Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズf(catv?)

Apple、iTunesの深刻な脆弱性に対処
Appleが「iTunes 9.0.1」公開し、Mac OS XとWindowsの両方に影響する深刻な脆弱性を解決した。
[ITmedia]
2009年09月23日 08時12分 更新

 米Appleは9月22日付で音楽管理ソフト「iTunes」のセキュリティアップデートを公開し、Mac OS XとWindowsの両方に影響する深刻な脆弱性に対処した。

Appleのアドバイザリーによると、「iTunes 9.0.1」では「.pls」ファイルの処理に関するバッファオーバーフロー問題を解決した。細工を施した.plsファイルを使ってこの問題を悪用された場合、
アプリケーションが予期せず終了したり、任意のコードを実行されたりする恐れがあった。

 アップデートの対象となるOSはMac OS X 10.4.11以降とWindows XP、VistaおよびWindows 7。iTunes画面の「ヘルプ」メニューから「更新ファイルを確認」を選ぶとダウンロードできる


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/23/news007.html
2 ノイズf(長屋):2009/09/23(水) 20:26:44.12 ID:acrh4Vsu
がんばれ前原
長野のゴネ土人に絶対に屈するなよ
結局奴らは甘い汁を吸いたいだけ
それを認めてしまったら自民党時代と何も変わらない
ダメなものはダメ
甘えを許さない世の中にしなければならない
3 ノイズs(茨城県):2009/09/23(水) 20:27:18.55 ID:Pv4lCr/a
fb2k最強伝説
4 ノイズa(埼玉県):2009/09/23(水) 20:27:37.15 ID:IEe9BKL7
フーバーのアイコンが嫌
5 ノイズx(神奈川県):2009/09/23(水) 20:27:44.07 ID:0+4EVbie
違う
これは…リリス!!
6 ノイズs(愛知県):2009/09/23(水) 20:27:47.33 ID:2E5OOLnc
real player最強
7 モズク:2009/09/23(水) 20:27:53.59 ID:vnmI5Y8X
mpchcだけでいい
8 ノイズe(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:28:05.08 ID:dLT0tufR
winamp完全に廃れたな、2000年頃はみんな使ってたのに
9 ノイズh(埼玉県):2009/09/23(水) 20:28:11.48 ID:JcpXQEHi
SonicStageの俺参上
10 ノイズw(catv?):2009/09/23(水) 20:28:06.82 ID:nhwR3Atr
KbMedia Playerおすすめ
11 ノイズf(関西地方):2009/09/23(水) 20:28:19.80 ID:BXQtGmxh
リリスのエロゲは抜ける
12 ノイズw(愛知県):2009/09/23(水) 20:28:26.47 ID:YqNOHEJx
MPDが最強すぎてすいません
13 ノイズs(埼玉県):2009/09/23(水) 20:28:33.77 ID:5Hf1ORyZ
諸事情によりAimp2使ってるけど、使い勝手はWinampが良い
14 ノイズc(京都府):2009/09/23(水) 20:29:02.78 ID:6PsJ0+rx
foober2000(軽)
15 ノイズe(catv?):2009/09/23(水) 20:29:05.07 ID:R5/m8N2s
MPCで事足りる
16 ノイズe(コネチカット州):2009/09/23(水) 20:29:52.65 ID:7i74Giyf
アサギのアヘ画像くだしあ
17 モズク:2009/09/23(水) 20:29:54.85 ID:bJhb8y/U
もれなく糞ソフトがついてきます
18 モズク:2009/09/23(水) 20:30:06.65 ID:dKkEE4bF
一番のお笑いfoobar2000(核爆)が無いぞ
19 ノイズn(東日本):2009/09/23(水) 20:30:07.07 ID:S6D9cBJB
>>8
2は神だったけど3が酷すぎた
20 ノイズx(新潟県):2009/09/23(水) 20:30:30.65 ID:qAaBNGU9
>>1
foobarも仲間にいれてやってくれ
21 ノイズf(静岡県):2009/09/23(水) 20:30:37.82 ID:I4MLbwkV
WMP11らへん最強伝説
22 モズク:2009/09/23(水) 20:30:44.50 ID:uKbOYr8T
↓winampをウィナップと読んでたバカ
23 ノイズw(埼玉県):2009/09/23(水) 20:30:51.42 ID:6+xlVlLQ
fooooooooooooooooooooooooooooooooooobar
24 ノイズn(愛知県):2009/09/23(水) 20:30:54.06 ID:mnDsB8Oj
ウィナップ
25 ノイズo(catv?):2009/09/23(水) 20:31:00.64 ID:TgpocOrO
foobarはプレイリストとかのソースを書くのは楽しいんだけど、
センスがないから弄れば弄るほどダサくなっていくのがつらい
26 ノイズf(関西地方):2009/09/23(水) 20:31:12.91 ID:bGyisMUI
foobar最強とか糞PC御用達だろw
27 ノイズa(神奈川県):2009/09/23(水) 20:31:17.97 ID:KSUn/Hbi
こごのこーだ
28 ノイズw(宮城県):2009/09/23(水) 20:31:22.96 ID:4Ov0ohcM
ShoutCast聴いてるからWinampは手放せない
29 ノイズh(埼玉県):2009/09/23(水) 20:31:25.16 ID:sso0cIGY
可逆圧縮とか一時期使ってたが、HDDの大容量化が凄すぎてどうでも良くなってしまった。
30 ノイズc(栃木県):2009/09/23(水) 20:31:26.75 ID:KqdsI3Ek
winampいいじゃん
31 ノイズh(西日本):2009/09/23(水) 20:31:26.83 ID:fZ2oKGy/
Kbmedia最強
軽いし
32 ノイズx(神奈川県):2009/09/23(水) 20:31:27.71 ID:UfRJhqNb
リリスはいい加減同人を名乗るな
33 ノイズe(福岡県):2009/09/23(水) 20:31:29.75 ID:/dQhVS/l
foobar(笑)
34 ノイズn(dion軍):2009/09/23(水) 20:31:47.60 ID:nBvcBL8A
winamp(笑)
自称玄人が好んで使う糞フトwww
35 ノイズx(東京都):2009/09/23(水) 20:31:50.87 ID:Ii3krHK8
winampで不満ないな
曲リスト、シャッフル・シーケンシャル演奏、リストリピート、曲別音量調整
この辺の機能があれば十分
36 ノイズf(関西地方):2009/09/23(水) 20:31:54.29 ID:akLcCLNS
>>26
おすすめ教えてください><
37 ノイズn(関西地方):2009/09/23(水) 20:31:56.81 ID:2FHAiryw
foobarとかめんどくさくてやってられん
iTunesは重い
やっぱwinamp最強だな
38 ノイズo(宮城県):2009/09/23(水) 20:32:04.53 ID:kwFhd58U
ウィナップはピアカス関係で使ってたな
39 ノイズs(関東):2009/09/23(水) 20:32:09.47 ID:ZOucxGoc
とにかく一緒に入ってくるクイックタイムがウゼー
40 ノイズh(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:32:10.55 ID:dyoyRHnt
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なまかに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
41 ノイズh(神奈川県):2009/09/23(水) 20:32:16.80 ID:JTzWxDgy
Kbmediaはいいな
42 ノイズx(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:32:34.15 ID:m7GMrdvk
foolbarだな
43 ノイズ2(大阪府):2009/09/23(水) 20:32:44.55 ID:AI3lAohV
mp4に動画縁故したら勝手にitunesが立ち上がるんだけどこれどうやってとめればいいの?
教えろボケ共。
44 ノイズn(広島県):2009/09/23(水) 20:32:45.73 ID:5rtgcqo2
色々聞き比べたけどリリスが一番よかったよ
45 ノイズh(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:32:47.36 ID:4+sMZofT
Songbird最強他はクソ
46 ノイズ2(福島県):2009/09/23(水) 20:32:47.77 ID:12W5L7Pj
spiderplayer
47 ノイズn(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:32:52.48 ID:0I/W+nSr
WMP11でdivxh264デコーダーが立ち上がらなくなっちゃったんだけど誰かもとに戻す方法教えろよ。
DirectShow Filter Toolで優先順位上げてみたがMPCでは立ち上がるがWMP11だと不明の何かで
再生されて糞重いんだよ
48 ノイズf(山口県):2009/09/23(水) 20:33:27.74 ID:RYzIpj6d
今は何使えばいい?
49 ノイズw(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:33:30.16 ID:npQxaXWr
音質がいいプレイヤー教えろ
fb2kはもうある。それ以上のやつ頼む
50 ノイズa(広島県):2009/09/23(水) 20:33:35.24 ID:wiA7lvvS
foobar(笑)な人達は何使ってるの?
51 ノイズn(関西地方):2009/09/23(水) 20:33:49.80 ID:rlHbo0lq
【レス抽出】
対象スレ:Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード:Fittle

抽出レス数:0

抽出レス数:0

抽出レス数:0
52 ノイズo(長野県):2009/09/23(水) 20:34:00.82 ID:EQO0YfQg
>>37
foobarの何が面倒なんだ
最近のはインスコしてすぐ使えるじゃん
53 ノイズh(長屋):2009/09/23(水) 20:34:03.73 ID:uGcouqDh
WMPで十分だった
もうiTunesとか余計なもの入れるのは懲り懲りだわ
54 ノイズw(長屋):2009/09/23(水) 20:34:10.66 ID:lDiNx+kJ
プレイヤーで音質が変わったりするの?気のせいじゃないの?
55 ノイズx(dion軍):2009/09/23(水) 20:34:12.25 ID:BYCD5cxi
lilithってどんくらい儲けてんの
56 ノイズe(愛知県):2009/09/23(水) 20:34:14.81 ID:N9XHZe52
>>49
耳の穴でも掃除しとけ
57 ノイズx(コネチカット州):2009/09/23(水) 20:34:14.33 ID:CT75vGb9
iTunesじゃないとiPodつかえないじゃん
58 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:34:15.53 ID:t4fmipnm
リリスをWINAMPもどきのフェイスで使用
曲の検索すらできないのはどうにかならんか
59 ノイズ2(香川県):2009/09/23(水) 20:34:22.40 ID:CdM7O8Ce
>>40
ワロタ
マジどうにかならんかねこれ
60 ノイズn(dion軍):2009/09/23(水) 20:34:26.08 ID:hwbChVxo
じゃあ何がいいんだよ
61 ノイズs(関東):2009/09/23(水) 20:34:28.55 ID:ZOucxGoc
>>43
開くプログラム変更すればいいだけだろ
シネカス
62 ノイズf(石川県):2009/09/23(水) 20:34:38.03 ID:E8645168
ogg変換の為にLilith使ってる
63 ノイズc(神奈川県):2009/09/23(水) 20:34:40.08 ID:7n1F9jpP
>>37
foobarデフォで普通に戦える
64 ノイズf(関西地方):2009/09/23(水) 20:34:51.79 ID:akLcCLNS
>>50
むしろ貴方が何使ってるんですか
65 ノイズf(関西地方):2009/09/23(水) 20:34:55.23 ID:X4U26t5R
mpc
winamp
foobar
lilith
を比べて音でlilithに決定したんだけど、プレイリストのサイズいじれないのかあれ。
もっといいのあれば教えて
66 モズク:2009/09/23(水) 20:34:55.46 ID:dKkEE4bF
foobar(笑)使ってる奴はブラウザもFirefox(笑)だったりするから困る
67 ノイズ2(広島県):2009/09/23(水) 20:34:56.92 ID:4IGjlA1c
foobarをまったくカスタマイズせずに使ってる俺が一番最悪
68 ノイズf(dion軍):2009/09/23(水) 20:35:03.45 ID:ixd9jSRr
>>1
散々リリスをやってきた俺だが攻守最強は初代姉孕だと悟った。
次点で先生調教
69 モズク:2009/09/23(水) 20:35:12.52 ID:Kc63ztHC
アルバムのジャケットを落として表示させる方法おしえれ
70 ノイズh(東京都):2009/09/23(水) 20:35:14.48 ID:a9ImuFg6
【レス抽出】
対象スレ:Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード:WMP

