【政治主導】民主党「25%削減を国際公約したので今から官僚に具体的な対策を考えさせる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズo(東京都)

25%削減策 取りまとめ指示

 直嶋経済産業大臣は、鳩山総理大臣が国連の気候変動サミットで温室効果ガスの25%削減を国際
公約として表明したことについて、実現に向けた対策などを早急に取りまとめるよう関係部局に指示
しました。

 これは、24日に開かれた経済産業省の初めての「政務三役会議」のあとの記者会見で、直嶋経済産業
大臣が明らかにしたものです。この中で、直嶋大臣は、鳩山総理大臣が国連の気候変動サミットで温室
効果ガスの25%削減を国際公約として表明したことについて「経済産業省で、至急、どういう対策が
必要かを取りまとめてもらいたいとお願いした」と述べ、実現に向けた対策や課題を早急に取りまとめる
よう、関係部局に指示を出したことを明らかにしました。(略)

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015681031000.html#
2 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 19:36:42.06 ID:C6mWT8Mx
ひでえ。
全く何の根拠もない数字だったのかよ。
3 ノイズc(三重県):2009/09/24(木) 19:37:24.58 ID:h0zDhpRd
なんか官僚がかわいそうになってきた・・・
若手(結局仕事はほとんど若手がやってる)
はみんな薄給で夜中まで働いてる。
4 ノイズs(関西地方):2009/09/24(木) 19:37:58.73 ID:LJNlVtMW
全産業を停止するしかないんじゃない
5 ノイズo(山陽):2009/09/24(木) 19:38:11.79 ID:7wLTm+ox
これはひどい
6 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 19:38:21.87 ID:W1ls/yhn
官僚いじめ始まったな
7 モズク:2009/09/24(木) 19:38:41.62 ID:F9yGaHNe
>>3
概算要求リセットして10月再提出、ってのもあるな
何人死ぬだろ
8(・Å・):2009/09/24(木) 19:38:46.15 ID:KKnn41/U
深海へ送り込め
9 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 19:39:18.39 ID:R+7b13Z0
いや、これは官僚の使い方として正しい。まああと一年後ぐらいに不信任案出されるだろうけど
10 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 19:40:19.53 ID:W1ls/yhn
>>2
鳩の頭の中では根拠はあるよ
世界一の数字を出す
11 ノイズo(九州):2009/09/24(木) 19:40:28.86 ID:SnwfacFM
ミンス氏ね
これのどこが脱官僚で政治主導なんだよ
12 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 19:40:39.08 ID:0McaIl1Q
数値目標ありきかw
13 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:40:40.01 ID:jCoPWD7g
天下りシステムも崩壊したし

官僚なりたがるやつもういなくなるなw
14 ノイズs(チリ):2009/09/24(木) 19:40:46.57 ID:4DMpCJo8
政治主導ってこういうことなのか。無茶苦茶すぎやしないか?
15 ノイズn(熊本県):2009/09/24(木) 19:40:51.40 ID:SqPzqxXU
誰得
16 ノイズc(三重県):2009/09/24(木) 19:41:15.97 ID:h0zDhpRd
>>15

中凶
17 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 19:41:34.72 ID:dJRY6NN8
お前らが考えるんじゃないのかよ
18 ノイズ2(東海):2009/09/24(木) 19:41:52.42 ID:Bquls7gG
無策かよ
19 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:41:53.62 ID:zBn2MI2y
まるでバカ殿の下で理不尽にこき使わされる家臣だな
20 ノイズx(catv?):2009/09/24(木) 19:42:10.47 ID:AFExQUOu
やっぱ何も考えずに勢いと人気取りだけで25%って言っちゃったのか
この四年でどれくらい日本はダメージ受けるんだろ
21 ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 19:42:11.19 ID:Oko1QD1e
周りに止める奴いないのか?
鳩が狂ったこと言っても盲進するのが民主党なのか?
22 ノイズa(関東):2009/09/24(木) 19:42:14.99 ID:XC8By5ED
>>13
天下り目当ての官僚なんてイラネ
そもそも天下りする官僚は出世できなかった落ちこぼれ
23 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:42:25.74 ID:ER2VYz5J
ブラック企業では、無理難題を押しつけて解決案出せなかったら解雇とかある。
24 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/24(木) 19:42:32.75 ID:uEZbZHNd
25%達成できなかったら民主党が怠慢無能官僚の責任を追求して懲戒解雇する遠謀だな!
25 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:42:35.41 ID:PIe4e47V
(´゚д゚`)えっ?
26 ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 19:43:07.41 ID:takfv/eo
脱官僚つーか殺官僚だな
27 モズク:2009/09/24(木) 19:43:26.11 ID:Iys30yFK
>>21
止めても聞かない
28 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:43:27.60 ID:8VE4lg7U
-25%とか、聞こえがいいから選んだ数字。
天才がスパコン使って最適な数字を割り出せば
-13.141565465%とかになるはず
29 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 19:43:28.22 ID:9DtoAy0I
>>2
ポッポ「25%って言えば海外ウケ間違いないッポー」
30 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 19:43:39.40 ID:sSS54yqd
25%の内訳くらい考えてなかったの!?!?!!?!?!
夢物語でも、どこを何%、どこを何%・・・・・合わせて25%!!!!

ってくらいは、普通考えるだろ・・・・・・・。
31 ノイズs(長野県):2009/09/24(木) 19:43:46.46 ID:qX0FMXtI
日本が一生懸命削減しても
中国が好き勝手やって全て無駄になるんだが…
32 ノイズc(広島県):2009/09/24(木) 19:43:48.75 ID:lwrQl2u/
官僚イラネとか言ってなかったっけ
33 ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:43:54.09 ID:orTQV0/A
政治家が指示出して官僚が動くわけだから何ら問題ない 政治主導

官僚が政治家(閣僚)に指示だしたり、政治家の要求を拒否るのが問題 官僚主導
34 ノイズn(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:44:08.64 ID:BBP0dTMp
>>20
ミンス政権が4年続くと思う?
35 モズク:2009/09/24(木) 19:44:18.57 ID:HiuRXnDy
具体的には決まってないってことなのかな?
宣言したんだから、国民にはどういう考えのもとで宣言したのか概要を発表してほしい。
たぶん皺寄せは国民に振りかかるんだから…
36 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 19:44:31.31 ID:Qte+Uch1
え?何?聞こえない
37 ノイズf(関西・北陸):2009/09/24(木) 19:44:34.25 ID:kdOfrXhP
なんで経済対策に手を付けないの?
38 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:44:42.11 ID:LP8tXQAz
どこまでバカなんだよ・・・
39 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 19:44:47.64 ID:e4x7EnIX
馬鹿かこいつらwwwwwwwwww
40 ノイズw(岩手県):2009/09/24(木) 19:44:52.52 ID:9n0euAJA
官僚の倍以上も給料貰ってんだから自分らのない頭で考えろよw
41 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:44:55.58 ID:HeM99Tne
普通数字を積み上げて削減幅だすべ

思いつきでとんでもない数字公約して実現しろと言われても無理
42 ノイズo(愛知県):2009/09/24(木) 19:44:58.47 ID:/+lpfMlJ
達成できなかったら官僚のせい。
43 ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 19:45:09.86 ID:K8xuXJYo
>>30
友愛政治だから内訳は後から考えれば友愛
44 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 19:45:37.18 ID:+YPhk0zY
は?何も考えてなかったのか?

2007年比-37%という削減方法を・・・なにも考えてなかったのか?
45 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 19:45:52.14 ID:oCKPF3Im
GDPを25%減らせばいいんじゃね
46 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 19:45:52.67 ID:mqbEE4MU
こいつら後から考えるばっかりじゃねーか
47 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 19:45:53.37 ID:234+g8Me
脱官僚(笑)
48 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 19:45:55.92 ID:6eX3Nmoc
こいつ散々専門家が無理だ無理だ言ってたのに、いざやるとなったらお前らやれよってか
糞売国奴が日本の総理とか最悪だな
49 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 19:45:59.24 ID:y1E6osvx
のび太内閣
50 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 19:46:11.12 ID:3DmdlILt
ウェーーーーーーーーーーー

本当に議論も何もせずに25%って言い切っちゃったんだ。
実は9月の初旬に根回し済とか思ってたよ
51 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:46:11.79 ID:8MVo9lgp
>>34
4年じゃ終わらねえよネトウヨww
52 ノイズx(catv?):2009/09/24(木) 19:46:13.23 ID:Bh6N+oGM
ワンマンの中小企業みたいだな
53 モズク:2009/09/24(木) 19:46:13.68 ID:Iys30yFK
ここまでくると官僚が気の毒になるレベルだなw
官僚ボイコットとかマジで起きそう
54 ノイズa(岩手県):2009/09/24(木) 19:46:15.31 ID:w9y0S19u
バカ政府・・・
なんにも、考えずに目標だけって・・・

クソ上司の見本だなwww
55 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:46:16.77 ID:h9h5h7Qx
ほんと鳩より脳味噌が小さいな
56 モズク:2009/09/24(木) 19:46:23.25 ID:F9yGaHNe
>>40
倍以上じゃきかない
官僚トップ事務次官のさらに倍以上、だから
平均的官僚の5〜6倍以上
57 ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:46:30.09 ID:vNYKrrIP
アホすぎワロタ
58 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 19:46:34.87 ID:gAlk3qKV
官僚に丸投げ。馬鹿か。おまえいらねーよ。
産業界への説明も放棄すんじゃないだろうな。
59 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 19:46:35.22 ID:234+g8Me
民主党はネトウヨ
60 ノイズe(関東):2009/09/24(木) 19:46:52.34 ID:FrnxC9Gc
何も考えず国際公約
61 ノイズh(熊本県):2009/09/24(木) 19:47:27.42 ID:O0ubRjw2
欧米じゃニュースにもなってないらしいし
このままほお被りで逃げれないか
62 ノイズ2(福井県):2009/09/24(木) 19:47:45.58 ID:/rD428lN
ミンス「そうだ、北海道と沖縄を切り捨てよう」
63 ノイズ2(catv?):2009/09/24(木) 19:47:50.68 ID:kGlwWSQP
まぁこいつらに投票した国民が悪いよな
皆で環境税なんかの負担して行こうぜ。それが痛みだ
64 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 19:47:51.36 ID:z7AUHGC/
直嶋や民主党を全力で支援したクソ自動車総連はさっさと死ね
65 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 19:47:56.91 ID:W1ls/yhn
     *      *
  *     +  ニダです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
66 ノイズw(北海道):2009/09/24(木) 19:47:59.80 ID:7Ar56aez
モンスター内閣だな
アホとかいうレベルを超越してる
67 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 19:48:05.87 ID:pt4ymsmd
バカ殿惨すぎるw
68 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 19:48:06.58 ID:3DmdlILt
脱官僚が聞いてあきれるわwwwwwwwww

法螺だけ吹いて尻拭いは官僚ですか。いくらなんでも官僚がかわいそうだわ。
69 ノイズs(兵庫県):2009/09/24(木) 19:48:10.92 ID:SrKzDcb6
え?もしやとは思ってたけど、やっぱり、削減方法は今から考えるのか。
脱力した。

無能じゃん。

笑えてくる。
70 ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 19:48:14.52 ID:qRkqLKDx
>>51
民主党政権が4年未満で終わると思う→ネトウヨ new
71 ノイズx(佐賀県):2009/09/24(木) 19:48:14.67 ID:rQkez8SE
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     無  理      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
72 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 19:48:17.16 ID:W/pCjFqB
せっかく政権取ったのに自らぶち壊しそう
73 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 19:48:17.90 ID:iyzZfpnj





        これが民主の目指す脱官僚政治です!!!





74 ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 19:48:24.17 ID:JmnESPSM
次の首相がまずやることは国連でごめんなさいすることか
75 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 19:48:26.99 ID:sSS54yqd
これで、官僚が

国民半分になるまで徹底的に減らせばOK!

って答えだったら、内閣はどうするつもり?
76 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 19:48:28.51 ID:RHbnX+fH
自分たちで具体案があるから豪語したんじゃないのか
ジャイアンみたいな感じでこれは官僚がカワイソウ
77 ノイズx(関西地方):2009/09/24(木) 19:48:50.71 ID:SMRnKhh6
待て待て
待てって
ちょっと待ってくれ



まさか何も考えてなかったとか言わないよな
78 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 19:49:02.85 ID:234+g8Me
CO2はネトウヨ
79 ノイズs(鳥取県):2009/09/24(木) 19:49:03.44 ID:fcjXX68x
>>44
協議せずに指示すれば動くみたいに思ってるから
80 ノイズc(長屋):2009/09/24(木) 19:49:10.01 ID:es/PlnO2
>>54
いるいる。あの年代の上司の使えなさ。
81 ノイズs(兵庫県):2009/09/24(木) 19:49:12.55 ID:SrKzDcb6
誰か、タチケテ。もう、やだ。
82 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 19:49:16.39 ID:+YPhk0zY
経産省官僚「土下座しかねーわ」
環境省官僚「流石の俺でもこれは引く」
防衛省官僚「また友愛依頼かよ、つぎはアンチ原発労組幹部か・・・」
83 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 19:49:19.60 ID:3DmdlILt
脱官僚(笑)
国民の生活が第一(笑)
84 ノイズ2(catv?):2009/09/24(木) 19:49:20.44 ID:kGlwWSQP
ここまで来てもテレビのコメンテーター連中は民主マンセーやめないよな
本当に大本営化しちゃった
85 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:49:25.23 ID:1Znttc5g
ん?(´・ω・`)
国内で議論してどうやるか決めたから言ったんじゃないの?(´・ω・`)
86 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 19:49:28.65 ID:I2+HnUkZ
駄目だこいつ、はやくなんとかしないと。
87 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 19:49:29.45 ID:z7AUHGC/
まずは民主党に入れたヤツを安楽死させる事から始めるべき
88 ノイズn(長屋):2009/09/24(木) 19:49:55.38 ID:kzN3BRCs
政府主導って無茶振りの意味かよw
89 モズク:2009/09/24(木) 19:50:04.45 ID:F9yGaHNe
温暖化論者はネトウヨ
90 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:50:14.68 ID:xj0VC04S
高給コメンテーターですね
分かります
91 ノイズx(関西地方):2009/09/24(木) 19:50:16.29 ID:SMRnKhh6
>>84
ビックリした
古館はちょっと批判してたが、政権取った後までマンセーし続けるとは思わなかった
92 モズク:2009/09/24(木) 19:50:36.82 ID:tkLsUEZZ
数字の根拠ないのか。アホか。
93 ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 19:50:40.61 ID:oUY77h9f
ハトうまい!
失敗したら官僚のせいにできるし天才^^
94 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 19:50:47.27 ID:Ce7FrZ3H
ドラえもーん、25%削減出来る道具出してよ
95 ノイズ2(山形県):2009/09/24(木) 19:50:49.71 ID:2LcZbefC
政治主導って
こういうの思いついたから計算しといて
って指示出す事だったのか
96 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 19:51:00.72 ID:L+n4kAOC
官僚がボイコットしても許されるレベル
97 ノイズf(兵庫県):2009/09/24(木) 19:51:01.51 ID:9ZcbWSRc
官僚「無理です!策なんてありません。政治主導の指示をください」
98 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 19:51:06.61 ID:gAlk3qKV
もうドリフだな。笑えないドリフ。
99 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 19:51:12.20 ID:boAIdGby
環境税導入は不可避だよな
民主信者が息止めて死んでくれれば良いのに
100 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 19:51:16.01 ID:Et+xMuFP
具体的な方法があるから、公約したんじゃないのか?
101 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 19:51:19.53 ID:iyzZfpnj
さすがにこれは官僚さんたちも苦笑い
102 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 19:51:23.64 ID:Uq5mrcJ5
酷過ぎる・・・ホントに25%って数字以外なにも考えてなかったのかorz
103 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 19:51:25.01 ID:3DmdlILt
自社の保身のために民主党を全力応援した全郵政は死ね。
お前ら、全員自転車で配達しろ。
104 モズク:2009/09/24(木) 19:51:28.19 ID:Iys30yFK
この友愛政治の反動で数年後には社会主義国家になってたりしてなw
105 ノイズ2(栃木県):2009/09/24(木) 19:51:30.04 ID:v5dbgVLW
麻生がブレなら鳩山はノープランだな
106 ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 19:51:48.42 ID:o5qBK8ML
ハトだけに鳥頭過ぎる
職務ボイコットしてもいいレベル
107 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 19:51:49.61 ID:PMkmV2Md
北海道をロシアに、九州四国を中国にあげることで
日本の排出量をカットするわけだな
108 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 19:51:59.30 ID:0fEV9mcR
やっぱり何も考えてなかったのかよ
109 ノイズw(山梨県):2009/09/24(木) 19:52:12.27 ID:WAnE6vP+
何一つ考えてなかったのか・・・

脱官僚って丸投げじゃねーか
政策から法案まで官僚任せじゃねーか
110 ノイズx(関西):2009/09/24(木) 19:52:19.36 ID:NtR1rS+U
ある意味正しい使い方なのかもしれない。
せっかく日本のエリートが集結してるんだから今こそその実力を発揮すべきだ。
111 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 19:52:27.14 ID:sSS54yqd
1、国家戦略局の発足
2、25%削減


おい!二発目の案からいきなりてきとーかよwwww
112 ノイズc(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:52:29.67 ID:tPacSt8a
昨日か一昨日の25%削減スレでこれを予想してたな
113 ノイズn(長屋):2009/09/24(木) 19:52:32.69 ID:kzN3BRCs
東京だけ独立したら25%カット行けそうだな
114 ノイズc(岡山県):2009/09/24(木) 19:52:40.22 ID:gW32t/RE
官僚にやらせてんじゃん
センセー方で妙案だしてくださいよ
115 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 19:52:41.42 ID:3DmdlILt
これは酷い。
116 モズク:2009/09/24(木) 19:52:44.42 ID:2Tgmgk0T
> 「経済産業省で、至急、どういう対策が
> 必要かを取りまとめてもらいたいとお願いした」と述べ、実現に向けた対策や課題を早急に取りまとめる
> よう、関係部局に指示を出したことを明らかにしました。


おいおい、どういう対策が必要か、政治家が考えるんだろうがw

はやくも丸投げかよw



117 ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 19:52:51.06 ID:2DTlpL01
無能すぎて泣ける
118 ノイズf(兵庫県):2009/09/24(木) 19:52:57.14 ID:9ZcbWSRc
コレのどの辺に民意や
国民生活第一があるんだ?

単に鳩山のエーカッコしいだろ?コレ?
国民に何の益もない

どんなキチガイ政治主導だよ
119 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 19:53:00.75 ID:WA0D3l7w
>>91
しなくなったらしなくなったで「マスゴミはなんでこれを選挙前に言わなかったニダ!!!!」ってファビョんだろw
120 ノイズs(関西地方):2009/09/24(木) 19:53:07.71 ID:U3pzlSmV
お前が考えろカス
121 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 19:53:12.77 ID:L+n4kAOC
官僚「友愛精神でなんとかなります」
122 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:53:24.37 ID:IJkTmLda
実現に向けた筋道まったく考えずぶちあげやがったのか 
123 モズク:2009/09/24(木) 19:53:34.51 ID:MVh8swIw
順序が逆wwww
124 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 19:53:38.78 ID:3DmdlILt
何処に抗議すれば良いのかな。
125 ノイズc(三重県):2009/09/24(木) 19:53:45.22 ID:h0zDhpRd
>>121

天下り先なくすとか言ってるやつにシッポふるわけねえだろw
126 ノイズw(北海道):2009/09/24(木) 19:53:47.46 ID:weNYyH8T
そのうち官僚に不老不死の薬を探させたりしそう
127 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 19:54:00.10 ID:boAIdGby
まぁ政治の側から指導して官僚を動かすのは政治主導と言えなくもない
でもマニフェストに掲げられてた政策なのにその具体的な内容を官僚に丸投げってあり得ないよね

128 ノイズe(福岡県):2009/09/24(木) 19:54:02.93 ID:DmETD5YB
ここまで酷いとビックリするわ
129 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 19:54:04.25 ID:7tYgVnJ7
ネトウヨ乙!嫌なら日本から出ていけよ!
130 ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:54:05.93 ID:o3EXsGtw BE:93214973-2BP(2072)

>>1
ちょっと待て!
本当に何も考えてなかったのか!
131 ノイズ2(広島県):2009/09/24(木) 19:54:11.47 ID:SpNxNXov
官僚 「 1)日本から企業を追い出す
      2)日本の人口を半分にする
      3)増税して中国から排出枠を買う

      どれでも好きなの選んでいいぞ  」
132 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:54:15.58 ID:1Znttc5g
25%はシミュレーションして出した減らせる数字とかじゃなかったの?(´・ω・`)
133 ノイズa(宮城県):2009/09/24(木) 19:54:19.47 ID:rtJpaoiv
口先だけで行動力が伴わないのは戦時中の軍部に似ている
134 ノイズf(兵庫県):2009/09/24(木) 19:54:24.08 ID:9ZcbWSRc
官僚「策はひとつだけあります!」

鳩山「何だね!その策とは!!?」

官僚「公約破棄でおk」
135 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 19:54:27.71 ID:K+diaf3x
これが正しい姿だろ
叩いてる奴は馬鹿なの、死ぬの?
136 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 19:54:30.24 ID:W1ls/yhn
>>91
古館が一番まともかよ
高速無料化も国民は首都高なども無料と思っていますよといったからな
137 ノイズs(大阪府):2009/09/24(木) 19:54:30.26 ID:SMsgC+CB
>>9
順序が逆だろ
官僚を使うのはいいけど適当に花火あげんなよ
138 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:54:41.97 ID:GUuqnq4d
国民も何にも考えないで民主に投票したので無問題
139 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 19:54:50.89 ID:3zUE7SUs
本気で日本を壊すことが目的なんじゃと思い始めたわw
コレだけの事を宣言しといて考え無し
しかも官僚へ丸投げってありえんだろw
140 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 19:54:56.33 ID:LDZ89iCs
どっかのブラック企業のバカ社長並だぜwww
社員に全部しわ寄せww
141 ノイズs(鳥取県):2009/09/24(木) 19:55:04.62 ID:fcjXX68x
>>100
あるかよ、高速道路無料化もとりあえず休日1000円でつって先送りしたし
142 モズク:2009/09/24(木) 19:55:06.62 ID:2Tgmgk0T
>>22
お前って馬鹿?w


143 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/24(木) 19:55:06.42 ID:YXBYydXD
25パーの根拠って?w

そんなの後回しでいいから早く子供手当よこせ
お前にはそれしかとりえがないんだから。
144 ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 19:55:12.78 ID:iffzjSuw
無理難題ってレベルじゃないだろ
145 ノイズo(北海道):2009/09/24(木) 19:55:17.06 ID:3hYChT2u
こういう上司いるよな。
数字だけ先に多く出して、さあここからどうしようみたいな。
俺そういう奴大っ嫌い。
146 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:55:23.98 ID:dW8+fR1j
つーことは、『何の目算もないのにとりあえず言った』ってこと?
う〜ん、日本人になかったやり方だな。
これがマスコミ絶賛の理系思考ってやつ?
もう、チネよ。
147 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 19:55:24.29 ID:Kd2dnwlA
官僚が可哀想になってきた
148 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:55:25.59 ID:MHGT/FLS
バーボンかと思って開いたら本物だった。絶望した!
149 ノイズx(関西地方):2009/09/24(木) 19:55:31.08 ID:SMRnKhh6
>>110
そのエリート達は給料に見合わない仕事をやらされ
出世競争次第では追い落とされ
その上政治家には悪者であるかのように名指しされ
国民からも害悪のように思われてる

今後、日本の中央官僚は馬鹿ばっかになったりしてな
150 ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:55:32.02 ID:LrNplFrf
エコ技術を中国に献上→日本の大企業拒否る→大企業や技術者が欧州など海外へ逃亡→日本から工場が無くなる

出来るんじゃね?
151 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 19:55:40.65 ID:L+n4kAOC
これで官僚が「無理です」
って言ったら官僚叩きが始まるんだろうな・・・
152 ノイズa(北陸地方):2009/09/24(木) 19:55:42.71 ID:WqiLigU+
ていうか政治主導ってこういうことなのか?だったらめちゃくちゃ恐ろしいことだな。言うたもん勝ちみたいな感じじゃんか
俺はてっきり鳩山と官僚と大企業の社長らで話し合いしてだいたいの青写真が出来上がったから国際的な場で発表したんだと思った
なんの考えなしに国際公約とか頭おかしいだろ
このロンパリ
153 ノイズo(静岡県):2009/09/24(木) 19:55:45.99 ID:Gz53NmZ0
>>84
そりゃもうテレビの既得権が懸かってますから
批判をして民主党様に機嫌でも損なわれたら
154 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:55:51.12 ID:qZOkO0oH
また官僚に丸投げか。
バカな政治家のお守りも大変だねw
155 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:55:51.65 ID:ER2VYz5J
賢い官僚さん達が出来ないって言うから目標を25%から2%にやむなく変更する、とかいうシナリオは想像できる。
156 モズク:2009/09/24(木) 19:55:53.59 ID:xj0VC04S
いっそ誰が見ても異常な政策提出すれば、短命で終わらせられると思うよ
157 ノイズn(新潟・東北):2009/09/24(木) 19:55:55.97 ID:cJKNwEmZ
とりあえず、日本国内の
全部の家にソーラーパネル
全部の車をハイブリット

でも、足りないらしいな。

後は産業系は外に出さなきゃ無理だし、火力発電も止めた方がいい。

これぐらいで足りるか?
158 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 19:55:55.77 ID:3DmdlILt
つまり、何も考えずにマニフェストに書いてやがったなwwwwwwwww
159 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 19:56:02.87 ID:p9O+pPXy
タイヤメーカーの石橋を潰してみたらどうだろうか?
160 モズク:2009/09/24(木) 19:56:06.67 ID:F9yGaHNe
>>111
国家戦略局も「やることをこれから考えよう」って言ってるから最初からてきとー
161 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 19:56:06.83 ID:iyzZfpnj
これは官僚からもそっぽを向かれ
経団連からもそっぽを向かれ、ネット層はもともと敵だし

マスゴミと馬鹿国民しかハトの味方はいなくなるかもね
内閣成立後1ヶ月足らずにこの包囲網を敷く民主党に脱帽w
162 ノイズe(長屋):2009/09/24(木) 19:56:08.19 ID:J3CWj2XR
おいおいこれ読むと思いつきで言って後であわてて方法考えてるみたいだぞ、それじゃまるでバカみたいじゃないか
NHKはネトウヨだったのか、ネガキャン乙
163 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 19:56:09.27 ID:uQx+GmIr
>>135
丸投げがか
164 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 19:56:10.60 ID:WA0D3l7w
>>136
お前ν速民ならもっとテレビ見ろよ
ダム問題なんかじゃほとんどが中止反対のスタンスから報道してるし、
高速無料化でも賛成してるほうが珍しいだろ
165 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:56:10.74 ID:mQz2kZuo
政治主導(笑)
野党時代に温暖化対策について徹底的に研究してたからこそ、あんな壮大なプランをぶちあげたんじゃねえの?

