1 :
ノイズf(関西地方):
「ジーンズ、ジャージー禁止を」=教師の服装で橋下大阪知事
大阪府の橋下徹知事は24日、府内の市町村議会議員との懇談会に出席し、
教師の服装や食育などについて意見交換した。市議からの
「ジャージー、Tシャツ、ジーンズの先生がいる。地域からも先生の服装が
なっていないというクレームがある」との訴えに橋下知事は、
「何とかならないのか。教育の自由をはき違えている」と批判し、
「公務員である以上、服装まで教育の自由なんてあり得ない。
(ジーンズやジャージーは)禁じないといけない」と話した。
(2009/09 /24-19:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009092400908
いいぞ、もっとやれwww
3 :
ノイズf(北海道):2009/09/24(木) 19:55:23.86 ID:MQQWLoLQ
4 :
ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 19:56:01.47 ID:6upwn6+r
橋下GJ!
5 :
ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 19:56:06.92 ID:FlkpeQfA
大阪だけ公務員の制服つくりゃいいんじゃね。人民服でいいじゃん
6 :
モズク:2009/09/24(木) 19:56:09.73 ID:ZLhrgYbX
裸ネクタイは認めろよ
7 :
ノイズw(三重県):2009/09/24(木) 19:56:40.65 ID:unhQzo3O
まるで躾のされてないほとんど動物のようなガキどもを扱うんだから
運動着着用は当然のこと
8 :
ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 19:57:51.64 ID:OT69kLk6
あるあるww
9 :
ノイズh(山口県):2009/09/24(木) 19:58:14.28 ID:BXi7CP/a
お前も、気持ち悪い前髪どうにかしろよ。
かっこいいと思ってんの?
ジャージだと先生のチンコの向きをいちいち報告してくる奴いたからな
11 :
ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:58:31.41 ID:OXmh8+5t
体育教師がスーツなんて着てたら笑いものだろ
12 :
ノイズa(大阪府):2009/09/24(木) 19:58:34.79 ID:2dzJ8xN4
こいつらスーツ着て体育の授業やるのかよwwww
13 :
ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:59:00.03 ID:mpo4yTxN
また思いつきでいい加減なことを
知事が教師の服装決めるとかアホかよw
体育の時間はブルマでいいだろ
プロレスラーもブルマのがいる
15 :
ノイズs(大阪府):2009/09/24(木) 19:59:17.45 ID:WnQE7vc9
16 :
ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 19:59:19.17 ID:2osvBqvZ BE:392058454-PLT(13000)
別にジャージぐらいいんじゃね?
教師が苦しむのは嬉しいけど
17 :
ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 19:59:36.19 ID:JK25opKn
これは確かに言えるわ
何で生徒が制服ちゃんと着てるのに教師がジャージなんだと
でもジーンズはあれだが体育教師がジャージなのは許してやれよ
他の教科のやつは勿論スーツ強制だけどな
18 :
ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:00:00.67 ID:FzMQeJXQ
確かに生徒にはきびしいもんなw
ジャージでもかまわんけど着崩すのはやめなさいよ
20 :
ノイズ2(京都府):2009/09/24(木) 20:00:56.52 ID:vNMY2QyU
関空も廃止な
21 :
ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:01:01.44 ID:wcv0VFks
これはいいね、人と合うのにジャージ着ていくなんて緊張感ないし
大学教員も高校教師もジャージなんて着てなかったし
22 :
ノイズx(千葉県):2009/09/24(木) 20:01:07.32 ID:76cE03kQ
お前ら
国語教師は当然黒衣着用してたよな?
23 :
ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 20:01:08.15 ID:5gW/mHG2
体育教師脂肪www
24 :
ノイズa(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:01:22.29 ID:lJriANO8
体育の時間は着替えるに決まってるだろうが
体育教師の一日
いちげん体育
にげん体育
さんげん体育
よげん休み
ごげん体育
休み時間はスーツに着替えてね
25 :
ノイズh(新潟・東北):2009/09/24(木) 20:01:28.80 ID:ZI5O9kij
体育以外に小学校も認めてやれよ
ガキは遠慮なく破りにくるぜ
26 :
ノイズn(岐阜県):2009/09/24(木) 20:01:28.72 ID:udfpAbjJ
教師は世間知らずのカスだから橋本が躾けてやるくらいがちょうどいいんじゃね?
27 :
ノイズe(香川県):2009/09/24(木) 20:01:35.29 ID:JgYXq9/b
体育教師「俺のジャージ返せよ!」
28 :
モズク:2009/09/24(木) 20:01:37.64 ID:nGx7rVBU
頭の悪い体育教師こそいちいち着替えさせろwざまぁw
29 :
ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:01:49.06 ID:o7pAGTCD
授業参観でジャージ着てたら切れるけど
普段はジャージでもいいんじゃね?
30 :
ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 20:01:55.73 ID:FlkpeQfA
高校くらいになると体育教師は指示するだけだからスーツでも問題なさそうだが
子供らと一緒になって走る小学校教師とかはジャージ必要だろ
そんなんだから「現場を分かってない」とか言われるんだよ
32 :
ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:01:59.26 ID:DtAWU08w
ちがうよ
体育教師こそスーツを着させるべきだろ。
33 :
ノイズn(京都府):2009/09/24(木) 20:02:03.15 ID:PMeklPFH
校内でジャージはいいんじゃね?
そのぐらいは許してやれよ
34 :
ノイズh(四国地方):2009/09/24(木) 20:02:15.83 ID:OzHKMtDR
清掃員の服を支給してそれでやればいい。
おなじ公務員なんだし、動きやすいだろ。
35 :
ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 20:02:21.15 ID:TzmZUSSi
体育教師は胴着か競パン
体育教師どうする
37 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:02:39.40 ID:/wq9UXmb
体育教師以外は当たり前だろ
またアホの日教組が表現の自由を!とか言って騒ぐのかな
38 :
ノイズc(北陸地方):2009/09/24(木) 20:03:13.37 ID:RXGoWC4S
アホか
んなもんよりブルマ復活させろ
39 :
ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:03:15.68 ID:5fkvkgwr
ジャージ好きは異常だったな
ジーンズはともかく
ジャージとTシャツは別にいいだろ
41 :
ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 20:03:56.77 ID:FlkpeQfA
教師の服気にするなんて、
大阪市議に寝てる奴なんかきっと1人もいねーんだろうな
うらやましい
42 :
ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:03:58.90 ID:wcv0VFks
体育教師はジャージだったけどそりゃしゃーないわな
43 :
ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 20:04:16.60 ID:LlsPpnf1
私の国でも体育教師は頭が悪い
44 :
ノイズa(大阪府):2009/09/24(木) 20:04:18.97 ID:goaXfYIH
ヤンクミどうなるんだ
45 :
ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 20:04:27.53 ID:nbUrpkgp
今はジーンズOKなのかよ
46 :
ノイズn(京都府):2009/09/24(木) 20:04:29.08 ID:PMeklPFH
>>37 小学校以外で体育教師でもない教師で普段ジャージ着てる奴なんてほぼいねえだろ
47 :
ノイズn(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:04:30.67 ID:lt886x/2
ジーコ トルシエ オフトはスーツ
岡田はジャージ
あとはわかるな
48 :
ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 20:05:12.57 ID:Mq9BR2yx
俺は名門私立だったけど教師の服装なんて色々だったよ
ジーンズが一番多かったレベル
49 :
ノイズo(埼玉県):2009/09/24(木) 20:05:16.14 ID:lBo1gnA+
小学校の先生は子供と一緒に外に出たりと色々大変なんだぞ馬鹿か
50 :
ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 20:05:25.31 ID:FlkpeQfA
>>46 朝から部活指導してる中学の社会の先生は一日中ジャージだったと思う
51 :
ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:05:33.78 ID:wcv0VFks
中高でどういう服装だったか思い出せない・・・
53 :
ノイズn(長屋):2009/09/24(木) 20:05:44.91 ID:7fBjVlRS
お前もスーツ着ろよ
54 :
ノイズf(群馬県):2009/09/24(木) 20:05:45.76 ID:GET0Lp2t
こじかを見るとジャージの必要性が分かる
ジャージって、学校はお前の家かよ
スーツじゃなくてもいいけど、もうちょっと考えろよ
56 :
ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:06:26.47 ID:MLud+p9S
いっつも股間バッキバキに浮かび上げてたあの変態は今も教職に就けているんだろうか
小学校は許せよ。
ホント橋下は現場を知らなくて困る。
自民がいなくなってから誰も発言考える人いなくてダメだな・・・
58 :
ノイズh(新潟・東北):2009/09/24(木) 20:06:34.62 ID:ZI5O9kij
むしろモンペの可能性が高いのでは?
59 :
ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 20:06:41.58 ID:hgLBqcwo
日本って変なところにこだわるよな
別に教師が、髪染めたってジャージ着てたってピアスしてたって刺青してたってかまわんだろ
60 :
モズク:2009/09/24(木) 20:06:42.09 ID:DV6YFa82
どうでも良いニュースだな
61 :
ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 20:06:47.02 ID:y3Y/QdLp
橋下の眼の付け所の良さは以上
62 :
ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 20:07:10.21 ID:IEthBaUK
茶髪サングラス弁護士に言われたくねえ
63 :
ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 20:07:41.01 ID:FlkpeQfA
>>59 残念ながらそれも威厳なんだよな
子どもというのは下らん威厳にひれ伏すということをわかってない
64 :
ノイズh(アラビア):2009/09/24(木) 20:07:46.35 ID:QxRZfEry
>>46 居るから問題になってるんじゃね?
大阪だよ?
教師でジーンズなんていたか?あり得ないだろ
でも体育教師にジャージ禁止もあり得ないが
66 :
ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 20:08:04.66 ID:LlsPpnf1
67 :
ノイズf(静岡県):2009/09/24(木) 20:08:10.31 ID:dj3h6oW3
体育教師が監督になっちゃう
68 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 20:08:17.97 ID:v24pH0M/
体育の先生とかはジャージ仕方なくね?
ジーンズはアウトだな
69 :
ノイズf(長屋):2009/09/24(木) 20:08:55.12 ID:6IxO0LH8
体育教師がスーツじゃヘンだろ
70 :
モズク:2009/09/24(木) 20:09:03.56 ID:hG1Kki6D
うちの中学の体育教師はジャージの上に白衣だった
最初は違和感あったけど段々着てないと物足りなくなってきた
71 :
ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 20:09:11.98 ID:2osvBqvZ BE:274440672-PLT(13000)
小学校四年の時の女担任(当時27歳)のジャージズボンを
冗談で思い切り下にズリおろしたら
ピンクの総レースのパンティがモロに出てきたことは一生忘れません
ちなみにその先生は結婚してモロミサト先生になってた
72 :
ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 20:09:42.45 ID:w3dpAxIa
>>59 そんな奴が生徒に
髪染めんな
制服ちゃんと着ろ
ピアスすんな
刺青すんな
とか言っても説得力がまるで無いだろ
卒業式に周りにあわせて起立口パクすら出来ない奴も同じ
73 :
ノイズf(長屋):2009/09/24(木) 20:09:58.61 ID:6IxO0LH8
チャラい格好の弁護士で売ってたくせにな
74 :
ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 20:10:11.13 ID:FlkpeQfA
学校なんてそこら中の施設が一般社会じゃ想定できないほどいたんでるし、
やたらといろんなもんが飛び出たり突き出たりしてるから、
あんな飛んだり跳ねたり駆けずり回ったり荷物運んだり
したりする仕事してたらスーツなんか簡単に破れたり裂けたりしないか
進学校は背広、それ以外は作業服でいいだろ
>>31 走り回る先生は、スラックスタイプのゴルフパンツとすればいい
77 :
ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:10:22.90 ID:+Sqk61Dp
公務員には人民服を着せろ。
奴らに服飾の自由を許すな
78 :
ノイズa(関西・北陸):2009/09/24(木) 20:10:25.28 ID:Me8HaoB3
ハゲでジャージの教師はだいたい犯罪者
79 :
ノイズw(三重県):2009/09/24(木) 20:10:32.18 ID:KC5aq0pm
そういえばイギリスから来てる英語の先生がずっとスーツだったんだけど、夏にシャツになった時に失礼って言ってたのを思い出した
みんながどうしてですか?ってきいたら、君たちが制服なのに僕が普通の服なら失礼でしょってさ
そのあと来たアメリカ人の先生は適当だったけど
80 :
モズク:2009/09/24(木) 20:10:42.38 ID:IxXWFTp0
体育教師ってジャージ着てるけど別にお手本みせてくれるわけじゃなかったし
ジャージである必要性なかったな
学校指定のジャージなら問題ない
ジーンズの先生なんかいたかな?大体ジャージかスーツかだったような
小学校と体育教師ぐらいじゃないのジャージ着ているの
ジーンズはともかくジャージは許してやれよ。
84 :
ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 20:11:11.41 ID:TzmZUSSi
数学のおばさん教師は年中ジャージだったな
85 :
ノイズn(長屋):2009/09/24(木) 20:11:24.56 ID:7fBjVlRS
公立だけだよな
私立じゃ絶対にありえない
86 :
ノイズa(京都府):2009/09/24(木) 20:11:34.97 ID:AQRTzxFA
ジャージーはいいだろ。ジャージーは
日教組涙目だな
もともと橋下自体が金髪の弁護士として有名になったんじゃなかったっけ?
89 :
ノイズh(四国地方):2009/09/24(木) 20:12:02.13 ID:OzHKMtDR
体育教師は省エネルックに半ズボンでおK
90 :
ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 20:12:12.49 ID:7O8WPRwf
じゃあ全裸で。
91 :
ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 20:12:16.89 ID:FlkpeQfA
おれはスリッパの方を統一しろと思う
92 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/09/24(木) 20:12:46.04 ID:Ub6Shk7N BE:15734047-PLT(12000)
ちゃんと仕事すればいいだろ。
その代わり犯罪おかしたやつをクビに出来るようにしろよ
93 :
ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 20:12:52.45 ID:kkHdg+Y/
数学や、物理の先生はいつも白衣を着てた
ぶっちゃけそれは、着替えるの面倒なだけだよね(´・ω・`)
94 :
ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:13:13.44 ID:RTrPhMtJ
お前ジーパンで裁判所行ってたじゃんか
>>72 生徒が髪染めたってピアスしてたって別にいいだろ
刺青はさすがにあれだけど
96 :
モズク:2009/09/24(木) 20:13:30.12 ID:IxXWFTp0
97 :
ノイズc(dion軍):2009/09/24(木) 20:13:41.81 ID:ZFCfeHyi
日教組は死滅しろよ
体育教師の頭の悪さはどうにかならないか
99 :
ノイズs(神奈川県):2009/09/24(木) 20:14:44.71 ID:t2WE/2cx
>>93 白衣はポケットがでかい
さらにチョークの粉がついても何も考えず洗濯機へぶち込むだけだから洗うのが非常に簡易
ということで教師には人気らしい
女子のブルマーを復活させろよ。
府立高校と府立大だけでもやれ。
意味わからんなぁ〜。動きやすい格好なら何でもいいと思うけど。
身嗜みさえ確りしていればの話だけど。
102 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:15:32.72 ID:Ahk6kYqo
美術の先生はジーンズだったな。
103 :
ノイズc(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:15:34.09 ID:RTrPhMtJ
中学の美術教師はジーパンだったな
104 :
ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 20:16:03.83 ID:qGcEFV/M
Yシャツにネクタイ、そしてジャケットを羽織り、下はヨレヨレのジャージ。
これが教師のフォーマルスーツなんだろ?
105 :
ノイズh(新潟・東北):2009/09/24(木) 20:16:15.81 ID:ZI5O9kij
106 :
ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 20:16:18.72 ID:FlkpeQfA
そういや技術の先生は作業服だったわ
パンツはおkか
108 :
ノイズw(dion軍):2009/09/24(木) 20:16:38.16 ID:xkpYZTv4
毎日同じジャージ着てたよな。体育の先生でも3着くらいしか種類なさそう。
109 :
ノイズn(兵庫県):2009/09/24(木) 20:16:46.22 ID:22zbzYfy
マジで体育教師何とかしろ
110 :
ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 20:17:12.07 ID:FlkpeQfA
そういや外で園芸・ゴミ燃焼作業してた事務員もジーンズだった気がするな
111 :
ノイズa(大阪府):2009/09/24(木) 20:17:15.17 ID:goaXfYIH
日教組に真っ向勝負の
橋下は評価してる
112 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 20:17:23.13 ID:+4z7EtIv
次長課長オワタ
113 :
モズク:2009/09/24(木) 20:17:48.24 ID:9b89Aq6T
>>82 オレは中学の担任で、毎日ジーパンいたな
共産党系の組合バリバリのアホだった
公立教師くせに党員活動してて、刑事が家に聞き込みにきた
捕まらなくて残念だったけど
114 :
ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 20:17:50.86 ID:Qt8rk2hv BE:233836463-2BP(2555)
体育教師に実際注意した事あるよ
凄まれたけど次の日からはジャージ着てこなくなった
115 :
ノイズa(広島県):2009/09/24(木) 20:17:51.68 ID:wiW7M6lM
教師はインディー・ジョーンズ禁止な、に見えた
教師は格好自由なのに生徒はうんぬん言ってる奴って教師と生徒が同じ立場だとでも思ってるの?
117 :
ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:18:37.06 ID:FdYBy3F2
よく考えればずぼらな格好してるな
118 :
ノイズs(石川県):2009/09/24(木) 20:19:19.96 ID:sWjJ3tRF
ジャージくらい許してやれよ
先生がジャージっていうのは愛嬌があっていいのに例えおっさんでも
119 :
ノイズc(関西地方):2009/09/24(木) 20:19:39.27 ID:ZFpmU6ce
体育教師は勘弁してやれよ
120 :
ノイズe(大阪府):2009/09/24(木) 20:20:11.55 ID:EvpdNkj5
にゃも〜
121 :
ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 20:20:20.59 ID:8Umqd6oH
上から物言うと反発するのが出てくるぞ
ガキよりガキっぽいのが教師なんだから
ヤンクミも着替えろ!
123 :
ノイズn(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:20:30.54 ID:QdJ0IfdF
>>106 木を削ったり
はんだ小手使うのにスーツでやれるわけないだろ
職場にジャージとかありえねぇよ
とは思ってたけど
常識からかけ離れてる教師はしかたないかと思ってた
1時間目始まる前と午後の授業が終わったら
スーツ姿になるのはいいと思う
だいたい始業式とか卒業式くらいしかスーツ着ない教師ってなんだよ・・
集会でもちゃんとした格好しろ
確かに教師は公務員だからな ふざけた格好は禁止すべきだ
128 :
ノイズh(新潟・東北):2009/09/24(木) 20:20:51.66 ID:ZI5O9kij
今の五十代はでもしか教員だもんな
129 :
ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 20:20:59.58 ID:2KZcFsZa
中学の非常勤で来た先生がピアスしてたんだけど
保護者からの苦情でピアス辞めさせられてたw
田舎だし昔だから保護者の目も厳しかったのか
130 :
ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 20:21:01.88 ID:Qt8rk2hv BE:389727656-2BP(2555)
トイレも教師専用はやめるように働きかけて開放させたw
小学校の先生はジャージが制服だろ
132 :
ノイズf(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:21:10.43 ID:G/kwqPNV
橋下は権力をおもちゃにしているキチガイかw
金正日とねっこは同じなんじゃねw?