抽出レス数:4
71 ノイズn(愛知県):2009/09/23(水) 20:35:21.99 ID:mnDsB8Oj
MacだとiTunes以外使う気がしない
72 ノイズx(福島県):2009/09/23(水) 20:35:23.64 ID:/Li7VbqJ
メディアプレーヤーでいいや
73 ノイズo(石川県):2009/09/23(水) 20:35:28.55 ID:tY0/i94W
>>10
おぉ、俺が居た
再生するだけなら、これが一番使い勝手良いよね
74 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:35:36.28 ID:Fcqit4OJ
>>66
使いこなせなくて悔しいの?w
75 ノイズa(catv?):2009/09/23(水) 20:35:37.27 ID:5FQqDI2r
リアルプレイヤー最強伝説だろw
76 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/23(水) 20:35:57.27 ID:2HfN6osj
(バーストストリーム)
77 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 20:36:09.21 ID:O/ir/22o
見た目重視ならWinamp
iPod使いならiTunes
軽さ重視ならLilith
再生できればいいならWMP

見た目重視でiPodを使用していて軽さ重視で使い勝手がよい音楽再生ソフトならfoobar
78 ノイズx(福岡県):2009/09/23(水) 20:36:11.75 ID:lPzvPCXx
itunesでもいいんだけど音割れがなあ
79 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/23(水) 20:36:22.97 ID:3F2gAuvV
リリスは特に弄らなくても音質がそこそこ良いからライトユーザーの俺にはぴったりだった
80 ノイズ2(静岡県):2009/09/23(水) 20:36:24.85 ID:DZedKx4a
もうしばらくLilithでいいや
81 ノイズx(東京都):2009/09/23(水) 20:36:29.05 ID:Ii3krHK8
そうそう、プラグインもあったな
基本的なものに加え、ape、midi、pmd、spc、usfあたりが聞ければいいわ
82 ノイズa(catv?):2009/09/23(水) 20:36:34.98 ID:ijyVsPng
ソニステ厨が沸くぞ
83 ノイズh(西日本):2009/09/23(水) 20:36:40.35 ID:fZ2oKGy/
ただしKbMediaプレイヤーはリストの変更・保存ダイアログが激しくうぜえ
84 ノイズf(山形県):2009/09/23(水) 20:36:41.71 ID:jxSPYrxm
WMPが一番使いやすい
85 ノイズa(埼玉県):2009/09/23(水) 20:36:46.42 ID:IEe9BKL7
お勧め教えろよ
192khzが聴けてWASAPI出力できるのが最低条件な
86 ノイズc(兵庫県):2009/09/23(水) 20:36:46.33 ID:kHb5MeKi
mpg123こそ至高
87 ノイズs(栃木県):2009/09/23(水) 20:36:47.04 ID:wP4pr+JS
アニメのアサギとかアヘ顔に恐怖を覚えるレベル
ゲームは抜ける
88 ノイズo(石川県):2009/09/23(水) 20:36:54.60 ID:tY0/i94W
>>73
インストール不要だしね
プレイヤー厨は、レジストリに残してまで
音楽聞きたいわけ?w
89 ノイズc(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 20:37:00.31 ID:wgKlAOx/
高貴なるダイソーイヤホン使いだけどPCで聴く場合はlilith使ってるよ
90 ノイズs(東京都):2009/09/23(水) 20:37:04.29 ID:eVwHWhte
ニワカ御用達
firefox janestyle foobar gomplayer
91 ノイズc(神奈川県):2009/09/23(水) 20:37:05.29 ID:7n1F9jpP
>>67
カスだなお前
92 ノイズn(千葉県):2009/09/23(水) 20:37:05.86 ID:DLItefkp
aimp2で充分
93 ノイズf(関西地方):2009/09/23(水) 20:37:07.44 ID:bGyisMUI
foobar厨必死すぎwwwwww
94 ノイズa(宮崎県):2009/09/23(水) 20:37:09.24 ID:GWSlTlbE
Mediamonkey最強ってことですね
95 ノイズh(大阪府):2009/09/23(水) 20:37:23.70 ID:RrwlR2BG
Kbmedia最強だろう
96 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:37:42.21 ID:dTkf1xRU
kbm最強伝説
軽いし機能も良い
97 ノイズf(catv?):2009/09/23(水) 20:37:43.32 ID:kw0rg3iD BE:132320423-PLT(12001)

>>90
MPCだろモグリ
おしーな80点だボウス
98 ノイズc(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 20:37:51.57 ID:wgKlAOx/
>>87
監獄戦艦のアニメはエロかったよ
99 ノイズh(西日本):2009/09/23(水) 20:37:54.75 ID:fZ2oKGy/
>>88
ゴリゴリレジストリに書き込んでるってのKbMedia
100 ノイズf(関西地方):2009/09/23(水) 20:37:56.39 ID:akLcCLNS
>>93
乗り換えるから使ってる奴教えろって
101 ノイズe(東京都):2009/09/23(水) 20:38:08.34 ID:H9IbHrUr
fittle以外に何が必要なの?
102 ノイズh(dion軍):2009/09/23(水) 20:38:14.59 ID:yjnnxLop
ITunesをわざわざ使ってる奴ってなんなの
103 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/23(水) 20:38:26.33 ID:Anv8f1HI
lilithは抜ける
104 ノイズx(神奈川県):2009/09/23(水) 20:38:37.94 ID:9B51woX3
lilith使ってると他のソフトから音が出なくなるのは俺だけか?
例えば動画の音声が聞こえなくなるとか
105 ノイズa(関西地方):2009/09/23(水) 20:38:38.94 ID:TeIKA2Uj
マイナーなソフト使ってる俺かっこいいスレ
106 ノイズf(東京都):2009/09/23(水) 20:38:45.08 ID:LHAd8R6k
メディアプレイヤーのソフトの設定の超細かい設定をときどき眺めて
ここいじったら音質とかよくなるのかなぁとか思うけどいつも眺めるだけ
107 ノイズo(石川県):2009/09/23(水) 20:39:10.91 ID:tY0/i94W
>>88
俺も色んなプレイヤー試しに使ってみたけど
結局KbMedia Playerに落ち着いた

もう5年以上使ってるなぁ
108 ノイズx(福岡県):2009/09/23(水) 20:39:14.20 ID:lPzvPCXx
>>104
ASIOでも使ってんじゃね
109 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 20:39:21.12 ID:O/ir/22o
lilithとかググったらエロゲメーカーが出てきたときにはだめだと思った
110 ノイズh(千葉県):2009/09/23(水) 20:39:24.74 ID:pH7Vn21b
GOM PLAYERから乗り換えたい
なんかない?
111 モズク:2009/09/23(水) 20:39:29.15 ID:upcCIAls
タブでプレイリスト管理できるのってfooberしかない
112 ノイズe(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 20:39:31.21 ID:3zXl4PPH
foobar2000はポータブル版だとレジストリ使わないね
113 ノイズn(東日本):2009/09/23(水) 20:39:40.59 ID:S6D9cBJB
kbはギャップレスの再生が怪しかった記憶があるけど今は直ってんのかな
114 ノイズa(広島県):2009/09/23(水) 20:40:12.78 ID:wiA7lvvS
>>64
単体で再生の時はLilith、プレイリスト垂れ流す時はfoobar
115 ノイズw(愛媛県):2009/09/23(水) 20:40:16.53 ID:ij4D8jbC
普段foobar
たまsamplitude
116 ノイズw(東京都):2009/09/23(水) 20:40:28.20 ID:0zTp7+wg
軽かったからfoobar使ってたんだけど、PC変えてスペックに余裕が出来た
インターフェースが格好いいorシンプルで使い勝手のいいプレーヤーないですか
やっぱりituneになっちゃうのかな
117 ノイズn(北海道):2009/09/23(水) 20:40:31.98 ID:FbzJxoiL
また俺以外情弱速報か
118 ノイズx(神奈川県):2009/09/23(水) 20:40:38.94 ID:9B51woX3
>>108
おう 使ってるよ
あれが原因だったのか
浅はかな知識で使うからいけなかったんだ
119 ノイズa(埼玉県):2009/09/23(水) 20:40:42.19 ID:qbpFgCQO
lilithこそ至高
120 ノイズn(青森県):2009/09/23(水) 20:40:47.47 ID:ZKERnhl4
foobarの質問無視されるよな
121 ノイズs(北海道):2009/09/23(水) 20:40:58.40 ID:F56uraTb
winamp以外にm3u聞ける軽いプレーヤーってないの?
iTunesは糞重いしWMPは曲名表示されないからずっとネトラジのためだけに使ってたわ
122 ノイズh(埼玉県):2009/09/23(水) 20:41:04.99 ID:JcpXQEHi
foobarはmkaコンバート用だろう
123 ノイズf(dion軍):2009/09/23(水) 20:41:07.76 ID:ixd9jSRr
>>1
散々リリスをやってきた俺だが攻守最強は初代姉孕だと悟った。
次点で先生調教
124 モズク:2009/09/23(水) 20:41:09.96 ID:9C5yBwCW
ソニックステージ(失笑)
125 モズク:2009/09/23(水) 20:41:15.46 ID:cnSnL/ZY
だな。SonicStageCP最強。
SonicStageVとかを含むその他糞
126 ノイズf(catv?):2009/09/23(水) 20:41:21.77 ID:kw0rg3iD
「にわか御用達」・・・?
眼鏡をかけてなかったから見間違えた
いやそれとも眼鏡をかけてないからそう見えてしまうのかな

127 ノイズh(dion軍):2009/09/23(水) 20:41:24.22 ID:lE7B+t56
低スペだから1by1使ってる
128 ノイズx(愛媛県):2009/09/23(水) 20:41:36.58 ID:4Hq/s41P
foobar立ち上げっぱなしでプレイリスト編集してたんだが、フリーズしてパーになった。
常時編集した作業がセーブされるような設定ってないんか?旧バージョンはそうだったろ?
129 ノイズa(熊本県):2009/09/23(水) 20:41:46.98 ID:GazizdaB
アップデート100MってADSLなめるなよ。
130 ノイズh(catv?):2009/09/23(水) 20:42:05.66 ID:cYAyn0hh
sonicstageなんて論外だろ
スレタイにも入れてもらえないほど空気でしかもカス
131 ノイズf(石川県):2009/09/23(水) 20:42:07.37 ID:kPn343IL
>>107
プレイヤーなんて、いくらドレスアップしてても
結局最少化するんだし、必要最低限の再生が出来れば充分だよ

foobar2k(笑)使ってる奴って結局「再生」のために使えてないじゃんw
いじくるのに必死になっちゃってさw
132 ノイズe(新潟・東北):2009/09/23(水) 20:42:14.30 ID:tfRT8058
リリス使ってたがフ―バ―の使い勝手良すぎていつの間にか空気になった
133 ノイズa(埼玉県):2009/09/23(水) 20:42:14.04 ID:CB3qUMNN
>>28
AzSHOUTcastPlayerが軽くていいよ
134 ノイズs(dion軍):2009/09/23(水) 20:42:19.94 ID:jlj5QZD2
エロゲスレだと思って開いたんだが違うの?
135 ノイズc(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 20:42:20.45 ID:wgKlAOx/ BE:514233465-BRZ(10073)

tst
136 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 20:42:24.18 ID:g7ekbfR9
お前ら情弱過ぎるwwwwww
ν速民ならsong birdの一択しかないだろwwwwww
常識的に考えて プププッ
137 ノイズh(コネチカット州):2009/09/23(水) 20:42:24.54 ID:P8Oa+48u
リリスってエロゲのブランドだろ
138 ノイズa(神奈川県):2009/09/23(水) 20:42:30.16 ID:79dyNs01
foobar使いにくい。ipodと同期出来ないし画面見づらいし曲名変更とかしにくいし
139 ノイズh(dion軍):2009/09/23(水) 20:42:31.10 ID:xj/Crcp7
>>107
俺は評価する
140 ノイズx(関西地方):2009/09/23(水) 20:42:50.90 ID:nmUkI657
いろいろ試したけどLilithに落ち着いた
軽いことはいいことだ
141 モズク:2009/09/23(水) 20:43:13.85 ID:dKkEE4bF
最近apeファイルを見ないせいでLilithの出番が無い
142 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:43:21.31 ID:Fcqit4OJ
>>131
使いこなせなくて悔しいの?w
143 ノイズn(東京都):2009/09/23(水) 20:43:31.60 ID:C0t9C1VJ
ふぉおばー使ってる奴は何なの?
144 ノイズo(宮崎県):2009/09/23(水) 20:43:34.03 ID:jQnzyH3a
監獄戦艦か対魔忍アサギだろ
他は素人
145 ノイズs(大阪府):2009/09/23(水) 20:43:46.52 ID:/tivTtv5
音質オタ曰くリリスが一番音良いんだってさ
あとドライブによってデータ欠損したりして音が劣化するとかほざいてた
146 ノイズf(関西地方):2009/09/23(水) 20:43:48.93 ID:akLcCLNS
>>114
ありがと、ちょっとやってみる
147 ノイズh(dion軍):2009/09/23(水) 20:44:02.61 ID:xj/Crcp7
音楽聴いてる奴ってなんなの?
148 ノイズh(西日本):2009/09/23(水) 20:44:03.46 ID:VkQmDNjD
ウィンマップってネットラジオに使うソフトだろ
149 ノイズ2(京都府):2009/09/23(水) 20:44:06.79 ID:FL9Rkkuq
なんでもいいだろ
1000万のオーディオで聞くんじゃあるまいし
150 ノイズn(大阪府):2009/09/23(水) 20:44:10.40 ID:jTqeqK1n
lilithでいいだろ
ガワ自作簡単だし
151 ノイズs(広島県):2009/09/23(水) 20:44:14.43 ID:72ANpVLn
カメレオン使ってる奴正直に言いなさい
152 ノイズe(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 20:44:21.24 ID:3zXl4PPH
>>120
各コンポーネントの込み入った話題になると、詳しい人でも実際使ってないと分からないからな
153 ノイズw(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:44:23.23 ID:npQxaXWr
>>131
あの音質で、最小化するとプレイ中でもメモリは2000kで済む
勿論プレイリスト無関係。10個タブ乗せてようと最小化すれば2000kでおとなしく高音質の音を垂れ流せる
特に何も弄ってないときの話しだがな
154 ノイズa(北海道):2009/09/23(水) 20:44:23.25 ID:RUXjd2/r BE:24044832-2BP(7782)

