【政治主導】民主党「25%削減を国際公約したので今から官僚に具体的な対策を考えさせる」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズe(北海道)

25%削減策 取りまとめ指示

 直嶋経済産業大臣は、鳩山総理大臣が国連の気候変動サミットで温室効果ガスの25%削減を国際
公約として表明したことについて、実現に向けた対策などを早急に取りまとめるよう関係部局に指示
しました。

 これは、24日に開かれた経済産業省の初めての「政務三役会議」のあとの記者会見で、直嶋経済産業
大臣が明らかにしたものです。この中で、直嶋大臣は、鳩山総理大臣が国連の気候変動サミットで温室
効果ガスの25%削減を国際公約として表明したことについて「経済産業省で、至急、どういう対策が
必要かを取りまとめてもらいたいとお願いした」と述べ、実現に向けた対策や課題を早急に取りまとめる
よう、関係部局に指示を出したことを明らかにしました。(略)

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015681031000.html#

前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253794088/
2 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 22:29:31.67 ID:nRcrZ52K
ニダ
3 ノイズs(三重県):2009/09/24(木) 22:29:47.12 ID:Of5/HDv8
サンダ
4ソフィー ◆Zwdurge/wE :2009/09/24(木) 22:29:50.02 ID:kmqseJow BE:111067632-S★(1000075)

俺は絶対にsakuられない神!!!
5 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 22:30:44.50 ID:vToL8tap
>>1
6 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 22:31:20.49 ID:mTM0KsCR
丸投げ乙
7 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 22:31:21.35 ID:B2JFX5Xg
絶対に許さない。絶対にだ!
8 モズク:2009/09/24(木) 22:31:27.36 ID:h7gfnOqX
事前に考えとけよ
9 ノイズn(三重県):2009/09/24(木) 22:31:47.43 ID:4X02T9Kd
>>1
10 ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 22:32:03.05 ID:nsU+5C2q
朝鮮の政策を馬鹿にしてたらいつの間にか日本がそれ以下になっていたでござるの巻
11 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 22:32:07.36 ID:vToL8tap
>>8
詳しいことは結婚してから考えようキリッ
12 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:32:35.15 ID:hG1Kki6D
政治主導という名の丸投げ政治
13 ノイズc(北海道):2009/09/24(木) 22:32:43.79 ID:ZzLerU9z
地球を冷やすガスで相殺する
あの、アイスについてくる冷たいやつとかオススメ
14 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 22:32:53.31 ID:YP9S+nNb
【政治】 鳩山政権、「官僚と全面対決」は当面見送り?…局長級以上に辞表求めず、全閣僚が官邸で執務せず、首相秘書官は従来通り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253783117/
15 ノイズo(栃木県):2009/09/24(木) 22:33:18.41 ID:TGG7MkjN
だから星いらねーよクズ
16 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 22:33:22.40 ID:qHgmArGt
とりあえずトヨタを始め大企業は国外逃亡するのが吉。
17 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 22:33:30.45 ID:GZVmsk+q
まだやるのかよ
最近どうでもいいのまでパートスレにしてないか?
18 モズク:2009/09/24(木) 22:33:43.02 ID:RJWwBeTz
>>13
ああ、核戦争か。
確実に地球は冷えるな。。。。
19 ノイズs(三重県):2009/09/24(木) 22:33:44.67 ID:Of5/HDv8
じっ、じっ、人類は増えすぎたんだな
20 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 22:33:51.26 ID:3DmdlILt
社長:「諸君!我が社は、今年度中にWindows互換OSを開発することにした。」
開発:「えっ。出来るわけないじゃないですか。」
社長:「もうプレスリリースしちゃったよ。どうやったら開発できるか考えて」
開発:「・・・・・・」
社長:「それを考えるのが君たちの仕事だから。よろしく」
21 ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 22:33:52.42 ID:zc2LHkHb
       !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
22 モズク:2009/09/24(木) 22:34:02.68 ID:780xZMpP
ふざけんな!!
23 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:34:20.86 ID:x1PCBmpj
今更騒いでるけどこれマニフェストに書いてあったんだよな
なんで企業の連中は選挙前にもっと必死こいて反対してこなかったんだよ?
てゆーか民主に票入れるなよ
24 ノイズc(関東地方):2009/09/24(木) 22:34:22.35 ID:+/WntWKo
>>16
海外移転を禁止する法律とか作りそうじゃね?
25 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 22:34:36.93 ID:n8Te9Uey
もうごめんなさいって言えよ・・・
26 モズク:2009/09/24(木) 22:34:46.92 ID:v+j4U08w
官僚得意だろ、目標に合わせてデータ捏造すんの。
27 モズク:2009/09/24(木) 22:34:56.60 ID:/jNky6zF
車禁止で自転車最強
28 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:35:12.64 ID:rdvETiTe
これからCO2排出量を25%削減するより1990年の排出量を25%増やす方が楽じゃね?
「いやー意外とこんなところからもガス出てましたーうっかりうっかり」みたいに一芝居
29 ノイズh(富山県):2009/09/24(木) 22:35:35.17 ID:WFu/nObU
企業に義務づけたらウチは楽勝で潰れるな ハハッワロス
30 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 22:35:37.71 ID:nRcrZ52K
>>23
総論賛成各論反対
31 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 22:35:49.03 ID:BAFuy8ph
官僚 「温暖化対策は、全世帯の冷蔵庫、冷凍庫のドアを開きっぱなしにしましょう。」

こんなんでいいよもう
32 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 22:35:49.58 ID:vToL8tap
官僚へのムチャ振りが酷すぎる
それを考えるのは民主党じゃないのか?国家戦略局じゃないのか?
国家戦略局は飾りなのか?よくわかりした^^
33 ノイズs(三重県):2009/09/24(木) 22:35:55.08 ID:Of5/HDv8
>>27
マジでそれくらいせんとな
高速無料より、公共交通機関をもっと安くしろよな
34 ノイズo(宮城県):2009/09/24(木) 22:35:58.52 ID:ijfgiQM9
>>28
しれっとそれやっちゃうだろうな
35 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 22:36:06.05 ID:B2JFX5Xg
茨城さんがきっとCO2を低コストで炭素と酸素に分解する
凄い技術を考えてくれるよ!
36 モズク:2009/09/24(木) 22:36:12.64 ID:v+j4U08w
世界公約を真面目る守ってるのは糞日本人だけだよ。
白人、黒人に笑われてる。
37 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 22:36:26.38 ID:e4x7EnIX
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
38 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:36:29.47 ID:1iEm2vvk
あ り え な い 。それは。
国家予算で原発の比率を80%近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮に火力発電を日本からなくして原発を集中調教しても、核融合が使えないその段階では
消費電力をまかなえるだけの電力はまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえず資金援助で新エネルギー研究所を大量に調教して発見確率をどんどん稼いどけ。
展開が不安なら排出権を買っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
39 ノイズn(岩手県):2009/09/24(木) 22:36:48.54 ID:vdHdONI/
>>27
車禁止されたら会社いけないがな( ´Д`)=3
でもそういうこと言い出す可能性もあるんだろうな この脳みそなら
40 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 22:36:55.17 ID:RUsc6dzn
韓国の海底トンネルを繋げさせて、全てのCO2を送り届けようぜ
41 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 22:36:59.16 ID:JEwW8/ot
>>13
頭いいな
42 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 22:37:18.13 ID:FIOoFyey
田中角栄は官僚使うの上手かったと聞くけど、
まさかこんなやり方はしてなかったよね?
43 モズク:2009/09/24(木) 22:37:19.97 ID:F9yGaHNe
民主に入れたやつだけで削減してろよ
俺は今日も冷房使う
44 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:37:29.34 ID:ohejtnWW BE:149130623-PLT(30701)

>>20
うまい例えだ。日本もやっと< `∀´>に追いついたんだなあ。
45 モズク:2009/09/24(木) 22:37:33.66 ID:RJWwBeTz
>>23
うん。民主に入れなかった奴らは、ああやっぱりか!で
マニュフェストをよく読んだはずの民主に入れた無党派はまじでーー??で
民主支持者は何が?悪いの?って感じだろう。
46 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 22:37:34.74 ID:E8M/LPs9
無責任な首相、無責任な政府、無責任な政党
47 ノイズo(宮城県):2009/09/24(木) 22:37:42.35 ID:ijfgiQM9
>>13
ワロタ
48 ノイズw(奈良県):2009/09/24(木) 22:37:43.72 ID:v/5+ulAh
>>23
民主党ってみんなはさすがにそれは政権取ったらやらないだろってとこを
今全力でやってるよねw
49 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 22:37:45.80 ID:mTM0KsCR
>>28
現実的な案だよな
50 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 22:37:49.58 ID:3DmdlILt
>>38
そもそも、水力と原子力は地元住民との調整や調査に時間がかかるので、
10年で新設は無理。
51 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 22:37:55.80 ID:fA/U+yg5
社長「売り上げを2倍にすると宣言する!」
社員「さすが社長!どうすればいいのか教えてください!」
社長「それはお前が考えろ」
社員「えっ?」
社長「えっ」
社員「いや、ですから指示を」
社長「お前のノルマを2倍にする!」
社員「えっ」
社長「えっ」
52 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 22:37:56.74 ID:8cuNC4iW
マジキチ
53 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 22:38:06.14 ID:B2JFX5Xg
>>43
もう冷房はいらんだろww
54 ノイズf(長屋):2009/09/24(木) 22:38:10.52 ID:uwaVk50l
★3とか・・・

+でスレ建てて貰えよ。そうすれば毎度のパターンですぐ勢いなくなるから。。
55 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 22:38:17.40 ID:jpq4gt1s
>>36
日本だって大概守ってないだろ
それに国連から色々言われても無視してるし
56 ノイズh(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:38:20.98 ID:GBPPG8cQ
ミスター友愛に間違いはない
57 ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 22:38:24.28 ID:nsU+5C2q
>>28
官僚に期待するしかないな
58 ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 22:38:25.60 ID:xjS6ZtGt
これが政策と言えるのか
59 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 22:38:29.30 ID:huLtMlW3
以下自民信者の批判☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
60 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 22:38:46.35 ID:GZVmsk+q
>>46
自公政権のこと?
61 ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 22:38:54.06 ID:2+Z2P/cI
90年比25%削減がどういうことなのかも理解して無いんじゃ?・・・
これに対する批判も抵抗勢力の戯言くらいにしか思ってないんじゃ?・・・
62 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 22:38:57.54 ID:vToL8tap
>>54
勢いなくなったら終わるから
気にするなよ
63 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 22:39:00.23 ID:1qN0TJ95
残る希望は故人献金だけだな
はやく逮捕してくれ
64 モズク:2009/09/24(木) 22:39:05.03 ID:m1SifrTq
何回目だよこのスレ
65 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 22:39:05.48 ID:3fbUTkKh
>>50
水力発電するにはダムが必要だしなwww
66 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 22:39:17.36 ID:RUsc6dzn
>>38
スルーされたからってまた貼るなよ
67 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 22:39:19.31 ID:8xYlogA4
中国に併合されて日本国が消滅すれば日本のCO2は100%減
そこまでしなくても、近畿以西を中国にあげれば25%くらい余裕で減るだろ
68 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 22:39:29.11 ID:xZXUaDku
>>51
ワロ得すぎてコーヒー拭いたw
69 ノイズn(三重県):2009/09/24(木) 22:39:33.16 ID:4X02T9Kd
国民総自殺にならなきゃいいけどな
70 ノイズn(広島県):2009/09/24(木) 22:39:37.98 ID:Qc7HV9nH
斜め上をすいすい行ってくれるな
71 ノイズs(東日本):2009/09/24(木) 22:39:43.09 ID:AD+RRNHh
>>23
自民にお灸!民主も政権取れば現実見るだろう!が大半だと思う
72 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:39:48.13 ID:vwiXQwiG
こうしょくじょうしょくりょもんじゅがあれば大丈夫
73 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:39:50.45 ID:ohejtnWW BE:1789560498-PLT(30701)

>>32
クダみたいなまぬけに振ってどうする( ´・ω・)

「お年寄りが銀行の利息を楽しみにしているから」という理由で、日銀に利上げ
を迫った奴だぞ(笑
74 ノイズo(静岡県):2009/09/24(木) 22:39:50.83 ID:4a4te2hH
>>39
ナンバーの下桁で乗らない日とかマジで言いそうだな
75 ノイズo(宮城県):2009/09/24(木) 22:39:52.49 ID:ijfgiQM9
もしかすると政治って誰がやっても上手く行かないんじゃね?
76 ノイズe(静岡県):2009/09/24(木) 22:39:56.81 ID:VX/ybGcP
★3とか+でやれよ
77 ノイズe(dion軍):2009/09/24(木) 22:40:07.18 ID:qisjmC4y
鳩Pにブレーンとかいないの?
そいつらに骨子を考えさせて具体策は官僚にやらせろよ
78 ノイズc(静岡県):2009/09/24(木) 22:40:19.89 ID:KktBwZsU
>>13
センスいいなwww
79 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 22:40:31.20 ID:xZXUaDku
>>74
どこの中国だよw
80 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 22:40:36.98 ID:7LOkcC95
しっかし自民のCM通りになってきてるな
このまま進むと日本って本当にどうなるんだろ
81 ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 22:40:48.48 ID:PzmJiW0Y
自民と公明のネガキャンCMの通りになりそうだな
82 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 22:40:59.78 ID:vToL8tap
>>71
国民は民主党のマニフェスト全否定だったからな
2枚看板の子ども手当てと高速無料化は反対のほうが多いは面白い結果
とはいえあきれでもあるんだけどね
83 モズク:2009/09/24(木) 22:41:04.96 ID:rB1ETDov
自民支持者を全員収容所送りにすれば25%くらい余裕
84 ノイズn(岩手県):2009/09/24(木) 22:41:07.46 ID:vdHdONI/
>>74
やめて
バスも通らない最寄り駅20kmアップダウンが厳しい田舎に何を申す
85 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:41:09.64 ID:tVmvbBh+
別に官僚に考えさせるのは良いよ、政治家の頭だけじゃどうにもならないだろうし
しかし25%削減発言した後に具体的な案を考えさせるとか開いた口が塞がらない
86 ノイズ2(福井県):2009/09/24(木) 22:41:16.01 ID:hP5R3CGD
「むりっす。ブーメラン・管に頼んでください。」って言ってやれ
87 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 22:41:17.29 ID:xZXUaDku
>>75
そんなことはない
88 ノイズs(三重県):2009/09/24(木) 22:41:24.24 ID:Of5/HDv8
省エネするなら
少しでも早く寝よう
89 ノイズn(三重県):2009/09/24(木) 22:41:25.77 ID:4X02T9Kd
>>76
嫌なら見るな
90 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:41:51.96 ID:1iEm2vvk
>>13
オゾンホールを埋め尽くすくらいのオゾンを大量放出するのはどうだろうか
91 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:41:54.95 ID:g7ktvfI+
世界的に歓迎されてるってそりゃよその国にしてみれば
地球環境にはいいわ経済のライバルが弱体化するわで
いいことずくめだからなあ
92 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 22:42:03.38 ID:kqwIfgFt
鳩「まずは役所の残業を禁止します」
役人「そんな・・・ま、間に合わないお」
鳩「問答無用。送電停止」
役人「仕方ない・・・家で仕事するお・・・あ・・・あれ????」
マスゴミ「自宅のパソコンから機密書類流出相次ぐ。問われる官僚のモラル」

こうなりそうな予感
93 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 22:42:07.42 ID:3fbUTkKh
>>74
普通に車が二倍売れて自動車業界が復活してきたりな

ナンバーはある程度選べるんだろ?
94 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 22:42:16.27 ID:mTM0KsCR
テレビ局がエコに協力しろと言われて掌返しするのかが興味ある
95 モズク:2009/09/24(木) 22:42:17.00 ID:h7gfnOqX
高速じゃなくて公共交通機関を整備・援助してくれよ
96 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 22:42:18.01 ID:Ypc1DBxi
民主の言う政治主導ってこういうことだろ。
大臣が適当にやりたいこと決めて、あとは官僚になんとかしろよって丸投げ。
そんで、出てきたものにいちゃもんつけて、官僚に騙されない俺かっこいいみたいな。
97 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:42:26.53 ID:ohejtnWW BE:695940847-PLT(30701)

>>84
車を10台買えば、毎日乗れるぞ^^
98 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 22:42:26.98 ID:vToL8tap
>>75
自民党なら景気経済を優先してくれる

鳩山自身がいってた
「自民党政権が続けば景気回復が早まってしまうんです。だから政権交代を」って
99 ノイズs(九州):2009/09/24(木) 22:42:29.26 ID:a7jekGJ4
数字を発表したあとにどうやったらいいか調べろとか真性だなこりゃ。
なにも解らずに数字だけ提唱していたってわけか。
呆れ果てて言葉もないわ
100 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:42:31.86 ID:x1PCBmpj
多分官僚は無茶振りだと思いながらも25%カッツリ削減出来る案を考えてはくれるだろ

だけど具体的に国民生活やら企業活動への負担増の細目を提示されて
それでも民主党政権への支持者は残るのか疑問があるな
101 ノイズ2(東海):2009/09/24(木) 22:42:33.96 ID:qY/9GTcJ
(´・ω・`)工作員のみんなはどこへ行ったの?
102 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 22:42:40.52 ID:1qN0TJ95

        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/    
   l    (__人_)  |     ボクは言いたいこと言うだけ
   \    `ー'  /___  あとは官僚にすべてまかせる
    /^ ―--―  /  /  / これが政治主導だ
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄
103 ノイズn(京都府):2009/09/24(木) 22:42:47.71 ID:x121gIT8
前スレ>>940
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253794088/940
解説d♪
OAや家庭でCO2排出が産業関係に比べて伸びてる原因ってなんなんだろう?
PCなのかな?
104 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 22:43:04.01 ID:FQr23syi
自分達オリジナルの案があるからあれだけ偉そうにしてたんじゃないの?
105 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 22:43:17.69 ID:huLtMlW3
>>67
マジ、極端な主張だな
まるで侵略を望んでるかの様だ
自説の為なら国をも捨てる
マジキチ
106 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 22:43:27.52 ID:xZXUaDku
>>103
お前のあたまが悪いことは分った
107 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 22:43:33.94 ID:GZVmsk+q
108 ノイズc(長屋):2009/09/24(木) 22:43:38.78 ID:nXlJrbP7
109 ノイズ2(東日本):2009/09/24(木) 22:43:40.16 ID:clP9PfSI
高速無料化とCO2削減て矛盾してね?ってこれ散々言われてるか
110 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:43:41.58 ID:0FPGsINH
脱官僚ってこういうことなのか
111 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 22:43:49.88 ID:vToL8tap
具体案がないのに国連でいっちゃったの?
日本に帰ってこなくていいから死ね
112 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:43:54.16 ID:rB1ETDov
CO2を友愛して炭素と酸素に分ければ解決
113 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/24(木) 22:43:56.48 ID:YXBYydXD
言うこと聞かない官僚はさっさとクビw
114 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:43:57.01 ID:g7ktvfI+
沖縄独立させようぜ
あれ日本にデメリットしかもたらさないし
115 モズク:2009/09/24(木) 22:43:59.55 ID:V/oNF5Fz
政治主導()核爆

マジで糞だわ

116 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 22:44:02.05 ID:RUsc6dzn
>>98
それってどういうこと?
回復が早まって国民が損するの?
117 ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 22:44:12.21 ID:xjS6ZtGt
>>112
www
118 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 22:44:16.71 ID:xZXUaDku
>>105
皮肉って・・知ってるか???
119 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:44:35.04 ID:ohejtnWW BE:497100454-PLT(30701)

>>98
冗談のような話だが、これ本当に言ったからな(笑

「このまま自公政権が続けば、来年の春には景気回復して、消費税が上がる」と
力説していた。
120 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 22:44:36.29 ID:8Ed4ILCh
アホとしか言いようがない
121 ノイズn(岩手県):2009/09/24(木) 22:44:48.52 ID:vdHdONI/
>>97
・・・・・・・年収もあれなので無理です
ってほんとにこんなこと言われたら田舎死ぬ
122 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:44:58.41 ID:nThYIDfF
そりゃ日本人が自殺しまくったら自然に温暖化ガスの排出量も減るわ
日本人を虐待して支那朝鮮に媚びる民主党らしいな
123 ノイズn(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:45:03.75 ID:bxtbZoGA
>>67
ジョン・タイターの予言では西日本だった気がする
西日本意外は少数民族日本の自治区?
124 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 22:45:19.39 ID:6BfEUpbt
これ例え官僚が必死こいて立案してがんばったとしても、この案はわしが育てた的にこの大臣に美味しいところもってかれるんだろ。
官僚もやってられんだろ。
125 ノイズe(dion軍):2009/09/24(木) 22:45:19.71 ID:qisjmC4y
>>67
EUが東欧を利用して削減する振りしてんのと同じ方法だな
東アジア共同体になっちまえば削減どころか逆に排出権で大儲け
126 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 22:45:22.59 ID:ul7G8MY3
もうさ、本当に国民が期待して「やってほしい」と思ってることには未だ手をつけず、
あまり注目されなかったことだけぶち上げ、それもグダグダってw
前なんとかさんが「民主が勝ったんじゃない、自民が拒否されただけだ、浮かれてちゃ駄目だ」って
この人が1番冷静だったな、あとは浮かれちゃってまあ・・・・・
その冷静な人がもう風前の灯だからなあw
127 ノイズs(関西地方):2009/09/24(木) 22:45:25.39 ID:JvkAU+oS
詐欺師たちに付き合っているほど
日本の状況は楽観的に見えないんだけどな
128 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 22:45:35.93 ID:vToL8tap
>>116
俺も聞いたとき耳疑ったわ。消費税上げ反対の立場からこれ口走ったようだw
「自民党政権が続けば景気回復が早まってしまうんです。だから政権交代を」
129 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 22:45:39.29 ID:oZMNf6HW
脱官僚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 22:45:44.28 ID:Hzb4BkfF
北京あたりにアクシズでも落としとけ
131 モズク:2009/09/24(木) 22:45:53.43 ID:V/oNF5Fz
景気対策も一切せず、すべての「思いつき」を官僚に具体化させる

これって何ぞ?日本ダイジョーブデスカ?
132 ノイズ2(東日本):2009/09/24(木) 22:45:58.41 ID:clP9PfSI
>>98
>>119マジかよw
133 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 22:46:08.28 ID:qVNHCw95
テレビ・ラジオの深夜放送をやめる
街のネオンを夜12時に切る
スーパー・コンビニの24時間営業やめる

これでどれくらいになるよ
134 ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 22:46:15.27 ID:2+Z2P/cI
>>100
まぁ数字合わせだけなら出来るだろう
でもこんな非現実的な数字を実現させるとなると
確実に国民の負担大幅増、経済壊滅前提の案しか作れないし
それを見せたら大増税は駄目、経済浮揚対策も込みで作れと
無理難題を更に押し付けそうw
135 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 22:46:17.15 ID:4lXqA+3I
あれ脱官僚は
136 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 22:46:21.41 ID:8xYlogA4
>>97
ナンバープレートを10個買えばいいだろ
137 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 22:46:25.83 ID:1qN0TJ95
もう日本の景気回復はないなw
亀井もいるし
138 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 22:46:27.67 ID:7sU/4ae4
>>104
鳩山イチニなんたらってやつがあるだろ
ほかの案は考えてないから官僚に任せるんだろ
139 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:46:35.16 ID:Vxom/qV+
脱官僚()笑
140 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 22:46:40.61 ID:QyrvygcX
この調子で外国人参政権も適当に決められちゃいそうだなw
東アジアの人口も全世界の25%、なので付与します
141 ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 22:46:43.71 ID:6UJwhTp7
>>119
意味わからんよな
ぽッぽは景気回復してほしくないっていってるんだもん
142 ノイズo(静岡県):2009/09/24(木) 22:46:52.62 ID:4a4te2hH
>>128
マジかよ・・・
こいつら国民が苦しんでるのに何を考えてるんだ・・・
143 ノイズc(長屋):2009/09/24(木) 22:46:52.98 ID:nXlJrbP7
144 ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 22:46:52.81 ID:xjS6ZtGt
ほんとあほくさい
145 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 22:46:59.84 ID:RUsc6dzn
>>119>>128
マジかよ・・・
民主キチガイすぎだろ・・・
146 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:47:01.29 ID:ohejtnWW BE:745650465-PLT(30701)

>>100
「こんなプランを出してくるなんて、官僚は国民生活のことを考えているのか」
とテレビカメラの前で文句をつけて、国民の減収分を補填するためのばらまき政
策を打ち出すだろうな。