133 :
ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 20:21:26.39 ID:ky28FXiq
私服なやつも居たけどスーツなやつもいたな
ある程度スーツっぽいやつのほうが楽でいいと思うけどね
毎日服かえるのダルイじゃん・・・
制服ってホント便利だわ
学校に行く服がない
135 :
ノイズ2(関東):2009/09/24(木) 20:22:22.13 ID:B9hbWq+P
ヤンクミ涙目
136 :
ノイズa(福岡県):2009/09/24(木) 20:22:44.18 ID:Up/h0vm9
体育教師ってなんであんなに馬鹿なんだろうな
それでも英語教師とか数学教師とかと給料一緒なんだろ?
137 :
ノイズo(三重県):2009/09/24(木) 20:22:51.90 ID:JamcisOF BE:766894-2BP(1000)
⊂( ´∀`)⊃ これは・・・・
仲間由紀恵タンに喧嘩売ってるのか?
どうするんだよ?ごくせんは放送禁止か?
138 :
ノイズs(岡山県):2009/09/24(木) 20:22:57.05 ID:mu44mSAM
またまた橋下さまの言う通り
私立は潰れろみたいなこといいやがってクソが。
たこ焼き喉に詰まらせて死ねクソ
141 :
ノイズ2(九州):2009/09/24(木) 20:24:04.18 ID:jcrGtOuk
これって私立の教師にも強制?
美術の先生はベレー帽着用を義務に
自分が弁護士のイメージ落とす格好してたくせに何言ってんだ?
小学生のとき
担任の教師の顔と胸にゲロはいたことあるから
小学教師はジャージでもいい
145 :
ノイズ2(catv?):2009/09/24(木) 20:25:06.30 ID:SLBAqt4H
146 :
ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 20:25:09.27 ID:leNwWep7
体育教師はジャージでいいだろ。
147 :
ノイズh(新潟・東北):2009/09/24(木) 20:25:20.74 ID:ZI5O9kij
148 :
ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 20:25:21.77 ID:b7ApYAhw
>>1 これは支持したい。
生徒に制服着せて取り締まってる側が、
寝巻きのような格好で教壇に立つことが理解できなかった。
制服もない自由な校風の学校なら理解できなくもないが、
制服ありで教師寝巻きはありえん。
ジーンズはわかるけどなんでジャージが駄目なんだ?
体育教師とかどうすんだよ、スーツ着てやるのか?
150 :
ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:25:41.57 ID:kaGfmrtl
別にジャージの先生がいてもいいと思うが
生活指導の体育教師がジャージで身だしなみについて説教とかはやめろ
ていうか体育教師なんて笛吹くだけの単純労働なんだから一般の教師と同じ給料で雇うな
151 :
ノイズc(関西・北陸):2009/09/24(木) 20:25:46.66 ID:h72F65wE
>>143 別にいいだろそれは
そもそも悪どい商売なんだし
152 :
ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 20:25:54.53 ID:iBWoXcbv
理科の先生は白衣禁止な
153 :
ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 20:25:55.49 ID:Qt8rk2hv BE:311782638-2BP(2555)
> 私立は潰れろみたいなこといいやがって
>>139 はて?
要するに橋下は「熱中時代」も「相棒」の演技でやるほうがいいと言うのだな。
155 :
ノイズc(関西地方):2009/09/24(木) 20:26:02.70 ID:ZFpmU6ce
>>137 お前に同意する日が来るとは全く思わなかった…
死ね!
体育教師は柔道着だな
冬も
あと中のパンツははかない
ジーンズが不良の象徴って50年代の話だよね
>>131 小学生相手にスーツなんてまず無理。
ケンカの仲裁や掃除、外での遊びにつきあってると
いちいち着替える暇なんてない。
159 :
ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 20:26:25.25 ID:qGcEFV/M
校長にはハゲと丸眼鏡、教頭には胃が悪そうな外見といつもオロオロしていることを義務付ける。
160 :
ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 20:27:28.88 ID:0SU1yVqS
体育教官室を無くせばいいんじゃね?
体育教師にろくなやついなかったな
全部日体大だったw
週に一回ジャージを洗わない奴って何なの?
162 :
ノイズw(徳島県):2009/09/24(木) 20:27:45.70 ID:85W3VQSO
でもたまにスーツで担任が来るとカッコ良く見えるからメリハリでこのままでも良い
163 :
ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 20:27:54.35 ID:yx0JJGgq
164 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 20:28:06.50 ID:tDMwTxAZ
体育教師は許してやれよ
見てる方まで暑くなるわ
165 :
モズク:2009/09/24(木) 20:28:23.07 ID:2lMW6RUN
やっぱり橋下は全体主義者だな
弁護士は公務員じゃないからね。検事や検察なら別だが
それにしても橋下は公務員や国公立系に積年の恨みがあるようだな
167 :
ノイズs(長崎県):2009/09/24(木) 20:28:47.00 ID:EHBwfCDX
こんな些細なことより日教組を禁止にしろよ
168 :
ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 20:29:02.50 ID:5+15d/q0
府立大廃止とか言い出したときから思ってたけど、こいつの教育観ってトンチンカンにもほどがあるな
公務員たたいとけば支持率おいしいです
クラブ活動どうするんだ?
んでスーツ着るからってスーツ代を経費で落とすんですよね?
171 :
ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 20:30:36.03 ID:pYlkbFX/
これはどうでもいい
モンスターペアレンツをなんとかししろ
172 :
ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 20:30:54.31 ID:0tbE4xdi
こいつと和民の社長は同じにおいがする
173 :
ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 20:31:35.85 ID:o6XUjgW1
ジーンズとジャージは全然違うと思うけど。
左翼と右翼はいらんっていいたいのかな。
174 :
ノイズf(千葉県):2009/09/24(木) 20:31:48.19 ID:41BhNvb0
ジャージの教師とジーンズの塾講師ってなんかムカつくよな
175 :
ノイズw(関西地方):2009/09/24(木) 20:32:09.66 ID:hgk2er4m
一般教師はスーツ
体育教師はジャージ
理科の教師は白衣
音楽教師はドレス
自分は髪染めてるのに生徒に髪染めんなっていっても中高生は納得できないだろ
178 :
ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:33:00.07 ID:h9h5h7Qx
こいつは放っておくとそのうち独裁者になるな
179 :
モズク:2009/09/24(木) 20:33:08.84 ID:WDt3XcOa
禁止って何だよ。条例でも作るの?
課長の通達で充分だろ。知事が言うことじゃない。
180 :
ノイズs(関西地方):2009/09/24(木) 20:33:09.25 ID:LdqOslBy
袴とか履いてください
181 :
ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 20:33:32.70 ID:x8YyZYTE
全員作業着でいいよ
182 :
ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 20:33:44.33 ID:qGcEFV/M
知事らしいカッコといえば、趣味の悪い柄のダブルのスーツで、いつも葉巻を咥えて、扇子をパタパタさせながら、笑い声は「ガッハッハ」だよな。
橋下の服装もなってない。
183 :
ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 20:33:54.90 ID:YpWq5fOf
そういや社会と数学と理科の教師はジャージだったな
184 :
ノイズs(東日本):2009/09/24(木) 20:33:56.76 ID:e7JDLSRc
高校の時の数学の教師いっつもジャージだったな
で毎日鼻つまってんの
186 :
ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:34:24.91 ID:SXy5MYjD
ジャージはしょうがねえよ
188 :
ノイズe(九州):2009/09/24(木) 20:34:49.10 ID:ixvqyfcT
ジャージはいいだろ
189 :
ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 20:34:49.33 ID:Qt8rk2hv BE:727490887-2BP(2555)
>>24 おまえ、学校行ってない引きこもりか?
世間知らずも甚だしいぞ。
任天堂の作業着みたいなのにしよう
192 :
ノイズn(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:35:13.23 ID:FcewvP+V
別に体育の授業をスーツでやれとはいわんだろ
状況に応じて正しい服装をしてないのを是正しようってだけでしょうに
194 :
ノイズn(関西・北陸):2009/09/24(木) 20:36:03.81 ID:8FE1pS41
スーツでやれば良いよ。
ネクタイしてくていいから。
新発想として、
生徒の制服もジャージにしたらいいんじゃないの
世界中ジャージにしたらいいじゃん。
機能的には年々性能あがってるしさ。
196 :
ノイズ2(中国四国):2009/09/24(木) 20:36:40.05 ID:LSyOpDMv
おまいら・・・
ヒッキーじゃなかったのか??
何故教師の服がわかっるんだ???
信じてたのに・・・
家庭訪問すらこもってた奴には、わからん
夏場にTシャツで授業する教師とかいるからな
ふざけているとしか思えない
198 :
ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 20:37:16.40 ID:x8YyZYTE
体育の先生は水着も許可してあげたいな
199 :
ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 20:37:31.55 ID:cYmtumgZ
ジャージは違和感無いしかまわんだろ……
>>193 生徒が制服なら、先生もスーツ
先生がジャージなら、生徒もジャージ
これくらいにせんといかんよな。
服装検査とかジャージで行う教師とかちょっとkチガイの域だろ
体育の授業は当然皆ジャージなんだから問題ない
あ、女子高生は常にスパッツな。
女性教師は25歳までスパッツで、あとはジャージ。
汚いモノは隠すべきだろ
201 :
ノイズf(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:37:49.74 ID:G/kwqPNV
>>195 神奈川の中学はそうなってる
家を出る時からジャージ
202 :
ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 20:37:51.46 ID:VoRD7GUr
冬の体育で生徒に半袖半ズボンじゃないとダメとか言っといて自分は防寒ばっちり
203 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 20:38:06.93 ID:tDMwTxAZ
まぁぶっちゃけどうでもいいんだけどな
効率そのものにはそこまで関係ないし
204 :
ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:38:15.04 ID:cPjdDCTJ
俺が通っていた私立の学校は全員スーツだったよ
体育教師も授業のときだけジャージだった
205 :
ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 20:38:24.75 ID:OwmCuveJ
紋付袴にシロや
206 :
ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:38:46.47 ID:MYDQ24nt
ああ今わかったわ
体育の授業に教師が遅刻してくるのってジャージに着替えてたからか
207 :
ノイズo(福島県):2009/09/24(木) 20:39:05.47 ID:UXM1+Vz/
理科教師が常に白衣着てんのはなんなんだ?
208 :
ノイズa(大阪府):2009/09/24(木) 20:39:07.45 ID:MhFkT/95
岡田監督ww
209 :
ノイズ2(関西地方):2009/09/24(木) 20:39:16.15 ID:m4dQJDvd
え?ジーパン先生の何がいけないのか?ハシゲ! ジーパン刑事とか、オマエふざけとるんか? オマエもネクタイしてヒチサンわけにしろやwwww
210 :
ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 20:39:37.37 ID:b7ApYAhw
体育教師は登下校がジャージじゃなければいいさ。
それすらもできなさそうだけど。
むかしどっかの県であったんだよね、
教師の服装が乱れすぎてるから制服作るぞってなったら、
教師大反発してたw
211 :
モズク:2009/09/24(木) 20:39:46.13 ID:JZPeEB2p
ジーパン・ジャージでまともな教師と
スーツ着用の変態教師
どっちがいい?
213 :
ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 20:40:00.93 ID:Z6uUQljf
体躯教師→ふんどし、忍者ルック
その他→紋付あはお釜
でいいだろ。
>>201 もうそれでいいじゃん
全員低コストになるだろ
バカ教師にスーツ買えっつーても
いろいろ文句言うだけで無駄な予算つかいそうだし
>>204 社会人としてはそれが当たり前だけどな
215 :
ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 20:40:24.03 ID:lGWZPW2O
子供の担任のおっさんはRitsジャージ愛用しててワロタ
216 :
ノイズc(福井県):2009/09/24(木) 20:40:44.00 ID:u3FSzsAL
この際生徒も教師の体操服にしろ
保健室のおねーさん、テメーはそのままだ
217 :
ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 20:40:45.32 ID:7Kct0HUT
当然だな、クソ教師ざまぁw
218 :
ノイズ2(関西・北陸):2009/09/24(木) 20:40:51.94 ID:ENYp2Ivn
ゴクセン否定キタコレ!
ジャージくらい許してやれw
>>212 スーツ着用のまともな教師
つーか教師の評価システムをつくらんといかんよね。
学校中に監視カメラ仕掛けるとかどうだろうか
あいつら見てないとロクなことしないだろ
221 :
ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 20:41:03.26 ID:DdTdnbUB
まあでも、体育教師は許してやれよw
222 :
ノイズw(佐賀県):2009/09/24(木) 20:41:15.16 ID:fXR6yRTR
小学校教師はガキがまとわりつくからスーツとかボロボロになりそう。
223 :
モズク:2009/09/24(木) 20:41:15.08 ID:WDt3XcOa
服飾手当予算計上だな。
>>216 >>保健室
そこは変えちゃいけないところだよな
225 :
ノイズ2(九州):2009/09/24(木) 20:42:11.08 ID:b74yzkgT
ジャージ先生はいくらでもいると思うけど、ジーパン先生はちょっとみたことないな
>>223 ほらね こんなこと言いだすだろw
だから全員ジャージでおkだと思うわ
227 :
ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:42:30.92 ID:4gs754mr
うちはスーツだったな
体育教師と英語教師以外は
微妙だが頭ボサボサだったりハゲ散らかしてる奴いるからな
外見だけで「うわ、きめえ」終了になる奴がいるのも確か
229 :
モズク:2009/09/24(木) 20:42:46.13 ID:IxXWFTp0
中学のときの数学の先生もジャージだったな
いっぽうばりばり左の社会の先生は夏でもかならずネクタイしめてたな
生徒に対する礼儀だと言っていた。
230 :
ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 20:42:46.28 ID:x8YyZYTE
正直先生はビシっとしてるべきだと思う。
なんちうか子供にとって友達感覚というか、学校の先生自体が何時までたっても
大学のサークル感覚なんだよ。凄い甘い感覚で仕事してる空気が伝わってくる。
231 :
ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 20:42:48.71 ID:xSsbVrJ5
じゃあ全員ブルマか
232 :
ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 20:42:50.08 ID:JhTZxJr9
日教組って北大好きなんだから金正日みたいな作業着で統一したら?wwww
233 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 20:43:11.90 ID:tDMwTxAZ
生徒が制服着てるから教師もスーツを じゃなくて
生徒の制服を廃止した方が金銭面でお得だぞ
女子高生フェチが今の1/5くらいになりそうだけど
234 :
ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 20:43:18.11 ID:Z6uUQljf
裏ビデオ禁止な
235 :
ノイズn(群馬県):2009/09/24(木) 20:44:07.69 ID:iTrYpc6g
なんで理科以外の教師に白衣を着てるのがいたのか今思うとわからん
236 :
ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 20:44:17.41 ID:eloWSvVq
部屋着に最適な格安ジャージ教えて
237 :
ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 20:44:25.79 ID:SFHuR+mQ
小学校なんてジャージじゃなきゃ動けないじゃないの?
子どもの目線に合わせて話す時は膝つかなきゃいけないし、
掃除も遊びも一緒にする。
さらに戻したものや下の処理なんかも場合によっちゃぁあるだろう。
全教科一人でやるから着替える暇も無いはず。
行き帰りだけスーツとかならあり。
238 :
ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 20:44:40.11 ID:BPPJXsup
てか
社会人もみんなジャージで仕事したらいいと思う
そっちのがぜったいみんな得すると思う。
日本人はこういうところがだめすぎる。
変な体面に必死になるから生産性が悪くなる。
だから中国に負けるんだ。
>>233 一応、制服も選ぶことが可能ってだけにしたらいいじゃん。
灘はジーパンはいなかったなあ
体育の教師はジャージでそれ以外はだいたいきっちりしてた
スーツを買いに行くジャージがない
>>230 バイトレベルでしか社会に出ずに教師になってるのがほとんどだからな
大人と子どもも線引きが出来てないのが多いからなめられる
243 :
ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 20:46:20.36 ID:uMbyWudl
大阪はほんと多いからなスーツなんていないよ
244 :
ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:46:21.25 ID:SXy5MYjD
これでスーツ着用とかになるのもちょっとなあ
日本人はどこもかしこもスーツ着すぎだよ
真夏にスーツとか禁止すべき
245 :
モズク:2009/09/24(木) 20:46:27.41 ID:uxwjHFXM
国語の教師がジャージ着てるのは何でなんだぜ
246 :
ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 20:46:59.97 ID:BPPJXsup
教師って、授業ない時間は
設備の修復とか体育館の準備とか
プール掃除とか、校務さんと同じ力仕事いろいろ分担してやってんのに。
それを知らないのかこの発言。
バカすぎる
ジャージはええで
248 :
モズク:2009/09/24(木) 20:47:34.50 ID:I5OVLVn1
ゆとりガキが授業放棄してあちこち行きやがって走り回るからスーツはキツイ
スーツ着て通勤して、学校で着替えるあたりで手を打てばいいと思う
>>242 その上、たいした大学出てない教師ばかりだし
音楽や美術なんかは売れないから教師だし
無能が教育にあたるっていう体制が問題すぎる
250 :
ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 20:47:48.11 ID:eELB6wzS
俺の通った小学校にはパンチにグラサンのチンピラが居たよガチで
松岡お前だよ
251 :
ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:47:52.07 ID:SXy5MYjD
国語教師のループタイは規則で決まってんの?
252 :
ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 20:47:57.02 ID:ZkLDGCaH
ジーンズはかまわんと思うが
253 :
ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 20:47:59.12 ID:VmBbaecm
養護学校でもスーツでウンコ拭けっていうんだな
>>235 チョーク使うと袖やたら汚れるんだよ。
毎日クリーニングするわけにもいくまい。
理系の大学出身だと実習で普段着てたから本人にあまり違和感ないようだ。
255 :
モズク:2009/09/24(木) 20:48:21.39 ID:HFMwG/OT
金正日みたいに作業服でいいよ
福岡だけど小学校の教師に裸足の奴いたからな
裸足で靴履くとかそういうのじゃなくて
ガチで裸足の奴
キチガイだけど
体育教師だけは見逃してやれよw
258 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 20:48:55.94 ID:tDMwTxAZ
営業や小売でもないし、制服やスーツに拘るメリットってそうないと思うんだけどな
教師は参観日や親と関わる時だけスーツ着たらいいよ、お客様みたいなもんだし
259 :
ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:48:57.56 ID:cPjdDCTJ
>>230 橋下が言いたいのはまさしくそれだろうね
みんなスーツを着ている進学私立と
公立の学校じゃ職員室の威厳が違いすぎる
260 :
ノイズo(東日本):2009/09/24(木) 20:49:00.83 ID:pnlUhsed
近所の中学校が登下校ジャージなんだが
なんつうかせめて登校時ぐらい制服を着ろと思う
261 :
ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:49:10.46 ID:SXy5MYjD
262 :
ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 20:49:16.49 ID:8nbkodId
これはやりすぎだろ
>>246 そんなこと着替える暇もないほど
常にやってる教師見たことねえ
着替えればいいだけ
264 :
ノイズf(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:49:46.46 ID:GXzAeDzS
スカート姿のヤンクミなんてダメ
265 :
ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:49:49.78 ID:qEOj4QD+
橋本の言うことは「※ただし俺は除く」ばっかだからなw
教師も制服を着ればいいじゃん。
267 :
ノイズx(catv?):2009/09/24(木) 20:50:19.46 ID:yAAx/yxg
服装よりもあまりにも偏り過ぎるキチガイ思想を何とかしろ
>>263 教師ほどゆったりゆったり動いてる社会人は他の業種では見かけないよな
269 :
ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 20:50:45.56 ID:DdTdnbUB
ジャージはOKだろ
270 :
ノイズ2(中国四国):2009/09/24(木) 20:50:45.74 ID:LSyOpDMv
スーツもなにもいらん。軍服でいい。日本人なら忘れてる。
あと、職員室に居場所が無い体育教師は、校舎内に限り
スーツでもいい。
校長室・教頭室・職員室は校舎内にあるけど、なぜか体育教官室は
校舎外にあるからさ
271 :
ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 20:50:47.84 ID:BPPJXsup
実際に学校の先生やってるやつに聞けばわかるけど
「授業なんて仕事の中ではおまけみたいなもん。」
実際は雑務のほうがはるかに多いのが教師って仕事だぞ
掃除から給食から行事予定の会場作りから。
教師は授業しかしてないとか思っちゃうのはガキの考えだぞ?
