キアヌ曰く実写版「カウボーイビバップ」の製作費は460億円以上になるかも 原作の主要人物は総出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズc(catv?)



 米国のエンタテインメント情報のMTV.COMが、日本の人気アニメを原作とした実写版『カウボーイビバップ』の最新動向を伝えている。
これは先頃開かれた同作に主演をするとされる米国の人気俳優キアヌ・リーヴスの記者会見での発言に基づくものだ。
これによると現在映画は、脚本家ピーター・クライグが書き直しを行っている段階だという。
映画化実現に大きく近づく脚本完成に対して未だゴーサインがでていない状況のようだ。
そして、この脚本の書き直しについて、キアヌ・リーヴスは気になる発言も行っている。彼は質問に対して「ハーフビリオン(5億)ドルの
製作費が見込まれる映画にとっては、書き直しは必要なんだ」と笑って答えたとしている。
5億ドルと言えば、実に日本円で460億円以上というとてつもない金額になる。1億ドル、2億ドル規模の製作予算が珍しくないハリウッドでも、破格の規模となる。
ちなみに史上最高とされる莫大な資金を投じたジェームス・キャメロン監督の最新作『アバター』の製作費は3億ドルである。
未だ脚本段階にある『カウボーイビバップ』は、明確な製作予算は固まっていないと見られる。
「ハーフビリオン」という数字は、キアヌが作品がビッグムービーであることを仄めかした比喩表現と言えそうだ。 
それでも実写版『カウボーイビバップ』が、ブロックバスター級のビッグムービーを予定していることは間違いない。日本の原作権利者であるサンライズが実写化許諾の際に、
A級のプロデューサー、A級の役者、A級の製作会社による企画であったことを理由に挙げていることからもこれは伺える。
もし映画化が実現すれば、日本のアニメ、マンガを原作としたハリウッド映画の製作予算では過去最高となった『スピードレーサー』の1億2000万ドルを上回ってくる可能性は高そうだ。
ちなみに過去キアヌが出演した映画の製作費は、『コンスタンティン』が1億ドル、『地球が静止する日』が8000万ドル、『マトリックス』の第2作、第3作がそれぞれ1億5000万ドルとされている。
また、キアヌは「映画に登場する人物は?」との質問に、「スパイクからエドまで全員が物語にとって重要になる」とも答えている。
どうやら主要キャラクターが、ほとんど顔を見せる構想が立てられているようだ。

MTV.COM  http://www.mtv.com/
http://animeanime.jp/news/archives/2009/09/460.html
2 ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 12:36:21.64 ID:WLKpDw91
zz
3 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 12:37:01.10 ID:f+UbxeXN
音楽が菅野よう子じゃなければ見ない
4 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/24(木) 12:37:16.87 ID:5aA/VX1c
胸が熱くなるな
5 ノイズa(dion軍):2009/09/24(木) 12:37:19.34 ID:1TxKbtpJ
アニメのハリウッド実写化でまともな作品になったのって何があるんだよ
俺のビバップを汚さないでくれよ・・・
6 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 12:37:26.63 ID:KYgJN1Tk
問題はキャストだな
7 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 12:37:30.58 ID:kK91u3r4
あっちで知名度どうなん
8 ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 12:37:40.48 ID:8q5dyVaF
ドラゴンボールの二の舞だけはやめてくれよ・・・。
9 ノイズh(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:38:09.71 ID:Z0F+iXek
三大実写化したらコケるよアニメの一つか
10 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 12:38:20.33 ID:iVxoFqIM
>>5
ちょっとリストアップしてみてくれ
11 ノイズs(新潟県):2009/09/24(木) 12:38:29.88 ID:FOYIelpU
キアヌの不景顔青アゴヒゲスパイクなんてみたくねーし
12 ノイズx(東日本):2009/09/24(木) 12:38:31.06 ID:p544EN/h
日本アニメのハリウッド映画化って、日本のコンテンツが競争力つけないために
わざと駄作にしてるだろ・・・・・
13 ノイズo(京都府):2009/09/24(木) 12:38:41.15 ID:eQSLglGV
あのドラゴンボールやアトムを見ても中止しないのか
14 ノイズh(岡山県):2009/09/24(木) 12:38:54.67 ID:ys/Qnp/3
なんでアニメで完成しつくしてるものをわざわざ実写にするわけ?
15 モズク:2009/09/24(木) 12:39:08.26 ID:5ZtXWDpA
>>8
なると思う
16 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 12:39:19.02 ID:qUdMb7yH
かんべんしてくれよぉ
17 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 12:39:35.86 ID:BmmEQ6FE
あれどうやって二時間におさめるのよ
18 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:39:38.59 ID:7RWO8Qua
アニメ新作でいいのに…
19 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:39:49.74 ID:hzhApJSM
エドどうするんだよ
完全に池沼だろ
20 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:39:59.55 ID:KoKrqdub
低予算で細々と創ったほうがヒットすると思う
21 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 12:40:02.93 ID:CrAHTuSV
>>15
ならないだろ
実写化しやすい作品だし
何よりアニメのほうのスタッフも全面協力というか監修に入ってるし
22 ノイズc(新潟県):2009/09/24(木) 12:40:11.54 ID:/6bnthrg
どうせソードフィッシュも変なデザインに変えられちゃうんだろ
23 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 12:40:47.09 ID:CrAHTuSV
http://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news_e.php?id=2494

『カウボーイビバップ』映画実写化へ向けて始動!
2009年01月15日20世紀フォックス映画、3アーツエンタテイメント、株式会社サンライズの3社により、
人気アニメーションシリーズ『カウボーイビバップ』映画実写化へ向けて始動!
20世紀フォックス映画は、キアヌ・リーブス主演で製作することを発表!!

製作総指揮:ジョシュア・ロング
プロデューサー:アーウィン・ストフ(3アーツエンタテイメント)
アソシエイトプロデューサー:内田健二(サンライズ)
                  渡辺信一郎(TVシリーズ監督)
                  信本敬子(TVシリーズ、メインライター)
プロダクション・コンサルタント:サンライズ
                   南雅彦(TVシリーズプロデューサー、現ボンズ)


これだけ送り込んでるから大丈夫だろ
24 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 12:40:48.83 ID:EZQollNE
原作者のカトキハジメが、これは別次元のビバップと保険を打つCMが見れるのか?
25 モズク:2009/09/24(木) 12:40:51.73 ID:K+uNi2ZA
吹き替えは原作で頼む
※ただし若本は除く
26 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 12:40:59.60 ID:JJpl5f23
>>19
CGでロボットにして逃げる
27 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 12:41:08.59 ID:kt2YL+s/
マジでヤメテ
28 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 12:41:14.83 ID:G0JjBwft
吹き替え版のスパイクは所ジョージ、フェィは和田アキ子に決定!
29 ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 12:41:16.48 ID:FAoBSis7
実写とか誰が望んでるの?
30 ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 12:41:17.40 ID:xYiGnVut
いまいち内容覚えてないんだけど
映画に出来るような主軸になるストーリーってあったっけ??
31 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 12:41:16.69 ID:DPawAlNh BE:234835889-2BP(3072)
>>5
ガイバーとか?
32 モズク:2009/09/24(木) 12:41:31.92 ID:sMtli8ja
吹替えはもちろんウナムー?
33 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 12:41:42.98 ID:Z0WTg/iQ
キアヌだったらスパイクじゃないのか
さすがにジェットは無理だ
ただもうちょっと渋めの顔がいいなぁ
34 ノイズa(石川県):2009/09/24(木) 12:42:07.79 ID:CRyGV/MM
ルパン三世

コブラ

ビバップ

なので日本人はビバップなんぞ誰も興味ねえよ
って英語で欧州人が北米人を笑ってる構図に糞ワロタ
35 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 12:42:17.39 ID:LjqeoGPH
キアヌは大根らしいぜ。
36 ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 12:42:22.14 ID:C+O08UBb
>>7
むしろ日本での知名度どうなん?w
37 ノイズf(アラバマ州):2009/09/24(木) 12:42:27.53 ID:hrjfsAjn
ビッグショットの二人組のコスプレ写真ください
38 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 12:42:31.26 ID:XO6TOEbM
期待してない
39 ノイズ2(群馬県):2009/09/24(木) 12:42:38.68 ID:1985e/+y
エドとアインどうすんだよ
40 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 12:42:38.83 ID:freGMnga
肉無しのチンジャオロースとオイスターエッグは出るの?
41 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 12:42:45.99 ID:J+Qata59
>>3で終了

アニメ音楽の良さは異常
42 ノイズc(宮崎県):2009/09/24(木) 12:42:51.84 ID:f/LoI/Kn
アメ公はとりあえず爆発してベッドシーンがあって、最後をキスで締めれば何だっていいんだろ
43 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 12:43:25.21 ID:RgyGzjo7
うわ最悪すぎる
44 ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 12:43:29.44 ID:MNHREWqi
天国の階段?だったっけ
あれやるにしても前提知識必要だしな
45 ノイズc(長屋):2009/09/24(木) 12:43:33.43 ID:ysOMFEWJ
>>39
アインは犬でいいだろ
46 モズク:2009/09/24(木) 12:43:40.46 ID:5ZtXWDpA
>>21
>>23
そうなんだ
じゃあ大丈夫かな
47 ノイズa(新潟県):2009/09/24(木) 12:43:51.37 ID:7CWGQ/sF
超絶CGでソードフィッシュが飛び回るのはちょっと見てみたい
48 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 12:43:55.80 ID:iVxoFqIM
マッハGOGOGOはまあ見れただろ
俺は見てないけど
49 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 12:43:55.90 ID:Z0WTg/iQ
安易なハリウッド映画にあるハッピーエンドでだけは終わってほしくないな
50 ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 12:43:57.43 ID:XJtBzqly
いいからビッグオーやれよ
51 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 12:43:58.90 ID:freGMnga
>>30
スパイクと若本の因縁
デコ女の過去
思い出せるだけでこのくらい
52 ノイズs(宮城県):2009/09/24(木) 12:44:05.78 ID:/q2ptDgm
黒歴史の予感しかしねぇ
53 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 12:44:08.35 ID:6yu1AW+L
>>23
これは逆に意見がまとまらなくてめちゃくちゃになるパターンだな。
54 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 12:44:16.66 ID:MJGj7MLD
エドは、メガネでソバカスで鼻が尖っててハンバーガーとコーラ片手にPCいじってるようなキャラになると予想
フェイはXメンに出てきそうなマッチョな感じか
55 モズク:2009/09/24(木) 12:44:20.64 ID:fiJ3XfyA
素子だけは実写化すんなよ
56 ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 12:44:22.95 ID:LWLkha8o
ビバップのあの独特の雰囲気を映画で出せるのか?
音楽は全部菅野に丸投げしろ
57 ノイズf(栃木県):2009/09/24(木) 12:44:24.70 ID:50yrrQby
菅野じゃなくても
ジャズとテクノとロックの配分間違えなきゃうまくいくと思うよ
ローリングストーンズの丸パクリとかあったしw
58 モズク:2009/09/24(木) 12:44:35.48 ID:5ZtXWDpA
>>50
ビッグオーは面白そうだな
59 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 12:44:43.51 ID:hDx8CjVl
このアニメっていろんな昔の映画やドラマのパロディ詰め込んで30分にまとめて
それが楽しいって作品だろ?パロディとアニメってのが相性よかったというか
実写の映画にしてもアニメでよかった部分はまるで生きないと思うよ
別の映画撮りなよ
60 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 12:44:44.51 ID:EZQollNE
たぶん、メインはエビの話だな。
61 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 12:44:46.03 ID:CrAHTuSV
>>53
プロモーション映画になる可能性があるな

ワイルドウエストなんたらとかいう映画みたいな
62 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 12:44:47.20 ID:ojgG5RSJ
アソシエイトプロデューサー:内田健二(サンライズ)
                  渡辺信一郎(TVシリーズ監督)
                  信本敬子(TVシリーズ、メインライター)
プロダクション・コンサルタント:サンライズ
                   南雅彦(TVシリーズプロデューサー、現ボンズ)

すげえな
本書くわけでも、ディレクションするわけでもないのに
いくら金入るんだろ
63 ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 12:44:54.29 ID:3dZH006p
OPにTank!
シメにBlue
これだけ守ってくれれば後はなんにも言わない
64 ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 12:44:56.83 ID:iffzjSuw
>>134
金のなる木がお前んちの庭にあったら
地震のとき真っ先にどこ見に行くよ?
65 ノイズs(関西・北陸):2009/09/24(木) 12:45:02.98 ID:sgIkpf20
フェイはチャンコロかチョンになるのか
66 モズク:2009/09/24(木) 12:45:06.63 ID:6xtQKnoV
>>14
彼らとしては、ハリウッド的でないものはすべて未完成なんでしょ。
ニキータも改悪したし。
67 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 12:45:16.94 ID:dTTv8y1M
そもそもアニメ版の映画自体がかなりつまらないという
68 ノイズn(四国):2009/09/24(木) 12:45:19.83 ID:4Hh+33s3
当たってシリーズ化できるとよいね
アレンジは変えてもいいから主題歌そのままでいって欲しいなー
69 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 12:45:47.89 ID:/5YDXzQi
つまりギブアップってことか
70 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/24(木) 12:45:52.44 ID:k2w98RNq
キアヌって外れないだろ

スキャナーダークリー最高
71 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 12:45:55.11 ID:wIDLeGi0
ワイルドホーセスの
スペースシャトルの地上滑走→そのまま離陸は
是非実写でやってもらいたい。
72 ノイズa(dion軍):2009/09/24(木) 12:45:55.63 ID:1TxKbtpJ
>>10
一応ハリウッド化の話が出た/ハリウッド実写化したことあるのが

・サイボーグ009
・新世紀エヴァンゲリオン
・MONSTER
・童夢
・銃夢
・マッハGOGOGO
・鉄腕アトム
・DEATH NOTE
・寄生獣
・魔女の宅急便
・リアルバウトハイスクール
・攻殻機動隊
・AKIRA
・獣兵衛忍風帖

このあたり
73 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 12:46:06.71 ID:AlWY5xLk
キアヌ映画って全部糞
見てる途中でやめたくなるのばかり
74 ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 12:46:14.16 ID:LWLkha8o
オリジナルストーリーなのかアニメまたは映画のストーリーを使うのかどっちだ
75 ノイズw(北海道):2009/09/24(木) 12:46:24.73 ID:dKj0DYJt
楽しみだね
76 ノイズc(新潟県):2009/09/24(木) 12:46:38.88 ID:/6bnthrg
>>30
1:普通の賞金稼ぎストーリー
2:ビシャスとの対決ストーリー
3:闇夜のヘヴィ・ロック
77 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 12:46:43.33 ID:hDx8CjVl
>>50
絶対そっちのほうが映画向きだよな
78 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/24(木) 12:46:50.05 ID:22YLtIdZ
最終的にスパイクとフェイがイチャイチャしちゃうんですね。
79 モズク:2009/09/24(木) 12:46:56.92 ID:LJtBJUmC
真夜中のカーボーイの焼き直し?
80 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 12:47:05.95 ID:Z0WTg/iQ
おじいちゃん3人組のかけあいはみてみたい
81 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 12:47:06.01 ID:CrAHTuSV
まぁ俺としてはコンスタンティンの続編が見たいわけだが・・
82 ノイズe(関西地方):2009/09/24(木) 12:47:26.85 ID:mNZUADOL
それより吹き替えがどうなるのか気になる
83 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 12:47:35.69 ID:OBzKPtMZ
万一チョンが絡んだら凶、と出ました。
84 ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 12:47:44.68 ID:iffzjSuw
ここか 誤爆 orz
85 ノイズc(三重県):2009/09/24(木) 12:48:04.09 ID:1/fSGCz5
エド役が気になる
86 ノイズf(広島県):2009/09/24(木) 12:48:07.66 ID:Q3h+q9Vb
江戸がどうなるかだけ知りたい
87 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 12:48:11.24 ID:EZQollNE
声は、スパイクが神谷浩史で、フェイが釘宮理恵で、エドがエドはるみで、アインが山寺だな
88 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 12:48:13.74 ID:+CnFqojq
どうせスターウィーズみたいなへなちょこチャンバラ映画になるんだろ
89 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 12:48:14.82 ID:slrs6r9J
ディアボロスでシャーリーズセロンが
パイオツ出しまくってた頃の映画がこいつのピーク
90 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:48:27.84 ID:havoG6N8
アインはロボットか
91 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 12:48:29.15 ID:S0VS10QQ
>>65
フェイはチャンコロで問題ないだろ
チョンだったら始まる前から終わるな
92 モズク:2009/09/24(木) 12:48:36.11 ID:50nkzs2l
早く見てえ
93 ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 12:48:59.49 ID:xYiGnVut
>>51,76
どれもサイドストーリー程度のような・・・
よく有名になったなあ
94 ノイズc(宮崎県):2009/09/24(木) 12:49:00.26 ID:f/LoI/Kn
>>72
魔女の宅急便はむしろどんなストーリーになるのか気になるな
95 モズク:2009/09/24(木) 12:49:00.90 ID:zQlLN90a
エドは陽気な黒人になりそう
96 ノイズc(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:49:12.07 ID:tPacSt8a
>>50
今のアメリカにビッグオーを綺麗に再現できるとは思えない
でも映画化はして欲しいな。もちろんアニメで
97 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:49:19.68 ID:d5Jz9L1G
監督は誰なんだろうね
マイケル・マンで男汁満載がいいな
98 ノイズw(和歌山県):2009/09/24(木) 12:49:40.00 ID:8XTrwDDH
オサレ感全開で行くのかな
99 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 12:49:55.50 ID:hDx8CjVl
アニメの漫才みたいなやつ実写でやったら恐ろしく寒くなるんだろうな
肉なしチンジャオロースはどうとかそういうやつw
100 ノイズc(新潟県):2009/09/24(木) 12:50:02.57 ID:/6bnthrg
>>83
チョンはあれだが
どうせ叩かれるなら香港映画で多少コミカルにやった方が
マシな気がしないでもないんだよな
キアヌは堅すぎる
101 モズク:2009/09/24(木) 12:50:09.69 ID:d3uWeqXb
キアヌはせめて髪形変えてくれよパーマかけて。いっつも同じじゃねーかよ
102 モズク:2009/09/24(木) 12:50:10.48 ID:Eto7HOgm
460億とかFFを超える大コケ映画になりそうだからやめろ
制作費は1億ドル以下にしろよ
103 ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 12:50:14.32 ID:fiNb642d
あーなんか大コケしそうで怖いわ
104 ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 12:50:32.15 ID:xYiGnVut
>>100
リメンバーシティーハンター
105 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:50:43.73 ID:blfTzIkZ
ブラックキャットがこの作品パクりまくってたな
106 ノイズc(長屋):2009/09/24(木) 12:50:52.43 ID:ysOMFEWJ
>>76
宝探し的な冒険物になるとみたよ
107 ノイズf(福岡県):2009/09/24(木) 12:51:03.88 ID:ZY+PQ1Qu
>>3
なんだったっけニコニコで放送されてるやつだっけ
今のアニメで菅野が作ったOP
限りなくGLAYなの
108 ノイズh(チリ):2009/09/24(木) 12:51:12.20 ID:F3ukG9h1
>>41
本当に気持ち悪いから止せよ
109 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 12:51:14.91 ID:/5YDXzQi
ビッグオーのラストがよくわからん
代紋ENDと考えれば良いのか?
110 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 12:51:24.07 ID:lvDV8RxB
絶対回収できないからやめろ
日本ですら知らない奴多いんだから
111 ノイズc(新潟県):2009/09/24(木) 12:51:31.99 ID:/6bnthrg
>>104
むしろ好物です
112 ノイズs(兵庫県):2009/09/24(木) 12:51:33.20 ID:D2mTH1Js
フェイは林原めぐみで
113 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 12:52:13.22 ID:qKOXEVR+
キアヌのスパイクは特に問題なさそうだから、いっそスパイク一人しか出てこない話にすればいいよ
スパイクしか出てこないエピソードって無かったっけ?
114 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 12:52:18.19 ID:ojgG5RSJ
ビバップのスレなのに
なんでビッグオーの話してるやつがいるんだ
似てすらいないだろ
115 ノイズc(東日本):2009/09/24(木) 12:52:17.91 ID:owwZvy8P
スパイクは山寺にやらせろ声だけじゃなく
116 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 12:52:19.25 ID:CrAHTuSV
サンライズの内田健二社長、テレビシリーズの渡辺信一郎監督、同じく脚本・シリーズ構成の信本敬子氏がアソシエイトプロデューサーとして製作に参加する。
 またテレビシリーズ制作当時、サンライズのプロデューサーであった南雅彦氏(現・ボンズ代表取締役)がプロダクション・コンサルタントをつとめる。
国内外に熱狂的なファンが多い原作のファンの期待に応える布陣である。
 サンライズの内田健二社長は両社の実写化映画許諾について、これまでの打ち合わせで、
20 世紀FOX と3アーツ、キアヌ・リーブス氏の『カウボーイビバップ』を愛する情熱が強く伝わってきたことを挙げている。
 また、原作の監督である渡辺信一郎氏や信本敬子氏ら、日本側の意見を十分反映できる企画開発プロセスの関係が作れたとする。
今後は原作ファンにも満足出来る映画になるようプロジェクトを推進するとしている。
 『カウボーイビバップ』の実写映画化について、20世紀フォックスのエマ・ワッツ製作部副社長は『レジェンドのアニメ・シリーズ“カウボーイビパップ”の実写映画化の開発にあたり、
サンライズと協力できて、感激しています。また、我々はキアヌ・リーブスとの長年にわたる成功した関係を続けられることにもワクワクしています。
リーブスは、2071年に宇宙を飛び回る賞金稼ぎのスパイク・スピーゲル役としてぴったりです』とコメントしている。
 また3アーツのアーウィン・ストフ氏は、「カウボーイビバップ」を初めて見て、私は、すばらしい独創的な実写映画になる可能性があると思いました。
うれしいことに、キアヌも同じ可能性を認めてくれました。いまや、脚本が執筆されていますが、我々は原作の持ち味を維持しながら、
フォックスからの熱意あるサポートを手に、作品を、あらたな、そして、より多くの観客にもたらしたいと願っております」と語っている。
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/01/_20_2.html