音楽を常時流したりはしないな。TVは付けっぱなしだ。
ミスター味っ子の方がBGMとして優秀だね。
155 モズク:2009/09/23(水) 20:44:30.27 ID:m/4gtVBk
iTunesは検索して最上位にダウンロードページが出てきて楽チン
Winamp、footbarはダウンロードページに直行できないのが面倒
初級者にすすめるにあたっては結構重要な要素だよね
156 ノイズx(福岡県):2009/09/23(水) 20:44:33.62 ID:lPzvPCXx
>>118
なんで音が出ないのかは俺もわからん
157 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 20:44:55.43 ID:O/ir/22o
>>144
アサギはアニメの出来がよかったな
むらかみてるあき作品はどれもいい
158 ノイズo(神奈川県):2009/09/23(水) 20:45:02.74 ID:sAukWAzr
おお、lilithって最初に指名されるほど有名なんだな。
159 ノイズs(山形県):2009/09/23(水) 20:45:04.52 ID:YybCnyXh
winamp愛用してるけど年を重ねる毎に重くなるから困る
160 ノイズx(catv?):2009/09/23(水) 20:45:10.31 ID:zO9rN63U
unlilith重いからlilithに戻そうかと思ってる
161 ノイズo(大阪府):2009/09/23(水) 20:45:14.10 ID:SxYcxHiy
Lilith使ってたらたまにフリーズしてブルースクリーン巻き込みやがる
162 ノイズw(静岡県):2009/09/23(水) 20:45:18.37 ID:jFP7/0ck
やっぱspider playerだな!
163 ノイズf(東京都):2009/09/23(水) 20:45:37.73 ID:qboU9uxl
winamp2が最強
164 ノイズ2(岩手県):2009/09/23(水) 20:45:48.77 ID:VoyvfvHJ
foober2000のカスタマイズ頑張ったけどある日突然むなしくなってやめた
中途半端なまま使ってるわ
165 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:45:57.05 ID:C7rw4lnu
あんまりマイナーな形式は再生せんから
適度に何でもこなせるfoobarが良いわぁ
166 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:46:13.30 ID:s/lsAqS6
amarok1.4最高
2.0はいらん
167 ノイズa(北海道):2009/09/23(水) 20:46:20.44 ID:RUXjd2/r BE:80148645-2BP(7782)

音楽をガンガン流してると、異変に気付きにくいからね。
168 モズク:2009/09/23(水) 20:46:23.56 ID:dKkEE4bF
今のWinampは日本語化パッチ当てなくてもいいから楽だな
知らない奴多そうだけど
169 ノイズx(愛知県):2009/09/23(水) 20:46:25.22 ID:bCGa8kZK
AIMPだろ
170 ノイズs(埼玉県):2009/09/23(水) 20:46:30.10 ID:V97JmcnZ
メディアプレーヤークラシックつかってる
171 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 20:46:58.38 ID:g7ekbfR9
Song Bird使いこなせたら、iTunesなんてチンカス以下だぞ
最新のFireFox使ってる奴と、未だにIE6〜8使っている奴くらいのレベルの違い
172 ノイズs(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:47:25.95 ID:ae2VG5m3
foobar2000をkdmidiみたいにして使ってる
軽さと機能の豊富さがいい 見た目をコテコテにカスタマイズするのは邪道
173 ノイズx(西日本):2009/09/23(水) 20:47:27.27 ID:MSJBl510
foobarってにわかって言葉と一番ほど遠いと思うけど
わけ分からなくて何回もアンインストールしたわ
174 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:47:29.22 ID:a4JVWWhT
fb2kとiTunes両刀
175 ノイズf(石川県):2009/09/23(水) 20:47:34.06 ID:caWEYaDI
でもさ、どのプレイヤーもアイコンがダサイよね
foobarは致命的なダサさだし、Lilithもダサいし
winampもダサいし、結局どれにすればいいかワカンネ
176 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 20:47:36.39 ID:irAtfSia
>>131
いやいや機能面でfoobar使う人のが本流だからw
なんのためにwinampから抜けた人がつくっているんだと思ってるんだよ
副次的に自分好みにできるってだけだw
177 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/23(水) 20:47:48.77 ID:m0g9i5wq
foobar2000だな
TFは全く弄らなくなったが
178 ノイズc(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 20:47:56.43 ID:wgKlAOx/
lilithは再生速度やら音程変更のアルゴリズムが糞なのが欠点だわ
位相がものすごいおかしくなる カラオケっぽい
やすっぽい聞々ハヤエモンのがこの点で優良で困る
179 ノイズx(catv?):2009/09/23(水) 20:48:18.32 ID:LKDlrsSE
Winampのバージョンうpしたらシャウトキャストレディオの番組表が消えちゃったんだけど
180 ノイズ2(埼玉県):2009/09/23(水) 20:48:24.29 ID:oe7/kvbf
iTunesはVAIOでなんかしらねぇーがうごかねぇーんだよおおおおおおおお
181 ノイズf(静岡県):2009/09/23(水) 20:48:26.50 ID:mxP1VS//
http://www.death-note.biz/up/g/402.jpg

ずっとWinamp使ってるわ
スキンも豊富にあるし
foobarは何回か導入しようとしたけど
その度に設定が面倒になってアンインスコした
182 ノイズe(神奈川県):2009/09/23(水) 20:48:54.43 ID:3WpUgxk9
カスタマイズ前提のプレイヤーっていうかソフトは扱い辛い
っていうか俺が向いてないだけなんだろうな
foobarやFireFoxの使った感想
183 ノイズx(千葉県):2009/09/23(水) 20:48:58.84 ID:5mT7OdJS
ここまでALsong派なし
184 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 20:49:03.50 ID:g7ekbfR9
今時、foobarとか言ってる奴なんなのwwwwww
時代は圧倒的にSong Birdなんだがな
185 ノイズe(catv?):2009/09/23(水) 20:49:03.46 ID:lt/0F/MW
対魔忍アサギは良いね。
186 ノイズn(dion軍):2009/09/23(水) 20:49:07.42 ID:3/5h2fDR
プラグインで好き勝手にいじれるソフトだったらあとはそう変わらん
デフォでAPEとTTAとMIDIとPSF再生してくれるんだったらプラグイン無しでも検討の余地あり
187 ノイズf(石川県):2009/09/23(水) 20:49:10.93 ID:caWEYaDI
>>176
「手段」が「目的」になっちゃってる典型的な例
188 ノイズe(埼玉県):2009/09/23(水) 20:49:17.35 ID:/EikGMca
ニュー即民なら音楽動画どちらもいけるGOMプレイヤーだよな
189 ノイズc(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:49:17.86 ID:BEaBzFwC
iTunesつかってる人とは話したくない
190 ノイズc(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:49:22.44 ID:nRAoMDQu
MTP転送用にwinamp使ったけどプレイリストが使いにくい
mediamonkeyにした
191 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 20:49:43.75 ID:PDrkiH07
iTunesは糞みたいに重くて不安定でインストールは糞みたいに遅いけど、
このUIに慣れてしまったら他に戻れなくなった
192 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/23(水) 20:49:50.23 ID:DdEajALS
Winampだって余計なプラグインを省けば多少軽くなる
デコーダや出力かえれば音質もよくなる

でも最大の魅力は自動タグだろやっぱ 野良mp3拾った時に重宝する
193 ノイズf(dion軍):2009/09/23(水) 20:50:10.62 ID:5MFRnsvr
音楽プレイヤーも、動画プレイヤーも好きなの使えばいいじゃんって思うんだけど、w連打しまくってまで煽ってる人はなんなの
194 ノイズc(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:50:28.44 ID:BEaBzFwC
iTunesつかってる人とは話したくない
195 ノイズf(福島県):2009/09/23(水) 20:50:40.52 ID:zNKPwjv/
日本のプレイヤーなんかしらけてるから長く使えない
あちこちにコミュニティ出来てユーザーで作ったプログラムを共有してる
fb2kが最強
196 ノイズa(北海道):2009/09/23(水) 20:50:41.77 ID:g1OLIkRe
>>40
>なまかに してあげますか?

つっこんだら負け・・・か?
197 ノイズf(静岡県):2009/09/23(水) 20:50:45.14 ID:Bx8TckqM
lilith最強他は糞
opera最強伝説とは格が違う
itunes使いやすいとか言ってる奴は虚言壁があるmac版でもしっかり重いから
198 ノイズs(東京都):2009/09/23(水) 20:50:44.38 ID:1Ri+t+TG BE:164785853-PLT(34613)
foobar2000最強と何度言ったら
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org175631.jpg
199 ノイズh(関西地方):2009/09/23(水) 20:50:47.17 ID:Tm1B0TJt
好きなモノ使えよ
200 ノイズw(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:51:20.00 ID:npQxaXWr
Winamp +mpg 123 を超える高音質教えろ
201 モズク:2009/09/23(水) 20:51:30.66 ID:dKkEE4bF
foobar厨は生きてて恥ずかしくないの
202 ノイズ2(静岡県):2009/09/23(水) 20:51:36.84 ID:DZedKx4a
>>198
この状態にするまでってどのくらいかかるの?
203 ノイズx(新潟県):2009/09/23(水) 20:51:49.83 ID:ulTnZJ6k
ずっとwinamp+エンハンサー
一日中ネトラジ聴いてるからwinamp以外使う必要ないんだよな
204 ノイズh(コネチカット州):2009/09/23(水) 20:51:54.07 ID:ous8SAe2
アヘ顔スレかと思った
205 ノイズf(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 20:51:56.76 ID:8bOAUTza
AIMP2というのをこの前教えてもらった
リリスより軽くていいね
206 ノイズf(東京都):2009/09/23(水) 20:52:06.92 ID:hiTHNCvd
foobar2000
207 ノイズf(福岡県):2009/09/23(水) 20:52:34.13 ID:yGvHC0yP
またfb2kの大勝利か
208 ノイズc(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 20:52:36.16 ID:wgKlAOx/ BE:137129524-BRZ(10073)

主にCDプレーヤーで聴いてる身からしたら再生ソフトのインターフェイスに拘るとか閑事業に過ぎないことに時間かけるとか閉口せざるを得ないわけだが
209 ノイズs(北海道):2009/09/23(水) 20:52:38.53 ID:F56uraTb
winamp以外にm3u聞ける軽いプレーヤーってないの?
210 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 20:52:42.16 ID:g7ekbfR9
お前らの為に一応Song Birdのリンク貼っといてやるから
http://www.getsongbird.com/
騙されたと思って、取り合えずインストールしてみろや
世界が変わるぞwwwwww