272 :
ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 20:50:51.87 ID:x8YyZYTE
>>237 刑事ドラマ見てわかるように、全力で走るような仕事してる人でも
革靴をスニーカーに履き替える程度だろ?企業の営業なんかもそうだ。
近所の子供とちょっとキャッチボールするか!みたいなシーンでも
上着は脱ぐけどスラックスは脱がない。
あと別に目線下げるからって膝着かないだろ。勢い欲やったら皿割れそうだぞ。
普段着てればわかるけど、言うほど窮屈じゃないよ。精神的には窮屈だけど。
273 :
ノイズo(山形県):2009/09/24(木) 20:50:55.71 ID:EoQ+6PF9
ジャージは良いだろ
教師の服装の乱れは生徒に影響するから
ある程度規制は必要だろう。
また公私混同して私服のため外出を
する教師もいるみたいだ。
275 :
ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 20:51:01.51 ID:PoKGAp+8
服装の乱れは心の乱れ
当たり前だよ
ましてや「先生」と呼ばれる職業ならなおさらだ
276 :
ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 20:51:10.04 ID:Z6uUQljf
奨学生みたいに名札付けろ教師も
かみやましょうがっこう
ななねん2くみたんにん
まんどごろきいち
って感じでな。犯罪が防げるはずだ
>>268 子供が見てるからな。
子供の前でいつもせかせかしてる教師なんて嫌だろ。
子供みたいな教師を躾けないといけない橋下は大変
279 :
ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 20:51:57.49 ID:eELB6wzS
280 :
ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 20:52:05.22 ID:51ijldeh
こんなの実際何やってるかに比べたら些末な問題だろ。
橋したは本質に切り込んでくれると思ってたのになんなの
事務職の公務員と教員を同列に語る時点で世間知らずだな
283 :
ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 20:52:19.62 ID:PoKGAp+8
284 :
モズク:2009/09/24(木) 20:52:20.35 ID:wFtW9KAF
生徒に制服を着せたほうが問題行動なんかが減るっていうことで、
アメリカでも制服を採用するようになった学校があるって新聞で読んだ。
同じことは先生にも言えるんじゃないかなぁ。
ジャージで教壇に立つのは良くないと思う。
家からジャージで自動車で出勤してくる体育教師が問題なんですわ。
286 :
ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 20:52:34.12 ID:OiE7DlEE
ビジネスカジュアルまでだな
チノパンはOK、ジーパンはNG。スニーカーはOK、サンダルはNG
287 :
ノイズn(関西・北陸):2009/09/24(木) 20:52:46.51 ID:MR0klxh5
>>259 やっぱり進学私立の良い学校だとみんなスーツなんだ?
何つーかスーツとかじゃないと説得力無いんだよな
服装の乱れた人が教えると、生徒も乱れるんだ
ID:BPPJXsup
は教師
289 :
ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 20:53:07.47 ID:BPPJXsup
>>268 学校にもよるのかな。
俺はむしろ教師ほどせかせかしてる仕事をみたことない。
毎日朝6時から夜10時まで走り回ってるし。
自分は茶髪弁護士とかで売り出したくせに
それはいいんか?
お得意の
「民間だったら許されない」
ならお前の茶髪は何だったんだ?
292 :
ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 20:53:32.06 ID:eloWSvVq
ジャージでスーツを作れば良い
293 :
ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:53:45.99 ID:SXy5MYjD
>>272 刑事ドラマを基準にすんなよ
実際の刑事は相当ラフな格好してるぞ
294 :
ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 20:54:11.24 ID:8nbkodId
295 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 20:54:23.33 ID:tDMwTxAZ
296 :
ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 20:54:44.38 ID:x8YyZYTE
>>246 普通の会社でも同じだよ。強風で割れた窓ガラス補修とか、総務や経理の部署が
余裕あるとき直したり、水道配管補修したりしてる。
ジャージでチンコをアピるホモ体育教師が減ってしまうのか・・
あれは高校の時体験しておくべき
298 :
ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 20:55:19.87 ID:PoKGAp+8
>>293 ラフというか一般人に紛れるような服装な
周りがスーツが多いところなら、スーツを着る
299 :
ノイズw(秋田県):2009/09/24(木) 20:55:20.02 ID:NV102itY
ジャージで体育の指導すればいいだろ
ID:guFEct0uがさっきからもの凄いキモチワルイ
>>277 うちの親はすごく働きもので年収も他の家庭より一桁多い。
オレはその背中見て育ってよく働くのがエライって思うようになったよ。
逆に、教師ほどの詐欺職はいないって後々学んだ。
あいつら社会的にゴミじゃん。学歴× 能力×
教師で学歴× 能力× 働きは少ない 動きはトロい 思想は偏り
どこに良いとこあんの?
少なくとも、進学を目的とする学校には、無能教師は入れたらだめだろ。
職業訓練校?
専門学校みたいなところで教えてるやつは
技術職の中では 「自分の技術で儲けられない」
「おちこぼれ」 しかいないんだよ
総じて日本の教師でマシなのはいない
一部の進学校のみなんじゃないのかなあ。
スーツを1人でもきてるなら非ジャージの威厳がなくなる
教師全員ジャージなら問題ないな
リーマンも何もかも作業着とかジャージに強制的にしろよ
ジャージはいいだろ
子ども相手にスーツとか着てたら動きにくくてたまらんだろうに
特に小学校なんか
それに巨乳の先生がジャージ姿なのはとても素晴らしかったと思う
304 :
ノイズo(東日本):2009/09/24(木) 20:56:01.09 ID:pnlUhsed
>>291 体育教師は学校治安維持に必要なだけの存在だから、多めにみてやれ
305 :
ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 20:56:15.46 ID:2KZcFsZa
>>289 朝から晩まで走ってるなら陸上選手になったほうがいいな
306 :
ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 20:56:57.97 ID:VmBbaecm
307 :
ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 20:57:11.58 ID:x8YyZYTE
>>293 いやw スーツの機能性の話をしてるんだが
ドラマがヒクソンだとかそういう話ではなくて、別にドラマじゃなくてもいい。
>>290 >>294 >>295 あれは自営業だから問題ないじゃん。顧客が勝手に橋下を選ぶわけだろ
公務員となると、髪染め直してたでしょ。
あれは顧客が選ぶ職業でもなければ、自営業でもなくて
税金で給料もらう下の立場に立ったっていうことでしょうに
それすらわからないで教師擁護とかマジで笑える
あと、長屋△な
>>290 茶髪っていつの時代の話だよ
アイツは教師じゃなかっただろ(笑)
アンチ茶髪がライフワークのじじいうぜえw
310 :
ノイズa(関西地方):2009/09/24(木) 20:57:32.69 ID:b+p6uGo7
>>290 教師でも公務員でも民間でも茶髪いるじゃん
311 :
ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 20:58:05.58 ID:51ijldeh
つうか公立の小中学校にいた、どう考えても頭のおかしい教師を一回全員辞めさせなければいけない。
あんなのが何十年も飯にありついてると思うだけでイライラする。
生徒相手に威張りくさって何様だよ
>>303 巨乳先生はスーツで
教室に入ってくるなりジャケットを脱いで椅子に掛け、ブラウスで授業にきまっとろうが。
そして黒縁メガネを時おりクイッと押し上げるんだ。
313 :
ノイズo(東日本):2009/09/24(木) 20:58:26.14 ID:pnlUhsed
でもさ、あんな埃っぽい場所でスーツってどんな拷問だよと思うよ
せめてスーツ手当ぐらい出してやれよ
314 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 20:58:30.47 ID:tDMwTxAZ
315 :
ノイズc(中部地方):2009/09/24(木) 20:58:46.83 ID:rIgCPYn1
>>285 毎日数キロマラソンしながら出勤する体育教師はどうなるの
>>308 なんかもう・・・明らかケース・バイ・ケースの意味履き違えてるよね
凄い脳してるわ
勤勉で誠実な親の間に出来たのがこのクソν速民かよ
ジーンズの教師もやれる?
318 :
ノイズw(関西):2009/09/24(木) 20:58:54.62 ID:YWVndSzW
特別支援学校(養護学校)でのジャージくらいは認めてやれよ?
最低限のルールはあるけどジャージはいいだろ
ジャージの何が悪いのか説明できないと思うよ
むしろきちんとしてればさわやかに見える
>>301 エスカレーター式に同じような教師を量産してるシステムに問題があるんじゃね。
教育とか自分自身で真剣に考え出すのって、あるていど社会経験を積んだ大人になってからが多いんだから、
小中の教師レベルならそういう人材を取り入れるべきだよ。
322 :
ノイズn(静岡県):2009/09/24(木) 20:59:45.38 ID:EDm9Slrv
ジャージはよくないね
どこの三流国家の教師だよって感じ
323 :
ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 20:59:51.84 ID:EfRVEcW8
お前が言うな
324 :
ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 20:59:52.02 ID:BPPJXsup
>>301 すくなくとも 学歴× ではないと思うが。
高校教師は半分以上がマーチクラスより上だぞ。
東大京大クラスもごろごろいる。
んで生徒の保護者の平均学歴よりは上になるように
ちゃんと考えて先生は配備されてる。
安心しろ
325 :
ノイズ2(中国地方):2009/09/24(木) 21:00:11.70 ID:YhYAheSp
これは別にいいんじゃねーか?
326 :
ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 21:00:39.42 ID:VmBbaecm
327 :
ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 21:00:56.08 ID:LlsPpnf1
328 :
ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 21:01:04.00 ID:PoKGAp+8
やっぱ、ジャージの教師でまともな人間いなかった
体育除く
ジャージは生地の名前であって特定の服をさす言葉ではない
こういう時の海外だろ。で、海外ではどうなんだ?
常に白衣の保険医・理科の先生(美女)なんかいるの?
>>311 その上無能だしなあ
税金でメシ食ってることわかってないよな、あのボンクラどもは
オレは高校から私学の進学校に行ったんだけど
教師の質が明らかに違って笑った覚えがある
でもガキんときは教師=エライだったから
(ていうか、そもそも教師=エライを植え付けられてるのもおかしい)
わからなかったんだよな。教師もピンキリで、公立にはクズが多いってことを
子供は私学に通わせようと思う
うちの高校の担任は次が部活だからって短パンで来たときあったな
さすがにあれはどうかと思ったので少しは規制して欲しい
334 :
ノイズa(関西地方):2009/09/24(木) 21:02:23.15 ID:b+p6uGo7
>>319 体育教師ならわかるけどさ、他の教師はジャージおかしいだろ
塾でもジャージで教えてる先生いないじゃん
生徒が制服きてちゃんとしてんのに、教師がジャージじゃ示しがつかない
335 :
モズク:2009/09/24(木) 21:02:24.56 ID:bhpRr3+K
ジャージ穿いてるのは体育会系出身で全日教入ってるような
ウヨ教員が多いな
ジャージ着てる奴は基本的に頭おかしかったな
体育教師だからだけど
337 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 21:02:46.18 ID:tDMwTxAZ
>>321 ある程度の社会経験積んでる→会社でそこそこいい位置→それ相当の賃金貰ってる→それ以上の賃金出さないと今更教師になんてなるわけがない
また税金かかるのはなるべく避けたい
>>316 自営業と、税金で働く違いをわかれよw
アホか
ぶっちゃけ弁護士なんて能力給だから
弁護能力が高けりゃチョンマゲ結ってても顧客はつくっての
技術職ってのは、そういうこと
339 :
ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 21:03:02.30 ID:JhTZxJr9
教師はスーツでネームプレート着用を義務付けるべきだよ
340 :
ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 21:03:12.50 ID:x8YyZYTE
>>321 義務教育レベルの内容やらせるなら教師は年俸制にして、また教職取らなかった
学部卒あたりが取得できるようにして、広い分野から教師集める方がいいかもな。
きちんとネクタイ締めるべきだよ。
身だしなみは大切だよ。
342 :
モズク:2009/09/24(木) 21:03:36.15 ID:lcecDSzm
基地外はどの社会にも一定の割合いるわけで、
それを取り除けば別の奴が基地外になる
これが自然の仕組み
343 :
ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 21:04:18.34 ID:yYigePpJ
大阪はごくせんの放映禁止か
ダミヤン浜田は金髪ロン毛でもちゃんとスーツ着てたぞ。
黒板とチョーク、掃除でかなり汚れるんだが・・・
346 :
ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 21:04:25.02 ID:UwuX7DIf
ごくせんオワタ
>>321 そうだなあ。でも、
>>337なんだよな。
オレも今更教師なんてやっすい給料で働く気がしないよ。
医師でも教師でも弁護士でもそうだけど
金もらわなきゃやってられない職業だよ。
無償奉仕は、自分の価値をわかってくれている
自分の家族と自分の顧客に対してで精一杯やるほうが良い。
348 :
ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 21:05:03.71 ID:VbNTKbWc
349 :
ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 21:05:04.39 ID:51ijldeh
なんかの本書いてた人で、民間出身の校長ってのがいたけどああいう感じのがいい
教師としてのキャリアなんて実際屁みたいなもんだろ。
それよりは一流企業で出世した奴のほうがよっぽど能力証明されてていいわ。
350 :
ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 21:05:09.46 ID:8nbkodId
>>308 別に教師擁護なんてしてない
むしろおまえのジャージ推進でいいとすら思ってる
橋下に批判的なこと言っただけで必死になるおまえの方が笑える
351 :
ノイズh(群馬県):2009/09/24(木) 21:05:27.06 ID:FplC5bj7
体育教師涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352 :
ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 21:05:29.52 ID:VmBbaecm
353 :
ノイズo(東日本):2009/09/24(木) 21:05:33.51 ID:pnlUhsed
いい大人が子供といえど人前でジャージ姿で何を教えるってありえない状況だよ
てかジャージやポロシャツやTシャツの奴に服装の事を言われてたのが未だにむかつく
女には甘くしやがって
橋下の教育政策だけは支持できないな
教師や委員会が腐ってるのはわかるけど
これ以上子供に偏差値パズルなんかやらせたって
国の生産性を上げることはないよ
356 :
ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 21:07:19.86 ID:BPPJXsup
本来なら医者以上の給料もらって、医者以上の完璧超人
(頭良い+運動できる+人格がある+教えるのがうまい)が
教師やるべきなんだよな。
・・・できるわけねーだろ、そんなこと。
357 :
モズク:2009/09/24(木) 21:07:42.73 ID:zQ+WRzWk
保健室の先生は白衣にミニスカの方向で
>>337 まあな、金抜きで出来るって人も居るだろうけど、中には金より少女って奴も出てくるだろうな。
そういうのより分けるのは今の現状見てると無理っぽいし。
でも聖職とまではいかなくても、教師ってそれに近い感覚持つべきだと思うんだ。
体育はジャージじゃないと大変だろww
若い白衣生物教師は可愛いかった
361 :
ノイズ2(長屋):2009/09/24(木) 21:07:57.46 ID:CzKs+9jh
いいぞもっとやれ
362 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 21:08:04.30 ID:tDMwTxAZ
>>356 教師の年収を二千万にすれば可能
消費税10%になるけど
363 :
ノイズa(愛知県):2009/09/24(木) 21:08:25.09 ID:UHR7uGJG
一身上の都合により若い女性教師は白衣着用義務化で頼む
364 :
ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 21:08:43.00 ID:VmBbaecm
私立がどうとかいっているバカがいるが、どの世界でも金積みゃサービス良くなるの当たり前だろw
365 :
ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 21:08:46.76 ID:acjQHzCj
警察官ですら制服を着てるというのに教師ときたら
367 :
ノイズe(新潟・東北):2009/09/24(木) 21:09:00.09 ID:FnY6Wvts
>>349 ああ、職場でイジメにあって自殺した人な
その程度の追い込みで自殺するとか、民間も大した事ねーな
>>349 ただ、一流企業で出世したら
教師なんて給料では働かない
漫画家で例えたらいいんでないの
漫画スクールで、売れっ子漫画家が専業教師するか?
>>350 いや橋下の髪の毛の色についてだけの話だよ
自営業がどんな頭してようと自由
税金で働くならダメ。それだけの話。
橋下自体は二枚舌すぎてどうにもこうにも。
で、現実的に言えば、全員ジャージでいいとおもうよ。
アホにスーツ選べっつーても、選び方から教える必要あるだろうし
どうせ何を言っても理解できんだろうし
犬にスーツ着せて歩くオバハンはキモいだろ
バカばかりの公立犬教師にスーツを着せるとはそういうこと
369 :
ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:09:15.82 ID:Vzxl86vR
一理ある
370 :
ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 21:09:52.61 ID:x8YyZYTE
退職したオッサン連中使うという手もあるんじゃないか。
>>281 中学までは公立で、高校で進学校。
公立がいかにウンコかは思い知ってる
金正日とかポルポト的な物を感じるな、
373 :
ノイズo(東日本):2009/09/24(木) 21:10:15.90 ID:pnlUhsed
相手が猿みたいなもんだし、ある程度の妥協は必要だろうけど
ジャージだけはねえ
374 :
ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 21:10:33.13 ID:51ijldeh
一方予備校教師は革ジャンで出てきた
376 :
ノイズf(関東・甲信越):2009/09/24(木) 21:11:32.58 ID:RqObCl0v BE:716414483-2BP(77)
確かに
普段はあまり気に留めてなかったが
377 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 21:11:40.57 ID:tDMwTxAZ
>>368 全員ジャージは同意
金の効率で考えてもこれが一番安上がりだし
俺もついさっき、先生の服装がなっていないというクレームを大阪府にメールしといたq
>>370 退職したオッサン@成功者は
十分な金もってるから
わざわざ犬の群れを躾けに行くのは
金もらっても嫌だろうよ。
お前にしても、街のDQNに常識を教えに行けって言われて、行くか?
金もらっても嫌だろ。街のビッチに清潔感を教えに行けって言われて行くか?
金もらっても嫌だろ、ビッチの性病がうつりそうだしさ
つーわけ。
医師も感染の危険とか
弁護士も犯罪の危険とか
あるけど、高給だから我慢してやってるわけだよ
380 :
ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 21:12:05.24 ID:AbhVgKEH
ジャージはともかくジーンズは見たことないな
教職持ってる奴は公立小学校一年生クラスの副担任やればいい
動物園の檻の中入ってまで威厳だ何だ言えるんならフォーマルでおk
>>356 >>362 教師の年収を1000〜2000万にする「公的資格」を作ればいいだけなんだけどね。
弁護士と会計士がゴミ資格になったんだから、
上位資格を作ればいい、でも、東大に言わせたら、法学>政治学>経済学>教育学
っていうヒエラルキーだから、法学最上位資格以上の教育学資格は作れないんだよな
384 :
ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 21:13:30.17 ID:J3B4dl28
物理、化学教師の白衣は?