>原作の監督である渡辺信一郎氏や信本敬子氏ら、日本側の意見を十分反映できる企画開発プロセスの関係が作れた


DBとかとは違ってそれぞれがきちんと話し合って作るから珍作にはならないと思う
と信じたい
117 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 12:52:35.09 ID:h2SaAkuq
>>72
マッハGOGOGOはよかったよ
あと漫画だけど子連れ狼
118 ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 12:52:43.77 ID:C+O08UBb
>>94
キキがアメリカの為にモップに乗って巨大隕石を破壊しに行く
119 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 12:52:46.88 ID:7npcs2R8
今の米国事情だと喫煙シーンは存在しない事にされそうだな
120 ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 12:52:48.56 ID:98Ib6Ykq
お前らに薦められてアニメ見たけどとりたてて面白くなかった。
そりゃ萌えアニメに比べりゃ100倍マシだけど甲殻やらと並んで名作扱いなのは納得できん。
121 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 12:52:55.05 ID:C6mWT8Mx
アニメ26話でじっくり各エピソード楽しむもんであって映画みたいな大作とは違うだろまた
122 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 12:52:57.94 ID:JJpl5f23
こけりゃ二度と日本の既存マンガに手を出してこなくなるから、どう転んでも問題ない
123 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 12:53:03.61 ID:EZQollNE
ガンダムは、今のCG技術でみたいな。
バンダイとか権利関係うるさく言ってのかな?
やればいいのに。
124 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 12:53:06.23 ID:MF/U3UQG
その予算でヱヴァ作れよ
125 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 12:53:23.72 ID:iVxoFqIM
>>114
レトロなアメリカぽいふんいきが
似てるんじゃないの?
126 ノイズs(岡山県):2009/09/24(木) 12:53:26.05 ID:vHqgVMFK
フィフスエレメントみたいな絵になりそうでこわい
127 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 12:53:28.99 ID:/L0IQ+dC
フェイがチョンになって台無しというオチ。
128 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 12:53:31.56 ID:h2SaAkuq
>>119
さすがに2chやりすぎだと思うよ
129 モズク:2009/09/24(木) 12:53:41.03 ID:6xtQKnoV
>>81
全面同意
130 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 12:54:02.79 ID:0K+9MRSy
>>3
菅野信者痛すぎる
131 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 12:54:04.63 ID:rJ4Bvq2K
音楽は菅野よう子で
132 ノイズ2(神奈川県):2009/09/24(木) 12:54:07.57 ID:S3AYuD/6
本当にこんなに必要なら無理だろ
とんでもない大コケ映画としてバカにされるぞ
133 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 12:54:18.42 ID:hDx8CjVl
単純で見せ場がわかりやすい漫画やアニメのほうが絶対映画化しやすいだろ
ビバップみたいななんとなく面白い作品じゃだめだよ
134 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 12:54:23.26 ID:iVxoFqIM
でもアメリカって主人公がタバコ吸ってたら13歳未満見れないんだろ?
135 ノイズs(関西・北陸):2009/09/24(木) 12:54:30.71 ID:sgIkpf20
>>113
ピエロのヤツがそうじゃなかったっけ
136 ノイズ2(群馬県):2009/09/24(木) 12:54:51.22 ID:1985e/+y
ヤバきのこを食うシーンとか入れてくれ
137 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 12:55:06.70 ID:qKOXEVR+
ビッグオーの実写は見てみたい気がする
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch23652.jpg
138 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:55:07.51 ID:Wp7dmpMB
ワイルドホーセスだっけ
スペースシャトルを仕上げる話。あれが好きだからやるならあれやってくれ
139 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 12:55:09.69 ID:ojgG5RSJ
>>116
>原作の監督である渡辺信一郎氏や信本敬子氏ら、日本側の意見を十分反映できる企画開発プロセスの関係が作れた

製作費460億ってことは、
少なくとも1000万円ぐらいは入るのかな
アドバイザーやるだけで
140 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 12:55:10.71 ID:0McaIl1Q
もともとB級映画をアニメにして楽しもうってコンセプトなのに
それをまた実写にしたら意味がなーい、そこらへんのB級映画みとけ
141 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 12:55:14.48 ID:oy9LpAjm
ハリウッドのCGでどこまで表現できるか期待する
142 ノイズc(新潟県):2009/09/24(木) 12:55:17.27 ID:/6bnthrg
>>135
ジェットは情報集めてるし遊園地ではフェイが助けに入ってる
143 ノイズe(福島県):2009/09/24(木) 12:55:32.15 ID:FWuiapDw
>>94
飛脚の宅急便と石を投げ合う話
144 ノイズs(岩手県):2009/09/24(木) 12:55:38.84 ID:0SLiVQ+J
どうせ吹き替えは今をときめくおバカタレントがするんだろうな
145 ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 12:55:46.03 ID:fNj7TwE8
ビバップはアニメだから良かったんだよ
実写にしたら意味がない
146 ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 12:56:02.46 ID:+jh63msc
手描きアニメにこれだけ注ぎ込めたらどんな作品が出来るか気になる
147 ノイズw(群馬県):2009/09/24(木) 12:56:10.10 ID:/uhRZ0tE
ビシャスは誰がやるんだ
148 ノイズc(大阪府):2009/09/24(木) 12:56:13.21 ID:LCzNa61v
>>137
意義ありの人じゃないのこれ?
149 モズク:2009/09/24(木) 12:56:19.02 ID:vl1yGgZq
>>137
それ成歩堂だろw
150 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 12:56:25.17 ID:CrAHTuSV
>>139
もっと入ると思うぞ
まぁ直接個人に届くかは分からないが
制作段階での契約+興行収入に応じての報酬
だからなー
大ヒットしたら相当入るぞ
151 ノイズf(関東地方):2009/09/24(木) 12:56:31.66 ID:hwnMfR/B
DBEは監督が原作シカトしてたからな
多分ビバップはDBEやチュンリー伝説よりマシな作品になるだろ
152 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 12:56:53.67 ID:XnkrYd5K
まぁ独自エピソードでキアヌ△演出しまくりなんだろうな
悪役はジェット・リー辺りを予想
153 ノイズc(新潟県):2009/09/24(木) 12:56:53.53 ID:/6bnthrg
>>138
イーストウッドのスペースカウボーイ見てればいいんじゃね
154 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:57:04.98 ID:2m8O29oR
いいかげんライディングビーンを実写化してくれ
155 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 12:57:13.50 ID:wIDLeGi0
もうエイリアン1みたいな。
冷蔵庫の謎の物体Xとの壮絶なホラーでいいよ。
156 ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 12:57:13.83 ID:S0yqsCDQ
エド役に適したイタヅラしたくなる美少年がハリウッドにいない時点で終わってる
157 ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 12:57:15.83 ID:2RpV8Lv+
>>146
イノセンスが20本作れるぐらいだろうからなぁ
158 ノイズ2(関西・北陸):2009/09/24(木) 12:57:21.57 ID:KKG0uP3S
>>3
パクリ乙w
159 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 12:57:55.48 ID:ojgG5RSJ
>>150
本当に大ヒットしたら、福田夫妻のSEEDのもうけとか
目じゃないぐらい入んのかねじゃあ
160 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 12:58:04.03 ID:qKOXEVR+
>>156
あんな可愛い子が男の子のわけないだろ
161 ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 12:58:24.50 ID:RJWwBeTz
>>3
馬鹿じゃないの?
162 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 12:58:32.10 ID:hDx8CjVl
そもそもビバップはツギハギだらけのオマージュ寄せ集めなのに
原作者たちが色気出してオリジナル尊重しろとか言い出したら駄作間違いなし
いいもの作る気概があるなら原作信者から叩かれようが別物作るつもりで挑んだほうがいい
163 ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:58:41.96 ID:XC8By5ED
エドはどうなるんだろ
164 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 12:58:42.29 ID:hX4CB2zY
>>24
カトキが原作なんて初耳なんだが
165 ノイズ2(群馬県):2009/09/24(木) 12:58:49.38 ID:1985e/+y
>>139
映画の根幹だから億だよ億
166 ノイズ2(関西):2009/09/24(木) 12:59:10.40 ID:Dc5RmQ/i
>>156
エドは美少女だろうが何言ってんの死ね
167 ノイズ2(長屋):2009/09/24(木) 12:59:29.82 ID:dKA8cijx
< `∀´> また日本人の役をやらされるニダ!ホルホル
168 ノイズs(関西・北陸):2009/09/24(木) 12:59:34.61 ID:sgIkpf20
>>142
あれ、そうだったか
じゃあスパイク単体のストーリーはなくね
169 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 12:59:50.51 ID:sh1lt6oQ
滑る臭いがプンプンする
170 ノイズh(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:59:59.02 ID:Z0F+iXek
こりゃエヴァや攻殻が実写化されたらブチ切れるやつが出てきそうだな
唯一ロボテックくらいか、受け入れられそうなのは
171 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 13:00:05.55 ID:wIDLeGi0
エドの声優はどこに行ってしまったんだろうか。
172 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 13:00:13.75 ID:hDx8CjVl
>>146
ブレーンが集まらなきゃただよく動くだけのアニメだろ
173 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 13:00:17.10 ID:X5AF8f0Y
カウボーイビバップって日本人も好きな人多いけど
アメリカ人も無茶苦茶好きなやつが多いんでそ
映画化大丈夫だろうか
174 ノイズc(北海道):2009/09/24(木) 13:00:29.69 ID:3lXicAzK
大絶賛するので一億ください
175 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 13:00:48.57 ID:4X1iWGou
【レス抽出】
対象スレ:キアヌ曰く実写版「カウボーイビバップ」の製作費は460億円以上になるかも 原作の主要人物は総出演

キーワード:アイン   抽出レス数:4
キーワード:アンディ  抽出レス数:0


お前ら本当ふざけんな
176 ノイズe(関西地方):2009/09/24(木) 13:01:01.66 ID:mNZUADOL
菅野はとりあえずパクリって風潮がめんどくさい
177 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 13:01:02.52 ID:wIDLeGi0
>>162
つ天国の扉
178 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 13:01:20.57 ID:ojgG5RSJ
>>175
アインは犬なのは知ってるけどアンディって誰だよ
179 ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 13:01:22.43 ID:fiNb642d
>>147
ダークナイトのジョーカー役の人がやってくれたら最高だったんだけど、亡くなったんだよな
180 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 13:01:36.82 ID:CrAHTuSV
http://www.changjiang.cc/meinv/uploadpics/200710/zzyd49.jpg



そういえばチャン・ツィイーがフェイ役で出るかもしれないとかいうウワサは海外サイトで見たな
181 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 13:01:47.51 ID:qKOXEVR+
>>175
アインが無駄にフルCGになったらどうしよう!
182 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 13:01:51.69 ID:4X1iWGou
>>178
全話見返してこいや
真の主役の名だ
183 ノイズo(京都府):2009/09/24(木) 13:01:57.39 ID:syiyQwt1
>>178
君の瞳に映った僕に乾杯
184 ノイズc(宮崎県):2009/09/24(木) 13:02:09.39 ID:f/LoI/Kn
ジェットは黒人になるんだろ
185 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 13:02:36.08 ID:FhW/Nb7I
こんなにお金かけたプロジェクトに関わるなんて・・・
アニメじゃ考えられんな
186 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 13:02:39.23 ID:RiFAFxQn
>>177
あれは戦闘機格闘のシーンを見るためだけにある
187 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 13:02:48.33 ID:wIDLeGi0
>>178
君の瞳に移った僕の瞳に乾杯の人
188 ノイズo(四国地方):2009/09/24(木) 13:02:52.16 ID:p/ABp91w
結局最後はスパイクがヤクザの出入りやっておしまいなら
スパイク以外のキャラはそんなに重要じゃない
189 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 13:03:01.55 ID:4X1iWGou
>>186
違うよ
OPの背景美術とモップ戦だよ
190 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 13:03:15.89 ID:DnpFKpN6
ようつべで全部見たけどあまり面白くなかったおwww
191 ノイズw(和歌山県):2009/09/24(木) 13:03:33.14 ID:8XTrwDDH
爆弾犯のおっちゃんは是非出してほしいな
192 ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 13:03:37.65 ID:J6dsafsH
悪いが全く期待してない
193 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 13:03:56.74 ID:ojgG5RSJ
>>182-183
そう言われても、菅野洋子の音楽が入る前のやつを
ちょぼちょぼ見たことぐらいしかないからわからん
194 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 13:04:08.46 ID:zEo+W9Tt
10年ぐらいしたらエロゲもハリウッドで映画化されそうだな
195 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 13:04:34.25 ID:wIDLeGi0
>>188
ヴィンセントvsスパイクの為の映画だろ。
あの格闘は神。
196 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 13:04:36.68 ID:tcjayPgQ
音楽はぜひカール・クレーグで!
Carl Craig名義のデトロイト感
Innerzone Orchestra名義のテクノとジャズの間
The Detroit Experimentのジャズ感

これで完璧
197 ノイズc(新潟県):2009/09/24(木) 13:04:41.47 ID:/6bnthrg
198 ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 13:04:43.24 ID:RJWwBeTz
>>62
よくもこんなに集まったもんだ。
B級プロデューサーにB級アニメ監督、C級脚本家!
199 ノイズx(千葉県):2009/09/24(木) 13:05:07.68 ID:iHn3+G7Q
ハリウッドでガッチャマン作ってくれないかなぁ
200 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 13:05:20.33 ID:4X1iWGou
>>198
アニメーターはS級
201 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 13:05:45.52 ID:4blfkIvG
アニメより漫画を題材にしたやつの方がしっくりくるの多いんじゃないか?
アドルフに告ぐとかよさそうだけど
202 モズク:2009/09/24(木) 13:05:52.18 ID:tuEwnMuR
よーーーーーーーーーし!
これでパクり作曲家じゃなくて、ちゃんとした作曲家が雇われるわけだな!!
203 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 13:05:53.96 ID:hDx8CjVl
>>177
とりあえず映画として成立はしてたろ、つまらないけど

叩かれないように原作精一杯トレースしても駄作の例→実写蟲師
こうなる可能性が高い
204 ノイズ2(愛知県):2009/09/24(木) 13:05:55.07 ID:QXw4MfVj
マイク・レズニックのサンティアゴでいいじゃん
SF西部劇

革命家も殺し屋も牧師もギャンブラーもジャーナリストも賞金稼ぎも
サンティアゴ目指して妨害や追いかけっこの猛レース


205 ノイズ2(長屋):2009/09/24(木) 13:06:06.30 ID:KFVR9oxG
ビバップって新人スタッフが厨2病で作ったアニメだよね
206 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 13:06:07.92 ID:dXEDT4wU
アニメ版の脚本家と打ち合わせしてればいいけど
しないでやったら失敗確定だな
207 モズク:2009/09/24(木) 13:06:12.15 ID:AX8ADtbS
>>200
田中ネタだろ
208 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 13:06:43.54 ID:AT2Iw98N
エドのモデルは菅野よう子らしいんで是非本人に
209 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 13:06:47.48 ID:ojgG5RSJ
>>198
奥さん、彼ら全員億単位のギャラだそうですよ
これぞジャパニメーションドリームや
210 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 13:06:56.62 ID:t66UlucM
>>50
ハリウッドはさっさとアップを始めろよ
211 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 13:06:59.17 ID:J1tHgJ34
カウボーイビバップのどこがいいかって
世界観だなぁ