思い付きでしゃべってんじゃねえよタコ
166 モズク:2009/09/24(木) 19:56:12.26 ID:GCmDlevA
ってかさ25%って何処から出てきた数字だったん
マニフェストには書いてあったのかな???

なんか突然出来てたようなきがするんだけど
167 ノイズx(静岡県):2009/09/24(木) 19:56:20.91 ID:f/3MXKjx
俺でも政治家できるな
168 ノイズw(山梨県):2009/09/24(木) 19:56:25.41 ID:WAnE6vP+
>>143
まだ財源見つかってないし
169 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 19:56:30.40 ID:boAIdGby
手柄は横取り、失敗は部下のせい
ワロタ
170 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:56:30.82 ID:LP8tXQAz
これで上がってきた対策案見て真っ青になるわけか
171 ノイズ2(滋賀県):2009/09/24(木) 19:56:31.12 ID:8Eb/SuD5
何も考えずに国連で演説したのかww
172 ノイズ2(福岡県):2009/09/24(木) 19:56:39.96 ID:O3MX56Lq
無能なのに無駄に行動力がある上司っていやよね
いらんことばかり約束してきてるし
173 ノイズa(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:56:49.16 ID:o3EXsGtw BE:279644797-2BP(2072)

>>135
その前に、押し付ける先にひとこと言うべきだろ。
174 ノイズs(兵庫県):2009/09/24(木) 19:56:57.32 ID:SrKzDcb6
最長であと4年、最長であと4年もこれか。

舌先三寸で口約束してきて、後は官僚にお任せ。
計画がダメだったら、官僚のせいにして逃げるんだろうねえ。

怖いわあ。
175 ノイズf(兵庫県):2009/09/24(木) 19:57:06.23 ID:9ZcbWSRc
選挙前も選挙後も

「 こ れ か ら 考 え ま す ! 」 

こういう政党だなwwww
176 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 19:57:13.81 ID:+YPhk0zY
>>157
CO2排出量は

発電3割
産業3割
運輸2割

よってすべて原発にしてコージェネレーション発達させても無理☆
177 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 19:57:16.90 ID:Keda0rNl
ハハハ、ナイスジョーク
178 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 19:57:20.15 ID:dTGAIEHe
生活保護制度の廃止!
179 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 19:57:27.73 ID:ahexNzmi
官僚が逆ギレして、お前が考えろ!と言っても許されるレベル
180 ノイズs(大阪府):2009/09/24(木) 19:57:31.39 ID:SMsgC+CB
これを官僚の正しい使い方とかのたまってるやつが官僚批判してたのかw
笑えるわww
181 ノイズ2(三重県):2009/09/24(木) 19:57:43.09 ID:Esp7QNBR
>>136
古館の脳をコピーしたバカはテレビ見るのしばらく控えろよ
182 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 19:57:53.06 ID:WA0D3l7w
>>174
ほら、さっさと日本を脱出しなw
183 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 19:57:55.55 ID:+YPhk0zY



         2007年比-27%だからな?
184 ノイズa(愛知県):2009/09/24(木) 19:58:00.27 ID:meYMBT2B
また大恥かくのか
185 ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 19:58:00.91 ID:8Et/IWjC
相手が官僚でもイジメ(・A・)イクナイ!!
186 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 19:58:06.03 ID:NTtLBCcC
ダメな営業って感じだな。

無理な契約を引き受けてきて社内をパニックにするような
187 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 19:58:06.95 ID:sSS54yqd
>>135
どこが正しいんだよw
普通は、25%減らすなら減らすで25%減らす方向で、資料をまとめろ!と官僚に命令する

資料を見て、可能か不可能か判断する。

いける!と決定する。

国内で発表

国際舞台で発表

が筋だろ!
いきなり、国際舞台でなんの根拠もなく数字言う馬鹿のどこが正しいんだ?!
188 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 19:58:13.67 ID:3zUE7SUs
これで25%削減の出元は
中国様が言ったからが有力になったなw
25〜40%削減するアルを真に受けたとw
189 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 19:58:22.59 ID:boAIdGby
官僚にはスト権認めてもいいと思う
こんな奴らの下で働かされるのは可哀想だ
190 ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 19:58:24.56 ID:ROlBMxYW
日本人減らせば実現可能な粋だよねこれ
191 ノイズ2(中部地方):2009/09/24(木) 19:58:26.50 ID:XQ9IqnvW
具体策は丸投げかいな
とんでもない糞だなw
192 モズク:2009/09/24(木) 19:58:26.58 ID:GCmDlevA
要は民主の言う政治主導ってのは
こういう事を言うんだなw
193 モズク:2009/09/24(木) 19:58:26.61 ID:Iys30yFK
野党気分抜けきってないなw
駄目だしされまくったら自民に責任なすりつけそうw
194 モズク:2009/09/24(木) 19:58:27.62 ID:2Tgmgk0T

具体的な方策も考えずに、実現困難な課題について、大々的に国連で宣言しちゃったのねw

そして、その危うさを全く報じず、マンセー報道に終始する馬鹿マスコミw
テレビで報道しろちゃんと


195 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 19:58:31.93 ID:z7AUHGC/
官僚は直嶋をスリッパで思いっきり叩いていいぞ
196 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 19:58:36.03 ID:234+g8Me
ここまでの無能っぷりを見せ付けられてしまうと、なんか清清しい気分になって来る
197 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 19:58:36.40 ID:+YPhk0zY
>>183



        2007年比-37%だった><
198 ノイズe(宮城県):2009/09/24(木) 19:58:38.20 ID:Y+V7YsK9
友愛だよ友愛
199 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 19:58:38.95 ID:L+n4kAOC
就任6日で国連演説しかも
議論すらしてないのに25%削減とか・・
普通に考えておかしいだろ
200 ノイズs(鳥取県):2009/09/24(木) 19:58:51.76 ID:fcjXX68x
>>151
官僚の会見禁止されたから言おうにも言えない罠
おかげで省庁がどう動いてるかすら見えない
201 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 19:58:57.44 ID:pZv0x4ta
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000017-maiall-pol


 −−今年度補正予算(13・9兆円)からは最大4兆円程度を削減する方針ですが。

財務 あの予算は本当にいいかげんでした。
すべての関係者を満足させようと予算をつけまくったので、半分くらい不要なはず。
ただ、いったん自治体に期待を抱かせた分の停止は難しいでしょう。
202 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:59:01.25 ID:blMjxJwo
>>1
おいおい今から考えるのかよ
馬鹿にも程があるだろ
203 ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 19:59:24.91 ID:iffzjSuw
テレビで報道見たけど絶賛しすぎで怖くなった
204 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 19:59:24.96 ID:p84hvC8g
鳩山が考えて努力して達成しろよ
「鳩山イニシアチブ」なんだろ?

なんで官僚に考えさせて鳩山主導なんて名乗るの?
205 ノイズf(三重県):2009/09/24(木) 19:59:29.85 ID:sph3FVNA
結果として官僚が政治家を見放すから、逆に脱官僚が達成される。
206 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 19:59:30.86 ID:9DtoAy0I
Q.脱官僚とはなんですか?

ポッポ「私の思いつきを官僚に実行させることです」
207 ノイズo(埼玉県):2009/09/24(木) 19:59:33.58 ID:6lxIxRPY
政権交代だけが目的で、具体的なことは何一つとして考えてないってのは分かってたろ
投票したやつらがアホなんだよ
208 モズク:2009/09/24(木) 19:59:35.34 ID:b4NtvFjt
てっきり、藤井が円高に誘導したのは、この布石だと思ってたんだけど。
円高で、企業がきつくなって、みんな工場を海外移転すれば達成するんじゃねぇ?
209 ノイズw(兵庫県):2009/09/24(木) 19:59:41.00 ID:Vmu/ddeW
長妻「後期高齢者医療制度廃止する。官僚は代わりのプランを考えるように!」
川端「アニメの殿堂は中止する。私は常々クリエイターを支援するよう言ってたきた。官僚は代替案を考えるように!」
みずぽたん「無駄はないですぅ」

直嶋「温室効果ガス25%削減について経済産業省で、至急、どういう対策が必要かを取りまとめてもらいたいとお願いした」←new!
210 ノイズw(山梨県):2009/09/24(木) 19:59:42.84 ID:WAnE6vP+
>>170
官僚「一般道有料化」
211 ノイズc(大阪府):2009/09/24(木) 19:59:47.46 ID:PuLG1ZMp
鳩山「これだけ誓ったのだから、きちっとやらないと いけない、キリッ!」




212 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 19:59:55.24 ID:LlVDmI0N
ミンス無能すぎ

ワロタ
213 ノイズf(山形県):2009/09/24(木) 19:59:59.77 ID:NX93a3gu
>>199
だから海外では報道すらされないという・・・w
214 モズク:2009/09/24(木) 20:00:00.97 ID:F9yGaHNe
>>195
直腸に見えた
215 ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 20:00:02.71 ID:fYH3aXmC
>>21
勘違いしてないか?
鳩山だけが狂っているんじゃないぞ
鳩山の発言は民主の総意として発言している
民主にはこのキチガイじみた発言を平然とするやつばかりってことだ
216 ノイズ2(関東):2009/09/24(木) 20:00:04.69 ID:B9hbWq+P
あれ?政治主導の脱・官僚じゃなかったの?
217 ノイズn(四国):2009/09/24(木) 20:00:13.03 ID:LDVrK8/C
>>1
アレ?順序が逆じゃね?
218 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 20:00:21.01 ID:boAIdGby
一番問題なのはマニフェストに掲げてた政策なのに
具体的なことを何一つ考えてなかったことだろ

219 ノイズs(鳥取県):2009/09/24(木) 20:00:24.92 ID:fcjXX68x
>>166
自民のネガキャン(笑)で混乱予想してたからマニフェストにはあったっぽい
220 ノイズf(長屋):2009/09/24(木) 20:00:26.67 ID:kAtx/uuq
へ?

下書き何回もしてから口にしたんじゃねーの?
221 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:00:34.46 ID:LP8tXQAz
>>164
昨日見たニュースではダム建設反対派のインタビューで「建設中止に反対しているのは少数」とか言わせてたよ
ダム建設推進派のインタビューは流さなかった
222 ノイズn(愛媛県):2009/09/24(木) 20:00:35.69 ID:8ZzJqmaO
まさかとは思いますが、選挙公約の具体的な実行法もこれから考えるつもりでは…
223 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 20:00:36.55 ID:z7AUHGC/
>>206
マジでその通りだから困る
224 モズク:2009/09/24(木) 20:00:39.53 ID:Iys30yFK
鳩山「EUが30%も削減なんだから日本は25%削減できるだろw 技術大国だし楽勝だわw みんなに褒めてもらえるし一石二鳥だね♪」

どうせこんな感じだろ
225 ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 20:00:40.24 ID:8Et/IWjC
三原山あたりが噴火して膨大な量の二酸化炭素が噴出すればいいのに
226 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:00:41.87 ID:ahexNzmi
事務次官は「無理です」って言って辞任して
責任取るフリして天下りでもなんでもすればいい
227 ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 20:00:45.41 ID:3iWWSlgy
官僚に頼らないんじゃなかったの?
228 ノイズ2(西日本):2009/09/24(木) 20:00:45.40 ID:nj0fLVxA
>経済産業省で、至急、どういう対策が必要かを取りまとめてもらいたい
これはひどい
229 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 20:00:51.44 ID:DnpFKpN6
小沢ほどの政治屋がついていながらなんでこんな暴挙を許したんだよ
230 モズク:2009/09/24(木) 20:00:55.81 ID:OH3fkHBQ
官僚はしねwwww
231 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:00:58.33 ID:WA0D3l7w
>>200
まだそんなデマ流してる奴が。
禁止されたのは次官の定例会見。

テクニカルな問題に関する会見は禁止なんかされてない
232 ノイズn(新潟・東北):2009/09/24(木) 20:01:16.27 ID:cJKNwEmZ
>>176
あー、無理だね。

俺みたいな庶民でさえ無理とわかるというのに。
言ってから官僚に丸投げなら俺も総理できるわ。
233 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 20:01:17.23 ID:3DmdlILt
出来なかったら官僚のせい、その官僚社会を許してきた自民党のせい。

これで逃げ切れる☆
234 ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 20:01:18.91 ID:jUnAQ7ZA
そういうのを○投げといって

さんざん上げ足とってきたんじゃなかったっけ
235 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 20:01:24.99 ID:iyzZfpnj
>>209
ほんと彼らは思いつきと主観だけでものを言ってるように見える

無責任って言葉が良く似合うね
236 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:01:25.36 ID:ZUESg6/C
官僚目指してた東大生が第一志望を都庁に変えるレベル
237 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:01:35.61 ID:6RBovyYo
鳩山のくせに
238 ノイズh(新潟県):2009/09/24(木) 20:01:59.87 ID:rlbRZlF8
糞ワロタ
239 ノイズo(京都府):2009/09/24(木) 20:02:00.67 ID:DJQROFg6
発表前にまとめとけよ
240 ノイズo(岩手県):2009/09/24(木) 20:02:01.17 ID:SCXFiSVW
各国は賞賛してたんじゃなくて
実現する気がない数字にあきれてるって誰か教えてやれよ
241 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 20:02:01.95 ID:W1ls/yhn
>>197
2人に1人が友愛すれば良いだろ

電気も車も減るんだから

これは達成できる
242 ノイズa(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:02:03.60 ID:o3EXsGtw BE:79899236-2BP(2072)

>>222
このていたらくなら、そうだろうな。
243 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:02:07.50 ID:BBP0dTMp
こんな政権が4年以上続くと思ってるのはミンス信者だけだろ
244 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:02:08.25 ID:PPQdcbkS
官僚があくせく働いてる間に、鳩山はパンツ漫画を読んでる
245 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:02:14.52 ID:WA0D3l7w
>>221
どのニュースだよw
星河さんとかいう66歳のばあさんが、推進派の市民として出てきて墓参りしてたのを
さんざんやってたろうが。

まあ、その星川さんは一般市民どころか町議会議員なんだが。
246 モズク:2009/09/24(木) 20:02:15.35 ID:2Tgmgk0T

こりゃー、優秀な人材は官僚にならなくなるなw

そんでもって劣った官僚ばかりになる。
おまけに政治家も駄目
必然的に国は転落する


247 ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 20:02:18.24 ID:OR60ii+c
本当に試算無しだったのかよ・・・。
温暖化関係の試算は官僚居なくても出来ただろ。
248 ノイズw(岡山県):2009/09/24(木) 20:02:24.87 ID:TR3C+fZi
順序は逆だし脱官僚主導と言ってるくせにこのザマだし
なんでこれがTVで批判されないんだよw
249 モズク:2009/09/24(木) 20:02:25.63 ID:IjUhVjGi
自民党の怪文書が現実味帯びてきたな
250 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 20:02:34.64 ID:3DmdlILt
これは官僚を敵に回したな。あんまりだわ。
官僚を利用できなくてどうする。
251 モズク:2009/09/24(木) 20:02:36.98 ID:GCmDlevA
>>176
これはひどい・・・・w
252 モズク:2009/09/24(木) 20:02:37.92 ID:wtasx6/D
うわぁ・・
253 モズク:2009/09/24(木) 20:02:40.92 ID:rdWOTmJu
イニシアチブw
254 ノイズw(dion軍):2009/09/24(木) 20:02:42.56 ID:yqwUR9pM
>>209

みずほ゜タン現実的杉で気持ち悪いお…
255 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:02:43.10 ID:lx21DpSK
官僚は優秀だって言ってるなら、限界までその頭脳をこき使うことが正しいんじゃね?
256 ノイズx(京都府):2009/09/24(木) 20:02:43.36 ID:napcNNpL
官僚様頭を抱えるの巻
257 ノイズs(福井県):2009/09/24(木) 20:02:50.93 ID:q6IW0sxa
今から考えるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも官僚に考えさせるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:02:57.18 ID:lCq4xeGY
脱官僚←どうすんだよコレ
259 ノイズa(西日本):2009/09/24(木) 20:02:58.03 ID:92NGHpqg
>>243
('A`)解散しなきゃ、如何あがいても4年続くwww
衆議院の3分の2もゲットしてるしwww
260 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:02:59.67 ID:n2Y58JSf
>>209
みずほが一番まともとは。
憲法九条絡まなきゃ優秀な政治家なのか。
261 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 20:03:04.67 ID:2bIH/kDz
数字だけ適当決めてあとは官僚に丸投げwww
262 ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 20:03:07.90 ID:ua6V/8rA
土建の屈強な戦士たちを筆頭に
中小工場の武器使いや激務でも死なない小規模金融機関の戦士たちが野に放たれる
263 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 20:03:14.37 ID:BDdd52Af
民主に入れた奴まじで死んでほしいな。
264 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:03:14.58 ID:L+n4kAOC

 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )       官僚の皆さんに難しい仕事を与える
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/        これが友愛でーす 
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i)))             
.      `7  `ー'  〈_  / ̄
265 ノイズa(西日本):2009/09/24(木) 20:03:18.16 ID:tg20JPuQ
金星に逃げる準備した方がいいよ
266 ノイズo(岩手県):2009/09/24(木) 20:03:30.02 ID:6tCVaPrU
どーすんだよこいつ
267 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:03:33.29 ID:zOQHpfNY
何の具体策もないまま思いつきで言ってたのかwwwww
民主に投票した奴だけ増税な
268 ノイズa(関西地方):2009/09/24(木) 20:03:41.22 ID:1ZEP493O
これは酷い
269 ノイズh(福井県):2009/09/24(木) 20:03:44.24 ID:iTeHjCqB
工場と発電所ぶっ潰すしか実現不可能だろ
270 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:03:52.09 ID:j4hPYAYb
ほんとアホ山使えねぇwww
271 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:03:54.54 ID:SbylYlNd
>>209
仕事しているのは前川さんだけだな
ダム中止したし、高速無料にしたし

前川さん首相でいいよ
272 ノイズs(大阪府):2009/09/24(木) 20:04:05.31 ID:SMsgC+CB
>>260
どこがだよ
273 ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 20:04:10.57 ID:TzmZUSSi
あんな演説ありえないだろ
274 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:04:12.68 ID:5ENUJfx0
今から・・・
日本オワ多w
275 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:04:15.84 ID:ZUESg6/C
>>255
優秀でも人間だから過労死しますよ
276 モズク:2009/09/24(木) 20:04:23.72 ID:2Tgmgk0T

っていうか太陽をパクパクすれば地球温暖化は解消するんだよwww




277 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:04:26.95 ID:pcDZCRIC
それが官僚の仕事だろ
嫌ならやめろ
ただし、天下りはするなよ
278 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:04:32.14 ID:LP8tXQAz
>>243
残念だけど国民に辞めさせる手段は無い
279 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 20:04:34.39 ID:uQx+GmIr
厚労省といい経済産業といい官僚も馬鹿な上司で可哀想だな
280 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 20:04:37.89 ID:3DmdlILt
何も考えずにマニフェストに25%という数値を書いていたってことね。
281 ノイズw(岡山県):2009/09/24(木) 20:04:39.95 ID:TR3C+fZi
>>264
むかつくのーwwwww
282 ノイズs(鳥取県):2009/09/24(木) 20:04:40.83 ID:fcjXX68x
>>231
でも喋る予定の物提出させて会見やめろって言ったらすぐ止めれるような方針なんだろ?
そんなもの誰がやるんだ?
283 ノイズo(京都府):2009/09/24(木) 20:04:40.14 ID:DJQROFg6
発表前にまとめとけよ
284 ノイズo(京都府):2009/09/24(木) 20:04:44.18 ID:syiyQwt1
こうなるの分かってて投票したんだろおまえら
285 モズク:2009/09/24(木) 20:04:47.61 ID:IjUhVjGi
国家戦略局(笑)も具体的な事何ひとつ考えてなかったみたいだしどうすんだよ
286 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 20:04:54.08 ID:KZR8prvC
oi
ミス
おい
紀伊店のか
287 ノイズa(dion軍):2009/09/24(木) 20:05:02.34 ID:3CK/zJCD
悪ワイアのエロコスプレねーちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
288 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:05:21.39 ID:pw5T3cOp
25%とか無理無理
289 ノイズ2(福岡県):2009/09/24(木) 20:05:22.17 ID:O3MX56Lq
まずは有識者に本当に日本は25%減らせるほどののりしろがあるかどうか聞いてから
閣議で話し合って、国内で発表だろ
んでそれから海外に発表しねーと
290 ノイズh(埼玉県):2009/09/24(木) 20:05:24.89 ID:blFlkUja
何か考えあっての発言じゃなかったんかい。 失望フラグびんびんだな
291 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 20:05:29.45 ID:ifbXZ5K9
>今から官僚に具体策を考えさせる
>「後期高齢者医療制度廃止する。官僚は代わりのプランを考えるように!」

こんな指示を出すだけなら俺だって大臣になれるかも
292 ノイズw(香川県):2009/09/24(木) 20:05:34.64 ID:fjCtRCna
これが民主党の「政治主導」ですか?w 都合の悪いものを下に押し付けて
成果が出れば自分の手柄、失敗すれば官僚のせい? こりゃ官僚を敵にまわしたな
293 ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 20:05:35.73 ID:gCA8njOk
>>255
本当にこんなノリで政治やってそうだから困るw
294 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 20:05:39.90 ID:p9O+pPXy
工場から出てるCO2は減ってるんだろ?
オフィスや家庭から出てるのが増えてるんだって。
295 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:05:40.31 ID:lCq4xeGY
官僚が一斉蜂起して辞任すりゃいいのにな
そうすりゃここの底辺どもも喜ぶし、官僚も馬鹿ポッポの相手せずに住む
296 ノイズ2(滋賀県):2009/09/24(木) 20:05:40.63 ID:8Eb/SuD5
――――――――ノ´⌒`ヽ――――――――\人_人,_从人_人_人,_从,人_/―――――――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄γ⌒´      \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) あなたとは違うんです!!(― ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ̄ ̄
――― /            )⌒ヽ―――― /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\,i':r"   ノ( `ミ;;,――
―――/     γ"""´ ⌒⌒ \  `)―――__,、――――――――――― 彡     ^  ミ;;;i――
 ̄ ̄ /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ( ̄ ̄〃ニ;;::`lヽ,,_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! ̄ ̄
 ̄ ̄.i    彡::::::::::::::::::::::::: ∪    i  ) ̄ 〈 (lll!! テ-;;;;゙fn  ̄ ̄__,, ̄、_ ̄ ̄ ̄.,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ̄ ̄
――i     /:::::::::::/\    /ヽ i )-/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'――
 ̄ ̄i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/- >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `.,|  / "ii" ヽ  |ノ ̄ ̄
――r⌒ヾ:::::::::::  ( ・)ヽ  ( ( ・){- j,, ヾて)r=- | ヾ:   ::ヽ;;     | l |  l  '':t '∈ニ三〉.)/イ――
――{  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ ),イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::   | |  |  :ヽ,,-‐、i'  /ヽ――
――\_,,:::::::\    /(   )     !i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::::lll1-=: ̄ \――
―――  i:::::∪   / __.^ i ^_    /ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-==: ヾ―
___  i:::::::::::    |コココココ|   /_\__:::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ  > :(゙ )l::l-┴ヾ、ヽ  .ノ_
――――/l\:::::ヽ  ノ|! i |||! !| /――― ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  /  ト=-|:|-─(  )  /―
 _,, -‐/::::|\ ̄ \. `ニニニニ´/‐-. ,,, _―――― / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /::::::::::/::::::(ヽ--─  / ノ /――
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐--‐ '´::::::::::::::::―――― ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /――
297 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 20:05:43.17 ID:iyzZfpnj
>>250
既に官僚の個人ブログで民主がボコボコに叩かれてたわ
官僚はみんな民主に不満ありまくりだと思う
無茶な仕事は○投げされるし、しかも給料はカット
退職する人もでるんじゃないかな
退職はしなくても慢性的なサボタージュはするだろうね
298 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:05:45.91 ID:WA0D3l7w
>>282
え、官僚がやるに決まってるだろ
大臣の指示で。
299 ノイズx(長屋):2009/09/24(木) 20:05:58.35 ID:u42FhXal
ぜんぶ殿の気まぐれな思いつきなんだwww
300 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:06:03.89 ID:n2Y58JSf
>>285
名前が中二心をくすぐるだけだった>国家戦略局
301 ノイズa(岡山県):2009/09/24(木) 20:06:06.23 ID:yYQjT1UP
こいつらを止める方法は一つしかないな
302 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:06:08.48 ID:pcDZCRIC
>>291
お前みたいな無能の馬鹿が大臣になれるわけないだろ
現実見ろ
303 ノイズc(福島県):2009/09/24(木) 20:06:18.30 ID:VV/9SUfK
増税100万とかの案だして、支持率1桁にしろw
304 ノイズs(大阪府):2009/09/24(木) 20:06:25.67 ID:SMsgC+CB
これで25%削減出来なかったら誰のせいになるの?
305 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 20:06:26.26 ID:LDZ89iCs
そりゃよ、埋蔵金とか無駄の排除とか天下り団体うんたら、公務員給与削減なんちゃらも
官僚に対策を考えさせるってんなら、自民と何も変わらないのと違うの?