美人教師の白衣は・・・・・・
ああ、そんな先生いなかったからいっか。
385 :
ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 21:13:33.35 ID:51ijldeh
ヤンキー先生が参議院議員ってのも信じられないな、早く消えればいいのに
386 :
ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:13:42.62 ID:QYCmp1CN
ジャージは変態ロリ教師のイメージしかないわ
387 :
ノイズa(関東・甲信越):2009/09/24(木) 21:13:49.99 ID:meVg94SI
まともな教師のいる進学校入れない屑が悪いんだろ
一部の進学校以外の奴の教育とか無駄
>>377 でもナイキとかだったら結構するぞ
まあスーツとかよりは安いけどさ
教師はアゴヒゲたくわえるのやめろ、小汚いんだよ
>>358 >>383 >>356 >>362のほうが一般的寄りだろ
給料30万そこらで、一律の能力もない人たちに
何かを教えるのは、やってられないだろ、予算もないのに
金のこと、何か勘違いしてないか?
モノではなくて、あれは契約だぜ?
391 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 21:16:00.85 ID:tDMwTxAZ
ここで言われてるような有能な人材とやらを教育に当てるには高給を払うしかないのさ
その高給を支払うのは俺たちの税金、有能な人材を教育に当てろというのは間接的に税金を増やせと言ってるのに近い
>>386 確かに、あいつらのジャージファッションは卑猥だよね。
ジャージは別としても、ジーンズファッションは色々あるから、一律に禁止するのはどうかと思う。
高校教師に美川憲一みたいな服装してるおっさんがいた。教壇でタバコ吸いだすし、やることなすことキモかった。
>>388 メーカー品に限定したとしてもジャージは上下で2万円以内で買えるのがほとんどかとー
>>387 だな。学校の数減らすべき。底辺は職業訓練校拡大すりゃいいだろうし。
ハローワーク小学校
ハローワーク中学校
ハローワーク高校まで作れば良い。
で、海産とかスポーツとかは別枠で。
現行の勉学中心の大学を目指すタイプの高校とかの話なら
偏差値70以下の高校は全廃でいいだろ。そこはスーツ必須でな。
スーツでなくても、世界標準服レベルの何かで。
その他の高校はジャージがお似合いだ。
394 :
ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 21:17:26.16 ID:GDRpuHEC
普通にスーツでいいだろ、服装の乱れは心の乱れって言ってる連中が私服じゃ話にならんし
流石に体育教師位は特別な措置が欲しいが
395 :
ノイズo(東日本):2009/09/24(木) 21:17:35.10 ID:pnlUhsed
>>387 世の中はおまえみたいにエリート教育を受けた人間も必要だし
どこにでもある平凡な公立学校で教育も受けた人間も必要だし
九州の片隅にあるようなDQN学校で教育を受けた人間も必要なんだよ、ぼくちゃん
お前等ってホンマに口だけやな
そんなに国の教育の事を憂いて文句あるんやったら
公務員になって中から変えたらエエやん
いつも思うけど
なんで公務員にならんのおまえら?
一生懸命自論展開してるみたいやけど
完全に便所の落書きやでw
397 :
ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:18:54.42 ID:BDkV61UB
野中や竹中みたいにルサンチマンで政治をやるなよw
>>395 あんまりそういうこと言わない方がいいよ
バカにつける薬はない
おまえら酷い教育受けてきたんだな
底辺がどうのとか言ってられるレベルじゃないだろ
女子高の男性体育教師とかこの世に存在するの?
女教師にスーツ強制はいいね
>>390 まあ俺も理想に傾きすぎてるけどさ。
何もかも契約ずくめの考えだと、ボランティアや奉仕の精神はどうなるんだと思う。
それらの精神だって現実には存在するんだし。
403 :
ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:20:22.34 ID:UWox23ak
こいつらスーツ着て体育の授業やるのかよwwww
404 :
モズク:2009/09/24(木) 21:20:32.85 ID:uxwjHFXM
スーツでいいんだが、チョークの粉とかどうするかだよな
405 :
ノイズn(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:21:04.94 ID:D5AXrbiU
サイキックで橋下は風俗でナースプレイが好きだと放送してた
406 :
ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 21:21:05.66 ID:51ijldeh
俺の担任は徹底的にスーツで通してたな
407 :
ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 21:21:20.96 ID:VmBbaecm
>>398 お前は子供かよ。
二行目はお前に跳ね返ってくるよ。
>>398 ハローワークに小中高をつければいいだけだろ
どうせ最終的にハローワークに行くレベルの子たちなんだろうし
>>402 国家間ですら契約ずくめで動いてるんだから
国際レベルで国力高めたりする気があるなら
そうしたレベルにあわせるほうがいいでしょ
逆に国内需給だけで良いならハローワーク小中学校で十分。
ドイツとかはどっちかっていうとそういう教育じゃん
410 :
ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 21:21:54.03 ID:GDRpuHEC
411 :
ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 21:21:55.27 ID:51ijldeh
>>403 お前はガチで頭がおかしい
生徒は制服で体育の授業やるのかって言ってるのと同じだろ
412 :
ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:22:23.52 ID:BUvi8g5O
たしかに、教師に医者並みの給料あげたら問題はかなり解決しそうだな。
威厳も出るだろうし、質もあがる。
どっかでやってみてくんないかな
413 :
モズク:2009/09/24(木) 21:23:07.54 ID:bhpRr3+K
>>338 知事の給料は税金だから、知事らしい服装するべきだな
414 :
ノイズf(兵庫県):2009/09/24(木) 21:23:29.70 ID:ieEFHBaG
教師の服装なんてどうでもいいわ。
中学の時、半ズボンばかり履いてる若禿教師いたが
よく隙間からキャンタマはみ出して人気者だったぞ
415 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 21:23:33.18 ID:tDMwTxAZ
417 :
ノイズn(関西):2009/09/24(木) 21:23:42.98 ID:Uvb4Uw8q
今は体育教師以外でもジャージとかジーンズの奴いるのか?
俺が学生の時は体育教師以外はネクタイ着用がデフォだったが
>>402 ついでに言えばさ
ボランティア=ノーギャラ
そういう世界があるのは構わんけど
税金やら市場やら、お金という契約が
大勢の間で動く場所に出てきてはいけないだろ
企業がやるメセナみたいなのは
余剰金があってこそのボランティアだよ。
ていうか、あれは税金対策でしかないしな。
419 :
ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 21:23:58.93 ID:AbhVgKEH
>>404 俺の高校のおじちゃん先生がチョークまみれですごかった
420 :
ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 21:24:15.99 ID:jm9BdB5v
男の教師に女の服装検査させんのやめてくれ
ジャージでもいいよ。別に
服装とかどうでもいいだろ
カッターシャツ着てくるのはいいけど
乳首が透けてるやつがいたぞ
ジャージどうこうよりそいつどうにかしろ
全員袴で
>>414 芸人枠っていうかウケをとれたらおkみたいな投票枠も入れたら
多様性が出ていいかもな。ハミチン先生とかは小学校に向いてるだろ
アート方面の才能が花開く児童とか出てきそうだ
性的な笑いはアートの基本だからな
426 :
ノイズa(京都府):2009/09/24(木) 21:25:16.46 ID:04UglWOP
427 :
モズク:2009/09/24(木) 21:25:16.64 ID:RJWwBeTz
女教師はみんなオン・ザ・眉毛だな
428 :
モズク:2009/09/24(木) 21:25:42.49 ID:HnVXitUq
女教師の茶髪を何とかしろ
>>415 大規模なボランティア団体ならシビアな問題はあるけど、小さいレベルでは奉仕って基本持ち出しだと思うよ。
430 :
モズク:2009/09/24(木) 21:26:23.72 ID:WSh3d4uv
ピシッとした格好すると、上にも下にも受けが良いらしいぞ
私は面倒だし、流されるのがやだからそうしてるだけだが
431 :
ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 21:26:41.82 ID:PmeMuD+y
スーツがチョークまみれなのは汚いのでジャージでいいよ
>>425 おい江頭みたいなのが増えたらどうするんだよw
433 :
ノイズo(西日本):2009/09/24(木) 21:27:18.44 ID:x2j6mtPP
普通に室内授業でスーツ以外みたことねーぞwww
434 :
ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 21:27:44.64 ID:GDRpuHEC
知事ってのは人気職だからある程度自由でいいと思うけど
公務員はそう簡単に首にならない分
ある程度締め付けはきつくていいと思う
435 :
ノイズw(関東・甲信越):2009/09/24(木) 21:28:37.77 ID:weNYyH8T
ちなみに自治体に制服はあるはずだけど
436 :
ノイズc(長屋):2009/09/24(木) 21:28:41.01 ID:8IjTWV81
和服でやれ
朝鮮の民族教育をやるような糞教師涙目w
別に良いんじゃね?てか、生徒の服装規制もやめろよ
規制するから違反するんだろ
>>425 そうそう教師でも、そう言うポジションも必要。
9割クソ真面目な堅い教師の中で、1人でもハミチン枠の教師がいると
ほっとする。
10割堅苦しいのばかりだと息苦しい。
439 :
モズク:2009/09/24(木) 21:29:33.74 ID:l70WYTmu
「ジャージ教員」が増えたきっかけがドラマ水谷豊主演「熱中時代」の所為だと元中学校教員の母親が言っていた。
「熱中時代」以前は先生の服装がジャケット・白衣・スーツなど小綺麗であった。
>>432 すばらしいだろwww
>>429 で、大人になってから、世界全体の大部分が市場経済だっつーことを
手遅れ状態で気づくわけ?そーいう理想の押しつけはよくないな。
豊かになってからこその奉仕だよ。貧乏人同士の奉仕の交換は不幸しか産まない。
441 :
ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 21:29:52.02 ID:Dhr2NcTM
体育教師はどうすんの?
体育のときだけ着替えるの?
442 :
ノイズo(西日本):2009/09/24(木) 21:30:20.35 ID:x2j6mtPP
そういえばなんで理科の教師は無駄に白衣で授業するんだよwwwwwwwwww
443 :
ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 21:30:56.87 ID:x8YyZYTE
>>438 堅い生徒指導と、生徒の逃げ場になるような教師が居た方がいいだろうね。
>>438 ハミチン枠は必要だよな。
1位を取れたやつだけ好きな格好してもおkみたいなさ。
その代わり定期的に審査される。
ニコニコでアクセス上位取れたらハミチン芸人先生を続けてもいい、みたいな。
そういうネタは大事だと思う。オレはそう思うよ!
445 :
ノイズf(中国地方):2009/09/24(木) 21:31:10.07 ID:2Atd5SXq
>>1 確かにダサい格好のオッサンとか多かった。
良い事じゃないかな。意識改革から。
服装の乱れは心の乱れ
馬鹿教員の乱れを正してこそ、改革
>>418 ちなみに
ボランティア=ノーギャラ ×
ボランティアの定義は、
・自己意志で志願していること
・それが専業の仕事ではないこと
この二点のみだ。
仕事を休んだり休日潰したぶんのギャラは普通に出る。
社会奉仕は本来市民として当然の義務であり、ボランティアとは何の関係もない。
塾の講師
と
学校の教師
なら
塾の講師の方が教え方も上手いし、優秀だろ
年に一回、教育関係者(学校の教師、塾の講師)を集めて、
公務員昇格試験を実施すればいい。
優秀な塾講師は学校の教師へ昇格、力量の無い学校教教師は塾で勉強。
448 :
ノイズw(関東):2009/09/24(木) 21:32:25.27 ID:9PlKRlLM
ジャージ素材のスーツだとどうなるの?
コム・デ・ギャルソンあたりが出してそうな感じの
俺が甘ちゃんだった、出直すよ。
450 :
ノイズf(中国地方):2009/09/24(木) 21:33:22.53 ID:2Atd5SXq
452 :
ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 21:34:24.06 ID:Dhr2NcTM
>>447 優秀なら塾の方が儲かるのになんでわざわざ学校の教師をやらなきゃならんの?
お前馬鹿だろ
私立ならすでに教師の引き抜き合戦なんて普通だしな
453 :
ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 21:34:48.77 ID:x8YyZYTE
>>447 塾の方が給料いいから、構図変わらないんじゃ無いか。
454 :
ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 21:34:52.96 ID:wq2edufs
嫌がらせでスーツで体育しようぜw
456 :
モズク:2009/09/24(木) 21:35:35.59 ID:bhpRr3+K
457 :
ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 21:36:02.98 ID:6Gx1b77/
携帯電話の持込禁止とかもだけど
ごくあたりまえのことが言える首長が今までいなかったんだよね
458 :
ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 21:36:04.26 ID:GDRpuHEC
>>447 冷静に考えてほしい
学校の教師より劣った講師しかいない塾に誰が行くの?
>>446 だからさ、世界経済とかPKOとかでのボランティア=あしでまとい&邪魔
なの。ギャラを払ってやる価値がない存在たちなんだよ。
理想主義者ってのはいつの時代も誇大妄想で周りに迷惑をかけるだけ。
歴史を大学レベルで学べばアホな思想に偏らないもんだけど
日本は世界史教育できてないからなああ。
460 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 21:36:21.97 ID:tDMwTxAZ
>>447 塾の教師が学校の教師になれば劣化するだけだと思うよ
塾はある程度自由に教えれるからあのパフォーマンスがあるんだし
教師は国が決めたルールに従わなければいけないしね
461 :
ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 21:36:45.78 ID:3r+o0kt8
橋下GJ
問題は体育教師だな。似合いすぎだし
462 :
モズク:2009/09/24(木) 21:37:06.73 ID:uLJEJqY6
これはちょっとやりすぎじゃないか。
小学生の教師なんて、そのクラスの授業すべて受け持ってんだから、
体育の授業したあとで、体ベタベタの上にスーツ着させられるのは可哀相だろ。
463 :
ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 21:37:14.05 ID:JEwW8/ot
小学生相手はスーツじゃきついと思う
464 :
モズク:2009/09/24(木) 21:37:36.15 ID:gvIahVvq
どーでもいい
どうでもいいから橋下はインテックス大阪守れよ
日教組が沸いてきたな
467 :
ノイズf(中国地方):2009/09/24(木) 21:38:01.79 ID:2Atd5SXq
>>460 文科省のルールにのっとってやれば簡単なのに
それすら守れない公立の教員も多いしなw
468 :
ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 21:38:06.55 ID:GDRpuHEC
>>462 そんなん言ったら営業職は夏とかいつも汗ダラダラだよ
469 :
ノイズe(大阪府):2009/09/24(木) 21:38:40.00 ID:vhC4oLrG
>>405 積み立てクイズの問題で桜宮のラブホテルで嫁とナースプレイしているタレントは誰か?だったはず
470 :
ノイズf(沖縄県):2009/09/24(木) 21:38:52.25 ID:0aWiXC14
体育教師のジャージ姿フェチの自分としては許せないニュース
>>452 >>458 塾で勉強って意味は、
塾で教えるんと言う意味ではなくて、
教え方を勉強すると言う意味。
472 :
ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 21:38:55.96 ID:3r+o0kt8
多くのスーツきたサラリーマンが汗流したまま着替えも出来ないのにそれは通らんだろ
473 :
ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 21:40:00.84 ID:Dhr2NcTM
あと、塾講師って教員免許持ってる奴が結構いるから
塾講→高校の非常勤講師
高校教師→塾講
とか普通にあるだろ
TVタレント弁護士がなんで知事やってるのか本気でわからん。。。
巨乳枠
ハミチン枠
ワキの美学役
保健室の先生枠
ここらへんは芸人枠として
男性2名
女性2名まで
投票制で残せばいい。
何の服芸もないアホは
ジャージかスーツ着てればいい。
ただし、生徒側もジャージか制服であわせるように。
間違っても、ジャージで制服検査とかすんなと。
高校のときいつも白衣を着た国語教師がいた
入学して1年くらいは保健室の先生だと思ってたぜ
477 :
ノイズ2(関西・北陸):2009/09/24(木) 21:41:15.52 ID:k68D7sJR
自分も弁護士の時茶髪でジーンズ穿いてたやん
478 :
モズク:2009/09/24(木) 21:41:25.47 ID:cM2ysfK5
>>468あれは可哀想
なんとかならんのかな
夏は開襟シャツでいいのに
479 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 21:41:43.09 ID:tDMwTxAZ
>>471 それだったら最初から教師の賃金上げて倍率あげりゃいいだけだろ
誰が賃金はそのままに教え方を勉強するなんて面倒な事するんだよ
20代の女教師は全裸可
>>471 塾の経営はどうするの?
優秀な講師は引き抜かれてるのに
482 :
ノイズx(京都府):2009/09/24(木) 21:42:12.62 ID:A5xrm9Ms
でも、低学年の担任のジャージは容認してやれ。
まだ汚れた手でベタベタ触られるし、突然吐いたりすることもあるし
スカートめくりもされるからなw
>>445 身だしなみ の範疇すら超越してるヤツとかいるからな。
それがまた、漏れなく活動家というw
教師の場合、特に見た目と指導力って比例してると思うわ。
483 :
ノイズf(関西):2009/09/24(木) 21:42:18.61 ID:NFrHLKPc
半ズボンで
484 :
ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 21:43:45.95 ID:Dhr2NcTM
>>481 それは知ったこっちゃないけど、塾と同じ給料払えないなら高校で働こうとはしないだろ
485 :
モズク:2009/09/24(木) 21:43:52.90 ID:WDt3XcOa
輿石先生に叱ってもらわなきゃな。
馬鹿な弁護士を。
>>482 まあな。小学校4年生まではジャージでもいいかもな。
でも中学校でジャージ教師はウンコすぎるwww
犬教師にスーツ選べっつーても無駄だから生徒もジャージでいいじゃn
言ってることはもっともだが、それを橋下が言うのはどうかと思う。
橋下はちょっと前まで茶髪の風雲児とかジーパンの弁護士とか言われてたじゃん。
488 :
ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 21:44:38.93 ID:tDMwTxAZ
>>478 むしろ営業は客に会いに行くんだから一番どうしようもないかもな
客の前じゃサラリーマンの制服であるスーツに、小売だったら電気屋なんかで言うと店のハッピ着てるし
逆に内勤はスーツを着るメリットが、スーツ業界が潤うくらいしかない
489 :
ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 21:44:43.12 ID:SM1Ey/5h
こういう瑣末なことを言い出したら政治家は終わり
次はキチガイ中山のように日教組の陰謀で日本が滅ぶとか言い出すだろうよ
490 :
ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 21:44:46.32 ID:sOEIak/C
スーツで生徒を走って追い掛けろとでも?