で、財源を官僚に探(続く
147 ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 22:47:08.69 ID:ROlBMxYW
>>98
マジキチじゃん
148 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 22:47:14.49 ID:xZXUaDku
核とか二酸化炭素とかどうでもいいが
景気対策やれよ


無駄の削減ってやたら響のいい言葉多用してるけど
俺がみると詐欺にしか聞こえないぞ
149 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 22:47:15.84 ID:nRcrZ52K
でもおまいら鳩山が裸になって
「好きにして」とか言ったら
パンツ脱いじゃうんだろ?
150 ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 22:47:38.92 ID:T4catrUg
お前らのドアホっぷりには辟易するよ
25%削減ってのは、言い換えれば俺ら日本が排出権を発展途上国から25%買い取るってことだ
上から下へ、金を還元するってことだ
上(ジジババ)で金が止まって地獄を見てるお前らならわかるよな?
これが何を意味するか?
発展途上国の成長だ
そして彼らが近い将来大きなマーケットに成長し、日本の工業製品の買い手となる
わかるか?先を見てるんだよ
落ち着いて考えてみな
151 ノイズo(宮城県):2009/09/24(木) 22:48:07.21 ID:ijfgiQM9
>>149
くそっ
それは卑怯だぞ
152 モズク:2009/09/24(木) 22:48:07.71 ID:RJWwBeTz
>>119
マジかよwww
呆れたを通り越して感心するわ、鳥頭にはwww
153 ノイズo(静岡県):2009/09/24(木) 22:48:13.37 ID:4a4te2hH
>>149
おう パンツ脱いで好きな事しちゃうわw
154 モズク:2009/09/24(木) 22:48:22.07 ID:V/oNF5Fz

・「温室ガスを25%削減する」→具体案は官僚にまとめてもらう
・「国家戦略局を作る!!」→何をするかはまだ未定
・「高速無料だ!!」→しばらくは1000円で様子見

ナンジャコレ

155 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:48:24.56 ID:vwiXQwiG
深夜の消費電力減らしても意味ないんじゃなかったっけ?
ピーク電力を減らさないと
156 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 22:48:26.02 ID:huLtMlW3
>>118
皮肉wwwww
俺様正しいにこだわってるだけだろ
ここでミンスはピーチクパーチク言っても・・・
157 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 22:48:32.90 ID:dFdAZNN8
民主政権のお陰で景気回復が遅れるな。色々と仕込んでおきたいんで、あと4年このままでヨロ
158 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 22:48:33.43 ID:xZXUaDku
>>145
検索したら2000件以上引っかかったwww
159 ノイズs(熊本県):2009/09/24(木) 22:48:41.03 ID:bd3EoWFn
脱官僚(苦笑)
政治主導(爆笑)
160 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 22:48:42.41 ID:Ypc1DBxi
>>104
選挙前から民主は、やってみないとわからないけど、とにかく政権交代!って言ってたよw
161 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:48:50.96 ID:nOt7ILz8
景気対策より環境が大事なんだろ?
円高なろうが俺関係ねーのスタンス保っているし
雇用負担増の政策も打ち出している。
輸出企業や下請けの製造業は海外に移転しろと言っているんだろ
162 ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 22:48:54.49 ID:duKNSyCZ
この手の話は胡散臭いな
思想信条の世界の話に思えてならない
163 ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 22:49:00.22 ID:6UJwhTp7
>>150
技術提供してその国が潤えば日本製品買わないって考えは?
164 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 22:49:01.92 ID:6BfEUpbt
>>150
そいつらが成長する頃にはもう日本はねえよ。
165 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:49:06.52 ID:1Znttc5g
>>119
マジか?景気回復は早ければ早いほどええのに(´・ω・`)
166 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 22:49:21.45 ID:635MQmsd
>>119
え、冗談だろ…
そんなんでなんで民主党が300議席とってるんだよ…
167 ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 22:49:22.78 ID:TwrbC6Nd
久々に正統派の祭りぽくてワロタ
まあ素でキチガイだわな
168 ノイズn(広島県):2009/09/24(木) 22:49:27.62 ID:Qc7HV9nH
>>128
ワロチュwwww
いいやなお坊っちゃまは金苦労せんでいいからw
169 ノイズo(静岡県):2009/09/24(木) 22:49:31.04 ID:4a4te2hH
>>160
そして 失敗したらゴメンね・・・・アホか
170 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:49:45.83 ID:JChuKrXj

友愛デストロイヤーズ
171 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 22:49:48.33 ID:GZVmsk+q
151 名前: ノイズo(宮城県)[] 投稿日:2009/09/24(木) 22:48:07.21 ID:ijfgiQM9
>>149
くそっ
それは卑怯だぞ

153 名前: ノイズo(静岡県)[] 投稿日:2009/09/24(木) 22:48:13.37 ID:4a4te2hH
>>149
おう パンツ脱いで好きな事しちゃうわw

ネトウヨさん達のそういうノリは嫌いじゃないわw
172 モズク:2009/09/24(木) 22:49:50.24 ID:h7gfnOqX
>>165
日本人にとってはね
173 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:49:56.49 ID:Lk+X7ilm
官僚なんて自分の天下り先を確保するためだけに箱物作ったりしてるクズの集まりなんだから
無理難題押しつけて過労死させるくらいがちょうどいい
174 モズク:2009/09/24(木) 22:50:02.59 ID:F9yGaHNe
>>166
誰も政策なんて見てないから
とりあえず自民以外みたいな
175 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 22:50:07.32 ID:QyrvygcX
>>119
マジキチすぎるw
民主に入れた奴ら涙目だな
176 ノイズs(熊本県):2009/09/24(木) 22:50:43.07 ID:bd3EoWFn
国民の生活が第一(爆笑)

177 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 22:50:46.01 ID:2aGW56cM
鳩「世間に注目されたかった」
178 ノイズc(北海道):2009/09/24(木) 22:50:47.20 ID:ZzLerU9z
夏が涼しければエアコン使わない
冬があったかければストーブ使わない


ということは、7月1日を正月にすればいいんじゃね?
179 ノイズc(群馬県):2009/09/24(木) 22:50:50.74 ID:myablQ/l
>>107
下のスレどうかしてるだろ…
ネトウヨをNGワードにしたら何もなくなっちゃうんじゃねーのこれw
180 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 22:50:52.71 ID:xZXUaDku
>>150
上に金がとまるって上にいる側はいいんだよwww

第一かねばら撒いたって経済は成長せんわw
181 ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 22:50:55.03 ID:54HpDuxu
俺はここ5年ずっと民主党に投票してきたが・・・ぶっちゃけ後悔し始めてる・・・
182 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 22:51:04.76 ID:JrONIpTE
鳩山の親族はブリジストンの経営者なんでしょ
なのに、経団連の御手洗とのやりとりは芝居くさい
脱経団連をアピールしたかっただけじゃないの
たぶん25%ってそんなに問題じゃないんじゃない
それよりも経団連との繋がりはかなり深いとみた
183 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 22:51:05.80 ID:8cuNC4iW
政権交代が最大の景気対策だって言ってたしな
もう景気対策は終わりました
184 ノイズh(九州):2009/09/24(木) 22:51:19.54 ID:OxOBcFb3
なあ、燃料気化爆弾を大都市圏で使ったら
二酸化炭素削減にならないかな?
185 モズク:2009/09/24(木) 22:51:47.66 ID:V/oNF5Fz
>>183
で、政権交代して景気は回復したのかね?


186 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 22:51:50.06 ID:RUsc6dzn
>>175
入れてない奴らまで涙目だろうが
何でこんな大規模な連帯責任負わなきゃいけねーんだよ
187 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:51:56.51 ID:uCfdjTxG
おまえら高学歴に弱いからなー
188 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 22:52:02.74 ID:huLtMlW3
>>119
一応聞くけどソースはあるの?
189 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:52:04.90 ID:GGF9yM2P
>>150
そんな先まで考えてる人が、なんで「今から具体的な対策を・・・」なのよ。
190 ノイズo(京都府):2009/09/24(木) 22:52:14.20 ID:NmEjDklh
生活第一(キリッ
191 ノイズn(長屋):2009/09/24(木) 22:52:14.77 ID:yWGUo/rJ
>>186
それが民主主義だろ
192 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 22:52:17.46 ID:vToL8tap
選挙前の記者クラブ会見はもっと面白発言ある

日本の景気を回復させるためには、アジアの、いや中国圏の内需を回復させるともいってた
193 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 22:52:17.49 ID:WB4nwaP6
そもそも25%削減っていう数字自体はどうやってでてきたんだよ!!!!
194 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 22:52:20.64 ID:PxsU5aTP
日本の国土を25%削減いたします
北海道全域をロシアに割譲することにより北方領土問題を解決します
四国を売却し子供手当の予算に回します
九州を独立国として認め植民地支配の謝罪と賠償をいたします
195 ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 22:52:22.05 ID:2+Z2P/cI
景気回復後の消費税うpが嫌なら景気対策をしない民主に投票してくれ(ぽっぽ発言意訳)

環境税導入します>< byぽっぽ

景気は回復しない&増税コンボ
スゲーなこれwwww
196 ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 22:52:31.05 ID:Er492QvA
http://www.youtube.com/watch?v=wvpcOmTZo5w

この動画全部見ろ!
地球は寒冷化する
というかそんなちゃちな問題じゃない!
動画見たら全部分かる!!見ろ!!!!
197 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 22:52:33.25 ID:GZVmsk+q
勢いが落ちてるぞッ!
198 モズク:2009/09/24(木) 22:52:37.45 ID:TlhAMqS3
また世論と乖離しちゃってんのかお前ら
199 モズク:2009/09/24(木) 22:52:38.79 ID:RJWwBeTz
>>182
繋がりが深いのは鳩山弟だけだったりしてwww
200 ノイズx(長屋):2009/09/24(木) 22:52:39.47 ID:u42FhXal
バカ殿酷すぎwwww
201 ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 22:52:47.96 ID:8VsivLYd
>>100
どうにも非生産的なんでちっとは真面目に考えろよ温室効果ガス削減策をよぉ
お前らよォ、と思ったからには自分でも考えようと思ったがお前らに友愛されるのが
目に見えてるからやめた

http://daily-ondanka.com/basic/data_08.html
ここを見ると産業・運輸・民生業務部門が大部分だが…運輸以外は火力発電が大きいのか

というかここの国別排出割合で日本は4.7%じゃねーかよ。無意味すぎる。
202 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:52:54.07 ID:x1PCBmpj
>>134>>146
官僚は記者会見すらさせてもらえないから、悪役にされた上更なる無茶振りされても
何一つ国民に訴えることが出来ないんだよな。

そうやって八方塞になった時に
官僚がどういう抵抗手段を取るのか正直わからない。
203 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 22:52:59.91 ID:vToL8tap
>>188
ニコニコかようつべでもみてくれば?記者クラブ会見あがってんじゃない?しらんけど
204 ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 22:53:04.56 ID:T4catrUg
>>163
それはない
アメリカが日本製品を買わないわけじゃないだろう?
そもそもアメリカが貧乏な国だったらどうだ?
日本製品に見向きすらしないぜ
日本のような工業国は、一にも二にも、まずは買い手が必要だ
で、いまはその仕込みをしている
そういうやり方もあるんだよ
205 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:53:07.56 ID:l7IBtLvv
ν即民大敗北だな
206 ノイズs(熊本県):2009/09/24(木) 22:53:22.37 ID:bd3EoWFn
そーいや最近よろんちょーさしないね



マスゴミさん?
207 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 22:53:35.39 ID:huLtMlW3
>>203
えっ?
208 ノイズc(四国地方):2009/09/24(木) 22:53:36.85 ID:fv++E2r3
>>119
ソース出せよ
209 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 22:53:41.57 ID:8cuNC4iW
>>185
結果はまだ見えませんが対策は終わりました
210 ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 22:54:08.39 ID:TwrbC6Nd
温暖化が問題なんだろ?
じゃあ全世界でクーラーを急にしようぜ!一斉に!
冷えちゃうーばんざーい
211 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 22:54:10.79 ID:qHUvSa3H
円高誘導発言でほとんどの企業の想定為替割ってるし
ここに来て25%削減だから、海外に工場移す絶好の機会与えてるんだよな
212 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 22:54:25.44 ID:1qN0TJ95
ほんとバカ殿って言葉がぴったりだなw
だれか画像を
213 ノイズn(広島県):2009/09/24(木) 22:54:56.86 ID:lzL2fCSZ

    / ̄|
    |  |
    |  | ∧ ∧  そんな事より
  ,―    \<`∀´>   韓国に謝罪しようぜ!
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
214 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 22:55:02.07 ID:yf2oi9wr
なんだこのハリボテ内閣は
できることは参政権と人権擁護法案だけな気がしてきた
つまり真面目に働いている独身の日本人にとって得することは何もない
215 モズク:2009/09/24(木) 22:55:02.10 ID:Xo+NEy/q
いくら日本人が頭悪くてもこれはいずれ気づくと思うんだ
そんときマスゴミどうすんの?
あまりに極端すぎていつものように手のひら返す前に国民の批判がマスコミにむいちゃうんじゃないの?
216 モズク:2009/09/24(木) 22:55:07.67 ID:F9yGaHNe
>>211
6月くらいからずっと言ってたぜ>25%
217 ノイズa(福岡県):2009/09/24(木) 22:55:14.01 ID:9NHZ2Rpn
あれ…?官僚丸投げなら
国家戦略局って何のために作ったの?
218 ノイズo(香川県):2009/09/24(木) 22:55:33.48 ID:5VMT5xHR
今は「馬鹿だコイツ」って笑っていても、
結局、死ぬのは俺ら。
219 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:55:49.83 ID:Lk+X7ilm
世論は環境対策を優先してる
これが民意だ
220 ノイズn(宮城県):2009/09/24(木) 22:55:56.72 ID:swBMPvqg
>>185
交代したら後退しました
221 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 22:55:57.88 ID:6BfEUpbt
>>204
おまえアホだろ。
CO2規制で、そんな国々が購入層になる前に日本の製造業は壊滅だっつの。
しかも、日本が強い高付加価値商品が売れる土壌じゃない。

それで得をするのは韓国みたいな国。
222 ノイズo(静岡県):2009/09/24(木) 22:56:02.57 ID:4a4te2hH
オレ手相で90才辺りまで健康で長生きするって言われたけど
死ぬまで罰ゲームみたいに何十年も苦しんでるのかな・・・
223 ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 22:56:22.49 ID:2+Z2P/cI
>>204
発展途上国が製品を買う金を持つにはそれなりの産業に力が無いと無理だろw
力を持つって事は日本のライバルになるって事だw
中国韓国台湾相手ですら価格競争で主要産業は苦しめられてんのに
更にライバル増やしてどうするw
224 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:56:22.92 ID:bjqliZ0i
>>128
それ本当か?本当ならソースお願い
225 モズク:2009/09/24(木) 22:56:27.96 ID:frNK+6dn
ほんとに馬鹿だな
226 ノイズo(京都府):2009/09/24(木) 22:56:30.79 ID:NmEjDklh
>>217
官僚にどの事案を考えてもらうかを考えるんじゃね?
227 ノイズh(九州):2009/09/24(木) 22:56:39.86 ID:OxOBcFb3
こんなんで民主党は来年まで保つのか?
228 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 22:56:43.81 ID:LlVDmI0N
考えてみていけそうだから25%じゃなかったのかw

まさかの政党だなw
229 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 22:56:53.71 ID:3zeIngWU
馬鹿じゃね
まあ
ガソリン税、自動車税2倍にするとかの増税しか
普通にないけどな
230 ノイズs(熊本県):2009/09/24(木) 22:57:08.84 ID:bd3EoWFn
>>227
どれだけ酷くても4年間保つよ
231:2009/09/24(木) 22:57:13.35 ID:N+ScdlP5
まぁ4年後に武道館で民主党議員が
紙ふぶきが舞う中、議員全員並んで両手を挙げて
「お手上げーー!!」と叫びます
232 モズク:2009/09/24(木) 22:57:28.49 ID:F9yGaHNe
>>217
菅の隔離
233 モズク:2009/09/24(木) 22:57:33.55 ID:V/oNF5Fz
それでも、TVは鳩マンセーばっかりだよ

「友愛外交」「鳩山イニシアチブ」「国際舞台で存在感」「世界が絶賛」

オカシイヨネ


234 ノイズo(北海道):2009/09/24(木) 22:57:35.84 ID:mmHmEvYk
ちんちんかもかも
235 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:57:41.57 ID:hZf2FhPx
>>107
このスレも立てた奴だけどマジでキチガイだろ ノイズe(北海道) ID:qRkqLKDx = >>1
下のスレなんか一日中張り付いて50回もレスしてる

一体いつ寝てるんだよキチガイ酷士様はw
ttp://hissi.org/read.php/news/20090924/cVJrcUxLRHg.html
236 ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 22:57:44.36 ID:ifbXZ5K9
ここまで無能な政権は初めてだな
237 ノイズc(千葉県):2009/09/24(木) 22:57:44.39 ID:tBBTG5Cq
日本で 技術屋や開発屋に偉い人たちが無茶振りする典型例だとおもう
238 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 22:57:59.35 ID:B2JFX5Xg
>>204
お前は田中宇の多極論でも読んでろww
239 ノイズo(愛知県):2009/09/24(木) 22:58:10.17 ID:MgUYobAr
消費税あげろよ、さっさと。
240 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 22:58:22.68 ID:QyrvygcX
>>233
20世紀少年はじまった\(^o^)/
241 ノイズs(熊本県):2009/09/24(木) 22:58:27.94 ID:bd3EoWFn
>>237
日本の理系はやっぱり表に出て来ちゃいけないね
242 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 22:58:41.08 ID:qDEP8PcN
大人なんて汚いっっっ!小遣いちょーだい。テヘ

ってなカンジですかね
243 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 22:58:45.38 ID:MnCWq6yR
民意=国益ではありませんからwwwwww
244 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:58:46.34 ID:GZOSZaMo
>>215
マスコミが報道する事があった事で報道しない事は存在しないのと同じこと
問題設定を決めるのはマスコミであって、麻生が高いものを食うのは問題でポッポが食うのは
問題じゃない。
意味も何もない
245 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 22:58:50.14 ID:xZXUaDku
こうなると自民に期待したいとこだが・・・
246 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 22:59:05.48 ID:8cuNC4iW
>>239
税金は上げないって言ってるじゃん
種類増やします
247 ノイズo(静岡県):2009/09/24(木) 22:59:09.01 ID:4a4te2hH
民主は自動車税を一律5万円増税って言ってた記憶があるけど
これってどうなったんだ?
248 ノイズs(大阪府):2009/09/24(木) 22:59:28.87 ID:+aJMWyeN
読売新聞以外まともな批判してないのが怖い

テレビは全滅
産経はカルト的で気持ち悪いだけだし
249 ノイズf(福岡県):2009/09/24(木) 22:59:37.51 ID:Fr36RU3e
>>239
4年間は絶対上げないって言ってたろ
250 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 22:59:39.70 ID:leNwWep7
順番が逆だろ。
禁治産者に思いつきでべらべらしゃべらせるな。
251 ノイズo(北海道):2009/09/24(木) 22:59:42.38 ID:mmHmEvYk
うんこ
252 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 22:59:42.67 ID:+O0lY9fF
アホすぎて話になんね
253 ノイズf(福岡県):2009/09/24(木) 22:59:52.97 ID:0SU1yVqS
ハハッワロスwww


おい、どうすんだよハリボテ内閣
254 ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 22:59:56.61 ID:T4catrUg
>>221
それは違う
中国、韓国が成長して一番得をしているのは日本だ
確かにこいつらがDQNだとか犯罪犯すとかそういうのはあるが、こいつらとの貿易で日本が大きな黒字を上げているのもまた事実だ
日本は、対等レベルの商売相手がいてこそ成り立つ国なんだ
自国の資源だけでやっていけない国だ
その点を誤魔化してはいけない

高付加価値商品が売れないのは、その国が貧乏だからだ
つまり、電子レンジにオーブン機能をくっつけて楽しむような、余裕が必要だ
排出権を余らすような発展途上国は、まだその段階に達していない、それだけのことだ
255 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 23:00:06.88 ID:yf2oi9wr
最終的には他国から京都議定書の排出枠買って削減に貢献しますとか言い出すぞ
256 ノイズ2(静岡県):2009/09/24(木) 23:00:34.72 ID:5tY54S/r
脱官僚とか言うのはどこへ・・・というか具体案もなく風呂敷広げたのか・・・
257 ノイズo(栃木県):2009/09/24(木) 23:00:36.24 ID:TGG7MkjN
>>203
なんだネガキャンか
258 ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 23:00:36.85 ID:6UJwhTp7
>>204
あんま言いたくないんだけどさ
それ日本の競争相手育てることになるんだよね?
もちろん買い手が必要なのはわかるけど
買えるようになったら日本切り捨てられると思うんだけど
259 ノイズs(熊本県):2009/09/24(木) 23:00:38.82 ID:bd3EoWFn
※失政しても本人達は何も困りません
260 ノイズ2(長屋):2009/09/24(木) 23:00:41.56 ID:jaWo/C8U
つうか、こんなのどっかの国から公式に圧力があったわけでもないんだろ?
わざわざ政権交代直後からねじ込むほど重要なのかい?
自分の墓穴をゲッター2で掘ってる勢いじゃねえか
261 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:00:45.92 ID:x1PCBmpj
しかしこの件は全ての主要国の参加が前提って話なんだよな
どっかの国が蹴ってくれれば何とか生き延びる道もあるんじゃないか?
262 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:00:48.26 ID:ViqIQ3bS
マスコミがなんであんなに必死に民主推してたかやっとわかったわ
こんなに穴だらけで叩きやすいなら、そりゃねぇ…
263 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 23:01:05.51 ID:qO0+1/J/
>>233
おかしくないよ、最初はそんなもんだ
で、どうも雲行きがおかしくなってきたなとなると一斉に手のひら返し
264 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 23:01:23.46 ID:GZVmsk+q
自民党総選挙の放送がニコニコにしかないなんて。。。
265:2009/09/24(木) 23:01:30.92 ID:N+ScdlP5
今考えると幸福実現党の予言が当たってたな
自民なら国民は苦しむが民主なら国民は死ぬとか言ってた
266 ノイズc(北海道):2009/09/24(木) 23:01:36.33 ID:ZzLerU9z
金星人のコネとか使って何とか
あー、でもあいつらCO2とか売るほど持ってるからダメか
267 ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 23:01:43.41 ID:aCFOpZ6V
おい、順番が逆だろ
268 ノイズs(熊本県):2009/09/24(木) 23:01:47.90 ID:bd3EoWFn
>>261
演説では何も条件なんか言ってない
つまり無条件です^^
269 ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 23:01:48.19 ID:9VHOqExo
民主党<25%温室ガスを削減するぞ!官僚君、何か考えて!
官僚<えっ?何か具体的な策があったから25%削減を発表したんじゃないの?
民主<策はキミが考えてねw
官僚<思いつきで発表しただけかよ、死ね
270 モズク:2009/09/24(木) 23:01:52.57 ID:V/oNF5Fz
>>263
もう雲行きはおかしいと思うけどw


271 ノイズo(北海道):2009/09/24(木) 23:01:57.96 ID:5cOvIjMO
長妻厚労相「雇用対策は重要なので検討していく」…具体的な内容については言及せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253800281/
272 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 23:02:12.24 ID:1qN0TJ95
       ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
  !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  あれ?国民の反応が・・・
  |:::::::::::::::(__人_)  |   25%削減できたら素晴らしいでしょ? 
  .\:::::::::::::`ー'  /   ちょっと官僚なんとかして・・・
273 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 23:02:18.03 ID:QyrvygcX
天下り出来なくなった官僚は、リークして辞めろ
民主と官僚がどんな感じなのか内情知りたい
274 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:02:45.15 ID:xZXUaDku
>>254
冨の総量はかわらないから豊かになる国があれば
反面没落する先進国がでるわけだが?
275 ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 23:02:49.26 ID:6UJwhTp7
>>254
中華は内需に切り替え始めたよ
日本イラネって言われる日もそう遠くない
276 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 23:02:54.52 ID:6BfEUpbt
>>254
今は高付加価値商品より、安くて手軽な商品を購入する層が増えてるのを理解してるか?
どんだけ金つぎ込んだって、日本の高付加価値商品を買える層にはならねえんだよ。

そして、そういう安い家電製品に強いのが韓国や中国のハイアールとかそういうところな訳。
サムスンが日本を追い越してホルホルみたいなお話は、そういうところに売り込むことに成功してるから起きておお話。

