「共感得るにはどうしたら」弁護士が振り返る裁判員制度攻略
1 :
ノイズx(三重県):
さいたま地裁で8日から連続4日間開廷された全国初の通訳付きの裁判員裁判。
公判を担当した神尾尊礼(たかひろ)弁護士が、産経新聞の取材に応じた。自身
初めての裁判員裁判だったが、弁護のポイントを「裁判員に共感してもらえる主張が
できるか」に据えていたことなどを明かした。
公判では、フィリピン国籍で当時19歳だった男(20)が平成20年12月に起こ
した2件の強盗致傷事件が審理された。
裁判員裁判は被告にとってメリットがあったとする一方、弁護の準備は予想以上に
時間がかかったという。「公判前整理手続きまでは通常通りスピーディーに終わった
のに、その後が大変だった」と苦笑い。また、全国各地の裁判員裁判の判決が
「かなり検察寄り」と感じたことから、主張の仕方を練り直した。
「職業裁判官なら伝わる『厳しい生い立ちだから』『必要なカネがなかったから』と
いった被告に有利な事情でも、裁判員にしてみれば『だから何』ということになりかねなかった」
そこで、従来のように有利な事情を列挙するのではなく、被告の「反省」を弁護の
中心に据えるなど、裁判員の共感を得られる強弱を付けた主張を心がけたという。
検察側が懲役6年を求刑したのに対し、最終弁論で懲役3年6月を主張した
理由については「争点のある裁判で、検察側が結論を示しているのに、弁護側が
示さないのは裁判員に失礼」と考えたから。「今まで弁護側がやらずに怠けて
いたところ。これは義務だと思う」と語った。
最終弁論は直前まで「裁判員にどうしたら共感してもらえるのか」という観点から
修正し続けた。11日には男に懲役5年の判決が言い渡された。
一仕事終えた今、「紙だけで行う裁判の時代から、その場で説得する裁判に
変わった。夢見ていた米国の弁護士になったみたいだった」と笑みを浮かべた。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090924/stm0909241323004-n2.htm http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090924/stm0909241323004-n1.htm
2 :
被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/09/24(木) 18:42:34.00 ID:VIwCXVuK
3 :
被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/09/24(木) 18:42:59.46 ID:VIwCXVuK
所詮、さいたまだからな。
4 :
ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 18:45:16.85 ID:wQ/GbwSC
明らかに矛盾しています!とか指突きつけながらやれば好感度バツグン
5 :
ノイズe(関東):2009/09/24(木) 18:45:48.54 ID:FrnxC9Gc
矛盾を突きつける
> 職業裁判官なら伝わる『厳しい生い立ちだから』『必要なカネがなかったから』と
> いった被告に有利な事情でも、裁判員にしてみれば『だから何』ということになりかねなかった
当たり前だろ
7 :
モズク:2009/09/24(木) 18:48:37.43 ID:7i6qFEUU
謝罪カルチャーどうにかしてくれよ
反省なんてしてるかどうかわからんだろ
せいぜいアホな裁判員がごめんなさいする被告眺めて溜飲下げるだけだよね
アメリカの裁判ドラマみたいになってきたな
でも、これがポーズだけって話になったらどうするをだろうな。
9 :
モズク:2009/09/24(木) 19:24:32.48 ID:7i6qFEUU
当然
自分利益になるなら芝居でも何でもして同情引こうとするだろ
多くの弁護士も自分の手柄になるからそれを薦めるだろう
今までそれをしないでも仕事になっていたことが驚きだわ
11 :
モズク:2009/09/24(木) 19:28:04.09 ID:6xEXzYsC
反省してるかどうかは、罪をどのように償ったかで初めて分かることなのに…
12 :
ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 19:29:57.91 ID:YSJ+qAnQ
弁護士の言う事なんか誰が聴くかよ
13 :
ノイズh(埼玉県):
俺なら絶対死刑にしてた