 00:21:16.70 ID:YkfJozRq
7だけに奈々とな
5 :
ノイズc(東京都) :2009/09/25(金) 00:21:32.27 ID:u1Pjp73Z
ついにOSたんの7が出たか
6 :
ノイズx(大阪府) :2009/09/25(金) 00:21:44.16 ID:09JVETt3 BE:896991438-2BP(5101)
俺のpcのメモリー256なんだが
7 :
ノイズw(dion軍) :2009/09/25(金) 00:22:14.61 ID:rNWaETz1
わざわざOS買ってきてまで入れ替えたいヲタって何なんだ 買ったときに入ってたOSで、PCがぶっこわれるまで特に不便なく使えるだろ
なんかもうXPで十分です
9 :
ノイズ2(東京都) :2009/09/25(金) 00:22:24.53 ID:pPaKDDS7
@Windows3.1 AWindows6.2V BWindows95 CWindows98 DWindowsMe EWindows2000 FWindowsXP GWindowsVista HWindows7 あ、あれ・・・?
10 :
ノイズe(アラバマ州) :2009/09/25(金) 00:22:28.44 ID:4DSQG9vU
ν速民なら当然優待うpぐれ先行予約しているよな
ずっと前に予約してんぞ
>水樹奈々 なな
もう7だし
14 :
ノイズo(dion軍) :2009/09/25(金) 00:23:13.13 ID:W6634OZo
Windows7に乗り換えてもドライバが出てなくて悲惨な目に合うのが予想できる
結構高いのな
16 :
ノイズe(catv?) :2009/09/25(金) 00:23:38.28 ID:9MItMmgb
メールソフト付いてないって本当?
深夜販売すんのか?
高いな
バージョン多すぎ。
21 :
ノイズ2(東京都) :2009/09/25(金) 00:24:32.70 ID:xXph9DHA
高杉死ね vistaユーザには無料もしくは慰謝料つけてよこすべき
22 :
ノイズ2(山口県) :2009/09/25(金) 00:24:35.65 ID:P82/Nh6C
様子見 つかいらね
23 :
ノイズf(兵庫県) :2009/09/25(金) 00:25:07.71 ID:HpcztGIJ BE:1201802483-PLT(12000)
>>7 俺のXPはBD対応してないから7先行予約したよ
まあ7000円で買えるってのは相当安いし満足してる
25 :
ノイズa(アラバマ州) :2009/09/25(金) 00:25:23.86 ID:6JB8bcUq
Win7に対応したマザボ、周辺機器が出るのはいつぐらいになるの? Vista,XPにパーツが最適化された現状では 移行する気になれない
もうインストールしたぞ・・・、vistaとぶっちゃけ変わらん
27 :
ノイズo(兵庫県) :2009/09/25(金) 00:25:59.27 ID:4v3ziVk+
torrentにくるかなー
助けてください、2000がどんどんサービスから置いてかれてます。 対ウィルスソフトも非対応になってしまいました。 乗り換え時ですか?
ちょっと教えてくれ 今WindowsVista+7の奴を買うか それともDSPの7を買うかどっちがいいと思う? 値段は両方とも同じぐらいだ
30 :
ノイズx(dion軍) :2009/09/25(金) 00:27:51.49 ID:XjHko+UD
最低スペックどのくらいあればいい?
たけえええ
32 :
ノイズh(大阪府) :2009/09/25(金) 00:28:21.82 ID:UI396vT3
いろいろと7に対応した頃にはきっと次のOSが…
ネットブックはどーなるん?
34 :
ノイズf(千葉県) :2009/09/25(金) 00:29:09.92 ID:1Zy0eW8w
製品版のHome premiumが26,000円とか高すぎわろた
35 :
ノイズx(dion軍) :2009/09/25(金) 00:29:26.97 ID:KutaXwIs
さてとBIOSでも更新するか
Professionalで2万か 普通の値段だろ
たけーなおいw
38 :
ノイズ2(アラバマ州) :2009/09/25(金) 00:30:22.29 ID:9W9kuS1w
39 :
ノイズx(東京都) :2009/09/25(金) 00:30:37.60 ID:fS9noVR2
41 :
ノイズ2(アラバマ州) :2009/09/25(金) 00:33:05.19 ID:9W9kuS1w
>>29 どっちでも同じだろ
7つかいはじめたらvistaなんか使わなくなるからゴミが増えるだけだぞ
割れXPで100万年戦える
43 :
ノイズa(宮城県) :2009/09/25(金) 00:33:13.25 ID:SczBUoGs
ほしいけど金ない
44 :
ノイズh(東京都) :2009/09/25(金) 00:33:17.67 ID:WD63tKUz
たけーパソコン買えるやん
46 :
ノイズn(岡山県) :2009/09/25(金) 00:33:47.72 ID:PUNDDOzh
47 :
ノイズc(dion軍) :2009/09/25(金) 00:33:49.27 ID:SffSzkPN
もう割れでてるのか?
48 :
ノイズo(長屋) :2009/09/25(金) 00:33:50.80 ID:nt8ABzpP
ビーバーは関係ないだろ
49 :
ノイズ2(埼玉県) :2009/09/25(金) 00:33:56.74 ID:wgiWw1bq
>32bit版、64bit版がそれぞれ別パッケージで発売される。 これなんか怖いなw 64ビット試したいのに
50 :
ノイズx(東京都) :2009/09/25(金) 00:34:26.03 ID:T8u6ECbL
>>33 AtomN270+945GSE+メモリ1GBの
標準的なネットブックに入れてるが気持ち悪いほどにサクサク
その上XPより動画再生性能が上がってるので驚いた
51 :
ノイズa(宮城県) :2009/09/25(金) 00:34:35.36 ID:SczBUoGs
つーかVitsa以降で動かないソフトもあるしな 新しく一台組むかな
52 :
ノイズx(アラバマ州) :2009/09/25(金) 00:35:22.11 ID:irHva611
osに2万とか3万とかキチガイかよとしか思えん 割れは使ってない
53 :
ノイズa(アラバマ州) :2009/09/25(金) 00:35:59.20 ID:6JB8bcUq
DSP版って32と64分かれてるの?
54 :
ノイズf(岡山県) :2009/09/25(金) 00:36:03.45 ID:fz1wSag4
55 :
ノイズf(中部地方) :2009/09/25(金) 00:36:07.04 ID:c+osB6rG
56 :
ノイズs(東京都) :2009/09/25(金) 00:36:07.24 ID:XO696kIb BE:257242548-2BP(2224)
RTMっていつまで使えるの?
59 :
ノイズx(東京都) :2009/09/25(金) 00:36:59.67 ID:FhAgI59h
古いPCでも軽くてサクッサク、おまけに制限も外れたスターターバージョンが日本でも遂に発売になるらしいから、これは欲しい。
>>41 7をいきなり使うのには抵抗感があるんだよ
SPがでるまで、SPが出るまでVISTAで行ってSPが出たら
付属の7を使うか、それともいきなり7にいっちゃうか迷っているんだよ。
62 :
ノイズ2(広島県) :2009/09/25(金) 00:38:26.43 ID:yHiA7Op5
水樹奈々とかふざけてんのか
63 :
ノイズh(岩手県) :2009/09/25(金) 00:38:49.57 ID:U7lyH8aK
USB3.0対応マザボかSSDと一緒に買う
64 :
ノイズ2(埼玉県) :2009/09/25(金) 00:39:19.41 ID:8H7Nzc/k
>格安アップグレード版がWeb通販限定で行われた これで既に予約済み
65 :
ノイズw(アラバマ州) :2009/09/25(金) 00:39:28.25 ID:gRFR3oua
なんか店頭で深夜予約してたらしいぞ
DSP版狙いだけどクレバリーが最安かな
水樹奈々のおかげで買う気が失せた ありがとう
7777円の時3個ゲットできたぜ
69 :
ノイズe(栃木県) :2009/09/25(金) 00:44:14.91 ID:3QjG3ess
木の実ナナなら注文してた
VISTAが重くなり始めてたんで、HDD+DSPで買うのが良いか 優待UPG買うのが良いか てか、栗インストする場合は製品版ディスクいるの? デュアルブートのする場合はディスクは不要?