491 :
ノイズf(中国地方):2009/09/24(木) 21:44:49.89 ID:2Atd5SXq
492 :
ノイズx(滋賀県):2009/09/24(木) 21:45:33.47 ID:paNVnVFU
別に生徒に対して威厳が保てないからジャージーどうこうとかじゃなくて
公務員だからネクタイしろよって言っただけでないの
493 :
ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 21:45:44.20 ID:x8YyZYTE
公教育で受験テクニックみたいなものばかりを教えるようになると
それはそれで問題になると思われる。
>>462 体育の授業って言っても教師が1500m走るわけでもないし、準備運動とかが主でしょ。
100m25秒とかかけて走るのにあわせて走るとしても、大人ならほとんど早歩きだよ。
1時間って言っても45分くらいだし、さほど汗はかかないんじゃないか。
役所関係なんてクーラーも無いのに長袖ワイシャツに上着着てただろ、ちょっと前まで。
きつくても仕事だからやるんだよ。それがフォーマルの考え方でしょ。
494 :
ノイズn(長屋):2009/09/24(木) 21:46:11.13 ID:7fBjVlRS
>>482 スカートめくりは関係ないだろ
パンツスーツだってあるんだし
495 :
モズク:2009/09/24(木) 21:47:01.88 ID:WDt3XcOa
チョークの粉でひどいことになる。全校ホワイトボードに変えてやれ
497 :
ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 21:47:25.68 ID:GDRpuHEC
>>494 そういう意味だったのか
てっきりパンツめくりしてもらうためにミニスカはかなきゃいけないって意味だと
どんな淫乱教師だよってツッコもうと思ってたのに
いいな橋本
こういうやつが知事になれば地方も大丈夫だろう
いちからか?いちからせつめいしないとだめか?
年齢に関わらず学ランとセーラー服を着せてしまえ
>>497 22歳の新任教師はパンチラ枠もがんばらんといかんだろ
502 :
ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 21:49:42.42 ID:x8YyZYTE
>>496 電子黒板の予算は凍結されちゃいましたよ。
進学校こそ教師の制服化を進めるべきだよな
504 :
ノイズ2(catv?):2009/09/24(木) 21:50:45.21 ID:BBP0dTMp
>>437 某県の某高偏差値公立が私服だったとかなんとかそこのOBに聞いたけど、
スノビズムの極みみたいないけすかないお方だったので、やはり統一制服
のが私は好みだよ。むしろ、人民服でも良いくらいだなはは、面倒がないしな。
その代わり、生地は最上等のモノを使う、みたいな?
俺達のトレパン先生が
506 :
ノイズo(関東・甲信越):2009/09/24(木) 21:51:53.44 ID:v8kQGaMy
何だかんだで橋本応援してるよ
507 :
ノイズa(関西・北陸):2009/09/24(木) 21:52:11.94 ID:Ojv8C9P3
聖職とか言うんなら最低限ジャケットだけでも羽織るべきだろ
508 :
ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 21:52:29.59 ID:fv/j3/lp
ジャージは腐る程いるけどなぁ
動きやすいし汚れてもいいし最高だろこれ
心底どうでもいいな
510 :
ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:52:33.42 ID:/DHkqRsc
タダより高い物はない!
高速道路無料♪
高校教育無料♪
30日利息無料♪
三年金利無料♪
コーヒー無料♪
511 :
ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 21:52:42.69 ID:ExfXZ9W8
512 :
ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 21:53:09.18 ID:wPGvYJBs
体育教師がスーツ着てたら似合わないから
すぐに識別できる、くたびれたジャージでOK
513 :
モズク:2009/09/24(木) 21:54:35.96 ID:2/zSP77m
ジャージの先生なんて体育教師以外いなかったし
514 :
ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:54:39.58 ID:/DHkqRsc
ロリコンの高橋ジャージの反論は?
515 :
モズク:2009/09/24(木) 21:54:50.29 ID:yW6A6ogL
ジーンズはともかく体育教師のジャージは許してやれよ
516 :
ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 21:55:26.96 ID:7n29Tn21
中1のときの担任はいつもラフな格好だったな
1日だけスーツ着て来て何があったんだと思ったが学校終わったらワインの試飲会があるとか言う話だった
517 :
ノイズw(岡山県):2009/09/24(木) 21:55:49.20 ID:8sROzpzv
夏とかあっついのにスーツはやめたほうがいいよな
みんなで浴衣着よう
518 :
ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 21:55:55.22 ID:w9IGfybw
むしろジャージを精巣にしろよ
519 :
ノイズw(関西地方):2009/09/24(木) 21:56:24.21 ID:kqM4Ss9I
大阪府の教師の350人は鬱で休業中だそうだ
公務員ばんざい
ジャージでよくね
あ、体育教官だってすぐわかんじゃん
白衣着てる化学物理生物の教師は意味分かんないがな
521 :
ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:56:32.00 ID:/DHkqRsc
ジャージの先公はドンキに由紀夫!
522 :
ノイズc(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:57:12.02 ID:NcFN3RtD
ズボンじゃないから恥ずかしくないもん!みたいな?
単発が突然増えたってのが笑える
そんなにジャージ着たい教師がいるのかw
生徒もジャージにしてやれよw
お前らが着たいくらいの服なんだろw
524 :
ノイズc(栃木県):2009/09/24(木) 21:57:30.56 ID:N4WKrUsr
むしろピチピチ全身タイツ義務化で
体育教師はスポーツウェア
音楽教師はアフタヌーンドレス
家庭科教師は割烹着
化学・生物教師は白衣
国語教師は羽織袴
数学教師は三角定規博士帽フォーマルスーツ
物理・公民教師はスーツネクタイ
日本史は紋付袴
地理・地学・世界史は ベージュチノパン 長袖シャツ
倫理は袈裟
これで行こう
526 :
ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 21:57:50.47 ID:Dhr2NcTM
>>520 実験で使う道具の準備とかするからじゃねえの?
知らんけど
527 :
ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 21:57:55.74 ID:BPPJXsup
どうかんがえても常にスーツ着なきゃいけない現状がおかしいだろ?
ノーネクタイですら反発したやつらいるし、
ほんと頭の固いおっさん連中は困るわー
528 :
ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:58:14.10 ID:/DHkqRsc
さぁて、市川さんを見に行くか。
529 :
ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 21:58:31.67 ID:Dhr2NcTM
単発が湧いてきたな(キリッ
530 :
ノイズx(関西地方):2009/09/24(木) 21:58:53.25 ID:tTRX96j2
体育教師志望w
531 :
ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 21:58:53.90 ID:7u3mz2Gx
ガキは家畜
教師は牧羊犬
自ずから扱いが違って当然
俺私立の名門だったんだけど
ジャージ羽織ってる教師とかってみたことない。
体育の教師でさえ授業以外では
スーツ着てネクタイしてたぞ
534 :
ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 21:59:41.14 ID:lIEmgYSI
サンダルもやめろよ
535 :
モズク:2009/09/24(木) 22:00:04.09 ID:bhpRr3+K
536 :
ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 22:00:11.90 ID:BPPJXsup
>>523 ふだん制服着るかわりにジャージ着るの許可する小中学校はかなり増えてきてるぞ。
夏場、周りの中学校とか見てみ?
今の時代、服装強要とか頭が古すぎるわこの府知事
537 :
ノイズn(長屋):2009/09/24(木) 22:00:29.75 ID:7fBjVlRS
538 :
ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 22:00:34.52 ID:nmjrKsSf
ジャージのやつほどクソだったな。
>>536 まあ、公立なんてハローワーク小中学校なんだしジャージで十分だよな
540 :
ノイズc(栃木県):2009/09/24(木) 22:01:05.20 ID:N4WKrUsr
ジーンズ禁止だがGジャンは強制義務で
541 :
ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:01:33.44 ID:jejpv6Jk
だったら制服を支給しろよ
税金で
542 :
ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:01:51.05 ID:83TLx/k9
教師って独特の雰囲気あるよね
朝電車に乗っててもわかる
まぁ確かめたことは無いが当たってると思うほどの教師臭がある
下手すりゃ専門が何かまで感じる
アフォくさ。そんなら教師も制服にしたらいーじゃん。
つーかあれだな。
授業を全部YouTube経由で
動画配信したらいいと思うわ。
それならボランティア君も満足じゃないの。
これなら学校を病欠しようが登校拒否しようが大丈夫だし
まさに公平平等な授業に是正されていくだろ。
ジャージ着たいなら着たらいいよ。
546 :
ノイズ2(catv?):2009/09/24(木) 22:04:03.75 ID:BBP0dTMp
まぁ、みんながゆるいカッコしてる中、カッコつけてると引き立つから、
したい人だけさせるべき。だとは思う。
他所では、そういうところで微妙に見方と扱いが変わるわけだし。
センセだって、みな同じ待遇、同じ給料ってわけにいかないでしょ。
547 :
ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 22:04:55.86 ID:lvuKzvfD
スーツ着た教師って鬱で休む率たかいような気がする
まじめすぎるんだと思うよ
ジャージの教師って一年中同じジャージ着てるから汚い
それよか、橋下は、授業を全てYouTube経由で
動画配信させるように予算組めばいいじゃまいか。
いろいろと生徒側にメリットあるだろ。
教師?お前ら仕事なんだから働いてる姿をアッピールできて
お前らにとってもメリットしかないだろw
550 :
ノイズf(栃木県):2009/09/24(木) 22:05:45.85 ID:MpV3tYVw
服装きっちりするのは同意するが、小中学校の男の若い先生なんかは
力仕事だの体を使う仕事をいっぱいまわされるからジャージで仕事することくらいは許してくれ
551 :
ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 22:06:04.94 ID:8zAIkf3d
抽出 ID:guFEct0u (30回)
お前は少し落ち着けよw
552 :
ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:06:19.42 ID:83TLx/k9
>>544 こういう意見って学生か無職の気がしてしょうがない。
553 :
ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 22:06:21.40 ID:7FgVQDfV
よく考えたらジャージで仕事とか
社会人としてあり得んよな
>>551 そろそろ控えるわw
ん?でもお前dionか。
あ、やっぱ続行な
dionはウンコが多いから言うこと素直に聞けない
555 :
ノイズn(長野県):2009/09/24(木) 22:07:30.84 ID:Toq3BRxX
体育教師のジャージはむしろ正装
工場勤務の人間が会議に呼ばれたときに作業着着てたりするだろ
あれと同じだよ
556 :
ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 22:07:50.36 ID:5px1EBn2
体育教師も学校指定ジャージに名前付きな。あと帽子着用。
557 :
ノイズn(三重県):2009/09/24(木) 22:08:04.29 ID:dvfUfkby
大学教員ブチ切れそうだな
558 :
ノイズc(栃木県):2009/09/24(木) 22:08:56.52 ID:N4WKrUsr
もう全裸でいいんでね
559 :
モズク:2009/09/24(木) 22:09:49.59 ID:WDt3XcOa
>>549 俺の仕事姿を全部中継されたら困るけどな。
何だかんだ言って石原の真似したいんですね。
ディーゼル車の排ガス適合車ステッカーもそれだし。
561 :
ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 22:10:46.69 ID:awzeb/Yt
ヒゲ生やして白いスーツ着てセカンドバッグ持ち歩く教師がいて初見はヤクザかと思った
562 :
ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 22:11:31.51 ID:/Wgz/OaV
白衣も禁止な。高校の頃の化学の先生、実験してるとこ見たことないんだけど。
563 :
ノイズn(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:12:40.82 ID:rcIIiYSM
ボンタンとかいう服着れば良いと思うよ。
「橋下喧嘩上等」とかいう金文字も背中に貼るといい。
564 :
モズク:2009/09/24(木) 22:12:47.81 ID:mVYeHpP7
高校の頃ほとんどの教員免許もってるって先生いたけど
どういうシステムになってるか教えてくれ。
ちなみに東大卒だった。
565 :
ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 22:13:07.70 ID:yRXd2Ku0
馬鹿だなお前らこんなビジネスチャンスないぞ
ジャージ生地のスーツ作って県や府に売り込み掛ければいいんだよ
上手くいけば全国の教師相手に独占販売利権ゲットでウマーだぞ
高校のとき家庭科の若い教師がやたらエロイ格好して興奮したもんなんがそれもダメなのか?
567 :
ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:13:25.32 ID:ol5sMdjw
>>561 加えてちょっと色つきのメガネがあれば完璧ですっ
生活指導が下ジャージ上スーツなのは
いつ警察から呼び出しがあっても良いようにしてるから
569 :
ノイズf(栃木県):2009/09/24(木) 22:15:10.14 ID:MpV3tYVw
>>564 ほとんどというと、小学校、中学校の五教科、高校の五教科とか?
基本的には、大学の教職課程で決められている単位を取得すれば
卒業と同時に免許がもらえるという仕組みになってる
570 :
ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 22:15:32.54 ID:xxgLjP+P
それより女子生徒に手出したら条例で死刑にしろ
いっそ全員軍服
ゴルフスラックスあたりでいいんじゃ?
着てた教師がいた、クソだったがw
573 :
ノイズa(新潟県):2009/09/24(木) 22:16:23.42 ID:p8nBtWdH
体育教師はジャージが制服だろ
574 :
ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:17:24.50 ID:GZOSZaMo
服は自由でいいと思うけどな
ガイキチかどうかが解るだろ
英語教師はジーンズに革ジャン
576 :
ノイズf(栃木県):2009/09/24(木) 22:19:07.61 ID:MpV3tYVw
国語教師はたまに和服で出勤とかしてもいいのだろうか
体育教師のジャージだけは許してやれよw
あいつらそれしかねーんだからw
>>576 書道の先生がそれやって、校長に怒られてた
小学校教諭は例外だろ。いちいちスーツ着てたら業務に支障が出る。
行き過ぎた形式主義は足かせにしかならん。
>>576 教育的にはアリだと思う。和服にも普段着と正装あるし、TPOさえ履き違えなければ。
581 :
ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:23:15.31 ID:o9cGrAIF
俺の小中高は比較的服装はキッチリしていた。
だらしないジャージで教壇にたつべきでない
それで当然だと思う
教師はヒゲと鼻毛くらい手入れしろ
まあ実際体育教師がちゃんとしろと言われて無難なのは
ストレッチ素材のスラックスにポロシャツ辺りかね
583 :
ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:23:30.23 ID:z0XaD6eo
高校の時、理科の先生は分野に依らず授業中は白衣だった
物理でも地学でも
>>581 鼻毛は勘弁してくださいよ。
チョークの粉吸って切っても切ってもすぐに伸びる…
585 :
モズク:2009/09/24(木) 22:26:08.87 ID:mVYeHpP7
>>569 教育実習ってのは一回やればいいの?
単位を取得すればって4年で取れるもんなの?
それじゃあ1つしか持ってない教師とかなんなの?
586 :
ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:26:50.62 ID:Hxnhf2Et
588 :
ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 22:27:37.95 ID:2/9YCqhc
いいんじゃねーのべつに
589 :
ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 22:29:44.71 ID:S0bvh7oC
当然だ、ジャージとか舐めすぎだろ
体育教師は制服みたいなもんだから良いかも知れんが
あ、教鞭をとるってことでマジで鞭を持たせよう。美人女教師限定で
591 :
ノイズx(山口県):2009/09/24(木) 22:31:21.13 ID:wPtuyQ4t
ジーンズの教師なんて観た事ねぇぞ
だからジーンズ禁止でかまわん
日本以外だとジーンズの教師はわりと見るな。
国によっては作業着扱いだから。
593 :
ノイズa(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:32:32.99 ID:AjoOFZzb
通勤はスーツ
校内では学校指定ジャージ(体育着)のみ認める
594 :
モズク:2009/09/24(木) 22:32:37.95 ID:pSZnl14k
当然だわ
595 :
ノイズf(栃木県):2009/09/24(木) 22:33:31.46 ID:MpV3tYVw
>>585 教育学部卒の人だったら大概は複数の免許を持ってることが多い
文学部とか理学部、社会系等の学部で教職課程をとるとなると、卒業単位とは別に
教員免許のための単位が必要となるからどうしても免許が少なめになる
小学校の免許をとるためには小学校での教育実習が、中学校の免許をとうには中学校での教育実習が必要
基本的にはこんな感じだが、全部はわからんから大学によってまちまちとしか言えない
596 :
ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 22:34:08.51 ID:S0bvh7oC
あ、チョークで汚れるせいか
ホワイトボード導入すればいいのに。大して高くも無いだろ。
短パンも禁止しろよ
体育教師は体育の時だけ着替えろよ。
生徒だって着替えてるんだから。
599 :
ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 22:35:53.82 ID:BypCrvvQ
茶髪に色付きメガネ、
法廷でもTシャツにジーパンて弁護士がいたけど
お前が言うな
600 :
ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:38:30.48 ID:jHNIMSDb
上がポロシャツで下がジャージ、上履きはサンダルってスタイルのバカが、小中高って一人ずつ居た
しかも体育教師で生活指導的なポジションの脳筋バカ
601 :
モズク:2009/09/24(木) 22:40:08.59 ID:wFtW9KAF
>>396 公共サービスは納税者のものだぞ。
行政に要望を反映させるのにわざわざ行政の内部者になる必要は無いんだが。
何か勘違いしてないか?
602 :
ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:40:33.00 ID:83TLx/k9
>>596 学校は長時間見続けるから目の疲れる白地に黒じゃなく
黒地(濃緑)地に白にしてあるときいた。
603 :
モズク:2009/09/24(木) 22:42:09.74 ID:bJXeqV27
これは、別にいいと思うんだけどうなぁ。
TPOに合わせられないのなら問題だけど。
校内だと自由に動ける服装の方が何かといいんじゃないの?
604 :
ノイズf(沖縄県):2009/09/24(木) 22:44:12.19 ID:0aWiXC14
体育教師の蒸れたジャージの匂い嗅ぎたいよー
首からぶら下げたホイッスルぺろぺろしたいよー
高校生の頃にに戻りたいよー
605 :
ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:45:29.41 ID:jXzJwt4g
普通スーツだろ
理科なら白衣
>>396 町役場勤務の知人(かなりアタマが弱い)も同じようなこと言ってたw
アタマの弱い公務員は(優秀なやつもいるけど)なんか勘違いしてるんだよなぁ…
ネクタイくらいしやがれ
エアコンないところの夏場はループタイでかまわん
個人的意見だが半そでシャツにネクタイってかっこ悪く見える
607 :
ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 22:49:19.90 ID:Ls4xxJN1
体育教師いらないだろ。
子供を犯しまくってる最低野郎の巣窟。
体育教師が子供を孕ませて卒業生と結婚する割合知ってる?びっくりするよ。
608 :
ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 22:49:48.49 ID:ljz540pg
Tシャツに短パンとかじゃなけりゃいいだろ
ま、教員の大半はクソだからね
しかたないよ
>>603 学校は教育の場だから。
生徒に制服強制して、教師は自由でいい理由は?
教育上良くないよ。
611 :
ノイズa(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:51:59.34 ID:AjoOFZzb
県又は市町村指定の作業着は認めてやるよ
612 :
ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 22:54:20.25 ID:MCwZjStG
橋下って確かネクタイ嫌いで、夏の軽装期間すぎても「ネクタイしません。嫌いなので」とか言ってなかったっけ?
自分はそれで、他人には自分の価値観押し付けんの?
スーツを着ないことが売りの一つだった弁護士が昔いたような気がするんだが
そういえば中学の時の担任がジーンズだったな
理科の担当で左翼の基地外だったけどやっぱ常識無かったんだな
体育教師のジャージは仕方ないだろ…
場合によっては実技を見せなきゃならないわけで…
企業だってブルーワーカーや建築関係の技師は作業着やジャージ来てるんだから体育教師は筋違いな希ガス
616 :
ノイズa(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:57:14.54 ID:VFxhYZ/l
教師らしい服装といったら、ジャージだろ。
617 :
ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 22:57:33.63 ID:HyRIrk0o
先生も生徒といっしょの服装でいいんじゃねwww
>>610 最近は学校でも制服非着用を認めてる場所があるがそういった場所はどうなの?