ちょっとは現実見ろよ。
277 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 23:02:58.68 ID:vLpCn6qG
民主は完了を政治家の奴隷か何かだと想ってるのか
278 ノイズo(京都府):2009/09/24(木) 23:03:04.33 ID:NmEjDklh
これでできなかったら官僚が非協力的だからとかになりそうな勢いだなw
279 ノイズx(千葉県):2009/09/24(木) 23:03:06.20 ID:txt1/ai1
どうすんだよこのバカ殿内閣
官僚のやる気削ぐだけ削いで、自身がこの体たらくじゃ
マジで日本が崩壊するぞ
280 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 23:03:27.53 ID:2aGW56cM
天下りとかどうでもよくなった
281 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 23:03:36.63 ID:yf2oi9wr
具体案ありません
   ↓
 増税します
   ↓
税金で発展途上国から排出枠買います
   ↓
友愛の精神で世界的に評価されます


282 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 23:03:50.50 ID:Hzb4BkfF
無能な働き者が最大の癌という最悪の見本だよな
ジンバブエとか笑ってられねーよ
283 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:03:52.62 ID:xZXUaDku
>>264
今日やったのは総選挙じゃないけどな
284 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 23:04:19.52 ID:8xYlogA4
25%程度ならギリギリ何とかなりそうだから良かったよね
もし本当に頭の悪い首相だったら、90%削減とか言ってたかもしれない
285 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:04:35.50 ID:DvFJqEsp
ロンドン条約並の日本封じ込め政策ですね
286 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:04:44.33 ID:huLtMlW3
ソースは?
ないの?
287 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 23:04:44.13 ID:GjecGKDp
故人献金で逮捕してくれ、マジで
これしか方法がないぞ!
いまなら、まだうやむやにして
なかった事に出来るかもしれんから
それ以外には友愛しかなくなるぞ
288:2009/09/24(木) 23:04:48.72 ID:N+ScdlP5
>>276
でも韓国は対日赤字が4年間で1千億ドル超えたんだぜ
289 ノイズc(秋田県):2009/09/24(木) 23:04:51.78 ID:mCcO5ZC/
こんなかんじで太陽を25%食っちまえば温暖化止められるんじゃね

                 チ       ; 彡巛ノノ゛;;ミ     パ
       ノ´⌒`ヽ      ュ       ; r エ__ェ ヾ ;     ク
   γ⌒´      \  チ ル     ; /´  ̄  `ノj` 、     パ
  // ""´ ⌒\  ) ュ チ     ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) ;;  ク
  i /        i .) ル ュ     ; i / ノ    、_ヽl    パ
  i    \  / i,/  チ .ル     ; !゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i! ;  ク
  l  (◎)`´(◎) |    ュ       : | \ (__人__)  | ;    パ
  ヽ   (__人_)  /   ル   ,-'⌒`ー-'´ヾ; |r┬-|.| /    ク
.(  \/ _)   \       ヽ、_,,、-、/ミ,j `ー'´ー-イ-、 ;
 \    /||     |.    太    ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃 ヾ  太
   \_/  ||     |  チ 陽       /  ヽ´{ミ,_   ̄`''- ヽ; 陽
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄. ュ       ; /  / `'='´l  ̄i'-、_,ン パ
     \ │ /    ル       ; /  /   !。 l  l ;    ク
      / ̄\     チ       ヽ、__l ___ .!。 l__l     パ
    ─( ゚ ∀ ゚ )─  . ュ                       ク
      \_/     ル
     / │ \
290 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 23:05:00.68 ID:kqwIfgFt
>>263
麻生は最初から
漢字 ラーメン ホッケ etc で叩かれとった
291 ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 23:05:05.45 ID:2+Z2P/cI
>>254
一ついいことを教えてあげよう
もし中国人民全てがアメリカ中流家庭並みの生活を手に入れるとしたら
地球が2つ3つ無いと資源が足らないって試算があるんだw
物理的に地球上の全ての人間が同水準の生活を手に入れるってのは
現状不可能なのよw
資源に上限がある以上誰かが上にあがれば誰かがその分割を喰って下に行く
そういう状況なのよね
どうやったって相手を育てれば日本も割を喰うようになっってんのよ
もはや資源の奪い合いの時代なんだぜ
292 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 23:05:09.93 ID:2aGW56cM
>>284
むしろそこまで言えば、笑われて本気に受けとられなくて済んだかもw
293 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 23:05:15.21 ID:6BfEUpbt
>>261
主要国が○%削減したら実行する。
って言えばそうだけど、実際は数値目標を限定していない。

うちは努力してるけど、何時になったら鳩山イニシアティブを実行してくれるんですか?
って押し込まれたらアウツ。
294 ノイズf(北海道):2009/09/24(木) 23:05:16.05 ID:LBQgG0zZ
いいじゃんやらせてみれば
自民よりマシじゃん
295 ノイズe(鹿児島県):2009/09/24(木) 23:05:25.70 ID:hnL3I9xj
トップダウンにも程があるだろ。。。
官僚死ぬんじゃないのか。仕事増やしすぎだろ。
296 ノイズw(四国):2009/09/24(木) 23:05:40.28 ID:8+Tai34L
鳩山さんワロタw
ぶっ壊す気満々
297 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:05:49.14 ID:xZXUaDku
>>288
韓国の赤字は技術ないのに高付加価値のもんばっかつくろうとして
主要基盤は全部日本から輸入してるからだしな

ふつうじゃない
298 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 23:06:14.88 ID:qHUvSa3H
>>223
削減目標の1990年比で排出量増加率トップ3の
中国、インド、韓国は100%近い増加率で何の制約も無いからね
自動車、家電、鉄鋼なんかでライバルなのに日本だけ手足を縛られ
さらに技術移転に資金提供
ぽっぽは本気で日本を潰すつもりとしか思えない
299 モズク:2009/09/24(木) 23:06:20.82 ID:F9yGaHNe
>>291
ていうか中国全土に電線を整備するだけの銅が地球にないしな
300 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:06:34.96 ID:nOt7ILz8
家電の完成品は韓国にボロ負け
パーツ供給するだけの下請け国になっているわ。
301 ノイズo(沖縄県):2009/09/24(木) 23:06:48.67 ID:+fXr1nWi
>>290
最初は漫画、クレー射撃、人当たりが良いで好意的に報道されてましたよ。
スマスマとか行列とか出てたしね。
302 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:07:17.93 ID:huLtMlW3
>>295
救済策は充実してんじゃん
限界まで使わなきゃなんのための天下り?
303 ノイズn(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:07:18.81 ID:Vxom/qV+
2009 25%削減発表
2013 衆院選ミンス惨敗再び野党へ
2020 25%削減達成見込めず。ミンスが与党を追及

だろね
304 ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 23:07:23.66 ID:xjS6ZtGt
“やらせてみよう”内閣


wwwwww
305 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 23:07:37.30 ID:yf2oi9wr
あーそっか
工場を海外移転すれば達成できるんだ

なるほど
306 ノイズf(北海道):2009/09/24(木) 23:07:45.39 ID:LBQgG0zZ
民主が1年で政権交代して多額の借金をしたとしても
次の自民政権がなんとかしてくれるでしょ
てか、今までの自民のツケを今民主がなんとかしてる話だし
307 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 23:07:45.88 ID:5S8TSVhD
>>1
うわぁ・・・・・・マジ今存在してる団塊がゴミだって解る事象だなこれ
308 ノイズs(長崎県):2009/09/24(木) 23:08:05.71 ID:fC/YoT7h
そもそもよく知りもせずに民主党なんかに投票する国民が
こんなにいるとは思わんかった
民主党のマニフェストなんか社会党並みにヤバイのばかりだし
小沢に鳩山に管
まったくクリーンなイメージが無い
309:2009/09/24(木) 23:08:05.97 ID:N+ScdlP5
こんなんじゃ4年も持たないよ
温暖化解散
310 ノイズs(東日本):2009/09/24(木) 23:08:10.45 ID:6mUPGMVL
エコでどんだけ国民に負担がくるんだろう
311 ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 23:08:10.63 ID:mbIhUB1Q
日本の官僚は優秀だからできるでしょ
そのために国民の税金から給料払ってるんだから
312 ノイズo(栃木県):2009/09/24(木) 23:08:28.85 ID:TGG7MkjN
ZERO観てたけど↓の発言
937 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2009/08/11(火) 23:34:11 ZpPHylV9
村尾「消費税をageないって言ってますけど、歳出削減しないで増やすからかえって心配なんですよねw」
鳩「全く心配ありません。むしろ自民党が政権を取ったら経済回復が早まってしまいます。
 与謝野さんは来年の桜が咲く頃には経済回復させたいって言ってますよ。
 政権交代しなかったら消費税の増税が前倒しされかねないからまずそっちが心配ですよね」


ここまでで疲れた
313 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:08:41.30 ID:QTO/mc+d
脱官僚どころか、官僚依存を深めつつ官僚を過労死させるという矛盾した行いをしてるようにしか見えない
これだから政治屋は
314 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 23:08:53.69 ID:V9ZCQGdC
適当にデーターだけ削減されたようにするんじゃね?
315 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:09:01.30 ID:zb3cU/9d
無茶振りすぎるwwwwこんなんが上司だった日には発狂するわwwwwwwwww
316 ノイズo(愛媛県):2009/09/24(木) 23:09:02.19 ID:6eX3Nmoc
>>26
それはあるなw
317 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 23:09:04.29 ID:QyrvygcX
>>308
そんだけバカが多い国だったってことだけはわかったろ?
318 モズク:2009/09/24(木) 23:09:17.07 ID:RJWwBeTz
>>285
ロンドン条約も牛肉・オレンジも外圧によって仕方なしだったが
今回は自らだもんな。ホント救えねえ・・・・
319 ノイズe(三重県):2009/09/24(木) 23:10:04.77 ID:rZgIb2VA
>>119

      / ̄ ̄ ヽ,    ━━┓┃┃
    /        ',        ┃   ━━━━━━━━
    .l  {0} /¨`ヽ}0}       ┃               ┃┃┃
   .l     ヽ._.,,'   ≦ 三                    ┛
   リ    ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   |    。≧         三 ==-
   |     -ァ,          ≧=- 。
    |      イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ        ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
320:2009/09/24(木) 23:10:08.29 ID:N+ScdlP5
ゲップは年三回まで
321 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:10:11.49 ID:xZXUaDku
>>306
というか民主は与党のアンチテーゼをアイデンティティとしてきた
って名言しててとりあえず反対してきた集団だから
実際に政策実行力はなさそうだしね
今後日本が二大党政になるとミンスが政権とるたびに180度方針転換とか
やられるとほんと日本は停滞するよ。

自民の馬鹿が勘違いして同じようなことやったら日本は終わる。
322 ノイズh(四国地方):2009/09/24(木) 23:10:12.53 ID:OzHKMtDR
公務員全員自転車通勤しろ。
323 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:10:20.58 ID:HYwzSKnS
石油の輸入量を25%減らせば簡単に達成出来そうだけどな。
CO2の元を辿ればほとんどは石油由来なんだから
入口を狭めてやれば後の細かいところは市場原理でどうにかなるよ。
324 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 23:10:23.56 ID:6BfEUpbt
普通に考えて、こういう手段で削減するから実務はよろしく。
ってのが官僚の使い方じゃねえのか。

具体策をよろしくじゃ、自民党と何が違うんだと。
325 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 23:10:29.32 ID:GjecGKDp
マスゴミが一番痛い目に会えば良いのに・・・
どうしてくれんだよ・・・
326 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 23:10:49.04 ID:fpOEnJoS
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| 国家戦略局長| 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <たまには僕のことも思い出してください
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \_________
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
327 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:10:53.05 ID:huLtMlW3
>>316
出生率の算定みてると公僕と名乗るなと言いたい
328 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/24(木) 23:10:56.46 ID:P2QGzgpm
結局丸投げでクソワロタ
329 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:11:00.59 ID:xZXUaDku
>>312
2chの書き込みじゃなくてちゃんとしたのもってこないと意味ないよw
330 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 23:11:02.17 ID:fgrZe61N
官僚政治を批判しながら
官僚はんだけが頼りだでぇな状況とは・・・
331 ノイズe(東日本):2009/09/24(木) 23:11:05.18 ID:Ci6+s1ps
>>307
せめて団塊の世代が早死にすることを願うしか・・・
332 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 23:11:09.93 ID:5S8TSVhD
>>315
団塊JR未満は多分こんな奴らが上司だったんじゃないかなwwwwww
333 ノイズf(静岡県):2009/09/24(木) 23:11:19.38 ID:2TQTKR6M
●動きを追うとピンクだけ
●真ん中のプラスを見つめると緑
●そのままプラスを見続けるピンクが消える

http://pds.exblog.jp/pds/1/200605/23/95/b0080295_1927696.gif
334 モズク:2009/09/24(木) 23:11:28.42 ID:F9yGaHNe
>>322
俺公務員だけど毎日徒歩通勤だよ
これ以上どうすんお
335 ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 23:11:45.57 ID:nsU+5C2q
ここまできて民主党の具体的な政策まったく進行なしwwww
336 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 23:12:10.75 ID:yf2oi9wr
CreateGame~陸海空オンライン~13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1218342077/
オンラインゲームの企画を作りました
誰か実現させてください
収入はボクのものです

企画厨=民主党の25%削減案
337 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 23:12:13.66 ID:Nw5WuqV8
友愛は決して甘くない
338 ノイズe(東日本):2009/09/24(木) 23:12:22.41 ID:Ci6+s1ps
>>325
官僚「とりあえずテレビは夜9時までの放送ということに」
ミンス「それだけは駄目だ」

てな感じ?
339 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:12:34.52 ID:GGF9yM2P
>>334
CO2を吸って酸素を吐き出せよ。
340 ノイズe(四国):2009/09/24(木) 23:12:48.85 ID:KmJb+Lzk
スレタイワロタ

今からって部分がすげーワロタ
341 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 23:12:54.48 ID:rdcx92cG
>>302

何のための天下りか理解してないのか?
天下り先ってのはぶっ壊れた官僚の墓場じゃないんだぞ。

それに入ってくる量は一定なのであんま壊しすぎると人手足りなくなるぞ。
酷使→官僚減る→さらに酷使つーブラックな現場の崩壊パターンにはまったらどうしようもない。
342 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:13:07.20 ID:ohejtnWW BE:1342170296-PLT(30701)

>>312
その番組は見ていないし、さすがににわかに信じがたい内容だが、録画したもの
が出回っているみたいだぜ^^
http://www.youtube.com/watch?v=scLrH-1ZVN0
343 ノイズa(岩手県):2009/09/24(木) 23:13:09.99 ID:w9y0S19u
>>326
おめぇは、仕事しろよ!ww

・・・・いや、やっぱり何もしなくていいですwwww
344 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 23:13:24.13 ID:GjecGKDp
>>326
てめーはカイワレでも食って奥に引っ込んでろ
345 ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 23:13:29.16 ID:ifbXZ5K9
346 ノイズh(熊本県):2009/09/24(木) 23:13:41.74 ID:So0Dx2p1
どうせどっかの途上国に金出して
低減率買うんだろw増税わっしょいだぜ!!
347 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 23:13:54.96 ID:fgrZe61N
言ってからどうしょうか困って
文句言った連中に頼ってんじゃねーよ、ボケ
348 モズク:2009/09/24(木) 23:13:59.52 ID:F9yGaHNe
>>339
嫌だよ
なんで民主不支持なのにそんなことしなきゃなんないんだ
349 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 23:14:16.53 ID:qHUvSa3H
>>323
確実に電気が止まるんだが
350 モズク:2009/09/24(木) 23:14:19.01 ID:RJWwBeTz
>>335
仮にスムーズにマニュフェスト実行できたとしても、経済対策皆無だもんなw
つーか補正予算の精査期限、10月2日だが出来るのかよw
351 モズク:2009/09/24(木) 23:14:45.24 ID:qQxqjRt3
冷暖房や車の利用を全面禁止にすればいい
まず官公庁や企業からエアコン廃止してみようか
352 ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 23:14:55.17 ID:J6dsafsH
工場が海外へ移転→派遣の雇用状況改善→最低賃金改定→完全死亡確認!
353 ノイズc(長屋):2009/09/24(木) 23:15:04.78 ID:DFMq5inw
どうしてマニ「ュ」フェストって言う奴が多いんだ?
354 ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:15:11.27 ID:S9rKMyc1
ハハッ、ザマァw
355 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 23:15:21.29 ID:IsH+D0ZU
>>349
停電になると10ヵ月後に子供がたくさん産まれるらしいから
定期的に電気止めれば少子化対策になるんじゃね
356 モズク:2009/09/24(木) 23:15:35.60 ID:uajPGRqC
鳩山「25%削減するって国際公約したから具体策を考えて」
官僚「えっ」
鳩山「えっ」
官僚「なんとか考えてみます。で、予算は?」
鳩山「暫定税率で」
官僚「年2.5兆円で10年で25兆円。できるのは自動車の次世代化、住宅の省エネ化、太陽光発電ぐらいですね」
鳩山「すごい!すごい!それで25%達成できた?」
官僚「いえ。まだたったの2%です」
鳩山「えっ」
官僚「えっ」
鳩山「おカネがかからない方法ない?」
官僚「ない」
鳩山「埋蔵金は・・・」
官僚「ない」
官僚「増税は?」
鳩山「無理」
官僚「どうしますか?」
鳩山「どうしよう」

357 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 23:15:36.30 ID:rdcx92cG
>>324
> 普通に考えて、こういう手段で削減するから実務はよろしく。
> ってのが官僚の使い方じゃねえのか。

というのがこれまでの自民党政権だろ?

> 具体策をよろしくじゃ、自民党と何が違うんだと。

そんな基地外は民主党だけだ。w
ぜんぜん違うだろ。w
358 ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 23:15:42.72 ID:nsU+5C2q
>>348
これが国民の意思だろ
嫌なら国から出てけよネトウヨ
359 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:15:45.98 ID:zb3cU/9d
>>350
精査も何も作るんじゃなくて削るだけだからどうとでもなるだろ
360 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 23:15:48.31 ID:GjecGKDp
>>350
無理無理w
361 ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 23:15:49.17 ID:6UJwhTp7
>>329
おそらくこれだと思われ
6まであるから全部見てみたら?
http://www.youtube.com/watch?v=846PD6hHxZ8
362 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:15:53.93 ID:HYwzSKnS
>>349
原発増やせばいいじゃん
363 ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 23:15:58.06 ID:OR60ii+c
>>353
それはニュ速だからだニュ。
364 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:15:58.85 ID:huLtMlW3
>>341
へぇー
救済策があるのに文句いうんだ
365 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 23:16:21.59 ID:ky28FXiq
>>323
長期的に見れば脱石油は資源のない日本として正しいと思う
366 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:16:22.54 ID:bjqliZ0i
>>312>>342ごくろうさまです
367 モズク:2009/09/24(木) 23:17:02.13 ID:qsXzlMSY
俺自身、今まで無茶ブリにイラっと来た事が何度となくあるが、
公衆の面前でこんな無茶ブリをくらった人達って歴史上いないんじゃないか?
368 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 23:17:02.92 ID:5S8TSVhD
>>362
そんな急に原発が出来るとは思えないんだがww
369 モズク:2009/09/24(木) 23:17:06.22 ID:jJaGg4uk
結局政治主導って無能上司みたいなことやるだけなんだな
370 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 23:17:09.79 ID:qHUvSa3H
>>355
安定した電力を供給できないと産業ガタガタになるw
371 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 23:17:19.35 ID:dFdAZNN8
>実現に向けた対策や課題を早急に取りまとめる
> よう、関係部局に指示を出したことを明らかにしました。


「実現に向けた対策や課題」なんて民主党はもう詰めてるのが当然じゃないんですか。
まるで思い付いたかのように25%という数字をぶちあげて、官僚にどうやったらやれるか
シミュレーションしてみろとは…
372 ノイズ2(東日本):2009/09/24(木) 23:18:05.23 ID:clP9PfSI
ZEROで言ってたのか
あの番組普段見てないから今日知ったわ
373 モズク:2009/09/24(木) 23:18:06.46 ID:RJWwBeTz
>>353
最近改まったがマスコミのソースでもそれが多かったからな。ついつい・・・サーセン。
374 ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 23:18:07.67 ID:6UJwhTp7
>>362
原発作るのにはそれなりに時間がかかる
今から始めても賄えるほどのができるとは思えん
375 ノイズ2(北海道):2009/09/24(木) 23:18:10.06 ID:8cWnIfRh
なんで国際公約する前に、検討しておかないの?
まったく国民に説明がないよね。
376 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 23:18:12.55 ID:J94b6aSX
皆心配性だな
民主信者が教主鳩山のために殉教するはずだから
大丈夫だろ
377:2009/09/24(木) 23:18:36.62 ID:N+ScdlP5
期限ギリギリ達成できそうな時に富士山爆発
378 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:19:03.17 ID:0FPGsINH
シャングリラみたく東京を森林にするか
379 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 23:19:16.32 ID:1qN0TJ95
>>342
ワロタw
380 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:19:24.60 ID:xZXUaDku
原発つくるのってすげえええええ金かかるんだぜ?

凄いその地元に金払わないと立てさせてもらえない
みんなやだもん原発が地元にできるのって
381 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:19:26.70 ID:zb3cU/9d
>>369
官僚がダメで政治家の独断専横が正義とかの論調は極論過ぎるよな
382 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 23:19:29.26 ID:qHUvSa3H
>>362
景気対策にもなって良いけど
時間かかるから国際公約には間に合わないね
383 ノイズh(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:19:46.51 ID:gHLaQPQq
エコなんて
資源がない国や景気回復させたい国が
一番やっちゃいけないことなのに
384 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 23:19:53.42 ID:Et+xMuFP
>>349

みずほ大臣が原発減らしたいって行ってるんだが?閣内不一致では?
385 モズク:2009/09/24(木) 23:20:15.78 ID:1pEtxMuB
民主党の支持者が全員死ねば達成出来るだろさあ死ね
386 ノイズ2(関東):2009/09/24(木) 23:20:26.84 ID:SYERMacd
火力発電をすべて原発に
鉄道貨物大復活
高速無料は止めてソーラー発電に大幅な補助
代替エネルギー研究開発への大規模な資金投入


これくらいしか思いつかん
387 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:20:27.99 ID:GZOSZaMo
>>362
作るのにCO2が出ちゃうだろ
資材の運搬から工事から何から何まで
しかも稼動するまで数年かかるだろうし
388 ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 23:20:31.43 ID:OR60ii+c
国土の25%を独立させて、他国にしたら良いだろ。
389 ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 23:20:38.57 ID:cO1udwm5
官僚なんかに頼らないで、優秀な民主党議員の実力を見せてみろよ。
390 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 23:20:43.16 ID:5S8TSVhD
よし国民を25%減らそう
391 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:20:45.88 ID:1iEm2vvk
>>353
最初に報道された時にマニュフェストって言われてたからだろ
392 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 23:20:48.70 ID:IsH+D0ZU
>>370
マジレスすんなよw
393 ノイズs(長崎県):2009/09/24(木) 23:20:51.91 ID:fC/YoT7h
>>345
これ、これ、ただのわがままな小学生だもんな
394 ノイズ2(東日本):2009/09/24(木) 23:21:03.85 ID:clP9PfSI
>>303
どこかのダムみたいだな
395 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 23:21:10.04 ID:GjecGKDp
原電を10年で造るなんて無理無理wwww
396 ノイズa(関西):2009/09/24(木) 23:21:10.58 ID:DvE8nlSu
官僚は正直に無理って言ってやれよ
397 モズク:2009/09/24(木) 23:21:19.16 ID:qrCLZ6xx
頭倦んでる何考えたら現実にできる案かも考えずに国際公約すんの?
今からでも遅くないから夫婦ともども黄色い病院にぶち込め
398 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 23:21:23.59 ID:6BfEUpbt

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんな植物になーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
399 ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 23:21:24.24 ID:EJcKdZTR BE:1022553476-BRZ(10000)

ああ
400 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:21:33.77 ID:HYwzSKnS
本当に25%削減出来たとしたらその時点では電気消費量減りまくってるはずなんだから
25%減らすにはって事を考えた場合に電気が止まっちゃうじゃんと言ってたら話が進まないわけだが
401 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:21:33.88 ID:huLtMlW3
>>342
ネの付く人歓喜!
立ち位置がよく分かる編集だな
402 ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 23:21:34.63 ID:J6dsafsH
なんで鳩個人の思いつきで国民が右往左往せなならんのだ。と思ったら投票したの国民でしたw
403 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:21:43.09 ID:xZXUaDku
空気中の二酸化炭素トラップして地中に埋める技術があればおk
404 ノイズc(福井県):2009/09/24(木) 23:21:44.01 ID:1L7uz3yG
八ツ場ダムを水力発電にしたらどうだろうか?
405 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 23:21:57.13 ID:uQiueiHd
今からでしかも官僚にかよ!!!!11
406 ノイズs(秋田県):2009/09/24(木) 23:22:28.74 ID:4Pn0lgBf
ひょっとして内閣って無くてもいいんじゃね
407 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:22:36.02 ID:zb3cU/9d
お前痛すぎるわ
ID:huLtMlW3
408 モズク:2009/09/24(木) 23:22:38.84 ID:Xo+NEy/q
企業より一般人の家庭輩出のほうが増えまくりってレベルじゃないらしいが


おまえら企業を責める前に自分の生活正せば?
409 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:22:46.17 ID:HYwzSKnS
>>387
原発はCO2出さないクリーンなエネルギー源って話は嘘だったのか・・・
410 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 23:22:53.36 ID:5S8TSVhD
官僚を責められないだろww国民の総意が民主なんだもんww

俺も含めこんな国民のために命掛けようなんて思わない罠www
411 ノイズh(宮城県):2009/09/24(木) 23:22:58.55 ID:Z+wPw3SE
他人まかせかよ
これがミンスのいう政治家主導の結果ですかそうですか
412 モズク:2009/09/24(木) 23:23:13.50 ID:h7gfnOqX
>>401
結局どうだった?そんな事言ってた?
なんか重くて見れない
413 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 23:23:17.97 ID:GjecGKDp
>>404
まずはそれだな
414:2009/09/24(木) 23:23:20.07 ID:N+ScdlP5
今日暑いからエアコン入れた
415 ノイズa(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:23:38.80 ID:d+PMLmZ2
原発っていっても
この前もんじゅが事故おこして
お手上げ状態じゃなかったっけ?