埋蔵金はそもそも無い可能性が高いような気もするがw
こういうノリで公約やらマニフェストやらを出されてもなあ・・・

民主へ投票した人をバカにしたことになるって分からんのか?
306 モズク:2009/09/24(木) 20:06:33.49 ID:IjUhVjGi
>>277
マニフェストにのっけてた政策を官僚に丸投げか
一体何に基づいて25%削減とか騒いでたのかね
307 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:06:44.09 ID:ahexNzmi
野党時代からの話だけど、民主党に具体的なことをいっさい聞こうとしないマスコミにはらがたつ。
いちいち聞いてれば、こんな言ってることが妄言だらけの政党は消滅してたのに。
308 ノイズx(関西):2009/09/24(木) 20:06:49.06 ID:QflpuBTB
>>255
それじゃ政権交代は無駄だったなw
309 ノイズs(兵庫県):2009/09/24(木) 20:06:50.59 ID:SrKzDcb6
「子供の為、社会的弱者の為に、がんばるのだー」のみずぽですぅー。

こんなに頑張ってるみずぽの足を引っ張るな、鳩山。
310 ノイズa(山口県):2009/09/24(木) 20:06:55.49 ID:WeKAX+MM
産業界から民主党様こんな削減目標は無理ですよー
どうかこれで穏便にって献金が入るんですね。
311 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:06:55.68 ID:vlMpbpf6
 
これはマジで官僚側はストライキ起こしていいレベル
お話にならん
312 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 20:07:02.82 ID:3DmdlILt
官僚の記者会見を封じた理由はこれか。
313 ノイズn(四国):2009/09/24(木) 20:07:03.68 ID:LDVrK8/C
多分
鳩山の演説を聞いた欧州各国は
江頭2:50やエスパー伊東が芸をした時のような気持ちで拍手してたんだろうな
314 モズク:2009/09/24(木) 20:07:03.83 ID:2Tgmgk0T
>>285
それなのに日本の情報・報道番組は民主マンセーでございますw

特にテレ朝の番組www
315 ノイズx(長屋):2009/09/24(木) 20:07:05.88 ID:u42FhXal
>>304
官僚さま^^
316 ノイズ2(関東):2009/09/24(木) 20:07:09.27 ID:i6cOHoaJ
>>304
そのときの政権党
317 ノイズc(山口県):2009/09/24(木) 20:07:11.61 ID:XpxImu2o
政治家主導って、政治家は何もしなくてもいいのか
318 モズク:2009/09/24(木) 20:07:11.87 ID:SsP8JKl+
で、ガソリン代はいつから安くなるの?
319 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:07:21.30 ID:iEDLs+ZD
脱官僚(笑)
320 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:07:21.93 ID:L+n4kAOC
>>294
つまり
民主党本部や鳩山家も削減努力する必要があるんだな
はやくエアコン撤去すべき
321 ノイズo(宮城県):2009/09/24(木) 20:07:38.39 ID:ijfgiQM9
くそー
こんなに楽なら比例名簿に乗っけてもらえばよかった
322 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:07:39.49 ID:lCq4xeGY
>>304
有権者が馬鹿を総理大臣にするからこうなる
323 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:07:45.90 ID:SbylYlNd
>>304
官僚だろ
324 ノイズn(愛媛県):2009/09/24(木) 20:07:52.80 ID:8ZzJqmaO
自公がカレー味のウンコ、民主がウンコ味のウンコ
国民「カレー味にはもう飽きた」←こないだの選挙
325 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 20:08:02.40 ID:BDdd52Af
日本だけが25%削減したところで、100年後には世界平均気温は1℃も下がんねーだろ?
こんなもののためにどんだけ負担強いられるんだ。
326 ノイズf(山形県):2009/09/24(木) 20:08:03.53 ID:NX93a3gu
>>297
そんなブログあるのかw
はってくれ
327 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 20:08:04.74 ID:9DtoAy0I
>>304
霞ヶ関が協力的でなかったからと主張するに決まってるだろwww
328 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 20:08:05.95 ID:NTtLBCcC
これ関連で原子力発電の東芝の株が爆上げしまくってる。
329 ノイズo(群馬県):2009/09/24(木) 20:08:08.00 ID:6qNACh0j
ニュース7観てて噴いたw
具体的に考えた上での発言じゃなかったのかよ。
330 ノイズx(静岡県):2009/09/24(木) 20:08:10.91 ID:xrx14aph
>>157
無理。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090922-OYT1T00996.htm?from=ranking
25%削減」には、温室効果ガスを年間約4000万トン削減する必要があり、これは国内
の石油精製で生じる年間排出量に等しい。
331 ノイズa(新潟県):2009/09/24(木) 20:08:12.78 ID:l6r9Eu0u
民主の無能ぶりを批判するやつはネトウヨ
332 ノイズf(関東地方):2009/09/24(木) 20:08:29.90 ID:PMeEO8JS
>>215
その民主党は、先の選挙で民意を得たとw
333 ノイズa(岩手県):2009/09/24(木) 20:08:31.08 ID:w9y0S19u
結局、官僚まかせwwww

脱・官・僚wwww

ぎゃははははwwww
はらいてえwwww
334 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:08:34.42 ID:LP8tXQAz
>>304
鳩山的には官僚の責任
国連的には日本国の責任
335 ノイズf(兵庫県):2009/09/24(木) 20:08:40.97 ID:9ZcbWSRc

鳩山「ママァ、ママのかわりに難しい仕事をやってくれる官僚ってヤツを見つけたよ!」 ヨカッタワネ ユキチャン
336 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 20:08:43.61 ID:leNwWep7
順番が逆だろ。
バカ鳩と民主党は頭おかしいのか?
337 モズク:2009/09/24(木) 20:08:53.97 ID:OH3fkHBQ
いいんだよこんな話1年後には忘れるから
今やれることをやりゃいいんだよ
338 ノイズx(長屋):2009/09/24(木) 20:08:54.51 ID:u42FhXal
こいつら外国人参政権と
韓国との友愛だけは自分らだけで実行しそう
339 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 20:08:59.46 ID:3zUE7SUs
あー国会で質問してぇw
今から官僚に具体策を考えさせるそうですが
90年比25%削減という数字は何の根拠もなしに出したんですか?
って
340 ノイズs(新潟県):2009/09/24(木) 20:09:05.05 ID:r1JPwWLG
総理になる奴ってお先短いからって調子に乗り過ぎだろ
341 ノイズo(九州):2009/09/24(木) 20:09:08.51 ID:SnwfacFM
お偉いさんが無茶な案件を取ってきて現場に丸投げって、現代社会の縮図だね
342 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 20:09:10.02 ID:jE6B8eIX
民主には馬鹿と基地外しかいない
343 ノイズa(徳島県):2009/09/24(木) 20:09:11.50 ID:bupZP4Ib
脱官僚ってなんなの?wwwwwwwwwwww

民主の奴ら、官僚を奴隷状態にしてるだけだろw
344 ノイズa(長屋):2009/09/24(木) 20:09:12.69 ID:Lrm7bu3V
何この丸投げ内閣
345 ノイズo(山陽):2009/09/24(木) 20:09:14.17 ID:XAM1DNNE
民主党をクソとか言うなよ、クソさんに失礼だろ
346 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 20:09:14.62 ID:fmwOFJly
宮台真司
二酸化炭素25%削減について 2009/09/11
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8225817
347 ノイズw(西日本):2009/09/24(木) 20:09:19.10 ID:SMsgC+CB
開いた口が塞がらないとはこのことよ
348 ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:09:15.22 ID:3jQKTxyI
ワンマン社長ってやつだな
349 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 20:09:28.11 ID:vWBK1ooj
これで誰もが納得する実現可能な案を出してきたら、
官僚は神ってことだな
350 ノイズs(千葉県):2009/09/24(木) 20:09:36.05 ID:6nYY+BJ3
主義主張全てが肯定されてると勘違いしてるな
351 ノイズw(愛知県):2009/09/24(木) 20:09:39.48 ID:FBNPxzv2
>>324
お試しウンコ食ったのか
352 モズク:2009/09/24(木) 20:09:41.53 ID:TlhAMqS3
ノルマ設定が民間ぽくて良いなw
出来ないのは甘えw
353 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:09:45.12 ID:5Dm/HKQs
アニメの殿堂を2万軒建てるのと同等の金額を
いったいどこから捻出するの?
354 ノイズ2(愛知県):2009/09/24(木) 20:09:53.53 ID:f/LoI/Kn
省庁にいる若手死ぬんじゃね?大丈夫?
355 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:09:57.71 ID:aoiwfqlf
本当に何にも考えてなかったのか
そして面倒なことは官僚に押し付けるのか
356 ノイズ2(愛知県):2009/09/24(木) 20:09:59.86 ID:mVxyLEyZ
こいつらの他人任せ無責任ぶりにはへどが出る
357 ノイズn(静岡県):2009/09/24(木) 20:10:01.53 ID:EDm9Slrv
例外なく仕事は5時で終わり
送電は午前6時から午後9時まで
これでいける
358 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:10:06.77 ID:lCq4xeGY



             これがミンスの  脱 官 僚   だ!




日本終わったなw
359 ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 20:10:08.12 ID:dsmgxV66
帰りの専用機おちねえかなー?
360 ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:10:10.20 ID:cPEePRDu
考えてから言え


あんま無茶なことしてると自分が友愛されるぞ
361 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:10:14.24 ID:230c9vAH
細かい作業や実行は官僚がやればいいが、
案ぐらい考えとけよ馬鹿民主
362 ノイズn(関東地方):2009/09/24(木) 20:10:19.40 ID:2M1Fp/uj
>>339
普通そういうのは記者が聞くもんなんだけどなー
363 ノイズe(四国):2009/09/24(木) 20:10:36.32 ID:TEE1e/hi
丸投げじゃん
364 モズク:2009/09/24(木) 20:10:38.78 ID:IjUhVjGi
これで実現できなかったら日本が狼少年に見られるよな
それなら目立たないっつっても自民党時代の外交のがマシだよな
まぁ25%削減を海外が絶賛(笑)っつーのも大本営臭いから実際は目立ってもないかもしれんが
365 ノイズh(九州):2009/09/24(木) 20:10:43.44 ID:OxOBcFb3
鳩山「一休……じゃなくて経産省よ
CO2を25%削減してみよ」

経産省「殿……じゃないや、総理
無理です」
366 ノイズf(兵庫県):2009/09/24(木) 20:10:50.78 ID:9ZcbWSRc
サンダーバード構想も、思いつき発言と公約するだけして
お前らヤレや!

こうですね???

誰か鳩山の口塞げ!!!!!!
367 ノイズh(広島県):2009/09/24(木) 20:10:56.54 ID:cmdb8kif
これでも世間の奴らは麻生の方が頭悪いと思ってるんだぜ
368 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:10:59.06 ID:ZUESg6/C
なんでこんなやつが理1受かったのか理解出来ない
369 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:11:26.75 ID:BBP0dTMp
>>349
手柄はミンスが持って行くけどな
370 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:11:27.73 ID:Y4NY/XVi
先ずは、どこから、この「1990年比25%削減」という数字を出したのか、説明したら?
 民主党は、マニフェスト策定のプロセスを明らかにすべき。まぁ…、選挙戦略でポンッ!と載せただけだから、無理でしょうけど。

★鳩山民主は、『どこから、この「1990年比25%削減」という数字を出したのか、一度も説明責任を果たしていない』。
 代わりに解説してあげよう。
 「自民党は2005年比15% →じゃあ、民主党はその2倍の2005年比30%にしよう →えっ、EUは1990年比が基準?! →じゃあ、2005年比30%を1990年比に置き換えよう →1990年比25%に」
 こんなバカげた単純なやり方で決まっている。こんな人達に、日本国、日本の経済の舵とりができるのか?
 ▽鳩山民主…1990年比25%(=2005年比30%)
 ▽麻生政権…2005年比15%(=1990年比 8%)
 鳩山民主の25%という数字が、いかにバカげた数字かわかる。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908250003a2.jpg


 「バカが政権奪って良かった(笑)」と世界がニヤニヤしながら、日本が落ちていく様を眺めているのだから泣けてきます…。

★IPCCの提言作成に加わった2人の日本人専門家のうちの1人が、週刊新潮で発言。
 『民主党案は、日本に工場がなくなることを前提にしなければ可能性はない。削減モデルの議論の範囲を逸脱。民主党の目標値はあまりに大きく、コストや負担を考えられる次元ではない』
■参考
◆日本ルネッサンス 第377回「民主党政権が運んでくる『教育荒廃』と『エコ破綻』」[週刊新潮 2009/09/10号]
◆櫻井よしこ ブログ!「民主党政権が運んでくる『教育荒廃』と『エコ破綻』」
371 ノイズn(四国):2009/09/24(木) 20:11:30.80 ID:LDVrK8/C

日本の2大お笑い芸人

江頭2:50分
鳩山25%


372 ノイズo(関西):2009/09/24(木) 20:11:33.06 ID:6Gx1b77/
簡単だろ
要は今の日本の規模を維持しなければよいだけの話
373 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:11:35.43 ID:L+n4kAOC
鳩山はやく帰ってこいよ
日本の信用が無くなる
374 ノイズs(鳥取県):2009/09/24(木) 20:11:39.65 ID:fcjXX68x
>>298
今まで定期的にやってたものを特例的に開くというわけですな
まあよっぽどじゃないと開かれないな
375 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 20:11:41.09 ID:rdcx92cG
>>1

経産省の官僚は切れていいと思う。

自動車廃止&高速完全無料化とか言っていいレベル。
376 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:11:43.08 ID:XByRH8D1
マジで科学的にも経済的にも根拠のない数字だったんすね25%って
377 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:11:46.90 ID:qZOkO0oH
臨時国会始まったら、もっとボロが出そうだな。
答弁わ官僚丸投げとか。
378 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:11:48.93 ID:3WayS+eG
国家公務員=ブラック企業
379 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 20:11:53.95 ID:3zUE7SUs
>>362
速攻で記者クラブから友愛されそうだなw
380 ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:11:59.43 ID:cPEePRDu
>>368
俺でも受かったし
381 ノイズf(秋田県):2009/09/24(木) 20:12:01.09 ID:4evPzc0Y
まずはポッポの資産全部対策費に徴収だな
全然足りないけど
382 モズク:2009/09/24(木) 20:12:01.80 ID:kmPG4uCL
国家戦略局ってのはこういうのの為にあるんじゃねーの?
何官僚になげてんの?
383 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:12:09.60 ID:zOQHpfNY
ポッポは米中も枠組に参加を前提としてるからなあ
25%削減もあいつらの加入も両方無理なのに数字が一人歩きしたら日本袋叩きだよ
384 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 20:12:09.36 ID:3DmdlILt
>10 名前: ノイズw(福岡県)[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 10:43:32.19 ID:3DmdlILt
>削減可能性の議論すらしてないのに、国連で具体的数値を掲げたバカがいます。

半分ネタで↑とか書いてたら、本当にバカだったぜwwwwww
385 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:12:18.06 ID:lCq4xeGY
社民党に投票しておいて本当に良かった
ミンス?被選挙権剥奪でおk
386 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 20:12:19.55 ID:Qt8rk2hv BE:233836463-2BP(2555)

うええええええ
これは反乱起こしても文句言われないレベル
387 ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 20:12:20.33 ID:pYlkbFX/
んで、民主支持者はどうなんよ?
388 モズク:2009/09/24(木) 20:12:28.08 ID:OH3fkHBQ
まあなんだかんだ言って麻生よりかはうまいことやってるなあ
389 ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 20:12:28.24 ID:OR60ii+c
>>367
まぁ、麻生が良かったとも思えないが。
相対的にはましだったかもな。感情的な物を抜きにして
390 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 20:12:32.75 ID:iyzZfpnj
>>326
これだな、官僚のブログ
ほんとフルボッコだわw

http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/index.html

391 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:12:35.41 ID:L+n4kAOC
カップラーメンの値段が分からない人と
自分の政策の根拠を答えられない人
どっちがいいか・・・
392 ノイズw(山梨県):2009/09/24(木) 20:12:41.29 ID:WAnE6vP+
>>349
だったら自民が25%って言ってるわ
393 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 20:12:59.13 ID:vWBK1ooj
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090911/env0909110735000-n1.htm
福山の言ってたことは全部ウソだったってことが明らかになった
しかし、川口順子さんってこれを読む限り優秀なんだな
394 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:13:06.67 ID:ER2VYz5J
>>331
批判には代案が必要なんだよな。ネトウヨに代案は出せない。
395 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:13:09.84 ID:pcDZCRIC
>>369
民主党が提案したんだから当然だろ
官僚は言われたことをやっただけ
馬鹿ですか?
396 ノイズn(青森県):2009/09/24(木) 20:13:14.53 ID:6de+COiJ
どこでもドア作れとか言い出しそうだな
397 ノイズf(秋田県):2009/09/24(木) 20:13:19.58 ID:4evPzc0Y
んで生きてるだけで二酸化炭素発生させる民主支持者は全員死刑だな
398 ノイズa(岡山県):2009/09/24(木) 20:13:28.69 ID:yYQjT1UP
学歴とは何だったのか
399 ノイズx(新潟県):2009/09/24(木) 20:13:33.60 ID:ttFm3PQY
>>54
まじでうちの社長そのままだ。
くそ上司なのかと薄々思ってたけど確信できた・・・
400 ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 20:13:36.55 ID:66EZ3oA8
>>339
 直嶋経産相は25%という高い目標を打ち出した理由として、
「(削減目標を集約する)当事者に加わらないと、
他国が決めた土俵に上がって削減義務を負うことになる。
積極的に役割を果たした方が日本にとってプラスが大きい」と述べ、
国際交渉での発言力強化に重点を置く姿勢を示した。
ただ25%という数字の積算根拠については
「具体的にはまだ提示できるものではない」と明言しなかった。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090918/env0909180023000-n1.htm
401 モズク:2009/09/24(木) 20:13:41.43 ID:HiuRXnDy
肝心な方策を官僚に任せてたら、頭上がらなくなるんじゃない?指示だけの間抜けってw
そのうち、官僚も非協力的になっちゃうかも。そうすると困るんじゃない?w
402 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 20:13:46.56 ID:fmwOFJly
>>346にある宮台真司の出たラジオによると
もう日本の企業は万全な体制が整ってるらしいよ
403 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:14:02.49 ID:Y4NY/XVi
>>370
★IPCCの提言作成に加わった2人の日本人専門家のうちの1人が、週刊新潮で発言。
 『民主党案は、日本に工場がなくなることを前提にしなければ可能性はない。削減モデルの議論の範囲を逸脱。民主党の目標値はあまりに大きく、コストや負担を考えられる次元ではない』
■参考
◆日本ルネッサンス 第377回「民主党政権が運んでくる『教育荒廃』と『エコ破綻』」[週刊新潮 2009/09/10号]
◆櫻井よしこ ブログ!「民主党政権が運んでくる『教育荒廃』と『エコ破綻』」
 民主党は政策集インデックスでCO2削減目標数値として2020年までに90年比25%、05年比で30%を打ち出した。
 さらに、「2050年までの出来るだけ早い時期に、削減目標値を60%超」にすると宣言した。
 電力中央研究所社会経済研究所の杉山大志氏も懐疑的だ。
「2050年までの60%削減は日本に工場がなくなることを前提にしなければ可能性はないでしょう。削減モデルの議論の範囲を逸脱していると思います」
 ちなみに、杉山氏はIPCC(気候変動に関する政府間パネル)の提言作成に加わった2人の日本人専門家のうちの1人である。
 東京国際大学経済学部教授で国家基本問題研究所で温暖化問題研究の主査を務める大岩雄次郎氏が語る。
「『各種研究機関が実現困難だと指摘する数値をなぜ、民主党は公約に盛り込んだのか』。数値の試算も、実行の具体策も示されないまま、数字が一人歩きしています。
『推測ですが、自民党の倍近い数値を選択して、違いを鮮明化したかっただけではないでしょうか』」
 国民負担も膨大なものとなる。松尾氏の指摘だ。
「2020年までの一世帯当たりの可処分所得は、22万円〜77万円分押し下げられ、家庭の光熱費出費も、世帯当たり11万円〜14万円増加します」
 氏はまた、日本の実質GDPは20年までの累計で、3・2〜6・0%下がり、失業者は77万人〜120万人増加すると語る。これは失業率換算で1・9%の上昇だ。
 一体全体、国民負担はどれほどになるのか。だが、『杉山氏は民主党の目標値はあまりに大きく、コストや負担を考えられる次元ではないと言う』。
404 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:14:02.44 ID:IsH+D0ZU
補正予算凍結のせいで100万の仕事消えたわ
氏ね民主党
405 ノイズo(石川県):2009/09/24(木) 20:14:03.16 ID:lGj0w6fM
これはすごい政治主導