73 :
ノイズc(dion軍) :2009/09/25(金) 00:46:01.66 ID:SffSzkPN
shareみたらもうもう割れでてるじゃんw
でもやっぱ1年くらいは様子見したほうがいいん? C2D T5500のノートなんだけど、そろそろ新しくしようかと・・・・・・・ Win7アップグレードサービスの付いたXPのPCを買う(VISTAでもいいけど) ↓ 導入できる状態にだけしてXPのままで運用 ↓ 時機を見ておもむろに導入 こんなんじゃどう?
割れかSubscriptionでいいだろ。
76 :
ノイズ2(埼玉県) :2009/09/25(金) 00:48:15.45 ID:wgiWw1bq
>>71 ・FDD
・USBカード
・ギガLANカード
・SATAカード
ならSATAが良いかな
77 :
ノイズf(中部地方) :2009/09/25(金) 00:49:03.18 ID:c+osB6rG
pro dspどこが一番安い? 送料含めて
79 :
ノイズa(埼玉県) :2009/09/25(金) 00:51:46.21 ID:bI6HnD05
意味も無く究極買っちゃいそうだわ
ビスタという欠陥商品発売しておきながら ふざけた価格設定だなあ 欧米は安いみたいだが
81 :
ノイズa(大阪府) :2009/09/25(金) 00:52:51.37 ID:epFGnK95
os高すぎだろ
82 :
ノイズh(中部地方) :2009/09/25(金) 00:53:31.78 ID:etxcZXXK
とりあえず必要ないけど水樹奈々につられてUltimate 64bit注文してみた
83 :
ノイズw(アラバマ州) :2009/09/25(金) 00:55:02.22 ID:gRFR3oua
残念ながら新しいBTOに7付けるからそれまでおあづけだ
84 :
ノイズo(埼玉県) :2009/09/25(金) 00:55:38.18 ID:8aVVCq+z
アカデミック版はいくら?
86 :
ノイズa(宮城県) :2009/09/25(金) 00:56:23.40 ID:SczBUoGs
つーかUltimate通常版4万切るのか VistaのUltimateは5万近くだった記憶がある
87 :
ノイズh(九州・沖縄) :2009/09/25(金) 00:58:10.63 ID:zrDWzqg4
vistaからの乗り換えは半額にすべき
88 :
ノイズn(岡山県) :2009/09/25(金) 00:58:50.26 ID:PUNDDOzh
>>85 アップグレードは32bitと64bitが両方入ってるから迷うんだよ。
それに対してDSPは別々になってる。
89 :
ノイズs(兵庫県) :2009/09/25(金) 01:01:00.78 ID:g/1QTLJd
>>88 なるほど
俺はDSPのXPしか持ってないしXP使い続けたいからうpグレ版は買えないな
DSP Proを暮れで買うか。
またFDDドライブが増えるお…
90 :
ノイズs(福島県) :2009/09/25(金) 01:01:45.00 ID:agUgD8V5
ファミリーパックあるじゃん
91 :
ノイズc(長屋) :2009/09/25(金) 01:04:01.93 ID:ev4hWob5
ファミリーパックが最強 他は糞
92 :
ノイズh(中部地方) :2009/09/25(金) 01:04:07.25 ID:etxcZXXK
Twotopの64bit売り切れたな 64bitは数が少ないのか?
93 :
ノイズs(長屋) :2009/09/25(金) 01:05:06.31 ID:MfvHYV2J
名波の左足から繰り出されるパスの数々を収録したDVDとか 七海ななの無修正DVDとかは?
94 :
ノイズx(アラバマ州) :2009/09/25(金) 01:06:31.48 ID:6r1gWeFL
なんだ、ファミリーパックってアップグレード版しかないのかよ
95 :
ノイズ2(宮城県) :2009/09/25(金) 01:07:36.87 ID:nuyJk31k
未だに32bit版を出してるとか・・・失敗作だな。 これはスルー決定。 例えOSとして出来が良くなくても32bit版は切って64bi版t一本で勝負するべきだった。 それだけで後世に名が残るのに。
97 :
ノイズw(catv?) :2009/09/25(金) 01:09:05.89 ID:2ILv5eLc
抱き合わせなら、もっと必要なものとくっつけてくれんかね。 SSDとか液晶とか・・・
64bit使ったこと無いけど メジャーなゲーム動くの?
ゲーム(笑)
>>96 3ライセンス入りだから、1ライセンス当たり約8,000円になる
>>89 DSP版XPからでもアップグレードでいいんじゃないの?
学生3000円は日本じゃやんないのかなぁ
104 :
ノイズs(兵庫県) :2009/09/25(金) 01:17:47.58 ID:g/1QTLJd
>>102 アップグレードしたらライセンス上XPを別マシンで使えなくなるんじゃないの?
アップグレード版はXPでいっぱいいっぱいの機種にインストしても大丈夫なの? 詐欺みたいな売り方するなよ 勘違いする人も結構いるし
107 :
ノイズx(東京都) :2009/09/25(金) 01:20:15.67 ID:T8u6ECbL
>>103 大学・学科・ゼミ単位でMSDNに入ってるところもあるから確認してみ
入ってなければ「IEEE CS MSDN AA」でググれ
今なら40ドルでDLし放題
ネジでもDSP版いけるのけ?
109 :
モズク :2009/09/25(金) 01:23:41.81 ID:B4u83Ax+
110 :
ノイズx(dion軍) :2009/09/25(金) 01:29:27.90 ID:KutaXwIs
111 :
ノイズs(長屋) :2009/09/25(金) 01:30:13.56 ID:MfvHYV2J
えらく強引な・・・・しかもアレが無いし
112 :
ノイズ2(中部地方) :2009/09/25(金) 01:30:52.15 ID:O+rKCSau
予約する必要も無いからオタ以外意味無し
114 :
ノイズo(アラバマ州) :2009/09/25(金) 01:35:05.99 ID:hG7nQ6t0
アメリカじゃ3000円で売ってんだろ死ねよ
115 :
ノイズh(東京都) :2009/09/25(金) 01:36:03.23 ID:WD63tKUz
ぼりすぎ
>>111 ミーちゃんはみんなの心の中にいるんだぜ
117 :
ノイズf(大分県) :2009/09/25(金) 01:39:11.23 ID:l0ZKSGhw
イベントサウンドなんて誰かが上げるだろうから買う必要なし
120 :
ノイズf(広島県) :2009/09/25(金) 01:42:19.29 ID:AMChKWoo
正直XPモード必要なの??