まあ、気に入らなくてもアンインストールすれば良い話しだしな
211 ノイズn(青森県):2009/09/23(水) 20:52:47.16 ID:ZKERnhl4
tta形式でリップしちゃってるから、foobarやめたいのに辞められない
212 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:52:48.50 ID:Fcqit4OJ
foobarで不便なのはpodcastとラジオくらいだな
ipodの連携は持ってないから分からん
213 ノイズ2(兵庫県):2009/09/23(水) 20:52:48.32 ID:mmTMyR1o
Lilith使ってるんだが低スペックじゃ重いよな。
CPU使用率軽く40いく
214 ノイズ2(岩手県):2009/09/23(水) 20:52:50.97 ID:VoyvfvHJ
>>144
BISHOPの嘉神>Lilithの嘉神
215 ノイズh(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:53:02.54 ID:y5e6i7l7
WMPは微妙だからwinampにしてwinampは重いからKbにしてKbはウィンドウ大きいからLilithにした
216 ノイズs(愛知県):2009/09/23(水) 20:53:12.22 ID:BUF6aYkK
プレイヤーは軽さが命なのに下手に弄りまくって重くしてその上ダサいとか終わってるよね
217 ノイズ2(埼玉県):2009/09/23(水) 20:53:21.18 ID:oe7/kvbf
>>198
MP3VBRV2。。。
218 ノイズo(福岡県):2009/09/23(水) 20:53:24.95 ID:WJLm4TTu
あれ使ったらニワカ(笑)
これ使ったら玄人ぶってるだけ(笑)
じゃあ何使えばいいんですか!!
教えてください!!
219 モズク:2009/09/23(水) 20:53:24.82 ID:I3Yqafi5
>>158
指名なしで入店で新規嬢と接触。
ダメだこいつ的なら、周りを見回して適当な嬢を場内指名。
イイ感じに酔ってきてから本命指名。
今までの奴らにはドリンクは一切出さない。見向きもしない。
220 ノイズn(dion軍):2009/09/23(水) 20:53:25.69 ID:3/5h2fDR
ネトラジからエンコからタグ管理に歌詞管理にジャケット管理にIPOD接続とかCUEシート管理とか全部できるのどれ?っていうとfoobarしかないよな現状
あったら教えろカスども
221 ノイズn(大阪府):2009/09/23(水) 20:53:43.35 ID:jTqeqK1n
>>213
どんな化石PC使ってんだよ
222 ノイズc(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 20:53:46.83 ID:wgKlAOx/
>>214
教育指導よかったな
223 ノイズo(長野県):2009/09/23(水) 20:53:52.54 ID:EQO0YfQg
>>210
インスコさせる前に何が凄いのか説明しろカス
224 ノイズc(dion軍):2009/09/23(水) 20:54:00.63 ID:6eyIth1m
音楽再生するのにそんなに凝るこたぁないだろう
WMPでも十分
225 ノイズ2(埼玉県):2009/09/23(水) 20:54:03.02 ID:oe7/kvbf
>>212
ちょっとめんどいけど普通に出来るよ
226 ノイズe(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 20:54:19.60 ID:3zXl4PPH
>>198
こういうexplorer風なUIいいね。使いやすい。
左側で動的プレイリストの管理と+タブ切替、右側でグループ開閉可能なプレイリスト。
227 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 20:54:31.24 ID:PDrkiH07
>>200
mp3をどうしても使いたいんだったらLilith
優しい音になる

あと、こういうのもある
http://www.frieve.com/frieveaudio/
個人的には高音がキンキンして合わなかったが、音質の評判はいいらしい

そうでなければ、wavで再生するのが一番早い
1TBがそんなに高くない時代だし、不都合はないだろ
228 ノイズs(北海道):2009/09/23(水) 20:54:31.42 ID:F56uraTb
winamp以外にm3u聞ける軽いプレーヤーってないの?
229 ノイズf(東京都):2009/09/23(水) 20:54:36.54 ID:oiH1tybP
き・・・脆弱性
230 ノイズf(福岡県):2009/09/23(水) 20:54:44.63 ID:yGvHC0yP
ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up552.jpg
いおりんのMAマジ最高
231 ノイズw(愛知県):2009/09/23(水) 20:55:11.35 ID:9n04hkH1
sonic stage(死)
232 モズク:2009/09/23(水) 20:55:22.40 ID:T0jREPV4
Fx厨とfoobar厨はどこにでも沸くからタチが悪い
233 ノイズn(関西地方):2009/09/23(水) 20:55:26.95 ID:rlHbo0lq
>>226
だからそういうやつこそFittle使えと
234 ノイズs(東京都):2009/09/23(水) 20:55:26.55 ID:1Ri+t+TG BE:307599874-PLT(34613)
>>212
ipodの管理もできるんだけど、曲が重複しまくるのがちょっと困る
235 ノイズn(長屋):2009/09/23(水) 20:55:28.93 ID:9x0SPXD6
はいはいfoobar最強伝説
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews001593.jpg
236 ノイズw(dion軍):2009/09/23(水) 20:55:40.76 ID:fTnGtLX3
KMplayerだし
237 ノイズ2(兵庫県):2009/09/23(水) 20:55:57.68 ID:mmTMyR1o
>>221
3年前のFMV
やっぱASIO使ってるからかな
238 ノイズx(新潟県):2009/09/23(水) 20:55:58.25 ID:ulTnZJ6k
あーでもやっぱwinampはフォルダから選べないから糞だな
239 ノイズx(大阪府):2009/09/23(水) 20:56:09.69 ID:yhzaZqoa
Billyが一番軽い
240 ノイズf(西日本):2009/09/23(水) 20:56:15.62 ID:mte5tQvX
いまだにwinampをclassicスキンで使ってるわ
241 ノイズf(埼玉県):2009/09/23(水) 20:56:24.45 ID:1gLwfJDc
一通り使ったけど
foobarが軽いし便利だしシンプルだし一番いいと思った
242 ノイズs(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:56:26.64 ID:ae2VG5m3
winampの自動タグ付けみたいなことが可能になるfoobarプラグインないのかな
243 ノイズx(福岡県):2009/09/23(水) 20:56:30.14 ID:tpIz1wL0
Frieve Audio使ってるけど、もう2年位更新されてないから困る。
244 ノイズa(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:56:33.82 ID:Gn1CFmez
foobar(笑)カスタマイズ(笑)
245 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:56:36.37 ID:C7rw4lnu
>>228
それだけが望みなら腐るほどある
246 ノイズs(東京都):2009/09/23(水) 20:56:42.83 ID:1Ri+t+TG BE:65914823-PLT(34613)
>>235
こういうごちゃごちゃしてるのって見づらくないのかな
目に入ってくる情報が多いとだめだわ
247 ノイズ2(岩手県):2009/09/23(水) 20:56:53.67 ID:VoyvfvHJ
>>198
白はないわ
常時表示させとくものじゃないんだから
パッと開いたときに目に優しい色でなくてはならない
248 ノイズc(兵庫県):2009/09/23(水) 20:57:12.25 ID:kHb5MeKi
song birdはマスコットが残念すぎる
249 ノイズx(滋賀県):2009/09/23(水) 20:57:14.87 ID:XcRaud5b
カスタマイズとかしないと使えないfoobarは論外だな
同じようにデスクトップとか弄ってる奴見ると哀れになる
250 ノイズ2(神奈川県):2009/09/23(水) 20:57:23.75 ID:dK+1IvAE
Fittleが最強すぎて困らない
251 ノイズx(西日本):2009/09/23(水) 20:57:24.31 ID:MSJBl510
>>242
freedbはダメなのか
あれはアルバム単位だけど
252 ノイズw(福岡県):2009/09/23(水) 20:57:26.37 ID:/UvbnyRR
foobar最強と言うことか
253 ノイズc(大阪府):2009/09/23(水) 20:57:48.03 ID:Yd8PvT6G
こ、これわ
254 ノイズ2(福島県):2009/09/23(水) 20:57:48.85 ID:z5Etxyi6
数千曲無管理でシャッフル流し聞きしてるからWinampで十分だわ
255 ノイズx(愛知県):2009/09/23(水) 20:57:54.61 ID:r0ShHiJE
ここまでQCDなし
256 ノイズ2(埼玉県):2009/09/23(水) 20:58:21.06 ID:oe7/kvbf
>>249
普通に使えるよ。単に晒してるのんがアニヲタカスタマイズ厨なだけでw
257 ノイズw(福岡県):2009/09/23(水) 20:58:27.39 ID:/UvbnyRR
>>235
歌詞表示ってどうすんの
258 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 20:58:29.02 ID:O/ir/22o
なんでfoobarSS晒すやつは全員アニヲタなんだよ
259 ノイズw(東京都):2009/09/23(水) 20:58:29.78 ID:nk/MDwIQ
改めて思ったけど、お前ら本当にオタクだな
260 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 20:58:44.35 ID:a4JVWWhT
>>255
qmpだろ
261 ノイズs(京都府):2009/09/23(水) 20:58:58.18 ID:oQ/JBTsS
ITunesユーザーだけど、どうでもよくなってきたww

全長13m ただし刀身はわずか60cm ドイツの大学が“本物”の「ビームサーベル」開発に成功
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250777745/
262 ノイズe(神奈川県):2009/09/23(水) 20:59:08.69 ID:3WpUgxk9
>>249
shell変えてたりランチャをアホみたいに入れまくってるヤツのデスクトップ見ると
「なんだかなあ」って思ってしまうよね
263 ノイズs(岐阜県):2009/09/23(水) 20:59:14.72 ID:8K9Mto/c
ダサいカスタマイズでアニソンとかギャグのつもりなの?
意地張らないでiTunes使えよ、音質も管理も一番だろ
264 ノイズf(関西地方):2009/09/23(水) 20:59:18.90 ID:bGyisMUI
foobar使いが所持するMP3プレイヤーは高確率で朝鮮製
265 モズク:2009/09/23(水) 20:59:33.75 ID:upcCIAls
だからプレイリストをタブで管理できるmp3プレイヤーないの?
266 ノイズc(福岡県):2009/09/23(水) 20:59:38.40 ID:qMe6pulr
歌はいいね〜
歌は心を潤してくれる
リリンの生み出した文化の極みだよ
267 ノイズc(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 20:59:45.01 ID:wgKlAOx/
>>257
シートを読み込む
268 ノイズc(宮城県):2009/09/23(水) 20:59:45.35 ID:jz/WoN50
winampはネトラジ再生専用機と化してしまった
269 ノイズf(dion軍):2009/09/23(水) 20:59:45.65 ID:Xp1ce9hS
一回でもいいから、Fittle使ってみろよ
これで十分って思える奴が結構いると思うんだけどな・・・
270 ノイズc(神奈川県):2009/09/23(水) 20:59:46.69 ID:edFjQxlQ
fittleいねえのか。あんないいものを
271 ノイズn(愛知県):2009/09/23(水) 20:59:51.34 ID:QEHJdEuk
winampは2までは良かったのになぁ
272 モズク:2009/09/23(水) 21:00:13.64 ID:XcRaud5b
foobar2000(神)
273 ノイズn(dion軍):2009/09/23(水) 21:00:15.13 ID:3/5h2fDR
>>265
foobar
Playlist tabs
274 ノイズn(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:00:20.30 ID:s4rBL6OR
ASIO使うと世界が変わるな
275 ノイズn(富山県):2009/09/23(水) 21:00:33.17 ID:+fIEKRZf
itune使いにくいけど
storeが便利だからつい使ってしまう
276 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/23(水) 21:00:46.03 ID:EQDRfOr8
foobar使ってたけど最終的にiTunesに落ち着いた
277 ノイズh(大阪府):2009/09/23(水) 21:00:48.57 ID:Q/Vn8YgI
再生できればなんでもいいんだろ
278 ノイズw(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:00:51.32 ID:NNMPzwVI
foobarにクロスフェーダー突っ込んでるだけだけど結構快適だわ。
ソートすると元に戻らなくて泣いたこともあったけど
279 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:00:52.88 ID:ul/gLDc4
Lilithは再生よりもファイル変換に使ってる
わりと融通が利くんだよね
280 ノイズe(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 21:00:58.06 ID:3zXl4PPH
>>233
ウインドウだけならそれでいいんだけど、配置とか全ての部分で好きなデザインに出来るのが良い。
あとは歌詞ある時だけデスクトップの片隅にポップアップ表示とか。
281 ノイズw(大阪府):2009/09/23(水) 21:01:16.84 ID:qjihCBBx
kbmPlayerをいまだに愛用している情弱は俺だけでいい
282 ノイズw(長野県):2009/09/23(水) 21:01:21.80 ID:egRxvCWo
iTunesは重さはともかくWinampみたいに細長くできないのが不満
foobarは見事にキモヲタ御用達だよねw
283 ノイズf(福岡県):2009/09/23(水) 21:01:25.65 ID:yGvHC0yP
ttp://foobar2000.xrea.jp/up/files/up1015.png
ニュー速民のプレイヤー
284 ノイズx(東京都):2009/09/23(水) 21:01:52.00 ID:3yq1HvCL
Spider Player最強伝説
285 ノイズf(埼玉県):2009/09/23(水) 21:01:55.29 ID:7Y73klYD
foobarは設定ぶっとんでからどうでもよくなったな
色々とめんどくさいしスマプレ便利だったからitunesでいい
286 ノイズc(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:02:00.00 ID:yNB1o3TE
kbmをもう何年も使ってるな

rarとzip圧縮がそのまま再生できて
ピッチコントロールと再生速度設定が出来る奴ある?
287 ノイズn(愛知県):2009/09/23(水) 21:02:24.86 ID:QEHJdEuk
カスタマイズ?
暇人だけでやってくれ
288 ノイズn(神奈川県):2009/09/23(水) 21:02:40.08 ID:ICaVVTkp
foobar使ってからwinamp使わなくなったなぁ
289 ノイズe(神奈川県):2009/09/23(水) 21:02:44.63 ID:3WpUgxk9
>>283
jane風だな
これは良いfoobar
290 ノイズw(福岡県):2009/09/23(水) 21:02:48.45 ID:/UvbnyRR
>>267
コンポーネントいれなくてもいいのか?
291 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:03:29.44 ID:a4JVWWhT
>>198
プルダウンってどうすんだっけ
292 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:03:37.61 ID:C8N9prU2 BE:601824492-2BP(370)