まるなげ
406 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:14:04.05 ID:LYLTFfDS
国会議員は国民の意見を吸い上げるんだよな?
407 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 20:14:08.53 ID:p84hvC8g
マスコミ「無能官僚のせいで鳩山イニシアチブを達成できそうにありません、官僚許すまじ!」
408 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 20:14:14.84 ID:LDZ89iCs
子育て手当とか年金7万の公約だって財源の確保をちゃんと問いたださないとダメだったんだよなあ・・。
自民のネガキャンCMのままの展開じゃん。国民は民主まっしぐらで問いただす状況じゃなかったけど。
409 ノイズf(山形県):2009/09/24(木) 20:14:18.97 ID:NX93a3gu
>>390
ありがとうみてくる
410 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:14:23.68 ID:guFEct0u
>>54
ありそうだなあ
411 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:14:24.66 ID:GZOSZaMo
官僚は魔法のランプか何かか?
412 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 20:14:24.98 ID:3CmegoZd
人口を25%減らせば似たような数字になるのか?
413 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:14:30.10 ID:WA0D3l7w
>>374
自民政権時に定例会見で民主の政策を批判した次官がいたからな。
その報復でしょ。
政治的な発言をしたら「メッ」されるって認識が浸透すればまた復活するかもよ。
414 モズク:2009/09/24(木) 20:14:30.59 ID:1oNblgf0
訪米しといて給油については先送りすることについて、マスコミさんはなんで好意的なの?
415 ノイズc(北陸地方):2009/09/24(木) 20:14:35.16 ID:6WkCY4Y7
むしろ官僚は燃えてたりしてな、ネラーとは頭のレベルが違う
しかしこれを完璧にこなしたら鳩は調子に乗ってどんどん官僚いじめを加速するだろうな
鳩の目論見は官僚を自主退職に追い込む事だろ、わかりやすすぎだ
416 ノイズo(奈良県):2009/09/24(木) 20:14:38.63 ID:cpIXnw7j
総世帯数を減らす
移動税の導入
一定数の市町村を潰し住人を移動させる
暖冷房器具の全面禁止
火力発電の全面禁止
燃費の悪い車は強制廃車


何だ考えるだけならいくらでも思いつくわ
考えるだけなら楽勝じゃん
考えるだけなら
417 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 20:14:45.52 ID:56gGNnhY
ひでぇえwwwwww

ウチの会社の天下り社長みたいだwwwww
418 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 20:15:05.07 ID:jCTuvOH8
出来もしないことで大騒ぎ。韓国みたいだ。
419 ノイズw(兵庫県):2009/09/24(木) 20:15:07.74 ID:Vmu/ddeW
>>390
○一言
とりあえず、鳩山総理は、各国の参加が前提だろうと、なんだろうと、地球温暖化対策の温室効果ガス25%削減目標という数字を、国際会議の場でしゃべるのは絶対やめるべき。

すぐに都合のいいところだけ利用され、既成事実化されます。
これが既成事実化されたら、日本経済終わります。


官僚はネトウヨ
420 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:15:13.38 ID:Y4NY/XVi
>>403
 勘違いしている人が多ですが、『2020年あと“たった”10年後の目標です』。いつ出来るか解らない新エネルギーなど待っていられません。

★鳩山民主党政権の公約「温室効果ガス排出削減の“2020年まで”の中期目標、90年比25%削減(05年比30%削減)」は、
『日本から毎年、数兆円単位もの資金流出・カネの流出を招く!』
■麻生政権の15%は、国内対策だけの真水だった
 麻生政権が15%削減の数字を、省エネや新エネルギーの導入など様々な『国内対策を積み上げて達成する、いわゆる「真水」の数字』だとしていたのに対し、
新政権は30%削減(90年比では25%削減)をどのような手法でやるのか、海外から排出権クレジットを買ってくる分を含めるのかどうかを明らかにしていません。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2009/09/j090910_2_3-thumb-300xauto-23271.jpg
■民主党は専門家の意見すら信じない
 『こうした数字をはじき出した中期目標検討委員会は、政府の研究機関のほか民間のシンクタンクや学者らが参加した有識者の委員会です』
が、民主党の岡田幹事長は「自公政権の下で作られたいい加減な数字で信用できない」という見解を示しています。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2009/09/j090910_2_4-thumb-300xauto-23273.jpg
■年間数兆円の資金流出を招く
 鳩山新政権が想定していると言われる「海外からのクレジットの購入」は、
『麻生政権の目標との差の10数%分を海外から買って穴埋めするとすれば、年間で数千億円の税金を充てなければならない』計算。
 「途上国の温暖化対策支援」も、「資金拠出」に加えて、「途上国から大量のクレジットを買ってくる」と言うのでは、『日本から毎年、数兆円単位の資金流出を招く』ことになります。
■今後の交渉で日本にとって一番懸念される事態は、来年になってもアメリカ、中国が参加する見通しが立たない中で、京都議定書の修正版を作ろうという動きが表面化した時。
 25%の数値だけが国際約束として残ってしまう恐れも。
■参考
◆嶋津八生「新政権と地球温暖化交渉」[時論公論 2009/09/10]
421 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:15:14.49 ID:lCq4xeGY
すげえよなぁ....国民に190兆円の借金背負わせた張本人が責任を官僚に丸投げとか
こんなキチガイが総理大臣だぜ。ありえねええええええええええええええぇ
422 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 20:15:14.69 ID:uQx+GmIr
公務員を可哀想と思ったのはこれが初めてだわ
423 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:15:36.67 ID:JEwW8/ot
さすがだ役所より役所してる
丸投げするとこが一つ増えたな
424 モズク:2009/09/24(木) 20:15:38.40 ID:/fE/r3d8
根拠も無しに国連で表明しちゃうところがすごいなw
425 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 20:15:43.76 ID:rdcx92cG
>>368

東大でても司法試験に受からない人も居れば
3流大卒の弁護士も居る。
そうゆうことだ。
426 ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 20:15:43.62 ID:jZchHMij
なるほど、このやり方なら例のパートのおばちゃん内閣に入れてもやってけるな
427 ノイズa(岡山県):2009/09/24(木) 20:15:52.80 ID:yYQjT1UP
>>390
他の項目がかなり面白い
428 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:15:57.05 ID:Y4NY/XVi
>>346 >>402
IPCCの提言作成に加わった2人の日本人専門家のうちの1人が、週刊新潮で発言してるわ!
 『民主党案は、日本に工場がなくなることを前提にしなければ可能性はない。削減モデルの議論の範囲を逸脱。民主党の目標値はあまりに大きく、コストや負担を考えられる次元ではない』
■参考
◆日本ルネッサンス 第377回「民主党政権が運んでくる『教育荒廃』と『エコ破綻』」[週刊新潮 2009/09/10号]
◆櫻井よしこ ブログ!「民主党政権が運んでくる『教育荒廃』と『エコ破綻』」
429 ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 20:15:57.13 ID:66EZ3oA8
鳩山って、東大時代に法学部連中にいじめられでもしたんじゃねえの?
430 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 20:16:02.62 ID:8Umqd6oH
国民に負担かけるっつうのに誰も国民に説明しないのな
まえばりさんくらいじゃん矢面にたってんの
431 ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 20:16:17.56 ID:YdgqB+7v
日本おわた
これで実現できなかったら日本は口先だけの国際公約も守れない国と見られるんだろ?
実現できたとしても国民にどれだけ皺寄せが行くやら
432 ノイズe(四国):2009/09/24(木) 20:16:32.60 ID:TEE1e/hi
今回、民主に入れたやつは次の衆院選一回休みな
433 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:16:32.85 ID:WA0D3l7w
>>390
官僚なの?
ただの公務員じゃなくて?
434 ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 20:16:35.45 ID:ROlBMxYW
>>402
マジで?
435 ノイズh(広島県):2009/09/24(木) 20:16:35.81 ID:cmdb8kif
>>389
「笑える馬鹿」と「笑えない馬鹿」
両者の差は計り知れない
436 ノイズw(dion軍):2009/09/24(木) 20:16:39.73 ID:yqwUR9pM
■拡大する巨大組織ネトウヨ(未だ増殖中) ■
麻生信者=ネトウヨ              平沼グループ支持=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ                アンチマスコミ=ネトウヨ
産経新聞購読者=ネトウヨ          テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ            創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ          アンチ鳩山=ネトウヨ
アンチ小沢=ネトウヨ             共産支持=ネトウヨ
ニート・フリーター=ネトウヨ         親米=ネトウヨ             
保守=ネトウヨ                 スポーツで日本を応援する=ネトウヨ   
エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ  エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ  
ウォールストリート・ジャーナル=ネトウヨ 日本人=ネトウヨ
フィナンシャル・タイムズ=ネトウヨ     ワシントン・ポスト=ネトウヨ
オーストラリア労働党=ネトウヨ       外国人参政権付与に疑問を持つ者=ネトウヨ
長崎県民=ネトウヨ              李登輝来日歓迎者=ネトウヨ
共産党=ネトウヨ                財源に疑問を持つ=ネトウヨ
女子中高生=ネトウヨ             中国産は危なっかしいと思った=ネトウヨ
戦中戦前世代=ネトウヨ           既(鬼)女=ネトウヨ
円高=ネトウヨ                 排出基準削減率に疑問を呈す←ネトウヨ
汚染米被害者=ネトウヨ (※ネトウヨざまぁwwwwww書き込みの認定確認済)←New!!☆
カダフィ大佐=ネトウヨ            ヨーロッパ=ネトウヨ←New★        
基地外=ネトウヨ←New★          ヒステリー状態=ネトウヨ←New★ 
マイナーな少数派=ネトウヨ←New★     日本の評価が低いと喜ぶ日本人=ネトウヨ←New★      
チームばぐ太=ネトウヨ←New★       少数民族=ネトウヨ←New★
超少数派=ネトウヨ←New★         民主党政権が4年未満で終わると思う←New★
437 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 20:16:40.30 ID:56gGNnhY

鳩ぽっぽ「そうか!人口を25%減らせばいいんだ!!」

そうして、歴史的大虐殺が実行に移されるのであった…
438 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:16:41.31 ID:qUk9FMf0
>>1
官僚も「25%削減を実現するためには政権交代しかありません」くらい言ってやれ。
439 モズク:2009/09/24(木) 20:16:43.91 ID:IjUhVjGi
>>400
もう言葉もないわ
自分達のマニフェストは勢いだけで何も根拠が無いって宣言してるようなものだぞ?
なんで言い訳もしないの?なんでテレビは袋にしないの?
440 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:16:45.50 ID:c8vwrqe9
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       削減する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       削減するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その対策と方法の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  責任のなすりつけは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    前自公政権 官僚へということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
441 ノイズh(三重県):2009/09/24(木) 20:16:51.83 ID:B/zh4FeG
クズすぎワロタw
442 ノイズs(鳥取県):2009/09/24(木) 20:16:52.98 ID:fcjXX68x
>>390
首になりかねないレベルw
443 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:16:53.53 ID:ZUESg6/C
>>412
65歳以上全員とかだとそれなりになるかもな
444 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 20:16:54.53 ID:LDZ89iCs
>>424
せめて国内だけのなんちゃってマニフェストだけにしておくべきかとw
445 ノイズo(山陽):2009/09/24(木) 20:17:00.54 ID:XAM1DNNE
>>416
90年の排出量を改ざんする
逆に2020年の排出量を改ざんする

なんだ余裕じゃん
446 モズク:2009/09/24(木) 20:17:05.60 ID:5uUIHUy5
国民の生活第一(失笑)
447 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:17:11.46 ID:Lk+X7ilm
将来天下りできるんだから官僚の内は死ぬ気で働けよ
448 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:17:21.05 ID:LYLTFfDS
無茶苦茶なんだから、対案は廃案しかないんだよな
やるな民主
自民党は審議拒否するなよな
449 ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 20:17:31.73 ID:gaq6Dyex
結局、官僚に丸投げにするんだったら
官僚の気持ち次第で、民主の政治家の成果を決定できてしまうな
このままだとユニーバサルメルカトル事件のような事件が起こってしまうがな
450 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 20:17:32.43 ID:9DtoAy0I
ポッポ、思い付きを官僚に押し付ける 

@
→ 官僚、案をまとめられない 
→ 官僚叩きで支持率うp

A
→ 官僚、案をまとめる
→ ポッポの功績になり支持率うp


ポッポは政治家として何も間違ってないなw
451 ノイズh(広島県):2009/09/24(木) 20:17:33.49 ID:cmdb8kif
>>431
>日本は口先だけの国際公約も守れない国と見られるんだろ?

そうなった方が将来的にいいと思えてしまう
452 ノイズe(dion軍):2009/09/24(木) 20:17:48.55 ID:GLsp7mER
政治主導はどうした。税金泥棒の議員さん
453 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:17:57.04 ID:SbylYlNd
>>400
ただ25%という数字の積算根拠については
「具体的にはまだ提示できるものではない」と明言しなかった。

提示したのが、官僚に考えろかよ
直嶋は辞任しろ
454 ノイズe(群馬県):2009/09/24(木) 20:17:58.48 ID:YndjoaoE
ミンスの言う政治主導って、無理な課題を官僚に押しつけて、
成功したらミンスの手柄、失敗したら官僚の所為にするってことだったんだね。
455 ノイズo(東日本):2009/09/24(木) 20:18:01.75 ID:/xWQRMGn
なるほどこれが政治主導か
まさにカミカゼ大日本帝国
456 ノイズ2(愛知県):2009/09/24(木) 20:18:07.51 ID:mVxyLEyZ
>>432
正直な話遠慮してほしいよね
正常な判断ができないんだから
457 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:18:07.83 ID:Y4NY/XVi
>>420
 小沢+鳩山+亀井による《おバカ不況・お墓へ不況(小沢+鳩山+亀井)》が来ます。

★民主党政権では、1L…295円に
■温室効果ガスの排出削減目標、その費用をガソリン価格に上乗せした場合(ガソリン 1L…125円として計算)
 ▽自民党案は…1L当たり 30円 →自民党は暫定税率廃止しないから、1L…155円に
 ▽民主党案は…1L当たり170円 →民主党は暫定税率25円を廃止するから、1L…270円に →でも本音は、「暫定税率の廃止分は、地球温暖化対策税に上乗せ」だから、1L…295円に
■民主党の「地球温暖化対策税」とは…
 民主党は、05年総選挙でのマニフェストに「地球温暖化対策税を創設する」と明記。
 07年12月の民主党税制改革大綱でも、「燃料への課税は、一般財源の地球温暖化対策税として一本化する」として環境税の創設を明記。
 民主党は、05年公約の時に暫定税率廃止を言っていない。つまり、『現在想定している民主党の環境税は「暫定税率+環境税率」』ということ。
 民主党の本音は、「燃料への課税は、一般財源の地球温暖化対策税として一本化する」、『廃止する暫定税率分は、新設する「地球温暖化対策税」に上乗せする』ということ。

◆ガソリン1L125円→暫定税率撤廃で100円→環境税導入で270円。高速道路は無料です、乗れ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251852053/
 http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090826/env0908260823000-n3.htm
≫ CO2の排出削減が多くなればなるほど、高度な技術や設備を導入しなければならず、削減費用は高くなる。
 その費用をガソリン価格に上乗せした場合、政府目標では1リットルあたり30円の値上げにとどまるが、
民主党の目標の実現には同170円の値上げが必要になり、現在のガソリン価格は2倍以上に跳ね上がる。
458 ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 20:18:28.22 ID:HUG1x4ii
仮にも日本の目標として決まったのだからネトウヨも成功を祈ったらどうだ?
日本の失敗と没落を願うような反日主義者ネトウヨの書き込みが多すぎる。
459 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 20:18:32.74 ID:s0SsIpUk
今からかよ!


吉本のギャグとちゃうの?
460 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:18:40.04 ID:ahexNzmi
>>394
民主党がその具体的な案ってやつを出してないから批判してるんだよw
461 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:18:41.28 ID:c8vwrqe9
>>430
前なんとかさんは、二度と民主のトップに出て来れないようにするための配置だよ
どっちに転んでも叩かれるしかない位置
462 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:18:53.91 ID:UKKbAPm1
あれ?

民主の政策集団がやる仕事じゃなかったの?
463 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:19:04.03 ID:ZUESg6/C
>>447
その前に死ぬよ
464 ノイズw(愛知県):2009/09/24(木) 20:19:05.14 ID:FBNPxzv2
>>440
責任のなすりつけはすでにもうやってるなw
【ブーメラン】鳩山&前原「八ッ場ダムは中止(キリッ」→知事「お前ら工事開始時は与党で賛成してたろ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253619791/
465 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 20:19:05.25 ID:lOa/CCUs
>>1
馬鹿ですか?^^
466 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:19:09.94 ID:SbylYlNd
>>412
2007年度比で37%減必要らしいから

国民3人に1人減らせばいい
467 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:19:12.75 ID:L+n4kAOC
>>390
久しぶりにいいものを見た
468 ノイズw(山梨県):2009/09/24(木) 20:19:20.52 ID:WAnE6vP+
まあ恐らく官僚は、自民の時に提出した試算を元に
8%分の削減案に残りの17%分を海外から排出権購入費として
環境税を取る法案を出すだろうな
自民の8%にどれほどの財政負担があるのか知らないが
469 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:19:24.76 ID:lCq4xeGY


          どうすんだよこれ・・・
470 ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 20:19:25.31 ID:IOKbmKmk
簡単じゃん。
人口が今より25%減れば何とかなるでしょ。
471 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 20:19:29.91 ID:a3x9VbXG
そもそもこの25%はどこから来た数字なんだよ?
472 ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 20:19:36.33 ID:x8YyZYTE
第二次世界大戦ではABCD包囲網で追い詰められたけど
第三次世界大戦は日本から勝手に玉砕だな。
473 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:19:42.55 ID:Y4NY/XVi
>>457
 小沢+鳩山+亀井による《おバカ不況・お墓へ不況(小沢+鳩山+亀井)》到来。

★排出枠(排出してよい温暖化ガス量)により産業用電気料金値上げで、生産拠点が規制のない域外へ流出
■電力会社では、排出量削減コストの大部分を電気料金に転嫁せざるを得ず、大幅値上げに
◆産業用電気料金(単価)[経産省 推計]
 03年と07年を比べると イタリア…1.5倍 ドイツ…1.7倍 イギリス…2.2倍
 これにより、電力を大量に使う製造業は大ダメージ。特に激しい国際競争に晒されている鉄鋼業では、電気料金値上げを価格に転嫁することもできない。
 『このままでは、生産拠点を規制のないEU域外へ流出するしかない』。
◆「(排出量取引と排出枠)この制度は、EUから産業を追い出し、多くの雇用を失うことになる」
 by ドイツ鉄鋼連盟・アメリング元会長
■排出枠割当の公平性の問題
 『排出枠割当には、過去の温暖化ガス削減などの環境対策は考慮されず』。既に絞った雑巾からは、水は滴り落ちない。真面目にやってきた企業がバカを見る。
 04年に開始された排出枠は、第1期間(04〜07年の3年間)では緩く設定されていた。しかし、08年からの第2期間では一気に排出枠が絞られたために、企業から不満が一気に噴出。
474 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 20:19:46.58 ID:p84hvC8g
国民に貧相な思いさせて外国に金流出させて
企業に苦しい思いさせて環境税をしぼりとり
CO2削減方法を官僚に考えさせる

これが・・・


  「 鳩 山 イ ニ シ ア チ ブ だ っ ! 」
475 ノイズw(群馬県):2009/09/24(木) 20:20:20.81 ID:/KOCn/hb
経済活動を抑制します、ってのとほぼ同義だもんなぁw 特に製造業
一時的である買い替え需要とかそんなのじゃ到底収まらないほどの
それでもダメなら外国に金ばら撒いて、達成できない分を買ってきます、で
476 モズク:2009/09/24(木) 20:20:21.47 ID:IjUhVjGi
>>464
ロングブーメランだな
477 ノイズc(関西地方):2009/09/24(木) 20:20:28.42 ID:VKeIGYuy



脱・官僚は?

478 モズク:2009/09/24(木) 20:20:43.61 ID:HiuRXnDy
つーか、マニフェストに書いてある。削減の具体策だって、あれ全然具体的じゃないしw
あれでどう25%の削減が出来るかわからんし…
479 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:20:44.71 ID:L+n4kAOC
これでもテレビのニュースは
官僚に丸投げとは言わないんだろうな・・・
480 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 20:20:48.60 ID:L2LrdwlN
バーボンだと願ったのに・・・(´・ω・‘)
481 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:20:49.60 ID:Y4NY/XVi
>>473
★排出量取引メカニズムが、新興国への先進国からの技術移転と資金投入を進める結果に…
■2009〜13年度までの京都議定書の期間には、排出量取引が、中国の温室効果ガスを削減する上で、大きな役割を果たす。
 例えば、数字の上では、「今、先進国が温室効果ガスを削減したことにカウントされている取引量」が、実際には、「中国の排出量が削減される」という形になっている。
 「排出量取引によって、実際にどれだけの温室効果ガスが削減されたか」の国別では、なんと、全体の2/3を中国が占めている。
 実は、すでにかなり省エネが進んだ先進国にとって、今更、温室効果ガスの排出量を大幅に減らすためは、とても大きなコストがかかる。
 『同じコストをかけるなら、中国に行って、効率の悪い設備を更新すれば、排出量取引によって、はるかに多くの排出量を削減したことになる。(EUが東欧で同じ事をやっているのと同じ論理)』
 今後、排出枠の目標達成を迫られる先進国は、自国内の努力だけでは達成困難となれば、削減量の一部を、中国など開発途上国から譲り受けざるを得なくなる。
■参考
◆2008/07/01 アジアを読む「シリーズ温暖化2 中国の課題」
482 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:20:58.97 ID:fFeuWLSK
順番逆だろ…
483 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:20:58.87 ID:lCq4xeGY
190兆円払うのはポッポじゃねえしなw
484 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:21:00.92 ID:Gaaq///1
これはひどい
485 ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:21:04.40 ID:7h3+0irg
これはヒドイ
官僚には良いイメージがないけど、かわいそうだろこれは
486 ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 20:21:09.31 ID:VmBbaecm
ポッポ「25%削減だ!!!!おまえらがアイデア出せよ!!!」
官僚「日本中の高炉を止めるしかありませぬ!!!」
ポッポ「それだ!!!やれええぇぇぇ!!!!」
官僚「しかしそれだと車がつくれなくなりブリジストンのタイヤが売れませぬ!!!」
ポッポ「ダメだ!!!やめええぇぇぇ!!!!」

数日後

ポッポ「官僚は糞!!!!」
487 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 20:21:09.85 ID:jE6B8eIX
日本人が3000万人ほど失業すれば可能かもね
「生活が第一」w
488 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:21:11.39 ID:UKKbAPm1
いきなり官僚に丸投げって
無責任にも程があるだろ・・・・
489 ノイズs(秋田県):2009/09/24(木) 20:21:15.32 ID:4Pn0lgBf
えっ
490 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 20:21:27.66 ID:2BEit1Yi
無理ですって言ったら悪の高級官僚扱いなんだろうな。
すっげ。ファッショwww
491 モズク:2009/09/24(木) 20:21:56.30 ID:UfphtgLl
馬鹿すぎるな民主
492 ノイズo(静岡県):2009/09/24(木) 20:22:01.50 ID:DNh3gCRw
な?官僚が反対するのは当たり前だろ?こういうことだ!
493 ノイズx(関東):2009/09/24(木) 20:22:04.63 ID:zYHY9nGy
官僚も国民ですよ
494 ノイズs(岩手県):2009/09/24(木) 20:22:05.09 ID:wVt0d8Ve
丸投げワロタw
国のためにマジで死ねw
495 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:22:07.08 ID:WA0D3l7w
スレの流れがはやいが

イギリスは34%削減、ドイツは40%削減を目標にしてるから、日本の25%削減は
さほど目標として大きく評価はされてない。
確かにイギリスやドイツは石炭発電が多いから削減するのは比較的楽だけど、
かといって日本に比べて楽かっていうと、そんなこともない。


っていう常識的なレスもしておこう
496 ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 20:22:09.04 ID:ZL/V+AXt
官僚いびりスゴスww
497 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:22:11.65 ID:FP5ItUbD
>>10
>鳩の頭の中では根拠はあるよ
>世界一の数字を出す

そろそろ韓国が90年比26%減目標を掲げるよ
498 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 20:22:21.21 ID:lf0Cg4rR
はったりを世界中にかます

実現できない

世界中から日本バッシング

反日民主チョン、ニヤリ
499 ノイズh(新潟・東北):2009/09/24(木) 20:22:22.03 ID:2FIGaB9z
ひでえな
500 ノイズf(兵庫県):2009/09/24(木) 20:22:23.42 ID:9ZcbWSRc
マジでそろそろキレる人がでてもいいと思うんですが?
501 ノイズf(鹿児島県):2009/09/24(木) 20:22:28.23 ID:bKsN/IDl
何にも考えずに言っちゃったのか
502 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 20:22:33.64 ID:BDdd52Af
どう考えても中国から排出権買って大量に金を譲り渡すのが目的じゃん。どんだけ売国だよ。
マスゴミがこれの問題点について全く報道してないってマジ?