あれがうまく再現できているかどうかだ
212 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 13:07:11.24 ID:Wp7dmpMB
脚本がウンコでもソードフィッシュが活躍しまくるんなら見に行く
でもカラーリングとか変えまくりそうで心配だ・・・
213 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 13:07:12.63 ID:TDPHmWiH
音楽が菅野じゃなかったらビバップじゃないからな
アメちゃんはそこらへん分かってるの?
214 ノイズc(新潟県):2009/09/24(木) 13:07:16.20 ID:/6bnthrg
>>189
違うよ
縛られておっぱいなフェイだよ
215 ノイズx(西日本):2009/09/24(木) 13:07:16.42 ID:t5mOO2XF
[ ::━◎]ノ そんな金があるのなら少しゴンゾに回してくれ.
216 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 13:07:20.94 ID:h2SaAkuq
そもそもハリウッド映画のパロディみたいな物なんだし
映画化するのが可笑しいよね
217 ノイズw(新潟県):2009/09/24(木) 13:07:47.03 ID:QX7Ptyvm
460億円か・・・すごい冷蔵庫映画になりそうだな。
218 ノイズo(京都府):2009/09/24(木) 13:07:47.31 ID:syiyQwt1
ソードフィッシュが実は可変タイプで人型になるとかありませんように
219 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 13:07:48.94 ID:RJFJ+iDr
ハリウッドリメイクの意味が分からない
リスペクトがあってオマージュするならまだしも大抵糞みたいなハリウッドナイズ
愛もなにも感じないところが最悪だと思う
220 ノイズf(九州):2009/09/24(木) 13:07:50.28 ID:8Tf/193B
フェイをルーシー・リューにするのだけは止めてよね><
221 ノイズs(石川県):2009/09/24(木) 13:08:11.32 ID:sWjJ3tRF
せめて原作崩壊させるならtankだけは入れてくれ頼む
222 ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 13:08:13.99 ID:lPi9BH5M
>>206
しないで良いよ
223 ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 13:08:20.24 ID:T2pk94PP
なんだと?
ブロックバスターどころじゃねえな
224 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 13:08:28.82 ID:WA0D3l7w
>>211
空気感もいいな。
何か居心地いいんだよね。音楽も含めて。

ストーリーがめちゃくちゃ面白いってわけではないから、
果たしてうまくいくのか・・
225 モズク:2009/09/24(木) 13:08:31.60 ID:6XdSWx2s
サックスが本田雅人じゃなきゃ観ない
226 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 13:08:53.75 ID:Ujs/lGl4
>>3
アニソンだけじゃなくて他のジャンルも聴けよw
227 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 13:09:00.83 ID:EZQollNE
はれぶたやエクセルサーガのナベシンにもう一度なんかおもしろいアニメやらせてくれ!
もしくは、じゅうべえちゃんの大地でもよいから!
228 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 13:09:05.10 ID:wIDLeGi0
>>198
馬越嘉彦 伊藤岳史 中村豊
後藤雅巳 伊藤嘉之 安藤真裕 吉田健一
軽く上げただけでこれだけSランクのアニメーターがいる映画だぞ。
対抗出来る格闘アニメとか「ストレンヂア」くらい
229 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 13:09:26.68 ID:hDx8CjVl
>>216
そうそう
230 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 13:09:28.23 ID:FhW/Nb7I
>>219
つまんない漫才みたいなアニメの掛け合いを再現してないから愛が無い、クソとか言われたらどうしようもないけどな
231 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 13:09:34.69 ID:+CnFqojq
BGMだけでもアニメの使えば原作厨もちょっとは納得する
232 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 13:09:37.80 ID:dXEDT4wU
>>219ギブソンのダンスやハチ公みたいに最限度が高いのもあれば
ドラゴンボールやゴジラみたいな黒歴史もあるからギャンブルだよね
233 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 13:09:51.24 ID:Qnc75Cwz
とりあうずハリウッドが本気だしてることはわかった
2、3時間でなにができるものでもなさそうだが
234 ノイズ2(群馬県):2009/09/24(木) 13:09:57.98 ID:1985e/+y
tankや戦闘の時流れる曲は使い勝手よさそうだから絶対流れるだろ
ちょっと編曲されてるかもしれんが
235 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 13:10:04.44 ID:G84ifS75
満貫の裏ドラっと
236 ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 13:10:05.66 ID:/CM80a+o BE:167645568-2BP(600)

ロバート・ロドリゲスに監督してもらってダニー・トレホを出しておけば大ヒット間違いない。
237 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 13:10:35.46 ID:wIDLeGi0
>>227
サムライチャンプルー
238 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 13:11:21.46 ID:h2SaAkuq
>>236
マチェーテ楽しみですね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1946127
239 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 13:11:24.68 ID:4X1iWGou
菅野ってパクりで有名だけど、ついにパクられたよね
任天堂かどっかに
アシュリーのテーマだっけか?
240 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 13:11:25.71 ID:blfTzIkZ
30分くらいチェスでいいよ
241 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 13:11:44.15 ID:FhW/Nb7I
>>227
タユタマに来てたやんけ
242 ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 13:12:05.19 ID:nbXv0Bzu
>>237
ナベシン違いだよ
243 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 13:12:20.68 ID:hDx8CjVl
>>234
クインシー・ジョーンズが編曲担当で菅野びしょ濡れとかなw
244 ノイズx(長屋):2009/09/24(木) 13:12:38.40 ID:/DTC2jC6
ビッグショット出てくるかな
245 ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 13:12:56.61 ID:8t/ZbaTw
公共事業か
246 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 13:13:23.84 ID:1nJFZu9H
ドラゴンボールってアメリカではうけたのか?
247 モズク:2009/09/24(木) 13:13:26.93 ID:zsr7Bjx1
キアヌの映画は駄作が多い
これ豆知識な
248 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 13:13:49.80 ID:ojgG5RSJ
>>241
>はれぶたやエクセルサーガのナベシンにもう一度なんかおもしろいアニメやらせてくれ!
「おもしろい」
249 ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 13:13:58.76 ID:8Ui+1Dbr
>>232
俺もよく間違えるがギブソンじゃなくてギアだぜ
250 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 13:13:58.79 ID:RiFAFxQn
>>219
>リスペクトがあってオマージュするならまだしも大抵糞みたいなハリウッドナイズ

日本語もついにここまで来たか
251 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 13:14:25.82 ID:G84ifS75
ブラックドッグ・セレナーデのような渋いの期待してる
252 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/24(木) 13:14:34.96 ID:OD757OG7
日本の映画の興行収入は相棒、ガリレオが50億、踊るでも200億弱だもんな〜
規模が違いすぎる
253 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 13:15:03.44 ID:hDx8CjVl
>>246
全世界からフルボッコだよw
ドラゴンボールの権利買って映画化して儲けたい投資家がいて
そいつらから政策依頼されたスタッフたちがいて
ようはそいつらが金もらってもやる気無いからまともに仕事しなかったっつーこと
254 ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 13:15:25.49 ID:odyOP0bI
キアヌってなんでこんなに日本贔屓なん?
タケシと競演したり
けっこう日本ネタ多いよね?
255 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 13:15:26.41 ID:hX4CB2zY
アントニオ、カルロス、ジョビンの若かりし頃を描くんだろ?
256 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 13:17:25.96 ID:AT2Iw98N
もちろんキノコ狩りの話だよな
257 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 13:17:37.64 ID:ojgG5RSJ
460億円投じるってことは
少なくとも460億円ぐらいはもうけるつもりってことだよな
ってことは興行収入、DVDもろもろで920億円ぐらい収入あげる必要があるとして
これぐらいの収入あげた映画って、最近だとどのへんなんだ
258 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 13:17:43.67 ID:0nXaXqm9
これだけは絶対に許さない

頓挫しろ
259 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 13:17:54.81 ID:hX4CB2zY
>>254
帝国ホテルのクリーニングが良かったから
260 モズク:2009/09/24(木) 13:17:56.79 ID:WvFNoAj8
菅野がパクリってのは仕方ないだろ事実なんだから
261 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 13:18:19.81 ID:4X1iWGou
>>256
いや、ベータの話だ
262 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 13:19:50.46 ID:4blfkIvG
>>254
友愛かな
263 ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 13:19:57.67 ID:fiNb642d
>>254
アジア系のルーツがあるからかもな。味噌ラーメンが好きらしい。
264 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 13:20:04.14 ID:I4GMmRRT
絶対、金出す奴らが口出しして駄目になる
265 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 13:20:27.59 ID:RJFJ+iDr
>>250
リスペクトがあってオマージュするならまだしも大抵ホーリーシットなハリウッドナイズ

これくらい徹底して置いた方が良いな
266 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 13:20:51.89 ID:117Oy25R
ジェット役はミスター・Tで。
267 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 13:21:18.99 ID:tPW51g+n
まず回収できないだろう
どうすんだよ
268 ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 13:22:02.36 ID:ARtJOpXv
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%B9

日本の帝国ホテルが大変お気に入りで、映画のプロモーションで来日の際はほぼ必ず宿泊する[6]。
映画の中で「シャツをクリーニングに出したい。できれば、帝国ホテルのやつを」というアドリブを入れた事もある。
また、大のラーメン(特に味噌)好きとしても知られる[7]。来日した時には必ずラーメン屋に立ち寄り、
はしごすることもしばしばで、ひいきの店まであるという。彼の代表作ともいえる『マトリックス』の劇中でも、
「あの店のヌードルが美味いんだ」というセリフがある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB
帝国ホテルのクリーニングサービスには定評がある。
「ホテル内でついた汚れは確実に落とす」といい、
そのためにクリーニング部門ではホテル内で使われる食材の詳細を全て把握しているという。
そして「ボタンがついたシャツはすべてボタンを外してからクリーニングする」というのも伝説的なサービス。
クリーニングの工程でボタンがなくなったり欠けたりしたら大変なので、ボタンはあらかじめ取りはずしておいて、
アイロンがけが終わった後に縫い付け直すのである。

これに感激したキアヌ・リーブスが映画『JM』(原題:Johnny Mnemonic)の中で「シャツをクリーニングに出したい、
できれば東京の帝国ホテルのやつを」というセリフをアドリブで入れたこともあった。
269 ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 13:22:20.86 ID:kywq5fh+
キアヌみたいなハリウッダーがスパイクとかエドとか言う単語を口にしたってだけでなんか不思議な感覚になるな
270 ノイズh(秋田県):2009/09/24(木) 13:22:26.79 ID:/I5Ucvnc
カウボーイビバップ(爆笑)
271 ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 13:22:45.01 ID:RJWwBeTz
>>265
それは語呂が悪い
272 ノイズc(新潟県):2009/09/24(木) 13:22:46.52 ID:/6bnthrg
信一郎はむしろ、ビバップのテイストなんかキニシナイでいいから
ドン・シーゲルの映画みたいにかっこいいの撮ってくれ
とか言ってそう
273 ノイズ2(長屋):2009/09/24(木) 13:22:49.02 ID:dKA8cijx
ピエール・ベンスーザンの曲だけは忘れずに使ってくれ
http://www.youtube.com/watch?v=YR4TDBXebWc
274 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/24(木) 13:23:37.56 ID:g0JMYBJo
今のあたしならフェイですね〜〜〜〜
275 ノイズc(東日本):2009/09/24(木) 13:24:02.86 ID:owwZvy8P
そういやJMてあまりテレビでやらないな
キアヌの中じゃ良作だと思うのに
276 ノイズe(大阪府):2009/09/24(木) 13:24:09.25 ID:zGsEtbOr
未だにアンダーソンのイメージしかない
277 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 13:24:40.28 ID:3oPXmKaA
ビバップみたいな内容の無い雰囲気アニメなら実写にしても良いだろ
別に原作からしてつまらないんだし、映画がつまらなくともドラゴンボールみたいに信者いないし誰も文句言わない
278 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 13:24:52.10 ID:EZQollNE
絶望先生が、ハリウッドリメイクしたらどうなるの?っと
279 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 13:24:57.30 ID:qnSD0XzJ
TANK使ってくれ
俺アメリカでジャズバンドやってんだがあの曲こっちじゃかなり人気なんだよね
なんか聞いたことある曲演奏してんなと思ったら、おいおい日本の曲だぜ!?っていわれたw
280 ノイズc(dion軍):2009/09/24(木) 13:26:07.63 ID:ZFCfeHyi
エドは女の子だよー
281 ノイズ2(岡山県):2009/09/24(木) 13:26:15.29 ID:y8YEYgG3
キモオタ曰く
に見えた
282 ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 13:26:38.06 ID:RJWwBeTz
ガニメデ慕情とワイルドホーセス実写化してくれ
283 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 13:27:21.55 ID:AT2Iw98N
284 ノイズc(新潟県):2009/09/24(木) 13:27:41.91 ID:/6bnthrg
天国の扉で何ががっかりしたってOPがAsk DNAだった時だよね
285 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 13:27:54.34 ID:F/ftYH4o
>>281
オフのキアヌはキモヲタらしいからそう間違ってない
286 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 13:28:30.80 ID:AT2Iw98N
>>279
TANKは中学校の吹奏楽部の課題曲になってたりする。
287 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 13:28:44.03 ID:FhW/Nb7I
>>281
確かにキモヲタの妄想っぽいな
288 ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 13:29:30.28 ID:/FgyJClM
マトリックス風ならまだいいが
マッハGOGOみたいなら絶対みないな
289 ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 13:29:31.79 ID:kywq5fh+
>>72
童夢は日本のホラー映画的撮り方がしっくりきそう
団地の不気味さとか
290 ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 13:29:40.23 ID:HR7HexMv
客を計算できる映画でもないのに5億ドルってw精々1億だろ

でビシャスは誰だといいかな…ガイ・ピアースあたり?
291 ノイズh(埼玉県):2009/09/24(木) 13:29:59.28 ID:LsT6jIEp
近未来の賞金稼ぎアクション

実写化しやすそうではある
292 ノイズx(福島県):2009/09/24(木) 13:30:25.14 ID:1IXpUrI5
               |\
                  |  \\ |)/|〆
               _N    V       ⌒_
        「 ̄ ̄ ̄          __   '  ∠_
        \      -― 、ヽ__ |[ //  ] |、    _>
        _≦    《 //_ノノ  二二二」||      ヽ
         /      |=´,  /        ||     ⌒\   あいーん
      /        .|  / | / | /| /ヽ |||       \
    /          | /⌒v  V V ⌒ v.||      _フ
  <   _.        | / , - 、    , - 、  ||    >
     ̄―- _    И    `   '      ||    \
             ̄ И⊂⊃,    _ ⊂⊃.||ノVへ)
                 |人   ̄ ̄ ノ   / ||
           , ―- |> 二 ̄  イ  ||._ -―- 、
              |      `--|      |-/       |
              |       ||ヽ    , //  ,     /
293 ノイズw(神奈川県):2009/09/24(木) 13:30:41.18 ID:bVsCxoZo
ビシャスで若本知ったわ
294 ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 13:31:04.40 ID:kywq5fh+
>>94
恋と仕事に生きる女のコのビッチスイーツ映画
295 ノイズa(長屋):2009/09/24(木) 13:31:07.71 ID:sLIRIQUu
スパイク:阿部寛
ジェット:伊武雅刀
フェイ:井上和香
エド:上野樹里
アイン:ソフトバンクのお父さん

このキャストで日本版作れ
296 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 13:31:40.52 ID:zEo+W9Tt
キアヌはゲイ
これまめちしきな
297 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 13:31:45.05 ID:hX4CB2zY
>>290
ガイ・ピアースってメガネキャラのイメージがあるんだよな
298 ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 13:32:46.41 ID:/CM80a+o BE:251467698-2BP(600)

>>254
キアヌは日本人のクォーター

299 ノイズa(東海):2009/09/24(木) 13:32:56.89 ID:Gqu1mTKR
制作費回収する出来るの?
安く作れよ
あらすじ書けばB級映画なんだから
300 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 13:32:59.27 ID:Op9bjvwI
>>3で終了してた。
301 ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 13:33:06.90 ID:kywq5fh+
>>100
その結果がドラゴンボール
302 ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 13:33:25.18 ID:V4iyGxZ+
>>3
海外だと訴えられるから無理
303 モズク:2009/09/24(木) 13:33:38.95 ID:ixv4teku
>>293
若本さんはシリアス悪党やらせたら天下一品ですぜ
304 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 13:33:58.53 ID:RJFJ+iDr
>>301
ヤムチャがもろチョン顔だったな・・・・・
305 ノイズh(神奈川県):2009/09/24(木) 13:34:56.16 ID:J9NhXCuR
実写映画にオリジナルのマンガやアニメ
そのままの話やキャラ(特に外見)を求めてる人って何考えてるの?
だったらオリジナル見りゃいいじゃん
っていつも思ってる俺的に世界観だけ使ってあと全部オリジナルでやってほしい。
ドラゴンボールは失敗したが方向性は間違ってなかったと思う。
306 ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 13:35:07.13 ID:wIDLeGi0
キアヌは日本のウォシュレットに感動して、
日本の会社に特注作らせた。
これ豆な。
307 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 13:35:11.85 ID:qnSD0XzJ
>>286
いやだからアメリカだっつってんだろw
308 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 13:35:31.52 ID:OcbN+gYO
ビッグオーやるんだったら思いっきり70年代テイストでやってほしいな
銀紙貼り付けたような張りぼてもそのまま
あのときめきをもう一度
309 ノイズs(新潟県):2009/09/24(木) 13:35:49.30 ID:9R/fEjma
とりあえず役者のギャラを入れないでいくらなんだよw
310 ノイズ2(西日本):2009/09/24(木) 13:35:50.22 ID:XBpswAGA
キアヌリーブスて何を好き好んでカルト俳優に転向したんだろう。
311 ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 13:36:08.71 ID:8t/ZbaTw
>>261
キアヌがベータ蹴りまくるとか滑稽だわ
312 ノイズc(コネチカット州):2009/09/24(木) 13:36:35.85 ID:WrgnBQ8T
>>306
それウィルスミスじゃなかったっけ
313 ノイズe(山口県):2009/09/24(木) 13:37:19.47 ID:B6+4h/JZ
で、どのエピソードやるんだ?
オリジナル?
やっぱ劇場版アニメが元かなぁ?