単曲はlilith プレイリストはfoobar
293 ノイズn(dion軍):2009/09/23(水) 21:03:58.03 ID:3/5h2fDR
Songbird厨はアドオンが集まる海外フォーラム教えるべき
294 ノイズ2(長野県):2009/09/23(水) 21:04:16.77 ID:oyGoGSc0
未だにwinamp2を使ってるわ
新しくする必要を感じない
295 ノイズ2(中部地方):2009/09/23(水) 21:04:25.66 ID:LoXzRxgb
>>127
そいつ異常にCPU食うから、自分の首絞めてるようなもんだぞ
UIはシンプルで使いやすいから惜しい
296 ノイズe(静岡県):2009/09/23(水) 21:04:47.19 ID:HgLm+un7
AIMP2最強伝説
297 ノイズf(愛知県):2009/09/23(水) 21:05:13.68 ID:rzX8TxRA
Lilith
298 モズク:2009/09/23(水) 21:05:15.96 ID:6XRy/cSy
GOMPlayer使ってる奴頭腐ってんじゃねーの
何あの気持ち悪いアイコン
299 ノイズx(兵庫県):2009/09/23(水) 21:05:21.30 ID:YIkxJUaX
これ当てとけば形になるだろっていうfoobarのスキンください
300 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 21:05:30.76 ID:g7ekbfR9
お前らホントに悲しくなってくるよ…
なんでSong Bird使わねーの

>>223
人の事、カス呼ばわりするような人には教えたくないな
Song Birdが優れすぎている事すら、あなたには教えたく無かったよ

まあ、捨て台詞はいてもしょうがないし、取り合えず使ってみろって
決して損は無いからよ〜
301 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:05:45.66 ID:wKgGFZyi
VLCは?
302 ノイズh(関西・北陸):2009/09/23(水) 21:06:57.96 ID:QsRJbq0/
>>298
変えればいいじゃない
303 ノイズs(東京都):2009/09/23(水) 21:07:10.47 ID:1Ri+t+TG BE:263657838-PLT(34613)
>>291
Playlists Dropdownかな
304 モズク:2009/09/23(水) 21:07:11.53 ID:nW0KcCDY
foobarの歌詞表示の[00:23:30]みたいなの
あれめんどくさすぎるだろ
書かなくてもいいけどさ
305 ノイズw(福岡県):2009/09/23(水) 21:07:12.79 ID:VojdCv5o
>>301
iso直読みは便利だよな
306 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 21:07:14.16 ID:BoQ9v81s
俺がFoobar使う理由は
カーネルストリーミング出力。これに尽きる
ASIOforALLでも良いんだが、FoobarはDLLぶち込むだけで単体で出力可能だからな・・・
307 ノイズx(catv?):2009/09/23(水) 21:07:22.86 ID:zO9rN63U
>>300
とりあえずお前は死ね。
308 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/23(水) 21:07:23.77 ID:WYVHFB5i
>>298
GOMじゃなぞGOMIだろ
309 ノイズf(dion軍):2009/09/23(水) 21:07:26.90 ID:ixd9jSRr
>>1
散々リリスをやってきた俺だが攻守最強は初代姉孕だと悟った。
次点で先生調教
310 ノイズn(dion軍):2009/09/23(水) 21:07:26.48 ID:gOzo0Hvi
至高はムラサキ
311 ノイズa(兵庫県):2009/09/23(水) 21:07:31.15 ID:FW7CTyCB
HDDに散らばった音楽ファイルをライブラリに登録するのがめんどいんだよな…
f2kだとフォルダ選択だから余計に
D&Dで登録出来たらいいのに
312 ノイズf(長野県):2009/09/23(水) 21:07:34.28 ID:q682WOm/
いくら音が良くても聴いてる音楽がアレじゃあねぇ…
313 ノイズf(北海道):2009/09/23(水) 21:07:55.93 ID:nNkebt/t
iTunesって音質改善された?
314 ノイズe(神奈川県):2009/09/23(水) 21:08:01.54 ID:3WpUgxk9
SongBirdって用はitunesのMozilla版だろ?
foobar同様、カスタマイズしないと扱い辛いイメージプンプンなんだが
315 ノイズf(東京都):2009/09/23(水) 21:08:10.19 ID:VGp46Lph
カーネルストリーミングww
何の意味があるんかいなwwww
316 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:08:12.75 ID:QgZe2X5m
適当にリスト作って適当に聴くだけだからどれだって変わらんだろ
317 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:08:14.76 ID:V5I+WtXg
iTunesでAppleロスレス



これでいいじゃん
318 ノイズc(熊本県):2009/09/23(水) 21:08:28.88 ID:/ixyJ6I1
フーバー(笑)もいれてやれ
319 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 21:09:10.60 ID:eFWB1ATx
そもそもPCで効く上にアニソンばっかのお前らが音質どうのこうの言ってもしょうがないだろ
320 ノイズc(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:09:23.88 ID:LJex4u3D
>>315
プラシーボって大事だぞ
気持ちの問題だw
321 ノイズw(岩手県):2009/09/23(水) 21:09:36.93 ID:lfUGGsG+
>>312
ν速民なら洋楽しか聴かないよな?
邦楽(笑)
322 ノイズn(長屋):2009/09/23(水) 21:10:05.32 ID:9x0SPXD6
洋楽(笑)
323 ノイズc(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:10:10.19 ID:hMZku0+h
>>198
>>235
>>283
その設定で使ってみたい
愛してるからそのまんまアップしてくれ
神扱いするから
324 ノイズ2(宮崎県):2009/09/23(水) 21:10:13.15 ID:eoe19cJF
foobar使ってるのキモヲタばっかじゃん
325 モズク:2009/09/23(水) 21:10:18.45 ID:T0jREPV4
326 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 21:10:33.10 ID:g7ekbfR9
>>293
公式だけでもかなり使えるアドオンは集まってるよ
普通にこれだけでも余裕でiTunes超えるけどね
327 ノイズn(catv?):2009/09/23(水) 21:10:34.29 ID:wu5XfjhS
>>88
はあ?
KBも思いっきりレジストリ使ってるけど?
328 ノイズs(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:10:41.71 ID:ae2VG5m3
329 ノイズa(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:10:55.73 ID:KulML0WF
fittleすくねえな
330 ノイズw(兵庫県):2009/09/23(水) 21:10:56.17 ID:v/DkvOYP
ソニックステージなんて使っている奴は何が目的なんだ
331 ノイズh(関西・北陸):2009/09/23(水) 21:11:01.07 ID:7XciIIBA
ネットで拾ってきた曲名が文字化けしてるやつの
トラック名ゲット出きるのはどれ?

アイチューンじゃ出来なかった
332 ノイズw(大阪府):2009/09/23(水) 21:11:39.27 ID:Ha21lKcg
PDFを叩くのがニートなように
iTunesを叩くのはiPodも持てない非リアか貧乏人なんだろう
333 ノイズw(東京都):2009/09/23(水) 21:11:39.28 ID:YdrV5gke
>>316
昔は(爆)のを使ってたけど、PC変えてからメンドくなってwindows media playerしか使ってねえ。
どうせ平時からリソースなんてダダ余りだし、少なくともソフトの重い軽いは判断要素にならん。
334 モズク:2009/09/23(水) 21:11:42.07 ID:dKkEE4bF
なんて言うか晒してる奴が軒並み改造してるのに見た目がデフォより逆にダサくなってるよね
335 ノイズf(catv?):2009/09/23(水) 21:11:42.30 ID:kw0rg3iD BE:441066645-PLT(12001)

カスタマイズなんて大層な例え方してるけど手前さん達はその眼前の2chブラウザの設定を弄ったことがないのかね?
自分の無知を棚に上げてよくもシャアシャアと言えたね
いいですか、君達はテレビのリモコンの電池を取り替えることをカスタマイズといいますか?違うでしょう、言わないでしょう?
ではどうしてテレビのリモコンの電池を取り替える事をカスタマイズと言わないか
それは君達他音楽再生プレーヤーの知能の限界があるからだ
僕たちにとっての簡単な設定変更も頭抱えて逆立ちしてもwikiを理解できなく乗り換え挫折した君達には大掛かりなカスタマイズに見えてしまう
違うかね?
336 ノイズo(大阪府):2009/09/23(水) 21:11:47.54 ID:JZiNLQw3
>>198
きめーよ、東方厨
337 ノイズ2(長屋):2009/09/23(水) 21:12:17.88 ID:gLNUghqU
個人で拘って何使うのも勝手だし構わないけど、なんでいちいち○○が最強とか主張すんの?
自分が使ってる物を他の人が使ってると、一人じゃない気がして安心すんのか?
338 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:12:30.48 ID:SA0BD5ak
>>332
60GBがほこりかぶってる
339 ノイズh(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:12:44.97 ID:dyoyRHnt
音楽プレーヤーなんてどうせブラウザの裏に隠れるんだから見た目なんてどうでも良いだろ
340 ノイズh(愛知県):2009/09/23(水) 21:13:02.52 ID:VHeGxmB0
winのiTunesでlameを使う方法を誰か教えてくれ…
341 ノイズx(愛媛県):2009/09/23(水) 21:13:03.39 ID:4Hq/s41P
foobarってデフォルトでも十分機能的だと思う。
342 ノイズc(広島県):2009/09/23(水) 21:13:41.23 ID:CcIi2oeb
GOMとかマルチプレイヤーで事足りる
343 ノイズn(青森県):2009/09/23(水) 21:14:05.73 ID:ZKERnhl4
foobarのjpgうpする奴って何がしたいんだ
344 ノイズf(東京都):2009/09/23(水) 21:14:14.30 ID:oiH1tybP
foobar使ってるけど外観いじりまわす必要性が感じられない
345 ノイズh(愛知県):2009/09/23(水) 21:14:20.41 ID:VHeGxmB0
>>316
問題はlameとあとiTMSにあるんだ
iTMSにしかない曲とかが多すぎてiTunesが手放せん
346 ノイズn(長屋):2009/09/23(水) 21:14:54.44 ID:+ehYK3Xk
なんかたまにすげーかっこいいインターフェイスのプレイヤーが貼られてるの見るんだけどそういうのって自分でカスタムしないといけないのか?
あとそれってなんでも再生できる?
347 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:15:43.18 ID:pwG5dR2g
kbmPlayer使ってる人多くてなんだか嬉しい
348 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 21:16:14.88 ID:PDrkiH07
>>332
iTunesへの転送を、「iTunesの他にもフリーソフトがある」っていうけどさ、
そんなApple非認可のものを堂々と言われても困るよな
日頃から非合法のソフト使いまくってるから麻痺してるんだろうが
349 モズク:2009/09/23(水) 21:16:26.72 ID:1ADKmyiA
もせのアイコンはWinampじゃないと落ち着かない
350 ノイズn(大阪府):2009/09/23(水) 21:16:39.62 ID:jTqeqK1n
kbってあれか
ファミコンのなんとかってファイル再生すんのにつこうてるやつか
351 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 21:16:41.58 ID:O/ir/22o
おいこっそりアンケに立てたのダレだ
352 ノイズw(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:16:46.67 ID:npQxaXWr
>>346
元はコレ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org175753.jpg