馬鹿国民どもは実際に生活に影響出始めない限り、民主支持やめないだろうなぁ。
最低でも政権4年は持つとすると、もう日本は終わったも同然。
503 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:22:48.28 ID:WA0D3l7w
>>10
イギリス34%
ドイツ40%
504 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 20:22:50.34 ID:FQr23syi
あのさ、ほんとに形だけでもいくら笑われてもいいから
数ヶ月も話し合いしてたはずの自分達の削減方法の素案を出すべきだよ


自民側に政府案に当てはめて民主案の目標の無謀さを指摘されてたら
「数字だすなんて脅迫だ」なんて激怒はしたけど、
実際には数ヶ月話し合いしたはずなのに何にも具体策考えてませんでしたー、エヘヘ
なんて完全に嘘つきや詐欺師のやる事だよ。
505 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:22:57.36 ID:Y4NY/XVi
>>452
▼399: 2009/09/22 14:12:49 LS2s6OdT0
10月某日放送テレビタックルにて

民主党某議員
「官僚が勝手に考えてきた案を採用するんじゃなく
こっちから考えろと先に支持を出したから政治主導です」


17日
長妻「厚生労働省にたまってきた膿を出す!官僚主導から政治主導へ!!!」(`・ω・´)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=120656&servcode=A00§code=A00

19日
長妻厚労相「とにかく何ができるか(官僚が)考えるように」(´・ω・`)

2日でぶれたな

506 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 20:22:59.09 ID:IGRhZJG4
・外国から10%分、国民の了承を得てないけど買います。もちろん国民に負担していただきます
・15%分は企業努力や技術革新で何とかします。でも、革新した技術は発展途上国へ流れます

こんなバカやったらそりゃ拍手喝采だって・・・
507 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 20:23:06.63 ID:3SV/N+oD
ドラえも〜ん!!『目でピーナツ噛み機』を出してよぉ!!
ジャイアン達と約束しちゃったんたよぉ!!
508 モズク:2009/09/24(木) 20:23:16.71 ID:OH3fkHBQ
ネトウヨは+いけよ
509 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:23:25.88 ID:UKKbAPm1
言い出しっぺが何のプランも無く国連で公約したのかよ・・・・
510 ノイズn(熊本県):2009/09/24(木) 20:23:26.94 ID:ENISf8HP
これって自民党より官僚依存だと思うんだけど(笑)
511 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:23:34.80 ID:WA0D3l7w
>>502
毎度毎度の勘違い乙。
中国は目標値を設定してない国。
よって排出枠もない。
枠もないから直接には売れない。
512 ノイズ2(長屋):2009/09/24(木) 20:23:37.89 ID:FUOXvXId
どこの独裁国家だよ
513 ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 20:23:47.38 ID:gCA8njOk
>>495
アホか、日本に比べりゃ楽にも程があるわw
514 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 20:23:51.47 ID:iyzZfpnj
民主マスゴミ馬鹿国民VSネット官僚経済界の構図が出来つつあるな

みんなオッズだそうぜw

515 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:23:52.92 ID:SbylYlNd
>>464
鳩山と前原が与党時代に賛成していたのかよ

鳩山と前原は責任とって自分の金で作れ
516 ノイズe(沖縄県):2009/09/24(木) 20:23:56.27 ID:VKQSVqfV
民主は今の排出量と過去の排出量を把握してなかったの?
そんなわけあるかいだ
517 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:24:02.39 ID:LYLTFfDS
去年の排出量に対して何割削減なのか計算してくれ
518 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:24:03.22 ID:Y4NY/XVi
>>453

>>370
バカでもわかるアポな話だよ
519 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 20:24:04.35 ID:ky28FXiq
官僚さん友愛されちゃうw
にしても事あるごとに友愛連呼で宗教的でキモイなぁ・・・
前は事あるごとに政権交代連呼できもかったけど
まぁ政治は友愛なんて甘い考えじゃ出来ないって思うけどね・・・
どこの国も自分の国益のために動いてるわけだし
520 モズク:2009/09/24(木) 20:24:13.74 ID:A87dhTJe
官僚以外のシンクタンクないのかよ
ポスドク余ってんだから雇用の意味でも研究所作ったほうがいいんじゃないか
521 ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 20:24:17.57 ID:VmBbaecm
522 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:24:19.57 ID:vlMpbpf6
>>501
何も考えてない事なんて選挙の遥か前からずっと判ってた事だろがwww
こいつらが一度でも具体性のある提案をした事があったか?wwwwwwwww
523 ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 20:24:23.01 ID:p3X9l4oT
え?根拠があっての25%じゃなかったのかよw
524 ノイズa(広島県):2009/09/24(木) 20:24:39.49 ID:+DkF+aL/
>>390
正論過ぎる
525 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:24:41.06 ID:/wq7CaE4
>>1
鳩山ってほんとうに・・・



   バ   カ   野   郎



だな!!



マジで、民主党がクソだと確信した

 
526 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:24:55.48 ID:SbylYlNd
>>495
石炭・石油ガンガンに使ってきた国と
省エネでがんばっていた日本を比べるな

527 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:25:07.71 ID:BAnHtNXk
死ね鳩山、お前じゃだめだ
528 ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:25:08.67 ID:jA8EIuYm
ダム→中止だけが決まっており、住民への補償内容や跡地利用は未定
後期高齢者医療→中止だけが決まっており、代案を出すよう官僚に指示。
二酸化炭素削減→25%削減だけは決めたが、実現に向けた対策の取りまとめを官僚に指示する段階
国家戦略局→設置は決めたが、何をやるかは菅すらわかっていない。

政治家って俺でもできるんじゃね?
529 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:25:10.63 ID:FCUbxGyY
>>502
それはズームインで辛坊が指摘してた。
530 ノイズ2(福岡県):2009/09/24(木) 20:25:13.78 ID:O3MX56Lq
>>374
大型台風が来たり
米騒動が起こったりしたらひらかれるだろうけどな
531 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:25:16.11 ID:hohqCE9y
見通しも予算も考えずに発言とか小学生か、死ねよマジで
532 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:25:17.78 ID:ENc279Bi
鳩の一声
533 モズク:2009/09/24(木) 20:25:26.26 ID:F2KNghH+
>>390
中の人があまりにまともなので安心した
やっぱり官僚は優秀だわ
534 ノイズn(北陸地方):2009/09/24(木) 20:25:33.53 ID:d2tdgdqQ
やべぇ
本物の馬鹿だ
535 ノイズs(静岡県):2009/09/24(木) 20:25:35.18 ID:TeS+M5Yg
もう笑うしかないってのはこの事だよなマジで
536 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 20:25:43.34 ID:Kzua1yKR
>>503
あいつらは「頑張ったけど無理でした、てへへ^^」で済ますからいいけど、このキチガイはマジで達成しにいくぞ。中国から排出権買いまくって
537 ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 20:25:52.04 ID:uLSn5qTy
経産省の部会が1世帯あたり年間36万円負担増って出してたけど
あれは強制買い替えの省エネ費用が含まれてないので
それも合わせると国全体で190兆円にのぼると試算されてたな

20年段階のGDPが3・2%押し下げられて、1世帯あたりの可処分所得が
年間22万円減る一方、光熱費負担は同14万円増える、という試算

国会議員の年収は、2200万円+文書通信交通滞在費1200万円+立法事務費780万円で
年に2200万〜4180万円使えるから、落選しなけりゃ自分の政策に余裕で乗れるんだろうけど
優先順位ってものがあるだろうに、国民に罰金刑課す約束なんてしないでほしかったわ
538 ノイズw(山梨県):2009/09/24(木) 20:25:57.21 ID:WAnE6vP+
>>470
今からだと40%だと何度言えばわかる
25%は1990年度比
539 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 20:26:03.08 ID:MaAnlg0I
日本人全員が死んで日本列島が無人になれば達成される

つまり日本人皆殺し計画と言っても過言ではない

民主党は死ね死ね団か?
540 ノイズa(長屋):2009/09/24(木) 20:26:06.76 ID:USsLvfOJ
これでメディアはさすが民主と褒めるんだから官僚はやる気無くすよ
犯罪増えそう
541 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:26:15.08 ID:WA0D3l7w
>>513
まあ、その辺はよくわからないが、
京都議定書の時点でイギリスドイツは8%削減グループだった
それをさらに-26%,-32%にしてきた。
日本はそのときー6%グループだった。
今回の25%はそれから比べると-19%の上積みでしかないよ。
542 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:26:17.79 ID:FP5ItUbD
>>521
アメリカと中国を潰せば解決だな
543 ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 20:26:21.81 ID:sGDXO6V7
○投げかよw
544 ノイズn(宮城県):2009/09/24(木) 20:26:29.26 ID:gHIea51Q
考えなしに言ってたのかよ
マジで脳みそが鳩並なんじゃねえのか
545 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 20:26:31.19 ID:3DmdlILt
ぶっちゃけ、

  天下りしてでも、

    仕事しているだけ官僚のほうがマシじゃね?
546 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:26:43.71 ID:Y4NY/XVi
>>515
しかも
『ダム工事という事を考えれば、民主党参議院の梁瀬進議員は「さきがけ」から建設政務次官になっていますから責任は一番重いのかも知れません』。


八ッ場ダムの工事が開始されたのは平成6(1994)年でした。村山富市総理と自社さ政権の時代です。鳩山総理は、その「さきがけ」の幹部だったのです。
それだけではありません。
中止を明言した前原大臣も「さきがけ」に参加していました。菅直人大臣も「さきがけ」幹部でしたし、
小沢鋭仁環境大臣も「さきがけ」です。
『ダム工事という事を考えれば、民主党参議院の梁瀬進議員は「さきがけ」から建設政務次官になっていますから責任は一番重いのかも知れません』。
これだけ民主党と「さきがけ」の中の人が被っていて、無関係と言えるのでしょうか。
自分達の『ツケ』を国民に押しつけられるのであれば、政治家は何度でも過ちを犯します。
547 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:26:44.43 ID:WA0D3l7w
>>536
中国は排出枠がないから売れない
548 ノイズh(神奈川県):2009/09/24(木) 20:26:55.36 ID:UMvXzeYE
>>1
これはどーぞどーぞって言われた上島竜平レベル
クルリンパして謝ったほうがいい
549 ノイズw(長野県):2009/09/24(木) 20:26:59.04 ID:LJtBJUmC
>>503
偏差値30を30上げるのと、偏差値70を25上げるのじゃ比較にならんよ
550 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:27:05.21 ID:dW8+fR1j
さて官僚がどう出るかだな。
551 ノイズa(長屋):2009/09/24(木) 20:27:08.36 ID:Lrm7bu3V
自民党にお灸をすえてやる!キリッ
552 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 20:27:09.94 ID:2BEit1Yi
技術も雇用も金も流れるし、結局は帳尻合わせした新興国でco2垂れ流し。
意味不明すぎ。
553 ノイズs(福井県):2009/09/24(木) 20:27:10.60 ID:14m35P8Z
バカ殿
554 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:27:25.87 ID:zOQHpfNY
同じ事麻生がやったら一面大見出しでフルボッコ確定だが
さて、明日の新聞が楽しみだわw
555 ノイズf(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:27:27.36 ID:JXHCgcpz
マジで鳥頭なんだなw
556 ノイズs(秋田県):2009/09/24(木) 20:27:31.81 ID:4Pn0lgBf
自分の上司がこんなだったらと思うとぞっとするな
557 ノイズe(鳥取県):2009/09/24(木) 20:27:35.12 ID:JTVWFD0x
官僚政治の自民政権が出した限界が8%だったんだから
25%削減の策を官僚に考えさせても出てこないよw
558 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 20:27:43.13 ID:jp6buZS9 BE:533186429-PLT(19000)

深夜の経済活動を欧州並に抑えればかなり減るだろ
サービス業は客側が我慢すればいいだけだし国際競争力も落ちない
物流や工場も大幅に稼動体制を見直せば削れる
医療費削減も期待できるし
559 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:27:45.98 ID:WA0D3l7w
560 ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 20:27:48.17 ID:q9YlAo4m
じゃあお前は何をやるんだよ
カメラの前で友愛友愛叫んでりゃお給料貰えるのか
561 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 20:27:48.78 ID:jUzk3Wxp
>>1
ワロタ、50%でも良かったのに
562 モズク:2009/09/24(木) 20:27:49.22 ID:p/abjaSY
アフォすぎ
563 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 20:28:01.70 ID:3CmegoZd
これ達成すれば鳩山が国際的歴史的に名を残すことになるんだから
血ヘド吐いてでも協力しようぜ。日本人の名誉だろ?
564 ノイズf(福岡県):2009/09/24(木) 20:28:05.27 ID:W8k1dRKi
しぬほどワラタwww
なんで公言した後に対策を取りまとめてんだよ、決まってもねーのに功を急いてかっこつけちゃったんだろwww
メディアは報道しないんだろうけどw
565 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 20:28:07.30 ID:3DmdlILt
何も考えずにマニフェストに25%と書いてました。テヘ
566 ノイズe(東海):2009/09/24(木) 20:28:08.20 ID:lf+XhtGj
意味がわからない
567 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 20:28:10.31 ID:7D+2XGIg
クソワロタ
使えねー営業かよ
568 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:28:31.78 ID:VHVye+bZ
>>552友愛社会のために日本が犠牲になるんだ
569 ノイズn(宮城県):2009/09/24(木) 20:28:32.86 ID:swBMPvqg
世界に向かってええかっこしいで大見得きっておいて
国民・産業界への理解はこれから、具体的な対策もこれから

具体案→官僚へ丸投げ(予定)
財政確保→国民へ丸投げ(増税)
技術革新→企業へ丸投げ(後日外国へバラマキ予定)

真面目に頭大丈夫なのかぽっぽは
570 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 20:28:38.18 ID:bqFLH6wc
選挙権を得てから25年、弱者の味方としてずっと共産党に入れてきたが
民主のマニフェスト見てさすがにヤバイと思い、初めて自民党に入れたよ。
頼む、日本を潰さないでくれ
571 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 20:28:42.17 ID:CTWxd9Ds
鳩山の官僚叩きは小泉のときの抵抗勢力と似た構図な感じだけど、鳩山は天然ぽくてもっとヤバいな
572 モズク:2009/09/24(木) 20:28:47.17 ID:MlCcKAzZ
月がああああああ
573 ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 20:28:47.75 ID:gCA8njOk
>>559
よくわからないけど、って前置きしてるレスを読ませてどうしろと言うのかw
574 ノイズ2(西日本):2009/09/24(木) 20:28:52.92 ID:nj0fLVxA
しかしまぁこんな内閣でも支持率80%近くあるんだからなぁ
2chの感覚が世間から剥離してるのを痛感するわ
俺にはどうしても世間が異常に見えてしまう
575 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:28:57.10 ID:dfz78VVO
>>541

 「90年比25%減」は、05年比に直すと30%減となり、
米国の14%減、欧州連合(EU)の13%減と比べ、突出している。いかに国際的な公平性を担保するのか。
 12月が交渉期限の「ポスト京都議定書」は、鳩山首相も言うように、「公平かつ実効性のある枠組み」でなければならない。
それが、日本にとって不利な削減目標を課せられた京都議定書の教訓だ。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090923-OYT1T00957.htm
576 モズク:2009/09/24(木) 20:29:00.18 ID:p/abjaSY
考え無しで語るってすごいね
577 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:29:04.12 ID:vlMpbpf6
>>567
一番ダメだったころのセガの営業だってここまでバカじゃなかったぞw
578 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:29:05.09 ID:1iEm2vvk
結局適当なこと公約で言って具体的なことは後で考えますばっかじゃねーか
歳出にしても25%の無駄があるとか言ってたくせになかったし
結局政権交代は手段じゃなくて目的だったんじゃねーか
579 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 20:29:11.68 ID:HnP4maG+
>官僚に具体的な対策を考えさせる
これじゃ官僚主導の政治だろ
580 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:29:18.72 ID:vIkDLCF+
25%削減はあくまで目標であって絶対達成するという数字じゃないんだけどな

これは、日本が大きな目標を出して世界へアピールすることによって、
温室効果ガスを大量排出してる中国・アメリカを否が応でも巻き込む作戦なわけ

京都議定書なんてアメリカが離脱したのに、今回アメリカが削減へと
動かざるを得なくなったのは大きい

あと、日本の25%削減というのは他国も大幅削減を打ち出すことが条件で、
日本が一人でバカみたいに頑張って削減するというわけではない
581 モズク:2009/09/24(木) 20:29:43.42 ID:14m35P8Z
>>541
割合として見るのにもある程度意味はありそうだが
お互い削減幅を約四倍に拡大しただけって見方も出来るぞ
582 ノイズw(山梨県):2009/09/24(木) 20:29:48.42 ID:WAnE6vP+
>>502
その目的すらあやしい
何一つ考えてなかったと言うならば
583 モズク:2009/09/24(木) 20:29:49.46 ID:kmPG4uCL
>>495
まあなんだ。イギリスやドイツはその数字を打ち出す前に
大まかな根拠は示してる訳で
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=21248&oversea=1
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=15925
584 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:29:54.26 ID:VHVye+bZ
>>560友愛友愛と言って日本人をいじめます
585 モズク:2009/09/24(木) 20:29:57.94 ID:OH3fkHBQ
お前らがそんなに危機感あるんだったら、外で上手いこと活動やらすればいいのに・・・
586 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:30:00.49 ID:fpOEnJoS
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )       25%くらい言っといたら世界でウけるだろうなぁ〜っと
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/        国連で注目されるのは俺様だから
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))  具体的にどうやるかはお前ら考えとけよ
     \    |┬|  /   ( i)))             
.      `7  `ー'  〈_  / ̄
587 ノイズx(福島県):2009/09/24(木) 20:30:00.77 ID:1IXpUrI5
ワロタ
588 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 20:30:08.53 ID:2BEit1Yi
付き合いきれねー
589 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:30:16.61 ID:IsH+D0ZU
補正予算で省エネ関連の工事までストップしたんだが、どうすんだよ
590 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:30:25.33 ID:+pDQehst
こんなこと言うのはどこの国の専制君主だよ

まさか日本じゃないよな?
591 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:30:29.97 ID:SbylYlNd
>>559

>>573にあるように前置きが違うだろ
そのときのイギリス・ドイツは甘かったんだよ

日本は、省エネからさらに削減しろ
イギリス・ドイツは、ガンガンに使っていたから楽チンで削減できる
592 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:30:33.71 ID:UKKbAPm1
どんなに努力しても外国にノウハウを垂れ流しするんだろ?
それでも相変わらず悪者にされてヤル気なんて出るのかねぇ
593 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 20:30:35.27 ID:GZVmsk+q
将来、環境ビジネスで莫大な金が動くことはわかりきってるのに
バカなネトウヨはそんなこともわからないんだね
今のうちに産業構造を変化させないと君達の大好きな日本はこれから沈んでいく一方なんだよ?
594 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:30:56.35 ID:Y4NY/XVi
>>541
NHK解説員『再び90年比で枠組みを作ろうと言うEUの議論には絶対に乗ってこない。』

★EU案の「90年基準」「2050年までに半減」の意味
◆解説委員室ブログ:NHKブログ | 土曜解説 | 土曜解説「サミットの焦点」 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/500/3433.html
■Q2:山田・50%という数字厳密な数字と言うより、目の子の数字?
嶋津:…
 90年と言うのはその前後にベルリンの壁が壊れ、ソビエト連邦が崩壊した特別な時期で、
ヨーロッパ全体のエネルギー効率が、90年以前は社会主義的な非常に悪いおんぼろ工場を抱えていたのが、その後どんどんよくなっていったのであって、
EUと旧ソビエト圏の国にとっては、この年を基準年に取ることは非常に有利。
 一方、日本にとっては、企業は70年代から80年代に掛けて営々と省エネ後力を積み重ねてきているわけで、90年比で更に省エネによってCO2排出を劇的に減らせと言ってもできない。
 90年比で15%以上のCO2の排出量が増えてしまっているアメリカも、『再び90年比で枠組みを作ろうと言うEUの議論には絶対に乗ってこない。』
595 ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 20:31:02.43 ID:4cdvgEsw
エコカーより自転車の方がエコだよね
596 ノイズe(長屋):2009/09/24(木) 20:31:03.25 ID:J3CWj2XR
排出権とかみてると環境のことなんか考えずにもっとバカスカCO2出してたほうが得だったな
597 ノイズf(静岡県):2009/09/24(木) 20:31:03.71 ID:3czXiE2L
環境ISOだとゴミの量を計って何グラムか記録する。年々減っていれば、CO2削減に協力していることになる。
しかしゴミを25%削減なんて出来ないよね。
598 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 20:31:12.29 ID:iyzZfpnj
>>580
それは日本の希望的推測で
諸外国は日本は25%削減って認識だろ
自分で言い出したことだし

むしろ自分で言い出した目標を守れないとか
そっちのほうが評価落とすよ
599 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:31:12.66 ID:IsH+D0ZU
>>593
環境ビジネスで儲かるのは日本以外だがな
600 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:31:14.38 ID:WA0D3l7w
>>573
メンドクサイ奴だな。そんなことまで説明しなきゃいけないのか?
俺は素人だし、多分お前も素人だろう。
なので、テクニカルな話はできないし、たとえできても意味がない。

なので、一度決められた時点での数字から、どれだけさらに上積みされてるかってことを
書いたんだよ。そっちのほうが素人にとってはいいだろ。

京都議定書という一度決められた削減目標の値がある。
イギリスやドイツの新たな目標値の上積み値は、
日本の上積み値よりはるかに上、っていうのは、認識しとけ。
601 ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 20:31:23.73 ID:6/dcgA7/
>>541
体重が重いデブがダイエットするのと軽いガリがダイエットするのとでは違うんだよ
602 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:31:26.89 ID:vlMpbpf6
>>580
で、それで恥をかくのは誰かな?
一番信用をなくすのは誰かな?