122 :
ノイズe(アラバマ州) :2009/09/25(金) 01:45:28.49 ID:4DSQG9vU
>>119 Windows7もエロゲレベルに落ちたか
32bit版と64bit版が別売かよ どうせネットやメールだけの用途の為に 新OS買っても意味ないから当分は買わないだろうけど 買うとしたら64bit版にしたいなぁ でもそうすると将来やるかもしれないネットゲームは32bit版のみ の対応っぽいしな
Gothic3やオブリがXPで快適だから買い換える必要がない。
126 :
ノイズo(北海道) :2009/09/25(金) 01:56:32.15 ID:XkCi5rTc
現状XPproなんだけど、UPG版は何買ってもイイのか
win7RTMから記念カキコ
128 :
ノイズe(東京都) :2009/09/25(金) 01:59:28.51 ID:LDaICz/j
XPに何も不満がないわけだが・・・ わざわざ入れ替えようとも思わない
Win7Pro DSPくらいなら買ってもいいかなぁと思いつつ めちゃほしいわけでもなく...
7てhomeでも延長サポートあるのね
131 :
モズク :2009/09/25(金) 02:03:20.54 ID:wCBWtzgW
SSD最適化とかよさげだけど、エアロみたくXPでもフリーソフトで出来ますwとかになりそうだし。 DirectX11のゲームとかまだ無いしなぁ・・・まぁ、普通の人は様子見なんですけどね。 逆に発売日に飛びつく人って何がしたいんだろう?
しかしなぁサンワダイレクトとか流出しているし Windows 7の予約で巻き込まれた奴多いと思う。 最近はWeb管理者の質が低すぎる。通販事業から撤退しろ、三菱w
あ〜デジタルダイレクトだったw>132 あれはSAQWAで間違えた
>>131 新しいCPUが発売されるたびに買っちゃう自作バカと同じなんだろ
XPで不満が無さすぎる
祖父の特典テレカってキモオタに10万くらいで転売出来ないのか?
137 :
ノイズs(東京都) :2009/09/25(金) 02:33:10.90 ID:WF3z7S8L
リテールたけーなおいw
>>131 見た目云々よりメモリ周りとSSDと多コアの最適化が一番でかいな。
最近のPCだと設定云々では手に負えんくらいXPの設計がロートルになってる。
DSP版の特典なんとかならなかったのか? なんだこのオタ向けグッズの数々はw
>>131 XPでエアロとか、出来るってだけで糞重くなるだろw
141 :
ノイズh(長屋) :2009/09/25(金) 02:41:56.01 ID:SYMLD8yz
結局UPG版はシリアル無しインストールの裏技は使えるんだろうか? ダメだったらオクに流すか・・・
142 :
ノイズc(滋賀県) :2009/09/25(金) 02:47:27.65 ID:p8WPuT31
64bit買いたいけど、 エロゲ動かなかった時の絶望感に耐えられるか分からない
143 :
ノイズw(三重県) :2009/09/25(金) 02:52:33.61 ID:ZBAHIIZA
Home PremiumはXP互換性の無いいらない子
PROの先行アップグレード版は14,777円なんだが、 ホームの奴7777円と比べてお買い得感があまりないな
>>143 一般人は要らん
どうしてもXPでないと動かないような欠陥に近い業務用ソフトを無理矢理使う時に使う
146 :
ノイズh(関西地方) :2009/09/25(金) 03:06:05.82 ID:G/c2wNvU
32bitと64bitは別売りじゃないって言ったやつ誰だよ
>>143 お前あんだけ言われてまだXP modeなんぞに期待しているのかw
149 :
ノイズf(四国地方) :2009/09/25(金) 03:09:29.79 ID:QzP18kf8
>>144 値引額を考えればPROのほうが得なんだけどね。
まぁ、おれも半額PROポチッたけど。
DSPは分かれてるぜ
151 :
ノイズc(関東地方) :2009/09/25(金) 03:13:07.15 ID:PTjiqiQk
>>150 DSPは分かれてるに決まってるじゃまいか
153 :
ノイズn(岡山県) :2009/09/25(金) 03:17:31.46 ID:PUNDDOzh
>>144 サポート期間がVISTAの時と同じなら、
Home> 5年
Pro> 10年
と2倍の長さ使える。
最新OSを次々に乗り換えるなら意味ないけど、2号機で使うには良いかも。
>>152 要らない子ではないが要る人は限定的。
XPでしか動かないゲームがすいすい出来るとか思わない方が良い。
156 :
ノイズx(アラバマ州) :2009/09/25(金) 03:26:18.68 ID:TN9R2H4u
さて、ナナニーして寝るか
157 :
ノイズa(東京都) :2009/09/25(金) 03:28:12.27 ID:2IN7LRdo
homeプレミアムはさぁ 5000円くらいでいいじゃねえか なんであんなのDSPで13kくらいなんだよいらんわ
ニートのお前らはカアチャンに買ってもらうのか?
マイクロソフトに言えよw
160 :
モズク :2009/09/25(金) 03:34:29.41 ID:LCIqth52
2枚目の画像は一体何だよ としあきの仕業なの?
でも、まぁ、アップグレード版かっても64bit版のXpかVistaもってないと64bit版は使えんかったんじゃなかったかいな?
162 :
ノイズn(北海道) :2009/09/25(金) 03:42:13.64 ID:Eu4DQbOX
Vista Businessでソリティアとかゲームは入ってないモノだと思ってたけど デフォで無効化されてるだけって最近になって気づいたw
うぶんつ使うわ
HPの優待価格間違ってないかこれ 早期予約の倍額近いぞ
どんだけセキュリティが頑強になってもアンチウイルスソフトは必要なのか 入れないとOSでウイルス駆除ソフト入れろとメッセージが出るのがわからん 最初からOSにいれとけと思うが
>>165 いろいろとうるさいんだよ
アップデートの度に駆除ツール配るようになったのも相当な英断だったと思う
売れないソフトメーカーは、「俺のところのソフトが売れないのはマイクロソフトが抱き合わせ販売してるからだ!」
と信じて疑わないからな
167 :
ノイズn(岡山県) :2009/09/25(金) 04:27:29.98 ID:PUNDDOzh
168 :
ノイズo(コネチカット州) :2009/09/25(金) 04:29:49.10 ID:LrZvvzWd
SP1配布されるころにPCと一緒にかえるかな
169 :
ノイズo(福岡県) :2009/09/25(金) 04:34:31.95 ID:/o8vDf5w
>Windows XP よりも前のバージョンの OS をお使いの場合は、通常版をご購入いただき新規インストール(カスタム)を実行ください。 2000からアップ出来るという話があったような、俺の勘違いか…
DSPのUltimateだけど 「特典3 Windows 7 をフル活用できる最新周辺機器/デジタル機器が抽選で当る!」 詳しくはwin7maniaまで って事だけど、まだ情報開示されてないよね?