これでも必要十分な環境は整ってると思うんだがな・・・低スペでもサクサク動くし
353 ノイズ2(埼玉県):2009/09/23(水) 21:16:47.99 ID:oe7/kvbf
>>335
そんなことより今レーシック安いぞw
354 ノイズn(埼玉県):2009/09/23(水) 21:17:17.53 ID:ka6RqC1Q
軽くて、プレイリストの整理がしやすいプレイヤー教えてください
355 ノイズw(東京都):2009/09/23(水) 21:17:23.13 ID:792rgISb
Wyvernは誰も使ってないのか
mp3聴くだけなら軽くていいぞ、シンプルだし
356 ノイズf(北海道):2009/09/23(水) 21:17:33.85 ID:+xTDk+6T BE:2331735-2BP(6001)
iTunesのことアイチューンっていうやつたまにいるよね
357 ノイズx(catv?):2009/09/23(水) 21:18:10.27 ID:vMofVmRt
foobar使ってる奴とSamurizeとかでガチガチにデスクトップ改造してる奴らが俺の中で被る
358 モズク:2009/09/23(水) 21:18:13.98 ID:Cw1tpp1z
【レス抽出】
対象スレ:Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード:エロゲ



抽出レス数:4
359 モズク:2009/09/23(水) 21:18:22.48 ID:UZlt+X4k
可逆ばっかだからfoobarつこてるけど、もう可逆やめてIitunesとかでもいいかなって気分
360 ノイズf(dion軍):2009/09/23(水) 21:18:27.24 ID:tvDrxFrD
cue内蔵のwvをwav+cueにしたくて散々苦労したが
インスコしてあったfoobarであっさり出来た
361 ノイズf(東京都):2009/09/23(水) 21:18:54.40 ID:oiH1tybP
>>346
自分で色々追加していくんだよ
一式配られてたりするけど
362 ノイズf(catv?):2009/09/23(水) 21:18:57.96 ID:J5NpBXym
>>282
`¨ − 、       _    ┌── 、   __      _,. -‐' ¨´
     | `Tー-‐'¨´  丶   |    `Tーて_,_` `ー<^ヽ
     |  !      `ヽ──|     |  !     `ヽ   ヽ ヽ
     r /      ヽ  ヽ─|     r /      ヽ  ヽ  _Lj
、    /´ \     \ \_j |、    /´ \     \ \_j/ヽ
 ` ー    \   ヽ ヽ__j  `──    ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
          ̄`ー─'^´             ̄ー┴'^´
363 ノイズw(神奈川県):2009/09/23(水) 21:19:26.33 ID:15akRc+m
何もいじらないfoobarが軽くてよろしい
364 ノイズw(東京都):2009/09/23(水) 21:19:37.37 ID:YdrV5gke
>>325
なあ、普通音楽プレイヤーをデスクトップにウインドウ表示するか?
365 ノイズ2(福島県):2009/09/23(水) 21:20:54.24 ID:12W5L7Pj
>>331
WinAMP
366 ノイズf(西日本):2009/09/23(水) 21:20:55.86 ID:tovKIw7k
zip/rarが読めるfoobar2000以外のプレイヤー教えてくれ
もしくはiTunesの鯖ソフトで読めるのとかさ
367 ノイズe(兵庫県):2009/09/23(水) 21:21:04.78 ID:d9P/+kKj
>>354
Foobar慣れたら最強
368 ノイズc(長崎県):2009/09/23(水) 21:21:09.78 ID:u75tRxQt
>>364
キモオタはするんだよ、多分
369 ノイズf(静岡県):2009/09/23(水) 21:21:20.84 ID:CDIc+9sI
aimp2で良いだろ
370 ノイズo(大阪府):2009/09/23(水) 21:21:20.61 ID:JZiNLQw3
なぜWinampは落ちぶれたのか
2003あたりとかスキンがバンバン出てたのにな
371 ノイズx(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 21:21:40.05 ID:UMzz+eFs
spider playerってどうなの?2chにスレ無いよな
372 モズク:2009/09/23(水) 21:21:42.83 ID:NxT1+SuT
【レス抽出】
対象スレ:Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード:アサギ

抽出レス数:5
373 ノイズa(神奈川県):2009/09/23(水) 21:22:00.40 ID:ribXzDd+
WMP最高

他は糞
374 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 21:22:36.22 ID:PDrkiH07
>>370
ver.3が当時のマシン環境では重すぎた
375 ノイズ2(福島県):2009/09/23(水) 21:22:47.85 ID:12W5L7Pj
>>371
【快適】Spiderplayerスレ【ネットラジオ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1209191133/
376 ノイズn(青森県):2009/09/23(水) 21:23:12.78 ID:ZKERnhl4
foobarで関連付けファイルが再生されないのはなんでなの
377 ノイズn(北海道):2009/09/23(水) 21:23:31.74 ID:Rnj7XU9Q
378 ノイズo(新潟県):2009/09/23(水) 21:23:35.25 ID:tvYyL/O1
iTunes馬鹿にする前にシャッフル優秀な代わりのプレイヤーあげろカス
379 ノイズf(福岡県):2009/09/23(水) 21:23:38.56 ID:7X4Sq3Pj
T-Matsuo氏には本当に感謝している

これからもがんばってほしいわ
380 ノイズf(関西地方):2009/09/23(水) 21:23:38.73 ID:bGyisMUI
foobar使いこなせない低脳の嫉妬が醜い・・
381 ノイズw(滋賀県):2009/09/23(水) 21:24:02.47 ID:0UAhXljp
winamp最強あとはクソ
382 ノイズf(西日本):2009/09/23(水) 21:24:09.03 ID:tovKIw7k
foobarはゴテゴテにしないと使えないソフトじゃないぞ。SS上がってるのはそんなのばっかりだけど
無骨な画面で高機能。これに限る 重くならないし
383 ノイズe(兵庫県):2009/09/23(水) 21:24:30.51 ID:d9P/+kKj
Foobarは開発が続いてもいらない機能詰め込んで重くなったりしないのがいいね
バージョン重ねるごとに重くなる糞ソフト多すぎ
384 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:24:34.91 ID:a4JVWWhT
>>303
thx
385 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 21:24:50.69 ID:QBoBMpmH
>>340
今の所、そういうフリーソフトは思い当たりません
macならiTunes Lameというフリーソフトがあって、iTunes上でLameで圧縮できるのですが
私はCDex辺りで、高速に圧縮してiTunesにコピーしてます
386 ノイズs(長屋):2009/09/23(水) 21:25:06.35 ID:Q4xXc7PT
songbirdで万全
387 ノイズh(関西・北陸):2009/09/23(水) 21:25:11.13 ID:7XciIIBA
>>365
やっぱりwinampしかないのか…
フリーソフトも無さそうだし

アイチューンでいいや
388 ノイズw(catv?):2009/09/23(水) 21:25:27.58 ID:nhwR3Atr
そんなに軽くてシンプルにこだわるならBillyがあるぞ
389 ノイズh(三重県):2009/09/23(水) 21:25:41.78 ID:0t28El7G
>>235
これ使いたいからマジで頂戴
390 ノイズn(千葉県):2009/09/23(水) 21:25:45.79 ID:ACKG536w
foobarが至高にして究極
391 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:25:48.94 ID:a4JVWWhT
>>387
qmpでいいじゃん
392 ノイズw(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:26:28.86 ID:npQxaXWr
タブ型のプレイリストは結構使いやすいよ
カット&ペーストで自由にタブ相互で移動できるし
393 ノイズw(東京都):2009/09/23(水) 21:26:29.35 ID:YdrV5gke
>>368
俺もキモオタだけど、しないな。
多分それはハズレだぞw
394 モズク:2009/09/23(水) 21:26:35.38 ID:T0jREPV4
>>364
普通はしないのか、まぁ聞くときだけこのスキンなんだが
395 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 21:27:57.43 ID:fqEetg65
労働厨にfoobarは使えないだろ…
時間がないからな。あと頭も足りないか(笑)
396 ノイズx(埼玉県):2009/09/23(水) 21:28:03.16 ID:rZMX33Mq
てかお前ら何使ってんの?MPCとかGOMとか?
397 ノイズw(北海道):2009/09/23(水) 21:28:17.20 ID:a3KI+ioY
itunesで何ら不満がない
なんでそんなに叩かれる?
398 ノイズh(関西・北陸):2009/09/23(水) 21:28:32.98 ID:7XciIIBA
>>391
アイフォンに同期できないでしょ?

399 ノイズo(コネチカット州):2009/09/23(水) 21:28:35.29 ID:LtP3RXCE
>>380
最強最強言ってるくせに自分のは公開しないのかよ
東方厨以下か
400 ノイズw(神奈川県):2009/09/23(水) 21:28:46.46 ID:lOwAVns7
試したがsongbird結構使いやすいな。アドオンもあるし
とりあえずfoobarはパネルの配置とか面倒くさい
401 ノイズo(長野県):2009/09/23(水) 21:29:09.42 ID:WOTxGhjt
>>235
よこせ
402 ノイズ2(大阪府):2009/09/23(水) 21:29:21.27 ID:exSMI7Hh
ゲーム音源聞きたいからwinamp、動画はmpc
403 ノイズw(静岡県):2009/09/23(水) 21:29:45.31 ID:jFP7/0ck
入れても消しても問題起こすitunesは懲り懲り
404 ノイズe(石川県):2009/09/23(水) 21:29:45.82 ID:RPUi968F
どうでもいい
405 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:30:01.05 ID:a4JVWWhT
>>398
タグ書き換えればiTunes側のタグも変わる
406 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 21:30:08.89 ID:PDrkiH07
いまふと思い出した
軽いのをお望みであれば WinPlay3
Win95環境でもめちゃくちゃ軽かった記憶がある
そのかわり機能は察してくれ


http://www.sonicspot.com/winplay/winplay.gif
http://www.sonicspot.com/winplay/winplay.html
407 ノイズa(宮崎県):2009/09/23(水) 21:30:10.48 ID:GWSlTlbE
Mediamonkeyはほんと知名度ないな

曲数が多いからライブラリ型のプレイヤ使いたいけどITunesは重いし、いろいろ余計なの
ついてくるからやだだし、foobarはいじるのがめんどいってやつにはぴったりだぞMediamonkeyは

最初からかなり便利に使えるし、あとノンスキンタイプがVSいじってる人には最高に相性いいと思うよ

参考にスクショ
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima083394.jpg
408 ノイズn(長屋):2009/09/23(水) 21:30:29.79 ID:9x0SPXD6
ν速民なら英語くらい読めるだろ
歌詞とかジャケットの場所は自分で設定しないといけないからがんばれ
ttp://br3tt.online.fr/html/K/index.htm
409 ノイズo(石川県):2009/09/23(水) 21:30:30.33 ID:ps4ICFVr
そもそも、お前ら音楽をどうして収集してるんだよ