俺的にはスペースシャトルの回とか面白そうだけど、絶対ねーな。
314 ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 13:37:41.53 ID:8t/ZbaTw
>>313
第1話の2時間引き延ばしときいた
315 ノイズf(九州):2009/09/24(木) 13:37:42.92 ID:8Tf/193B
>>295
おい、エド役に本物のアスペをもってくるのはどうかと思うぞ。
316 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 13:38:02.39 ID:3oPXmKaA
ビバップってどんな内容のアニメだったかすら思い出せない・・・
便利屋?宇宙盗賊だっけ?
本当、中身が薄いという印象しかないね
317 ノイズe(山口県):2009/09/24(木) 13:38:15.23 ID:B6+4h/JZ
>>314
アシモフソーレンサンか
318 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 13:38:33.80 ID:Op9bjvwI
>>266
宇宙船だけは勘弁な。
319 ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 13:38:41.49 ID:HR7HexMv
>>297
じゃあジョニーデップならいいか
一昔前ならクリスチャンベールもいけたんだけど
今は主人公イメージがついてるからダメだな
320 ノイズw(福島県):2009/09/24(木) 13:39:10.56 ID:lxwhSwRm
ビバップって半分は菅野の作品だろ?
菅野参加して無いなら半分を薄めた感じにしかならんのだろうね。
321 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 13:39:49.08 ID:OcbN+gYO
>>314
地上版の泥棒追っかけるシーンしか思い出せんなあ
322 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 13:40:29.35 ID:Ne66RPMu
>>278
オースティンパワーズ
323 ノイズa(福岡県):2009/09/24(木) 13:41:05.87 ID:ZpI1VAzI
フェイが小雪だったら泣く。

エドはきっと18歳くらいのヤンキーに設定変更。
ジェットはきっと黒人の巨漢だな・・・
324 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 13:41:21.10 ID:+QkmbsUW
アメリカの映画をオマージュして作られたアニメをハリウッドがリメイクって
なんかもうわけわかめだな
325 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 13:41:32.70 ID:hX4CB2zY
>>316
宇宙漁船でダラダラしつつ、飯に困ったら
懸賞金番組のBIG SHOTで手ごろな賞金首とっ捕まえる話。
あとたまに小話あったり、穴兄弟殺しに行ったり、建物が
パッカーンと割れてスペースシャトルが出てきたりする。
326 ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 13:42:01.11 ID:rdgTrqjK
キアヌはアメリカで酷評されることが多いから・・・
327 ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 13:42:31.92 ID:RJWwBeTz
>>314
肉抜きチンジャオロースを30分かけて食うわけか
328 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 13:42:46.52 ID:sC9gUjCp
甲殻はマダ?
329 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 13:42:53.41 ID:29ozP2AF
あらためて公式のストーリー紹介を読んだが、ほとんどの話を
落として欲しくない。でも全部回収するなんて無理だ。
ttp://www.cowboybebop.org/session/story/index.html
ひょっとして3部作とかにするつもりか?
330 ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 13:43:31.70 ID:EZQollNE
>>322
絶望した!
331 ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 13:44:13.56 ID:38DHz3+O
ソードフィッシュが超かっこよくなってればとりあえず観たい


332 ノイズo(中部地方):2009/09/24(木) 13:44:50.49 ID:cmTMlqsP
コミカル要素がどうなるの?エドとか適役いるのかよwww
333 ノイズo(中国・四国):2009/09/24(木) 13:45:31.38 ID:KOB2iQty
どうせ酷い劣化すんだろ
334 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 13:45:32.23 ID:Mv3A5zoS
山ちゃんをエキストラとして出せよ
335 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 13:46:02.22 ID:6A8yTYwO
実写よりもはるかに表現の幅が広いのがアニメ
そのアニメの面白さを保ったまま実写化するのは不可能
336 ノイズf(滋賀県):2009/09/24(木) 13:46:08.64 ID:0voglHAq
337 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 13:46:21.30 ID:3oPXmKaA
ていうか、20世紀フォックスって「エイリアン」の会社か
ビバップにもろエイリアンをぱくってる話(自分らの宇宙船の中で、変な宇宙生物をあけてしまって大騒ぎする話)あったけど
サンライズのお偉いさんはどう思ってるんだろうね
338 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 13:48:06.18 ID:Mv3A5zoS
460億円で作った実写版エヴァは見たい
トランスフォーマーみたいに人物ドラマはどうでもいいから
エヴァと使徒の格闘がみたい
339 ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 13:48:54.68 ID:cOQ9tY+n
どうせフェイは目が釣りあがったやつがやるんだろ?

江戸は犬と合体させて天才犬みたいにすればいろいろ都合がよさそう
340 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 13:49:20.33 ID:y/I6eRJy
映画となると天国の扉みたいに新しく脚本を作ったほうがいいよ
どうツギハギしても尺が合わないだろ、テレビ版じゃ
341 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 13:49:46.40 ID:kGlwWSQP
椎茸の話にしたら無理にメインキャラを黒人化しなくても黒人枠一杯あるじゃん
342 ノイズx(福島県):2009/09/24(木) 13:49:51.42 ID:1IXpUrI5
>>332
身長2メートルの元バスケ選手なら結構いそうなんだがな
343 ノイズo(愛知県):2009/09/24(木) 13:50:26.80 ID:LNXpdJxm
>>336
おっぱいのボリュームが足りない
344 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 13:51:15.03 ID:K3hcaRBf
菅野なんて外人に思いっきりパクリ野郎って言われてんじゃん
345 ノイズo(北海道):2009/09/24(木) 13:51:25.29 ID:B+pVj8+P
どうせワイヤーアクションで飛びまくりのスパイクが出てくるんだろ
346 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 13:51:45.85 ID:WA0D3l7w
>>339
エドはロリコン集めだろ
347 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 13:54:52.09 ID:x+39rpB1
5億ドルなんてのは冗談なんだろうが映画化権を手に入れたキアヌの浮かれっぷりがいい方向に進めばいいな
348 ノイズh(西日本):2009/09/24(木) 13:58:47.99 ID:nff3MniX
これはまともに作ってもらえそうじゃない?
349 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 14:00:59.25 ID:qnSD0XzJ
つうか主人公木ア塗りー撫すか
350 ノイズx(東海・関東):2009/09/24(木) 14:01:42.84 ID:gBilHfl9
おまえら、冷静になれよ
日本のアニメや漫画をハリウッドがリメイクして
俺たちがガッカリしなかった事が一度でもあったか?
期待しないでおくぐらいで丁度いいんだよ
351 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 14:03:12.36 ID:c9UQGt7B
ドラゴンボールの二の舞だろ
352 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 14:06:04.83 ID:WA0D3l7w
>>350
ライオンキングはなかなか良かったぞ
353 ノイズx(愛媛県):2009/09/24(木) 14:06:30.25 ID:xfdvMyPw
元とれねーよ
354 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 14:07:35.32 ID:JJpl5f23
>>350
当たらなかったが「ブラインド・フェーリー」はなかなかだった
355 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 14:09:11.26 ID:hX4CB2zY
>>319
俺の中でのヴィシャスは、ウィレム・デフォーみたいな
細身で暗いイメージなんだよな
356 モズク:2009/09/24(木) 14:11:07.45 ID:mfqqDCjK
日本じゃ考えられないくらいの予算で作るんだろうなあ、金掛かった映像ででヌルヌル動くソードフィッシュたまらねえな
実写の人物描写は飾りでいいよね
357 ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 14:13:29.26 ID:65C04N3P
カウボーイファンクは日本アニメ史上で至高
358 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 14:13:49.88 ID:xhZ2Cem/
キアヌが出演する映画ってほとんど微妙だよな
359 モズク:2009/09/24(木) 14:14:31.99 ID:CN5UEPMD
ヴィシャスやってる若本はかっこいいけど
あの変な癖が出るようならもうやらなくていい
360 ノイズo(宮城県):2009/09/24(木) 14:15:58.69 ID:QuL+Jii9
切れた悪役って言ったらゲイリー・オールドマンなんだけど
ヴィシャスには似合わないな
日本刀も似合わないし、もうちょっと目つき悪くて日本刀似合う俳優いないかな
まあ実写ヴィシャスが日本刀持たない可能性も、いやそもそも出てこない可能性・・・
361 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 14:16:23.71 ID:fmwOFJly
スパイクは東洋系の設定なんだから
こいつでやってほしかった
http://www.dorama-world.com/wiki/images/7/7c/Joe_odagiri_big.jpg
362 ノイズf(九州):2009/09/24(木) 14:24:33.60 ID:8Tf/193B
>>361
おまえコレ明らかに髪の毛で選んだだろw
363 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 14:24:57.82 ID:40G5IWaK
天国の扉の制作費っていくらだったんだ?
364 モズク:2009/09/24(木) 14:25:53.50 ID:r00NxfI0
これは100%ありえない。
365 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 14:27:02.90 ID:RUg9t9sZ
カウボーイビバップといえば菅野、菅野といえばDTBなのに
なんでDTB2期には菅野が参加してないんだろ

あと甲殻の実写って要するにアヴァロンだよね
366 ノイズh(石川県):2009/09/24(木) 14:27:23.90 ID:47Af41d8
完成しているものをリメイクするのは相当地獄だと思うんだが。
脚本はどう書いてもこれでいいのか不安になる、だから書き直しなんだろうけど
367 ノイズa(関西地方):2009/09/24(木) 14:27:55.59 ID:VTmT03+u
ヒット作画が出なくなって旬を過ぎたキアヌに5億ドルも使うわけねーだろ
完成しないなこれは
368 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 14:28:39.02 ID:iSRW/EEZ
ビバップはエドが出てきた辺りまでは面白かったけどさ、最後の方とかつまらない
369 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 14:29:20.47 ID:I4GMmRRT
ウィレム・デフォーはおっさん顔過ぎる
ジェットは黒人になるんだろうなぁ
サミュエルあたり?理想のキャストで考えてたら、ギャラだけでトンでもない事に
370 ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 14:31:33.20 ID:fNj7TwE8
アインはウチの犬使ってくれよ
371 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 14:31:49.79 ID:TxP1tkmr
ゴライオンの方が安牌。
ギブアップせい!
372 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 14:33:05.63 ID:xWgMupbE
ジュピターなんとかが良かったな
373 ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 14:33:38.51 ID:dCwFncAj
アニメの絵でブルースリーとかジョン・ウーの映画とか松田優作とか
そういうのオマージュしてそれがおもしろいからってヒットした作品を
実写で作り直して面白くなると思ってる奴は全員頭が沸いてる
374 モズク:2009/09/24(木) 14:33:41.54 ID:tTvVyiPo
キアヌよりブラピのほうがいい

あのひょうひょうとした感じがあってる
375 ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 14:35:06.19 ID:ZzjxjDB0
オッサン杉だろ
376 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 14:37:13.66 ID:wcv0VFks
原作レイプの歴史
377 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 14:41:15.24 ID:VA1n34hO
エドオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
378 ノイズw(新潟・東北):2009/09/24(木) 14:41:18.29 ID:MTIjzTjS
>>374
それ堀内けんゆうの声のイメージだろw
379 ノイズf(長屋):2009/09/24(木) 14:43:28.67 ID:uQzYfSKO
いくらパクリでも
この作品は菅野なしでは厳しい
380 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 14:44:13.20 ID:Hfv0EpUQ
寄生獣だけは期待できる
大幅改変して構わないが
主題テーマが「命」にあることだけはあやふやにして欲しくない
アメリカ人にも分かってると思うが
381 ノイズe(dion軍):2009/09/24(木) 14:44:36.50 ID:tHE8xOF3
音楽もシナリオも映像も
かっこよさを追求することはできるのだろうけど
あのユーモアは出せないと思う
ハードボイルドとコメディ同時にやれるかいな外人さんよ
382 ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 14:45:49.78 ID:dCwFncAj
いやジャズの本場なんだから菅野じゃなくても作れるだろ
383 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 14:51:53.20 ID:z39sz8Da
今期最高アニメの化物語もハリウッドで実写映画化しろよ
384 ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 14:53:08.34 ID:ZzjxjDB0
>>380
寄生獣は面白そうだね
385 ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 14:55:53.75 ID:a5tyyJ2L
俺に脚本やらせてくれれば絶対に日本人ファンが納得できるビバップになる。頓挫的な意味で
386 ノイズf(アラバマ州):2009/09/24(木) 14:56:16.74 ID:svRjVNBJ
アメリカさんは他国の漫画や映像を絵コンテぐらいにしか考えてないんだよな、恥ずかしい奴らだ
387 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 15:04:20.94 ID:dTTv8y1M
             ,?-、,-─-、?
            /?/" ?`─-、\?
           //:::::ノ三\::`T?
            ?|::::__:::?__::|?
 ?    ?n:     ?|-|::::::|-|::o‐|:::|?
 ? ?   ||  ?  ?|::::'''''''L?'''''':::::|  ?
 ? ?  f「|?|^ト ?  ?|?/    ?ヽ?| ?
 ? ?  |:?:: ?!?}   ?|?l? ‐―‐ ?l?|  ?
 ?   ?ヽ  ,イ   ?\  ‐ ? /?
388 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 15:04:39.32 ID:4+3l4dmQ
製作発表されたときのアメリカのおまいらの嘆きっぷりったらなかったな
389 ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 15:05:30.91 ID:xIQexvWA
キアヌならありだろ
香取両津とかありえねーのよりマシ
390 ノイズw(福井県):2009/09/24(木) 15:12:14.42 ID:m0tvvmnj
元々内容は無いアニメだったからストーリーめちゃくちゃでも大丈夫だな
391 ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 15:12:19.54 ID:a5tyyJ2L
キアヌじゃなくてジュード・ロウにスパイクやらせろよ
もちろん地毛パーマでな
392 ノイズs(長屋):2009/09/24(木) 15:29:02.52 ID:hX4CB2zY
髪が黒くて、ちょっと若くなったショーン・コネリーが
俺の中のジェットのイメージだけど、スレにもあるように
黒人枠になりそうだな
393 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 15:31:00.29 ID:9bCVvbpc
>>3
川井憲次のほうが上
394 ノイズs(兵庫県):2009/09/24(木) 15:38:58.54 ID:cOU74mmD
まあ無いだろ
ハリウッド史上というか映画史上最大の制作費ってことだぞこれ
395 ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 15:40:12.98 ID:fNj7TwE8
ウイルスで人類猿にするテロの話が好きだな
396 ノイズc(dion軍):2009/09/24(木) 15:42:09.14 ID:I6C6nWu1
>>393
なんでビバップで川井がでてくんだよ
397 ノイズn(空):2009/09/24(木) 15:44:10.60 ID:rgalMpuT
寄生獣ってあの普段は主人公の女の子の大腸に潜んでいて、戦いの際に変身するときに
にゅるんにゅるんアナルから出てくるヤツだっけ? よく映画化の話がきたな。びっく
りだわ。(>_<) 
398 ノイズa(長野県):2009/09/24(木) 15:45:23.35 ID:kKAUMq+T
プラネテス実写のほうがおもしろくなりそうだが
ロックスミスとか魅力的すぎる
399 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 15:45:33.39 ID:SVKLnEZz
アインの配役に期待してるぞ
400 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 15:45:43.32 ID:9bCVvbpc
>>396
菅野厨に言ってみたかっただけ
401 ノイズw(静岡県):2009/09/24(木) 15:47:28.87 ID:6QlE2DmY
>>361
仮面ライダーになってしまう
402 ノイズa(愛知県):2009/09/24(木) 15:49:16.59 ID:s/hBec99
>>3
俺もあのなんちゃってジャズ調のBGMがないと世界観が変わってくると思う
でもアメリカさんならそこら辺考慮してやってくれると信じてる たぶん
403 ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 15:51:24.97 ID:kBRjWcm4
もしアニメに460臆かけたらどうなるのっと?
404 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/24(木) 15:52:46.10 ID:Lt4YSZ+0
これは観に行く!楽しみだわ
吹き替えがアニメのキャストのままだったら嬉しい
405 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 15:54:30.51 ID:VeUInsU8
>>380
あれはターミネーター用に権利とっただけだろ
寄生獣じたいをやる話でもあんの?
406 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 15:54:33.84 ID:djkb15Oc
>>331
ソードフィッシュ最初の10分しか面白くなかったんだけど
407 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 15:58:23.48 ID:1Pb3FlS0
吹き替えはキアヌ担当の小山力也になるのかアニメと同じ山寺か
どっちも上手いから安心だな
408 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 15:58:50.50 ID:/L0IQ+dC
>>397
あさりよしとお? だっけか?
懐かしいな。
409 ノイズf(京都府):2009/09/24(木) 15:59:47.55 ID:uXtMqfTv
キアヌが主演することで終わってるだろ・・・

長身のカンフーが
またチビのキモイクンフーにされんのか
410 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 16:00:10.16 ID:VeUInsU8
>>407
俺の予想だとなぜか稲垣五郎あたりがやるはめに
411 ノイズw(-長野):2009/09/24(木) 16:03:44.63 ID:aggTbuUX
>>404
シンプソンズって知ってる?
412 ノイズa(大阪府):2009/09/24(木) 16:06:15.35 ID:MhFkT/95
>>1
どうせシナチョンがしゃしゃり出てくんだろ?だったら観ねーぞ
413 ノイズh(静岡県):2009/09/24(木) 16:06:56.62 ID:eYPp7f9c
スパイクはやっぱ死んでしまったのか
続編まってんだけど
414 ノイズo(中部地方):2009/09/24(木) 16:07:46.16 ID:cmTMlqsP
BIG SHOTの再現だけでいいよ
415 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 16:08:06.29 ID:4gs754mr
キアヌのジークンドー大丈夫か・・・
マトリックスの型が散々だったからな
416 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 16:09:43.52 ID:m7AXIADw
キアヌって、どうして三流映画ばかりに出るの?
417 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 16:11:21.77 ID:kUmvAuBV
>>3で終了
418 ノイズn(コネチカット州):2009/09/24(木) 16:19:23.56 ID:IQcH68B7
キアヌにスパイクの脱力感がだせるのか
419 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 16:20:49.85 ID:Hxnhf2Et
>>1 スパイクは東洋系だろ!なんで雨公ってズレてんだよ
420 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 16:23:31.45 ID:jpbiAaMO
このワクワク感はマトリックス以来だ
421 ノイズx(広島県):2009/09/24(木) 16:29:06.52 ID:lTFboFkK
>>3
なんだ、俺の言いたいことがこんなに早く出てるじゃないか
422 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 16:30:17.71 ID:Hxnhf2Et
で、エドとフェイとハゲは誰がやんのよ
423 ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 16:30:44.33 ID:FlkpeQfA
ヴィシャスで失敗して映画はB級臭くなると予想
424 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/24(木) 16:31:20.29 ID:Lt4YSZ+0
>>411
スパイクが所ジョージでフェイが和田アキオかっ
425 ノイズc(大阪府):2009/09/24(木) 16:32:19.43 ID:kOgX2KU2
出演者よりあの世界観をどう出すんだろ
CG満載でくだらないものになりそうで
426 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 16:33:06.91 ID:Hxnhf2Et
>>425 絶対コケるよな
427 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 16:33:12.88 ID:W157qs+M
観客動員数上がるならアメちゃん何でもやるよ
カネだよカネ
428 ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 16:33:25.79 ID:RJFJ+iDr
>>402
そんなのするわけない
ハリウッドは自分が一番だと思ってるんだからw
429 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 16:33:35.52 ID:SoovdPEU
主要キャストが総出演ということは三人の爺やインディアンのおっさんもでるんだろうな
430 ノイズx(広島県):2009/09/24(木) 16:34:15.31 ID:lTFboFkK
>>422
当時はスパイクに激似だった俺なんだが
今はジェットそっくりになった俺が演じてあげよう
ちなみに中学の頃は劇の主役に抜擢されたこともあるから演技力には自信があるぜ
431 ノイズs(関西・北陸):2009/09/24(木) 16:34:51.79 ID:sgIkpf20
やっぱスパイクは松田優作しか合わないな
432 ノイズc(大阪府):2009/09/24(木) 16:35:33.38 ID:1KwAtu7q
>>419
スパイクは火星生まれだよ
433 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 16:35:34.11 ID:lBI2vWe0
>>402
あの音は良いよなー 
434 モズク:2009/09/24(木) 16:36:17.72 ID:QPck59WR
ロドリゲスに撮ってもらいたい
シン・シティはえがった
435 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 16:36:50.92 ID:BxDfvy69
>>3
アメリカじゃパクリで訴えられるだろ
436 ノイズw(栃木県):2009/09/24(木) 16:37:28.19 ID:NiiQ/Ryn
失敗しそうだな
DBて売上げ良かったのか?
437 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/24(木) 16:38:18.55 ID:InzNIpM6
まーた国際感覚0の奴隷根性座りまくったマスゴミが騒ぎ始めるな
438 モズク:2009/09/24(木) 16:38:20.40 ID:QPck59WR
>>435
きめぇよ出てくんな
439 ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 16:39:17.16 ID:j9r/vYke
誰得