>>169 俺もそれを信じて先行PROポチッたがヤフオクかキャンセルになりそう
そこまでして上書きインストールしたい理由がわからん HDDもう1個増やすか外付けHDDにでも必要な物放り込んどけばいいじゃん フォーマットして新規インストールした方がすっきりするぞ
proのDSPが20kか、ポチろうかなぁ
174 :
ノイズe(青森県) :2009/09/25(金) 05:27:17.65 ID:NqB4Xp8G
割るしかないな
175 :
ノイズf(神奈川県) :2009/09/25(金) 05:34:55.11 ID:7RxS0MDT
x32を買うかx64を買うか それが問題だ これは下手すりゃRC期限切れまで粘っちゃうかも・・・
今64bitのRC版使ってて問題出てないけど、いざ買うとなるとどうするか迷う…
64bitのβで問題なかったから64bitで行くわ というか32bitならXPのままでいいし
178 :
ノイズa(コネチカット州) :2009/09/25(金) 05:39:15.90 ID:PraIu19H
OSに初めから色んなソフト入れといて欲しいんだが それすると独占禁止法違反になるんかな
179 :
ノイズf(神奈川県) :2009/09/25(金) 05:40:44.87 ID:7RxS0MDT
>>178 メーカー製PC買えばいいじゃん
いっぱいついてるよ
買い替え時かな? オンボのオンボロノートじゃもう限界だ
181 :
ノイズx(茨城県) :2009/09/25(金) 05:51:36.44 ID:+ekOXTEN
もういいや、64bitで注文してきた。 32bitとか情弱だろwwwwwキャンペーンをやることにする。
182 :
ノイズe(青森県) :2009/09/25(金) 05:54:09.45 ID:NqB4Xp8G
64bitでいいでしょ 普通に使ってて大丈夫だし
183 :
ノイズe(東京都) :2009/09/25(金) 05:55:47.12 ID:jUM3v+Ir
高すぎるだろこれ グーグル頑張れ、もっと頑張れ
おまえらなんで69990円の時に買わなかったの? あれDSPじゃないから32bitも64bitもついてるのに おまけに6999円だし
あーなんかゼロが多かった
アップグレード予約してる
187 :
ノイズo(神奈川県) :2009/09/25(金) 06:02:26.83 ID:HirxoW5f
テックネッターな俺は一足先に7使ってるが7はいいぞ 長音符の付加とUIは気に入らないがVistaの頃よりメモリ使用量も500MB程少ないうえに動作も軽い
188 :
ノイズf(東京都) :2009/09/25(金) 06:02:35.22 ID:QCBlSkIe
マイナーなデバイスのドライバが不安だがメイン機はさっさと64bit化したい アプリはまぁWOWでなんとかなるんだろう
189 :
ノイズw(関東・甲信越) :2009/09/25(金) 06:04:58.96 ID:FHgcS+LU
>>178 独禁法違反になるのは、MSがメーカーに「オフィス入れとかねーとお前んとこと取引しないよ?」って脅したりした場合。
ユーザーからの要望で入れるなら、みんなハッピー。
>>109 NT3から数えて7じゃねーの?
4が2000
5がXP
6がVista
とおもったら2000がNT5でXPがNT5.1でVistaがNT6で7はNT6.1らしいな
191 :
モズク :2009/09/25(金) 06:18:43.02 ID:ox/9js+3
高い
192 :
ノイズw(神奈川県) :2009/09/25(金) 06:23:47.10 ID:JgyMBvlr
ぼったです。ほんとうに…
つか7って本当にまともなのか? 最近使い始めた実感としてVistaマジ屑なんだけど
かなり前にやってた予約だと7000円ぐらいじゃなかった? なんでこんな高くなるの
Vistaがマジ屑と感じるなら7も同じだからおとなしくXP使ってればいい XPは至高のOSだからね
197 :
モズク :2009/09/25(金) 06:50:08.83 ID:exkVLh7I
アップグレード版ってXPのディスクとかなくてもインストール出来んの? うちのノートにはXPのディスクとか付いてないんだけどさ
198 :
ノイズe(dion軍) :2009/09/25(金) 07:09:04.66 ID:1QaJvZfN
アルティメット通常版を15000円くらいで出せよ
200 :
ノイズ2(埼玉県) :2009/09/25(金) 07:13:47.96 ID:8n2+4qEX
MSDN/TechNetのほうがお得じゃん
202 :
ノイズ2(埼玉県) :2009/09/25(金) 07:19:49.61 ID:KjxqMf03
XPもVistaもでた時メモリが足らなかった 7には問題がない だからPCの買い替えはおこらない OSだけ買い替えるのは少数派、だから7は売れない
203 :
ノイズh(岐阜県) :2009/09/25(金) 07:21:01.60 ID:3VQGUtIb
面倒なDSP版買うなら後一万くらい出すか…
204 :
ノイズs(長屋) :2009/09/25(金) 07:21:10.44 ID:Z/W/BXV2
うちのPCじゃVistaさえドライバそろわんからなぁ…
205 :
モズク :2009/09/25(金) 07:22:40.54 ID:BpWhqcjd
先行予約の値段見た後じゃ買いたくないな。
アップグレード版のとDSP版を同じように見てるやつはなんなの?
今使ってるおいらの糞ハードだとOS替えてもだめぽ
210 :
ノイズa(関西) :2009/09/25(金) 08:14:15.18 ID:gOqCml3F
vistaで特に不満ないから、1万切るぐらいまで見送り
OSってまってれば値下がりするのか。 いいこと聞いた。
213 :
ノイズx(東京都) :2009/09/25(金) 08:19:51.91 ID:8qgO7mRM
下がっても1k程度だろ
214 :
モズク :2009/09/25(金) 08:24:47.67 ID:uJVY2TJl
215 :
ノイズx(兵庫県) :2009/09/25(金) 08:25:14.89 ID:BEjxJc48
216 :
ノイズ2(東京都) :2009/09/25(金) 08:27:27.05 ID:Dkl8DdSN
OS入れ替えるのって何か長年付き合ってた彼女と別れるような切なさを感じるよな 特にXPは付き合い長かったからなおさらだわ
217 :
ノイズh(神奈川県) :2009/09/25(金) 08:28:09.32 ID:VI9rcqQe
これを機に64bitにしようとおもうんだが、Home Premium64bitはどこで買える? あと値段わかる人いるかな。
来年発売のFF14は、Windows7の64bit対応らしいぞ
>>217 DSPかってクリンインスコでおkなら
>>46 の暮れで予約しとけば?
proとhome大して値段変わんないからProにしとけって思うけど
220 :
ノイズh(神奈川県) :2009/09/25(金) 08:44:46.34 ID:VI9rcqQe
>>211 来年まで待てば神戸に住んでるらしい外人さんが2000円くらいで売ってくれる
222 :
ノイズa(アラバマ州) :2009/09/25(金) 08:47:15.13 ID:dkhi/7bg
円高なのに一番高い日本
223 :
モズク :2009/09/25(金) 08:47:15.14 ID:VA8fplz6
XP modeのあるUltimateは+10000か・・・
224 :
ノイズe(東海) :2009/09/25(金) 08:51:05.04 ID:K+Xp3o4e
128bitまだー
226 :
モズク :2009/09/25(金) 09:02:21.14 ID:02I1JxGX
やべ。半額Pro予約してたんだった。 TechNet入ったのに
227 :
モズク :2009/09/25(金) 09:03:10.05 ID:VA8fplz6
64bitにしたいけどこれまで溜め込んだエロゲ資産の大半が動かなくなりそうで怖い。
>>227 エロゲってそんなに環境依存度が高いのか?
229 :
ノイズ2(catv?) :2009/09/25(金) 09:12:05.00 ID:B5p1uEjy
Ultimate 64bitならドスパラが安いな。99は個人的にWDのHDDが良かった。 しかし、比較表見たけどProとUltimateの違いあまりないな。どうしよう
海外でUlrimage買って、WindowsUpdateから日本語の言語パック入れりゃ日本語版でウマーじゃないのん?