日本全体の信用に関わってくる事だってのわかってて言ってんのか貴様
603 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 20:31:34.92 ID:jE6B8eIX
環境ビジネスで莫大な金が日本から海外へ動くことはわかりきってるよ
604 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:31:35.55 ID:VHVye+bZ
>>589しょうがない
友愛には痛みがともなうんだ
605 ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 20:31:39.77 ID:rIPhABXK
日本製品=環境に優しい
これを全世界の人間に植え付けるんだ。
606 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 20:31:44.05 ID:Kzua1yKR
>>593
その将来が無い
607 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:31:54.89 ID:Qte+Uch1
官僚もここは正直に25%削減できる具合案を示すべきだろう。
その案の内容がどれほど危険であろうとも、だ!
608 モズク:2009/09/24(木) 20:31:58.91 ID:fkffvEA0
おい、ポッポ
お前インタビューで「オバマの演説には具体的なものがない」みたいなこと言ってただろ
なに真っ向からケンカ売ってんの?
609 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:32:00.89 ID:Y4NY/XVi
>>544
こういう人たちですから

【政治】民主・農家補償1兆円法案「積算根拠はない。農業振興に1兆円は確保するという宣言だ」と民主党の平野達男氏 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193927334/
 『民主党の「農業者戸別所得補償法案」』の審議が、参議院の農林水産委員会で1日から本格的に始まった
■答弁者席に座った民主党の平野達男氏
▼総額1兆円の補償額について…
『積算根拠はない。(農業振興に)1兆円は確保するという宣言だ』
▼補償額の総額を1兆円とした根拠について…
『1兆円という額は必要というところからスタートした』
▼さらに財源についても…
『農水省の予算約2兆7000億円の中からは難しい。確たるものは決めていない』と答えるにとどまった
■これに対し、質問に立った山田俊男氏(自民)
「ともかくアドバルーンだけあげた法律ということか」と批判するなど、与党側が激しく反発した

610 ノイズw(兵庫県):2009/09/24(木) 20:32:02.04 ID:Vmu/ddeW
>>593
教授が俺らに講義してくれるそうだよ
皆黙って聞いてみよー
611 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:32:02.86 ID:KumVRszX
官僚が本気出せば
こんなお花畑の鳩なんか一発で失脚させる事ができるだろ。

なんか初めて官僚を応援したい気分になってきた・・・
612 ノイズe(関西・北陸):2009/09/24(木) 20:32:05.72 ID:V/Km3CAz
ザボエラの超魔ゾンビの発想
613 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 20:32:06.61 ID:2BEit1Yi
>>580
達成できない目標なんか目標じゃねーだろ
営業ナメてんのか?
614 ノイズe(鳥取県):2009/09/24(木) 20:32:07.46 ID:JTVWFD0x
こいつ本当に理系かよ
学会で、具体的な方針も答えられないのに今後実用化まで改善できます
とか言ったらフルボッコになるぜw
615 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 20:32:09.36 ID:k+FUgWWz
国内には国民の生活が第一
国際的にはCO2 25%削減

その他色々ありすぎるほどあるけど
どれも素晴らしすぎるだろwwww
だれも成しえなかったまさに神の仕業
おまえら何で叩くの?
616 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 20:32:12.51 ID:ip+yKdxS
(イギリスのいう)政治主導:これとこれが削減できるハズだから数字出して
(民主のいう)政治主導:どこが削減できんの?数字も出しといてね(はあと

こうですか(´・ω・`)?
617 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 20:32:13.85 ID:3DmdlILt
営業:「WindowsよりすぐれたOSを開発する案件を取ってきたよ。納期は今年度末な!」
開発:「はあ?出来るわけ無いだろ?」
営業:「それは困るよ。もう契約書交わしちゃったよ。」
開発:「あーーーーーーーーーー。勝手に契約するバカが何処にいる?」
618 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:32:15.87 ID:H4oLeagh
民主は全員自転車通勤な
619 ノイズc(北陸地方):2009/09/24(木) 20:32:17.46 ID:6WkCY4Y7
世の中では鳩みたいなのをペテン師と言うんだが
テレビばっかり見てたら気付かんか…
アホみたいな支持率も捏造だろどうせ
620 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:32:17.96 ID:1iEm2vvk
>>580
達成不可能な目標に何の意味があんの?
それなら達成可能なギリギリの数値を目標にして達成した方がいいじゃん

「でかい口叩いてた割に全く達成できてないじゃん」って言われるだけだろ
621 モズク:2009/09/24(木) 20:32:19.29 ID:tkLsUEZZ
オカラは何の根拠も無く「恥ずかしい数字出すな」って叩いてたんかい。最悪だな。
622 ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 20:32:26.24 ID:gCA8njOk
>>580
だからこれから協議するのに「日本は25%削減」が前提になっちゃったんだ、ってことまず理解しろw
>日本の25%削減というのは他国も大幅削減を打ち出すことが条件
これ、擁護する人が必ずいうけど、合意したら25%最低限削減する、ってことを鳩山は発言したんだぞw
目標であって達成はできません、なんて馬鹿どこにいるんだよw
623 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:32:27.45 ID:WA0D3l7w
>>598
いや、前置きのほうもちゃんと報道されてたぞ
624 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:32:43.19 ID:Qte+Uch1
>>36
IDかぶりましたなミスター。
625 モズク:2009/09/24(木) 20:32:45.10 ID:14m35P8Z
>>600
せめてCO2排出量とか人口とか見てから言えばまだ説得力もありそうなのにね
626 ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 20:32:58.85 ID:p3X9l4oT
ところで、人間の活動によるCO2の排出量って全体の3%に過ぎないってホント?
627 ノイズf(福岡県):2009/09/24(木) 20:32:59.22 ID:W8k1dRKi
>>580
夢と目標はちげーだろ
目標は実行するための宣言なのに、どっちにしろ日本は25%削減するつったじゃんぽっぽは
他国がどうとかいったってのは聞いた事ねえよハゲ、いまさらやっぱ無理ですた^^;とか言ったら非難轟々必死だろ
628 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 20:33:03.14 ID:kJ1lkP0B
なるほど、これがボトムアップからトップダウンへの転換か
政治主導バンザイだな
629 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:33:10.42 ID:c8vwrqe9
1回更新しただけで>>580が真っ赤になっててワロタ
まあ「○○○を目指す」の目指すだけ強調するような政府だからなあ
630 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:33:23.38 ID:1iEm2vvk
>>593
将来環境ビジネスで儲かるなら
今減らさない方がいいじゃねーか
631 ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:33:36.80 ID:hfO+RPy3
WW2のイタリアみたいな事すんなwwwww
632 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:33:43.96 ID:IsH+D0ZU
絞って絞って絞りまくった雑巾からさらに25%も水を絞ろうとしたって出てくるのは
絞ろうと苦労してる奴の汗だけだ
633 ノイズx(千葉県):2009/09/24(木) 20:33:44.81 ID:cElbKgZ3
少子化促進と高齢者福祉削減と不景気による自殺者増で
日本人が1990年比で25%減れば良いだけ。
国籍法と人権保護法を改正して日本人を殺しても
罪に問われない在日外国人だけの国になれば容易い。
そう思える、最近の政治情勢。
634 ノイズh(神奈川県):2009/09/24(木) 20:33:47.89 ID:FgWxtu93
流石にこれはヒドイw
635 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 20:33:51.42 ID:gAlk3qKV
>>593
いいぞ、語ってくれ、環境ビジネスとやらを。
636 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:33:52.81 ID:LYLTFfDS
>>559
割合を足し算するんじゃねえ
637 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:33:56.52 ID:hohqCE9y
>>593
早く環境ビジネスとやらの構想を講義してくれよ
638 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:33:58.65 ID:WA0D3l7w
>>629
やだねーみんなすぐファビョっちゃってw
639 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:34:04.40 ID:+pDQehst
>>617
開発スタッフ総退職だな

辞められない官僚カワイソス
640 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:34:13.37 ID:zBn2MI2y
国内で全く話し合いもせず勝手に世界で発表してしまう
これはもう独裁ですよ
641 ノイズf(福岡県):2009/09/24(木) 20:34:25.17 ID:W8k1dRKi
>>593
わかりきってるならはやく解説お願いします^^
642 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:34:29.09 ID:lCq4xeGY
立法と行政に完全な亀裂が入ったろうなぁ

こんな馬鹿げた話聞いた事ねえわ馬鹿ポッポ死ねよ
643 ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 20:34:30.88 ID:y1myKl+E
ネトウヨうれしそうだなw
644 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:34:37.27 ID:UKKbAPm1
>>593
援助を前提としてますが、技術も資金も
ビジネスではなくボランティアです
645 ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 20:34:38.08 ID:TwrbC6Nd
いや少しは考えてやれよwww
646 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:34:41.60 ID:vlMpbpf6
>>632
この場合、絞らなくていいところの人間が絞られて冷や汗も出ない、って状態になるわけだが
647 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:34:44.81 ID:ER2VYz5J
>>585
ほんとそうだよな。グチグチ野次飛ばしてるだけなのがネトウヨ。
648 ノイズw(兵庫県):2009/09/24(木) 20:34:48.01 ID:Vmu/ddeW
>>638
抽出 ID:WA0D3l7w (17回)

げんじつ!
649 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:34:49.27 ID:SbylYlNd
>>580
こうだったはずだが
× 日本の25%削減というのは他国も大幅削減を打ち出すことが条件
○ 日本の削減は他国が参加すればいい

現状より1%減らすでもOKだろ
しかも最初に日本さんに見本をお願いします
できたら技術移転と資金援助お願いします

日本は先にするハメに
650 モズク:2009/09/24(木) 20:34:55.71 ID:oelzCQL7
25%削減するまで死ぬ気で働け!国民お前らもだ!もしくは死ね!
651 ノイズe(鳥取県):2009/09/24(木) 20:34:56.20 ID:JTVWFD0x
>>642
産業界ともね
652 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:34:58.11 ID:IsH+D0ZU
ダム中止の件もそうだけど、民主党にはコンセンサスって言葉ないのかよ
653 ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 20:34:59.88 ID:rIPhABXK
現代日本はあまり目標もなくのらりくらりとやってるけど、
良い目標ができたじゃん。
654 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:35:03.09 ID:GBPPG8cQ
友愛精神を持って日本人は友愛してください
友愛
655 ノイズw(西日本):2009/09/24(木) 20:35:05.91 ID:SMsgC+CB
仮に無茶な目標を掲げるだけの馬鹿だとしても
せめてシミュレーションや議論をさせて
大枠のモデル決めてから発表しようぜ
迷惑極まりない
656 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:35:07.20 ID:/jQXJKqJ
お前ら選挙前とは言ってることが違うな
さすがに醜態を見せられたら手のひらを返さざるを得なくなったか
657 ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 20:35:17.02 ID:gCA8njOk
>>600
他の国が上積みしてるから日本も同じくらい上積み、鳩山の25%はそれほどでもない、って話かよw
馬鹿にも程があるわw
658 ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:35:26.08 ID:x7A0i0YB
国会議員を25%カット
NHK受信料を25%カット
税金を25%カット
民放廃止
659 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:35:39.56 ID:c8vwrqe9
>>615
その具体的な対策と方法がなにひとつ提示されてないのが一番の問題だと思うよ
660 ノイズa(岩手県):2009/09/24(木) 20:35:42.56 ID:w9y0S19u
>>617
やめろ・・・

おれ、泣いちゃうだろ・・・ww
661 ノイズx(千葉県):2009/09/24(木) 20:35:42.96 ID:cElbKgZ3
ネトサヨがネトウヨを殺しても罪に問われなければ
25%削減目標達成は簡単だ。
662 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:35:53.08 ID:LYLTFfDS
>>593
産業種が少なくなったら内需が滞るだろ
あと経済危機に脆弱になり過ぎろぜ
663 ノイズn(北陸地方):2009/09/24(木) 20:35:54.47 ID:yYAQKd7r
投げやり総理
664 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:35:58.55 ID:G8F2wVcV
脱官僚はどうしたん?wwwww
665 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:36:02.32 ID:IsH+D0ZU
>>646
最終的には脱水症状で死ぬ運命だなw
666 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:36:13.34 ID:GZOSZaMo
100億円儲けてやる 事業内容は任すって上司から言われるようなもんだよな
どこのブラック企業だよ
667 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 20:36:14.15 ID:iyzZfpnj
>>623
お前外交ってのを知らんのか
「日本はああいってる。じゃあ日本が25パーを達成できたら俺たちも協力しよう」とか
いいように解釈されるだけなんだよ

官僚のブログで言ってるように既成事実が積み重なるんだよ
前の産む機械発言だって、結局既成事実積み重なって真意は伝わらなかっただろ
668 ノイズo(滋賀県):2009/09/24(木) 20:36:21.06 ID:Ve7fOAAR
昨夜の報ステは古館の代理の若手が「鳩山演説は誇らしい」って言ってたからなぁ
今日はどうなるやらw
669 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 20:36:24.56 ID:3zUE7SUs
民主党ってもしかして産経以下だって事か?w
確か産経が嫌がらせで25%削減というのはこういうことだって
試算出してたよな?
アレ見て民主党議員は何を思ったんだろう?w
え?マジで?こんなに厳しいの? なのか
産経はネトウヨだkら捏造だなのかw
670 ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 20:36:28.60 ID:y1myKl+E
>>656
わかってないなぁ
あのとき地下に潜ってたやつがわいてきてるんだよ
671 モズク:2009/09/24(木) 20:36:29.89 ID:kmPG4uCL
>>661
逆ならもっと削減できるな
672 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:36:36.45 ID:eiDqqyYo
>>656
こういうスレには基本ネトウヨしか集まらない
673 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 20:36:48.20 ID:GZVmsk+q
お前ら他国への技術提供でどれだけこの島国が助かってるかわかってるのか?
ODAまで減らせと言い出しそうだな
674 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:36:48.50 ID:9gOS7L8y
政治主導
良い皮肉だな
675 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 20:37:03.03 ID:rdcx92cG
>>600

デブとガリじゃダイエットの効果がぜんぜん違うことを理解しとけ。w
676 ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 20:37:05.97 ID:gCA8njOk
>>638
必死にカキコしまくってるお前がいうかw
677 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:37:12.28 ID:WA0D3l7w
>>667
えええ、お前外交ってものを知ってるの?
外交官さんですか?
678 ノイズn(北陸地方):2009/09/24(木) 20:37:16.19 ID:V2uQuRAE
あくまでも目標ですから
679 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 20:37:15.99 ID:gAlk3qKV
>>643
アホか、怒ってるんだよ。民主支持者だって怒っていいレベルだと思うがどうだ?
680 ノイズx(千葉県):2009/09/24(木) 20:37:20.75 ID:cElbKgZ3
日本国の人口を2020年までに25%減らすべし。
681 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:37:25.84 ID:IsH+D0ZU
>>672
どうもネトウヨです
小選挙区も比例も自民に入れましたよ
こうなるの想像できたし
682 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:37:27.80 ID:1iEm2vvk
結局ネトウヨ連呼厨ってネトウヨネトウヨって言いたいだけなんだね
今回ので(今までのもだけど)民主擁護するとか馬鹿にも程があるだろw
683 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 20:37:48.39 ID:9DtoAy0I
>>673
どれだけ助かってるの?具体的に
684 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:37:53.49 ID:+pDQehst
つか丸投げで実質官僚が政策考えることになっとりゃせんか
ちゃんと細かいとこまで監視しないと
また利権構造ができちゃうよ?w
685 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:38:01.24 ID:KumVRszX
>>632
>絞って絞って絞りまくった雑巾からさらに25%も水を絞ろうとしたって出てくるのは
>絞ろうと苦労してる奴の汗だけだ

今の時点でさらに25%も絞ったら雑巾、破れちゃうけどな。
686 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 20:38:04.35 ID:rxvpWrGI
>>590
なぜか天皇陛下が三種の神器を装備して悪に立ち向かうコピペを思い出した
687 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:38:06.74 ID:856kL2Cb
>>682
こんな記事で馬鹿みたいに民主叩きしてるネトウヨよりはマシ
688 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 20:38:06.88 ID:Ul3av8+G
民主信者はこれでも目覚まさないのかな
689 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:38:12.07 ID:UKKbAPm1
>>673
例えば?
690 ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 20:38:14.37 ID:y1myKl+E
>>679
ネトウヨに反応するなよw
691 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:38:18.62 ID:sCEXKp63
これじゃ官僚主導の政治からの脱却じゃなくて
好き勝手に適当に決めたものを官僚に尻拭いさせてるだけじゃん
692 ノイズf(千葉県):2009/09/24(木) 20:38:27.19 ID:86kc1N8I
民主信者の言い訳が聞きたいなあ。

っていうか、ガソリン税の実質減税と高速無料化と矛盾しませんか?





ほんとB層は怖いわ。
693 ノイズ2(dion軍):2009/09/24(木) 20:38:36.40 ID:TG0dtOk8
クズすぎワロタ
694 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:38:37.19 ID:fpOEnJoS
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )       脱官僚=官僚の仕事の成果を
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/              全部俺の成果にするってことだよバーカwwwww
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i))) 
.      `7  `ー'  〈_  / ̄
695 ノイズx(千葉県):2009/09/24(木) 20:38:37.88 ID:cElbKgZ3
>>679
民主支持者は熱烈に歓迎しています。テロ朝を見ろ涙目で感動している。
696 モズク:2009/09/24(木) 20:38:54.61 ID:oelzCQL7
こんなサイテーな奴だったとは
これが政治主導の本質か
理想語るだけなら消防でも出来るわな
697 モズク:2009/09/24(木) 20:39:06.02 ID:A87dhTJe
一昔前の言葉で言えば民主党には与党精神が足りないよね
いいっ放しで根拠ナシじゃボコボコにされるに決まってるでしょ
698 ノイズh(埼玉県):2009/09/24(木) 20:39:10.03 ID:DeZSt2AE
前なんとかさんが党首やってればよかった
699 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:39:10.88 ID:WA0D3l7w
>>675
それは京都議定書以降さんざん言われてた例え。

そういうEUに有利な数字だったのに、有利な立場を捨てててデブが「超ガリガリを目指す」
っていうから、ガリのほうも「じゃあ俺も超ガリガリ目指す。でも巨デブもダイエットするなら・・」って状態だろ。

もしかしたら向こうさんはダチョウ倶楽部みたいに「どうぞどうぞ」っかんじかもしれんが。
700 モズク:2009/09/24(木) 20:39:11.99 ID:F2KNghH+
>>537
それが内需の正体か
701 ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 20:39:16.94 ID:K/EFVXnb
実現できなくても最終的に官僚が悪いで済ませそうだな
糞な上司の見本みたいな奴らだ
702 ノイズ2(dion軍):2009/09/24(木) 20:39:25.51 ID:Pc+Hx5Zs
これってあれ?
戦間期の諸軍縮条約で途上国の日本が封じ込められたのと同じような事を、
軍事力ではなく経済力の制限でまた実現しようと言う動き?それも自分から
703 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:39:28.25 ID:Y4NY/XVi
>>667

>>420
NHK解説員ですら、既成事実化するから止めろと言っている
704 ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:39:28.06 ID:hfO+RPy3
環境省あたりは今頃発狂寸前だろうな
705 ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 20:39:29.26 ID:uLSn5qTy
2005年比だと、日本30%減、米国14%減(離脱)、EU13%減、か
日本はまだ上り坂にいて、産業は90年比で微減させているが
家庭と一般業務のところで伸びてしまってるという・・
706 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 20:39:31.99 ID:3DmdlILt
で、埋蔵金は見つかりましたか?
707 ノイズo(山陽):2009/09/24(木) 20:39:37.31 ID:XAM1DNNE
>>691
いっそ決めるのも官僚に任せりゃいいんだよ、そっちのがマシだ
708 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:39:40.97 ID:lCq4xeGY
企業はシンガポール辺りに本社移した方がいいだろうな
これから内需がどんどん死んでいって失業者が溢れるだろう
日本の社会システムは崩壊確定だな
709 ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 20:39:47.57 ID:TC2Aa5wA
これがトップダウンかw
710 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 20:39:53.97 ID:gAlk3qKV
>>690
お前は何の危機感もなくてしあわせそうでいいな。
別にネトウヨでかまわんよ。
711 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:40:03.31 ID:/jQXJKqJ
>>706
糸井重里が全力で探してる最中だから期待していろ
712 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:40:04.34 ID:9gOS7L8y
結局のところ政治主導って官僚に責任押し付けるってことでしょ
官僚に全部やらせてその手柄は議員が享受する
自民も民主も議員は馬鹿ばかり
713 ノイズ2(西日本):2009/09/24(木) 20:40:08.86 ID:nj0fLVxA
>>682
こんくらい余裕で想定内だろ
民主支持してたくせにこれくらいで掌返す奴がアホ
714 ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 20:40:10.83 ID:TwrbC6Nd
>>695
連休中に見たが
朝5時から昼過ぎまで民主党バンザイ連呼はさすがにびっくりした
715 ノイズx(千葉県):2009/09/24(木) 20:40:16.42 ID:j2mqjbuE
>>683
植民地化せずに済んでるだろ
治安もいいし安心して暮らせるのはどうしてだと思ってるの
716 ノイズa(関西・北陸):2009/09/24(木) 20:40:25.89 ID:Me8HaoB3
自民の馬鹿総裁どもがコロコロ辞めても何も変わらなかったのは
官僚がちゃんと日本を回してたからだよね(´・ω・`)
717 ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:40:28.71 ID:o3EXsGtw BE:213062786-2BP(2072)

>>656
終始一貫して、民主批判ですが。
718 ノイズc(広島県):2009/09/24(木) 20:40:31.24 ID:fuCQvLVa
何でお前ら糞真面目に達成することばかり考えてるの?
達成して無くても達成したって言えばいいんだよ
排出量なんて、どうせその国の自己申告なんだから
719 ノイズc(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:40:40.11 ID:tPacSt8a
>>691
太陽パクパク女を略奪した時と同じだな
720 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:40:44.69 ID:856kL2Cb
>>710
ネトウヨ言われるのが嫌で嫌で仕方ないのが伝わってきて面白いわこのレス
721 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 20:40:47.07 ID:6eX3Nmoc
ゴルゴに頼むしかないな
722 ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:40:49.95 ID:hfO+RPy3
国会審議が見ものだな
723 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:40:52.69 ID:Vlm4Ol/g
はははまじうける
官僚は有能なんだから今までのようにちゃんと思考していい案出せよな
724 モズク:2009/09/24(木) 20:40:58.64 ID:HiuRXnDy
>>679
民主支持者は「友愛教」の狂信者だから…怒らないだろうな…
725 ノイズx(千葉県):2009/09/24(木) 20:41:02.51 ID:cElbKgZ3
>>708
そうすれば25%削減できるだろ?
726 ノイズw(山梨県):2009/09/24(木) 20:41:04.29 ID:WAnE6vP+
もういっそ官僚は
政権交代すれば25%達成しますと言え
727 ノイズn(三重県):2009/09/24(木) 20:41:09.87 ID:W1wGRG3o
順番が逆だろ
728 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 20:41:12.72 ID:vToL8tap
官僚へのムチャ振り

民主党いい加減にしろ
729 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:41:14.35 ID:sCEXKp63
>>707
だから今までは決めさせてたんだよ
無理難題押し付けても結局駄目になるから
政治屋が経済に口出すと国民の人気取りばっかで駄目になるってのがあるが
民主はそれを経済どころか全ての分野でやらかしてる
730 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:41:14.17 ID:Y4NY/XVi
>>580
ばーか
■今後の交渉で日本にとって一番懸念される事態は、来年になってもアメリカ、中国が参加する包括的な議定書を作るという見通しが立たない中で、
京都議定書の修正版を作ろうという動きが表面化した時です。
 今の京都議定書に書き込まれた日本やEU諸国など一部の先進国の国別の排出削減義務の数字だけを書き換えようというものです。
鳩山氏は日本が25%削減の数字を約束する前提として「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意を前提とする」と述べ、
京都議定書の修正延長には応じない姿勢のようにも見えます。
 しかし結果として国際的な圧力で京都議定書の修正延長に日本が追い込まれた場合、25%の数値だけが国際約束として残ってしまう恐れもあります。
京都議定書の単純な修正延長は受け入れないと言う日本政府代表団の立場を、新政権も引き継いでいただきたい。
 日本が過大な負担を背負い込む京都議定書の二の舞はぜひ避けてほしいと考えます。
■参考
◆解説委員室ブログ | 2009年09月10日 (木)時論公論 嶋津八生・解説員「新政権と地球温暖化交渉」
731 ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 20:41:17.10 ID:OR60ii+c
>>712
官僚に責任を押し付けるのは間違ってるが
官僚が手柄を享受するのは違うと思うぞ
732 ノイズf(千葉県):2009/09/24(木) 20:41:23.25 ID:hdDWbHqG
民主党に投票するようなやつには何を言っても無駄
733 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:41:27.84 ID:SbylYlNd
>>692
民主いわく矛盾しない

ガソリンの暫定税廃止するけど、原油環境税やガソリン環境税導入する
これらの環境税によってガソリン価格が今より高くなり、高速乗る人が減る
つまりCO2が減る
734 ノイズx(福井県):2009/09/24(木) 20:41:44.98 ID:BWqPGHLs
子供手当てや生活保護の母子加算復活するのはいいけど
環境税の世帯負担増とどう帳尻合せるの?
産経とかが言っている世帯あたり年36万だったら
一般的な家庭でも大打撃なのに
735 ノイズe(鳥取県):2009/09/24(木) 20:41:49.40 ID:JTVWFD0x
>>720
民主の良い所をネトウヨの俺に教えてくれ
736 ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 20:41:57.29 ID:y1myKl+E
>>710
反応しちゃったおまえの負けだよw
俺は遊んでるだけ
737 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 20:42:00.95 ID:9DtoAy0I
>>715
え?日本って技術を朝貢して、植民地化から逃れてるの?
日本を植民地にしようって国がいったいどこにあるの?
738 モズク:2009/09/24(木) 20:42:08.28 ID:A87dhTJe
>>715
え?
他国への技術供与やODAのおかげで日本の治安がいいし植民地化されてないわけ?
739 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 20:42:19.02 ID:F65U1OmF
自民よりひどいだろこりゃ・・・('A`)
740 ノイズa(長屋):2009/09/24(木) 20:42:35.40 ID:Lrm7bu3V
>>736
うわぁ・・・
741 モズク:2009/09/24(木) 20:42:39.14 ID:14m35P8Z
>>705
ああ、今更気付いた
2005年比だとヨーロッパのパーセンテージが減るのは、日本と違って90年より排出量減ってるからなんだな
742 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:42:39.78 ID:UKKbAPm1
ますます本物の大本営ぽく成って来たな
今のマスコミですら戦時中の大本営発表となんら変わらない
743 ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 20:42:44.16 ID:gCA8njOk
>>736
>俺は遊んでるだけ
出たw
744 ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 20:42:52.34 ID:vToL8tap
自民党→方針は自分たちで決めて、法案作りは官僚に任せる