DBのもやめろってw
440 モズク:2009/09/24(木) 16:40:46.26 ID:1To0Ujrh
ただの宇宙ものになりそうだな
441 ノイズa(dion軍):2009/09/24(木) 16:45:16.22 ID:/KOCn/hb
出演者がコスプレしてCG使いまくるオナニー作品
442 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 16:46:04.38 ID:gbtZ14WV
あの気怠い雰囲気を如何に演出するか、見物だな
まあコケるんだろうけど
443 ノイズ2(東日本):2009/09/24(木) 16:46:24.76 ID:ryn6IVp2
内容とかまったく憶えてないし、おされ臭い音楽と
キャラ以外とくに特徴のあるアニメでもなかったと
思うが、どう映画かするのかな
444 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 16:48:01.34 ID:Hxnhf2Et
>>430 何たる諸行無常
445 ノイズw(新潟県):2009/09/24(木) 16:48:01.43 ID:fO1fAlac
スパイク:キアヌ・リーブス
ジェット:ローレンス・フィッシュバーン
フェイ:キャリー=アン・モス


あれ?
446 ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 16:48:55.99 ID:dCwFncAj
オースティンパワーズの宇宙版みたいなの作れば楽しそうだな
キアヌ主導で原作日本のアニメじゃそんな洒落た映画になるわけないけど
447 ノイズx(愛知県):2009/09/24(木) 16:48:59.68 ID:+QaXLC24
ストーリーはクソだったけど、絵の綺麗さと主人公の魅力だけで人気になったアニメ
ストーリーはクソのまま実写化したら100%コケる
448 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 16:49:58.58 ID:Nj60o72U
糞アニメ
どんだけネタないんだハリウッドも日本アニメも
449 ノイズs(熊本県):2009/09/24(木) 16:51:50.25 ID:/YpfGGkr
キアヌで良いと思うけど
とりあえず痩せろ
450 ノイズw(熊本県):2009/09/24(木) 16:52:22.93 ID:ZkR4jCgO
せめて宇宙で撮影しろよ・・・
451 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 16:53:31.10 ID:0H2Ikuf6
あの糞映画をドラゴンボールと呼んで欲しくねーわ
452 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 16:53:58.73 ID:fmwOFJly
453 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 16:54:00.29 ID:1MlRfVc4
>>3
菅野は確かにパクリかもしれないけどそれで良い物が出来るなら
パクリもいい気がする
454 ノイズ2(北海道):2009/09/24(木) 16:56:02.00 ID:7tQDG05S
スパイクを演じれたのは松田優作かブルースリーだけ
455 ノイズe(関西・北陸):2009/09/24(木) 16:56:07.48 ID:c0rmdF/c
スパイクが秋葉で拾ってきたベータのデッキを蹴って壊すのが面白かった。
456 ノイズx(愛知県):2009/09/24(木) 17:01:18.98 ID:FQvbwljx
>>452
なにこれ、魔少年B.T.?
457 ノイズs(岡山県):2009/09/24(木) 17:10:11.46 ID:R/86z44V
キアヌ・リーブスは原作が有名だが出来が微妙なSF映画ばかり出てる印象がある
458 ノイズx(愛知県):2009/09/24(木) 17:15:00.80 ID:+QaXLC24
>>456
魔少年BTなんていんのか?
459 ノイズs(九州):2009/09/24(木) 17:15:03.54 ID:a7jekGJ4
失敗作になりそうな予感。
460 ノイズh(福岡県):2009/09/24(木) 17:16:39.34 ID:I2XMsnp5
ビデオデッキの親父は千葉繁本人に演じてもらおう
461 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 17:21:40.07 ID:hyV/rlOz
アインは撮影中に3匹死んだりな
462 ノイズw(山陽):2009/09/24(木) 17:23:26.92 ID:ZJJDRZeh
実写映画っぽさをアニメでやりましたって作品を
ほんとに実写映画にしてしまうのか
463 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 17:27:52.95 ID:SoovdPEU
>>461
何そのチャトラン
464 ノイズw(北陸地方):2009/09/24(木) 17:30:33.50 ID:795Y7Nmj
スパイクとか大泉洋でいいじゃん
465 ノイズc(大阪府):2009/09/24(木) 17:33:37.56 ID:GZOQt/mI
頭だけで決めんなよ
466 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 17:41:02.34 ID:a2NfvXc2
あんな手足の長い人間いるわけねーだろw
実写とかありえんてww
467 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 17:48:35.30 ID:ZlDSwpmn
アインにすげー金かかるからな。
468 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 18:24:58.37 ID:1Wc4fOsd
ハリウッド関係者はキャストにチョンが入ると日本ではコケるということを
いい加減学習してほしい
469 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/24(木) 18:29:24.35 ID:ZYggqn1Z
三次元なんかにエドができるわけないだろ
470 モズク:2009/09/24(木) 18:31:56.00 ID:DV6YFa82
別に無理に似せようとしなくて良いから
せめて面白い出来にしてくれ
471 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 18:33:09.90 ID:FCUbxGyY
ν速過大評価アニメ四天王

カウボーイビバップ
サマーウォーズ
涼宮ハルヒの憂鬱
472 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/24(木) 18:34:59.09 ID:ZYggqn1Z
>>50それはみたいな
473 ノイズo(北海道):2009/09/24(木) 18:36:33.44 ID:2/K8bWbN
大丈夫かコレ?
474 ノイズh(広島県):2009/09/24(木) 18:38:15.53 ID:hMLeXPJy
エドはフィリピンあたりのオカマでいいだろ
475 ノイズs(dion軍):2009/09/24(木) 18:48:52.28 ID:ZvI74cS8
こいこい7とか、これ以上壊れようがない作品を映画化しろよ
476 ノイズ2(岡山県):2009/09/24(木) 18:49:27.59 ID:y8YEYgG3
AKIRAはどうなった?
477 モズク:2009/09/24(木) 18:51:13.85 ID:Ox3ViJMu
>>474
もうゆってぃでいいだろ
478 モズク:2009/09/24(木) 18:51:18.88 ID:DV6YFa82
MUSASHI-GUN道とかあっちで本気出して映画化すりゃ良い出来になりそう
479 ノイズ2(関西):2009/09/24(木) 18:52:56.28 ID:D6l9iJRG
アインのCGに200億くらいかかるんだろ
480 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 18:54:24.01 ID:uXjK8SF0
>>72
こういうのが外人に人気なアニメだ
萌え豚は現実から目をそらすなよ
481 ノイズ2(宮城県):2009/09/24(木) 18:55:15.88 ID:KRrq6sac
ヴィンサガとかやって欲しい

いや単にヴァイキング主役の映画が少なすぎるからだけど
13ウォーリアーズぐらいでしょ
482 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 18:56:07.07 ID:OFBr5/Y0
キアヌも45歳なんだっけ?
483 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 18:56:15.65 ID:AT2Iw98N
エドは菅野よう子本人で
484 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 18:56:27.97 ID:H78TLnaB
原作レイープ
485 ノイズs(神奈川県):2009/09/24(木) 18:57:26.88 ID:SmDnoIah
金ばっかりかけて原作以下の物作るハリウッドって才能無いんじゃない?
これはしらんけど
486 ノイズx(長屋):2009/09/24(木) 18:58:06.86 ID:73xjgOjo
ノスタルジックな雰囲気がキモなのに、規模が巨大になるにつれて派手になりそうで怖い。
487 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 18:58:07.07 ID:c0RxbyIY
正直な話ビバップって空気アニメで
あんまり面白いってわけじゃないよな
488 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 18:58:48.28 ID:EOFQvYgM
どうせジェットは黒人になってるんだろ、わかってるよ
489 ノイズh(埼玉県):2009/09/24(木) 18:59:07.21 ID:MtbE4Wp8
490 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 19:00:36.54 ID:vWBK1ooj
わざわざハリウッドのSFX全開の映画にするならスクライド実写化してくれないかな
491 ノイズe(宮城県):2009/09/24(木) 19:07:30.98 ID:Z/Bqm2QO
リメイクするのはいいけどラスボスどうすんの?

サムライソード持って銃と対決とかひどい映画になりそうな予感
492 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 19:08:23.04 ID:K3hcaRBf
スパイク:オーランド・ブルーム
ジェット:ローレンス・フィッシュバーン
フェイ:ウィノナ・ライダー
ビシャス:ダニエル・クレイグ
ジュリア:ジェニファ・アニストン

BIG SHOTの司会:マーティン・ローレンスとジェシカ・シンプソン

ヴィンセント:ヒュー・ジャックマン


あくまで理想論だがこれくらいやって欲しい
493 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 19:08:45.72 ID:htAAsDsT
けっきょくベータマックスを捜しにいく映画になるんだろ。
494 ノイズf(関東):2009/09/24(木) 19:09:16.59 ID:VkDmFYaM
逆に、ストーリーは凝らないで貰いたいな。
カウボーイビバップの魅力は、日常っぽさを残してることだと思うから。
いっそオムニバスにして、なんでもないこと、どーでもいいありきたりな事件をスパイスに
サイバーパンクな日常と倦怠感を出してもらいたい
495 ノイズn(福岡県):2009/09/24(木) 19:09:37.49 ID:jLjAosTp
エド誰がやるんだろ
496 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 19:10:07.71 ID:Jr7lgGM7
フェイはアンジェリーナジョリーがいい
497 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 19:10:23.97 ID:K3hcaRBf
COWBOY BEBOP TVシリーズ
Session#01 アステロイド・ブルース
Session#02 野良犬のストラット
Session#03 ホンキィ・トンク・ウィメン
Session#04 ゲイトウェイ・シャッフル
Session#05 堕天使達のバラッド
Session#06 悪魔を憐れむ歌
Session#07 ヘヴィ・メタル・クイーン
Session#08 ワルツ・フォー・ヴィーナス
Session#09 ジャミング・ウィズ・エドワード
Session#10 ガニメデ慕情
Session#11 闇夜のへヴィ・ロック
Session#12 ジュピター・ジャズ(前編)
Session#13 ジュピター・ジャズ(後編)
Session#14 ボヘミアン・ラプソテディ
Session#15 マイ・ファニー・ヴァレンタイン
Session#16 ブラック・ドッグ・セレナーデ
Session#17 マッシュルーム・サンバ
Session#18 スピーク・ライク・ア・チャイルド
Session#19 ワイルド・ホーセス
Session#20 道化師の鎮魂歌
Session#21 ブギ・ウギ・フンシェイ
Session#22 カウボーイ・ファンク
Session#23 ブレイン・スクラッチ
Session#24 ハード・ラック・ウーマン
Session#25 ザ・リアル・フォークブルース(前編)
Session#26 ザ・リアル・フォークブルース(後編)

劇場版 COWBOY BEBOP 天国の扉 -Knockin’ on heaven’s door-
(Session#22〜23の間のストーリー)
498 ノイズo(山陰地方):2009/09/24(木) 19:12:08.60 ID:7NS8XbwU
肩にカラス乗せてる男を実写で見たら絶対吹きだす
499 ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:13:16.53 ID:XDKWpAzp
無難に天国の扉とかじゃないだろーな
500 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 19:17:20.85 ID:qGcEFV/M
実写版、もうあるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=X8g-ZEKi5Rs
501 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 19:20:51.24 ID:guFEct0u
>>3
>>435
で終了
菅野よう子が欧米で全くスルーされてるのは
オリジナリティが皆無だから。
あれはやってはいけないレベルのパクリ。
許されるのはアジアまで

>>1
素直に期待したい。
キアヌは良心的だしな。
502 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 19:22:28.60 ID:guFEct0u
>>494
ラース・フォン・トリアーに脚本書かせるしかなくなるだろ。
デンマークに制作させたら、そういうビバップも出来るかもな
503 ノイズe(宮城県):2009/09/24(木) 19:27:59.70 ID:Z/Bqm2QO
カウボーイビバップが成立する要件は格言と絶妙の台詞回しだが
ラピュタやコマンドー並の映画が果たして今のハリウッドに作れるだろうか・・・
504 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 19:31:27.85 ID:guFEct0u
台詞回しにはフランク・ミラー起用してくれたらいいのにな……
でも、キアヌなら何となく期待してみたい気はする
505 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 19:32:27.97 ID:kt68rxVV
欧米で全くスルーってスルーされてねぇよw
506 ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 19:34:21.68 ID:Cv7xQojk
フェイはミラジョボビッチで。
胸はまな板だけど、奔放な雰囲気が良い。
507 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 19:37:33.40 ID:akd/8M7X
>>279
そうなんだ!

こないだジャズライブに行ったら、海外のキモヲタがビバップみたいな曲だね!ってきゃっきゃしててワロタw
508 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 19:39:58.14 ID:guFEct0u
>>505
そりゃアジアのパチもん好きの間でだけでしょ。
坂本龍一とかと菅野よう子の扱いは全然違う。
主要アートフェスには招聘されてないよ
オリジナリティってのは大事なもんだよ。
アジアくらいだよ、海賊版とパクリだけで盛り上がれる無知市場は
パチ市場でたまに商品として扱われてるくらい
日本のロック(wパンク(wレゲエ(wみたいな感じ。
底辺同士では扱い合ってるんだろうけど
509 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 19:47:04.57 ID:QlJEMQfS
そんな必死に力説されてもパクリだろうが何だろうが知ったことじゃない
それより何よりDBの二の舞だけは勘弁
510 ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 19:48:01.38 ID:DX33YBUV
フルメタルパニック、モンスターの実写化はなくなったのかな
511 ノイズe(鹿児島県):2009/09/24(木) 19:49:29.98 ID:8NmC5rv7
エドいらんだろ
ウザいだけじゃん、アイツ
512 ノイズn(福島県):2009/09/24(木) 19:51:32.81 ID:KGV5Ihwu
>>502
嫌すぎるw
513 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 19:52:26.67 ID:guFEct0u
>>509
特ア意識すぎだろw オリジナリティ無視ってたらダメですよ

それはともかくキアヌなら期待したいなあ。

>>511
江戸重要すぎだろ
514 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 19:53:08.95 ID:guFEct0u
>>512
三部作の続きをビバップでやってくれたら面白いじゃんw
何も起こらないバージョンの犬村
515 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 19:54:54.38 ID:qGcEFV/M
パクリと言われてる曲をリストアップしたサイトや動画を見てみたが、2/3はこじ付けだな。
なんでもないものを「人の顔に見える!」と騒ぐ心霊写真マニアと同じ感じ。
ただ、残り1/3程は疑わしいものがあるな。
こじ付けを止めた方が、支持してくれる人が増えると思うんだが、
これも心霊写真と同じで、キチガイが全然関係ないものを持ち出して
「怪しい」というと、「そうだそうだ」と同調しないとハブにされそうという空気が作られてる。
もっと冷静に批判した方が良いと思うよ。
516 ノイズo(四国地方):2009/09/24(木) 19:56:08.35 ID:p/ABp91w
ルパン三世実写化してぶつけるところはないのか
517 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 19:57:08.81 ID:guo0dlfQ
>>516
もう実写やったじゃん
518 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 19:57:45.31 ID:guFEct0u
>>515
こじつけうんぬんっつか
著作権を大事にする業界でプロを名乗って、作品の1/3ほどもパクリがあったら
アートって名前がつくタイプで、責任のあるフェスタなら、絶対招聘しませんがな

日本人でも呼ばれてるアーティストいるけど、
パクリエンターティナーは呼ばれてません。

まあ、菅野よう子とその周辺はアジア意識なんじゃないの。
それはそれでごった煮もいいかもしれんけど、オリジナリティは口に出したらダメだわな
519 ノイズc(関西地方):2009/09/24(木) 19:57:54.56 ID:iZ22E4G+
寄生獣もハリウッドで映画化権が取得されたが、あけてみればターミーネーター2に因縁を付けさせない為だけだった。
520 ノイズn(コネチカット州):2009/09/24(木) 19:58:17.53 ID:Ve/I2Zpi
主役全員出る=主要人物は殆ど出るなのか?記事書いた奴は死んだほうがいい
肝心なのはヴィシャス達だろ、話の方向性が変わる
521 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 19:58:19.16 ID:K3hcaRBf
オレンジレンジの時
       ____
     /_ノ ' ヽ_\    腐れJ−POPがついにやりやがったお!
   /(≡)   (≡)\   他人の曲丸パクリで金儲けなんて盗人猛々しいんだお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  大体もっと上手くアレンジしろってんだおwww
  |     |r┬-|     |  1から作んなきゃ叩かれて当然wwwネットの力なめんなおwww
  \      `ー'´     /   



菅野よう子の時
      / ̄ ̄ ̄\      何を今更……。声と歌詞が全然違うだろ。
    / ─    ─ \    お前ら本人が訴えられてないのにまだ騒ぐ気?
   /  (●)  (●)  \ バッハの時代に全てのメロディーは出尽くしてるんだよ。
   |    (__人__)    | 音楽知らない奴はすぐパクリパクリ騒いで困る。アニソン業界潰れるぞ
   \    ` ⌒´    /
522 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 19:59:58.78 ID:AT2Iw98N
>>515
おれもサイトにあった曲で雰囲気が酷似って書かれてるのみて笑った。
たぶんオリジナリティってものに過剰な神秘性を持ってるんだろう。
523 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:00:19.87 ID:guFEct0u
>>344
>>521
だよなーw
つーか、マジでアート分野ではスルーされてるっていうか
パクリ作家として認識されてるよ