最近のOSは公式萌えキャラまであるんだな
俺は割れでいいや
打ち損じたUltimateねw
ファミリーパックは日本スルーか><
235 :
ノイズh(空) :2009/09/25(金) 09:18:49.35 ID:6rFuX3dW
てか仕事で画像編集でもしない限りは32ビットでいいよな。 64にして周辺機器とかソフトとか使えなかったら意味ないし。
237 :
ノイズw(長野県) :2009/09/25(金) 09:23:11.24 ID:5wK6QL7Y
>>235 ソフトはRCで試してみりゃ良かったのに
周辺機器のドライバ類は大手メーカーなら対応予定かどうか発表してるよ
239 :
ノイズ2(catv?) :2009/09/25(金) 09:24:24.64 ID:B5p1uEjy
BitLocker機能ってどうなの?XPからの乗換だから、この優位性がいまいちわからん
OS擬人化とかもうやめてくんないかな…
>>230 完璧な日本語版じゃない。レジストリ弄るかしないと駄目らしい。
特定のアプリのインストールで引っかかるって話があるよ。
ま、割れ物使いだったら、そんなの気にせず使うんだろうけどw
>>202 XPの限界の中で最大のメモリ管理が大幅に改善されて
XP並の軽さだから売れる
メモリが高けりゃ微妙なんだが、今はメモリ安いからなw
XP並みの軽さとか大嘘やめなよ…
245 :
ノイズx(アラバマ州) :2009/09/25(金) 09:40:52.36 ID:AZfzwnUU
水樹奈々様のキャラが気になるが、おとなしくプロのアップグレード版を予約したよ。 アルティメは高すぎる。
247 :
ノイズx(東京都) :2009/09/25(金) 09:45:56.71 ID:8qgO7mRM
spあてた状態でpeniii833mhz-386mbでも無改造で通常使用できるxp 体感性能がvistaより上がって実処理時間はvistaとほぼ同じのseven
249 :
ノイズ2(catv?) :2009/09/25(金) 09:52:39.98 ID:B5p1uEjy
ドスパラでUltimate 64bit予約したぜ。せっかくUltimateにしたから、プレゼント当たってくれ。
>>248 そーいうロートルマシンは2000で十分だろ
251 :
ノイズa(アラバマ州) :2009/09/25(金) 10:07:10.47 ID:5wunRvTQ BE:146422962-PLT(32340)
マイクロソフトから連絡こねー タンス貯金を使っちゃう前に金払いたいんだよボケが
>>250 ロートルって、おまえいつの時代の人間だよ
253 :
ノイズs(空) :2009/09/25(金) 10:11:03.41 ID:IzlUZjNs
RC版の期限が切れるまでに考えるか。
>>237 ほんとだ、あるねってうpグレードなのね
ファミリーパックって製品版無いのか
うちは中途半端に1台Win2k機残ってからなぁw
ああああああああああああwwww 情弱なオレはマイクロソフトストアで予約購入しちまった 他のネトショの方が1000円も安いじゃねーk!!!orz
1000円w
257 :
ノイズn(岡山県) :2009/09/25(金) 11:16:08.36 ID:PUNDDOzh
258 :
ノイズx(東京都) :2009/09/25(金) 11:18:53.30 ID:SucE14TA
Vista叩いてるのってネタなのな ずっとXP使ってて、DELLの安物PCに入ってたVista使ったけどXPに比べて一長一短
アップじゃなくて、普通のOS版の奴の激安は無い?
DSPでいいじゃん
Vistaは64bit晩がほしかったから、Ultiにしたけど、7のアップグレードで、 プロとアルティで機能差たいして無いのに、価格差8円弱はでかすぎるよ。
>>227 ちょいまえのアルファプロテクトものがダメ
パルフェとか最果てのイマあたり
会社によってはサポートでやってくれる模様
DSP版って一緒に買ったハード装着せずにインスコ出来るん?
>>263 契約上は装着しないといけないけど
技術的には装着せずにインスコ出来るはず。
265 :
ノイズc(群馬県) :2009/09/25(金) 11:58:52.33 ID:Y0Y28Eav
ジャンクメモリを抱かせて売ってる店もあるしな
>>263 電話でXPの認証解除してもらったとき、向こうの人に「一緒に購入したFDDドライブはついていますか?」って聞かれたわ。
バレるで。
267 :
ノイズc(神奈川県) :2009/09/25(金) 12:02:19.44 ID:zX9X7d7N
家に見に来る訳じゃないから大丈夫だろ
268 :
ノイズx(関西地方) :2009/09/25(金) 12:08:09.42 ID:aqx7Xcfw
>>227 変なプロテクトかけてるもの以外はほとんど全部動く。
64bitは恐くない。
PCの中に入れさえすれば通るザル規約だけどな メモリならケース内側に両面テープで貼れば完全クリーン
>>263 自作板ではガムテではっつけてろって言われたw
>>266 MSの方では抱き合わせの製品が何かまでは関知しないだろ?
もしズルはしたくないって気持ちがあるなら部品をセロテープか何かでPCにくっ付けとけばいいだけだよ。
だいたい何と併用してるか分からないから 何のパーツと一緒に買ったか?って聞かれるんだろう? 適当なこと言っておけばじゃないの?
>>239 truecryptでおk
bitlockerの方が若干強いけど
>>271 まぁ、当時はFDDDしかなかったけど、今はカードリーダみたいなのもあるんだね。
もしかすると、何かの番号で、どの店で、どういう組み合わせで売ったものかわかるのかもしれん。
>>271 FDDに付いてくるネジ一本付けてればいいよ
そっか じゃあDSP版でいいや^^
278 :
ノイズc(群馬県) :2009/09/25(金) 12:54:04.41 ID:Y0Y28Eav
この前電話した時は何と一緒に買ったか聞かれなかった 1台のみでの使用かどうか聞かれただけ
窓辺ななみのシステムボイスには引かれる
>>118 rar de kure厨で賑わいそうだな
エロゲの深夜販売かよw
283 :
ノイズa(福岡県) :2009/09/25(金) 13:49:10.49 ID:K6rKQv+n
x64proDSP版ポチった 6月の優待うpグレはキャンセルするわ
ゼロ一つ取れよクソが
285 :
モズク :2009/09/25(金) 13:51:54.22 ID:18T13ZCY
粳のDSPが意外と安くて困る 全然必要ないのに買ってしまいそう
七人のナナのグッヅが何だって?