興味ないからよくわからないけど。
416 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:23:43.97 ID:xZXUaDku
>>409
お前知恵おくれだろw
417 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 23:23:54.39 ID:qHUvSa3H
>>392
ネタだとは思ったけどついw
418 ノイズx(三重県):2009/09/24(木) 23:23:57.75 ID:zFTGIiY1
当たり前じゃん
目標ありきで政策作らないでどうするんだよ
419 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:23:59.22 ID:huLtMlW3
>>407
なにか言いたいの?
構ってほしいの?僕ちゃん?
420 ノイズe(東日本):2009/09/24(木) 23:24:04.23 ID:Ci6+s1ps
>>414
30度あってビックラした

PCの熱だろうけど
421 ノイズc(福井県):2009/09/24(木) 23:24:20.83 ID:1L7uz3yG
草むしり禁止法案発令するのはどうだろうか?
422 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:24:31.87 ID:GZOSZaMo
>>409
いやさ、今稼動してるもんで10年後のエネルギーをどうこうするのは解るよ
でも今から計画して建設して稼動させて何年くらいかかるよ。
423 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 23:24:45.00 ID:5S8TSVhD
友愛すれば大丈夫だろ
424 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:24:48.46 ID:zb3cU/9d
>>409
そんなこと言い始めたら、あらゆる産業でCO2を排出するだろって話でね
425 ノイズo(関東):2009/09/24(木) 23:24:55.49 ID:PV9xPFcz
財源については、自民党が無駄遣いしてたぶんを節制して作るのかなと思ってたが
CO2に関しては本当に何も考えてないよな。

鳩山としてはエコ先進国日本がこれくらいやらなきゃ地球はもたんみたいに考えてるかもしれんが
日本にそんな余裕はないよ
426 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:25:01.33 ID:HYwzSKnS
政府主導なんだからまずは国会議員の移動は全部徒歩か自転車にする所から始めればアピールになるのにな。
そのための自転車ぐらいなら国の予算で買っていいから。
427 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 23:25:01.18 ID:GjecGKDp
俺が官僚なら、辞表出して転職する
官僚ぐらいの学歴なら天下りじゃなくても
色々就職先はあるからな
428 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:25:08.66 ID:ohejtnWW BE:795360948-PLT(30701)

>>361
お、完全版があったのか。
429 ノイズf(岡山県):2009/09/24(木) 23:25:15.35 ID:HYHJY3to
     " ̄       ゚''''''''"
                 ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,   
                 /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
               |::::/          ヽヽ 残念ながら25%のCO2の友愛は満足できるものではありませんでした   
               |:::ヽ  ........   ........  /:::|      ミ ‐‐‐‐‐---,,,,,,
               |::/    )  (     \:|    ,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ノ´⌒ヽ,iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐ー::,::::::|
       γ⌒´     ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/  ミ:::::/ O       ヽ:::|
       // ""⌒\   |     /(_,、_,、_)\   |  |:::::::| °        |::|
:::::::::::::"ヘ / ⌒  ⌒  `ヽ、|   /       \ |  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|
:::::::::::ノ  !゙ (・ )` ´( ・)  l     / ィ===ュヽ     l  |:::| ''""""'' """''' |/
'""´   |   (_人__)   ヽ   ! ヽェェェ イ !   /`⌒ ミ:| -=・=   =・=-.|
   。  \  `ー´    /._.\          /    i  / |;;;Nハ/VVハ/W∨N:!
.....   ..,,,,, || /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!  |;;|             |
-・‐,  ‐・= .|  ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ|;;|+++++    |
-ー'_ | ''ー |\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ            |
/(,、_,.)ヽ .|   .:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.::.:.∧∠............._|__.........,.|ヘ,
ヽ-----ノ /  l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/   ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i -=・=‐,   =・=-| リ
  ̄二´ /                                 "''''"   | "''''"}-
430 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 23:25:25.17 ID:HqHhM/4m
鳩山みたいな社長なら会社潰れますね。

国はどうなるか?
推して知るべし。
431 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:25:41.30 ID:HYwzSKnS
>>416
でも原発推進派はみなそう言ってるぜ
432 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 23:25:44.01 ID:QyrvygcX
>>342
ワラタw
しっかし、こういう番組みて鳩山選んだとしたらやっぱ国民がバカすぎるんだな
433 ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 23:25:44.30 ID:KT9aURDo
とりあえず情強ν速民の話を集約した結果、2007年比-37%削減を目指す方法として

・社会主義で環境産業プッシュ
・エコファシズム、環境全体主義で規制掛け捲り増税しまくり
・上記により原発強制建設土地強制挑発

土建屋リソースもすべて原発とクリーンエネルギーにつぎ込み
2010年までに原発を大小あわせて80基建造。これにより3割削減

家庭・オフィスにコージェネレーション推進を義務付け、
現鳩山案以上の規制、エコカー以外の販売規制に加え、高速道路の使用制限。



これぐらいやったら鳩山褒めてやる
434 ノイズn(京都府):2009/09/24(木) 23:26:02.25 ID:d39NGWBE
>>429
鳩山やる夫はかわいいなぁw
435 ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 23:26:24.39 ID:D+r0jlw/
タイヤ製造中止しかない
436 ノイズh(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:26:24.35 ID:gHLaQPQq
「お前には頼らないから」

「お前この25%削減見積り出しとけ」

「最後のチャンス与えてやってんだろが!なんだその目は」




ぶっちゃけパワハラだよね
437 モズク:2009/09/24(木) 23:26:27.29 ID:q8AbpGpB
人力で運搬や建設すりゃいいんだよ
438 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:26:28.38 ID:Z0ATBcIX
官僚に考えさせるの? 大臣自ら考えればいいじゃん。
439 モズク:2009/09/24(木) 23:26:59.27 ID:uajPGRqC
とんでもない削減目標を掲げているのに
高速道路を無料化したり
水力発電に使えるのダムを中止しちゃう

バカとしかいいようがない
440 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:27:02.46 ID:xZXUaDku
>>431
?なにがどういってるんだ?
原発推進派がみんな原発はクリーンじゃないといってるのかwww
441 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 23:27:18.31 ID:aN7nYgIl
>>342
ワロタ
442 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 23:27:30.76 ID:5S8TSVhD
デブは友愛されるだろこれ
あとデカイ奴も友愛される

チビガリ最強だろこれ
443 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 23:27:32.47 ID:qHUvSa3H
>>431
製造過程でのCO2言い出したら太陽光パネルとか元取れないとも言われてるからね
444 ノイズe(東日本):2009/09/24(木) 23:27:36.79 ID:Ci6+s1ps
>>435
生前譲与のブリジストン株売り抜けるんですね
445 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:27:52.01 ID:9MaaZgMo
公約破りは得意技だろ
考えるフリしなくていいよ
446 ノイズh(埼玉県):2009/09/24(木) 23:28:20.22 ID:aU+SCtZV
>>439
そーいやあのダムも水力発電に使えばいいのか
447 ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:28:51.11 ID:+NN975on
どこまでも無責任だな
448 ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 23:28:56.12 ID:2+Z2P/cI
>>439
選挙終了直後の話じゃ高速道路無料化については少子化が進んで交通量も減り
CO2の問題も交通渋滞の問題も大丈夫らしいですぜw
この場合少子化対策と矛盾するけどw
449 ノイズe(東日本):2009/09/24(木) 23:29:02.90 ID:Ci6+s1ps
官僚ってドラえもんなのか?
450 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:29:16.83 ID:zb3cU/9d
>>443
燃料電池だって環境負荷が半端無いしな。オール電化だってエネルギー効率良くないし
451 ノイズc(福井県):2009/09/24(木) 23:29:22.15 ID:1L7uz3yG
運送業者が高速走ってくれるだけで下道の渋滞は少しは減るんだけどな
452 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 23:29:27.05 ID:YQRPq27S
>>446
あのダムはそもそも水力発電機能付きなのに、なぜかそこが忘れ去られている不思議
453 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:29:51.30 ID:SLgHD/Bx
普通逆だろ
454 モズク:2009/09/24(木) 23:29:52.10 ID:B81XyphQ
>>4
アニメ、エロゲ、じpスレ立ててみろよチンカス
455 ノイズh(茨城県):2009/09/24(木) 23:29:55.12 ID:caHSPhRM
え?ある程度どうするべきか、具体的に検討した上で言ってたんじゃないの?
456 ノイズh(山口県):2009/09/24(木) 23:30:06.94 ID:ju/0AUCO
鳩に入れた奴らだけで削減してよ。責任持って。
457 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:30:20.51 ID:x1PCBmpj
しかし民主党政権でも鳩山総理でさえなかったなら
こんな無茶な国債公約はしなかったんじゃないかと思う。

なんで岡田にしておかなかったんだよ…
458 ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 23:30:22.50 ID:9bnZJszZ
国際社会の批判がなんだ。今すぐ撤回しろ
死ぬよりマシだ。ついでに糞鳩は責任とって夫人共々切腹な
459 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 23:30:23.19 ID:dFdAZNN8
お前ら良かったな。100年に一度の金融危機を、爆心地のアメリカじゃなく日本で間近に見られるぞ。
460 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:30:25.04 ID:vIkDLCF+
だって今年、麻生太郎は2050年までに温室ガスを80%削減すると約束したんだぜ?

民主党はそれのために頑張ってるだけです


で、麻生太郎は↓こんなことを言ってる

> 今ある技術だけでは『2050年60%から80%削減』に向けて、
> 直線的な経路を歩むことは困難です。
> 長期目標を達成するためには、まだ見えていない革新的技術の
> 開発と普及が必要となります。
> 革新技術や原子力の開発や普及に全力を挙げていきます。


まるで具体案が無くて、未来の技術に丸投げw
461 ノイズo(栃木県):2009/09/24(木) 23:30:25.08 ID:TGG7MkjN
462 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:30:37.18 ID:HYwzSKnS
国が細かい事にあれこれ口出ししてうまくいった試しなんてないだろ。
石油輸入量を25%削減するとか石油に猛烈な課税するとか
そういうい大雑把な事だけやって後は民間に任せとけばいいんだよ。
ほんと下らねえ事で騒いでるなあ。
463 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 23:30:40.41 ID:GjecGKDp
10年かけて電気1年分充電してためておこう
そして2020年に完全に火力発電所を停止して
充電した電気で生活しよう
そうすれば形だけでも2020年だけは3割減だ
問題は大量の電気をどうやって貯めておくかって事だが・・・
464 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:30:46.68 ID:SLgHD/Bx
始まる前からがったがたな状態になってるのに大丈夫なのか?
465 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 23:30:46.83 ID:M2eHLEj2
深夜停波くるな
アニヲタ涙目
466 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 23:30:57.70 ID:fgrZe61N
しかしまあ選挙前から指摘されてた通りになってきて笑うな
いや、ちっとも笑えねぇけどな
467 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:31:14.82 ID:bjqliZ0i
>>342
見たけど、さっきの発言載ってなかった。
最後の数分はどうかと思うけど・・・TVでこれやったのに
なんで国民は民主に投票したの?
468 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 23:31:34.91 ID:IsH+D0ZU
>>452
ちょっと+のスレ見てきたけど、コピペと長文の嵐でカオス状態になってた
もう何がやりたいのかわけわからん
469 モズク:2009/09/24(木) 23:31:36.04 ID:qsXzlMSY
>>445
いや、世界に向けて宣言しちゃったから完全に後に引けないよ。
無理でした→バーカw
って結末だろうけど。
470 モズク:2009/09/24(木) 23:31:51.97 ID:F9yGaHNe
>>460
30〜40年に核融合発電が実用化されてる、って話だからな
実証炉も作れない20年までに滅茶苦茶な目標設定してる民主とは違うだろ
471 ノイズe(東日本):2009/09/24(木) 23:32:01.52 ID:Ci6+s1ps
>>465
決定的にテレビ離れできるな・・・アリガテエ
472 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 23:32:14.21 ID:5ENUJfx0
>>466
こうなると日本が崩壊しても不思議じゃないな
473 ノイズh(京都府):2009/09/24(木) 23:32:18.13 ID:Cb5t33sz
>>23
何か労働組合がほとんど民主支持だったからなあ
松下で働いてるがそういう運動にちょっと参加させられた
474 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 23:32:19.34 ID:M2eHLEj2
>>460
それ2005年比じゃねぇの。しらんけど

とりあえず2020年時8%(1990年比)が中間目標でしたっと。
過激に前倒してどうすんの・・・?
475 モズク:2009/09/24(木) 23:32:41.43 ID:uajPGRqC
少子化も対策立てるんじゃなくて促進させ
移民は受け入れるんじゃなくて日本人が途上国に移民する
ぐらいして日本の人口を減らさないとw
476 ノイズc(福井県):2009/09/24(木) 23:32:54.66 ID:1L7uz3yG
2030年までに全ての原発を高速増殖炉にしてさらにもう20基原発を増やす
477 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:33:03.23 ID:ohejtnWW BE:1043910667-PLT(30701)

>>467
これは番組をちゃねらーが編集してお笑いにしたもの。完全版は>>361にある。
478 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:33:08.90 ID:huLtMlW3
>>450
結局批判しかできないのね
楽でいいなー文句言うだけヽ(´ー`)ノ
479 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 23:33:17.78 ID:IsH+D0ZU
90年比25%CO2削減って2007年比だと-37%らしいなw
どうすんだよおまえらww
480 ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 23:33:44.10 ID:9VHOqExo
温室ガスを25%削減するには
コンビニの24時間営業を法律で禁じる
一家庭の電力使用量に上限を設ける
エコカー以外の車を使用してはならない法律を作る
エアコンの使用時間に制限を設ける
アスファルト道路を土に変える
高速道路無料化を廃止する
TV放送は6時から24時までとする
エコの日を作り、その日は全ての商業活動、人の移動、電力の使用を禁止する
温室ガス排出に繋がる工場は全て海外に移転させる
これぐらいやらないと
481 ノイズc(熊本県):2009/09/24(木) 23:33:48.15 ID:AOnLj3hL
CO2を友愛するしかないな
482 モズク:2009/09/24(木) 23:33:52.15 ID:d/QI5UPZ
頭おかしいんじゃないの。

こんなの企業内でやったら、次の日飛ばされるだろ。
483 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:33:54.94 ID:mL71TM1B
そもそも温室効果ガスってなに?
484 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 23:33:58.29 ID:5ENUJfx0
>>468
何をいまさら・・・
485 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 23:34:03.64 ID:rdcx92cG
>>409
つくるときにはCO2が出る、でもこれはどんな発電所でも一緒。
運転中は火力発電と比べてCO2排出量が無視できるほど少ないんだよ。
何でこの程度の事わからないの?
486 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:34:19.95 ID:1iEm2vvk
>>478
ネトウヨ批判しかできないやつが何言ってんだw
487 ノイズf(岡山県):2009/09/24(木) 23:34:23.13 ID:HYHJY3to
友愛民主党   ノ´⌒ヽ,,
友民党  γ⌒´      ヽ,
     // ""⌒⌒\  )  鳩山です。
      i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )   ああCO2も一緒に。うんご苦労様。
   i ̄j|::::::::(・ )` ´( ・) i/
   \_\:::::: (__人_)  |
    /::::〉\__:::`ー'  /
   /::::/ .\__/::::::::::::::\


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   ・・・
     |:::::::::::::::(__人_)  |             フフッ
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
488 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 23:34:24.58 ID:km6a3YaW
技術革新たって常温超伝導でも実現しなければ物理的に不可能に近いだろうな
あとは昭和初期まで戻るか労働人口を削減して年寄りだけの国にするかだ
489 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 23:34:27.94 ID:M2eHLEj2
>>483
水蒸気
490 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:34:37.24 ID:SLgHD/Bx
CO2を温室効果ガスから除外することで目標達成できるんじゃね?
491 ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 23:34:37.69 ID:YxfWL3Rp
LEDの効率アップで照明の電力消費減
ハイブリッド車普及で燃料消費量減
太陽電池の普及
高効率ヒートポンプ機器の普及
などなど

いろいろあるだろう。

促進のために炭素税を導入して、徐々に税率上げていけばいい。
492 ノイズe(東日本):2009/09/24(木) 23:34:40.58 ID:Ci6+s1ps
>>473
大企業の労組って政治遊びしてる余裕があるんだろうね
・・・これからが地獄だけど
493 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 23:34:42.73 ID:qHUvSa3H
>>450
まだエコエネルギーに移行するほど技術は追いついてないよね
いつかはやらないといけないけど、この大不況のさなか
国民の多くを養ってる産業に、ダメージを与えてまでやる時期とは思えない
494 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 23:34:46.87 ID:9sdWEqrZ
>>481
単純に国民の25%を友愛すればいい話だろ・・・
495 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 23:35:04.50 ID:YQRPq27S
まあ官僚に投げたんなら、官僚から水力発電ダムって話しが出てきて、
結局またダム建設元に戻ると思うよ。
496 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:35:25.98 ID:xZXUaDku
>>477
完全版があったとして
その電波発現を民主アンチのうp主が
編集版でのせないわけがないから
実際そんな発現はこの動画ではないだろう。
497 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 23:35:34.44 ID:M2eHLEj2
>>495
前何とかさんは?
前何とかさんはどうなるの??
498 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 23:35:41.88 ID:N9iy116I
日本みたいな小さな国から、そんな大量のCO2が出ているわけがないだろう。
もっと面積の大きいロシア、アメリカ、中国。そこらへんが削減すればいい。
面積が広いからいっぱい出てそうな気がするだろうが
499 ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 23:36:12.97 ID:2+Z2P/cI
>>491
たぶんそれ全部やっても25%削減には程遠いと思うw
500 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:36:15.75 ID:zb3cU/9d
>>478
賛成できる要素があるなら言ってみな
501 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 23:36:26.99 ID:fgrZe61N
漢字の読み間違えとどっちがアホだ?
502 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 23:36:25.87 ID:iBB1LkBv
>>476
みずほはたんが黙っていないだろ
503 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 23:37:02.31 ID:YPmAjXZ9
まだ一ヶ月も経たないのにこの混乱振りはないだろう。誰も収拾する気配もないし。
とりあえず、だれか鳩山と亀井の妄言を止めてくれ。
504 ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 23:37:05.97 ID:9bnZJszZ
本気で鳩山がPh.D取得できた意味がわからない
それ以前に理系とは到底思えない
何なのこのバカは
505 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 23:37:12.42 ID:635MQmsd
>>461
ひどいな鳩山
506 ノイズ2(関西):2009/09/24(木) 23:37:14.94 ID:/C6DnuRp
今は実は氷河期
間氷期で温暖なだけ
ほっといても寒くなるから余計なことすんな
507 ノイズw(dion軍):2009/09/24(木) 23:37:24.50 ID:JDgY30UM
首相は国連でホラ吹いてるし、首相夫人は歌うたってるし、
もうどうしたらいいのか・・・
508 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 23:37:34.28 ID:IsH+D0ZU
>>493
電気の省エネはかなり進んでて大企業だとあらかた終わってる
熱エネルギーは省エネの余地があるけど、ペイアウト1〜2年くらいじゃないと投資する余裕なす
国から資金援助ないと無理ですなぁ
509 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:37:38.62 ID:xZXUaDku
>>493
技術があり、需要を強制的につくればそれなりにうるおうんだが

それには需要元にも大幅な補助だすなりなんなりするとかあるが
財政縮小の民主にはそんなこと頭にないだろうなあ
510 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 23:37:40.07 ID:5ENUJfx0
>>494
二酸化炭素排出量100%が国民の生活によるものだと思ってるの?
511 モズク:2009/09/24(木) 23:37:51.39 ID:/8WExjD0
民主党の勝利ではなく国民の勝利です
512 ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 23:37:53.49 ID:KT9aURDo
>>491
ぜんぜん足りない、俺も相当に調べたが
2007年比-37%は国家総動員で無いと無理
513 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 23:38:09.03 ID:dFdAZNN8
>>480
マジでそのくらいやらないと無理。つまり無理。
514 ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 23:38:11.96 ID:94TKQU5a
俺の知り合いを困らせるな
515 ノイズe(東日本):2009/09/24(木) 23:38:34.84 ID:Ci6+s1ps
>>511
マスゴミが作った政権じゃ
516 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:38:51.28 ID:HYwzSKnS
>>465
逆に昼の放送をやめて電気が余ってる夜だけ放送したらいいと思うんだが
517 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 23:38:51.80 ID:iBB1LkBv
>>499
普通に現在の排出量をかんがえると、自動者を何とかしないとダメだよ。
ハイブリッドやエコカーレベルでは無理。
518 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 23:38:55.26 ID:6BfEUpbt
>>498
中国とアメリカで世界の温室効果ガスの40%をだしてる。
気のせいどころの騒ぎじゃない。
519:2009/09/24(木) 23:38:57.61 ID:N+ScdlP5
次の国会はロハス国会と名づけられる
520 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 23:39:10.70 ID:rdcx92cG
>>443

それずいぶん古いデータだよ。
最近のは3年も使えば元が取れる。(ペイバックタイムがそのくらいだからな)
で、20〜30年使えるから太陽電池はCO2を減らすのに有効なんだよ。
521 モズク:2009/09/24(木) 23:39:22.57 ID:RJWwBeTz
>>461
ワロタwww、何も考えてない。 
この番組は貴重な証拠になりそうだな。
522 ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 23:39:45.19 ID:SpGBeGHO
官僚のお手並み拝見ってやつだな



・・・幼稚な偽メール1枚見破れなかった党がw
523 ノイズf(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:39:56.62 ID:ci1E0tje
数年鬼は国としての信用も地に落ちるんだろうな
524 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:40:02.80 ID:xZXUaDku
というか水浄化装置(技術ではない)を中国に安く売る(メンテナンス費とかでぼる)
とかなら分るんだが

二酸化炭素の排出の省エネ技術なんて家電とかでは生命線に技術だから
これ供与とかどうすんのマジで
525 ノイズw(栃木県):2009/09/24(木) 23:40:09.01 ID:QNhbxWWb
脱官僚

国民: おおーー

政治主導

国民: おおーー


経済産業省で、至急、どういう対策が必要かを取りまとめてもらいたい(丸投げ)

国民、官僚: (゚Д゚)ハァ?
526 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:40:16.33 ID:huLtMlW3
>>478
>>486
すばらしい頭脳の持ち主なんだろ
それに相応しい提案すれば?
不満があるなら
ま、それができればみんな苦労しない罠
527 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:40:20.35 ID:HYwzSKnS
>>510
大体はそうだろ
528 ノイズc(関西地方):2009/09/24(木) 23:40:29.21 ID:dr7bmwMv
PC無くせば解決するんじゃないの?
1985年当時だとワープロ全盛期だし。
529 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:40:41.42 ID:ohejtnWW BE:1590720588-PLT(30701)

>>493
環境関連の技術開発が重要なことは言うまでもないし、日本の得意分野なんだか
らどんどん伸ばせばいいと思うが、民主党の政策は、円高容認とか公共事業カッ
トとか、大学・研究機関の研究費カットなど、技術開発のフォローアップどころ
か足を引っ張るようなものばかり並んでいるんだよ(´・ω・`)
530 ノイズx(東海・関東):2009/09/24(木) 23:41:05.49 ID:wKPWqXJJ
企業は減らしてる
問題は個人だな高速割引は二酸化炭素排出を促進させている矛盾っすなあ
燃料に環境税を導入して抑えるか不透明
531 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:41:08.30 ID:zb3cU/9d
やっぱお前痛すぎ。アンカも振りたくない
ID:huLtMlW3
532 ノイズf(新潟県):2009/09/24(木) 23:41:18.77 ID:OS+WaHnG
具体的な事は後で考えるとか・・・
もうホントやだこの総理
しかも丸投げとかどーしようもねーな
533 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:41:18.84 ID:xZXUaDku
というか亀井さんがやらかし法案wwwwwwwwwwww出すそうだぞ