正直に言ってみろ
410 ノイズc(広島県):2009/09/23(水) 21:30:56.29 ID:KoeZy3n3
SongBirdって可逆+cueもいけるの?
411 ノイズa(石川県):2009/09/23(水) 21:30:59.61 ID:qPmP50e/
>>409
割ってるに決まってんだろ
412 ノイズh(長屋):2009/09/23(水) 21:31:02.29 ID:GnF1qKxp
foobar使ってるけどめんどくて全然いじってない
めんどくさがりには向いてないわ
413 ノイズh(大阪府):2009/09/23(水) 21:31:08.31 ID:Q/Vn8YgI
>>407
やだ俺と趣味合ってる・・・・
414 ノイズw(東京都):2009/09/23(水) 21:31:09.99 ID:YdrV5gke
>>394
デュアルならいいかもしれんけど、24インチワイド1枚じゃジャマにしかならないからね。
俺は聞ければどうでもいいタイプだから、こだわるポイントが違うんだろう。
情弱筆頭と思われるWMPだし。
415 ノイズh(青森県):2009/09/23(水) 21:31:30.24 ID:mdbl82dI
winampの自動タグが最強すぎだな
416 ノイズe(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 21:31:40.80 ID:3zXl4PPH
>>389
>>235は確か全部セットで配布してる。
「foobar kameleon」辺りで出てくる有名な奴だと思う。
417 ノイズc(栃木県):2009/09/23(水) 21:31:43.67 ID:KqdsI3Ek
>>409
購入してるに決まってんだろ
418 ノイズw(北海道):2009/09/23(水) 21:31:47.61 ID:a3KI+ioY
>>409
気にいったものはちゃんと買ってます。
419 ノイズx(北海道):2009/09/23(水) 21:32:07.87 ID:BNiY6Q61
lilithってフルプライスで出せない事情でもあんの
420 ノイズn(石川県):2009/09/23(水) 21:32:09.52 ID:0J3nM5su
>>411
大容量mp3プレイヤーとか出すあたり、
会社も割ってる奴対象という前提で、商売してるんだろうなぁ。。。
そこの所って大丈夫なの?ちょっと考えれば誰でも分かることだし
421 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 21:32:10.59 ID:PDrkiH07
>>411
割ってるのに高音質を求めるとか意味分からんよな
どんなエンコーダ使ってるのかもわからんのに
422 ノイズf(dion軍):2009/09/23(水) 21:32:20.64 ID:ixd9jSRr
>>1
散々リリスをやってきた俺だが攻守最強は初代姉孕だと悟った。
次点で先生調教
423 モズク:2009/09/23(水) 21:32:29.86 ID:Sqremc/5
昔Lilith使ってたけどWinampに落ち着いてる
oggとか聞けるし
424 ノイズo(長野県):2009/09/23(水) 21:32:30.46 ID:WOTxGhjt
>>415
Winampのタグ検索はマジで最強
foobar使ってるけど、よく検索にはwinamp使ってるわ
425 ノイズx(青森県):2009/09/23(水) 21:32:32.22 ID:dmiisZZO
foobarでいい。
426 ノイズs(石川県):2009/09/23(水) 21:32:43.15 ID:YbncCODi
>>421
HDDが違うだけで、音質も違うからな
427 ノイズn(長屋):2009/09/23(水) 21:32:47.23 ID:+ehYK3Xk
foobarだかwinampだか使ったことないけど
mp3プレーヤと同期出来るの?
今gigabeat使ってるんだけど
428 ノイズc(京都府):2009/09/23(水) 21:32:49.90 ID:aOUiS+8h
Spider Player!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
429 モズク:2009/09/23(水) 21:33:00.57 ID:T0jREPV4
>>389
見た感じこれ弄ればすぐいける
http://br3tt.online.fr/html/K/index.htm
430 ノイズe(兵庫県):2009/09/23(水) 21:33:01.57 ID:d9P/+kKj
>>407
結構よさそうだな
Foobarに飽きたら触ってみるわ
431 ノイズw(長野県):2009/09/23(水) 21:33:03.33 ID:CVhl8Hs7
色々使ってみて最終的にAIMP2に落ち着いた
432 ノイズs(石川県):2009/09/23(水) 21:33:05.14 ID:D4/dG72q
>>426
USBメモリもな。木製が一番音質が良い
433 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 21:33:18.23 ID:irAtfSia
>>421
可逆つかえばいいだろ
434 ノイズs(埼玉県):2009/09/23(水) 21:33:29.52 ID:PJavWzmn
>>409
月に新作5枚、旧盤2枚買って、レンタルで3枚は借りてる
洋楽だとレンタルに廻るの遅いしな
誰がどんな音質で吸い上げたのか分かんないshareは嫌だ
435 ノイズo(鹿児島県):2009/09/23(水) 21:33:46.46 ID:YtvewL2q
ipodをitunesを使わずに管理したい
今winampを使ってるんだけどほかにオススメありますか?
436 ノイズc(大阪府):2009/09/23(水) 21:34:05.26 ID:pMQsOJA1
spider player使ってる奴いないのかよ
437 ノイズc(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:34:16.13 ID:nRAoMDQu
>>407
金払ったか?俺は不満タラタラだ
カスタマイズして無いが
438 ノイズh(宮城県):2009/09/23(水) 21:34:20.77 ID:Oyp9/xPb
Winampはキーボードで再生停止とかボリュームとかをいじれるようにすると便利
439 ノイズo(長野県):2009/09/23(水) 21:34:26.66 ID:WOTxGhjt
>>426
電力会社もかなり重要だよな
440 ノイズa(catv?):2009/09/23(水) 21:34:49.81 ID:qjtutfTP
ape tta tak が再生できるプレーヤーをfb2k以外で教えろ
441 ノイズo(大阪府):2009/09/23(水) 21:35:05.67 ID:JZiNLQw3
めんどくさいからwmp使ってる
乗り換えようかな
442 ノイズw(長屋):2009/09/23(水) 21:36:21.26 ID:RXMwvp0Y
>>432
ちなみに電力会社の違いでも味付けに差がでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い     C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力   色彩感と温度 低域薄い    A
九州電力    バランス    距離感      C
北海道電力   低域品質    音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い    A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

443 ノイズc(京都府):2009/09/23(水) 21:36:23.47 ID:aOUiS+8h
H2k6最強伝説
444 ノイズc(catv?):2009/09/23(水) 21:36:24.06 ID:+3bff5wO
後輩A 「Linux デスクトップで MP3 再生するにはどうすれば良いんですか?」
自分 「XMMS って WinAMP そっくりな奴があるよ」
後輩B,C 「今時 WinAMP はないです!」

滅茶苦茶突っ込まれた
445 ノイズx(北海道):2009/09/23(水) 21:36:24.48 ID:NwrwhEqF
foobar2k(笑)カスタマイズしてるよりリリスたんのスキン作ってる方が楽しい
446 ノイズf(福岡県):2009/09/23(水) 21:36:35.20 ID:7X4Sq3Pj
H2k6ちゃんも応援してあげてくれよ…
447 ノイズe(石川県):2009/09/23(水) 21:36:42.91 ID:tB5V9Sbc
>>439
あと、音の反射を良くする石とかタイルとかもあるとベスト
448 ノイズs(埼玉県):2009/09/23(水) 21:37:06.21 ID:PJavWzmn
WMPは新作インディーズはおろか洋楽ですらジャケット画像取れないことが有って萎える
CDDBもCDDBでかなり抜けがあるけど・・
449 ノイズo(コネチカット州):2009/09/23(水) 21:38:01.62 ID:LtP3RXCE
>>421
いわゆる神は全部公開してる
450 ノイズo(大阪府):2009/09/23(水) 21:38:02.46 ID:JZiNLQw3
>>448
それはよくある
マジでいらついた
451 ノイズh(関西・北陸):2009/09/23(水) 21:38:07.46 ID:7XciIIBA
>>405
情弱文系馬鹿にはわからんからググってくるわ
452 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:38:08.72 ID:zmuQ6jBH
windows winamp
Ubuntu  audacious

最強すぎ
453 ノイズe(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:38:24.15 ID:CaUGNVna
音楽聴くときはFittle、ipod転送はSongbirdにしてる
454 ノイズx(catv?):2009/09/23(水) 21:38:27.16 ID:zO9rN63U
>>409
基本レンタルだなぁ・・・。
455 ノイズh(三重県):2009/09/23(水) 21:38:30.71 ID:0t28El7G
>>416
>>429
おおサンクス!
456 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 21:38:54.62 ID:PDrkiH07
Audioactive Player

知る人ぞ知る、超高音質プレイヤー
ただし、アンインストール方法がわからないという、kubotar風な一面も覗かせる


http://www.sonicspot.com/audioactiveplayer/audioactiveplayer.gif
http://www.sonicspot.com/audioactiveplayer/audioactiveplayer.html
457 ノイズe(兵庫県):2009/09/23(水) 21:39:32.17 ID:d9P/+kKj
>>407
シェアウェアかよ
(゚听)イラネ
458 ノイズc(catv?):2009/09/23(水) 21:40:06.08 ID:+3bff5wO
>>444
後輩B,C 「今時 XMMS はないです!」
の間違いだった
neru
459 ノイズw(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:40:42.61 ID:tTSAXK0t
winampで別に不満ないんだけど
460 ノイズc(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:41:27.27 ID:nwNg0VuB
>>198
また東方厨か
461 ノイズs(コネチカット州):2009/09/23(水) 21:41:44.17 ID:bE8/mPoF
スレタイが痛すぎ
462 ノイズw(静岡県):2009/09/23(水) 21:41:53.45 ID:hvf1yMmA
winampのUIに慣れすぎてて他のをうけつけなくなってしまってる
463 ノイズf(長野県):2009/09/23(水) 21:42:03.60 ID:l2861kbb
>>459
微妙に重いんだよな
ハイスペなら問題ないかもな
464 ノイズn(関東地方):2009/09/23(水) 21:42:12.68 ID:PI1usYwo
いままで動画再生でTCPMPつかっるけど、TSが再生できないのが難点。
AVI、地デジTSを、TCPMPより速くシークできるプレーヤってある?

CPUはC2Q9550だから、パワーさえあれば瞬速でシークできる奴がほしい
465 ノイズw(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:42:20.77 ID:Qiy+KYDN
×ビッグカメラ
○ビックカメラ
466 モズク:2009/09/23(水) 21:42:41.10 ID:T0jREPV4
467 ノイズf(東京都):2009/09/23(水) 21:42:41.92 ID:sH6GfoC9
別に重くてもいいから音が良いの教えてよ
468 ノイズ2(福島県):2009/09/23(水) 21:42:54.14 ID:12W5L7Pj
>>456
音質が良いとか言う話で入れてたわ。メリハリがあるような感じがした。コンピュータミュージック向けなのかな。
実際どうかはワカランが似たような感じのSpiderPlayer(Bass.dll)で音楽聴いてる。
469 モズク:2009/09/23(水) 21:42:59.42 ID:KxyBiJk2
JETAUDIO最強
470 ノイズf(埼玉県):2009/09/23(水) 21:44:24.20 ID:0sGSCFK+
ニュー側民の大半は

音楽:WMP
動画:GOM

471 ノイズs(石川県):2009/09/23(水) 21:44:30.96 ID:QBzDCkn2
AIMP2は無視か
472 ノイズw(和歌山県):2009/09/23(水) 21:44:35.94 ID:6DU75PZ4
むかしはアルバムをzip.mp3で保存してたから、
プラグインでリスト表示ができるwinampにせざるを得ない…

惰性でzip.mp3形式を死守してるんだが、今はどういう形式で管理するのが主流なの?
473 ノイズs(長屋):2009/09/23(水) 21:44:36.76 ID:jKrvuQsF
>>460
東方厨だけならまだしも
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1246393530641.png
これの劣化コピーっていう
474 ノイズf(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 21:44:44.28 ID:TJK10Sit
>>466
グロチュウイ
475 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 21:44:51.64 ID:DplHx9md
476 ノイズa(catv?):2009/09/23(水) 21:44:55.72 ID:5FQqDI2r
foobarかっこつけたUIにしてみたらもっさもさになったんで
結局デフォルトちょっといじったぐらいで使ってる
477 ノイズe(三重県):2009/09/23(水) 21:45:00.92 ID:Yi5CXXaa
frieveは音はいいんだけど糞重たい
478 ノイズf(コネチカット州):2009/09/23(水) 21:45:32.64 ID:chNBC79d
winampの自動タグ取得が便利すぎて他に移れない
479 ノイズw(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:46:09.81 ID:NNMPzwVI
音がいいとか言ってるやつって本気なの?
480 ノイズf(東京都):2009/09/23(水) 21:46:16.86 ID:GFhljeeh
>>473
これいいな、カッコイイ
481 ノイズh(コネチカット州):2009/09/23(水) 21:46:18.04 ID:HzqS9IAw
foobarアニオタ率たけー
482 ノイズa(catv?):2009/09/23(水) 21:46:26.35 ID:qjtutfTP
>>473
くれ
483 ノイズx(東京都):2009/09/23(水) 21:46:34.77 ID:9HXRu/5g
>>376
プラグイン入れろ
484 ノイズh(愛知県):2009/09/23(水) 21:46:36.04 ID:kJO/qIrG
>>40
付属でついてくるアプリほんとうざいよな
485 モズク:2009/09/23(水) 21:46:38.01 ID:necY+KLz
Winamp2.91最強
+Volume LogicとSRS Audio Sandboxをかませてる
486 ノイズf(長野県):2009/09/23(水) 21:46:48.55 ID:l2861kbb
>>473
まるごとupしろ
487 ノイズa(コネチカット州):2009/09/23(水) 21:46:51.23 ID:LtP3RXCE
>>470
チョンプレイヤーなんか使ってんの少ないだろ
488 ノイズw(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:47:19.52 ID:1bVfTvIw
【レス抽出】
対象スレ:Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード:scmpx
抽出レス数:0