別にアートにどう言われても構わないだろうけど。
エンターティナー業界っつーか、日本のテレビ業界だしね。
524 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:01:30.91 ID:guFEct0u
>>522
いやいやw それはないわw
別にどうでもいいけど、まさにお前らは>>521だな
日本のアニメとゲームの音楽には
たいてい元ネタがあるよ。JPOPもそうだけど。
21世紀に入ってから、欧米アート市場から
本気で嫌われだしてて、なんかオレは不安だよ
525 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:03:15.05 ID:guFEct0u
フェイの人は、バイオハザードでジル役やってた人とかがいいな。
526 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 20:03:44.35 ID:K3hcaRBf
検証動画見たけどパクリ酷すぎワロタ
トルキアはちょっとショックだわ
ほとんどの曲が元ネタよりも聞きやすくなってるのが救いか
527 ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 20:06:22.80 ID:ue9W6lRv
商業作曲家に何いってんだか
アート以前に○○というアーティストの○○って曲みたいなの作ってという発注を受けるのに
そら客のリクエストに答えるわ
528 ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 20:08:03.20 ID:ue9W6lRv
>>526
トルキアがパクッた曲自体も70年か80年代の映画のサントラのパクリだけどね
529 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:09:40.73 ID:guFEct0u
>>52
だからエンターティナー市場って何度も書いたじゃん
何を興奮してんの?パクリじゃないよってのはないわってだけ。
ていうか、元ネタを明らかにしてればそれでいいんだけど、
それもしないでしょ
そこが問題
530 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 20:10:20.45 ID:qGcEFV/M
仲間に入りたい一心で、似ても似つかない曲を持ち出して「パクリだ」と騒ぐキチガイもいるから注意した方が良い。
そういう行為は、逆に問題の焦点をぼかしてしまい、菅野よう子への援護射撃になってることに気がつくべき。
お友達を作りたいわけじゃなく、本気でパクリを憎むなら、聞き間違い様の無いパクリ度No.1を選別して、
それを武器に批判するのがパクリ撲滅への一番の近道。

531 ノイズa(愛知県):2009/09/24(木) 20:10:44.40 ID:Qj3yoSzU
正直、これほど実写向けなアニメはないだろう
成功するはず
532 ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 20:11:11.77 ID:ue9W6lRv
レスアンカーもまともにつけられないくらい興奮しておりますw
533 ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 20:12:58.37 ID:4h0Pn57F
気がついたらジェットよりもおっさんになっていた
534 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:13:36.57 ID:guFEct0u
>>530
アートはそこまで暇じゃないだろw
真スルー+絶対評価を与えて終わり。
欧州の主要フェスタの話は聞いてるんだけど
そこで名前が出たことがない

>>531
上手く行けばかなり良さそうなんだけどなあ





>> 53 2
あとさw長屋ってだけでアンカーしたくないから
ズラしたんだよw 無意味な長屋が多すぎるww

お前は自分に言われてるってわかったんだろwそれでいいじゃないかw
535 ノイズa(愛知県):2009/09/24(木) 20:16:18.32 ID:Qj3yoSzU
エドが黒人ってのはやめてくれよな!
536 ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 20:16:23.86 ID:ue9W6lRv
(catv?)ってだけで誰にも相手してもらえないもんなカワイソウ
537 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 20:19:16.07 ID:qGcEFV/M
>>534
何を言ってるのかわからんけど、アンチサイトやニコ動の話。
538 ノイズn(福岡県):2009/09/24(木) 20:19:30.90 ID:jLjAosTp
>>535
ありそうだから困る
539 ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 20:19:39.63 ID:+JX/W1xx
チョンを配役したら駄作決定
540 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:21:25.74 ID:guFEct0u
>>537
ニコニコはもう死に体だろ
アンチサイトは好きにやってりゃいいじゃん。同レベルの煽り合い
パクリとアンチパクリは、アートから見たら一緒の存在。
関わりたくないんだろうよ、アートはアホに
541 ノイズw(高知県):2009/09/24(木) 20:21:48.28 ID:rjqvxg/d
スパロボの作曲家がパクリで叩かれてたが
あれが菅野だったら誰も騒がなかっただろうな
542 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 20:21:56.30 ID:EgSHV6yi
深夜萌えアニの方が知名度高そう
543 ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 20:24:01.24 ID:jb85tFP9
その前に、ヴィシャス云々のエピソードで映画化すんの?
544 ノイズs(静岡県):2009/09/24(木) 20:24:08.14 ID:TeS+M5Yg
シリアスな場面は文句なしにカッコいいだろな
コミカルな部分をどう演じるのか楽しみだ。そういう場面があればいいけど
545 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 20:25:27.35 ID:+46SNzAo
というかそこまで面白いかカウボーイビバップて
あにめだからカッコイーだけど
映画なら普通じゃねーのか
546 ノイズf(静岡県):2009/09/24(木) 20:26:59.80 ID:dj3h6oW3
>>543
フェイ中心じゃない
547 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 20:29:08.52 ID:HAT5BSSR
まずは実写版ルパン三世からだろ
548 モズク:2009/09/24(木) 20:30:16.20 ID:i/nUjCnQ
いやコブラの方が作りやすいだろ、ブラピでいいからつくれよ
549 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/24(木) 20:30:29.38 ID:OmUcaujB
フェイさんは問答無用でチャンコロだろうな
550 ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 20:30:43.03 ID:jW5oMtPa
これアニメだから面白かったんだろ
実写にしてもなあ
551 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:32:30.18 ID:guFEct0u
>>548
確かに大衆的に考えたらコブラでブラピいいな
日本国内では売れずに海外で売れそう

>>545>>550
そういやそうかもな
552 ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 20:33:14.52 ID:eoiYtNPd
これマジ名作だと思う。最終回付近まじ泣きするもの 
スパイクかたき討ちかっこよすぎ・・ 山寺の演技とかしびれる
553 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:35:15.91 ID:KumVRszX
なんでコレに注目したんだろう。
コブラのほうがしっくりくるし、弄り放題できるだろ。
原作の物語の作り方がハリウッド映画のまんまだし。
554 ノイズc(群馬県):2009/09/24(木) 20:35:26.41 ID:MsPQ2JiU
キアヌってどーもカチッとした真面目なイメージなんだよなぁ
俺ん中で
555 ノイズa(京都府):2009/09/24(木) 20:37:07.00 ID:04UglWOP
>>553
アメリカで放送してたしそれなりに人気なんだよ。
556 ノイズs(千葉県):2009/09/24(木) 20:38:05.93 ID:gBONM82E
ビバップってエヴァの影に隠れてた感が強い気がしてたけど再びスポット当たりそうで嬉しい
でもOPパロとかやるコアなファンも多いし映画でもっとファン増えて欲しい
557 ノイズf(静岡県):2009/09/24(木) 20:38:32.97 ID:dj3h6oW3
>>553
ビパップはアメリカでウケが良い
欧州もまぁまぁ良い
558 ノイズa(愛媛県):2009/09/24(木) 20:40:07.94 ID:sQ1fTt1e
アニメとは別物だけど面白い
ってのでいいよ期待してる
559 ノイズs(岡山県):2009/09/24(木) 20:40:48.92 ID:R/86z44V
>>549
問答無用つーか元の設定自体シンガポールあたりの中華系っしょ
560 ノイズx(関西地方):2009/09/24(木) 20:40:54.88 ID:cguleTkb
癇酷人俳優&女優を出すのだけはやめとけよ
561 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 20:41:17.55 ID:7O8WPRwf
ちゃんと途中で打ち切れよ
562 モズク:2009/09/24(木) 20:42:03.41 ID:FIzQtwej
アニメだから面白いんだけどね
って100回くらい言われてるんだろうな
563 ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 20:42:12.19 ID:Uof8OkRv
キアヌは嫌いじゃないが、アニメのハリウッドリメイクで成功した作品なんて見たことがない
564 ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 20:43:16.36 ID:KumVRszX
常識的に考えてスパイクはジェット・リーだろ。
ちょっと更年期だけど。
565 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:43:21.90 ID:guFEct0u
>>559
名前からして飛(フェイ)だもんな
設定に即するならチャイナ系になるね
566 ノイズx(北海道):2009/09/24(木) 20:44:40.36 ID:FPvBh0M5
>>501
洋楽詳しくない俺に
どれとどれがパクリと言われてるのかつべあたりで教えて
567 ノイズf(岩手県):2009/09/24(木) 20:44:43.85 ID:yDumdYAw
スパイクとビシャスとジュリアの話って、かなりベタで陳腐さがあるわな。
568 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:45:57.20 ID:guFEct0u
>>566
>>540

>>564
スパイクの名字はフリューゲルスじゃなかったっけ
569 ノイズa(北陸地方):2009/09/24(木) 20:46:12.82 ID:WqiLigU+
なんちゃらビバップに460億掛けるならビーパップハイスクール高校与太郎協奏曲リメイクしろやマヌケ!
ヒロシはキアヌ・リーブスでトオルがリチャード・ギアで
570 ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 20:46:23.94 ID:jb85tFP9
bye-bye

が汚されるなら見たくないんだが
571 モズク:2009/09/24(木) 20:46:27.38 ID:DFoJH7Bf
>>568
シュピーゲル
572 ノイズo(静岡県):2009/09/24(木) 20:46:42.16 ID:2nrQSNYs
松田優作を連れ帰るか
573 ノイズc(北海道):2009/09/24(木) 20:47:07.38 ID:I+qPHzE6
>>557
タイトルがカウボーイな時点で
アメリカのB級ハードボイルドアクションとかが頭にあったんだろう
そんな監督の趣味丸出し世界観を日本なりにアレンジして出したら
作り込みが過ぎてネタ元で大ウケ
あれよあれよと話が膨らんで←今ココ
574 ノイズx(北海道):2009/09/24(木) 20:47:31.99 ID:FPvBh0M5
>>564
大泉洋だろ

>>568
ニコニコで探せってことか?
575 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 20:48:22.71 ID:guFEct0u
>>571
thx 何人なんだろうな
576 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 20:53:59.98 ID:ZkLDGCaH
コブラはアメリカ人から見ても「この漫画はハリウッドSFとか好きな人が書いたんだろうね」で終了
あと設定に奥行きがないから商売にならない

管野よう子はパクリパクリと謗られてるが
サンプリングとオマージュの塊のような90年代アニメらしいビバップには
フェイク感が合致してたのは確か
水の女とか見る限りじゃ実写でもそれなりにはやれると思う
ネームバリューが落ちるならカール・クレイグやRootsあたりと組めばいい
577 モズク:2009/09/24(木) 20:54:23.14 ID:DFoJH7Bf
>>575
シュピーゲルじゃなくてスピーゲルだった

ドイツ語臭い
578 ノイズc(北海道):2009/09/24(木) 20:56:24.07 ID:I+qPHzE6
>>575
火星人だ

あとマルコヴィッチの穴とかビョークとかビースティとかファットボーイスリムとかのPVを撮った
映像監督のスパイク・ジョンズの本名はアダム・シュピーゲル
579 ノイズo(中国地方):2009/09/24(木) 20:56:27.59 ID:7bgabQ6v
どんなにクソ映画になっても、パチンコ化するよりはいいよ
580 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 20:56:58.05 ID:fmwOFJly
581 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 20:56:59.10 ID:guo0dlfQ
監督がキャプテンウルトラのファンなんだろて

♪シュピーゲル!シュピーゲル!シュピーゲル!!
582 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 20:57:25.31 ID:ZkLDGCaH
スパイク・ジョーンズ懐かしいな
本人はユダヤ人だっけ
583 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 20:57:28.82 ID:tgjbdSxA
エルフェンリートをハリウッド映画化してほしい。
584 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 20:59:22.64 ID:7vDledvg
原作自体がハリウッド映画のパクリみたいなアニメだし、案外うまくいくんじゃないの?
585 ノイズf(静岡県):2009/09/24(木) 20:59:25.82 ID:dj3h6oW3
>>566
菅野よう子】インスパイア?類似曲比較動画まとめ
ttp://yokokanno.ojaru.jp/#list0http://yokokanno.ojaru.jp/#list0
586 モズク:2009/09/24(木) 20:59:59.65 ID:Wkh05s9e
もうジョン・カーペンターにやらせちゃえよ。
587 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:00:00.44 ID:guFEct0u
>>577
なるほど、ドイツなら黒髪も違和感ないな

>>578
まあ、家系の話だからさ。
588 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 21:01:35.69 ID:ZkLDGCaH
スパイクは孤児っぽいし本人もよくわかんねえだろうな
589 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 21:01:55.82 ID:7vDledvg
九龍妖魔學園紀とかいうゲームのOPがカウボーイビバップをインスパイアしすぎてて笑った記憶がある
590 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 21:02:02.70 ID:fmwOFJly
21世紀に入ってからのJPOPは、結構向こうに出て行ってると思うけどね。
ディルアングレイとかがケラングの表紙になったり
マキシマムザホルモンとかFACTとか、ワッケンとかダウンロードフェスに出るインディーズ連中とか
細々と海外に遠征してるじゃないの。人気は微妙だけど北欧ローカルのメタルバンドくらいにはあるんだろきっと。
591 ノイズc(北海道):2009/09/24(木) 21:03:14.75 ID:I+qPHzE6
音楽的にはいくら同じように聞こえても
法律的には楽曲のパクリの基準というものが設定されてて
それを超えなければパクリにはならない、というか少なくとも訴えられないというラインがあるそうな

ビバップはサントラの1stのジャケもブルーノートのパクリっつーかオマージュだよな
592 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 21:04:29.22 ID:ZkLDGCaH
>>590
そのレベルなら少年ナイフやらコーネリアスやらピチカートVやら
昔から結構いる
世界中の音楽オタクの数だけ
それなりに通用してるんだろう
593 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 21:05:51.04 ID:fmwOFJly
排斥はされてないんじゃないかと思うよ。
594 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:06:27.94 ID:guFEct0u
>>589
w

>>590>>592
底辺ポップ同士とかはそりゃ前から仲良しさんだよ

>>591
今度暇なとき法律調べてみようかな
595 ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 21:08:07.33 ID:3iWWSlgy
エンドロールではぜひシャカゾンビを
596 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 21:09:00.48 ID:ZkLDGCaH
底辺ポップとかいってやるなよ
ウンコーネリアスはグラミーノミネートして貰ってたじゃんw
597 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 21:09:18.62 ID:7vDledvg
ググったらすぐみつかった
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=QisNDce_PPA
598 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 21:09:36.96 ID:fmwOFJly
あ、ご高尚な文脈読みに満ちたアート様の世界では日本人がはぶられてるのね。
599 ノイズc(京都府):2009/09/24(木) 21:10:56.92 ID:xAonUZQp
肉のないチンジャオロースはチンジャオロースとは言わねえんじゃねえか。
600 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 21:13:09.42 ID:ZkLDGCaH
冨田勲とか武満徹とか一柳慧とかいるし
別にはぶられてもいない

>>597
ビバップのリズムでルパンのテーマ作りました見たいな錯覚
601 ノイズx(catv?):2009/09/24(木) 21:13:22.56 ID:uhsTcFYj
エドどーすんだよ
602 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 21:14:18.83 ID:fmwOFJly
連呼してる「アート」っていうのがどの範囲を指してるのか曖昧でわからないけど
もしかしてポピュラーミュージック=非アートと主張しているのかなぁ
603 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 21:16:34.16 ID:ZkLDGCaH
何でもかんでも馬鹿にしたいお年頃なんだよ
604 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 21:18:30.45 ID:2BEit1Yi
音楽が菅野じゃなきゃ嫌だな
605 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:18:41.66 ID:guFEct0u
>>602
新しいか、新しくないか。

>>603
エンタメはありだよって最初から書いたでしょw
標準的な話題についてこれないレス主が多いだけ
606 ノイズx(長野県):2009/09/24(木) 21:19:11.44 ID:C44crtpc
エドはCG
607 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:19:25.74 ID:guFEct0u
>>600
死人まで混ぜるなよw
21世紀以降って書いただろw
第一若い世代なんて
その辺の名前すら知らないだろ
最近の無知さんたちは
608 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 21:19:28.98 ID:7vDledvg
ディズニーはライオンキングの音楽を冨田勲で作り直すべき
609 ノイズw(長崎県):2009/09/24(木) 21:20:21.68 ID:H8wIJqGj

俺のふたつのスピカはNHKに汚されちまったよ・・・

610 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 21:22:58.08 ID:ZkLDGCaH
21世紀以降なら
世界中でもそんなにまだ若い才能認められてないんじゃないか

現代美術でくくるとカルティエ財団とか日本人の作品青田買いしてたが
もう不景気だしな
そんなにアートに期待すんなよ
611 ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 21:24:20.05 ID:sRENlSJL
カウボーイビバップって無名アニメじゃね。
昔を振り返る番組とかでもみたことねー。
銀河鉄道999とかおそ松くんとかはくしょん大魔王くらいの知名度あんのか?
612 ノイズx(catv?):2009/09/24(木) 21:25:00.75 ID:uhsTcFYj
映画よりも、ギャラクチカみたいなTVシリーズとしてプラネテス製作しろよ
613 ノイズc(千葉県):2009/09/24(木) 21:25:33.60 ID:VasZC5xi
爺3人組はマストだよな。後、アンディ。
614 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 21:26:12.74 ID:fmwOFJly
いちいち驕慢だな。チンケな自意識によって芸術を区切って語ってどうすんのよ?
「新しい(キリッ 愚民には理解不能だな・・・」 とか言いながら鑑賞したって
自己価値に回収されるわけじゃないんだからさ。
芸術がくだらなくなりますよ。
615 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:26:39.50 ID:lGinCfaV
原作が日本アニメってことで日本でのヒット皮算用込み込みで制作費強気でいけるだろ
616 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 21:27:08.72 ID:ZkLDGCaH
正直無名だよな
最近なつかしアニメ特番とかあんまりやってない気もするけど
でもああいうのってコブラとかひばり君程度の知名度だとスルーじゃね?
617 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:28:30.88 ID:guFEct0u
>>610
お前って国内外のアート業界に知り合いいないんだな。

オレも一時期すっごく抵抗的な反論したけど
ここ10年間、国内外のアートシーンで日本は終わった終わった言われてるぞ
文部科学省の文化庁だっけ、あれも河合さん無くなってから官僚指導にシフトしただろ
あれでメディア賞もオワタしな。

逆に上海とか台湾とかロシアとかのアートのほうが注目されてる
ああ、アメリカ?アメリカは好きにやってたらいいんじゃないかな。
618 ノイズc(北海道):2009/09/24(木) 21:30:48.61 ID:I+qPHzE6
>>617
直接銭には結び付きそうにもない感じのアートは完全に死んだね
619 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 21:32:17.67 ID:fmwOFJly
旋法、ケーデンスが完全に同一でも調をズラしたら訴えられないんだろうか。
620 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 21:33:24.98 ID:ZkLDGCaH
村上バブルが終わったから
相対的に不景気だろうけど
そういうのは持ち回りみたいなもんだろ
お前が言うとおり新しいのが偉い世界ではあるし
ミーハーなもんだ
別に日本だって好きにやれば良いよ

もっとビバップの話すればいいよ
せっかく立ててもらったんだから
621 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:33:31.40 ID:guFEct0u
>>618
国内はね。EU圏内とかロシアは勢いあるみたいよ。
こりゃないわってフェスタでも莫大な予算動いてたし。
国内しか知らないのはかわいそう。