287 :
ノイズa(京都府) :2009/09/25(金) 13:55:23.38 ID:M6JKpALe
DSP版はFDDと購入すれば装着してるかどうかはバレない HDDとかはバレる
それがアクティベートだからだ
290 :
ノイズa(京都府) :2009/09/25(金) 14:02:53.63 ID:M6JKpALe
291 :
ノイズa(東日本) :2009/09/25(金) 14:03:41.51 ID:uokueAOF
>32bit版、64bit版がそれぞれ別パッケージで発売される。 氏ね
292 :
ノイズe(東京都) :2009/09/25(金) 14:04:51.55 ID:jUM3v+Ir
よく考えたら特に必要なかった そのうちデルでOS込みで買うか
293 :
ノイズa(群馬県) :2009/09/25(金) 14:07:08.72 ID:QgzK8ZPZ
>>288 誰がいつどこで何と一緒にDSP版を買ってどのPCに組み込んだのかMSに監視されてる
ゲイツマジ怖い
>>112 さまざまな捜査って、PC捜査されたらν速民逮捕されちゃうだろ
295 :
ノイズf(大分県) :2009/09/25(金) 14:10:56.15 ID:l0ZKSGhw
びす太ベースなのにXPと同じ軽さとか本当なの? イマイチ信用できないんだが
296 :
モズク :2009/09/25(金) 14:11:36.23 ID:V6QeYDcL
割れ大国の中国で正規品のWindows 7 HomePremium 製品版が 9000円なのに日本じゃ25000円(#^ω^)ピキピキ
297 :
ノイズa(京都府) :2009/09/25(金) 14:13:43.90 ID:M6JKpALe
ゲイツはもう十分儲けんだしもっとやすくしてほしいわ
XPモードなら64bitでもエロゲ動くんだよな? エロゲや専ブラがないOSは成功しないってのが定説
299 :
ノイズx(東京都) :2009/09/25(金) 14:18:03.66 ID:15BzfAwr
ケースバイケース
301 :
モズク :2009/09/25(金) 14:30:07.02 ID:88SLufGp
よく考えたらOSパワーアップしたからってマシン性能があがるわけでもないよね
>>215 マジだ!Home Premium でも1/14/2020までだ。
XP mode 使わないならProは高いだけだね
304 :
ノイズa(京都府) :2009/09/25(金) 14:44:22.13 ID:M6JKpALe
XP modeはビジネスソフトの救済用
>>304 いやググるもなにも聞いているのはそういうことじゃないからw
307 :
ノイズe(千葉県) :2009/09/25(金) 15:05:22.27 ID:0bfEGxbp
この値段だと買ってしまいたいけど爆熱Pen4を換装してからにしよう・・・
308 :
ノイズw(東京都) :2009/09/25(金) 15:07:46.26 ID:zKrSTjNF
DSP版はインチねじと一緒にうれよ
309 :
ノイズa(アラバマ州) :2009/09/25(金) 15:10:12.91 ID:5wunRvTQ BE:183029235-PLT(32340)
優待価格で買えなかったやつざまぁwと思って見に来たけど数千円しか変わらなくて泣いた
310 :
ノイズa(福岡県) :2009/09/25(金) 15:19:45.14 ID:K6rKQv+n
xpmodeはいる 俺は砂箱多用してるタイプだし 違和感なく仮想環境使えるのはありがたい
311 :
ノイズh(関西地方) :2009/09/25(金) 15:25:53.98 ID:em5ycqR0
>>309 大量に買った転売厨は予約票抱えて憤死しててメシウマだろう
>>307 もう新規購入か組むかしちゃいなよ
最近のceleron E3200、Athlon II X4 620なんかのC/Pはすごいよ
313 :
ノイズo(静岡県) :2009/09/25(金) 15:47:09.41 ID:BpWtbspJ
どれを買っていいかわからないからXPでいいや
>>312 そんな性能で7入れたら、かなり嫌な感じになると思うがw
315 :
ノイズc(東京都) :2009/09/25(金) 16:02:48.34 ID:E2JbVB9M
DSPと同じ値段でUpgrade買う奴って馬鹿なの?
2000とかだと 2000>XP>Vista>7ってアップグレードすることになるのか? どうしてもしたい場合・・・・・・・。
情弱多すぎだろ・・・
318 :
ノイズx(東京都) :2009/09/25(金) 16:07:20.85 ID:8qgO7mRM
319 :
ノイズn(東京都) :2009/09/25(金) 16:07:54.23 ID:Nox0KGRV
XP厨って、未だに32bit使ってるの。 このメモリ格安時代に、信じられん。
320 :
ノイズ2(大阪府) :2009/09/25(金) 16:08:38.19 ID:V9lIjwVq
vistaはごみレベル
>>318 7に夢見過ぎだろ。
所詮Vistaのブラッシュアップ版なのにw
ちなみにWindows8だったら、声はだれがあてることになっただろうか・・・・・。
メモリなんて2GBあれば十分だろ どうせ残りは全部ラムディスク化だし
324 :
ノイズs(埼玉県) :2009/09/25(金) 16:12:44.84 ID:veYWlvWO
>>321 Vistaをどれだけ重いものと思ってるのか
それともE3200やAthlon II X4 620あたりをどれだけ低性能と思ってるのかどっちなんだぜ?
なんだこのWinちゃんのパチモンは
327 :
ノイズf(東日本) :2009/09/25(金) 16:16:47.30 ID:+Gv7BwZs
ファミリーパックってアップグレード版しか無いの?
328 :
ノイズa(福岡県) :2009/09/25(金) 16:18:47.33 ID:K6rKQv+n
Superfetchも強化されてるしメモリはあればあるだけ快適でしょ
>>324 確かに高性能なCPU使いにゃゴミ扱いなんだろうが、それよりしょぼいか同程度の
E5200でもVistaや7がストレスなく使える訳だからな。
ま、それで動作させるアプリ次第だけどな。2chだの動画再生程度なら、この構成で
お釣りが来る位だw 金有るならCPUよりストレージをHDDでなくSSDにすれば良いし。
331 :
ノイズf(東日本) :2009/09/25(金) 16:22:28.74 ID:+Gv7BwZs
今32bitのvistaを使ってるんだけど、アップグレード版を買って64bitで新規インストールはできるの?
>>330 SSDはまだまだ高すぎ容量少なすぎだわ
>>331 むしろ新規インストールしかできないはず。
SP1出たら買うか
32ビット版ビスタと、64ビット版7のデュアルブート出来たっけ?
336 :
ノイズs(長屋) :2009/09/25(金) 16:31:06.54 ID:MfvHYV2J
337 :
ノイズo(埼玉県) :2009/09/25(金) 16:32:57.13 ID:+/sz48IF
そういえば夏ごろに7000円くらいで買った気がするぞ・・・
340 :
ノイズw(東京都) :2009/09/25(金) 16:35:55.91 ID:3fmkfljo
メモリの値段半年で倍ぐらいになってるな
うpグレって今使ってるOS使えなくなるんだろ? HOMEうpグレってXPからの移行だと地雷じゃねーか
Windows7だから奈々ね。くだらね 木の実ナナとかの方が意外性があるだろ
>>314 Athlon II X4 620より若干性能が落ちるQ8200に
VISTA HPで使ってるけどサックサクだよw
その前はE3200より性能下のE6400に
同じくVISTA HPでもストレスなんか感じなかったけど。
7もやっぱり地雷なのか?
連投して話題そらしに必死なんだからもう許してやれ
345 :
ノイズe(石川県) :2009/09/25(金) 17:01:42.71 ID:lSNURQz5
ずいぶん前に注文したような気がする
346 :
ノイズa(宮城県) :2009/09/25(金) 17:30:28.47 ID:SczBUoGs
今までどのOSでも新規インストールしかしたことないんだけど アップグレードってどんな感じになるの?なんか前のOSのデータとか残っちゃうの?
347 :
ノイズh(岐阜県) :2009/09/25(金) 17:30:55.56 ID:3VQGUtIb
win2kからはアップグレードできないんだっけ?
うpグレードとかするやつは情弱だろ 情強はOS毎にパッケージ版を買って0からインストールする
349 :
ノイズw(埼玉県) :2009/09/25(金) 17:37:56.03 ID:3U3Qfs9Y
ぬふぅ 64bitのproでいいかなあ
前のOSのディスクを要求するアプグレは最悪
95や98の時はファイル名で回避した
352 :
ノイズa(京都府) :2009/09/25(金) 17:48:48.21 ID:M6JKpALe
アップグレードは再インストールの時手間増えるからいや
XP VISTAと64bit買って 結局こけて32bitのXP使ってるんだけど、 今回こそは64でいけるんだろうか? 2個もOS余ってるのあるなら、アップグレード版買ってたほうが無難かな? しかし、奈々ちゃんボイスの誘惑が、、、 どうするオレwww
354 :
ノイズx(新潟県) :2009/09/25(金) 17:51:21.35 ID:+zXPrjMl
んだなぁ やっぱディスク1枚で完了するのがいいな
356 :
ノイズw(埼玉県) :2009/09/25(金) 18:01:32.40 ID:3U3Qfs9Y
結局クレで64proDSP予約した
357 :
ノイズf(東日本) :2009/09/25(金) 18:02:17.94 ID:+Gv7BwZs
俺も結局DSP版にした。 FDDが家にいっぱいあるんだけど・・・・
64が多いっすね
359 :
モズク :2009/09/25(金) 18:05:19.32 ID:egyx/3MY
ネットブックに7入れたらXPよりも快適になりますか><
360 :
ノイズx(dion軍) :2009/09/25(金) 18:06:35.51 ID:KutaXwIs
窓辺ななみだけ早くくれ
361 :
ノイズe(関西・北陸) :2009/09/25(金) 18:09:06.83 ID:z1XEr1kX
64bit版買うデメリットって 対応ソフト以外なにがあるかな?