どうすんだ・・・これマジで
534 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 23:41:23.64 ID:IsH+D0ZU
>>520
高い電気買わされた始末が太陽電池つけてない家庭にくるじゃんか
金持ちが貧乏人にたかるようなもんだ
535 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 23:41:49.34 ID:GjecGKDp
マスゴミもまさか国連で25%削減を公約するとは思ってなかっただろうなぁ
これはマスゴミの操作でどうこうできるレベルじゃないぞ
つーか一部の国民が泣けば実現できるレベルじゃないからな
国民全員が泣いても実現できるかはわからないぞ
536 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 23:41:53.68 ID:YQRPq27S
>>497
そんな捨て駒知った事か
537 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:41:58.91 ID:huLtMlW3
>>526
おっとレス番ミス
>>478>>486
538 ノイズf(千葉県):2009/09/24(木) 23:42:40.49 ID:3URHcuRj
ムチャぶりやな
539 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:42:44.73 ID:xZXUaDku
というか太陽光パネルが三年でペイバックとかどんだけマジキチ理論なんだよ
馬鹿か
540 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:42:47.77 ID:wQoN8vts
ナンなのこの無能経営者みたいな言い方は
541 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:43:16.04 ID:1iEm2vvk
>>526
お前の批判してるネトウヨ(笑)は
誰も25%削減できるなんて思ってないよw

そんなの本気で思えるのは太陽ぱくぱくで脳内お花畑の鳩ぽっぽさんだけでしょ
あ、頭からっぽのネトウヨ連呼厨もそうだったか
542 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:43:25.67 ID:HYwzSKnS
>>539
じゃあ何年ぐらいかかるんだ?
543 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:43:29.34 ID:SLgHD/Bx
実現できなくなって
10年後くらいに先進各国から
袋叩きにあうんだろうな
544 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:44:04.91 ID:5D0vTpYx
自民のネガキャン動画で
計画性も無いのに何でも言ってるって鳩山を批判する動画あったけど

・・・まるであのまんまじゃねーか
民主に投票した奴らは責任取れよな
545 ノイズf(新潟県):2009/09/24(木) 23:44:13.20 ID:OS+WaHnG
あれなのか?もう政権とったから満足しちゃったとか?
燃え尽き症候群なのかもしれんなw
546 ノイズs(新潟県):2009/09/24(木) 23:44:16.10 ID:FKM5LVEP
各省庁の中の人もたまったもんじゃないな
まぁ無理やり電卓はじいて数値出すだろうけど25%減は確実に無理
547 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:44:30.07 ID:huLtMlW3
>>531
素晴らしい頭脳の証明すれば?
世の中には説明という言葉もあるみたいだけど
548 ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 23:44:33.50 ID:8Et/IWjC
で、どうすんの?全世界に向けて発信しちゃったから「やっぱむり^^;」とかもう言えないでしょ
排出権買い取るの?
549 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:44:36.80 ID:xZXUaDku
>>542
お前さ太陽光パネルの値段と電気代考えて三年分の電気代で
一家庭を補える太陽光システムつけれると思うか?
550 ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 23:45:03.98 ID:mbIhUB1Q
ネトウヨはなぜ途上国から排出権を買うということを無視して国内で減らそうとすると考えてるのかがわからん
551 ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 23:45:08.14 ID:2+Z2P/cI
>>461
この部分だけ見ると麻生の景気対策と社民の貧民対策
組んで上手く練り合わせれれば民主+社民よりよっぽどマシな気がw
552 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 23:45:13.11 ID:6BfEUpbt
クールビズだのウォームビズだの、日本がアフォみたいに頑張ってるのを尻目に、

アメリカじゃセントラルヒーティングがどうの、それが無い日本は土人国家だの言ってるのに。
553 ノイズx(長屋):2009/09/24(木) 23:45:25.50 ID:GsPz2o8E
順序おかしくね?パフォーマンスと言われて当たり前だろこれじゃ
554 ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 23:45:25.27 ID:FZOpyDzF
そりゃ天下りして逃げたくもなるわwww
555 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:45:32.91 ID:huLtMlW3
>>541
ソースは?
556 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:45:42.69 ID:x1PCBmpj
これ出来ませんでしたってなると
国際社会は具体的にどういう反応になるんだ?
557 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:45:53.56 ID:xZXUaDku
>>548
排出権とかなくすべきで排出削減しなくてもいいから
排出権購入をなくすっていうだけで支持得られると思うんだ
558 ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 23:46:01.74 ID:YxfWL3Rp
>>499
出来ないというのは簡単だなw
出来ることだけをやることなんてバカでもできる。
何の価値もない。世界からバカにされるだけだろうなw

大体、何故、届かないといえる?

10年での技術の発展なんて半端じゃない。
既に実現されてるレベルを普及させるだけでも相当効率が上がるはずだが?
金はかかるがw
559 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:46:07.81 ID:zb3cU/9d
説明しなきゃ分からないのか?25%削減など無理だと言うことが
ID:huLtMlW3
560 ノイズe(東日本):2009/09/24(木) 23:46:13.40 ID:Ci6+s1ps
>>545
実際、最初から最後まで「政権交代!」しか言ってなかったしな
561 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 23:46:17.58 ID:qHUvSa3H
>>520
太陽パネル技術革新が色々起きてるんだね、遅れた認識持ってた
562 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 23:46:20.04 ID:GjecGKDp
国連でぽっぽが土下座して切腹すれば
さすがに世界も許してくれるんじゃね?
563 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:46:23.96 ID:HYwzSKnS
>>549
誰が電気代の話をしてたんだ?お前馬鹿なの?
564 ノイズf(新潟県):2009/09/24(木) 23:46:38.25 ID:OS+WaHnG
>>550
根本的な解決にならねーだろうがそれじゃ
池沼かお前は
565 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 23:46:42.77 ID:Awt27eAb
監督「打者は全員ホームランを打て。ピッチャーは絶対三球三振で相手打線を封じろ。そうすれば必ず勝てる」
566 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 23:46:47.84 ID:km6a3YaW
アメリカと中国以外が頑張ってもそれは無駄な努力と言います
567 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:46:51.54 ID:wQoN8vts
多少は何か案があるのかと思えば
ノープランかよw
両手ぶらり杉だろ
568 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/24(木) 23:46:59.80 ID:iH/EDHuL
日本だけがまじめに実行して経済衰退
他の工業国はウハウハ
569 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:47:01.15 ID:huLtMlW3
ID:zb3cU/9d議論できないオカマ発見
570 ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 23:47:06.91 ID:AKKzO6d/
やっぱり民主党さんは何も考えてなかったのねw

・原油に炭素税をかける
・パルプに炭素税をかける
・繊維に炭素税をかける
・夜間の電気料金に環境税をかける
・エコカー以外の自動車に環境税をかける
・太陽光発電の企業自治体参加を認める
・企業間の排出枠取引を導入する

このくらいやっても-10%ぐらいだろうから、
残り15%は環境税の税収で他国の排出枠を買い取るかな?
571 モズク:2009/09/24(木) 23:47:14.96 ID:uajPGRqC
>>522

ほんと堀江メールの時のどうしようもないクオリティのまんまだなw >民主党
572 ノイズa(関西):2009/09/24(木) 23:47:21.67 ID:DvE8nlSu
>>550
その金はどっから出るんだよ
573 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 23:47:32.85 ID:Awt27eAb
>>550
排出権購入は国民の生活を第一に考えた案ではないから。
574 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:47:49.66 ID:sqbZfpUD
九州中国四国あたりを住民ごと中国に割譲すれば余裕だろ
足りなきゃ近畿も足せ
関東でも中部でも東北でも北海道でもどこでも良いぞ
575 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 23:47:50.58 ID:M2eHLEj2
>>533
マジでモラトリアムに突っ込むのかうひょー
環境考える以前に経済オワル/(^o^)\
576 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 23:47:50.82 ID:rdcx92cG
>>534

確かに。w
うちの親戚(当然金持ち)が太陽電池乗っけてるのを見たとき俺もそう思った。
でも、それは政治が何とかする話であって太陽光発電がCO2削減に有効であることに変わりはない。
577 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:48:12.79 ID:1iEm2vvk
>>555
ソースってこのスレ見てわからないのか?

今の状況は
鳩山「1ヶ月で10kg痩せろ」
官僚「まだダイエット器具買う金が溜まってないんだけど…」
って感じだ
578 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:48:16.80 ID:sI/dLzPW
なんという思い付き発言ww
579 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:48:30.27 ID:zb3cU/9d
ID:huLtMlW3
ここの議論に加われてないのは君なんだけど、レス少しは読み返したら?
だから痛いって言われてるんだよ
580 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 23:48:40.45 ID:5ENUJfx0
>>560
日本人って下剋上が好きなのかもな
野党だからって庶民のことを考えていると思ってるのかな??
581 ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 23:49:19.46 ID:BTm6sX2o
火力全部辞めて全部原発に切替えたらどんなもん?削減率。
582 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 23:49:26.12 ID:6BfEUpbt
考えても見ろよ。
世界で4%の排出量の日本から25%削減して、出来ないところは大量に排出してる中国辺りから排出権を買うとしようや。


温室効果ガスってどの辺で減るの?
減ったとしてどんだけ微々たる量なの?
583 ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 23:49:36.98 ID:mbIhUB1Q
>>564
いやこれまでの途上国へのODAを排出権購入に切り替えて、自国でも省エネやエネルギー効率を変えていくような政策に切り替えれば
達成できるだろ。やるまえから反対だけって馬鹿としか言いようがない。実際馬鹿なんだろうけど。
584 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:49:58.59 ID:xZXUaDku
>>563
勘違いしたわ
金と二酸化炭素排出j混同したw

585 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:50:16.01 ID:vIkDLCF+
>>312
>>361見たけど全然違うなw
政権交代なんてまったく言ってない

 大丈夫です
 まず申し上げたいのは与謝野財務大臣は、来年の桜が咲く頃には
 景気が回復してるとおっしゃってますから、そうなればもっと前倒しで
 消費税を上げるという話になるのではないかと
 私はそのことを大変懸念しています
 現実はそんな簡単に景気が良くなるとは私は思っていませんけれども
 それが一点であります
 それから私ども四年間は消費税を上げる必要がないと、
 国民の皆さんに政治というものが信頼を回復しない限り、
 消費税の増税などというものは無理だと、そのように思っています


アホウヨはいい加減捏造コピペはやめろと
マジで信じ込んであちこちで吹聴しまくる奴がいるから質が悪い
586 ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 23:50:20.18 ID:ILvrpY6C
蛍の光
窓の雪
587 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 23:50:28.18 ID:Awt27eAb
>>583
ODAを減らすのは友愛精神に反しないか?
588 ノイズa(京都府):2009/09/24(木) 23:50:30.14 ID:K5qJlPyu
25パーセント削減って人間殺すんだろ
589 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 23:50:34.80 ID:5ENUJfx0
>>579
こんな所で議論しても意味無いけどな
暇つぶし出来るくらいしかメリットないだろ
590 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 23:50:35.28 ID:rdcx92cG
>>549

お前はペイバックタイムの意味を誤解している
ググレカス
591 モズク:2009/09/24(木) 23:50:55.71 ID:RJWwBeTz
財源に関しての麻生と鳩山のやり取りもスゲエなw
http://www.youtube.com/watch?v=cabYkeE5_40#t=0m48s
592 ノイズf(新潟県):2009/09/24(木) 23:51:01.63 ID:OS+WaHnG
6時起床18時就寝を義務付ける法律でもないと無理だなw
あと燃料は配給制でw
まるで戦時中/(^o^)\
593 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:51:04.14 ID:huLtMlW3
>>577
具体的な試算は?

あとオカマって見苦しいな
594 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:51:06.44 ID:ohejtnWW BE:447391229-PLT(30701)

鳩山政権発足から、まだ八日しか経っていないんだぜ。信じられるか?
595:2009/09/24(木) 23:51:07.52 ID:N+ScdlP5
ドライアイス製造禁止
596 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:51:25.21 ID:xZXUaDku
>>583
お前馬鹿だろ。排出権買うからODAやめますね^^でつうじるわけねーだろーが

そもそも排出権の値段とODAに換算してどのくらいへらせるかわかっていってんのか
馬鹿
597 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:51:26.79 ID:HYwzSKnS
>>584
何という素直w馬鹿とか言ってゴメンなw
598 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:51:44.72 ID:5D0vTpYx
民主もバカだがそれ以上にそれを見抜けなかった国民がバカ過ぎる
政権交代が最大の景気対策とか言ってる奴らに投票すんなよマジで・・・
599 ノイズe(東日本):2009/09/24(木) 23:51:45.05 ID:Ci6+s1ps
>>580
「一度やらせてみればイイ」って街頭インタビュウで答えてた人(仕込みかもしれんけど)を
見て、ちょっと寒気がしたもんだ
600 モズク:2009/09/24(木) 23:51:47.68 ID:zdXcT560
>>595
むしろ積極的に生産して
地下処理をだな
601 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 23:51:51.04 ID:6BfEUpbt
>>583
達成してどうなるの?
地球は別に救われなくね?
日本の排出量は世界で見て4%に過ぎないのに。
中国やアメリカが減らさないと意味なくね?
それらはどうやって実現すんの?
602 ノイズf(千葉県):2009/09/24(木) 23:51:54.52 ID:3URHcuRj
日本の国力を落とすことには確実に成功するな
まともな経済対策とか何一つないし
無能な上司は会社を倒産に追い込むよな
603 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 23:51:59.80 ID:aN7nYgIl
>>594
予想通りすぎる
604 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 23:52:01.24 ID:km6a3YaW
まず百万単位の太陽光パネルを全世帯が取り付けれるわけがない
取り付けたからと言って二酸化炭素の削減量は今のところ眉唾物
ペイバックできるようになる頃にはもっと効率の良い太陽光パネルが開発されてるだろうし庶民は買うだけ無駄
605 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:52:09.03 ID:x1PCBmpj
>>570
凄いよなぁ…
戦争に負けたわけでもないのに
他国に賠償金を払う敗戦国の様な状況になるんだからw

しかも自国から望んでさw
606 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:52:28.42 ID:zb3cU/9d
>>589
そいつに限って言えば会話にすらなってないけどな
607 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 23:52:31.85 ID:Awt27eAb

>  大丈夫です
>  まず申し上げたいのは与謝野財務大臣は、来年の桜が咲く頃には
>  景気が回復してるとおっしゃってますから、そうなればもっと前倒しで
>  消費税を上げるという話になるのではないかと
>  私はそのことを大変懸念しています
>  現実はそんな簡単に景気が良くなるとは私は思っていませんけれども
>  それが一点であります
>  それから私ども四年間は消費税を上げる必要がないと、
>  国民の皆さんに政治というものが信頼を回復しない限り、
>  消費税の増税などというものは無理だと、そのように思っています


基本的に自民も民主も「いずれ消費税を上げるよ」と言ってるんだよな。鳩山がなんで与謝野を批判できるのかわからん。
608 ノイズa(京都府):2009/09/24(木) 23:52:50.46 ID:K5qJlPyu
何も考えてないんじゃなくて、官僚の責任にするための策略なんじゃないの
いやらしいね
609 ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 23:52:51.54 ID:2+Z2P/cI
>>583
産業界はとうの昔にエコ路線に切り替えてるんだがw
今更なにを切り替えるんだw
個々の家庭とかは全然進んでないが全戸建住宅に太陽光発電つけて
全ガソリン車を全廃して電気自動車に切り替えても
達成できない数字ってわかってる?
610 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:52:52.14 ID:xZXUaDku
>>604
いまは買うな時期が悪いってかw
611 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:53:29.34 ID:wQoN8vts
>>583
それって「削減しました」ってことになるの?
普通に減らす減らす詐欺見てえじゃん
612 ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 23:53:35.30 ID:ILvrpY6C
>>594
ひどいのはわかっていた
しかしここまでひどいとは思わなかった
613 ノイズa(京都府):2009/09/24(木) 23:53:44.89 ID:K5qJlPyu
太陽パネルなんて維持費がかかって誰も得しないだろ
そういうところをTVは報道しない
メリットだけしか放送しないのはおかしいだろ
614 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 23:53:55.80 ID:Awt27eAb
>>601
鳩山首相が世界にイニシアチブを発揮するらしいよ。




具体的な方法は官僚に考えさせるんだろうけど。
615 モズク:2009/09/24(木) 23:53:56.33 ID:6XdSWx2s
>>1

自衛隊はさっさとクーデターを起こして
ノータリンでかつ、ノープランな民主党政権を打倒せよ。
救国評議会を設立、
日本国憲法を停止して
愛国右派軍政を直ちに開始せよ


>>1

自衛隊はさっさとクーデターを起こして
ノータリンでかつ、ノープランな民主党政権を打倒せよ。
救国評議会を設立、
日本国憲法を停止して
愛国右派軍政を直ちに開始せよ
616 モズク:2009/09/24(木) 23:54:03.02 ID:YJFDbD0u
アメリカでCO2削減なんて絶対無理
どんな涼しくてもエアコンつけているから
617 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 23:54:20.54 ID:s/IagO0S
90年比−6%はまだ現実的だったんだが…

−25%は円を世界にばらまかないと達成できねーだろ…
第2の産業革命でも起こせるのか?
618 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 23:54:26.12 ID:5ENUJfx0
>>606
両方過去レス見たけどどっちもどっちだな
てかID連呼している時点でお前もキモい
619 ノイズn(静岡県):2009/09/24(木) 23:54:34.42 ID:Ha8eFoUU
これできなかったときに官僚の責任にする気まんまんじゃん
620 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 23:54:45.02 ID:rdcx92cG
>>542

”経済的に”元を取るには10年かかるといわれているね。
ただし、現状の優遇措置前提だから先行きの不透明さを考えると俺には賢い投資とは思えない。
まあ、CO2は確実に減らすことができるんで、自己満足にはいいかもよ。
621 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:54:49.19 ID:1iEm2vvk
>>593
えっいきなり何を言ってるの?
国語勉強した方がいいんじゃない?
622 ノイズo(関東):2009/09/24(木) 23:54:49.54 ID:Xa8wjdFN
>>595
確か工場から排出されるガスを再利用して作るから収支は変わらないはず
623 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:55:01.26 ID:zb3cU/9d
>>610
住宅の立て替え年数も問題だよね。日本は戸建のが特に短い
数年で建て替えられる住宅にも付けろってのかね
624 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 23:55:08.22 ID:Awt27eAb
専門家である官僚達が一生懸命考えて麻生の15%削減プランになったのに、なんでさらに削減できると思うんだろうか。
625 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:55:11.17 ID:xZXUaDku
ちょっtネトウヨは自民の足引っ張ってるの自覚しろよw

コピペはりまくるのはいいけど唐突にやるから怪文書にしかみえないぞw
626 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:55:11.19 ID:nWrYoNf3
>>119
156 :名無しさんにズームイン![sage]:2009/08/11(火) 23:48:47.93 ID:B3hgXQvq
村尾「消費税をageないって言ってますけど、歳出削減しないで増やすからかえって心配なんですよねw」
鳩「全く心配ありません。むしろ自民党が政権を取ったら経済回復が早まってしまいます。
 与謝野さんは来年の桜が咲く頃には経済回復させたいって言ってますよ。
 政権交代しなかったら消費税の増税が前倒しされかねないからまずそっちが心配ですよね」

実況スレかな?ぐぐってヒットしたものを拾ってきた
627 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:55:20.41 ID:huLtMlW3
マジ、男らしくない
リアルで利害がからんでないのに・・・
犬みたいに去勢されたペットかよ
628 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:55:26.50 ID:HYwzSKnS
ソーラーパネルもある程度の年数で元が取れてその後は収入になるわけだから
アパート経営とかと同じ初期投資と考えればやってみたい気もするんだが
技術の進歩や低価格化とか考えると導入のタイミングが難しいな。
629 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 23:55:27.51 ID:dFdAZNN8
もし俺が日本嫌いの外国人だったら、民主党ウケるwwwメシウマww状態だな
630 ノイズf(新潟県):2009/09/24(木) 23:55:27.97 ID:OS+WaHnG
>>583
ありえない値段ふっかけられたらどうすんの?ODAの金額以上に。
どーすんの?お前が払うのか?
631:2009/09/24(木) 23:55:33.24 ID:N+ScdlP5
鳩山内閣って気負いすぎて張り切る学級委員みたいだな
まぁすこし落ち着けって言われて泣く
632 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:55:46.73 ID:9knQ4ndh
ウヨウヨ発狂してる奴の見苦しい言い訳が続いてるなぁ
もっとやれ。
633 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 23:55:59.64 ID:5ENUJfx0
>>599
楽観視しているの多いよな
先を見ないでその時のテンション、流行に流されるのが多い
これも日本人気質ってヤツなのかもな
634 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 23:56:00.88 ID:wEgrahn4
実現可能性を無視して放言した後に具体策を考えさせるのは
政治主導とは言わない。
635 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 23:56:21.26 ID:2aGW56cM
ショッピングモールとかは交替制で休業組と開業組で日替わりで営業
636 ノイズx(関西):2009/09/24(木) 23:56:21.58 ID:QflpuBTB
海外でベラベラ喋る前に
自国民に説明しろよ。
何一つ国内に発信してないんだから。
637 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:56:35.35 ID:SLgHD/Bx
景気回復したほうがいいに決まってるのに何を言ってるのかわからないんだけど
頭が沸いてるのか
638 ノイズh(鳥取県):2009/09/24(木) 23:56:41.04 ID:fDE4DbFl
竹島あたりまでパイプライン作って
CO2全部そこにもっていけば良いじゃん、韓国の排出量になるんでしょ?
639 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:57:24.52 ID:huLtMlW3
>>621
は?具体的な数字だせよ
25%削減計画の
640 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 23:57:29.10 ID:Awt27eAb
>>634
世の中の社長とか呼ばれる人達にもそういう人は大勢いるけどな。
641:2009/09/24(木) 23:57:30.59 ID:N+ScdlP5
>>628
寿命があるねん
ちょうどペイできる頃に
642 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 23:57:44.62 ID:zb3cU/9d
>>627
マジ、リアルで、犬wwwこいつは腐女子の臭いがぷんぷんするzewwwwwwww
643 ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 23:58:04.10 ID:6UJwhTp7
>>638
一様日本の領土なので
644 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 23:58:05.43 ID:xZXUaDku
そーいやニワカが昔メタンハイドレートってやたら連呼してたけど
全く聞かなくなったなw
645 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:58:21.35 ID:HVTr/Hqh
あんた何にも考えないであんな大見栄きったんですかァー!
646 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:58:49.90 ID:wQoN8vts
25%削減を言い出したのは鳩山であり民主党でしょ?
官僚のせいにするのはいいけど
だれもそんなの納得しないと思うけどねぇ
647 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:58:53.80 ID:HYwzSKnS
首相に細かい考えは望まないけど
経済を優先するのか環境問題を優先するのか
そういう大雑把な事だけはハッキリしてほしいね。
どっちも達成するなんてあり得ないわけで。
648 ノイズa(長崎県):2009/09/24(木) 23:59:02.54 ID:huLtMlW3
>>642
へぇー
649 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:59:05.98 ID:x1PCBmpj
てかこれで追い詰められた国民の反動が怖いよな
まあ自分で自分を追い詰めたことになるんだけど

日本人の国際社会への反発がとんでもないことになりそう
650 モズク:2009/09/24(木) 23:59:17.14 ID:RJWwBeTz
さあ、IDが変わるぞ!!!
651 ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 23:59:49.19 ID:YxfWL3Rp
反対意見がでるってことが、仕事をしようとしてるって事。
反対が出ないってことは、何もしてないに等しい。
国民で議論してるって事だけでも、大きな進歩だろ。
652 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:00:02.27 ID:OnD8J90l
高校生がやってるエコサミットみたいなので出た案を発表したほうが
同じ夢見がちでも現実味がありそうだw
653 ノイズn(千葉県):2009/09/25(金) 00:00:04.85 ID:6BfEUpbt
>>644
今も地味にすすんでたはず。
太平洋側の泥を含んだ層から分離する技術とか開発されてた。
民主になったんで無駄事業でカットされるかもしれんけど。
654 ノイズe(dion軍):2009/09/25(金) 00:00:09.49 ID:8+L26H6c
>>647
環境優先とかありえないな