で、そーいう海外ネタを丸パクリし続けるのが
最近のジャップとコリアンっていう感じに見られ始めてる。

政治がアレにシフトしたせいもあって、よりコリアン化してるって思われ始めてキツイ。
チャイナと台湾はそれでもアート方面結構評価されてるんだよなー。
622 ノイズx(愛知県):2009/09/24(木) 21:34:04.84 ID:M+MfEDzz
460億でアニメの新シリーズ作らせたほうがファンは喜ぶだろうに
623 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:34:53.57 ID:guFEct0u
>>620
国際事情全く知らないお前の>>610は失笑ものでした。

ビバップに関しては語り尽くされてて
実写化の話も前にも出てるから
新話題がないんだよ。脚本できましたっつーても
実際に出来るかどうかわからんしな

それともなにか?アメリカの脚本家事情でも話すか?
でも、どうせお前知らないことばかりだろ?
624 ノイズn(三重県):2009/09/24(木) 21:36:30.52 ID:yvSY57te
管野ってパクリしかできねーよな
曲聴いてるとパクリ元が浮かんできてウザい

まぁ音楽なんて聴かずにアニメしか見てないオタクにはないんだろ
パクリ元を知らないから劣化したメロディや音に苛立ったりしない
625 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:38:16.21 ID:guFEct0u
>>610
>>現代美術でくくるとカルティエ財団とか日本人の作品青田買い

ちなみに、これは海外でもフーン程度にスルーされてるよ
こんな話しか知らないなんて、まさに情報弱者過ぎる。
フェスとかの関係者に知り合いいないんでしょ。。。
626 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 21:39:53.51 ID:ZkLDGCaH
いやそんな必死になるなよ
俺が悪かったよw
お前詳しそうだからロンミュエクの話しようぜ!
627 ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 21:40:21.27 ID:jsGcF2HJ
これは常に字幕派の俺でも吹き替え版で見たい一本。
もちろん主役吹き替えは・・
628 モズク:2009/09/24(木) 21:42:04.29 ID:83oqxOGO
>>627 主役の劣化具合はある程度予測できるが
多田葵の劣化具合が気になるわ・・・
629 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:42:20.41 ID:guFEct0u
>>626
アート業界はバカがいきがって通用する世界じゃないってことだよ。
最近ほんと日本のアーティストは国内にいなくなったからなあ。
ジャップとコリアンのアートが同列にならびはじめてて悲しいわ。

お前みたいなのとか
パクリ容認のオタが居るからだろうな
630 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 21:42:39.43 ID:ZkLDGCaH
エドのひとはもう声優してないんだっけか
631 ノイズn(三重県):2009/09/24(木) 21:44:33.81 ID:yvSY57te
管野ってBGMを作る立場なのにTPO弁えてないんだよな
チョンゲーのRO2の戦闘BGMとか何も考えずに作ったとしか思えん
戦闘に入るたびに大きな金属音でジャン!で常に最高潮で爆音鳴らしまくり
もうちょっと考えろよ、ドヘタクソのパクリババア
632 モズク:2009/09/24(木) 21:45:55.66 ID:83oqxOGO
ここは菅野叩いてりゃ玄人面できるスレ
633 ノイズn(三重県):2009/09/24(木) 21:46:19.77 ID:yvSY57te
玄人(笑)
634 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 21:46:43.02 ID:fmwOFJly
なにやら「アート界隈」とやらに強くアイデンティファイしちゃってる人が居るみたいですねw
所詮こんな商品はアートから見れば〜 アートからすれば〜
自分の選択の正当性を補完してくれる神の視点か何かなんでしょうか
635 ノイズw(中国四国):2009/09/24(木) 21:46:48.81 ID:yJ7dlm/O
>>73
意外とキアヌの映画で最初から顛末までストーリーがしっかりしてて、絵も良かったのが


コンスタンティン

あれは普通に見てて面白かった。
636 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:48:08.67 ID:guFEct0u
>>634
もっと単純に言えば、海外のフェスタで動いてる予算を知ってるか知らないかの違い。

>>635
そうそう、コンスタンティンってあったな。あれの評判が悪くなかったからキアヌの映画化には期待したいんだよ
637 ノイズn(福岡県):2009/09/24(木) 21:48:43.95 ID:jLjAosTp
>>635
スキャナダークリーは?
638 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 21:48:48.02 ID:7vDledvg
このレスの奴らレベル低いよね
ギャラリーフェイク読んだだけの小学生のほうが、まだアートについて知ってるよw
639 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 21:49:46.56 ID:7vDledvg
>>634
>>強くアイデンティファイしちゃってる人が居るみたいですねw

え、強く鑑定しちゃってる人ってどういう意味??
640 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:50:04.50 ID:guFEct0u
>>637
あれは面白いけど、全然違う話になるだろ。BDもDVDも買ったけどな。
641 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:51:02.42 ID:/nZzGktK
>>638
そもそもID真っ赤な奴が
「キアヌ曰く実写版「カウボーイビバップ」の製作費は460億円以上になるかも 原作の主要人物は総出演」
ってスレでアート語ってる時点で推して知るべし
642 ノイズn(三重県):2009/09/24(木) 21:51:06.77 ID:yvSY57te
ID:guFEct0u

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にキモイ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
643 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 21:51:07.89 ID:fmwOFJly
>>636
業界関係の枝葉末節な政治闘争など土建屋事情並にどうでもよろしい。
644 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:51:28.67 ID:Hxnhf2Et
>>464 クソワロタW
645 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 21:52:00.04 ID:fmwOFJly
>>639
えっ
646 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:52:52.37 ID:guFEct0u
>>641
キアヌは面白いじゃんw
647 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 21:53:34.63 ID:ZkLDGCaH
いやまあ俺が悪かったよw
スレ立て依頼しなきゃ良かったんだよw
648 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 21:54:03.41 ID:fmwOFJly
芸術を自分のプライドの為に利用しようとする人が居るから
絵や音楽の前で争いごとが起こるんだよ。芸術家に失礼だよ。
649 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 21:55:45.31 ID:/nZzGktK
>>646
ごめん、何をどう読んだら俺にそういうレスをするのか皆目見当つかない
650 ノイズn(三重県):2009/09/24(木) 21:55:58.67 ID:yvSY57te
管野はトレス絵師と同類の屑だけどな
651 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:56:02.56 ID:guFEct0u
>>647
今更過ぎる話題だし、脚本決まったくらいでスレ立てられてもオレの遊び場にしかならない
釣り師も混じってきたみたいだしなw
652 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 21:56:12.11 ID:7vDledvg
>>645
identify
【自動】
同じ心境{しんきょう}になる、意気投合{いき とうごう}する
【他動】
〔本物{ほんもの}・本人{ほんにん}であることを〕確認{かくにん}[識別{しきべつ}]する
〔正体・身元などを〕確認{かくにん}[特定{とくてい}]する
〜を同一{どういつ}に扱う
〜を同一視{どういつし}する
同定{どうてい}する◆動植物の種類を特定することや、物質の組成・機能を特定することなど。
653 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 21:56:54.70 ID:Hxnhf2Et
>>506 だからなんで白人なんだよ
654 ノイズn(三重県):2009/09/24(木) 21:57:22.79 ID:yvSY57te
>>651
邪魔くさいんでお帰りください
アートとかどうでもいいし関係ないし
電波は自分のブログにでも書き殴ってれば?
655 モズク:2009/09/24(木) 21:57:33.08 ID:83oqxOGO
菅野でアート語るのが既にまちがってる
656 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 21:58:13.45 ID:guFEct0u
スパイク ドイツ系
フェイ チャイナ系
エド アメリカ系
黒犬 ?
657 モズク:2009/09/24(木) 21:58:28.89 ID:DgVyM6Qv
それよりもコンスタンティンの続編をやってくれキアヌ…
658 ノイズa(鹿児島県):2009/09/24(木) 21:58:33.63 ID:bPQkKMms
管野は使わないで全部オリジナルと推定される曲でやったらいいじゃない
659 ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 21:59:35.49 ID:4bqHTQx7
タランティーノにさせたら面白そうだが・・・
660 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 21:59:55.42 ID:XQ9Zh5Cz
スパイクは茂木で
661 ノイズw(中国四国):2009/09/24(木) 21:59:59.78 ID:yJ7dlm/O
>>100

まずハリウッド監督で監督が中国人=面白くない のが筋。
DBも同じだったし、特にジョン・ウーとか来たらジョン・ウーをボールギャグ亀甲縛りで吊り下げ回転させる。
そして日本人の女王様に叩いてもらう事必至。

おれ笑いながらカメラ回してやろうwww

クックックックックックッ
662 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 22:00:15.57 ID:ZkLDGCaH
ジェットはフォレスト・ウイテカーがいいんだけど
顔が可愛すぎるかな

>>651
じゃあ俺とロンミュエクの話しようぜ
ベッドの奴作るのにいくらくらいかかるの?
前から気になってたんだよ
663 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:01:19.38 ID:Hxnhf2Et
>>552 まあ解る
664 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 22:01:26.90 ID:guFEct0u
>>647で反省してるなら、お前だけはレスを二度としちゃだめだろ。
それともなに?647は嘘っぱち?
665 ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 22:01:45.19 ID:W13cMt61
もうむしろ主題歌を浜崎とかが歌って期待感を微塵も残さない感じにして欲しい。
666 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 22:03:21.18 ID:ZkLDGCaH
>>664
えっ
667 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 22:03:22.31 ID:fmwOFJly
>>652
同一化・感情移入などという意味で使ったのだけど
なんかおかしかったかね。
668 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 22:04:08.67 ID:guFEct0u
>>667

ちょっと>>634を全部英語で書いてくれるか?
それなら合ってるか判定してやってもいい
669 モズク:2009/09/24(木) 22:04:59.91 ID:MwGTL5bS
エクスペンダブルズのキャストにセガールとヴァンダムを加えてビバップ撮っちゃいなよ
670 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 22:05:04.41 ID:ZkLDGCaH
エドはなんでアメリカ系なんだ
親父の名前?
671 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:05:10.06 ID:Hxnhf2Et
>>556 言ってもヱヴァから一年後だろ?そんなに影に隠れてたか?
672 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 22:06:00.42 ID:fmwOFJly
>>668
君は卑しい匂いがするので俺にレスをつけちゃだめだよ。
673 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 22:07:25.18 ID:guFEct0u
>>672
英語で全部書けないなら、>>634も最初から全部日本語で書けばいいじゃないかw
674 ノイズe(神奈川県):2009/09/24(木) 22:07:31.24 ID:tteiD73Z
トライガンと似たようなものか

675 ノイズx(catv?):2009/09/24(木) 22:07:49.64 ID:QQDQtZ3o
どうせなら能無しワニの実写がみたいな。

誰も知らんという話はさておき。
676 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:07:58.12 ID:pV1ySNAw
アニメより面白そうな気もする
677 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 22:09:04.39 ID:4/91vXnE
映画化するならぜひきのこの話にして欲しい
あれは死にそうなほど笑った
678 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 22:09:11.00 ID:ZkLDGCaH
俺はうる星やつらのものすごくどうでもいい話を
ものすごい予算で実写化して欲しい
679 ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 22:10:21.10 ID:KTNBKh+c
劇場版は30分物をだらだらと引き伸ばしした感じだったなぁ
680 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 22:10:54.24 ID:7vDledvg
>>667
さすがに感情移入は無理だよ
681 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 22:12:05.76 ID:7vDledvg
>>667
あと、自動詞のほうの意味だ!って言いたいのかもしれないけど、君の文章あきらかに目的語あるから無理
682 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 22:12:35.78 ID:fmwOFJly
>>680
まぁ大体でいいだろ、見逃せよ
683 モズク:2009/09/24(木) 22:12:58.37 ID:83oqxOGO
主役はキアヌがやるの?
684 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:13:15.11 ID:Hxnhf2Et
>>678 それは見たい
685 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 22:14:26.03 ID:ZkLDGCaH
>>683
みたいだよ

>>684
面倒の家で巨大なクリスマスツリーを登るだけの話とかがいい
686 モズク:2009/09/24(木) 22:15:41.11 ID:MwGTL5bS
そもそも海外での実写化に向いてる漫画やアニメなんて存在するの?
687 モズク:2009/09/24(木) 22:16:05.21 ID:83oqxOGO
>>685 45男が26の失恋フーテン男演じるのか。
微妙なかんじだ。
688 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:16:10.99 ID:5a/aHLWS
音楽関係は全部アニメの使えばいいよ。
制作費も少しは浮くだろ。
689 ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 22:16:15.28 ID:+4z7EtIv
どんな映画になるか楽しみだが期待はしない
690 ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 22:17:48.62 ID:ZkLDGCaH
>>687
まあでもスパイクはつかみ所のない感じするし
年齢不詳っぽくもあるから・・・
キアヌが好きだって言ってんだからやらせてあげればいいと思わなくもない
691 ノイズw(関西・北陸):2009/09/24(木) 22:19:41.47 ID:zBn2MI2y
>>686
‥‥ブラックラグーンとか?
692 モズク:2009/09/24(木) 22:19:51.44 ID:WyvQ5jGE
>>19
ワロタ
693 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:21:01.06 ID:Hxnhf2Et
>>690 まあ俺は見ないけどね
694 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 22:21:10.01 ID:7vDledvg
>>686
マスターキートンとか
695 ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 22:21:12.34 ID:dCwFncAj
>>686
トランスフォーマー成功してるし
696 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 22:22:59.87 ID:j5iHNUBp
ハリウッド化したら勧善懲悪&ハッピーエンドの痛快アクションになっちゃうじゃん
それならいっそフランスとかイギリスのB級作品にありがちな
雰囲気だけの映画として作ったほうがビバップらしさが出ると思うんだが
697 ノイズe(福岡県):2009/09/24(木) 22:23:03.21 ID:DmETD5YB
無難なのアインくらいだろ
698 ノイズw(愛媛県):2009/09/24(木) 22:25:26.74 ID:AYEGQGSH
ジェットが日本かぶれの面白黒人になりそうで怖いんだが
699 モズク:2009/09/24(木) 22:26:07.80 ID:83oqxOGO
>>698 まちがいなく黒人枠だろうな
700 ノイズa(dion軍):2009/09/24(木) 22:28:19.85 ID:qkyIeFwE
どうせあれだろ、ジュリアを殺したビシャスをスパイクが倒して最後はフェイと結ばれる、みたいな単純な話になるんだろ?
701 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:29:28.86 ID:Hxnhf2Et
>>698 あれにうってつけなの誰だろ?アニマル浜口とかは?
702 モズク:2009/09/24(木) 22:31:53.94 ID:83oqxOGO
>>701 どう考えてもサミュエル・L・ジャクソンで決まりだろ
703 ノイズ2(長崎県):2009/09/24(木) 22:34:49.93 ID:lBo1gnA+
その金で、アニメ作れば、何本かヒット出るだろうにw
704 ノイズs(千葉県):2009/09/24(木) 22:35:05.97 ID:L/BYr5rR
アインはナマコに置き換えておけば演技指導もラクだと思うし
良いと思うんですけど。
705 ノイズx(アラビア):2009/09/24(木) 22:36:33.68 ID:ksf5MQSk
>>699
ダークホースは東洋人枠で「チョウ・ユンファ」または「渡辺健」。
706 ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 22:37:56.53 ID:AT2Iw98N
アインがアイボに
707 ノイズh(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:37:57.21 ID:Hxnhf2Et
>>705 やっぱりムキムキでないと駄目よね
708 モズク:2009/09/24(木) 22:38:02.10 ID:83oqxOGO
>>704 ナマコも不用意に扱うと膨れたり、硬くなったり、ドロドロに溶けたりするんだぜ
709 ノイズw(愛媛県):2009/09/24(木) 22:38:47.83 ID:AYEGQGSH
>>705
身長190cmのガチムチ東洋人なんているのか?
710 モズク:2009/09/24(木) 22:38:57.97 ID:83oqxOGO
マトリックスのモーフィアス役の人でもいいきがする。
ちょっとメイスウィンドウと混同してた
711 ノイズs(千葉県):2009/09/24(木) 22:39:04.64 ID:L/BYr5rR
>>708
映画作りって難しいなあ
712 ノイズc(大阪府):2009/09/24(木) 22:42:44.24 ID:864muzbx
>>705

ピ(1yen)
713 ノイズx(アラビア):2009/09/24(木) 22:43:16.83 ID:ksf5MQSk
>>707
英語ができるだろうからきんにくんとかは?


>>709
演技は無理だろうけど、バスケのヤオ・ミンかな。
714 ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 22:43:32.79 ID:4bqHTQx7
>>711
ドMのおっさんとかを豚として飼ってたら演技指導も解決じゃね?

褐色ロリと戯れるドM豚オヤジとかならシュールさも加点だし
715 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 22:44:50.62 ID:PdNxQ7D7
あの最終回をハリウッドの技術で完璧に実写再現してくれたらうれしい。
勝手に台本弄ったらブーイングだがな
716 ノイズh(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:44:52.31 ID:Hxnhf2Et
>>713 ムキムキプラス渋いハゲって難しいぞ、なかなか見当たらん
717 ノイズs(千葉県):2009/09/24(木) 22:45:40.41 ID:L/BYr5rR
>>714
そんなのアインのイメージを損なうじゃないか!
718 ノイズc(大阪府):2009/09/24(木) 22:46:12.26 ID:dZKQa7sA
天国の扉のフェイの乳の作画はヤバイ
719 ノイズw(愛媛県):2009/09/24(木) 22:46:17.48 ID:AYEGQGSH
>>713
あれは縦に長いだろ
肩幅が足りない
720 ノイズc(大阪府):2009/09/24(木) 22:46:48.74 ID:Ni9Uzr8q
ID:guFEct0u性格悪すぎワロタ
721 ノイズe(福岡県):2009/09/24(木) 22:46:54.04 ID:MfYsNMU9
ドラゴンボールより期待できそうだな
722 ノイズh(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:46:54.35 ID:Hxnhf2Et
>>717 いっそSoftBankのお父さん犬とかは?
723 モズク:2009/09/24(木) 22:48:53.47 ID:WyvQ5jGE
地獄甲子園とかハリウッドでやれよ

724 ノイズw(福井県):2009/09/24(木) 22:49:03.36 ID:67wcoTDm
俺はビバップが好きで好きで実写化に自ら尽力したというキアヌを信じる
725 モズク:2009/09/24(木) 22:49:47.34 ID:83oqxOGO
いや、レスした俺も悪いんだけど、なんでアインをナマコとかMおやじとかにしようとするわけ?
なんかびみょーにビバップアンチなのか?
726 ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 22:49:59.29 ID:4bqHTQx7
>>717
実際見たら、M豚にも愛情がわくかもしれないじゃん!
アイン=Mオヤジって構図も悪くないと俺は思うね!!