民主党→どうするかどうかを官僚に考えさせる

どうみても民主党のほうが酷いです。ありがとうございました
745 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 20:42:52.35 ID:GZVmsk+q
ニッケル、ボーキサイト、リン鉱石は100%輸入依存
原油、鉄鉱石、クロム、鋼は98%以上を輸入に依存してる
技術優位性が無ければネトウヨはどうするのかな><
746 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 20:42:53.45 ID:Kzua1yKR
>>715
そのりくつはおかしい
747 ノイズx(千葉県):2009/09/24(木) 20:42:58.51 ID:cElbKgZ3
民主党支持者が少しでも掌返したら党本部に密告したい。
支持した連中がぶれる事は絶対に許されない。
748 モズク:2009/09/24(木) 20:43:06.70 ID:OI8UMuy4
>>718
ポッポ本人乙
749 ノイズe(東海):2009/09/24(木) 20:43:08.74 ID:lf+XhtGj
ああ、そうか
官僚のせいにするのか
前原と同じだな
750 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 20:43:24.24 ID:jE6B8eIX
>>718
石油と天然ガスと石炭の輸入量でモロバレ
751 モズク:2009/09/24(木) 20:43:25.51 ID:fERp22Fy
>>714
ホントにバカキチガイみたいに語尾に応援していきましょう!見守っていきましょう!の連呼だったな
752 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 20:43:30.02 ID:iyzZfpnj
>>718
そういう問題じゃなく
俺らの血税や民間企業の技術がホイホイ中国とかに渡るから怒ってるってのもある
言っとくけどお前も当事者なんだぞ?
年間40万だか90万だかの負担はお前の家庭にものしかかって来るの

まあそのときは本国にでも帰るのかな?
いいご身分だこと
753 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:43:30.04 ID:sCEXKp63
これじゃジンバブエ状態だろ
官僚が白人で民主が黒人
754 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:43:38.57 ID:lCq4xeGY
>>732
まあそれが結論だわ。滅ぶべき国には愚民が蔓延る。
自業自得だねwww
755 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 20:43:40.83 ID:3DmdlILt
営業:「WindowsよりすぐれたOSを開発する案件を取ってきたよ。納期は今年度末な!」
開発:「はあ?出来るわけ無いだろ?(事前に相談するのが常識だろクズ)」
営業:「それは困るよ。もう契約書交わしちゃったよ。」
開発:「あーーーーーーーーーー。勝手に契約するバカが何処にいる?」
営業:「そこをなんとかよろしく!これから胡錦濤さんを接待だから。まかせたよ」
756 ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 20:43:52.40 ID:ZCBXkHa0
自民がつくった税金の無駄金を無くして私たちが新たに無駄金を作りますってことだろ
757 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 20:44:06.72 ID:FQr23syi
民主党は本当になーんにも考えてなかったんだ・・・
じゃあやっぱりあの次世代カー以外購入禁止、新築だけじゃなく既存住宅も太陽光パネル
義務づけとかもマジになるのか・・・

まさかまさかそんな事ないでしょ、って思いたいけど
現実に何にもアイデアがないみたいだし、
「鉄道、フェリーが潰れるのはしょうがない」って
テレビで何度も平気で公言できる人達だし・・・
758 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 20:44:11.89 ID:9DtoAy0I
>>736
埼玉「ネトウヨ!」
dion「いや怒ってるんだが・・・」
埼玉「反応したから俺の勝ち!勝った!圧倒的に勝った!」



・・・さすがに恥ずかしすぎるだろ
759 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:44:17.41 ID:XByRH8D1
モヒカンもエコのためバイクをやめてチャリンコでヒャッハーしなきゃならないレベル
760 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:44:20.84 ID:856kL2Cb
>>735
ネトウヨ叩きは全員民主支持者で極左と思ってるのが伝わってきて面白いわこのレス
761 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:44:21.23 ID:ky28FXiq
麻生さんの時に作ったNIESの25%案をそのまま使えばいいじゃん
762 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 20:44:22.67 ID:gAlk3qKV
民主支持者の盲信っぷりがすごいなこのスレ。
763 ノイズn(東海):2009/09/24(木) 20:44:30.96 ID:Y4NY/XVi
>>393
森の反対を切って、河野の推薦人になった
764 モズク:2009/09/24(木) 20:44:38.73 ID:VhrQBHNt
65歳以上の
お年寄りには、強制的に
死んでもらいます。

それで、CO2は26%削除できます。
765 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:44:38.42 ID:/wq7CaE4
>>390
これは、応援すべき真っ当な意見だな
766 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:44:45.96 ID:SbylYlNd
>>750
ロシアから密輸しろ
さらに電力業界などの数値は非公開
767 モズク:2009/09/24(木) 20:44:52.26 ID:WyvQ5jGE
ポッポ総辞職しろ
世界に詫び入れろ
日本の信用が著しく低下したことを悔いろ

でクイっと逝っとけ
768 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 20:44:52.51 ID:rdcx92cG
>>699

馬鹿?

1990年を基準にする限りヨーロッパが圧倒的に有利なんだよ。w

欧デブ「俺らXkgダイエットするからお前らもおんなしくらいやせろ。w」

Xの値に限らずこのデブが寝言言ってることに変わりない。
769 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:44:57.72 ID:WA0D3l7w
>>741
確か石炭が安くなったからだったじゃないかな。(?)

日本は別に環境のために省エネしてたんじゃなくて、
コストカットのためにしてただけだから、、、
770 ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 20:44:59.87 ID:y1myKl+E
>>758
いい反応だw
771 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:45:01.37 ID:856kL2Cb
>>762
ネトウヨ煽ると面白いだけ
772 ノイズ2(中部地方):2009/09/24(木) 20:45:06.06 ID:V5j8ZnOE
勢いで言った。
目立ちたかった。
773 ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 20:45:13.46 ID:gaq6Dyex
つーか、国家戦略局はどこへいったんだ?
ここの人達が考えた戦略とかじゃなかったのか?
25%削減が日本の国益に大きく貢献するようなことだから
これを考えたんだよな?
774 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:45:18.12 ID:vlMpbpf6
バカが勝利宣言ブッ放したと聞いて(ry
775 ノイズ2(山口県):2009/09/24(木) 20:45:20.19 ID:gRvArFGA
さすが万年野党やっていただけあるな。
大風呂敷を敷いて、国民や外国から人気とってりゃいいと思っているのだろ。
都合悪くなると野党になりますと言って無責任になるのが落ちだな。
776 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:45:26.49 ID:c8vwrqe9
このスレ勢いがあるNE!
777 ノイズx(愛知県):2009/09/24(木) 20:45:41.10 ID:YtPHllOw
>>755
その営業の口車に乗せられてそんな信用できない案件を契約する顧客(国民)もアホだな
778 ノイズw(福島県):2009/09/24(木) 20:45:46.14 ID:l+INjLSJ
これって政治主導っていうの?
779 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 20:45:47.95 ID:VB8L9HY/
ワロタww
780 モズク:2009/09/24(木) 20:45:50.62 ID:fERp22Fy
官僚に指示して
「無い袖は振れません」って回答もらったら
官僚の激しい抵抗に合ってるとでも言うつもりかな?
781 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 20:45:53.02 ID:3zUE7SUs
>>733
現存する車を全て廃棄して
電気自動車に全て置き換えても25%削減達成にはほど遠いんだがw
782 ノイズx(千葉県):2009/09/24(木) 20:45:58.26 ID:cElbKgZ3
民主党は自民党よりマトモな政治をしている。
間違いない。指示は絶対に曲げない。
もうじき親衛隊による検閲も始まるからね。
ナチス化するから支持は変えない。
逆に無理難題をも実現させる!
783 ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 20:46:01.30 ID:OR60ii+c
思えば、官僚の試算が出たときに「この試算には悪意がある」と
言っていたが、その悪意のある連中に具体策を考えさせるのか。
なんか違和感あるな
784 ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 20:46:01.80 ID:ROlBMxYW
>>736
で、この鳩山についてどう思うんだい?
785 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 20:46:09.33 ID:VL9g4vOR
できなければ全て官僚の責任になるわけですね
政治家が責任とらずに政治主導とは聞いて呆れるわ
786 ノイズf(千葉県):2009/09/24(木) 20:46:10.99 ID:6bcC3qme
取りまとめる政策と予算がねえええええええええええええええええええ
787 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:46:17.36 ID:WA0D3l7w
>>768
数値は別に同じじゃないしw
788 ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 20:46:26.65 ID:gCA8njOk
民主信者が「俺はお前らを突いて遊んでるだけなんだ」とか言い出したw
まあ、これはさすがに擁護できんよなw
789 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 20:46:30.54 ID:9DtoAy0I
>>770
スルーされても痛くないし叩かれても俺の勝ちの万能俺ルールですよねw
790 ノイズw(山梨県):2009/09/24(木) 20:46:31.08 ID:WAnE6vP+
>>734
子供増えて人口増えたらCO2も増えるしな
791 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 20:46:37.00 ID:8Umqd6oH
削るならまず娯楽からだよな
パチンコ店は全店営業停止、テレビも夜8時以降停波
こんなところでどっすか、鳩山さん
792 モズク:2009/09/24(木) 20:46:41.65 ID:/AD0aTrw
>>1
もう排出量を発展途上国に金出して譲ってもらうしかねーじゃねーか!
バカじゃなかろうか・・・
793 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 20:46:52.48 ID:FQr23syi
産業界の抵抗が、とか官僚の抵抗とか言ってマスゴミ使って
バカな庶民をだませるレベルじゃない事すら分かってないのか民主党?
794 ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 20:46:54.24 ID:TwrbC6Nd
大丈夫だよ
ぽっぽは明日になれば発言を撤回するから
795 ノイズw(兵庫県):2009/09/24(木) 20:47:05.21 ID:Vmu/ddeW
770 名前: ノイズs(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 20:44:59.87 ID:y1myKl+E
>>758
いい反応だw

771 名前: ノイズa(アラバマ州)[] 投稿日:2009/09/24(木) 20:45:01.37 ID:856kL2Cb
>>762
ネトウヨ煽ると面白いだけ


いちいち言うことかっけーんだよお前らwwww
796 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 20:47:08.33 ID:lEZZmUcY
25%は実現してしまうのか教えてくれ。
25%は実現してしまうのか教えてくれ。
797 ノイズc(dion軍):2009/09/24(木) 20:47:22.51 ID:m/2Ztpce
結局日本国民の25%が死ねば解決ってことか
798 ノイズc(宮城県):2009/09/24(木) 20:47:26.40 ID:MNC5K/X4
どうせ排出権を買って国民に負担させるつもりだろ
799 ノイズ2(山口県):2009/09/24(木) 20:47:39.54 ID:gRvArFGA
日本の工場を外国に放り出せば、すぐに実現可能のです。
800 モズク:2009/09/24(木) 20:47:43.30 ID:A87dhTJe
叩いたら「煽ると面白いからだよw」なんて二線級のカスがいう台詞だよね
そんな予防線張ってる時点で低レベルなんだよ
穴子がネトウヨ煽ると面白いからやってるんだよw
なんていうと思うか?wショボイザコはとっとと消えろよw
801 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 20:47:48.70 ID:rdcx92cG
>>787

例えだよ。w
わ か る ? た と え
802 ノイズf(山形県):2009/09/24(木) 20:47:52.31 ID:NX93a3gu
官僚がひどい試算を出してきたら
悪意のある試算を出していた、とか叩くんだろうなw
803 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:47:54.07 ID:dfz78VVO
>>699
温暖化対策の国際的枠組みである京都議定書は90年を基準としており、EU(欧州連合)はそれに続く
「ポスト京都議定書」でも90年を基準とすべきだと主張している。90年基準になれば、
「EUは労せずして削減率が稼げる」(経済産業省幹部)ためだ。

EUの旧共産圏は、90年代の混乱で経済活動が停滞してエネルギー消費が減ったため、
EU全体では90年代に二酸化炭素(CO2)排出量は減った。

EUの90年比「20%削減」という目標は05年基準では「13%削減」にとどまる。
一方、EU以外の多くは90年代にCO2排出量が増えた。米国は05年比14%削減の目標を掲げるが、
90年基準でみると横ばいにとどまり、日本も05年基準の方が30%減と90年基準の25%減より削減率は大きくなる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090913-00000000-fsi-bus_all


欧州連合(EU)は20%減を表明
オバマ米政権はゼロ削減、麻生前政権は8%減
804 ノイズx(千葉県):2009/09/24(木) 20:48:05.10 ID:cElbKgZ3
JAL以外のANAも含めた全ての飛行機を全面飛行停止にしないと無理。
805 ノイズa(広島県):2009/09/24(木) 20:48:10.50 ID:+DkF+aL/
誰だ?民主に入れた基地外は
806 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 20:48:13.09 ID:vWBK1ooj
>>733
ガソリン値下げ隊とは一体なんだったのか?
807 ノイズc(福島県):2009/09/24(木) 20:48:22.74 ID:xUQD0SaF
どっちにしろ具体的な内容、材料を持ってない時点で
大々的に発表する事じゃないのは確かだ。
808 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:48:24.83 ID:YqfGRu6k
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●社保庁の改革・解体を中止し、不祥事で処分された職員を救済(マニフェスト)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現 (Index)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●大型公共事業や未執行予算の停止で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●荒唐無稽な温室ガス25%削減表明で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
●上記目標達成のため、環境税導入、中国等から排出権枠を巨額で購入(環境相等)
809 モズク:2009/09/24(木) 20:48:30.32 ID:a06JmFZ8
こないだの選挙で民主に入れた人次は自粛して欲しい
810 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:48:39.53 ID:/wq7CaE4
>>806
バカでし隊
811 モズク:2009/09/24(木) 20:48:43.04 ID:04EXvali
年金問題はクソ官僚の責任がするけど削減失敗したらこれは鳩山=民主党の責任て感じがするな
いままさに官僚主導から政治主導に変わる瞬間にいることを感じられて胸が熱くなるな
812 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:48:50.12 ID:NWmJc/kw
>>795
さすがは何とかメルカトル図法速報だ
813 ノイズo(滋賀県):2009/09/24(木) 20:48:55.53 ID:Ve7fOAAR
>>390
かわいそうにw
814 ノイズ2(関西・北陸):2009/09/24(木) 20:48:57.68 ID:UA46wjyo
韓国から買え
815 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 20:49:04.49 ID:lEZZmUcY
25%は実現してしまうのか教えてくれ。
25%は実現してしまうのか教えてくれ。
816 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:49:05.79 ID:hR2U3zmT
そろそろ支持率も3割ぐらいなんじゃねーの
817 ノイズf(千葉県):2009/09/24(木) 20:49:08.45 ID:6bcC3qme
排出権買うのはNGな
意味無いから
他国のガス減らして自国分にするのも反則
途上国なめんな
818 モズク:2009/09/24(木) 20:49:14.37 ID:fERp22Fy
>>800
擁護しようがないから開きなおるしか自我を保てないんだろ
819 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:49:17.85 ID:guFEct0u
>>793
庶民に直接ダメージを与える攻撃だからなあ
さすがに庶民も気づくころだろうよ
820 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:49:23.12 ID:7EYyi13o
意外とあっさり出来たりしてw
821 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 20:49:24.97 ID:3DmdlILt
>>807
そのとおり。
民主党のマニフェストにすら掲載できないレベル。
国際公約なんてとんでもない。
822 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:49:25.58 ID:c8vwrqe9
小沢が鳩山に言わせたのかもな
ここで手を打っておけば鳩山辞任も早まるからな
823 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:49:33.53 ID:JEwW8/ot
EUは内部の途上国をエコ化という名目で集ってた筈だから
またEUが大きくなるのかな
824 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 20:49:37.63 ID:T1nE7gx2
これが民意かー
ここまでくるとどれだけ国が壊れるか楽しみでしょうがない
825 ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 20:49:50.57 ID:3P6sQk8x
三バカと永妻と藤井あたりの能なし中枢一度に死なねーかな
826 ノイズs(鳥取県):2009/09/24(木) 20:50:01.72 ID:fcjXX68x
●松野官房副長官のかっこよさは異常●

松野「村山談話を踏襲すると鳩山総理が言ったところ、胡錦濤主席から非常に良い言葉を頂きました」
記者「非常に良い言葉とはなんですか」
松野「ええと、非常に良かったのは覚えてます」
記者「非常に良いのに覚えてないんですか?」
松野「事務方でメモはしてますか」
官僚「官僚が記者会見で受け答えしていいんですか」
松野「私に許可されたらいいんです」
官僚「村山談話の踏襲を評価すると」
記者「終わりですか」
官僚「終わりです」
記者「どのへんが非常に良い言葉なんですか副長官」
松野「会見終わりです」
827 ノイズx(愛知県):2009/09/24(木) 20:50:05.89 ID:YtPHllOw
■拡大する巨大組織ネトウヨ(未だ増殖中) ■
新風支持=ネトウヨ                  自民支持=ネトウヨ
麻生信者=ネトウヨ                  平沼グループ支持=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ                    アンチマスコミ=ネトウヨ
産経新聞購読者=ネトウヨ              テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ                創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ              アンチ鳩山=ネトウヨ
アンチ小沢=ネトウヨ                 共産支持=ネトウヨ
ニート・フリーター=ネトウヨ             親米=ネトウヨ
保守=ネトウヨ                     スポーツで日本を応援する=ネトウヨ
エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ      エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ
長崎県民=ネトウヨ                  ウォールストリート・ジャーナル =ネトウヨ
フィナンシャル・タイムズ=ネトウヨ         ワシントン・ポスト=ネトウヨ
オーストラリア労働党=ネトウヨ           李登輝来日歓迎者=ネトウヨ
外国人参政権付与に疑問を持つ者=ネトウヨ  共産党=ネトウヨ
女子中高生=ネトウヨ                 ヨーロッパ=ネトウヨ
基地外=ネトウヨ                    官僚=ネトウヨ
CO2、25%削減に疑問持つ人=ネトウヨ←New★
828 ノイズf(山形県):2009/09/24(木) 20:50:32.25 ID:NX93a3gu
>>816
都合の悪いことは報道しないし
報道しても必死に擁護してるのでダメージは少ない
829 ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 20:50:32.97 ID:gCA8njOk
>>816
まだ大丈夫だろw
マスコミがあんだけマンセーしてるんだから、テレビ見てる人はちょっとしたエコ感覚で
すぐに25%削減できると思ってるぞ、多分w
830 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 20:50:35.69 ID:vWBK1ooj
>>826
すげーなww
831 ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 20:50:39.02 ID:TwrbC6Nd
>>809
入れるだけ入れてどんなことするとか考えてないから
これから自分たちに不利な事が起きても
投票したの棚に上げて被害者面で喚きまくると思うw
832 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:50:39.10 ID:/wq7CaE4
>>825
民主党の99%がバカだから、全部ひっくるめて変えないと意味がないよ
833 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:51:00.57 ID:SbylYlNd
>>807
日本のマスコミ向けだったらよかったのに
国連で国際公約
もう後戻りできない
834 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 20:51:01.12 ID:GZVmsk+q
ネトウヨって本当におもしろい(´^へ^`)
835 ノイズo(滋賀県):2009/09/24(木) 20:51:04.32 ID:Ve7fOAAR
>>824
いいなぁ
うち娘生まれたばかりだから、不安でしょうがない
836 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:51:04.85 ID:WA0D3l7w
>>801
たとえからしておかしいんだよw
まずEUは巨デブでもない。

100キロデブEU「俺8キロ痩せるよ。日本は6キロな」
80キロデブ日本「ええ、わかったよ。じゃあ74キロになるよ。」

100キロデブEU「やっぱ俺は40キロ痩せることにした。日本はもっと痩せろ。つーか前に約束したときより太ってるしwwww」
90キロデブ日本「わ、わかった、じゃあ、25キロ痩せるよ」
100キロデブEU「じゃあ55キロだな」
90キロデブ日本「え・・・う、うん。それでいいよ。。。」

こんな感じのほうが正しい
837 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 20:51:09.78 ID:F+zgEiYC
外国に移りたがってたトヨタどーするかな
838 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:51:11.03 ID:NWmJc/kw
来月には支持率を25%削減します
839 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:51:40.99 ID:/wq7CaE4
>>826
カスっぷりを見事に発揮しているなwww
840 モズク:2009/09/24(木) 20:51:42.30 ID:a06JmFZ8
これが民意だ
841 モズク:2009/09/24(木) 20:51:54.59 ID:fERp22Fy
>>826
これが松野とやらの皮肉だったらすっげーカッコイイけどな
842 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:51:56.11 ID:LYLTFfDS
>>806
小沢の木偶の坊傀儡
843 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:52:10.74 ID:UKs+5hnf
844 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:52:13.97 ID:lCq4xeGY
国会始まっても無いのにこれって、どうすんだよ・・・
845 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:52:15.41 ID:c8vwrqe9
>>826
映像ねえのかな
846 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 20:52:17.93 ID:FQr23syi
岡田も絶対やる!って意気込んでるよ
太陽光パネルをイオンで売りつけることで頭が一杯なんだろうけど
847 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 20:52:20.98 ID:k+FUgWWz
まあとにかく民主党に従えば誰もがハッピーになれるんだから期待しようぜ
848 ノイズw(西日本):2009/09/24(木) 20:52:35.16 ID:SMsgC+CB
官僚はズル賢いから少々やりすぎても
自分の巣まで壊すことは無かったが
ぽっぽ以下は現状認識が甘く
錯乱気味でこのまま暴走させておくと
巣まで壊しかねない
早すぎたんだ腐ってやがる
としかいいようがない
849 ノイズs(鳥取県):2009/09/24(木) 20:52:44.85 ID:fcjXX68x
>>829
ゴタゴタしてる映像ちょろっと流しては
「いろいろ問題があるようですが私は支持してますよ」ってスタイルだしな
850 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 20:52:45.83 ID:rxvpWrGI
>>806
当時、菅が間違えて「ガソリン値上げガンバロー」って言っっちゃった記憶がw
851 モズク:2009/09/24(木) 20:52:49.46 ID:oelzCQL7
こんな具体案を何も出せない理想主義野郎が総理大臣なんだもんなあ
まさに革命
852 ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 20:52:55.26 ID:dJRY+lkS
>>836
あ?糞埼玉がいんのか、またボコられたいわけ?