619 :
ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 22:58:48.00 ID:EYMhK6my
しまむらで買ったチノパンツ
620 :
モズク:2009/09/24(木) 22:59:31.13 ID:wKbpPOMV
女子生徒はブルマな。
>>596 ホワイトボードのペンって実はすぐ乾いて書けなくなっちゃうんだよね。
会議の説明でちょっと使うくらいならいいけど、授業でずっと板書してると
下手すると1時間の授業の間に軸先が乾いて使えなくなるようなシロモノ。
あれは大量筆記と長時間の使用にはあんまり向いてないんだな。
中世以前からある黒板とチョークがいまだ使われてるのは、その圧倒的な利便性と
コストパフォーマンスによるのだ。
622 :
ノイズa(群馬県):2009/09/24(木) 23:06:13.88 ID:kiVBQoHs
体育のアホにはジャージは許す。生物教師には白衣は許す。技術家庭の教師にはつなぎは許す。
これで何か問題でも?
あるんかよ〜。
624 :
ノイズa(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:13:57.18 ID:jXzJwt4g
女教師は白のジーンズ
625 :
ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 23:18:01.86 ID:gpd9DKRj
体育教師がDQNやヤンキーを贔屓するのも規制しろよ
626 :
ノイズa(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:18:22.36 ID:AjoOFZzb
627 :
ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:20:55.23 ID:eyplRZWX
最近の橋下は神対応多いな
./ l ヽ ヽ \
/ / ! l ヘ l \
/ / / / | l | l l l ヽ
.// / / / l | | | _!_l_ l| ! ',
l l l ! l _l⊥_l |,ィl | ヽ}、` || ___ l !
l | l! ||イ _lLVNl |' k==x \| `ー、(* |
! | Nl,,rtイこト f_ノ_ィl!》 | 「'~ |
V \l 《 fイ_jl 込仞! | h. ! ジャージ…。
l l 弋ン  ̄ ` | l j |
| l 、 ! /ン l |
l ハ r―┐ !l / | !
.l ! 、 `ー l l! i l | l
l | \ _ l l! l l |,ノ
| | i ` - r ‐ ´ !l l l / /
| | _l ,-='´ ! , -‐'イ /ヽ、/'´
.N |l / /,ヘ ノ! f r‐、/ / /`r‐ 、_
l | // 〉 .} ' | i l '´ / l `ヽ、
`ヽ{ '´l i / /_|l , イ / / ヽ
/ l,/{ /__,ノ j' ヽ / / , ' '.
/ i // ∨ / / / / / / l
629 :
ノイズc(北海道):2009/09/24(木) 23:21:41.17 ID:7+tiQKK+
体育教師はジャージだけでなく数学で使う黒板用のでかい定規を常に持っていた
630 :
ノイズw(不明なsoftbank):2009/09/24(木) 23:22:36.47 ID:QVTgfWkk
ジーンズで講義してた大学教授がいたなぁ
631 :
ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 23:22:46.53 ID:EYMhK6my
632 :
モズク:2009/09/24(木) 23:27:22.96 ID:/tyc79dh
>>617 何でそんなつまらないネタで草生やしてるの?
633 :
ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:27:32.76 ID:jXzJwt4g
女教師のジャージのクロッチがたまらん
中学は登下校だけ制服で学校ではジャージだった。だから先生もまともな人以外みんなジャージだった。
高校はずっと制服だったし先生もほとんどスーツ着てた。まぁ高校は私立だけど。
635 :
ノイズx(関東・甲信越):2009/09/24(木) 23:28:42.89 ID:iH/EDHuL
これに日教組がブチキレルなら橋下支持する
636 :
ノイズx(兵庫県):2009/09/24(木) 23:30:00.26 ID:AckLxFln
女体育教師が担任だったとき、朝のホームルームに水着姿で現れたときはびっくりした
1時限目が水泳だからって、そこまで男子生徒を刺激しなくていいだろ
637 :
ノイズ2(関東):2009/09/24(木) 23:31:44.35 ID:nEl0QM7u
つうか、日教組禁止でいいよ
日教組は甘え
日教組は犯罪
638 :
ノイズ2(富山県):2009/09/24(木) 23:31:58.83 ID:XVwMQljc
これは体育教師涙目だな
国政はいいから鴻池は兵庫県知事やれ
640 :
ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 23:37:27.28 ID:PJFKlo+I
小学校のころは、教師って教室で堂々とタバコ吸ってた。
大病院の医者なんかも、白衣+動きやすい服のとこが多いな
643 :
ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 23:39:39.13 ID:PJFKlo+I
644 :
ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:41:43.99 ID:VUc+30X4
体育教師にはスウェットでも着させるんか?
645 :
モズク:2009/09/24(木) 23:42:38.40 ID:/2TLBbkX
体育教師はスーツで運動とかシュールだな
どんどん独裁的になってくるなこの脱税弁護士は
石原に憧れてるだけの事はあるわ
体育教師だけジャージってのもあれだし、スーツはありえん。体育教師は学校の名前入ったユニフォームきるべき
脳筋体育教師の生活指導はみんなの共通の敵だったなぁ
すんげえ理不尽に竹刀振りまわしてたわ
649 :
ノイズw(沖縄県):2009/09/24(木) 23:46:06.22 ID:GnGm/WlR
ジャージは着たくて着てるんじゃねーよw
餓鬼相手に格闘戦をしないといけないから、しかたなく汚れても破れてもいい安物を買ってきて着てんだよ。
いい加減に現場をもう少し理解してから物を言えよ>馬鹿橋下
数学の教師はスーツが多かった。ばけ学教師は白衣の印象。
体育教師はジャージにスリッパ。だめだこいつらはやくなんとかしないと。
651 :
ノイズc(長屋):2009/09/24(木) 23:49:18.25 ID:OV5TC7m5
生徒も着替えるんだから先生も着替えないとな
652 :
ノイズc(関西地方):2009/09/24(木) 23:50:18.32 ID:dr7bmwMv
「服装の乱れは、風紀の乱れ」
ってのが教室に貼ってあったな。
「ネクタイゆるめるな!!」ってジャージの数学教師に言われて、
「ジャージの奴に言われる筋合い無い」って言ったら、
生徒指導室で2時間ほど説教されたわ。
653 :
ノイズf(北海道):2009/09/24(木) 23:51:35.10 ID:p0sdBvVk
>>649 スーツに似た胴着を着用して戦う
制圏真陰流という格闘技があってだな……
>>650 そういうキャラ付けあった方が面白くて良いと思うんだけど
スーツ着て家庭科wwwwwwww
656 :
ノイズf(長屋):2009/09/25(金) 00:08:18.54 ID:pUbmDmb7
657 :
ノイズn(千葉県):2009/09/25(金) 00:09:46.78 ID:eOerhWBF
自分は傘さしながら、土砂降りの中体育させたアフォ教師の事を、俺は一生忘れないだろう。
658 :
ノイズh(神奈川県):2009/09/25(金) 00:11:14.18 ID:xvNQ0u/u
橋本も明日から73分けでノーネク禁止な
ただし水虫の人だけサンダル可
660 :
ノイズo(栃木県):2009/09/25(金) 00:11:25.66 ID:bmQXnBsP
>>640 GTOかなんかかよ
>649
実際そうなるよな。教師は体力仕事だありゃ
661 :
ノイズh(岩手県):2009/09/25(金) 00:11:23.99 ID:U7lyH8aK
男性教師は上スーツ、下ジャージ、サンダル
女性教師はBISHOPの牝教師と教育指導見たいなラインナップで頼む
662 :
ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 00:12:02.02 ID:3RagnTtu BE:966917838-2BP(1020)
体育の教師はジャージでいいだろ
663 :
ノイズh(関西・北陸):2009/09/25(金) 00:12:41.99 ID:EZ8OlN+L
特別支援学校なんかだとジャージ以外に選択肢無いだろうに。
664 :
ノイズo(大阪府):2009/09/25(金) 00:14:46.90 ID:oL2xFx1j
スーツ風ジャージを作って強制的に先公に買わせればいい
のびのびスーツで何回洗っても型崩れなし
ネクタイも伸びる素材でいいだろ
665 :
ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 00:15:13.97 ID:Eq9kolxv
666 :
ノイズh(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:16:22.32 ID:LMdpmxnb
667 :
ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 00:17:45.69 ID:3RagnTtu BE:2175563669-2BP(1020)
こういう事したら
スーツ代支給とかなるんだろどうせ
橋下のクズだからそう言う下種い事やろうとしてるの見え見え
668 :
ノイズw(青森県):2009/09/25(金) 00:18:26.93 ID:xsrrUzo5
体育教師向けにスーツの柄がついてジャージ作ったらいいんじゃないか
669 :
ノイズ2(大阪府):2009/09/25(金) 00:19:11.41 ID:o3OBBLN+
スーツ買う給料払ってやれよ
橋下は自分の給料を基準に考えるなよな
670 :
モズク:2009/09/25(金) 00:20:19.74 ID:SIRB/5e0
女教師のジャージは着用可にしてください。
671 :
ノイズa(京都府):2009/09/25(金) 00:22:13.25 ID:M6JKpALe
極端に派手な服装じゃない限り別にどうでもいいだろ
そんなことよりもっと真面目に生徒の学力向上に努めろ
スーツでびしっと決めてる割に授業出来ない教師が一番クズ
672 :
ノイズ2(大阪府):2009/09/25(金) 00:23:20.62 ID:o3OBBLN+
そのくせ、橋下はカジュアルな格好で取材に応じる
あほかあああ、大阪の顔だろ
ちゃんと道頓堀しろよ
673 :
ノイズn(新潟県):2009/09/25(金) 00:25:04.04 ID:aVnmSXOC
出勤までジャージでくる奴はさすがに異常だと思う
体育教師は大目にみてもよさそうだけどな
674 :
ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 00:28:57.37 ID:AbrPxH5+
茶髪にグラサンの弁護士というのもあり得ないだろ
675 :
ノイズo(愛知県):2009/09/25(金) 00:30:47.66 ID:nlJ3/Lj+
チョークって誰得なんだよ
チョーク業界と学校の癒着があるだろ
676 :
ノイズe(長屋):2009/09/25(金) 00:32:07.13 ID:cNgjko7u
>>675 コスパ最強なんだろ
ホワイトボードは専用マーカー必要だし
677 :
ノイズf(長屋):2009/09/25(金) 00:33:46.54 ID:pUbmDmb7
ホワイトボードのペンはすぐ蒸発するし、緑と黄色が光で反射して見えない。
すぐカッスカスになるよなペンは
使い心地はなかなかいいんだけど
679 :
ノイズs(コネチカット州):2009/09/25(金) 00:36:26.74 ID:QYiP+5lw
橋下は常にスーツなんですか?
680 :
ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 00:36:55.83 ID:X4wb0aat
服装がちゃんとしてた教師ほど糞だったぞ経験上
681 :
ノイズe(関西):2009/09/25(金) 00:37:55.53 ID:KRpxZ9M1
まあ当然だろ、生徒は糞怠い服着て来てるのに屑教師共だけ楽な格好するとか馬鹿げてる
682 :
ノイズa(コネチカット州):2009/09/25(金) 00:38:03.32 ID:4/H5r+9t
「教師のジャージはけしからん」より、
「生徒はブルマに限る」って言ったほうが、
神になれると思うんだ
教師ってのは権威が重要だからな
覇気も気力も感じ取れない衣装でやられても、いいことない
684 :
ノイズa(京都府):2009/09/25(金) 00:38:22.48 ID:M6JKpALe
うちの高校は生徒の服装にうるさい教師は授業が糞だった
ただ権威と権力を履き違える教師にはその限りではないか
686 :
ノイズ2(大阪府):2009/09/25(金) 00:40:44.17 ID:o3OBBLN+
>>682 男子もブルマーですか
かんにんしたってください
687 :
ノイズs(関西・北陸):2009/09/25(金) 00:40:58.70 ID:foOasbC2
そう言えば教師の服装なんて気にした事なかったな
スーツ着てたのなんていたっけ?
688 :
ノイズa(アラバマ州):2009/09/25(金) 00:41:29.03 ID:0SUIDukn
これって、市議会議員に対するサービスだよなあ。
むしろ、ジャージを体育教師の、白衣を科学・生物の正装にしてやるから、
ちゃんと着ろとかのほうが、理屈にあってる気がする。
689 :
ノイズe(不明なsoftbank):2009/09/25(金) 00:41:35.80 ID:+6m1Klxm
体育教師涙目w
体育教師を除いて
スーツ以外を着てる教師がいることに驚いた
691 :
ノイズo(埼玉県):2009/09/25(金) 00:43:22.23 ID:DrvqU5QR
692 :
ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 00:44:32.87 ID:MtXJQbX7
新卒で教師になって、そのまま子供を相手にお山の大将。
まぁ、こんな環境じゃ人格が歪むし、世間知らずが育たない方がおかしいわな。
教員資格には、最低でも2、3年の民間企業での就労経験を必須にすべき。
693 :
ノイズ2(大阪府):2009/09/25(金) 00:44:33.80 ID:o3OBBLN+
694 :
ノイズ2(京都府):2009/09/25(金) 00:44:39.64 ID:pM5IFVwR
ID:guFEct0u
こういう奴ってやっぱり+から来てるの?
695 :
ノイズn(長屋):2009/09/25(金) 00:45:51.67 ID:5B+nhtkU BE:28323836-PLT(12470)
体育教師はジャージでいいじゃん。スーツ着て仕事しろなんて。
696 :
ノイズw(青森県):2009/09/25(金) 00:46:19.61 ID:xsrrUzo5
>>692 30過ぎても先生集まるとサークルのノリなのが嫌だ。
697 :
ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 00:46:42.02 ID:86dX1SCO
これは確かに良いことだな。服装の乱れなんて理屈じゃないんだからそういうもんを押し付ける立場の人間がジャージじゃいかんだろ。
大阪の小学校の教師を何とかしてくれ。特に高槻市。
699 :
ノイズw(兵庫県):2009/09/25(金) 00:48:57.64 ID:Fo2kznlV
まず手取り34万で不平を言う下っ端30代のブス公務員を殺せ
700 :
ノイズa(京都府):2009/09/25(金) 00:50:16.25 ID:M6JKpALe
701 :
ノイズo(沖縄県):2009/09/25(金) 00:52:47.05 ID:nDzsKDXB
イケメン体育教師のおちんちんが見たいな
スーツにネクタイ強要すると夏場教師が暑いから全教室にエアコン入れろとかそういう話になってくるぞ
703 :
ノイズh(関西地方):2009/09/25(金) 00:57:16.74 ID:DvGeq3Xv
>>695 中2の担任が体育教師だったが、
家庭訪問までジャージで来たのには驚いた。
704 :
ノイズs(島根県):2009/09/25(金) 00:59:26.47 ID:FhuZP4uS
体育教師って必要あるか?
別に特殊な技術が必要なわけじゃなし、運動の得意な教師がやれば良いじゃないか
もちろんその分の手当ては出してやるとして
体育専門の教師なんて必要無いんだよ
705 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/09/25(金) 01:01:01.01 ID:s7iO582S
うるさい馬鹿共だなあ
ジャージジャージと…
しかし、ネタがなくなったら今度は服かよ
どんだけ大阪の失業率って高いんだか
>>704 スポーツ全般弱い島根じゃ必要ないだろうな
707 :
ノイズn(長屋):2009/09/25(金) 01:01:30.07 ID:5B+nhtkU BE:99130897-PLT(12470)
オレはむしろ小学校と中学校で変えるべきだと思う
小学校の先生ってのはやっぱり親しみやすさとかも大事だしさ。別にジーンズでもいいじゃない。
中学教師は、ガキに制服と言う理不尽なものを着させているのだから、教師も理不尽にスーツ着用義務化でいいと思うよ。
708 :
ノイズh(関西地方):2009/09/25(金) 01:01:36.52 ID:DvGeq3Xv
>>702 最近はクールビズってのがあってな。
公務員もジーンズやジャージではないけど、涼しい格好できるんだわ。
709 :
ノイズw(石川県):2009/09/25(金) 01:01:57.23 ID:uquGD1Op
橋下さんはいつヤクザを駆除して大阪を救ってくれるんですか
東京のほうが犯罪多いからいいとか思ってませんよね
710 :
モズク:2009/09/25(金) 01:02:05.88 ID:AtH6q41U
工業高校の教師とかきったねー作業着で授業してるぞ
711 :
ノイズ2(京都府):2009/09/25(金) 01:03:11.11 ID:pM5IFVwR
>>704 対不良兵器を体育教師って名目で雇ってるんだろ
スーツこそ戦闘服
ヤマダ電機では埃だらけの家電の箱も
スーツ姿で運ぶぞ
714 :
ノイズa(京都府):2009/09/25(金) 01:05:19.14 ID:M6JKpALe
生徒の制服も要らないと思うんだけどなあ
何でもありにすると一部に暴走する人間がいるから困るんだろうけど
ああクールビズで、ネクタイしないのに
生徒にだけネクタイさせて問題になるんだな
716 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/09/25(金) 01:05:57.66 ID:s7iO582S
>>709 今、橋下が支持率を集められるのは、大学卒業の定職者叩きだからなあ
何故かって?