>>722
お父さんはお父さんだろ!アインは犬だけど、豚じゃない!
727 ノイズa(北海道):2009/09/24(木) 22:51:17.37 ID:zXSPi5sh
728 ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 22:51:22.92 ID:4bqHTQx7
>>725
まさか・・・。
俺は各話を音声だけ抽出して通勤中に聞いてるような、一般市民から見たらマニアなスキモノだぜ
設定資料やクイズ的な知識はあんまないけど
729 ノイズh(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:51:25.56 ID:Hxnhf2Et
>>726 何だ?モノホンのM豚か?てめえ
730 ノイズs(千葉県):2009/09/24(木) 22:51:47.83 ID:L/BYr5rR
>>722
アインが白いのはダメだと思うよ!
731 ノイズx(アラビア):2009/09/24(木) 22:52:54.04 ID:ksf5MQSk
>>716
>>719

結構面倒だな。
732 ノイズh(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:53:07.87 ID:Hxnhf2Et
>>730 だから水性塗料で茶色にするとか
733 ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 22:54:17.01 ID:4bqHTQx7
>>732
アインのあの可愛いトテトテ動きはどうする
734 ノイズh(コネチカット州):2009/09/24(木) 22:55:46.79 ID:Hxnhf2Et
>>733 まあ素直にコーギー使うべきだろうけど何かもう一味欲しいな、知性という点で
735 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 22:56:18.06 ID:PdNxQ7D7
cowboy bebop live actionでググって絶望した。
絶望したああああああああああああああああああああ
736 ノイズx(catv?):2009/09/24(木) 22:56:26.56 ID:QQDQtZ3o
>>723
やってもいいが、あのノリをメリケン野郎が理解できるだろうか。
737 ノイズx(アラビア):2009/09/24(木) 22:56:44.56 ID:ksf5MQSk
ここまで「ジュリア」が出てないなんて・・・
一押しは池上季実子です。
738 ノイズx(秋田県):2009/09/24(木) 22:59:04.74 ID:at1h3ZZZ
キアヌがヒロシだとしてトオルはだれなんだよ
739 ノイズs(千葉県):2009/09/24(木) 22:59:34.31 ID:L/BYr5rR
>>734
M豚オヤジを調教するコーギー(知性的)
740 ノイズw(愛媛県):2009/09/24(木) 22:59:42.34 ID:AYEGQGSH
>>737
> 長い金髪に碧眼。フェイ曰く「綺麗で危なくてほっとけない普通の女」「悪魔みたいな天使か、天使みたいな悪魔か」。
そこらの美人女優使っとけばいいだろ
741 モズク:2009/09/24(木) 23:01:00.01 ID:83oqxOGO
フェイがあのださ黄色服でないことを祈る
742 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:02:55.72 ID:Hxnhf2Et
>>739 それ痴性ですから
743 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:13:33.95 ID:iFdwYCxe
トランスフォーマーがヒットする土壌があるなら、ビッグオーこそハリウッド化すべきでしょう。
744 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:20:12.39 ID:Hxnhf2Et
で、マジで配役どうしたい?キアヌには任せられんわ、こりゃ
745 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 23:22:42.57 ID:PduvZDpn
信本は関わるな。
746 ノイズx(群馬県):2009/09/24(木) 23:30:12.49 ID:we6Yq1lO
ビバップ…ひょうひょうとした所が消滅、ありがちな二枚目に
フェイ…微妙な距離感を保ちつつだらける雰囲気が消滅、バタくさいビッチに
エド…残念な年齢の俳優により、ただの俺SUGEEEハッカーに
次元…どこかお人よしな苦労人という部分が消滅、ただのおっさんに
あとなんだっけあのライバル、あれは俳優がコリアンになって終了

あのキャラはアニメだから出来るキャラだろ。
製作陣と俳優が、アニメ版を真剣に見ればわからんが
そんな謙虚な姿勢になるはずもなく。

アクションとCGドッグファイトだけのクソムービーになるよ
747 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 23:33:11.11 ID:PdNxQ7D7
にわかおつ!
748 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:33:29.15 ID:Hxnhf2Et
>>746 もう幻滅
749 ノイズx(アラビア):2009/09/24(木) 23:36:06.52 ID:ksf5MQSk
>>746
別物、として見たらけっこう楽しめるかも。
750 ノイズw(愛知県):2009/09/24(木) 23:36:35.93 ID:00qWewHb
電気羊→ブレードランナー
くらいよい改変にしてくれ
751 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:41:14.06 ID:Hxnhf2Et
あれの真に迫る実写版は不可能かね?何か出来そうな気がするんだが
752 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 23:47:31.66 ID:zyvuyKdn
ビバップがビバップたる所以ってのは一話完結方式なんだから、
これを変える時点で少なからずビバップではなくなるんじゃないの?
ほんと失敗の予感しかしねーよ。向こう行った人達には悪いけど、頓挫してくれ、としか思えん。
753 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 23:48:40.47 ID:tSq1HuFv
ドラゴンボールのように成功してくれると嬉しいな
754 ノイズ2(九州・沖縄):2009/09/24(木) 23:48:58.54 ID:virvgiW2
5億ドルかけてフルCG映画。

声優キアヌとその他アメ公。

これでいいよ。
755 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 23:50:33.32 ID:4/91vXnE
>>743ビッグオーはイギリスあたりで実写化して欲しいが、
もしそうなったらたぶんフランスとアメリカを足して2で割ったようなどうでもいい映画になりそうだからやっぱだめだな
756 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 23:50:56.17 ID:Vj6B+p6N
エドはヒョロイ美少女しか認めない
普通体型だったら死ね
757 ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 23:53:00.37 ID:35PyarBS
>>580
これ好きだったのにパクりだったのか・・・
758 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 23:54:46.17 ID:2Yg7F5L/
>>746
GIジョー
759 モズク:2009/09/24(木) 23:56:05.96 ID:sws3bSYw
Tank!聞いてるだけでテンション上がる
760 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/25(金) 00:00:46.84 ID:/YGCIZpg
エドは中性的な所が味噌だからな〜それでいて名うてのハッカープラスおとぼけキャラこれもドンピシャなのが見当たらん
761 ノイズc(関西・北陸):2009/09/25(金) 00:17:19.21 ID:PGGIGME9
>>695
だからトランスフォーマーはアメリカ産だッつーの、おもちゃが日本なだけで
762 ノイズn(catv?):2009/09/25(金) 00:21:20.97 ID:2AHX7xP5
>>761
起源は日本
763 ノイズn(神奈川県):2009/09/25(金) 00:28:37.48 ID:6b7GHuqg
アインには是非うちのコギたんを!
柄がそっくりでカワイイんです。
オスだけど。。
764 ノイズx(福岡県):2009/09/25(金) 00:29:50.00 ID:FjlMaTjl
>>763
肛門はあるだろ。じゃあ大丈夫
765 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 00:31:29.13 ID:MtXJQbX7
>>761
元々タカラが売っていたトランスフォーマーを、提携したハズブロがアメリカでも販売し、人気が出た。
766 ノイズc(関西・北陸):2009/09/25(金) 00:36:20.82 ID:PGGIGME9
>>765
んな事は知ってるつーのwww

アニメやコミックはアメリカ製だろうが
767 ノイズe(東京都):2009/09/25(金) 00:38:03.14 ID:MtXJQbX7
>>766
>だからトランスフォーマーはアメリカ産だッつーの

この変な言い方が全ての問題の原因
768 ノイズc(関西・北陸):2009/09/25(金) 00:43:26.96 ID:PGGIGME9
>>767
誤解をまねいたなら素直に謝ろう


どうもすいませんでした(`ヘ´)
769 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/25(金) 00:46:19.46 ID:/YGCIZpg
関係ねえ話は余所でやれ
770 ノイズe(埼玉県):2009/09/25(金) 00:46:33.19 ID:jZmq34cl
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>ID:PGGIGME9
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
771 ノイズa(神奈川県):2009/09/25(金) 00:47:35.55 ID:GiO7DGsz
>>14
あるメディアでできた表現を別のメディアに表現したって良いだろう
小説からアニメ化
アニメから小説化
小説から映画化
見たいな感じでメディアごとに得意不得意があるけど
それをそれぞれのメディアで表現することは
製作者にとってはひとつの挑戦であるわけだ
772 ノイズx(北海道):2009/09/25(金) 00:49:42.59 ID:+p60fbgj
雰囲気さえでてりゃいいんじゃね?
773 ノイズo(大阪府):2009/09/25(金) 00:51:40.08 ID:Iv215UOy
ま、日本じゃ受けないだろ
どうせメリケン風味にするんだろうし

どうせアメリカでも受けないと思うけど
774 ノイズo(滋賀県):2009/09/25(金) 01:09:17.67 ID:lntmQchZ
775 ノイズa(京都府):2009/09/25(金) 01:16:13.75 ID:M6JKpALe
サンライズもロボアニメばっか作ってないで
またカウボーイビバップみたいな作品作ってください
776 ノイズs(静岡県):2009/09/25(金) 01:19:05.82 ID:3kLkpffN
>>313
大穴 よせあつめブルース
777 ノイズx(北海道):2009/09/25(金) 01:44:38.54 ID:+7NLUUCs
銀河英雄伝説を作って欲しいんだけどな
原作に忠実にハリウッドで。
でも戦争しているアメリカじゃ無理か
778 モズク:2009/09/25(金) 01:48:45.78 ID:AtH6q41U
>>777
ドイツっぽいし
779 ノイズs(熊本県):2009/09/25(金) 01:49:11.72 ID:quaWj1HX
いっそのこと、サンライズに460億やって良質なロボアニメをつくってほしい。
780 ノイズx(アラバマ州):2009/09/25(金) 02:02:45.80 ID:1LxPvnfh
>>779
ゲキガンガー26話とかやられても困るけどなw
781 ノイズe(三重県):2009/09/25(金) 05:09:10.69 ID:kzIMEdTv
>>777
メルカッツ提督はチャールズ・ブロンソンだな
782 ノイズh(大阪府):2009/09/25(金) 05:22:01.42 ID:gTCPQvup
ジェットは黒人枠
783 ノイズc(群馬県):2009/09/25(金) 05:25:17.00 ID:PhXeqG6/
>>746
次元って誰だよ
オーキド博士だろうが
784 ノイズh(群馬県):2009/09/25(金) 05:33:39.08 ID:Zh7cZuNB
ちょい役でエディマーフィー出てくれるかな…
785 ノイズn(兵庫県):2009/09/25(金) 05:58:39.90 ID:qd32OV8p
マッハGoGoGoにはわろた
786 ノイズa(コネチカット州):2009/09/25(金) 06:02:23.13 ID:urbtOP3v
ワッツプラネッイズディス
787 ノイズ2(東京都):2009/09/25(金) 06:02:24.22 ID:SKyDOHZN
>>774
三沢さんってコスプレーヤーだったの?
3枚目。本人でしょこれ?
788 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 06:03:40.10 ID:gD2f0zv8
シリアスパートがクソつまらん
789 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 06:06:24.51 ID:kVlSzu2K
フェイは、チャイニーズ
エドは、南米系
犬は、コーギー
790 ノイズc(新潟・東北):2009/09/25(金) 06:13:35.62 ID:XHxi6U7k
>>779
脚本やら何やらあるからヨタ話だけど、460億分ビバップのアニメなり作らせたほうが出来や満足度は桁違いに上だろうな
それより二時間やそこらの映画一本作ったほうが収益は出るってあたりがろくでもない
791 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/25(金) 06:15:45.50 ID:FHgcS+LU
三人組のジジイの配役考えようぜ。
792 ノイズx(東京都):2009/09/25(金) 06:18:09.44 ID:vgOJQvjM
何億もかけてギャグ映画作るんだからお米もすげーな
793 ノイズa(山形県):2009/09/25(金) 06:30:15.26 ID:NGODAx6K
甘き死よ、来たれ
794 ノイズx(茨城県):2009/09/25(金) 06:31:43.85 ID:a0lG1jFf
GANTZなんかはハリウッドに是非実写化して貰いたいな
玄野はイライジャ・ウッドで
795 ノイズa(山形県):2009/09/25(金) 06:39:15.64 ID:NGODAx6K
イライジャ・ウッドwww
796 ノイズe(コネチカット州):2009/09/25(金) 06:50:02.98 ID:o+b+K/Wl
797 モズク:2009/09/25(金) 07:38:29.93 ID:KEqnnmdk
菅野よう子がある意味主役だったからな

菅野を呼ぶかどうかが焦点だな
798 ノイズh(京都府):2009/09/25(金) 07:42:19.48 ID:cv3kazqs
wikipediaってあんまり本人の画像載ってないのに
なんで菅野よう子さんはあんなに嬉しそうな写真が載ってるの
799 モズク:2009/09/25(金) 07:46:59.94 ID:KEqnnmdk
>>788
スパイクメインの話は実はスカスカだからな・・・

ジェットとフェイの話は良いんだけどな

ジェットカッコイイよジェット
800 ノイズ2(千葉県):2009/09/25(金) 07:56:37.30 ID:eTWv+sPc
これ、最終的にサンライズが脚本チェックして最終決断できる契約なんでしょ?
だったら期待できる
801 ノイズc(神奈川県):2009/09/25(金) 08:05:23.94 ID:U+ZZ2hF+
「物作りを知らないやつに限って安易にパクリパクリ言うからなー
メロが似てるとか構成が似てるとか細かいこと言い出したらキリねーんだよ」
とか思って>>580を見たら完全盗作でビックリした
802 ノイズx(福岡県):2009/09/25(金) 10:51:07.80 ID:dvB/CqOX
>>585
そこの内容には概ね同意だけど、(YesのHeart of Sunriseパクったのには笑った)
TankがGet it onに似てるってのはジャンルが同じ(ブラスロック)だけだろ。

>「ネタ元とはジャンルが同じ。似ても仕方ない」
>「JAZZはどうしても似る」

>それもひとつの意見でしょう。
>該当ジャンルを聴き込んでいる人間は、著名な曲の類似は一発で分かります。

なんて書いてるがむしろこれはこのジャンルを聴きなれてないが故に「似ている」と思ったとしか思えない。

話は変わるが、そこの管理人にナジカ電撃作戦のOP聞かせてやりたい
803 ノイズa(コネチカット州):2009/09/25(金) 10:54:03.13 ID:wEhczXPI
原作レイプ確実
804 ノイズo(北海道):2009/09/25(金) 10:57:58.28 ID:nBrZBnXr
後期スターウォーズ張りに、アラだらけになると予想
805 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 10:59:32.26 ID:hNzGLZK1
20世foxの時点で終わったも同然
806 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/25(金) 11:02:25.57 ID:JJw6qYVX
>>580
確かにこれは酷い
そして恥ずかしい
807 ノイズx(関東):2009/09/25(金) 11:11:14.17 ID:Iddtemxo
3部作とかじゃなければ観る
808 ノイズw(アラバマ州):2009/09/25(金) 11:16:36.23 ID:PRJytz8H
もちろんアインも主要キャストだよな?
809 ノイズf(茨城県):2009/09/25(金) 11:37:34.13 ID:8O8Hiv/c
茸とベータと冷蔵庫を題材としたSF映画で、ファンは納得なわけだ
810 ノイズw(アラバマ州):2009/09/25(金) 11:40:05.67 ID:PRJytz8H
カウボーイ vs スペースカウボーイ も捨てがたい
811 ノイズf(茨城県):2009/09/25(金) 11:47:46.36 ID:8O8Hiv/c
茸でトリップ
ベータで秋葉原
冷蔵庫でシャルウィダンス
ライバル登場でキアヌ2役
おぉ、2時間ぴったし。よかった。
812 ノイズx(catv?):2009/09/25(金) 12:06:50.22 ID:OUQRtQV1
>>810
間抜けな爆弾魔を誰にするんだろ?
813 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/25(金) 12:23:56.97 ID:Zhhl3EYI
中身空っぽの雰囲気アニメか
814 ノイズw(四国):2009/09/25(金) 12:26:12.49 ID:uzUAMTWf
言われてる程面白くないアニメ筆頭
815 ノイズ2(北海道):2009/09/25(金) 12:54:52.60 ID:T2KmkS4n
ハルヒとかウルフズレインとか夜勤病棟(18禁要素を除く)を実写化すればいいのにな
アメリカでも人気在るんだろ
816 ノイズ2(長屋):2009/09/25(金) 14:08:55.03 ID:S/IrY7YB
菅野よう子はパクリ疑惑があるから採用されないだろうな
つか使って欲しくない
817 モズク:2009/09/25(金) 14:10:38.82 ID:fJdUYJhs
>>813-814
萌え豚乙^^
818 ノイズw(dion軍):2009/09/25(金) 14:11:08.48 ID:u+T23l3j
オレンジレンジも菅野も似たようなもんだね
819 ノイズw(コネチカット州):2009/09/25(金) 14:11:25.17 ID:dg62d976
キアヌはもうヒットは出せない気がする
820 ノイズ2(千葉県):2009/09/25(金) 14:12:11.46 ID:4GiUfJh3
AKIRAとか甲殻機動隊とか日本じゃてんでウケないのが向こうではウケたりするからなぁ
ルパン三世やガンダムの良さがわからない野郎共だからわかりあえるわけがない
821 ノイズn(神奈川県):2009/09/25(金) 14:14:22.48 ID:aHYo5rT6
いつもは役柄と一線を置いてるキアヌがやる気になってて怖い。
金かけるなら監督はマイケル・ベイで誰もが納得するバカ映画くらいには欲しい。
822 モズク:2009/09/25(金) 14:47:37.78 ID:wdDwDkA7
ざっと見たが
どうしてもビバップスレは荒れるな
菅野はともかく
アート論争してる奴とか
トランスフォーマー論争してるやつとか何だよw
823 ノイズa(三重県):2009/09/25(金) 14:48:26.84 ID:W/lJBGOT
しんぼるは1億円。やすっ・・・・
824 ノイズw(宮城県):2009/09/25(金) 15:01:05.65 ID:rlwjJE6a
これおもしろそうだから見たいんだけど、どれを見たらいいの?
天国へのなんたらってのだけ見て分かる?
825 モズク:2009/09/25(金) 15:03:36.37 ID:wdDwDkA7
>>824
最初から順番に見たら良いよ
5話までで大体の雰囲気はわかると思う
映画のは正直蛇足って話もあるから
20話くらいまで見てからでいいと思う
826 ノイズw(宮城県):2009/09/25(金) 15:10:09.05 ID:rlwjJE6a
>>825
やっぱり映画だけ最初に見る
827 モズク:2009/09/25(金) 15:12:15.86 ID:wdDwDkA7
ひ、ひねくれもの!勝手にするがいいさ!
828 ノイズw(宮城県):2009/09/25(金) 15:16:26.74 ID:rlwjJE6a
だって映画のオープニングかっこいいんだもん
829 ノイズw(宮城県):2009/09/25(金) 15:54:49.01 ID:rlwjJE6a
エドかわいい犯したい
830 ノイズa(石川県):2009/09/25(金) 17:31:40.97 ID:3gW6vnSU
アインに食いちぎられてもしらないぞ
831 ノイズ2(埼玉県)
アニメと実写はトランスフォーマーくらい変えないと駄目
トレースしても成功しない