362 :
ノイズ2(千葉県) :2009/09/25(金) 18:09:20.58 ID:vgGDFV/Q
もうOSにトキメキってないな
363 :
ノイズx(コネチカット州) :2009/09/25(金) 18:11:50.20 ID:t1g+cL9v
MAMEが動かなかったらイラネ。
>>361 32bit版よりもドライバの更新が甘かったり
これからはそうでもなくなるかもしれないけど。
DPSならドスパラか、おまけ狙いでクレバリー アップグレードならポイント5倍な楽天ブックスが安いかな?
>>364 、365
あ…そうか…
メーカーが死んでる系の古いパーツは引き継げないっぽ
って事かな?
例えばプリンタとか
>>367 VISTA版のドライバでも認識はすることが多いよ。
微妙に不具合がある場合もあるけどもね。
安定してるx86を差し置いて、 ここでx64について質問してるような人間にx64勧めるなんざ鬼畜の所業 まだまだ人柱の段階なのをお忘れ無く
370 :
ノイズo(dion軍) :2009/09/25(金) 18:38:13.36 ID:eKhOnUzA
OSアイドルWinちゃんじゃないだと・・・
また今日もファイル表示を詳細にして 並び順タブに更新日時を加える作業が始まるよ・・・・・・
373 :
ノイズs(福井県) :2009/09/25(金) 18:43:16.41 ID:M4ix0Pvg
VistaのPC買ったけどネットにつながらねぇ・・・ 契約してる会社に載ってる設定にしても駄目だ
374 :
ノイズ2(埼玉県) :2009/09/25(金) 18:59:01.78 ID:KjxqMf03
真面目に正規品買う日本人に高価で売りつけるMS
375 :
ノイズo(東京都) :2009/09/25(金) 19:09:24.76 ID:KNaEiP4n
クレDSPのPROが妙に安い気がするんだけど間違いじゃないよね?
>>372 Vistaでエクスプローラの設定が元に戻ってしまうバグなら、SP2で直ってるよ。
速度も速くなるのでSP2を入れるといいよ。
377 :
ノイズa(福岡県) :2009/09/25(金) 19:10:15.55 ID:nH5y81jc
XP信者はネトウヨ
378 :
ノイズx(東京都) :2009/09/25(金) 19:12:47.16 ID:c+THA0bC
アップグレード版の対象はXP以降なのかよ、ケチくさいな
379 :
ノイズs(和歌山県) :2009/09/25(金) 19:28:30.07 ID:1/bLGIpj
会社で使ってる。 ペイントとかがリボンインターフェースになってる。 使わないけどね。
クレバリーの付属品のGigabit Lanって蟹チップだから爆熱?
>>380 現行のドライバーなら発熱あっても焼き蟹になる事は無い。
でも、PCI Ex接続でなくPCI接続だから、スループットやCPU負荷の点で
ゴミ屑レベルの存在。
382 :
ノイズe(東京都) :2009/09/25(金) 20:35:16.42 ID:+uswkc16
アップグレードファミリーパックだと、家庭内のPCなら3台までインスコ可能なんだね。 すげー
383 :
ノイズe(東京都) :2009/09/25(金) 20:52:23.88 ID:+uswkc16
XP modeに期待してる人多いけど、パソコンがIntel VTに対応してなきゃ駄目なんじゃ?
384 :
ノイズo(福岡県) :2009/09/25(金) 20:54:37.53 ID:/o8vDf5w
今2GBx6枚刺しの12GBにしているのだがHomeだと16GB制限なんで将来的に超えそうな気がするのでProにした
xpまでしか対応してないエロゲもできるのか?
淀だと実質18000円でPRO買えるぞ
387 :
ノイズf(dion軍) :2009/09/25(金) 21:03:44.04 ID:mpzC94Og
MacOS X SnowLeopardみたいに32/64bitハイブリッドじゃないの?
ごめん19000円だ SASAとか要らないなら、こっちのほうが安い
389 :
ノイズf(東日本) :2009/09/25(金) 21:19:02.36 ID:/WEhl58B
購入した端からwindows updateが沢山来てるぞw 開発職だからもう導入してるけど、メモリ4G、DirectX10.1対応以上のハードなら 快適。
UltimateとProの違いってマジでBitockerと搭載言語だけなの?他にも細かい違いがあるはず・・・
392 :
ノイズo(北海道) :2009/09/25(金) 21:44:35.89 ID:XkCi5rTc
ぶっちゃけホームで十分なんよね 一般家庭用は XPモードっていっても使いどころが ドメインとかもいらん 問題はXPproからだと、微妙に負けた 気になることだけか
>>383 自作機でケチってなければ大丈夫。
メーカー製は対応CPUでもBIOSレベルで無効化してたりしたらアウト
394 :
ノイズx(関西地方) :2009/09/25(金) 21:58:37.97 ID:aqx7Xcfw
>>338 「できんだろ」って「できる」と「できない」の両方の意味にとれるな。
395 :
ノイズ2(福島県) :2009/09/25(金) 21:59:19.70 ID:N5EKudo8
ν速の情弱初老のWindows7 導入イメージ ( ^ν^)Win7の64ビット版買ったにゅ ( ^ν^)メモリ大増量してエロ動画ウハウハだにゅ ( ^ν^)使ってる動画ソフトが64ビットで動かないにゅ ( ^ν^)ν速のWin7スレで教えろカスどもとかレス書いて聞き出すにゅ
396 :
ノイズx(関西地方) :2009/09/25(金) 22:06:10.67 ID:aqx7Xcfw
何かあったら32bitにすればいいやと思って7の64bit入れた。 何のトラブルもなくて拍子抜けしたよ。 とりあえずVista 32bitで動いてたソフトは全部動いた。 ドライバはVista用がWin7でも使えるし。 ただ64bit用ドライバがない周辺機器はどうしようもない。 その辺は事前に調べて、使えないハードは取り外して交換してた。
397 :
ノイズw(北海道) :2009/09/25(金) 22:16:12.62 ID:gJQaofaI
Vistaのときは64ビットと32ビットでキーは共用できたらしいけど 7はどうなんだろうな
管理が面倒だしVistaと同じだろ DSPにもディスク二枚付いたりしないかな
いらね。
401 :
ノイズx(関西地方) :2009/09/25(金) 22:36:26.62 ID:aqx7Xcfw
402 :
ノイズo(福岡県) :2009/09/25(金) 22:42:37.78 ID:/o8vDf5w
NTT-Xは安いけどキャンセルできないから注意な
403 :
ノイズo(北海道) :2009/09/25(金) 22:49:38.50 ID:XkCi5rTc
NTT-Xは、今までソフトウェア関係は何回か買ってるけど、 何気に厳しいよな 液晶モニタ買おうどググったら、ドット欠けの対応とか、 ちょっと選べない 地元で買うことにしたよ
404 :
モズク :2009/09/25(金) 22:53:24.53 ID:eLxwzLBC
発売日に買う馬鹿いるん?