橋下を支持してる連中の大部分が橋下を使って有識者に嫌がらせをしたい低学歴の無職だからだ
717 :
ノイズe(catv?):2009/09/25(金) 01:05:58.60 ID:LzahRmPI
ごくせん涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>17 体育の時間は当然ジャージで
授業が終わったら着換えろよ。
そういう常識的なことができないから
女子中学生がジャージで登下校するようになった。
嘆かわしい。
719 :
ノイズ2(京都府):2009/09/25(金) 01:07:18.13 ID:pM5IFVwR
ID:s7iO582S
+と違ってここでは改行連発すると叩かれるから気をつけようね
720 :
ノイズs(中国四国):2009/09/25(金) 01:10:19.10 ID:yegsl/GS
>>700 次世代のν速民なんだよ。
歓迎したげて。
現世代は、そろそろ進化するか隠居して東亜スレにでもいってろや。
721 :
ノイズn(福島県):2009/09/25(金) 01:10:48.35 ID:Cwwc2x1y
>>719 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
http://gpm.up.seesaa.net/image/20090524-002.jpg
722 :
ノイズs(中国四国):2009/09/25(金) 01:12:09.60 ID:yegsl/GS
>>719 こ
ま
け
|
こ
た
ぁ
良
い
ん
だ
よ
。
パラノイアが。
723 :
ノイズh(神奈川県):2009/09/25(金) 01:31:54.00 ID:C3iXP/yG
制服のある学校では教師はスーツで居るべき
ない学校では自由でいいよ
724 :
ノイズh(西日本):2009/09/25(金) 01:34:01.32 ID:s/tJOJDn
体育教師でもねえのにいっつもジャージのおっさんいたなぁ
725 :
ノイズo(dion軍):2009/09/25(金) 01:35:53.59 ID:xIhK84OX
たしかにジーンズの教師はアウトだろ。
ジャージは体育教師の場合は黙認でかまわないと思うが。
726 :
ノイズh(鹿児島県):2009/09/25(金) 01:36:36.90 ID:8dszvN4d
教師の服装とか気にした事もない
よくこんなの気になるな
確かに英語の授業でジャージの教師居た時は何かおかしいとは思った
728 :
ノイズs(長屋):2009/09/25(金) 01:44:35.78 ID:C//fH3RP
ジャージのバカは社会人として終わってる
こいつらマジで社会を知らんな、という典型
理科系じゃなくても白衣は許してやれよ
730 :
モズク:2009/09/25(金) 01:46:20.48 ID:R+JIEOjD
ジャージ姿の先生ってのはほぼすべて
体罰容認&体育大学出あたりで脳味噌筋肉&タバコ吸いまくり
だった気がする
つーか、言論の自由を履き違えて、国旗に起立・敬礼しないくせ、
生徒に内申書ちらつかせて強制的に起立・敬礼させてんじゃねーよボケ。
>>1 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
男子のズボン、女子のスカート
注意する前にてめぇの寝起き姿を正せ
733 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/09/25(金) 01:55:08.07 ID:cfRWWxjq
あのサッカー部の先生がスーツ着るとかありえないw
>>9 はげどう。橋下はすきだけどいい年こいてあの前髪はないと思う。
人に服装どうこういう前に知事としての髪型くらい何とかしてほしい。
>>718 別にジャージで登校でも構わないだろ。部活やってあされんならジャージで登校なんて当然。
>>713 ヤマダ電機のようなDQN量販店をマンセーしてる時点でお前のオツムがおかしいわ。
736 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/09/25(金) 02:19:38.63 ID:s7iO582S
737 :
ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 02:21:34.01 ID:AbrPxH5+
ラグビーの監督って、何で試合のとき背広着てんだろうな
野球だと選手と同じユニフォーム着てんのに
俺の高校の数学の先生いつ白衣だったぞ
739 :
ノイズs(関西地方):2009/09/25(金) 02:26:30.10 ID:2KEfmgoP
制服にいちゃもんつける教師に限ってジャージ
740 :
モズク:2009/09/25(金) 02:27:58.59 ID:+8FFr0Ur
ヤンクミおわた
741 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/09/25(金) 02:29:16.99 ID:s7iO582S
法廷に馬鹿丸出しの格好で行く弁護士もなんとかしなくちゃね☆
しかもオシャレならまだしも、下品極まりないB丸出しスタイル(笑)
そのうちイギリスの国旗みたいな柄のシャツとかも着る勢いだったな(笑)
どっかの馬鹿
742 :
ノイズx(大阪府):2009/09/25(金) 02:31:07.46 ID:C3OE7V+E
743 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/09/25(金) 02:32:55.31 ID:s7iO582S
>>742 は?誰が橋下みたいだって?
謝れよ馬鹿
スーツだとチョークの粉がついてやばいんだったけ
745 :
ノイズx(北海道):2009/09/25(金) 02:33:33.20 ID:+7NLUUCs
ずーっと同じスーツ禁止
も入れた方が良い
746 :
ノイズs(関西地方):2009/09/25(金) 02:33:34.81 ID:2KEfmgoP
体育教師がスーツ無理なら制服同様学校規定のジャージに限定しろ
これくらいは当然だろ
また自分より立場の弱いものいじめか。
ケンカするなら大物とやれや。
748 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/09/25(金) 02:36:13.66 ID:s7iO582S
スーツだとピンクのTシャツにつんく♂を意識した時代遅れなグラサンかけれられないからヤバいんだっけ?
749 :
モズク:2009/09/25(金) 02:40:57.87 ID:yRczaQJn
ジャージ禁止になったら、ミドレンジャーとかのあだ名がつけられなくなる
750 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/09/25(金) 02:42:29.69 ID:s7iO582S
ピンクレンジャーは橋下だけどね(爆)
751 :
ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 02:44:33.68 ID:BijYcEmz
産経のクズ記者みたいに橋下叩いてるハナクソが一匹見える
752 :
ノイズh(コネチカット州):2009/09/25(金) 02:48:56.32 ID:Pv0vjBss
制服か作業着で統一しろよ
753 :
ノイズa(神奈川県):2009/09/25(金) 02:52:24.95 ID:M33XWlQn
お前ら怨持ちすぎわロス
シャツにネクタイにジャージの上着てる教師いたよな
755 :
ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 02:56:37.32 ID:haDJYUCy
ヨレヨレジャージにサンダルとか、
そんな緩い格好してるから、子供や親に舐められんだろ。
小汚い爺や婆の言うことなんて誰が聞くかよw
756 :
モズク:2009/09/25(金) 02:59:13.50 ID:yueKDVp3
逆に生徒の時は、いつもきどったスーツとか
やたらとドレスみたいな服で化粧の濃い
香水ぷんぷんの先生の方がきらいだったけどなぁ
757 :
ノイズf(関東・甲信越):2009/09/25(金) 05:31:48.95 ID:2u5mWCfb
こんな事よりタバコ吸ってる教師の方がありえない
758 :
ノイズo(コネチカット州):2009/09/25(金) 05:38:40.03 ID:TV87GqxH
中学のときの若い男性教師、毎日ふとももの付け根までGパンをちぎったみたいなやつにタンクトップ吐いてた
吐いた
759 :
ノイズx(長屋):2009/09/25(金) 06:02:03.92 ID:omMlV9X5
このひとって、こんなんばっか
ジャージが良いだろ本人らのためにもwww
橋下は一ヶ月スーツで小学生の相手をしてみるといいよ
服装の乱れは風紀の乱れ
教職にあって生徒を指導する立場の者が自ら率先して
これを示すのは至極当然の事
ジーンズだのジャージだのといったふざけた風体で
教鞭を執るなど言語道断
数学教師とか汚いジャージ着てたな
まともな服装して指導しろよ
764 :
ノイズo(東京都):2009/09/25(金) 06:39:38.89 ID:Tb4H4h9r
ジャージ教師にまともなヤツいなかったから賛成
765 :
ノイズf(アラバマ州):2009/09/25(金) 06:53:55.83 ID:aavLgfsV
社会人としての自覚が足りないな。
チョークの粉で汚れまくるのにスーツとかねーよ
そうすると 背広手当て出せってならないのか?
768 :
ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 06:58:26.53 ID:L4VT9bdy
>765
そりゃそうだろう
あいつらは学生から教師になるんだ
学校という狭い世界から出ることはほとんど無かった筈
769 :
ノイズ2(宮城県):2009/09/25(金) 07:18:32.66 ID:aJ7fd97L
まあ体育教師はジャージでいいと思うし
理科教師は白衣でいいんじゃないのか。
あとは知らん。スーツ着るほどの職場とも思えん、ガキの世話だろ?
なんか適当な服着ておけ。
770 :
モズク:2009/09/25(金) 08:01:53.51 ID:BfEUS3hf
黒い靴・スラックス・Yシャツ・ネクタイ・ベスト(防刃)で良くね?
もちろん体育の授業中は着替え可っていうのが落としどころだろう。
スラックスなんて安いのや洗濯可能なもの、伸縮性のあるやつ売ってるし。
771 :
ノイズx(中部地方):2009/09/25(金) 09:37:23.83 ID:/TApduOn
>>769 それで飯食ってるくせに、そう思ってる奴が多いから
ジーンズ、ジャージ禁止なんだよ
まあたぶん橋下は知事になってスーツ着るのがよほどイヤだったんだろうな。
人間は自分がイヤだと感じてたことは他人にも強制したいものだ。
ここで教師叩いてる奴も制服着るのイヤだったんだろ?w
>>773 ほんと仕返し根性というか
足引っ張るのが好きだよね
学校の先生なんかみんなジャージだったけどね
それこそジムいくようなかっこの
つうか橋下もそのまんまみたいに作業着でいいのに
石原もやってんじゃん
>>707 気候によってパーツ組み合わせる自由があるし
制服最高だったけどな
面倒じゃんか あんな同級生の目とか気にしながら私服選ぶ手間
遊ぶ友達にだけ見せりゃいい
>>773 俺はそんなことなかった
実際授業受けてきて、スーツ着てる先生は教えようと頑張ってるやつ多かった
ジーンズとか履いて格好つけながら教えて必死に女子と喋ろうとしてる先生はロリコンにしか見えなかった
だから橋本に賛成してる
こっちはスーツ着てたやつが女生徒の足盗撮してたよ
中学で
780 :
モズク:2009/09/25(金) 12:10:32.77 ID:9b+IX3Ku
ジーンズとか履いているのにろくな教師はいない。
781 :
ノイズx(埼玉県):2009/09/25(金) 13:27:22.70 ID:5tY19OUj
>>737 もともと紳士のスポーツだからか?
イギリスでは上流階級はラグビー、労働者階級はサッカーをやるよな
782 :
ノイズf(関東・甲信越):2009/09/25(金) 13:30:30.54 ID:kvj8rYlF
スーツくらい着とけっつうの。
服装の乱れは心の乱れなんだろ?
な?先生さんよ〜
これは橋下GJ!
生徒にはうるさく言うくせに
手本となるべき教師がジャージとかサンダルとかのダラダラした服装してるのは異常。
784 :
モズク:2009/09/25(金) 13:35:53.07 ID:TESnkp41
>>773 ずいぶん素っ頓狂なこと言うんだな。
橋下の前職知ってる?
シルクハット
蝶ネクタイ
パンツ(グンゼ)
ステッキ
長靴下
俺に死角はない
787 :
ノイズe(福岡県):2009/09/25(金) 13:46:42.37 ID:ArYWEguM
生徒たちに制服を強要するんだから自らも身を正し
生徒の模範となるようにするのはいいんじゃねーの
やんくみなみだめwwwwwwww
789 :
ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 13:52:49.42 ID:Xd13YV5I
体育教師用にでっかく学校名を描いたジャージとか
790 :
ノイズx(アラバマ州):2009/09/25(金) 14:45:37.52 ID:+nO1GgBx
実技を伴う授業は作業服(ジャージ・白衣)で、その他の板書で進めていく座学はスーツでいいんじゃない。
とマジレス。
>>790 いくら体育の教師だとしても実技授業の時以外はちゃんと正装でいるべき。
生徒には体操着への着替えを強要してるのに
自分は着替えせずに一日中ダラダラした服装ってのはおかしいじゃん。
>>791 生徒は体操着から制服への着替えは強制されていないんじゃない?
793 :
ノイズh(dion軍):2009/09/25(金) 15:02:57.72 ID:p1fWpHIL
美人の体育教師にみっちり教えて欲しい
794 :
ノイズc(アラバマ州):2009/09/25(金) 15:03:40.50 ID:8FvFzhxl
作業服支給すりゃいいんじゃないか?
795 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/09/25(金) 15:07:03.19 ID:wMIu7RVt
教員が白衣来てるのは大抵は白墨の粉塵対策だとよ。
796 :
ノイズc(宮城県):2009/09/25(金) 15:07:53.21 ID:8vbM1q/4
体育教師にジャージは基本だろ。
797 :
ノイズs(京都府):2009/09/25(金) 15:08:56.65 ID:QkxWmTUX
私立の進学校では体育でもないのにジャージやジーンズで授業なんてありえなかったけどな。
生徒に制服を着せ、教師はスーツを着て規律を守るってかんじか。
公立だったときはネクタイ引っ張られると首が絞まるとか言ってDQNの校内暴力を恐れて
ネクタイは絶対しない教師もいたけど
教師も詰襟
799 :
ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 15:10:23.93 ID:3RagnTtu BE:2256139878-2BP(1020)
>>792 いやされてるだろw
俺の学校の場合だが
体操着忘れたら家まで取りに帰らされたし
体育の4月の授業は体操服に着替える練習だったぞ
800 :
ノイズs(コネチカット州):2009/09/25(金) 15:10:41.84 ID:MZwCufKy
田舎だからか、先生はみんなジャージはいてたよ
先生も制服作ればいいのに
>>799 体操服に着替える練習ってお前の学校どうなってんだw
803 :
ノイズh(新潟・東北):2009/09/25(金) 15:12:35.18 ID:caqRySDU
ヤンクミ涙目www
古文の教師がランニングにちょっとハイレグめの短パン穿いてて
すげえ気持ち悪かった記憶がある
自分が金髪グラサンだったくせにどうのこうのって奴視ね
弁護士は自由業。橋下が言及しているのは公務員
807 :
ノイズc(アラバマ州):2009/09/25(金) 15:13:56.99 ID:8FvFzhxl
先生も学生服とセーラー服着ればいいんだな
熟女にセーラー服っていいよな
808 :
ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 15:14:26.04 ID:W1bhaKMP
ジーンズは無いわな
809 :
ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 15:15:07.67 ID:3RagnTtu BE:322305942-2BP(1020)
>>802 体育の教師が極右でマジキチだったからかなぁ
運動場の集合地点から教室まで全力でダッシュして体操着に着替えて
集合地点にダッシュで戻るのを1分15秒以内にやらなきゃならんかった
当然クラス20人全員が1分15切るのは無理だから5月入るまでは50分間ずっとそれだよ
>>807 オレも思ったがよく考えてくれ
メガネのヒョロイヤツイジメてたら先生だったとかなっちゃうだろ
811 :
ノイズa(関東):2009/09/25(金) 15:20:22.42 ID:Ht3mPtq9
教師は24時間、スーツ姿でなくてはいけない。
体育教師なんて学生のノリで給料貰ってんだからちょろい商売だよ
813 :
ノイズh(愛知県):2009/09/25(金) 15:23:35.43 ID:2GIOWSeC
男はチノパンにポロシャツがYシャツっていう教師ばかりだったな
だから新人教師がスーツ着てるの違和感あった
そもそも生徒も私服だったし
>>799 いや言いたいのは
制服to体操着じゃなくて体操着to制服
815 :
ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 15:30:28.77 ID:3RagnTtu BE:644612328-2BP(1020)
>>814 あぁどっちも
まず授業はじめに体操着で集合
そっからスタートで 体操着⇒制服 制服⇒体操着 のくり返しで1時間
>>815 なる
しかしものっそい授業だなw
よく問題にならなかったもんだ
817 :
ノイズh(愛知県):2009/09/25(金) 15:33:03.77 ID:2GIOWSeC
>>814 そりゃ学校の慣例によってまちまちだろ
全面禁止とか、自由とか、部活があれば許可とか、最終時限に限り許可とか
818 :
ノイズf(福岡県):2009/09/25(金) 15:34:28.98 ID:74iXc92S
ジャージはいいだろ・・・
819 :
ノイズs(dion軍):2009/09/25(金) 15:35:00.48 ID:3RagnTtu BE:644611182-2BP(1020)
>>816 転勤先で問題起こして新聞載ってたなぁそう言えばw
俺の居た中学ではそいつが独裁状態だったけど
転勤先でいきなりやりたい放題やったせいで反発食ったんだろうなw
820 :
ノイズh(大阪府):2009/09/25(金) 15:35:01.24 ID:qZ15sOlc
男女生徒同じ服装て、東ちづるが訴えてたが、
そして、同じ目線に立つということで、
校長・教頭・作業員・教員・保健・生徒等全員セーラー服な。OK?
821 :
モズク:2009/09/25(金) 15:39:03.52 ID:ZjcdPJU6
よく考えてみたら制服チェックしてる教師連中がだらしない格好してるのはおかしな話だよな
822 :
ノイズc(大阪府):2009/09/25(金) 15:39:34.00 ID:22ExuI/8
プードルみたいなクリクリパーマに
ベルボトムのジーンズにGジャンでゲタはいてる先生はいないのか?
>>737 やきうの場合、成立初期、つまりメジャーリーグ黎明期には、
監督もコーチ的立場の人も試合に出るのが普通だった。
つまりベンチ入り全員が選手だったわけで、たぶんそのなごり。
サッカーとかラグビーは長い間審判も監督もいない状態で普通に試合が行われてた。
だから新たにそういう人たちを加えたときに区別する必要があったからじゃないかな。
824 :
ノイズh(大阪府):2009/09/25(金) 15:42:10.67 ID:qZ15sOlc
全員
うまれたままの格好でOK?
825 :
ノイズh(大阪府):2009/09/25(金) 15:44:53.67 ID:qZ15sOlc
一番のデブをボールにして、サッカーしたら?
826 :
ノイズh(福岡県):2009/09/25(金) 15:47:58.17 ID:hDm2bwbA
たしかに今考えたらおかしな話だな
髪ボサボサでジャージなメタボ教師とかいたわ
827 :
ノイズn(関西地方):2009/09/25(金) 15:50:26.58 ID:gR8B5QT8
小学校から高校までのなかで好きな先生を思い浮かべてみると
ジャージ姿の先生がほとんどだな。
逆に嫌いな先公を思い浮かべてみると、スリーピースのスーツ着たヤツばっかりだ。
828 :
ノイズa(アラバマ州):2009/09/25(金) 15:54:46.32 ID:UVlkvWG3
ジャージはいいとしてジーンズTシャツありえねーわ
829 :
ノイズw(関東):2009/09/25(金) 15:56:56.84 ID:uq6LbMW3
裸でやれってことですか?
830 :
ノイズh(大阪府):2009/09/25(金) 15:57:53.41 ID:qZ15sOlc
バカには見えない服を着てやれば?
綿パン、ポロシャツになるだけだと思う。
832 :
ノイズw(東京都):2009/09/25(金) 16:01:42.43 ID:U5gGMeaC
上が横じまシャツ下が縦じまズボンの服着てる狂師がいたなそういや
833 :
ノイズx(アラバマ州):2009/09/25(金) 16:05:08.94 ID:+nO1GgBx
つまりな教師と考えるからいけないんだ。
地方公務員と考えるんだ!!
834 :
ノイズa(コネチカット州):2009/09/25(金) 16:05:32.83 ID:3AIsnoj7
パンチパーマにジャージでそこらのチンピラにしか見えない教師が生徒の服装チェックとかおかしいよね
835 :
ノイズh(大阪府):2009/09/25(金) 16:06:16.48 ID:qZ15sOlc
ガムテープを貼ったら?
毎日スーツ着てるだけでダンディとか言われてたなw
じゃあサラリーマンはみんなダンディかっていうw
20〜30歳の女教師はたまにブラチラが見える程度のボタンの隙間のあるYシャツ限定な。
スカートは普段は長く見えるけれど
座ると結構いやらしくなる感じの長さで。
ストッキングは自由
これは大賛成だな。生徒が制服着てるのに
教える側がいつもいつもだらしない格好してるのはおかしい
教師も専用の制服作るべき
839 :
ノイズh(アラバマ州):2009/09/25(金) 16:09:36.89 ID:GdM4maIJ
>>828 大阪メトロシティならジーンズTシャツにマーシャルアーツは普通
840 :
ノイズh(コネチカット州):2009/09/25(金) 16:11:55.78 ID:RDNOFa30
体育教師着替えろとか言ってる奴いるけど授業以外の時間って二、三時間だろ
841 :
モズク:2009/09/25(金) 16:20:54.50 ID:BDXt7W5m
思い返してみると高校とかだとちゃんと全員スーツだったな。体育教師以外。
。
小2か3のときの担任の先生は、ジーパンTシャツでアコギ持ち込んで
休み時間はずっと教室の隅でビートルズ弾き語ってたけど。
842 :
ノイズh(大阪府):2009/09/25(金) 16:21:19.77 ID:qZ15sOlc
843 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/09/25(金) 16:24:13.75 ID:wQE3vnJw
ごくせんが放映したら全力で抗議しないとな
>>843 ああいう友達教師の存在は、真面目に仕事してる教師にとっては
本当に迷惑。教師は友達じゃねえw
845 :
ノイズc(アラバマ州):2009/09/25(金) 16:43:55.01 ID:LOK1C2mN
ジャスコで盗撮する時も背中に学校名の入ったスーツでやれ
846 :
ノイズh(大阪府):2009/09/25(金) 17:38:28.78 ID:qZ15sOlc
へなちょこサダのジャージなら認める!