90年当時脱原発で火力発電に頼っていたEUは余裕で達成可能なんだよ、
その当時から原発立てまくって産業効率上げてた日本とは違う
853 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:52:56.85 ID:XByRH8D1
マスコミはもう旧ソ連みたいなプロパガンダを始めてるからな
ポッポの犬が死んだだの
自宅に子供と老人を招くだのな
854 モズク:2009/09/24(木) 20:53:00.73 ID:PMeklPFH
官僚は最初からできねえって言ってんだろwwwwwwwwwwwwwww
855 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 20:53:08.23 ID:KFkjrNqr
誰だよこいつ支持した奴
マジキチなんですけど
856 ノイズ2(山口県):2009/09/24(木) 20:53:20.22 ID:gRvArFGA
さて、25%削減するために、計画停電を実施してもらおうか。
多くの国民が民主を選んだので、仕方ないよな。
857 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:53:22.90 ID:7EYyi13o
クラスが一丸となって何かをしようとしているときに後ろでブーブー言ってるDQNみたいだなおまえらw
858 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 20:53:26.93 ID:NWmJc/kw
>>855
お前らだよ
859 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 20:53:29.95 ID:aiHII48p
無茶振りとはまさにこのことっ
860 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 20:53:38.66 ID:iyzZfpnj
政治の混乱で経済界はマジ不安だろうな

今年の新卒組可哀想に
リーマンショック+政治の混迷で企業はかなり採用控えるだろうな

馬鹿団塊のせいで割を食うのはいつも若者だ
今が若者の失業率は10パーだから、あと半年で15パーは超えるな
すげえぜポッポ!!大破壊やっ!!
861 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 20:53:40.36 ID:jE6B8eIX
>>836
90年比で減らしたドイツと増やした日本が2008年比で国民一人当たりの排出量で同じ
862 ノイズ2(福岡県):2009/09/24(木) 20:53:43.57 ID:O3MX56Lq
マスコミはサラっと
経済界の反発を抑えて〜とか言ってるけど
国会でなにもはなしあってねえのに勝手にやるなよ
863 ノイズx(中国地方):2009/09/24(木) 20:53:44.30 ID:41T7JpCy
>>49
ジャイアン「絶対○○やれよ!できなかったら鼻からスパゲティ食ってもらうからな!」
のびた「ああ、いいとも」
ジャイアン「絶対だからな!」
のびた「ああ、いいとも」

のびた「どらえもーん!ジャイアンに無理な約束しちゃった;;なんとかしてよー」
ドラ「しょうがないなぁ、のびたくんは」

ドラえもんでよくあるパターンw
864 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:53:54.09 ID:lCq4xeGY
コレが民意・・・・・か?
865 ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 20:53:57.28 ID:O0v+pmeG BE:131702483-2BP(2009)

民主に入れたやつはどんな顔してみてるのかな
866 モズク:2009/09/24(木) 20:54:02.46 ID:q8AbpGpB
まずは官公庁や民間会社の残業の全面禁止だ
867 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 20:54:02.80 ID:KFkjrNqr
>>858
俺を含めるなブサヨチョン死ね
868 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:54:06.28 ID:WA0D3l7w
>>852
お前誰だよw
869 モズク:2009/09/24(木) 20:54:11.03 ID:fERp22Fy
>>843
現実のオレらがこんなにカワイイとは(*´∀`*)
870 モズク:2009/09/24(木) 20:54:11.35 ID:Lyq0qio6
京セラ、「イオンモール日の出」に太陽光発電システムの販売店

 京セラソーラーコーポレーション(京都市伏見区)は9月19日、大型SC「イオンモール日の出」
(西多摩郡日の出町)に住宅用太陽光発電システムの販売店「京セラソーラーFC日の出」を開店した。

http://hachioji.keizai.biz/headline/381/
871 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:54:13.05 ID:ioyPttyB
漢字、読み間違いで叩く事しか出来なかった政権が如何に
まともだった事が改めて解る事柄だな。
872 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 20:54:14.30 ID:4r5EJGQi
高速道路無料にすっから電車使わずに車を使え

ダム計画は全てストップな。水力発電とか意味ねーしw


でも温暖化ガスは25%削減するよ!(キリッ
873 ノイズn(広島県):2009/09/24(木) 20:54:17.16 ID:lzL2fCSZ
なんか共産圏みたいになってきた
874 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:54:20.79 ID:GZOSZaMo
ポッポは日本になんの恨みがあんの?
875 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 20:54:21.93 ID:9DtoAy0I
>>855
主権者
876 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 20:54:25.02 ID:vWBK1ooj
官僚「人口の3分の1を消滅させれば達成可能です」
と真顔で言ってくれないかな
877 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:54:35.88 ID:v2dPS/GR
唖然・・・
878 ノイズe(東日本):2009/09/24(木) 20:54:36.39 ID:MphvQS84
俺が官僚なら
「アメリカと中国が努力してないから日本もやらないと言い張れ」
という案を出す。
879 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 20:54:37.01 ID:03azibvO
現在の数値で30〜35%削減しないと、民主党の90年比25%削減にはならないからな
880 ノイズh(福井県):2009/09/24(木) 20:54:37.82 ID:RQDN0DPS
キチガイ沙汰だなw
881 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:54:58.75 ID:WA0D3l7w
>>861
一人当たりか。じゃあ、中国はまだまだ排出していいことになるな
882 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:55:00.51 ID:5vXafBw4
これでいいのだ
883 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:55:03.97 ID:YQRPq27S
詩ね!
884 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 20:55:05.40 ID:XByRH8D1
>>857
世界が一丸となって大恐慌と戦ってるときに足を引っ張るポッポ
885 ノイズs(静岡県):2009/09/24(木) 20:55:07.59 ID:TeS+M5Yg
形を変えたジャイアン理論だな

「形が(万が一にも)整ったら民主の功績
  整わなかったら官僚(と自民)のせい」
886 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:55:15.71 ID:SbylYlNd
>>855
支持なんてしてねえよ

国民は、
糞自民がいやになった

高速無料・子供手当て



ダムとかCO2なんてはおまけ
887 ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 20:55:19.87 ID:gCA8njOk
>>857
一丸となってねーだろw
勝手に文化祭でやること決めて、クラスに「もう手続きしちゃったから頑張ろう」なんて
馬鹿いたらそりゃ袋叩きだわいw
888 ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 20:55:28.71 ID:dJRY+lkS
889 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 20:55:39.74 ID:JEwW8/ot
>>836
EUって周りのデブをダイエットさせて俺たちもダイエットしたことにしたぜ
ってEU内で金銭トレードしてるだけだろ
890 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 20:55:40.33 ID:kqwIfgFt
カフェにてオバチャングループの会話
「CO2削減するんだから良いことよね」
「減らすんだから光熱費も安くなるのよね」
「やっぱり無駄が多かったのねー」
コーヒーゼリー吹いた
891 ノイズw(静岡県):2009/09/24(木) 20:55:42.01 ID:iIdZAUzA
官僚を無能認定するための伏線だったのかよw
さすがにそこまでは予想できんかった
892 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 20:55:43.75 ID:ip+yKdxS
でもまあ自分の国が沈没するのを見るってのも悪くないんじゃね
めったに見れるもんじゃねーし
893 モズク:2009/09/24(木) 20:56:12.80 ID:A87dhTJe
>>887
しかもやること決めたけど、そのために必要なものとか手段とかまだ決めてないんだよね〜
あ、お金も君らが出してね
状態だからな
894 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:56:20.90 ID:LYLTFfDS
>>848
寄生虫とインフルエンザの関係だな
895 モズク:2009/09/24(木) 20:56:24.19 ID:F9yGaHNe
>>886
高速無料になったら環境税が導入されたでござる
896 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 20:56:28.05 ID:lEZZmUcY
25%は実現してしまうのか教えてくれ。
25%は実現してしまうのか教えてくれ。
897 ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 20:56:28.44 ID:dJRY+lkS
>>889
特にイギリスとフランスな
898 ノイズw(西日本):2009/09/24(木) 20:56:34.54 ID:SMsgC+CB
>>886
いやになったで票を入れるんじゃないよ
どっちがマシかちゃんと較べろって
899 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 20:56:36.25 ID:9DtoAy0I
>>878
俺が友愛儲なら「アメリカと中国を敵に回すくらいなら国民にツケを回す」という。
900 モズク:2009/09/24(木) 20:56:38.09 ID:14m35P8Z
>>826
熊本在住として見てて恥ずかしいレベル
901 ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 20:56:41.65 ID:7wWV83ND
今期の内閣には責任無いから、やりたい放題w
今期は枠組みだけ決めたらいいの〜

20年に向けて実施しないといけないのは、次の内閣だから〜
10年も先のことなんて、しったこっちゃねえやw


って感じなんだろうな
902 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:56:54.75 ID:WA0D3l7w
>>888
だから何だよw
俺は上積み値の話をしてんだが?

目標を上積みさせるときに、他と比べて日本の25%はおかしくないってこと。
それに文句つけるなら京都議定書のときの政府に文句家
903 ノイズe(東海):2009/09/24(木) 20:56:58.25 ID:lf+XhtGj
前原のも今回のも実行不可能なのわかってて押し付けてるくさいな
小沢の指示か?
904 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:56:59.58 ID:lCq4xeGY
あと10年しかねえのにどうすんだよこれ・・・
905 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:57:17.04 ID:WA0D3l7w
>>889
一国あたりの目標値もあるよ
906 ノイズn(宮城県):2009/09/24(木) 20:57:33.84 ID:gHIea51Q
>>890
家庭で年間36万円の負担って聞かなかったのか…
907 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:57:33.40 ID:oXPrAKQn
>>876
鳩山が鉄仮面の強化人間になって
チェーンソー付きの円盤が日本を飛び回るんだな
908 モズク:2009/09/24(木) 20:57:42.17 ID:xNMwEhtD
温暖化ガス「25%減」目標、海外排出枠も活用 民主
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090914AT3S1300U13092009.html

国際炭素市場、日本も参加検討 小沢環境相
http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY200909240121.html

環境税浮上、産業界が懸念 暫定税率分以上の上乗せか
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200909090009a.nwc

4年以内に環境税…小沢環境相
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090917-OYT1T00498.htm

企業の温暖化ガス排出枠、11年度にも割り当て 政府検討
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090920AT3S1901U19092009.html
909 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 20:57:47.61 ID:T1nE7gx2
>>835
これから就活なのに企業が採用渋ってるらしくてなにもいいことはないぞ
金融不安や今後の政治不安が原因だとか講師に言われたが
910 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 20:57:47.95 ID:/wq7CaE4
>>886
長妻が官僚に訓辞していたとき、民主党マニフェストを内ポケットに入れているのを自慢してたじゃん


あいつらって国民全てが民主党のクソマニフェストを見ているとでも思っているのかね?
勘違いも甚だしいと思うんだが・・・
911 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 20:57:52.40 ID:GZVmsk+q
ネトウヨくん達は民主党のやることにはなんでも反対なんでしょ?
それって君達が民主党に対して言っていた批判と一緒だね
もう少し公平に物を考えてみたらどうだい(;ω;)
912 モズク:2009/09/24(木) 20:57:59.04 ID:14m35P8Z
>>836
その数字設定が正しいと言える資料出せばいいのに…
どうせググればすぐなんでしょ?
913 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:58:05.66 ID:qHpWWq5/
         ノ  ̄ `ー-、           崩壊した日本を救済するため
      /⌒       \         このCo2削減率を設定した
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は日本の国民に
.    | ノ   ー――   \   .|      環境先進国の一員になるという
    | / ____―― __ヽ、 |      未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     環境税の負担ぐらい
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的増税でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
914 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:58:10.60 ID:g4Ca6EML
アメリカ、中国も削減に参加するなら、だろ?
二国が反対するのを見越しての形だけのアピールだよ
915 ノイズh(神奈川県):2009/09/24(木) 20:58:26.06 ID:BdakzjeA
>>1
嫌気さして官僚が面従腹背の態度で臨んだら、どうするんだろうねえ。
916 ノイズa(関西地方):2009/09/24(木) 20:58:26.30 ID:5mF8m0e9
他所で子供仕込んでこられて「あなたが面倒見てね」と言われてる夫みたいで
官僚さんがかわいそう。NTR属性がないと身が持たないな。
917 モズク:2009/09/24(木) 20:58:36.21 ID:F9yGaHNe
ていうか民主党員より他のやつらのが民主マニフェスト読み込んでるだろ
918 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 20:58:42.14 ID:jE6B8eIX
>>881
そりゃ中国はどんどん増やすだろな、減らしたら経済死ぬし
919 ノイズe(群馬県):2009/09/24(木) 20:58:42.94 ID:YndjoaoE
ミンスの功績はミンスのおかげ
官僚の功績はミンスのおかげ
ミンスの失策は官僚の仕業
官僚の失策は官僚の仕業
920 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 20:58:46.09 ID:kqwIfgFt
>>906
単純に家庭の光熱費節約と同じ感覚で
減らす=安くなるって思ってるぽい
921 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 20:58:56.01 ID:3qcXA+aS
やっぱり、国民受けすることを取りあえず言っとくんだな
で、当選したらその時はその時で考えるんだなww
922 ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 20:59:08.67 ID:3P6sQk8x
>>890
目眩がしてきた・・・もう地球が爆発すればいいのに
923 ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 20:59:09.55 ID:TwrbC6Nd
>>907
円盤を自ら嬉々として操縦しながらキャトルミューティレーション繰り返す
幸想像してワロタ
924 ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 20:59:12.27 ID:OR60ii+c
>>906
テレビで見たけど、「まぁ官僚の出した数字ですから、どうなんでしょう」
と言ってたし。
925 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 20:59:14.14 ID:3DmdlILt
>>887
しかも、

「どうやれば可能かは君たちが今から考えてね☆」

だもんなw
926 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:59:14.47 ID:lCq4xeGY
ため息しかでんわ・・・あーあ
927 ノイズn(三重県):2009/09/24(木) 20:59:23.12 ID:4X02T9Kd
小泉「自民党をぶっ壊す」
鳩山「日本をぶっ壊す」


アリャリャ?
928 ノイズc(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:59:24.71 ID:zrHerQvi
すげーな、これ。
旧来のシステムから事前の根回し省いただけじゃねーかww

こんな扱いじゃ益々馬鹿が官僚目指す様になるな。
ただでさえ優秀な人材は民間に就職してて
官僚になったとか言うと同期に笑われる時代だってのにw
929 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:59:36.78 ID:u6LjvKxP
衆愚政治の極みだな
930 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 20:59:37.35 ID:k+FUgWWz
鳩山はCO2 25%削減を約束したけど、それ以前に国民の生活が第一というのも約束した
つまり日本人としてはどちらか一方でも達成しなかったらうそつき野郎の裏切り野郎確定ということだ
931 モズク:2009/09/24(木) 20:59:51.70 ID:oelzCQL7
ポッポと違って超現実的な官僚が作る試案だから、本気で死を覚悟してたほうがいいな
932 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 20:59:57.77 ID:WA0D3l7w
>>918
増やしたら地球が死ぬわけだが。。

おそらく、全部は中国やアメリカを巻き込むための餌みたいなもんだろ。
日本がいくら減らしたって意味ない。中国・アメリカどうにかしないと。
933 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 21:00:05.91 ID:rdcx92cG
>>836

EUが100Kgデブという根拠は?
934 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:00:07.21 ID:1iEm2vvk
A ネトウヨ:朝鮮民族を心から憎み、民主党は売国党だと心から思っている。新参によくある徴候。
B ネトウヨ予備軍:中立だが自民よりは民主が嫌い。Dを非常にうざく思っている。
C ネトウヨ連呼厨予備軍:中立だが自民に任せるよりは民主の方がいいと思っている。Aを強く嫌う。
D ネトウヨ連呼厨:ただAおよびBを馬鹿にすることに快感を覚えている。自民を馬鹿にするためだけに民主を擁護する。
935 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 21:00:23.35 ID:/wq7CaE4
>>921
そして、「試行錯誤で失敗するかもしれないが寛容な態度で許してくれ」と最初に一言言っておけば無敵
936 ノイズx(愛知県):2009/09/24(木) 21:00:52.42 ID:YtPHllOw
これが脱官僚なの?
937 ノイズ2(catv?):2009/09/24(木) 21:00:52.98 ID:9BbLevke
は?
938 ノイズo(愛知県):2009/09/24(木) 21:00:53.88 ID:80j7UsZv
>>904
だな。10年というタイムリミットが一番問題だな。40年後じゃないからな。
939 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 21:01:03.85 ID:SbylYlNd
>>934
100点
940 ノイズh(神奈川県):2009/09/24(木) 21:01:23.33 ID:UMvXzeYE
>>932
本当に?氷河期に突入するって説もあるけど?
排出権詐欺に騙されてるんじゃないの?
941 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:01:35.51 ID:5Kp4stoR
二酸化炭素をゆーあい♪
942 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:01:36.38 ID:3s/FiMwT
工業全廃すればいいよ。民意なんだろ?
943 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 21:01:47.21 ID:pIDoDAZd
>>902
EUは、日本に注文つけたいんなら、>>888の下の図で日本に並んでからにしろよってことだろ。
944 ノイズs(鳥取県):2009/09/24(木) 21:01:50.62 ID:fcjXX68x
>>921
正直国民ウケしてるかどうかすら
945 モズク:2009/09/24(木) 21:01:59.31 ID:14m35P8Z
>>902
過去の政権がなにしようが今の政権がなんとかするのが当然だっつーの
それとも戦争は過去の日本政権がやったので俺らは関係ありませんって表面していいってこと?
946 ノイズe(関西地方):2009/09/24(木) 21:02:05.54 ID:I48zcmp0
つか鳩山は理系なんだから自分で何か考えろよ
947 モズク:2009/09/24(木) 21:02:13.71 ID:F9yGaHNe
>>938
40年後の話は、20〜30年後に核融合発電が実用化されているであろう、って予測があるからなぁ
948 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 21:02:28.87 ID:jE6B8eIX
>>932
CO2が増えたら地球が死ぬとか本気で言ってるの?
949 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:02:44.40 ID:aLUonCbu
どうでもいいけど、最近はリアル+民よりも実況板で唐突に民主批判始める奴や草板の議論スレで知性派気取ってる奴らのほうが
地味に+臭さが強い気がする
950 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 21:02:50.59 ID:hohqCE9y
>>826
間抜けすぎて笑えない
951 ノイズa(関西・北陸):2009/09/24(木) 21:02:54.74 ID:Me8HaoB3
内弁慶すぎる、DV民主・・・
ウヨはウヨで馬鹿だから国旗とか二の次でいいことを批判することしかできないし
日本オワタな
952 ノイズn(長屋):2009/09/24(木) 21:02:59.05 ID:a9BhX7Mm
これも上手くいかなかったら無能だっつて官僚のせいになるんだろ
かといって対策出しても国民に負担がかかるようならまた官僚が叩かれる
953 ノイズo(岡山県):2009/09/24(木) 21:02:59.23 ID:8X76mlZi
>>946
ポッポって経営工学だっけ?
どんな学問なの
954 モズク:2009/09/24(木) 21:03:00.50 ID:PMeklPFH
>>904
10年以内に温暖化していないことが判明するのでおk
しかし約束は約束で、中国に排出権で金は流れる、鳩山小沢の狙いはこれ
955 モズク:2009/09/24(木) 21:03:13.51 ID:MSk+YWcg
これ上司から言われたら殴って良いレベルだろ
よくマスコミが叩かないよな
956 ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 21:03:18.08 ID:TwrbC6Nd
太陽さんの気まぐれで来年には寒くて死ぬかもしれんしな
957 ノイズ2(西日本):2009/09/24(木) 21:03:23.21 ID:nj0fLVxA
>>944
国民ウケはしてるだろ
反発してるのはニコ厨とネトウヨだけだ
958 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 21:03:32.62 ID:lEZZmUcY
25%は実現してしまうのか教えてくれ。
25%は実現してしまうのか教えてくれ。
959 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 21:03:40.74 ID:7D+2XGIg
>>826
ホント笑えるな今回の政権は
960 ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 21:03:45.47 ID:OR60ii+c
温暖化説、寒冷化説は置いておいて、
CO25%削減より、地球を寒冷化させる技術を研究した方が
早い気がしてきた。
961 ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 21:04:14.73 ID:CawkcSwD
これが友愛政治ってやつかw
962 ノイズe(関西地方):2009/09/24(木) 21:04:18.26 ID:I48zcmp0
>>932
エネルギー節約は歓迎だが盲目的に二酸化炭素減らせーってのは同意しかねる
963 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 21:04:20.67 ID:FuOuHo0Y
鳩wwwwww何考えてんだwwwwwwwww
964 ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:04:21.22 ID:hfO+RPy3
>>953
オペレーションズリサーチのことなら、輸送計画の最適化とか
965 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 21:04:33.38 ID:p84hvC8g
民主「25%削減案を考えろ!国際公約してきたんだからな!」
官僚「とりあえずパチンコ店のネオンを禁止します」
民主「パチンコ店以外のネオン禁止な」
966 ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 21:04:33.99 ID:fOKNmord
はははっはっは
再来年就職するオレにはお先真っ暗ですなあ
967 モズク:2009/09/24(木) 21:04:41.05 ID:HiuRXnDy
鳩にしたら、2020年まで居ないから、後を引き継いだ奴が悪いってことで、
トンズラするんだろなw
968 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 21:04:41.16 ID:/wq7CaE4
>>957
マスゴミウケの間違い
969 モズク:2009/09/24(木) 21:04:47.06 ID:F9yGaHNe
やけにモズク多いなw

母ちゃんが「こんなの達成できるわけない」
って言ってたな
家のテレビ故障しててほとんど見ないからか?
970 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 21:05:04.43 ID:IY1X+EfZ
ダメな上司の典型例
971 ノイズn(中国・四国):2009/09/24(木) 21:05:12.43 ID:fJE9czdt
国連に25%二酸化炭素削減提言する前に
きっちり試算出してないとか馬鹿過ぎだろ!

ミンス死ね!
972 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 21:05:20.70 ID:WA0D3l7w
>>940
>>948
>>962
スターンレビュー
973 ノイズn(関西・北陸):2009/09/24(木) 21:05:27.31 ID:tlqA0CFs
ユニバーサルメルカトル法を使えばいいよ!
974 ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 21:05:28.26 ID:TwrbC6Nd
>>960
クーラー全世界で同時に最大にしようぜ!
975 ノイズn(京都府):2009/09/24(木) 21:05:31.63 ID:x121gIT8
>>936
うn
選挙で選ばれた政治家が目標を立てて、有能な官僚が計画を立てて、一般人は黙って従う
これこそが民主党の理想の政治システムだろw

もちろん責任を追う順序は
 1 民主党を選んだ国民
 2 計画を立てた官僚
 3 目標を立てた民主党の政治家
の順でとらされるんだけどねw
976 ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:05:48.24 ID:6lNIks9+
官僚主導から政府主導へ!!と言った真実がこれとは……

普通は
@見積もりから妥当性まで政府側で実施して、具体的な作業は官僚に指示
をイメージするはずだけど
Aアイデアだけ出すから官僚共はそれに従え
とか、お前ら小学生かと……

こんなレベルだったら知名度だけで当選するような芸人上がりの議員でも
出来るじゃん……
977 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:05:52.52 ID:3s/FiMwT
>>954
マスコミウケだろ。うちのばあちゃんでさえ「なんで出来ないことを
いうのかねえ・・・半分ぐらいにすりゃいいのに」って言ってたよ。
978 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 21:05:56.42 ID:rdcx92cG
>>953

ポッポが教授になれなくてドロップアウトするような学問。
979 ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:05:59.22 ID:7h3+0irg
このままだと民主党は政権交代をしただけの結果に終わりそう
980 モズク:2009/09/24(木) 21:06:00.08 ID:28YMN1cK
二酸化炭素を友愛だ(`・ω・´)!
981 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 21:06:02.80 ID:2aGW56cM
本当に何も考えないまま公約したの…?
信じがたい。
982 ノイズs(四国地方):2009/09/24(木) 21:06:08.30 ID:QZxDJ3Dt
これはひどい
983 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:06:19.04 ID:PPQdcbkS
官僚に丸投げしてるやつはネトウヨなんだろ?
984 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 21:06:19.75 ID:YQRPq27S
ノープラン2009
985 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 21:06:24.39 ID:vndQclsB
>>964
システム工学みたいなもんか
986 モズク:2009/09/24(木) 21:06:27.18 ID:14m35P8Z
>>826
今気付いたけど、松野さんは初めから
「こきんとうは良いことしか言わない」って決めつけて説明やってただけなんだね
987 ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 21:06:32.97 ID:qRkqLKDx
官僚はネトウヨ
988 ノイズx(愛知県):2009/09/24(木) 21:06:41.23 ID:YtPHllOw
この問題をGoogleの入社試験にすればよくね?
989 ノイズo(宮城県):2009/09/24(木) 21:06:48.92 ID:ijfgiQM9
>>976
馬鹿にするな
職歴無しの俺でも出来るわ
990 ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 21:06:49.55 ID:O0v+pmeG BE:43901142-2BP(2009)

ポッポって理系でしょ?
専門家の話とか専門書とか少しでも聞けばどれくらい無理かすぐわかるんじゃないの?
991 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 21:06:52.38 ID:pkcAm4pN
納期と単価考えないで仕事取ってきちゃうアホ上司だろこれ
992 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/24(木) 21:06:58.17 ID:+pDQehst
>>976
いやアイデアすら出してない
ノルマ出しただけ
993 ノイズf(熊本県):2009/09/24(木) 21:07:00.46 ID:+ooBaeya
政治主導のための国家戦略局じゃなかったのか?
994 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 21:07:12.83 ID:iyzZfpnj
1000なら京大に受かる
995 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 21:07:18.45 ID:eqfIWJGZ
優秀な官僚が何とかしてくれるそうです
でも脱官僚だそうです
意味がわかりません
996 ノイズx(埼玉県):2009/09/24(木) 21:07:22.31 ID:3P6sQk8x
普通の企業でこんなもん会議でぶち上げたら議論もされんわ

ところで国会議員から総理大臣を選ぶのが無駄なんではないかと思い始めてる
これなら県知事出身の人間を使った方が万倍マシだろ

無責任な立場で惰眠を貪ってるクズが総理になれるシステムは
民主主義の危険性を考えると穴にも等しいんじゃなかろうか
997 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 21:07:30.64 ID:/wq7CaE4
>>981
現実を直視すれば、鳩山が何も考えずに25%削減を言ったことがよく理解できるはずだ

現実を直視するんだ!!
998 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 21:07:31.21 ID:VB8L9HY/
次スレ立てろ
999 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:07:44.35 ID:eiDqqyYo
ネトウヨ涙目
1000 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 21:07:54.75 ID:hohqCE9y
官僚に丸投げで脱官僚()
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/