ただ環境って言葉の響がいいから
いってるだけだよw


実際二酸化炭素なんて排出されようがされまいが国民の生活はかわらないしね
655 モズク:2009/09/25(金) 00:00:11.45 ID:1iEm2vvk
>>626
それはちょっと違うだろ
麻生「3年後までに経済成長させて消費税を上げる」
鳩「4年間で政治に対する不信を回復させて消費税を上げる」

つまり鳩は経済が勝手に4年で回復してくれることを期待して
4年後に消費税を上げると
656 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:00:33.88 ID:qTOpyzf4
>>641
パネル自体の寿命は想像以上に長かったっていう話を最近よく聞くけどね。
コントローラーとか電気系統の劣化がどうかって問題はあるけど。
657 ノイズe(神奈川県):2009/09/25(金) 00:00:42.91 ID:zoKQpBEQ
はい
658 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 00:00:55.83 ID:Xa8wjdFN
>>647
この目標で経済を活性化させるのは無理
日本は産業国だから
659 ノイズx(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:01:01.06 ID:DGMdmv7r BE:497100645-PLT(30701)

>>607
そこから「自公政権なら来年から消費税引き上げになる」というレトリックに持
ち込んでいるあたり、すごいだろ。別の討論の場では、来年春の景気回復見通し
と、何パーセント回復したら消費税率引き上げに踏み切るか、麻生にしつこく質
問していた。

そして、相手が答えた後で「私は景気回復しないと思っていますけどね」と言い
捨てて逃げる。誰がレクチャーしたんだか(笑
660 ノイズa(大分県):2009/09/25(金) 00:01:08.08 ID:RJWwBeTz
>>649
よく似た事が日本でもあってなあ、それが大政翼賛会で戦争突入だったんだ(´・ω・`)
661 ノイズw(東京都):2009/09/25(金) 00:01:26.44 ID:eD2UrKLG
>>210
だよな

主目標は、温暖化の抑制>>>CO2排出抑制 だよな

なら、CO2の排出抑制に金かけるより、
もっと温暖化対策で効果ある方法あるかもしれない

太陽光遮ることが無理なら
クーラーを外向きに取り付けて外気冷やせばいいよな
外気が冷えてれば、家でクーラー使わなくてすむ
662 ノイズc(福岡県):2009/09/25(金) 00:01:33.60 ID:O3MX56Lq
国家戦略局とはなんだったのか
663 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 00:01:35.95 ID:btHQYi3z
>>660
第三次くるな
664 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 00:01:39.85 ID:5ENUJfx0
>>650
ID変っても
ID:huLtMlW3
ID:zb3cU/9d
は分かりやすいと思うけどな
665 ノイズw(コネチカット州):2009/09/25(金) 00:01:42.63 ID:x7lI4AIX
>>1

自衛隊はさっさとクーデターを起こして
酒井法子を凌駕しちゃう酒井法子に比べたら
ノータリンでかつ、
ノープランな民主党政権を打倒せよ。
救国評議会を設立、
日本国憲法を停止して
日本人優遇な愛国右派軍政を直ちに開始せよ


>>1

自衛隊はさっさとクーデターを起こして
酒井法子を凌駕しちゃう酒井法子に比べたら
ノータリンでかつ、
ノープランな民主党政権を打倒せよ。
救国評議会を設立、
日本国憲法を停止して
日本人優遇な愛国右派軍政を直ちに開始せよ
666 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:02:08.99 ID:2+Z2P/cI
>>662
考え中
考え中
何やるか
考え中
667 モズク:2009/09/25(金) 00:02:30.15 ID:mThrlRdF
官僚が可哀想だと思ったのは初めてw
これは同情せざるを得ないw
668 ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 00:02:32.03 ID:tO7C95Qa
さて、民主政権はともかく鳩山は今年持つかな
669 モズク:2009/09/25(金) 00:02:39.89 ID:x1PCBmpj
>>660
今回はそれに自分から頭突っ込んだところが笑えないわ
670 ノイズn(石川県):2009/09/25(金) 00:02:41.94 ID:zOQHpfNY
政治主導とは、官僚に対策を立てろと政治家が命じるだけのことでしたかw
671 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:02:58.75 ID:/HS4qPsL
>>647
たとえば、ハイブリッド車も環境と経済を両立させてる。

今の日本を走ってる車の平均燃費なんて10km/lもないだろう。
10年経てば、20km/l位にはなってるだろう。

ドイツ車、アメ車全部涙目状態。

両立させることが繁栄の道。
672 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/25(金) 00:03:13.82 ID:ToyVyrSR
深夜1時くらいからまた各国が国連で15分間のスピーチするって聞いたけど。
673 ノイズa(大阪府):2009/09/25(金) 00:03:20.04 ID:9P7xZDNN
既出だと思うけど脱官僚なんだからミンスと見素に投票した有権者がやれよ。
こいつら皆死ねば簡単じゃねーの。
674 ノイズn(千葉県):2009/09/25(金) 00:03:21.92 ID:eOerhWBF
>>661
地球外に室外機を置けばあるいは・・・
675 ノイズf(鳥取県):2009/09/25(金) 00:03:27.48 ID:Ybs+AuS9
>>662
充電中
充電終えたら抜群のリーダーシップで容易に25%削減できる政策と
雇用経済対策を打ち出すから心配すんな
676 ノイズn(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:03:32.70 ID:rovQ5BxI
バカ社長もいい所だなこいつ
ここまで何も考えてないとは恐れ入ったよ
677 ノイズw(山口県):2009/09/25(金) 00:03:40.99 ID:doqZv8cL
それでもマスコミはポッポ夫妻と民主党を絶賛
678 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:03:41.59 ID:qTOpyzf4
今年の夏が冷夏だったし秋になった今頃言ったのが受けが悪かったよな。
真夏で連日の猛暑日が続いてるような時に言えばまだ国民の反応が違ったと思う。
679 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:03:46.16 ID:kbZxf3br BE:131970555-2BP(2565)

ブリジストンのタイヤ工場と社員全部中国に捨ててくれば1%くらい削減できんじゃね?
680 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:04:04.63 ID:OnD8J90l
鳩山の元秘書も故人献金の責任全部押し付けられてクビにされたんだから
義理は無いだろ
全部ぶっちゃけちゃえよw
日本を救うかもよw
681 モズク:2009/09/25(金) 00:04:37.54 ID:ghte5Htc
>>671
10年後に燃費上がったって意味ないだろ
25%減らすなら今すぐに20km/lになるくらいじゃないと

まぁそれでも25%は無理だろうけどw
682 ノイズe(dion軍):2009/09/25(金) 00:04:38.99 ID:8+L26H6c
>>671
トヨタ的にはハイブリッドばっか売れて
高級車うれなくて涙目wになって
やけになって高級車もハイブリットにしたけどなw
683 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:04:43.46 ID:/HS4qPsL
>>658
差別化出来なければ、産業は発展しない。
国内産業がコスト競争で勝つのは無理。
684 ノイズa(コネチカット州):2009/09/25(金) 00:04:45.32 ID:x7lI4AIX
>>1

自衛隊はさっさとクーデターを起こして
酒井法子を凌駕する
酒井法子に比べたら
ノータリンでかつ、
ノープランな民主党政権を打倒せよ。
救国評議会を設立、
日本国憲法を停止して
日本人優遇な愛国右派軍政を直ちに開始せよ


>>1

自衛隊はさっさとクーデターを起こして
酒井法子を凌駕する
酒井法子に比べたら
ノータリンでかつ、
ノープランな民主党政権を打倒せよ。
救国評議会を設立、
日本国憲法を停止して
日本人優遇な愛国右派軍政を直ちに開始せよ
685 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 00:05:00.40 ID:btHQYi3z
>>680
亡くなったんじゃなかったか?
686 ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 00:05:08.53 ID:uOKxqxYW
10年後に「無理でした」でいいじゃん
687 ノイズs(catv?):2009/09/25(金) 00:05:15.01 ID:ulXbO0O6
まぁ、さすが現実無視、妄想炸裂のチョン鳩山だな。そもそもレイプ民族である
チョンが肩入れした奴は一人残らずロクな奴がいない。当たり前の話ではあるが。
ちゃんとした試算や、具体案無く、国民生活を直撃、国家経済を直撃するような
内容を自分勝手に適当にぶち上げた、という最悪最低の糞だな。
もともとこいつ自身も、意味不明な新興宗教ばりの友愛を説いていて、人として終了
しているし、その夫人も女ぬらりひょん妖怪そのものの魔界の住人だしな。
全く、日本としてはこういうアホがしゃしゃり出て、相当な被害を覚悟せにゃならんな。
逆にこういう屑のおかげで、逆に振り子が振れて、民主党政権が短命で終わった後の
保守政権からの日本が楽しみでもある。さすがにこういう朝鮮系電波政治家の
馬鹿さ加減が骨の髄までに懲りることだろう。今は仕方のない事ではあるが、
本当にいい迷惑だ。
688 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 00:05:37.32 ID:BlM5yZKm
>>666
ナイトミュージアム2面白かったな
ナポレオンとかイワン雷帝が出てきた時は「ウォッ!」と思った


てか二酸化炭素を地中に注入するっていうのはどうなったんだ?
夕張なら石炭層めっちゃ余ってるだろ
689 ノイズn(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:06:17.10 ID:rovQ5BxI
>>680
友愛されちゃったじゃん
690 ノイズo(福岡県):2009/09/25(金) 00:06:17.37 ID:Qx94YIbk
>>685
死んだのは税理士じゃね?
691 ノイズo(山形県):2009/09/25(金) 00:06:26.50 ID:ukXeifXk
>>685
友愛されたね。偶然かも知れんがw
692 ノイズ2(九州):2009/09/25(金) 00:06:27.70 ID:6BUa+4FP
>>675
だよな、一度失望させて一気に回復させた方が評価上がるもんな。
ポッポめ、ドキドキさせやがってもう
693 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:06:36.14 ID:OnD8J90l
>>685
それは会計士なんでは?
まぁ元秘書の事全然話に聞かないがw
694 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:06:47.92 ID:qTOpyzf4
>>671
ハイブリッド車もソーラーパネルと一緒で
製造時のCO2の元を取るのにどれくらかかるのだろうねという問題があると思うんだが
695 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 00:07:07.89 ID:ze697R4n
テレビのニュースではさ、「官僚の原稿を見ずに話した!すごい!」
くらいしか放送してないんだけど、ほかになにか政治主導発揮してるの?
696 ノイズx(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:07:15.63 ID:DGMdmv7r BE:1391880487-PLT(30701)

>>670
うん。官僚に命令するだけなんだ。しかも「何をやればいいか」「何を優先すべ
きか」まで官僚に検討しろと言っている(笑

そのくせ、命令した責任は決してとらないだろうと、いまから予想してみる。
697 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 00:07:21.66 ID:fB3LQ5GR
お花畑マニフェストw
何も考えていませんでしたwww
死ねよ、鳩。
698 ノイズh(京都府):2009/09/25(金) 00:07:22.84 ID:VnTGP8ie
学者や企業、国民を巻き込んだ国家プロジェクトで
エネルギー効率のいい新たなシステム製品を開発して整備、普及させれば何%か削減できるな。
それを商品として海外に売れば日本の武器になりそうだけど
その技術も発展途上国に垂れ流すつもりなんじゃ金と労力の無駄になるよね。
699 ノイズe(愛知県):2009/09/25(金) 00:07:46.31 ID:v2n3ywOW
>>694
今のハイブリットとフィットの比較だけど
9年と算出してる雑誌があったな
700 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 00:07:50.70 ID:JdwWy8ls
>>671
プリウス造るのに結構なガス出るんだよ
有り得ないとは思うけどこれ押さえつけられたら自動車市場からも敗退する
他の国に技術供与するならなおさら
701 ノイズw(東京都):2009/09/25(金) 00:08:18.60 ID:eD2UrKLG
>>674
そっか、地球外に室外機はきつそうだな・・
放熱先を地中かどっかに完全に閉じ込めた上で有効利用できたらいいのかな
702 ノイズx(dion軍):2009/09/25(金) 00:08:21.12 ID:izL+nR9/
>>680

首にされたのでもう何も言えません。
703 ノイズ2(長屋):2009/09/25(金) 00:08:35.95 ID:UeK64qwD
ミンスって・・・・・
ほんと馬鹿なんだなwwww脱官僚はどうしたんだよおいwwwww
バカサヨ何かフォローしてみろよwww
704 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:09:06.89 ID:/HS4qPsL
>>681
10年後の全車両の平均燃費だと言ってるだろうが?
20km/lなら既に幾らでも走ってるだろ。

そもそもこれは一例ね。
自動車のCO2排出量が半分になってるのは、相当な効果だろ?
自動車の全排出量がどの程度かは調べてないが・・・
705 モズク:2009/09/25(金) 00:09:08.57 ID:5tLMoFZ3
鳩山って功名心は人一倍あると思うんだけど
負の意味で自分の名が残ってしまうことに少しは躊躇いは無かったのだろうか?
706 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/25(金) 00:09:38.02 ID:i3n59Vks
ブサヨはこの事について弁解しないの?w
707 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:09:45.29 ID:OnD8J90l
>>698
>エネルギー効率のいい新たなシステム製品を開発して
したとしても
海外は日本ほど基地外じみた数値目標は掲げないから
無用だとおもうw
そんな廃スペックな商品より自分の国にあった物を選んだほうが効率が良い
708 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:09:55.81 ID:qTOpyzf4
>>701
北半球のエアコンの室外機を南半球に置いて
南半球のエアコンの室外機を北半球に置けばよくね?
709 ノイズs(関西地方):2009/09/25(金) 00:10:18.45 ID:1tHOTDsR
>>688
二酸化炭素の最終処分場を作ったとして、
工場とかで排出された二酸化炭素をどうやって運ぶ?
710 ノイズe(dion軍):2009/09/25(金) 00:10:23.44 ID:8+L26H6c
>>704
そこまでいうならプリウス作るのと同規模の普通車作るのに
必要な二酸化炭素排出量わかっていってるんだよな?
711 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/25(金) 00:10:52.83 ID:ToyVyrSR
>>701
森みたいな場所に放出したら… 木とかがなんとかしてくれるかも…
712 ノイズh(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:10:54.53 ID:A1sSPhMb
麻生がバー通いしましたとか言うのを嬉しそうに報道してこういうのを追求しないマスコミは何のために存在してるんだ?
713 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 00:11:33.48 ID:JdwWy8ls
>>701
理論上カーボンナノチューブのロープを宇宙に出せば地球を冷却できるらしい
かなり昔の科学雑誌で読んだが今の技術じゃ不可能だな
714 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 00:11:38.10 ID:yQ4lx321
はぁ?
官僚に頼らない政策作りじゃねぇのかよ?


鳩左ブレー
715 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 00:12:05.46 ID:wjQhvhT7
てかどういう法案か予算かの話で誰が賛成するとか分かって
批判してんだよね?
716 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 00:12:14.62 ID:BlM5yZKm
>>712
あの偏見報道はくだらなかったな
カップ麺の値段とか、漢字の読み間違いとか
間違える方も間違える方だけど、それを鬼の首とったように勇んで報道するマスコミはもうダメだと思った
717 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 00:12:40.52 ID:LNe4Ahlj
とにかく研究に金を突っ込んで、CO2と温暖化がまったく関連性ないことを実証するか、
たまたま地球が氷河期に突入することに賭ける。

「『CO2削減』とか言ってた時代もあったね〜」とかいう思い出話で済む。
718 ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 00:12:44.61 ID:KT1IWH79
お前ら活き活きしてんな
719 ノイズe(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:13:16.29 ID:LiN1/3Gs
部下の悪口言いまくって

何もかも部下のせいにして

で、自分は目標掲げて具体的なことは部下に全部やらせると

最悪な上司だな
福田が一般企業勤めてたけど、クビになって父親の秘書やってた理由がよくわかる
鳩山もそんなレベルなんだろ
720 ノイズa(北海道):2009/09/25(金) 00:13:59.41 ID:tfkSPaD1
麻生最後のメールマガジン


私は、景気対策を最優先に、果敢に政策を進めてきました。

 昨年9月24日に総理に就任した際、歴史的な世界同時不況、経済の悪化に直面しました。
このとき、私は、国民の暮らしを守るために、解散総選挙といった「政局」よりも、景気対策・雇用対策という「政策」を優先いたしました。

 異常な状況には、異例の対応が必要です。このため、半年で4回の予算編成を行いました。役人主導では、決してできません。
その結果、今年4−6月期の実質経済成長率は、年率で3.7%。先進国では一番高い成長を実現しました。経済対策の成果が出始めた、と思います。

 しかし、いまだ道半ばです。政局よりも政策を優先した判断は、国民生活のことを考えれば、決して間違ってはいなかった、と考えています。

http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2009/0903ta/0903.html
721 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 00:14:29.59 ID:IIr6RcAj
そもそもハイブリットって大型車じゃないと意味がないから
温室効果ガスを極限まで下げたいときに使う技術じゃないでしょ
722 ノイズe(愛知県):2009/09/25(金) 00:14:47.55 ID:v2n3ywOW
>>716
確かに、反体制という意味を勘違いしてたな。
つか、もっと問題にすべき政策もあったのに全然話題に
ならないの。もう、マスコミに調査能力とか政策の評価は
出来なくなってるのかもしれない。
723 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/25(金) 00:14:49.24 ID:i3n59Vks
>>716
各新聞社もこぞって取り上げてたからな
あれを見た時はマジキチかと思ったわ
あんなんじゃ選挙落ちてもおかしくない
724 ノイズe(宮城県):2009/09/25(金) 00:14:49.58 ID:Yf2hSvt9
官僚依存から官僚に丸投げへ
民主党です。

ところで今年のネット流行語大賞は「友愛する」で決まりか?
725 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:15:04.72 ID:qTOpyzf4
夏はパソコンの本体を南半球に置いておければ部屋熱くならないですむのにな。
逆に冬は南半球の人のパソコン本体を置かせてあげられれば暖房費が安くすむ。
726 ノイズs(東京都):2009/09/25(金) 00:15:17.29 ID:qm3MpDfj
マニフェストに載ってて、政権交代後真っ先に世界に宣言しちゃう位大事な政策のわりには
経済産業委員会とか環境委員会で民主議員が、この数字に言及したこと無かった気がするんだけど・・・
まあ、例によって報道されなかっただけかもしれんし、されてても見てなかった可能性もあるけどさ
727 モズク:2009/09/25(金) 00:15:40.54 ID:ghte5Htc
>>715
出てきたなw ID:huLtMlW3
誰も法案の話なんてしてねーよ
10年後までに25%削減しないといけないのに
その法案の草案すら作ってない馬鹿鳩を批判してるだけだよ
728 ノイズx(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:16:05.08 ID:DGMdmv7r BE:298260443-PLT(30701)

>>719
トップがそういう会社って、ときどき見かけるね。部下のがんばりで一時的に業
績が伸びることもあるけど、結局は報われないから人がいなくなっておしまい。
729 ノイズn(千葉県):2009/09/25(金) 00:16:11.99 ID:eOerhWBF
正直、あれだけ麻生が叩かれた理由がいまいちわからない。
なんか大それた失政をやってたっけ?
730 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:16:19.05 ID:/HS4qPsL
>>710
知らないな。
どれほど差がある?
感覚的には車走らせてる方が余程排出すると思うが?

最終的に10万キロ走るとしても、20km/lと10km/lで
500lの差が出る。
500l以上の燃料をプリウス一台作るのに掛かるのか?
731 ノイズe(埼玉県):2009/09/25(金) 00:16:31.71 ID:jk0ryS73
まあ、こういう芸風なんだろうね。
732 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 00:16:42.79 ID:oKuHN4KK
>>660
マスコミに煽られてってのも。。。異を唱えるものにはレッテルを貼って異端児扱い。
情けないけど日本人は戦前から全く成長してないな。

>>651
お前やお前の周りのアホどもが知らないだけど、議論されてるわ。

しゃれにならんから早く政権交代してくれ。
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
733 ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 00:17:04.42 ID:jSwV2nhn
>>722
マスコミ内に政策を吟味できる奴が少ない
           +
政策を理解できる国民が少ない
734 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 00:17:18.77 ID:JdwWy8ls
鳩山は有能だとは思うが現実見てない気がする
さすがに中国、朝鮮とズブズブなんてことは無いだろうが
きっちり環境も経済も両立させる計画を練っているならともかく
これは無計画か日本潰したいのか分からないわ
735 ノイズe(dion軍):2009/09/25(金) 00:17:19.24 ID:8+L26H6c
>>730
ごめんレス番間違えただけなんだ

ほんとは>>700だったw
736 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:17:35.12 ID:/HS4qPsL
>>730
訂正
5000lの間違いな。
737 ノイズw(東京都):2009/09/25(金) 00:17:35.98 ID:eD2UrKLG
>>713
それすげーと思ったんですが不可能なんですか?残念
宇宙は真空だから空気をかなりの勢いで吸ってくれそうですよね
熱い空気を吸わせてやりたい・・
738 ノイズx(神奈川県):2009/09/25(金) 00:17:56.93 ID:3gdk6BuE

VIPって意外とスレの勢いないんだな
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1253804204/

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/25(金) 00:14:42.84 ID:HM6Rqot70
>>1
νカスは思いつきで書き込んでる知恵遅れしかいないからな

一方でVIPPERはクオリティー高い書き込みを考えて推敲した上でレスするから




ゆとりども許せないニュッ(#^ν^)ビキビキ
739 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:18:18.43 ID:OnD8J90l
アナログ地デジの切り替えですら手間取ってるのに
2010年までに電気自動車や太陽光発電の促進、切り替えなんてできるのかねぇw
余程の迅速さと効率を持ってしなきゃムリダヨネェ
740 ノイズx(愛知県):2009/09/25(金) 00:18:21.99 ID:n5/d4Xyc
二酸化炭素を一酸化炭素にする技術を開発すれば、
二酸化炭素も人口も減っていいんじゃない?
741 ノイズa(茨城県):2009/09/25(金) 00:18:24.91 ID:tvIiY9jt
で、できなかったら官僚に丸々責任押し付ける訳だな
742 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 00:18:27.91 ID:btHQYi3z
>>734
それは無能っていうんだ
743 ノイズh(神奈川県):2009/09/25(金) 00:19:03.58 ID:1pB2SAIz
新車販売は伸びてないんじゃなかったっけ
で新車購入時のエコカー割合は50台に1台とか
744 ノイズs(山口県):2009/09/25(金) 00:19:08.92 ID:mA79WRhz
原発あちこちに造れば25%くらいいくんじゃね
地方は反対するだろうけど国民の総意なんだから仕方ないよな
とりあえず、上関のヒナミザワ症候群患者どもを友愛していけや
745 ノイズx(dion軍):2009/09/25(金) 00:19:23.06 ID:izL+nR9/
>>719

オイオイ、チンパンジーは別にクビになったわけじゃないんだぜ?

官房長官”としては”そつなくこなしてたんだから企業勤めもそつなくこなしてただろうよ。

鳩山は・・・
以前にも党首の座から引き摺り下ろされたし、
今回もこれだけ援護してもらってるのにあっという間に火達磨。w
やっぱ学者が務まらなくなって政治家に逃げたな。
御曹司で金持ちなら何とかなるという見本。
746 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 00:20:02.43 ID:wjQhvhT7
>>727
待ち構えんなよw構ってちゃん
何も決まってないのにあーだこーだ言う不思議
自民党が歴史的大敗を喫したにも関わらず
747 ノイズx(京都府):2009/09/25(金) 00:20:11.79 ID:B9EkJM7r
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その8)

★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1252375787/25
748 ノイズe(北海道):2009/09/25(金) 00:20:48.68 ID:qlA9Wryl
>>729
たかじんでも金さんと宮崎が明らかな失政はない、マスコミの報じ方が異常だったって擁護してたな
辛坊は狂ったように麻生を貶してたけど
749 ノイズw(新潟・東北):2009/09/25(金) 00:20:51.66 ID:jzxyqeS7
これは俺が童貞を捨てます
童貞の捨てかた教えて下さい
というのとどっちが現実的?
750 ノイズn(コネチカット州):2009/09/25(金) 00:21:38.85 ID:hQbOGI2A
まずは高速道路の無料化だっ!!
751 ノイズc(関東):2009/09/25(金) 00:21:55.34 ID:6eEKHOgU
ほらほら、民主信者と民団の皆さん、
擁護の書き込みが足りませんよ?
草生やしてネトウヨ云々はどうしたの?