ジーンズ履く教師なんて居ないだろww
何と戦ってるんだww
あの青紫とか古いタイプのスキーウェアみたいなジャージはどこで買ってくるんだ
849 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/09/25(金) 19:22:15.40 ID:s7iO582S
>>838 反日を支持する売国奴が
日本から消えろ
850 :
ノイズa(東京都):2009/09/25(金) 19:24:09.31 ID:rY2WXH3k
高校のとき始終酔っ払ってる社会科の教師がいたな
そのうち居なくなったけど
851 :
ノイズe(コネチカット州):2009/09/25(金) 19:33:10.16 ID:5wNPmWDs
小学校の時チャイナ服を来てくる40過ぎのオバハン教師がいた
852 :
ノイズx(京都府):2009/09/25(金) 19:34:30.47 ID:odeg+zR1
中学校はいいかもしれんけど、小学校はジャージじゃねぇと汚れまくるぞ
低学年の野性動物っぷり知ってんのかよ
853 :
ノイズo(埼玉県):2009/09/25(金) 19:34:45.47 ID:7VKOpbEH
フレッドペリーとかのジャージだったら品が着用していいだろ
854 :
ノイズ2(関西地方):2009/09/25(金) 19:35:51.67 ID:Q0HxiTy6
おまえ、そんなことより潰れまくっているガソリンスタンドを有効活用する経済政策をやれよ。
855 :
ノイズh(長屋):2009/09/25(金) 19:43:12.95 ID:fD5Ss5UZ
教師「学校に行く服がない」
ジーンズはともかくジャージはいいだろ
っていうか橋下の格好はどうなんだ?w
Tシャツで会見に応じたり、若者と対話したりしてるだろ?
知事としての身分でインタビューに応じるなら休日だろうがなんだろうがTシャツはねーだろ?w
個人的には、教師は生徒に敬語を使ってくれと思う。
もちろん生徒はお客様とかそう言うことじゃなくて、
そこで教えといてくれないと憶える機会無さそうなのが多そう。
>>806 橋下は知事という公職についたあともTシャツでマスコミのインタビューに応じたりしてるんだが・・・・
ジャージはいいだろ
そういえば小学校の時に大好きだった女の先生がTシャツにジャージだったわ
美人で胸がでかくやさしい先生だった。
わざと突進して胸に顔を埋めたりしていたわw
わざとやったろって怒られたがなw
861 :
ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 19:53:27.60 ID:fSSleiH2
教師の服装なんかは自由でいいだろ
生徒を自由にしてたら収拾がつかないバカ高校に行ってるのが悪いわけで
頭いい高校なら生徒も自由だし教師の服装に文句つける生徒もバカ親もいない
ジャージは駄目だろ
864 :
ノイズs(中国四国):2009/09/25(金) 20:51:25.14 ID:yegsl/GS
>>838 そうだな。
教師専用の制服を作るべきだ。
但し、DQNが9割を占める大阪府のみ。
教育委員会も右倣え必至だろ。
865 :
モズク:2009/09/25(金) 20:57:02.21 ID:kdIkOhVv
小学校教員だが、小学校は汚れやすい&丈夫でなければならない等の理由で
ジーンズは認めてくれよ。
正直、スーツだと下手したら一日で破けるかもしれない。
ジャージでも破れるのに。
866 :
ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 20:59:07.49 ID:/QswyoaI
未だに公立の小中学校ってチョークと黒板が主流なの?
867 :
ノイズw(アラバマ州):2009/09/25(金) 20:59:57.00 ID:eScMXALp
まずは上からびしっと正してもらおう。
知事が見本を見せ、それに習わせることだ。
つまり、今から半年は橋下が見本を見せる時期となろう。
868 :
ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 21:03:20.52 ID:XjI4mnWn
「先生が着てるなら、うちの子もジャージとかジーンズでもいいですよね^^」
って私服登校させてたDQN親がいたな。
それ見て「じゃあうちも^^」って何人かが釣られたのでうちの学校の体育教師は
体育の授業終わるとYシャツとスラックス穿くようになった。
869 :
ノイズe(埼玉県):2009/09/25(金) 21:04:20.74 ID:4TXN50IZ
PRADA SPORTSとかフレッドペリーとかのジャージだったら品があるし着用していいだろ?
>>868 っていうか小学校なんてジーンズやジャージで登校する奴なんにんもいるだろw
871 :
ノイズo(沖縄県):2009/09/25(金) 21:05:06.93 ID:nDzsKDXB
言い換えできるがなw
「公務員である以上、服装まで自由なんてあり得ない」として、教師の服装にルールを設ける考えを示し
「弁護士である以上、服装まで自由なんてあり得ない」
873 :
ノイズh(東京都):2009/09/25(金) 21:10:15.76 ID:XjI4mnWn
>>870 うちの小学校国立だったから制服あったんだよ。
幼稚園から上がってきた奴は結構頭悪いの何人かいたし、周りの小学校からは登下校のたびに
鉢合わせになるとよくからかわれたな。
ジャージは一杯いた
下スラックスに上ジャージっていう変な格好のやつも多かった
でもジーンズは記憶にないな
小学校の教師なんてジャージにサンダルはデフォだろw
877 :
ノイズ2(catv?):2009/09/25(金) 21:18:23.99 ID:eJ4CuFEn
ジャージは許せ
878 :
ノイズw(dion軍):2009/09/25(金) 21:36:14.26 ID:tS668+YU
教師はぶっちゃけブルーカラーとホワイトカラーの中間だからスーツだけってのは無理だろう。
体育教師以外でも小学校や中学校だと実習授業とかで汚れるしな。
いっそのこと幼稚園の保育士さんみたいな恰好を制服にするとか。
チョークで汚れるから、いいんです
880 :
ノイズo(滋賀県):2009/09/25(金) 21:54:14.34 ID:WvvzZrj8
これこそ現場をしらずに上から命令する典型的な馬鹿上司
トレパンどうなるんだよ
882 :
モズク:2009/09/25(金) 22:10:46.88 ID:nqvYP7Hz
じゃあ、作業着くれたら文句はいわないよ
購入でもいいよ
883 :
ノイズa(愛知県):2009/09/25(金) 22:16:24.74 ID:Mo0nLTgv
学校は、学問以外も世間の常識も教える場所。
世間の常識は背広。
決してジーンズやジャージーではない。
終了。
884 :
ノイズa(糸):2009/09/25(金) 22:32:49.54 ID:Yylywyqs
おばさんの歳の先生までジャージが基本だからな
下までジャージつーのもあった
885 :
ノイズf(愛知県):2009/09/25(金) 22:35:51.64 ID:UoHhGiNw
寧ろジャージを正装にしろ。法律で定めて。
いつまでも背広こそ正装なんて言ってるから冷房の温度が下げ難いんだよ。
あと、学ランも廃止でジャージを制服に。
ジャージは大半バカ
ブラックデニムは?
若い先生わりとはいてるよ
888 :
ノイズf(山陽):2009/09/25(金) 22:37:50.29 ID:jRnofmDC
禁止にする意味がない
889 :
ノイズn(関西地方):2009/09/25(金) 22:44:24.73 ID:4sdbcz1x
890 :
ノイズo(長屋):2009/09/25(金) 22:55:28.67 ID:/QswyoaI
>>883 世間の常識だと、汚れる可能性の高い仕事をする人はあんまりスーツ着ないだろ
891 :
モズク:2009/09/25(金) 22:55:57.84 ID:dHDa/7a2
6年くらい前
短パンを校長に注意された。35度を超える教室でスーツを着るように,がんがん冷えた校長室で説教されたことを思い出しました。スーツで授業をすると子どもと接する時に汚れてはならないと心のどこかで思います。発言を訂正するか,もう少し丁寧な説明が必要かと
892 :
モズク:2009/09/25(金) 22:57:13.02 ID:TcXnBBqx
>>874 いたいたw
今思うに、スーツの上だけ脱いでシャツとネクタイの上からジャージはおってたんだろうな
893 :
モズク:2009/09/25(金) 22:57:29.12 ID:dHDa/7a2
6年くらい前
短パンを校長に注意された。35度を超える教室でスーツを着るように,がんがん冷えた校長室で説教されたことを思い出しました。スーツで授業をすると子どもと接する時に汚れてはならないと心のどこかで思います。発言を訂正するか,もう少し丁寧な説明が必要かと
>>872 公務員である以上って意味分かってるか?
たとえ弁護士がグラサンかけようが茶髪にしようが
そいつを選ぶ選ばないは顧客次第だが公務員ならそうもいかないだろ
895 :
ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 22:59:17.07 ID:CqwK9Fql
>>872 こんな馬鹿を相手にする橋下さんの苦労がよくわかる
897 :
ノイズc(沖縄県):2009/09/25(金) 22:59:50.02 ID:Ls3YGHK/
ジーンズはさっすがにだめ
つか橋本はスーツにネクタイびしっと締めて嫁には手出させずに一人だけで
自分のガキ7人連れて一日どっか出かけてみればいいんじゃね?
帰ってきた頃にはジーンズはともかくジャージ禁止は無くなってそうな気がする
899 :
ノイズx(コネチカット州):2009/09/25(金) 23:02:11.59 ID:blCRYXZE
>>882 スーツ着ろって話ナノになぜ作業着?
頭おかしいの?
小学教師と体育教師はジャージ仕方ないがあとは大丈夫だろ
ベルボトム教師 中村雅俊が泣く
901 :
ノイズc(東京都):2009/09/25(金) 23:03:38.52 ID:/tbSBnM/
どうしてウヨはいつもいつもお前が言うなと言われるに決まってることで自爆するのだろう
ジーンズは見なかったが、ジャージはいいんじゃないの?仕事しやすさに差し支えが出る人もいるだろうに。
むしろ普段ジャージの体育教師とかが、入学式・卒業式をはじめとする行事で正装してるのを見て、
「ああ、しっかりしないといけない行事なんだな」って認識する場合とかあると思うんだが。
903 :
ノイズx(愛知県):2009/09/25(金) 23:05:48.57 ID:yrMyTClg
服装の乱れは心の乱れ。
そんな格好してるから性犯罪で捕まりまくるんだよ。教師。
あと男は丸刈り、女はおかっぱまたは三つ編みも強制してくれ。
大阪だからな、よくわからんなw
905 :
ノイズn(コネチカット州):2009/09/25(金) 23:08:14.62 ID:blCRYXZE
「大阪だから〜」
「大阪は〜」
こんな生産性の無い事を
年がら年中よく飽きずに同じ事繰り返せるなお前等
ある意味関心するわw
907 :
モズク:2009/09/25(金) 23:13:35.17 ID:nqvYP7Hz
>>899 スーツは破れて使い物にならないから
規律を重んじるなら、揃えた作業着がいいという話なんだが。
908 :
ノイズn(関西地方):2009/09/25(金) 23:14:32.01 ID:4sdbcz1x
だらしない服装の教師に、服装検査でボコボコにしばかれた生徒も納得するアイデアだろうね。
910 :
モズク:2009/09/25(金) 23:16:02.52 ID:nqvYP7Hz
>>908 それより下のTシャツのデザインが気になる
つーか格好なんて自由でいいだろ
何、古臭い事言ってんだ橋下は
912 :
ノイズo(兵庫県):2009/09/25(金) 23:27:22.20 ID:L8V2AMXL
>>237 ああ・・・やっぱりわかってる方はわかってらっしゃるんですね。安心しました。
小学校ははっきり言って毎日肉弾戦です。
子どもの相手はもちろんのこと、力仕事も汚れる仕事も笑顔で引き受けなくてはいけません。
そのための足かせになるなら、スーツが必ずしも正しいとは言えません。
子どもの体力が低下している今なら、なおさら。
教師が動き回ることを拒んでいては手本なんて示せません。
もちろん式典や参観日やら家庭訪問・個別懇談・・・・
しかるべき日にはしかるべきモノを着ますよ。ね。
俺の中学校では、胸の谷間を丸出しにしてる新人女性教師がいたぞ。
胸はFカップだと公言していて、不美人だったが一部の男子には人気だった。
保護者参観の後のPTA会議?で服装を注意され、それから谷間を隠すようになった。
914 :
ノイズx(コネチカット州):2009/09/25(金) 23:35:01.84 ID:blCRYXZE
>>907 橋下は規律じゃなくてマナーの話をしてると思うんだが
他人が見て不快に思わないフォーマルな格好しろってことだろ
小学と体育教師は仕方ないが中学校以上で座学教えるならスーツやぶれないよ
普通のリーマンのがスーツ酷使してる
915 :
ノイズf(アラバマ州):2009/09/25(金) 23:35:43.12 ID:eqYMBXtF
教師の服装とか府のトップがいちいち口出しすることかよ
橋本が喋るだけで大阪のレベルががんがん下がるな。元々0に近いけど
916 :
ノイズx(東日本):2009/09/25(金) 23:36:53.38 ID:9B825wyp
ジャージだとどこでもセクロス出来んからな
917 :
ノイズh(兵庫県):2009/09/25(金) 23:37:05.85 ID:Yz9Vb95A
まあ公立だけならいいけど
私立も強制しない限りはどっちもいいな
918 :
ノイズn(dion軍):2009/09/25(金) 23:37:50.15 ID:Z6sjh0lb
教師は全員ヤクザと同じ格好をすることを義務化させようぜ
>>894 っていうか、お前馬鹿?
公務員で国民が選ぶのは裁判官と議員だけだぞw
教師なんて国民は選べないだろうがw
920 :
ノイズo(アラバマ州):2009/09/25(金) 23:52:29.59 ID:VhbwdDZ0
632 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/25(金) 23:40:33 ID:L7mfWBHy0
>>625 ガチで時間ないんだって。
休み時間10分の間に、
教室と職員室までの往復、次の授業の準備、生徒の対応(授業の質問・生活指導etc)、んで小便もしなきゃダメなんだぞ。
放課後は放課後で、委員会活動行事準備職員会議部活生徒指導環境整備他雑務がゴッチャゴチャ。
いつ着替えるんだ?
638 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/25(金) 23:44:30 ID:+h/hdVu/0
>>632 ジャージを着る必要性があるのは部活動の時だけだな
921 :
ノイズn(コネチカット州):2009/09/25(金) 23:53:47.71 ID:blCRYXZE
>>919 その理屈なら(直接選んでる)裁判官は選ばないだろ
罷免するだけだし、しかも最高裁だけ
一応、公務員はその組織の首長(橋下知事とか今までの知事)が選んでるんだから間接的には有権者が選んでる
ドリフの早き替えを見習え
教師は舐め腐ってりすぎてるからな
まず格好から入れ
>>921 > その理屈なら(直接選んでる)裁判官は選ばないだろ
> 罷免するだけだし、しかも最高裁だけ
お前の、
一応、公務員はその組織の首長(橋下知事とか今までの知事)が選んでるんだか
ら間接的には有権者が選んでる
という理屈でいうと裁判官は国民が選んでることになるんだぞw
意味わかる?w
925 :
ノイズ2(アラバマ州):2009/09/26(土) 00:03:20.62 ID:Ln0ddu/e
役人はまだ仕事する気にならんてか〜〜〜〜
926 :
ノイズa(岩手県):2009/09/26(土) 00:09:16.49 ID:tGwTj07s
そんなことより教師の定期的な精神鑑定を義務づけろよ
927 :
モズク:2009/09/26(土) 00:10:05.93 ID:Z/mpun3r
>>924 わかるよ
だからあんたの理屈は直接(選挙)で裁判官を選んでるとかいてるからそれは選んでないよといってるだけ
だって国民が選ぶの裁判官と国会議院だけだって間違い書いてるから
だから公務員は間接的に国民が選んでますよってわざわざ括弧書きしてまで解説してあげてんじゃん
最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿によって内閣が任命する(憲法80条1項、裁判所法40条1項)。
>>927 国民審査という形で選んでいますがw
罷免と言う形でもなw
国民が選挙で投票すると言う形でなw
そういう意味で裁判官と議員って書いたんだけどな
ここは法律を勉強したことのある奴ばかりじゃないからなw
930 :
ノイズe(コネチカット州):2009/09/26(土) 00:16:36.31 ID:Z/mpun3r
931 :
モズク:2009/09/26(土) 00:21:33.50 ID:Z/mpun3r
932 :
ノイズ2(アラバマ州):2009/09/26(土) 00:36:17.00 ID:Ln0ddu/e
>>926 バカだな、そんなことしたら教員足りなくなるだろ。
そいで授業出来なるなる。
その方がましか・・・
お前、鋭いかもしれん。
933 :
モズク:2009/09/26(土) 00:36:44.83 ID:RsV0eEFH
大阪は基地外
934 :
ノイズw(静岡県):2009/09/26(土) 00:42:08.91 ID:32W+K0rr
ついに知事までモンペアに負けたのか・・・
935 :
ノイズf(愛知県):2009/09/26(土) 00:43:06.89 ID:YNu4aTIz
こういうの職業差別に繋がるんじゃね?
チンコが出てなければ何着てもOKだろ
936 :
ノイズf(catv?):2009/09/26(土) 00:46:07.49 ID:ksT7pIQv
橋下いいぞかなりいいセンスしてる
938 :
ノイズa(埼玉県):2009/09/26(土) 01:22:22.97 ID:oYLZqKJQ
940 :
ノイズf(catv?):2009/09/26(土) 01:24:24.80 ID:GxP5Qbru
なんつーカッコだ橋下
それでも知事か
941 :
ノイズx(大阪府):2009/09/26(土) 01:42:52.83 ID:IN4FKMMU
とりあえず橋下はテレビとマスコミがないと何もできない
府下討論では必ずテレビカメラがあるのを確認して
反論しようものなら視聴者の自分のファンから苦情メールがきて
黙らせてくれるのを期待してる
こんなの政治家じゃねーよ
943 :
ノイズs(東京都):2009/09/26(土) 02:50:46.51 ID:80nGJIxc
今日のお前が言うなスレか
お前らこんなことに必死になってないで働けよ
945 :
ノイズs(岐阜県):2009/09/26(土) 08:25:29.22 ID:6ebLqKDH
だらしない格好とか汚い言葉づかいはやめさせるべき
ホントにみっともないのいるからな
この前会見で紫のパンツはいててふいた>橋本
947 :
ノイズa(catv?):2009/09/26(土) 11:22:17.46 ID:p4/iT1O5
>>938 周りのおっさん見たら
橋下の方が違和感ないだろ
>>938 >大川の川開きに招かれた橋下徹知事は「ラフな服装で」と言われたのでと、この姿で参加。
>周りが正装なので戸惑う知事=28日午前10時49分、大阪市北区
なんでこの部分だけ隠しちゃったの? 怒らないから先生に言ってごらん?
平服でって言われたんじゃねえの?
ラフな格好でなんて言うか?普通。
950 :
ノイズ2(関東・甲信越):
ラフなのは橋下の知能で十分だよ