尼の7Proのアップグレード優待版、値段下がった?
アップグレード版欲しい為にビスタ機を買うんだろうな 帳簿上はビスタはヒット商品
FDDセットなんて誰得 DVDドライブとかメモリとかのセットは無いの?
なにいってんだ
>407 HDDとかSSDとかあったね。 メモリーもあったような・・・・?
Vista使ってるPCにWin7のRC版入れたけど、 ほとんど自動でドライバ当ててくれた。 カスタムインスト−ルするときに、RAIDのドライバ入らなくて焦ったけど、 結局必要なかったし。 IOのデジタルチューナーカードだけは無理だった。 それもメーカーが対応してくれるようだから大丈夫そう。
1ヶ月きってたんだな 全然きづかなかった
優待で予約してたHPキャンセルすっかな… XPからのアップグレード面倒そう
amazonアップグレードの値段下げてきたなw
415 :
ノイズo(神奈川県) :2009/09/26(土) 02:16:44.89 ID:lD7ESpvR
>>407 SDとか各種メディア入れられるドライブにすりゃいいじゃん
USBでつなげられるぞ
FDDとかASUSは今回マザボから外してきてるしいつまで乗せられるか分からん
416 :
ノイズa(アラバマ州) :2009/09/26(土) 02:18:40.01 ID:zmZuWHYJ
417 :
ノイズ2(兵庫県) :2009/09/26(土) 02:20:07.89 ID:aAIfbudq
>>374 同じアジアである中国人とか韓国人の分を負担させられているとしか思えんな
418 :
モズク :2009/09/26(土) 02:35:23.87 ID:ZcyvI+NI
アップグレードじゃなくてデフォで7が載ってるノートってすぐでるもん?
419 :
ノイズx(関西) :2009/09/26(土) 02:41:15.74 ID:9JKvMx7e
XPSP2がネトゲ動作対象外になり始めたら替える
420 :
ノイズw(福岡県) :2009/09/26(土) 02:45:39.45 ID:FT/jaB/w
お前ら詳しそうだから訊くね、PCを買い替えたいんだけど 地デジが見れて更にそれを録画できて、CPUはデュアルコア以上で、 メモリはビデオカードと共有じゃないPCは最安だとどれくらいで買える?
421 :
ノイズf(宮城県) :2009/09/26(土) 02:47:12.32 ID:cVSO93zC
DX11の能力を十分発揮できるビデオカードがない
>>420 近所の電気屋さんに行って、PCコーナーの店員に
「地デジが見れて更にそれを録画できて、CPUはデュアルコア以上で、 メモリはビデオカードと共有じゃないPCください」
って聞いてみ。予算は20万で足りると思う。
423 :
ノイズa(アラバマ州) :2009/09/26(土) 03:11:18.63 ID:pg/qkgyq
チューナー自分で付けれるなら7万くらいかね
424 :
ノイズe(愛知県) :2009/09/26(土) 03:57:53.78 ID:epCcGw8N
7のXPモードって 7使っているときにXPでしか動かないようなソフトを ちょっと四隅に起動させながら使用出るの? それともVirtual PC見たいな感じでXPと7はまったく別起動なの?
425 :
ノイズe(関東) :2009/09/26(土) 04:03:25.41 ID:b5B8oknb
>>95 日本メーカーは市販モデルに32ビットを搭載し続けるかもな
426 :
ノイズx(東京都) :2009/09/26(土) 04:32:51.15 ID:StNOEk4L
MS自ら萌えキャラ作ってどうすんだか
427 :
モズク :2009/09/26(土) 04:32:55.65 ID:aUbw8Wh/
絶対許さない
428 :
ノイズx(catv?) :2009/09/26(土) 04:39:09.98 ID:9BjGXEJy
>>107 大学のMSDNAA使ってるけど一回しかキー発行してもらえないです。
Windows 7は64bitと32bitが別扱いなので結局2個キーもらえるけど。
IEEEだと何回もキー発行してもらえたりするのかな
FAQだと管理者にメールして管理者が許可すればキーを再発行してもらえるっぽいけど...
429 :
ノイズn(広島県) :2009/09/26(土) 04:40:42.66 ID:RcR8Iu8t
MSは市場混乱させすぎだろ 無駄なエディション分けが多すぎだし優待とかスタータとか特別パッケージとかいい加減にしろ
430 :
ノイズc(コネチカット州) :2009/09/26(土) 04:40:42.81 ID:Tch59EuH
新PCの発表はまだか vistaのときは大体二週間ぐらい前発表だったから今回もそうかな
>>428 IEEEだとメールすれば貰えるよ
ところで学生は25$じゃなかったっけ?
432 :
ノイズf(東京都) :2009/09/26(土) 04:42:54.10 ID:PGS8A+4v
US版とか中国版とか個人輸入すりゃ良いんじゃねーの? Vistaの英語版使ってるけど全然不都合ない
>>431 キー再発行は簡単に認められる感じなの?
今登録してみたら$27だった。
>>433 英語で管理人にメールしたら貰えるってどっかのブログにあった
ググってるけど見つからねえ
27$か……俺のクレカ$の支払いどうなってたっけな
情報系の学生じゃないとダメとかないよね?
Field of StudyにはEngineering という項目があるんで、工学系の学生ならいけると思う。 工学系の学生じゃなくても割引がないだけで、Membershipの購入はできるっぽい。(自信なし) あとPrices vary by locationとあるので日本の学生だと値段違うかも。
>>435 dクス
送られてくる雑誌って英語だよな?
437 :
モズク :2009/09/26(土) 05:03:49.40 ID:UOznT+Ym
>>424 「Virtual PC見たいな感じ」じゃなくて、XPモードはVirtual PCそのものだよ。
ただVPC上のウィンドウの部分だけ切り取って表示されるから、
見た目だけは7の上で直接ソフトを立ち上げている感じになる。
438 :
ノイズc(群馬県) :2009/09/26(土) 05:21:53.11 ID:y7mzOjek
439 :
モズク :2009/09/26(土) 05:22:55.54 ID:Vg79YLEJ
>>438 これってStarter以外でもHomePremium入れれるの?
>>391 一応VHDブート対応はUltimateだけじゃなかったっけ
442 :
ノイズe(dion軍) :2009/09/26(土) 08:28:51.83 ID:n1S1SiBx
日本板の価格だけ高すぎ せめてアメリカ並みにすべき
ゲイツ「ググるOSをやたら持ち上げる人がいるけどあんなの目じゃないね ただのLinuxじゃエロゲもできんよ^^」
444 :
ノイズe(岡山県) :2009/09/26(土) 09:52:58.75 ID:XqZCEdYG
>>443 グーグル「無償でエロゲを提供します。」
445 :
ノイズa(埼玉県) :2009/09/26(土) 09:54:07.09 ID:n6vdXlok
昨日、OSX86(スノレパ)をAtomにインストした俺は勝ち組
447 :
ノイズa(神奈川県) :2009/09/26(土) 10:21:19.80 ID:noJEW8qf
水樹奈々の特典だけほちい
448 :
ノイズo(catv?) :2009/09/26(土) 10:24:48.65 ID:fridA0k7
安くてはやいSSDとセットで欲しいんだけど今のオススメは?