これ、ウヨサヨ関係ないけど無理矢理でも何か書かないとね!
752 モズク:2009/09/25(金) 00:22:14.77 ID:5tLMoFZ3
鳩山は好き放題やって経済を無茶苦茶にした後
一切の責任は取らずに細川みたいに悠々自適の隠居生活送るんだろうな
753 ノイズw(関東):2009/09/25(金) 00:22:34.16 ID:F8tDJMxb
ふざけんなネトウヨ共
鳩山さんが温暖化のために日本ができることをアピールしてんのにおまえらみたいなネトウヨが揚げ足取りばっかしやがって
官僚にせっかく仕事やってんだこんな仕事もできない馬鹿は首にして賠償金はらわせろ

754 ノイズn(新潟県):2009/09/25(金) 00:22:58.34 ID:aVnmSXOC
つーか、それを考えさせるためのエリート官僚だろ。

政治家が考えて政治家が決定したら官僚いらんだろw
755 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/25(金) 00:23:13.76 ID:2luureVf
自民にお灸据えたと思ったらいつの間にか自分に据えてたでござるの巻
756 ノイズw(新潟・東北):2009/09/25(金) 00:23:28.03 ID:jzxyqeS7
早く捨て方教えろクズども
757 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 00:23:41.11 ID:wjQhvhT7
>>753
官僚が優秀だったらなぁ・・・
758 ノイズc(関東):2009/09/25(金) 00:23:47.58 ID:6eEKHOgU
そうそう、その調子w
759 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 00:23:52.46 ID:BlM5yZKm

政府は絶対国民に何らかの不満を買っている

マスコミは政府をたたくような報道をする

不満のある国民はそれを応援したくなる

マスコミボロ儲け さらに批判報道

野党が力をつけ「政権交代だ!!」

マスコミは野党応援のが支持あがる

メディアに踊らされ、国民は何も考えず野党支持

政権交代 ←今ココ

以下ループ


だろ?
760 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/25(金) 00:24:01.86 ID:ToyVyrSR
>>754
だったらむしろ政治家が無駄なような…
761 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 00:24:07.34 ID:btHQYi3z
>>753
脱官僚をうたっておいて官僚丸投げとはこれいかに
762 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:24:15.08 ID:qTOpyzf4
ていうか何でお前ら選挙前にこの問題で騒がなかったの?
763 ノイズe(長屋):2009/09/25(金) 00:24:54.96 ID:Cfc6g7+F
>>748
辛坊は個人的に麻生との間に何かひと悶着あったんじゃねーの。
あいつはそういう奴だよ。
764 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:24:55.64 ID:/HS4qPsL
>>734
バルーンはブチあげた方が良い。
中途半端だと誰も知らないってことになるだけ。

企業の経営トップが変わるときは普通、この手のバルーンを打ち上げる。

15%なんて全く目立たない。20%と言っても中途半端。
やるならチャレンジするのが当然。
765 ノイズe(愛知県):2009/09/25(金) 00:24:56.74 ID:v2n3ywOW
>>757
官僚は優秀だと思うが、組織の構造が悪すぎる。
766 ノイズw(新潟・東北):2009/09/25(金) 00:25:04.08 ID:jzxyqeS7
どうかお願いします
767 ノイズw(東京都):2009/09/25(金) 00:25:10.32 ID:eD2UrKLG
これ国民にとっては負担になりかねないんでしょ?
罰金的なペナルティ増やしちゃうだけで、プラス面が見えてこない
今のうちに反対しといたら取り消してくれるかもしれないね
768 ノイズn(秋田県):2009/09/25(金) 00:25:11.93 ID:leF7IH2F
後の鳩山談話である
769 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 00:25:33.80 ID:wjQhvhT7
>>758
で、お前何者?
770 モズク:2009/09/25(金) 00:25:45.15 ID:hs+MCPmz
操業縮小する工場相次ぐな
771 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:25:54.39 ID:OnD8J90l
>>762
マニフェストに載ってた時点で叩いてたよ
ありえねー数字抱えてるヤバイwwwwって

まさかこれを政権最初の暴走に持ってくるとは思わなかったけどw
772 ノイズw(新潟・東北):2009/09/25(金) 00:26:41.00 ID:jzxyqeS7
もう・・・諦めます
773 モズク:2009/09/25(金) 00:26:49.92 ID:VyzcEvwl
高速無料なんて全部って言ってないもんね!の馬淵。

「脱官僚依存。これが鳩山政権の大きなスローガンでもあります。
しかし依存を脱するのであって、みなさんの協力なしには、この国の
舵取りはできないと思っています」(馬淵澄夫 副大臣)

これまで耐震偽装や道路政策で国土交通省と厳しいやりとりを
交わしてきた馬淵副大臣ですが、24日の挨拶では、自らの国土交通
行政にかける思いを熱く語った上で、職員に協力を求めました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4242604.html
774 ノイズe(愛知県):2009/09/25(金) 00:26:50.94 ID:v2n3ywOW
>>764
トヨタがその戦略で成功したが
戦略が失敗した場合につぶれるのは企業じゃ無いんだぜ。
775 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:27:10.09 ID:/HS4qPsL
>>767
内需拡大。
技術発展。
21世紀の公共事業。

ダム作るよりは遙かにマシ。
776 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/25(金) 00:27:13.09 ID:ToyVyrSR
>>767
もう国際公約になってまして
777 モズク:2009/09/25(金) 00:27:28.36 ID:hs+MCPmz
具体的にどう国民が困るのかまとめてみろよ
深夜残業に深夜放送に深夜営業打ち切るだけで大分変わるぞ
ほれまとめてみろ
778 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 00:27:41.61 ID:wjQhvhT7
>>765
変革できないのも自己責任かと
近々じゃそうらしいですよ
779 ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 00:27:42.69 ID:zqB5XFrs
もし仮に25%を達成できたとしても、それにかける費用と損失を計上すれば買うのと大差無い結果だろ
ここでの意見も原発作って〜なんて言ってるけど、2酸化炭素は置いといても金は確実にかかるわけでね
つまり、この目標は達成出来ても出来なくても日本は損なんだよ。これが結論
780 ノイズw(関東):2009/09/25(金) 00:27:44.54 ID:F8tDJMxb
>>761
使えるやつと使えないやつをこれで見分けるんだよ
ネトウヨはそんなこともわかんないから馬鹿にされちゃうんだよ
781 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:28:21.60 ID:/HS4qPsL
>>774
他に何で日本は食っていくんだ?
このままだとコスト競争で沈むだけ。
782 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 00:28:23.04 ID:9MItMmgb
>>772
諦めたほうがいいね。
まだまだこれから”?”と思う事がたくさん起こると思うよ。
783 ノイズx(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:28:26.10 ID:DGMdmv7r BE:347970072-PLT(30701)

>>771
てっきり戦後補償か外国人参政権のほうを先に出してくると思っていたよね(笑
784 ノイズe(愛知県):2009/09/25(金) 00:28:49.62 ID:v2n3ywOW
>>778
俺の会社のスローガンかよw
785 ノイズ2(東海):2009/09/25(金) 00:29:10.21 ID:3bLFNYbt
経済産業省の試案はめちゃくちゃだったろ?
25%実現には150兆からの金と、ありえないような政策が必要。って‥
786 ノイズe(静岡県):2009/09/25(金) 00:29:13.42 ID:plAY14eq
オレの秘中の秘をここで公表するか・・・近日、学会でも発表する予定なんだが

ドライアイスを大量に製造してばら撒けば、その冷気で温暖化を防げるんじゃね?

フフ・・・どうよ?これ。
787 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:29:16.04 ID:OnD8J90l
>>777
このくらいやらなきゃ達成できないって事なら
真っ先に思いつくのは化石燃料車全廃だな
788 ノイズo(新潟県):2009/09/25(金) 00:29:21.23 ID:moYM9xMy
いいだしっぺが丸投げとはこれ如何に
自分が無能だって言ってるようなもんじゃねーかw
789 ノイズf(鳥取県):2009/09/25(金) 00:29:23.69 ID:Ybs+AuS9
エコカー義務付けするみたいだけどレアメタルとか問題ないの?
あと太陽電池のITOとか
790 ノイズn(群馬県):2009/09/25(金) 00:29:29.54 ID:mQjBSO/2
外国人参政権はもう小沢が動いてるしなあ・・・
791 ノイズe(長屋):2009/09/25(金) 00:29:29.96 ID:Cfc6g7+F
こんな鳩山みたいな放言してても総理やって行けるなら、誰でもなれるな。
ワープでも不老不死でも錬金術でも実現させます。
具体策はこれから学者に考えさせますって言ってるようなもんだろ。
792 ノイズ2(大阪府):2009/09/25(金) 00:29:31.74 ID:gzir70A0
国際舞台で大風呂敷広げて官僚に丸投げワロス
793 モズク:2009/09/25(金) 00:29:38.61 ID:bfpnA8sr
>>777
電気代アップ
超絶不景気
794 モズク:2009/09/25(金) 00:29:59.57 ID:hs+MCPmz
>>787
電気自動車か。

そういやこの前日産本社お披露目の時小泉元首相が乗ってましたね
795 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 00:30:16.13 ID:hfWiT7fh
工場、学校、職場などで、正午から一分間のブレスポージングを実施します。
週五日、毎日日本中の働く人が一斉に五分間息を止めることで、
二酸化炭素の排出量を0.3%削減することが可能です。
息をとめられないという人がいる場合は、身近な女性管理職、女子生徒のでん部
で男性の顔面を圧迫する呼吸停止法を実施しましょう。
796 ノイズx(コネチカット州):2009/09/25(金) 00:30:31.54 ID:rzr+v26i
そう遠くない将来、総選挙で今度は自民にコテンパンに負けて
「志半ばに…」とか言うんだろうな。
797 モズク:2009/09/25(金) 00:30:45.57 ID:5tLMoFZ3
>>783
最初の公式な舞台が国会ではなく国際会議になった時点で
ある程度の覚悟はしていた
798 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 00:31:05.58 ID:Sz2Qxzkw
>>764
これはなぜか誰も言わないんだけど、
個人的には優秀な社長は優秀な総理大臣にはなれない。

企業は今までの業務を捨てることができるけど、国は捨てられない。
民間にできないことをやってるのが国だから。
すでに力を割くべき仕事・事業は決まっているから。
ロイヤルダッチシェルみたいな変貌は遂げられないんだ。

たとえばそのあたりを理解しないで「民間だと・・・」と語る人間が多すぎる。
799 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 00:31:23.46 ID:btHQYi3z
>>780
それは政治家が無能って言ってるようなもんじゃないの?
しかも政治主導どころか官僚依存ますます強めかねない
800 モズク:2009/09/25(金) 00:31:29.89 ID:hs+MCPmz
社長=鳩山
営業=民主党
開発=官僚

別におかしな構造じゃなくね?
さっきから何が不満なんだお前ら
801 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 00:31:46.43 ID:Sz2Qxzkw
>>798
× 個人的には優秀な社長は優秀な総理大臣にはなれない。
○ 個人的には優秀な社長は優秀な総理大臣にはなれないと思う。
802 ノイズ2(dion軍):2009/09/25(金) 00:31:48.47 ID:fMpgBAHH
>>797
まさか施政方針演説かっ飛ばしていくとは思わなかったよな
803 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:32:04.87 ID:qTOpyzf4
半年後にはみんな忘れてる話題だからぶっちゃけどうでもいいな
どうでもいいから>>771みたいな一部の人間を除いて
選挙後の今になって文句言ってる奴らばかりなんだろうな
804 ノイズe(愛知県):2009/09/25(金) 00:32:23.87 ID:v2n3ywOW
>>781
省エネ商品で国際競争に臨むというのはわかる。
わかるが、それはフェアなルールの元で戦うなら良いんだけどさ、
不公平感が無いか?削減率でさ。
今までオイルを先進国が享受してきたという事も言えるが
先行利益だとも思える。
805 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:32:37.98 ID:/HS4qPsL
>>793
心配しないでも、このまま行けば原油価格が跳ね上がる。
電気代アップは不可避。
806 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 00:32:38.53 ID:BlM5yZKm
>>786
釣られてやるよ
露骨過ぎて赤くはならないだろうけどな
807 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 00:32:47.88 ID:JdwWy8ls
>>736
ランニングで出るガスは今は置いて考えろ
この排出基準は未来でなく現在の基準で考えるんだろ
「完成すればエコだから今は出していいですよね?」
これが通じなければ意味が無いって言いたいだけ
808 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 00:32:59.60 ID:btHQYi3z
>>800
社長と営業が無能だと作ったもの売れないし会社危うくなるよね
809 ノイズc(奈良県):2009/09/25(金) 00:33:05.68 ID:bo6MAcxn
冬のボーナスゲットしたら車買おうとおもうんだけどさらに税金増えるの?
810 ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 00:33:15.90 ID:zqB5XFrs
目標を達成させるために規制を作れば損が出るし、新たに何かを作れば金が出て行く
かといって達成不可能だと海外から排出権を買わなきゃならない。
達成してもしなくても、鳩山民主党のおかげで日本はとてつもない負債を背負い込んだってワケ
811 ノイズs(神奈川県):2009/09/25(金) 00:33:17.16 ID:7l/F+OWp
>>780
官僚が官僚目線で仕分けたものをそのままやったら官僚主導と一緒だよね(´・ω・`)
812 ノイズ2(dion軍):2009/09/25(金) 00:33:35.57 ID:fMpgBAHH
>>803
ホントにマジで半年後に「25%削減とはなんだったのか」ってスレで
ウヨサヨなくみんなでワハハハハーって笑えてたら

俺はその時はマジで神様ってヤツに感謝すると思うよ・・・
813 モズク:2009/09/25(金) 00:33:46.09 ID:hs+MCPmz
>>808
でも大から小まで日本の会社てこんな無茶振りばかりだよねw
814 ノイズx(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:34:15.91 ID:DGMdmv7r BE:994200285-PLT(30701)

>>802
国会では批判されるのが確実。国際会議なら賞賛してくれる……ポッポさんの名
誉欲の強さを甘く見ていた(´・ω・`)
815 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:34:29.10 ID:OnD8J90l
>>809
目標25%削減の前じゃガソリン車は悪だからな
そりゃ悪い事をすればペナルティを受けるようになるだろう
816 ノイズw(鳥取県):2009/09/25(金) 00:34:41.90 ID:JttIyr7G
>>809
車って増税の要素しかないんじゃねw?
817 モズク:2009/09/25(金) 00:35:09.55 ID:5tLMoFZ3
麻生は日本の環境技術は武器になるといってたけど
まさかそれを外国に明け渡した上に金まで払ってやるハメになるとは思わなかった
818 モズク:2009/09/25(金) 00:35:25.77 ID:hs+MCPmz
電気自動車増産汁
あっ操業できないのか・・・煙モクモクと出るし・・・
819 ノイズe(神奈川県):2009/09/25(金) 00:35:28.40 ID:Qrgob3r+
>>762
荒唐無稽すぎて本気だと思わなかったw
820 モズク:2009/09/25(金) 00:35:28.72 ID:P1zZbL/t
こいつキングぼんびーに見えてきた、

「社長さんCO2、25%削減宣言して来たのねん、これで日本の株急上昇なのねん」

821 ノイズs(catv?):2009/09/25(金) 00:35:33.55 ID:8Kmmu6U7
日本国民を完膚なきまで叩き潰した後に
外国人参政権を通す。
溺れた犬を叩くではなくて溺れさせて叩くか?
確実に進化してるな?
822 モズク:2009/09/25(金) 00:36:20.74 ID:hs+MCPmz
ちなみにアメリカも中国も京都議定書批准してないんだよねたしか
823 ノイズa(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:36:26.68 ID:76xWK/Jo
2000cc以上
1,5トン以上の自家用車は税金が2倍

高速道1000円対象外
824 ノイズw(東京都):2009/09/25(金) 00:36:38.81 ID:eD2UrKLG
>>775
でも環境税で増税しちゃうと車は減っちゃうよ?
1軒のエコ改修に500万円とかかかっちゃうと
家庭の出費も補助する政府の出費も増えるんじゃない?
そして、それでも達成できない数値なんじゃない?
医療・社会保障・子育て支援あたりのお金大丈夫なのかな

ダムは中止がいいんだけど、あれは何千億というお金で
今度のお約束は100兆円単位で国民が踊らされるような・・
825 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 00:36:49.91 ID:9MItMmgb
もう既存の車をハイブリッドに改造するオプション販売しろよ
826 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:36:56.49 ID:qTOpyzf4
ガソリン車か電気自動車かって前にまずは
自動車に必要もなく乗らないようにしようって話があるべきだと思うんだがなあ・・・
827 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 00:36:59.75 ID:JdwWy8ls
>>737
うろ覚えだけど空気を吸い出すんじゃなくて
熱伝導が凄すぎて地球の熱を宇宙に移動できるって記事だった
828 ノイズe(愛知県):2009/09/25(金) 00:37:00.55 ID:v2n3ywOW
あとは、中国が削減の舞台から降りてくれるのを期待するわ
829 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/25(金) 00:37:01.22 ID:ToyVyrSR
>>822
うん
830 ノイズx(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:37:07.93 ID:DGMdmv7r BE:397679982-PLT(30701)

>>808
社長や営業が客先の接待ですっかり上機嫌になって、原価の百分の一くらいの値
段で売る契約をしてきちゃったようなものだからなあ。
831 ノイズc(埼玉県):2009/09/25(金) 00:37:27.56 ID:mWfKeBk+
実際に25%減らすと何が変わるんだ?
832 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:37:54.79 ID:/HS4qPsL
>>807
意味が分からん。
2020に達成できればいいんだろ?
833 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:37:56.47 ID:OnD8J90l
>>825
ガソリンを使う時点でハイブリッドすら25%削減の前じゃ悪
834 ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 00:38:30.06 ID:zqB5XFrs
>>830
しかも製造不可能な量をな。で、なんとかしろよ!と部下押しつけてる
835 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 00:38:31.65 ID:oj0eSUkC
省エネとはいえ高額なエコ製品を買う為に余計に働かなきゃいけない時点でCO2が排出されてますよねw
836 ノイズe(dion軍):2009/09/25(金) 00:38:38.95 ID:8+L26H6c
>>831
全世界で年間排出される二酸化炭素排出量が1%弱減るかなってとこ
意味ないよね
837 ノイズe(愛知県):2009/09/25(金) 00:38:40.03 ID:v2n3ywOW
>>831
地球最後の日に、「まぁ、俺達がんばったよな」って思えるじゃん
838 ノイズ2(東海):2009/09/25(金) 00:38:49.28 ID:3bLFNYbt
>>809
経済産業省の試案ではたしか、ガソリン車を全面禁止して電気自動車に‥
くらいやらないと、話にならないらしい
839 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 00:38:58.89 ID:wjQhvhT7
>>783
戦後補償も外国人参政権も俎上に上がってないじゃん
草案作ったニュース聞いたことないけど
840 モズク:2009/09/25(金) 00:39:04.86 ID:hs+MCPmz
>>834
そしてその部下が下請けに押し付けるわけですねw
841 モズク:2009/09/25(金) 00:39:20.59 ID:5tLMoFZ3
鳩山や民主に90年比25%削減なんて
どう考えても日本に不利過ぎる公約を吹き込んだ奴は誰なんだろうな?

少なくとも日本人ではないような気がする
842 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 00:39:26.07 ID:BlM5yZKm
>>831
自己満足できる
843 ノイズw(愛知県):2009/09/25(金) 00:39:59.49 ID:9J2JCjyl
>>753
脚を引っ張ってるのはネトウヨじゃなくて、鳩山だろ。
844 ノイズa(山口県):2009/09/25(金) 00:40:13.15 ID:FxM8Zdxt
鳩山の自己満足なんだからやる必要ねぇw
845 ノイズh(神奈川県):2009/09/25(金) 00:40:13.04 ID:t7C0xyo7
財源が必要だろ
子供税と高速道路税を徴収汁
846 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 00:40:30.03 ID:oj0eSUkC
>>831
例えると100年先に温度が1度上がるのが数年分先送りになる
847 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:40:34.03 ID:qTOpyzf4
10km以内の自動車での移動を法律で禁止とかすればいいのに。
自動車自体に監視装置を組み込んで、破った場合には後で罰金が請求されるとか。
848 ノイズn(dion軍):2009/09/25(金) 00:40:53.17 ID:Bb+RkOUx
>>831
それはこれから考える
849 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 00:41:19.68 ID:/d0H0ByU
今の車はガソリンスタンドがあるから給油に困らないけど、
電気自動車の電気を供給できる設備をガソリンスタンド並みに設置しないと電気自動車は鉄屑って鳩山はわかってんの?
850 モズク:2009/09/25(金) 00:41:25.02 ID:ghte5Htc
>>831
日本すげー(笑)って言われる
851 ノイズn(関西):2009/09/25(金) 00:41:30.84 ID:c6umfiPw
アメリカの排出量の5%にしかならないんだよな
852 ノイズs(神奈川県):2009/09/25(金) 00:41:34.83 ID:7l/F+OWp
>>836
地球レベルで考えたときにどれだけ有効なのかを示してほしい
富士山噴火して意味なかったですwじゃ済まされない
853 ノイズw(東京都):2009/09/25(金) 00:41:35.23 ID:eD2UrKLG
>>827
おおー熱伝導だったんですか。自分、的外れなこと言ってましたねw
将来、冷却必至の時代までに可能になってればいいなぁ
854 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:41:44.08 ID:qTOpyzf4
>>836
世界規模に薄めても1%になるって結構大きくねえか?
855 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:41:47.04 ID:OnD8J90l
>>841
多分元ネタは中国だってw
中国がCO2削減に協力する前提として先進国は25〜40%削減しろ
って無理難題言ったんよ
多分これが元になってると思うw
856 ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 00:42:11.28 ID:zqB5XFrs
>>840
押しつけられないだろ。売るならまだしも技術あげてさらに買い取るんだから
857 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:42:15.09 ID:/HS4qPsL
>>831
国際貢献

給油活動よりよっぽどありがたいだろ。
858 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 00:42:21.23 ID:jcVi27Gg
これ仮に達成したところで

・世界に褒められる(口だけ)
・環境のことについて少しだけ強く世界に発言できる

これだけで、特に見返りもあったもんじゃないよな
859 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/25(金) 00:42:29.36 ID:EnwP4btv
官僚がかわいそうになってきた
馬鹿な上司持つと苦労するよな
860 モズク:2009/09/25(金) 00:42:30.68 ID:ChTFBBWx
中国、韓国に金をばら撒くための布石でしかない。
861 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 00:42:32.90 ID:BlM5yZKm
てか二酸化炭素削減って世界各国でやるなら意味あるけど、日本単独じゃまるで意味ないよな
損な役を買って出ているだけ
しかもその損な約を国民全員に押し付けている


民主支持したヤツだけに押し付けろよ・・
862 ノイズf(福岡県):2009/09/25(金) 00:42:45.31 ID:MSEubFXh
今からで官僚に丸投げですか
あれ?あれ?政治主導は?(笑)

外国に10兆円ばらまく宣言してほめられたよ
今から捻出は考えるといってるのと同レベル
ひどすぎる
863 ノイズe(愛知県):2009/09/25(金) 00:42:47.26 ID:v2n3ywOW
>>849
電気スタンドの問題なら、今後は家でもコンビニでもスーパーでも
設置可能なんだから意外と解決可能だと思うよ。
ただ、買い換える金がねぇよ。
864 ノイズ2(dion軍):2009/09/25(金) 00:42:59.48 ID:jRL/MRKm
仕事が終わって帰ってきてPC開いたらこれかよ。

ホント民主党は糞だな。ウチの上司そっくり。
865 モズク:2009/09/25(金) 00:43:30.59 ID:hs+MCPmz
>>831
世界中の先進国が毎日モクモクとCO2排出している(工場とか)
発展途上国も発展しようと工場ガンガン建てて追いつこうとする
それじゃ地球がCO2だらけになってオゾン層壊れちゃうよ!
だからみんなで「規制」しよう

途上国「ふざけんな工場止めれってか」
先進国「はい」
途上国「てめーんとこだって今まで散々CO2出してきたじゃねーか」
先進国「だから反省してやめるんです」
途上国「その発展はお前らが排出してきたからじゃねーかオレらんとこでもさせろよ」
先進国「とにかくみんなで決めた事ですから^^」

こんな感じ
866 ノイズa(山口県):2009/09/25(金) 00:43:34.84 ID:FxM8Zdxt
>>846
年間排出量の数%しか削減できないんだから良くて百数十日遅らせられるくらいだな
867 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 00:43:38.85 ID:wjQhvhT7
>>859
マジキチ
868 モズク:2009/09/25(金) 00:44:00.83 ID:VA8fplz6
>>831
電力は脱火力を進めなければいけないので高価な代替エネルギーの
利用を義務付けられるかもしれない、つまり電気代が増える。
自動車の電気自動車への切り替えや太陽光発電パネル設置の
義務付けなどを行うとしている。これも家計負担の増加につながる。

要するに、生活の向上のためではなく環境のために無理やり金を使わされるようになる。

家計負担を増やさないように補助金を投入する方法もあるが、
それはつまり税金をジャブジャブつぎ込むということ。
税金の無駄遣いになる可能性が極めて高い。
869 ノイズs(神奈川県):2009/09/25(金) 00:44:08.61 ID:7l/F+OWp
>>863
充電時間が問題じゃないか?120km走る度に何時間も充電してたら高速じゃなくなるぞ
870 ノイズe(静岡県):2009/09/25(金) 00:44:37.08 ID:plAY14eq
ま、さすがに現実的に考えてドライアイスじゃあ温暖化までは防げないだろうけど
原料の水は地球上に大量にあるし、多少はやってみる価値はあるんじゃない?
地域限定で1℃か2℃くらい下がるかもよ
ゴミも出ないし、エコじゃん
871 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:44:48.12 ID:/HS4qPsL
>>861
単独じゃないだろ。
これから枠組みつくるんだろ。
そこで、鳩の真価が問われる。
872 モズク:2009/09/25(金) 00:44:54.20 ID:ChTFBBWx
でもやり遂げたら、世界をリードはできるわな
873 モズク:2009/09/25(金) 00:44:57.64 ID:5tLMoFZ3
>>855
でもあの国は削減しようと思っても減らせないよね
っていうか減らしたって発表自体当てにならないよな

無茶振りで削減しない方向に持っていこうとしたら
相手が乗ってきてビックリって感じか?
874 ノイズf(福岡県):2009/09/25(金) 00:45:15.07 ID:MSEubFXh
>>786
800兆円の借金があるのにさらに150兆円の借金をかさねると
国が傾くぞ。日本を大恐慌に陥れるつもりかこの男
875 ノイズs(大分県):2009/09/25(金) 00:45:39.33 ID:h0jOzexp
「いまは不況なので
CO2増えるかもしれませんけど、景気対策が先ですので」

くらい言って欲しい
876 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:45:47.35 ID:qTOpyzf4
>>861
>民主支持したヤツだけに押し付けろよ・・
選挙前に騒がなかったお前らも同罪ですよ
877 ノイズe(愛知県):2009/09/25(金) 00:45:56.52 ID:v2n3ywOW
>>869
F-ZEROみたいに走りながら非接触状態で充電できるようになるかも。
人体への影響が怖いけど
878 ノイズe(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:46:13.57 ID:81YbeWAi
>>873
民主は中国べったりだからなぁ・・ そして空気も読めない
879 ノイズo(福岡県):2009/09/25(金) 00:46:15.61 ID:Qx94YIbk
>>862
考える事も止めてるよ
880 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:46:42.78 ID:/HS4qPsL
>>868
化石燃料の値段は凄い勢いで上がっていくことも忘れないようにね。
それが全て中東&メジャーに吸い取られます。
881 モズク:2009/09/25(金) 00:46:59.91 ID:hs+MCPmz
>>861
お前は民主主義の国ではなく共産主義の国にでも移住したほうがいい
国民による多数決で決めた事を後からガタガタ言うんじゃねーよ
882 ノイズa(山口県):2009/09/25(金) 00:47:03.99 ID:FxM8Zdxt
>>872
多分10年後には「二酸化炭素が地球温暖化の原因なわけないだろ」とプギャーされる
883 ノイズf(東海・関東):2009/09/25(金) 00:47:03.70 ID:j4n3cCvS
こんなの律儀に守るバカいないだろ
国債だって律儀に返済する国は日本ぐらいだろ
努力したけどムリだった、とでも言っときゃ十分
884 ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 00:47:09.24 ID:zqB5XFrs
どうあがいても達成不可能。達成してもコスト考えると損で、達成出来なきゃたかられる
そういう約束をしてきた上に、普段そいつらは社員(官僚は)は金食い虫の悪者呼ばわりしてる
さらには仕事は押しつけて当然とばかりに命令を出す。なんだこの腐れ上司は
885 モズク:2009/09/25(金) 00:47:12.25 ID:ChTFBBWx
このスレにはネトウヨが沸かないのな
886 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 00:47:31.54 ID:jcVi27Gg
ここは原点に返って、二酸化炭素を減少させるのではなく、日本の気温を低くすればよいのではないか?
887 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:47:52.74 ID:OnD8J90l
アメリカのベンチャーが
バッテリー交換式でアメリカでのインフラ整備を目論んでる
充電したバッテリーをスタンドに常時用意し
車の底面から自動でバッテリーを交換するって奴
888 ノイズe(静岡県):2009/09/25(金) 00:47:54.96 ID:xwM6goor
これは大量の二酸化炭素を排出する落ち葉が槍玉に挙げられるというキチガイ的な風潮が生まれるのも時間の問題か
889 ノイズs(神奈川県):2009/09/25(金) 00:47:57.73 ID:7l/F+OWp
>>877
それならもういっそ高速全部リニアにしてくれ
890 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 00:48:01.85 ID:wjQhvhT7
>>861
愚民とか言ってろよ
891 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 00:48:25.86 ID:JdwWy8ls
>>832
さあ?
どういう収支計算するのか細かい事知らないし
俺が言いたいのは特にハイブリッドは
生産にガスが多めに出るって事だけ
892 ノイズf(福岡県):2009/09/25(金) 00:48:36.53 ID:MSEubFXh
達成するには各家庭で数百万単位の負担がかかるとさえ言われてるしな
子供手当なんか軽くふっとぶ
数百万はおおさげにしても各家庭に太陽パネル設置だけで軽く百万以上はふっとぶぞ
893 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 00:48:40.37 ID:BlM5yZKm
>>876
騒いだら騒いだでネトウヨ認定して叩いてたろお前ら


>>871
枠組み作れても米・中が参加しなけりゃ意味ないよな
鳩山じゃ米・中に二酸化炭素削減しろ!何て言えないだろうし
894 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:49:16.86 ID:qTOpyzf4
>>882
地球温暖化云々は別として、資源はいつか枯渇するんだから
資源を節約する事に意味が無いなんて事は無いけどな。
895 モズク:2009/09/25(金) 00:49:21.93 ID:hs+MCPmz
>>889
長野大歓喜だなw
896 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 00:49:41.97 ID:jcVi27Gg
各国首脳が息を止めて一番長く止められた国がCO2削減に貢献した国でいいよ
897 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:49:53.39 ID:/HS4qPsL
ガソリン価格なんて次に景気が回復したら凄いことになるぞ。
200円/lぐらいは軽く行くだろう。
898 モズク:2009/09/25(金) 00:50:06.25 ID:ChTFBBWx
海水で打ち水しろよ
899 ノイズe(長屋):2009/09/25(金) 00:50:16.23 ID:Uln3k9v2
早速村山談話以上のことをやってくれたよな
900 ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 00:50:17.86 ID:jSwV2nhn
鳩山おろしマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
901 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 00:50:47.21 ID:oj0eSUkC
>>896
故人献金問題追及して鳩山の息の根を止めたほうが早いなw
902 モズク:2009/09/25(金) 00:50:52.08 ID:hs+MCPmz
お前ら冬どうすんだよ・・・灯油使えなくなるのかね
903 ノイズs(愛知県):2009/09/25(金) 00:51:02.99 ID:aVWg+mQJ
政治主導(笑)
904 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 00:51:03.05 ID:btHQYi3z
>>898
土地が塩まみれになるがな

905 ノイズ2(dion軍):2009/09/25(金) 00:51:23.80 ID:fMpgBAHH
>>902
韓国みたいに練炭配られるかも名
906 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 00:51:24.79 ID:wjQhvhT7
>>900
麻生降ろしみたい
907 モズク:2009/09/25(金) 00:51:58.21 ID:5tLMoFZ3
しかし悪夢のような政権だな
まだ発足間もなく、まだまだ先が長いとは思いたくない
908 ノイズo(コネチカット州):2009/09/25(金) 00:52:00.72 ID:mO92WvrW
太陽パネルをつくる段階でCO2が出るというw
909 モズク:2009/09/25(金) 00:52:30.43 ID:hs+MCPmz
>>905
(´・ω・`)そのまま自殺したらどうするんだ・・・
910 ノイズs(大阪府):2009/09/25(金) 00:53:05.22 ID:/HS4qPsL
>>893
どうやって、参加させるかが問題だろ?
ま、言わなくとも、米中との交渉カードにはなるだろ。
911 ノイズ2(dion軍):2009/09/25(金) 00:53:20.45 ID:fMpgBAHH
CO2を分解する装置を作ったほうが早くね
912 ノイズf(福岡県):2009/09/25(金) 00:53:21.46 ID:MSEubFXh
失業率二桁も時間の問題だな
今まってる政策で景気刺激するようなのがまるでないし
913 ノイズh(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:53:23.72 ID:07wbvH40
>196超亀だけどありw
ところどころトンデモがあるけど、面白れ〜ww
CO2否定されたらどうするん??
&実験簡単そう(2重瓶何セットか作ってCO2濃度変えて比較するだけじゃん で何で誰もしねぇの?)
って思ってたけど、そもそもそんなことしちゃだめなんだってのがよく分かたわ
あり
914 ノイズe(関西地方):2009/09/25(金) 00:53:26.92 ID:uSGMHvlD
【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253773407/
915 モズク:2009/09/25(金) 00:53:30.50 ID:VA8fplz6
>>908
国内製造は不利になるだろうから製造拠点はいっそう国外流出が進むだろうね。
民主党は円高放置だからその点でも製造業に大幅不利だし。
916 ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 00:53:38.38 ID:gJq3iAQA
言いっぱなしで丸投げかよwwww
で、官僚が具体策挙げられなかったら責任追及とかすんだろうなwwww
ただの官僚イジメじゃねぇかwww
917 ノイズe(京都府):2009/09/25(金) 00:53:49.17 ID:N2GhlM13
>>908
それは一年で元取れるけど、インバータやらの電気系統で・・・
918 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 00:53:49.41 ID:/d0H0ByU
車はいいとして工場に供給するエネルギーはどうやって作るの?
石油以外の電気で
919 ノイズs(神奈川県):2009/09/25(金) 00:53:58.72 ID:7l/F+OWp
ビートルズのポール?がCO2削減のためにハイブリッドカーを買ったら、
輸送で発生したCO2が、ハイブリッド化で削減できるCO2上回って激怒したとかあったな
920 モズク:2009/09/25(金) 00:54:23.69 ID:hs+MCPmz
>>918
原発・・・・?
921 ノイズa(山口県):2009/09/25(金) 00:54:24.38 ID:FxM8Zdxt
>>894
そう通りかもしれないが、それなら安易に排出権取引に手を出して欲しくないね。
今の調子じゃ資源を節約する訳でもなく、他国に金ばらまくだけにしかならんよ。
922 ノイズs(愛知県):2009/09/25(金) 00:54:36.87 ID:aVWg+mQJ
鳩山嫁「みんなで金星に住めばいいじゃない!」
923 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 00:54:39.66 ID:/d0H0ByU
>>911
そう思う
そっちのが合理的
924 ノイズe(神奈川県):2009/09/25(金) 00:54:43.36 ID:4OpXUsMM
ふざけんな鳩山
925 ノイズh(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:54:52.51 ID:CiIvM9av
小選挙区制を続けるなら、議員大幅入れ替えや、素人の大量発生はこれからもある。
この制度を続けるなら、自民党みたく官僚を頭脳として使うか
外国の大政党のように政策策定機関としてのシンクタンクを持たなければならない。

民主党のように官僚にも頼らず、シンクタンクもない素人集団で政治をやられてはたまらない。
926 ノイズc(奈良県):2009/09/25(金) 00:55:02.27 ID:bo6MAcxn
やぱり車はやめたほうがいいのか
数年ぶりに運転したらすごくほしくなった
927 ノイズe(dion軍):2009/09/25(金) 00:55:19.77 ID:8+L26H6c
>>854
年間だしな
そもそも中国アメリカが年間年間3パーセント弱二酸化炭素排出量が増えたら
相殺されちゃうw
928 モズク:2009/09/25(金) 00:55:26.03 ID:hs+MCPmz
>>911
CO=一酸化炭素
O=酸素

(´・ω・`)・・・・
929 モズク:2009/09/25(金) 00:55:39.46 ID:ChTFBBWx
ネトウヨ認定厨ってこの時間寝てるのか?
930 ノイズa(千葉県):2009/09/25(金) 00:55:42.01 ID:vjqlrJk/
神がかった馬鹿だな。
プラン立ててなかったのかよこのカス。
931 ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 00:55:51.18 ID:zqB5XFrs
>>926
むしろ今のうちに乗っとけ。新車で買えば高く売れるぞ
932 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 00:56:00.05 ID:JdwWy8ls
>>911
植林ですな
太陽パネルより屋根に木を植えた方が手っ取り早い気がする
933 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 00:56:21.01 ID:wjQhvhT7
>>914
+のリンク・・・・
934 ノイズn(千葉県):2009/09/25(金) 00:56:38.39 ID:YFt3AGuw
車のナンバーの偶数奇数で動かしちゃいけない日を決めたりとかするんでしょエコって。
935 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:56:40.92 ID:qTOpyzf4
プリウスのソーラーパネルって空調回すためだけにあるんだよな。
走行用のバッテリーに充電は何で出来なかったんだろう?
936 モズク:2009/09/25(金) 00:57:52.58 ID:aCLuQ4CW
トップダウンをはきちがえてる
937 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 00:58:18.08 ID:OnD8J90l
>>926
民主政権下、国際公約をしてしまったこれからの日本では
ガソリン車は悪です><忌むべき物です
938 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 00:58:19.81 ID:/d0H0ByU
>>932
植物に光合成してもらうのがいいよな
939 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 00:58:22.71 ID:btHQYi3z
>>935
単純に効率が悪かったんじゃないの?
940 ノイズn(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:58:33.59 ID:Yz7PzNgp
大気圏外まで伸びた煙突を作ってCO2をプシューッて宇宙に捨てればいい
悪くない話のはず
941 ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 00:58:38.13 ID:zqB5XFrs
>>935
半端に電気を流すと劣化するからじゃないか?
942 モズク:2009/09/25(金) 00:59:22.10 ID:5tLMoFZ3
>>929
ああいう輩が選挙終わってからも必死なのは何でだろ?
943 ノイズe(宮城県):2009/09/25(金) 01:00:05.30 ID:E3i2nakd
全ての火力発電所を原発に変えて
各家庭での年間灯油ガス使用量を制限して
個人の自動車の所有を完全禁止すれば25%くらいは減るんじゃない?
944 ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 01:00:41.16 ID:BlM5yZKm
結局「友愛」って何だよ?
945 ノイズn(千葉県):2009/09/25(金) 01:00:45.68 ID:eOerhWBF
世界が大絶賛の図

 クスクス       。 。 。 。 。
            |∨∨∨∨|
           |££ノ´⌒ヽ,,       クスクス
  プッ      γ⌒´      ヽ,
         // ""⌒⌒\  ) ?
          i /   ⌒  ⌒ ヽ )           ヒソヒソ
          !゙   (・ )` ´( ・) i/
          |     (__人_)  |
  クスクス    \    `ー'  / ●
           /  . , . |ヽ、‖         クスクス
         / /       |ヽ、(__)
         (__) |  □■□  ‖
           /\ ■□■  ‖       プッ
          (__/ \_)
946 ノイズe(dion軍):2009/09/25(金) 01:00:52.98 ID:8+L26H6c
植物の光合成の機能を特化させたバイオ装置みたいなの開発するしかねえなw
根本的な解決は
947 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 01:00:59.12 ID:OnD8J90l
車を持ってる奴は民主の政策を邪魔するネトウヨ
ガソリン車作ってる企業もネトウヨ
948 モズク:2009/09/25(金) 01:00:59.24 ID:bZ04fZWS
>>944
売国
暗殺


どれだろう
949 ノイズf(福岡県):2009/09/25(金) 01:01:00.15 ID:MSEubFXh
ダム公約なんかいくらでも変えられるのに後戻りできない
国際公約結んでしまった馬鹿
民主政権最大の愚策として後世まで語られてもおかしくないひどさ
950 ノイズc(奈良県):2009/09/25(金) 01:01:04.79 ID:bo6MAcxn
>>935
太陽電池の効率の悪さは異常
951 ノイズe(三重県):2009/09/25(金) 01:01:06.43 ID:X5aE+PJ+
新聞にも公約って載ってたな
日本は鎖に繋がれてしまったようなものだ
952 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 01:01:34.82 ID:JdwWy8ls
>>938
夜になったら二酸化炭素を出すのが難点だがな
天才生物系ニュー速民は夜でも酸素しか出さない品種作れよ
953 ノイズh(大阪府):2009/09/25(金) 01:01:41.36 ID:dantPNK5
順序がおかしい
954 ノイズn(コネチカット州):2009/09/25(金) 01:01:41.38 ID:S5eyu+Q1
>>943完全な社会主義だな。民主党ならやりかねない。
955 モズク:2009/09/25(金) 01:02:05.20 ID:hs+MCPmz
でも国際公約ったって守れなかったところで別に何もねーだろ
国連脱退論だって出てるくらいなんだし
956 ノイズn(中国・四国):2009/09/25(金) 01:02:21.07 ID:/d0H0ByU
つか日本にある工場が全部海外に流失するよ?
日本でCO2出せなくなるから。
完全な空洞化と大量の失業者がでる。
957 モズク:2009/09/25(金) 01:03:09.91 ID:tij/g+ym
>>953
野党感覚だから
958 ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 01:03:26.30 ID:OnD8J90l
>>956
CO2出すような企業はネトウヨ
究極的にはCO2を吐く人間は全てネトウヨ
959 ノイズe(アラバマ州):2009/09/25(金) 01:03:30.94 ID:PHf07X2R
>>952
夜と光合成の定義を考えてもの言えよ
960 ノイズn(関西・北陸):2009/09/25(金) 01:03:35.75 ID:a57NY0zh
わかったぞ!日本の全ての発電所を原発に変えて、エコに見せかけて、地震が来たら原発から放射能漏れで日本人あぼーんを狙っているんだよ!!!!
961 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 01:03:50.01 ID:wjQhvhT7
自民を狂信してるやつてなんなの?
現実見えてないよね?
で、愚民とか言うよね?
まるで自分は愚民に含まれてないかの如く
根拠ない自信と自惚れはマジキモイは
支持なら分かるけど
962 モズク:2009/09/25(金) 01:04:23.29 ID:hs+MCPmz
>>956
どこの国の土地だろうと「企業の所属国籍」が排出した計算になるんです
それが嫌なら北米トヨタみたいに国籍もアメリカ所属にするしかねーぞ
963 ノイズ2(東海):2009/09/25(金) 01:05:24.01 ID:3bLFNYbt
ガソリン車全廃と、すべての建物に太陽電池パネル義務化と‥
まだまだあったな
964 ノイズw(東京都):2009/09/25(金) 01:05:32.30 ID:eD2UrKLG
同じバルーン打ち上げるなら、政権初日に

「鳩山グリーン構想 〜国民の新たな食い扶持増やします〜」(鳩山イニシアチブ)

として、どんどん政策発表していった方が良かったんじゃないかな
国際公約と違って、新産業への期待が集まるし、余計な心配もされずに済む
965 ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 01:06:14.80 ID:zqB5XFrs
>>961
逆に、何で君は民主を批判できないの?
966 ノイズ2(福岡県):2009/09/25(金) 01:06:25.69 ID:W5dxqk85
団塊を間引けば25%は節約できるはず
967 ノイズs(神奈川県):2009/09/25(金) 01:06:39.44 ID:7l/F+OWp
>>963
家庭からの排出は21%くらいらしいから、全家庭なくして工場なんぼか外国にだせば25%すぐいくよ
968 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/25(金) 01:06:40.51 ID:ToyVyrSR
水中に放出して水草を育てる
969 ノイズa(千葉県):2009/09/25(金) 01:06:43.76 ID:vjqlrJk/
>>961
お前焦点あってないぞ。
ラリってんじゃねぇの。
970 ノイズc(コネチカット州):2009/09/25(金) 01:06:48.28 ID:M06Sbst4
コンビニが夜閉まるぞw
オワタ
971 ノイズe(宮城県):2009/09/25(金) 01:07:34.46 ID:E3i2nakd
つーかマジな話25%制限なんて
国内の全内燃機関停止するしかねーだろ
972 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 01:07:36.52 ID:JdwWy8ls
>>959
ネタにレス付けられると思わなかったもので
まず天才ニュー速民から居ないだろうが
973 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 01:08:08.56 ID:wjQhvhT7
>>965
質問を質問で返すなカス
974 ノイズf(福岡県):2009/09/25(金) 01:08:10.75 ID:MSEubFXh
やっぱりてっとりばやいのは夜間の営業禁止だな
みんな買い溜めして小売は延びるでしょ。外食産業は死ぬけど
975 ノイズe(京都府):2009/09/25(金) 01:08:18.98 ID:N2GhlM13
>>970
発電量を平滑化するために、深夜営業のみになるかもw
976 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 01:08:38.85 ID:0ttH8Pzv
移動に伴うエネルギーを省略しよう
通信環境をもっと整備して、準備にかかる費用に補助金なんかも出して、
会議含めた仕事を全部自宅でできるようにしてくれ
977 ノイズ2(福岡県):2009/09/25(金) 01:08:54.51 ID:W5dxqk85
今こそ起動エレベーターで恒久的なエネルギーを
978 ノイズa(コネチカット州):2009/09/25(金) 01:08:59.29 ID:jM1q0ym6
ワロタ
979 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 01:09:06.81 ID:thLO030j
>>974
少子化も解消するかもなw
980 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/25(金) 01:09:19.51 ID:ToyVyrSR
>>970
むしろ昼間閉まって夜開くかも。
ピーク時に電気使うほうが駄目だって誰か言ってた
981 ノイズa(茨城県):2009/09/25(金) 01:09:30.09 ID:tvIiY9jt
闇合成っての思い浮かんだがやっぱり厨二っぽいな
982 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 01:09:42.36 ID:qTOpyzf4
>>974
夜間は電力が余ってるからあまり関係ないんじゃないのか
983 ノイズs(神奈川県):2009/09/25(金) 01:09:43.01 ID:7l/F+OWp
>>980
原発は急には発電量増やせないらしいからね
984 ノイズe(dion軍):2009/09/25(金) 01:09:48.16 ID:8+L26H6c
>>976
どうせ仕事せず2chみるくせして・・・
985 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 01:09:51.78 ID:btHQYi3z
>>976
日本総引きこもり化計画
986 ノイズw(京都府):2009/09/25(金) 01:09:52.09 ID:e4KKpu9+
>>947
ブリヂストン・・・
987 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/25(金) 01:10:09.75 ID:j9IVLqNo
ギネス級のアホ、はよしね。
988 モズク:2009/09/25(金) 01:10:09.82 ID:QERecxix
民主って日に日に馬鹿を晒してるよなー。
989 ノイズe(三重県):2009/09/25(金) 01:10:31.72 ID:X5aE+PJ+
ノムヒョンと良い勝負だな
韓国のこと笑えんわ
990 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 01:11:16.94 ID:0ttH8Pzv
そうだ、TBSも無くせば省エネに貢献するだろ
991 モズク:2009/09/25(金) 01:12:01.95 ID:VA8fplz6
>>974
世界への見得のために国民生活を不便にすると・・・
日本のためには働く気がないのかね、この政権。
992 ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 01:12:42.27 ID:YOhSFPgf
議論のない民主主義国家なんてごみだ
993 ノイズn(千葉県):2009/09/25(金) 01:12:46.01 ID:YFt3AGuw
今日からトイレットペーパーは1人1回15センチまでだー
994 ノイズs(アラバマ州):2009/09/25(金) 01:12:49.92 ID:qTOpyzf4
あらゆる知的産業を2ch上に集約すれば
みんな外出せずにすむようになって省エネだよね
995 ノイズh(埼玉県):2009/09/25(金) 01:13:29.27 ID:btHQYi3z
>>991
そんなもの初めからない
996 モズク:2009/09/25(金) 01:13:51.32 ID:P1zZbL/t
>>983
火力だって一緒だ
997 モズク:2009/09/25(金) 01:14:15.14 ID:5tLMoFZ3
マジ逮捕でも暗殺でもいいから
この政権終わってくれよ
998 ノイズn(長崎県):2009/09/25(金) 01:14:55.80 ID:wjQhvhT7
>>997
脳みそある?
999 ノイズe(アラバマ州):2009/09/25(金) 01:15:09.80 ID:PHf07X2R
>>1000なら次スレなし
1000 ノイズw(神奈川県):2009/09/25(金) 01:15:16.11 ID:Z1cAv47N
鳩は死んだほうがまし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/