ま、当たり前か。
489 ノイズx(鹿児島県):2009/09/23(水) 21:47:25.20 ID:2Xrb4Nmp BE:107076825-2BP(2355)

winampスキンの一覧みたいなのないの?
490 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:47:31.78 ID:a4JVWWhT
>>473
設定のSSでいいから見せてくれ
491 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:47:43.47 ID:czBahHvX
foober2000って一回入れてみたけどライブラリが使いづらくてすぐやめた記憶が
492 ノイズx(埼玉県):2009/09/23(水) 21:47:50.60 ID:Cxq96kNR
foobar信者きもすぎだろw
493 ノイズn(福島県):2009/09/23(水) 21:47:52.16 ID:E9eWLTqO
>>473
かっけぇのに聞いてるものが絶望的だな
494 ノイズe(栃木県):2009/09/23(水) 21:48:04.10 ID:b28aBIQr
>>470
どっちもgomですし
495 ノイズh(関西地方):2009/09/23(水) 21:48:08.06 ID:Hqh0Ctkk
>>473
早くしろクズ
496 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 21:48:22.65 ID:WZHxlObI
DVD見ようとすると何故かGOMが落ちるんだけど、映像は何使えばいいんだよ
497 ノイズc(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:48:49.73 ID:nwNg0VuB
>>482
>>486
>>490
Wikiのアップローダーにあるだろ探してこいよ
498 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 21:48:55.18 ID:PDrkiH07
Unreal Player MAX

Unrealエンジンは2000年前後に高音質エンジンということで流行。
後にシェアウェア化、気がついたら消滅。
自分が工房時代に熱中したプレイヤーである。


http://www.sonicspot.com/unrealplayer/unrealplayer.gif
http://www.sonicspot.com/unrealplayer/unrealplayer.html
499 ノイズa(茨城県):2009/09/23(水) 21:49:13.93 ID:Lcmo3MBd
>>1
知ってたわ

つか自分でパッチ当てて直したんだけど
500 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 21:49:14.13 ID:DplHx9md
William Ackermanなんて聞いてるのは、俺だけか。。トホホ。
501 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 21:49:27.56 ID:glL2/tk3
songbirdってWM Audio Lossless始めflacとかapeもいけるらしいね
502 ノイズs(長屋):2009/09/23(水) 21:49:30.84 ID:jKrvuQsF
503 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/23(水) 21:49:38.67 ID:uQBHyVQc
特に乗り換える理由もないからもうずっとwinamp使ってるわ
プラグインも特に何も入れてない
504 ノイズa(兵庫県):2009/09/23(水) 21:49:39.22 ID:FW7CTyCB
>>496
MPCHCだろ
505 モズク:2009/09/23(水) 21:50:01.02 ID:TuIoiL1I
>>409
レンタルしたのをPCにいれて返却
506 ノイズw(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:50:26.04 ID:npQxaXWr
>>498
かっこよすぎワロタ
507 ノイズf(福島県):2009/09/23(水) 21:50:26.97 ID:zNKPwjv/
今時MP3でしか聴かないような奴はどのプレイヤー使ったって同じ
低いレベルの競争でしかない
508 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:50:59.00 ID:DB4L2ume
>>488
見た目が綺麗だからたまに使う
509 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 21:51:41.80 ID:DplHx9md
>>409
アマゾンでCD購入かAppleのサイトから。
510 ノイズe(神奈川県):2009/09/23(水) 21:52:21.45 ID:8475TYYf
【レス抽出】
対象スレ:Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード:QMP





抽出レス数:2


何でやねん?
511 ノイズf(catv?):2009/09/23(水) 21:53:39.85 ID:wQZ5m2Kb
winampのスキンはbento_Classified一択だろ
512 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 21:53:40.43 ID:DplHx9md
誰かお洒落で、安らぐCD教えて。
Enyaは、The Celtsが凄くいいと思う。
513 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:53:41.36 ID:a4JVWWhT
>>497
あったわ
d
514 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 21:54:06.40 ID:PDrkiH07
Sonique

デザインプレイヤーの元祖として名を築いた。
よく雑誌のおまけCDに付いてきたので、知っている人も多いであろう。
当時厨房だった自分は、そのデザインに厨房ながらも「うわ、厨くせ!」と使用をためらったほどである。

http://www.sonicspot.com/sonique/sonique.gif
http://www.sonicspot.com/sonique/sonique.html
515 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 21:54:42.08 ID:a4JVWWhT
>>510
グレースノートがとりえだろ。それ
516 ノイズc(香川県):2009/09/23(水) 21:54:50.23 ID:hDAGMhTT
新しいパソコンに買えて、wmp11になってしまった。今までは10使ってたからよかったんだが・・・

foobarとかいうの入れてみようか
517 ノイズn(神奈川県):2009/09/23(水) 21:55:53.95 ID:jozUVx1G
>>409
俺の頃はサイトに普通にzipで置いてあったんだぜ
信じられないかもしれないけど偽装も何も無しで
518 ノイズx(青森県):2009/09/23(水) 21:56:48.67 ID:dmiisZZO
519 ノイズe(静岡県):2009/09/23(水) 21:58:03.72 ID:yKekC0x8
fb2kって事か
520 ノイズe(東京都):2009/09/23(水) 21:58:22.88 ID:lusDfyAf
今iTunesの「ポップ」「ロック」を「pops」「rock』に修正する作業の真っ最中
521 ノイズ2(東海):2009/09/23(水) 21:59:24.57 ID:sVf9yS0x
リリス(サードインパクト)
522 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 21:59:36.85 ID:eFWB1ATx
jpgで抽出するとfoobar晒してる奴全員アニソンでワロタ
523 ノイズe(アラバマ州):2009/09/23(水) 22:00:02.63 ID:AdHhRxM7
jaangleマジで良いよ
一回使ってみ

http://www.jaangle.com/

524 モズク:2009/09/23(水) 22:00:18.57 ID:Tw9kp3VG
>>520
スマプレで 「ポップ」だけ抽出して全選択でジャンルだけ書き換えれば一発じゃね?
525 ノイズh(東京都):2009/09/23(水) 22:00:25.22 ID:0lnDf7+5
WMPって変な窓が出たり引っ込んだりでわけがわからん
526 ノイズo(catv?):2009/09/23(水) 22:00:31.65 ID:TgpocOrO
>>512
ボサノバでもきいてろよ
527 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 22:00:45.20 ID:glL2/tk3
>>518
やっぱ、fb2kは致命的にダサすぎる
528 ノイズe(兵庫県):2009/09/23(水) 22:00:55.55 ID:d9P/+kKj
俺は洋楽とアニソンと半々くらいだな
529 ノイズ2(福島県):2009/09/23(水) 22:01:09.95 ID:12W5L7Pj
foobarはFLACをDolbyHeadPhoneでエフェクトさせてMP3にしてDAPで聴く為に使ってる
530 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 22:01:49.33 ID:PDrkiH07
SCMPX

元祖日本製mp3プレイヤー。
このソフトひとつでwavからのエンコードが可能であった。
mp3の圧縮率と音質に、当時の皆が感動を覚えた記念すべきソフトである。


http://www.sonicspot.com/scmpx/scmpx.gif
http://www.sonicspot.com/scmpx/scmpx.html
531 モズク:2009/09/23(水) 22:02:06.83 ID:9ET40lqz
wmv見る時はwinampがいい シンプルで見やすい
MPCとか画面をクリックするだけで一時停止とかいらない機能がデフォであるし
停止する時なんてスペースキーでいいから
532 ノイズw(東京都):2009/09/23(水) 22:02:46.39 ID:YdrV5gke
>>512
ジャズフュージョンとか。
533 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 22:03:07.55 ID:obrESzHS
lilith使ってるけど高確率でデータが消えるのは仕様だと思ってる
534 ノイズw(東京都):2009/09/23(水) 22:03:26.04 ID:fJRoaRtM
Fittle使ってる
535 ノイズe(東京都):2009/09/23(水) 22:03:56.01 ID:lusDfyAf
>>524
やっとるわい
ただ「メタル」とかもあるし「Punks/Alternatives」とかもあるしで
いかんせん時間が掛かる
536 ノイズo(コネチカット州):2009/09/23(水) 22:03:58.93 ID:1o1sGKuF
対魔忍シリーズ新作マダー?
537 ノイズa(茨城県):2009/09/23(水) 22:04:04.26 ID:Lcmo3MBd
ボサノバは良いよ
http://www.korg.co.jp/Product/Dance/EMX-1/
コレでトラック作って垂れ流し
538 ノイズw(福岡県):2009/09/23(水) 22:04:23.47 ID:za0fK8QB
やっぱりQuintessential CD Playerだよね
539 ノイズh(愛知県):2009/09/23(水) 22:04:34.63 ID:2ZaEPZOO
kbの俺に隙は無かった
540 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/23(水) 22:05:08.14 ID:6tFc/Zvq
lilithはマウスホイールで音量調節出来ないのがなあ
541 ノイズo(コネチカット州):2009/09/23(水) 22:05:36.86 ID:FKAAlDZW
ビッグじゃねーの?
542 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 22:06:25.22 ID:DplHx9md
>>526
おお、これか。
MXTVで流れてるのは。ありがとう。
543 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 22:07:47.62 ID:DplHx9md
>>532
ありがとう
544 ノイズe(神奈川県):2009/09/23(水) 22:09:44.36 ID:8475TYYf
http://nagamochi.info/src/up36687.png
まずこれを上回る操作性のライブラリが地球上に存在しないのでWinampから乗り換えるのは不可能
最初QMP使ってたけど、このライブラリ使ってみたらもうこれ以外使いたくなくなったわ
しかも動画再生時はこのライブラリが動画画面になって画面も有効活用できるし
どう考えてもfoobarとかGOMとかはありえん
545 ノイズx(東京都):2009/09/23(水) 22:10:05.45 ID:9HXRu/5g
>>502
横からd
早速Graphical Browserのベースに使わせてもらった
546 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 22:10:45.26 ID:eFWB1ATx
>>512
Dan Gibson's Solitudes
piano coveとか
547 ノイズx(関西地方):2009/09/23(水) 22:10:49.27 ID:pr6OQeTN
fb2k導入したいけどよくわからん
誰かカスタマイズ済みのやつzipで固めて上げろ
548 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 22:11:32.93 ID:DB4L2ume
軽いし、巨大なプレイリストの読み込みもやたらと速いし、タグの情報をさらっと見れるし、
色々再生できるし、プレイリストもみやすいし、ドキュメントファイル読めるし、KbMedia Player最高
549 ノイズs(dion軍):2009/09/23(水) 22:13:06.45 ID:jx4+1DSV
ulilith最強だろ。
フォント綺麗になった以外無印と何が変わったのかよく知らないけど
550 ノイズw(宮城県):2009/09/23(水) 22:13:35.26 ID:QnZuypdw

           ____        ) 『 SonicStageはスレタイ基準で行くとどうなるの?』っと
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
551 ノイズx(静岡県):2009/09/23(水) 22:13:59.99 ID:GNu+7Mk3
最初必死にカスタマイズしようとしてたが
正直そんなに拘るほど音楽聞かない事に気付いてWMP+ただのフォルダ管理
全然問題無い
552 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 22:14:18.77 ID:DplHx9md
>>546
ありがとう
553 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 22:14:44.14 ID:DB4L2ume
>>544
foo_browser
554 ノイズo(愛知県):2009/09/23(水) 22:15:02.35 ID:UYiKZj1r
音楽すらも割れだからこういうところにすら力入れる気にならね
こればっかりは割らなきゃよかったなあ
555 ノイズw(茨城県):2009/09/23(水) 22:15:27.72 ID:zhRmKUXF
556 モズク:2009/09/23(水) 22:15:58.23 ID:9ET40lqz
音楽聴くならwinampはないだろ
spider playerがいいがプレイリストは使いにくい
だからitunesに落ち着く
557 ノイズh(茨城県):2009/09/23(水) 22:16:01.23 ID:ssaFUsKk
windows7付属のメディアプレイヤーが糞になってたからwinampに戻ったよ
558 ノイズo(北海道):2009/09/23(水) 22:17:26.33 ID:gyt5933E
自宅ではflacをfoobarで聞いてる。出先用に320kのmp3をiTunesで管理してる。
foobarは弄ろうと思ったがめんどくさそうだから止めた。
559 ノイズh(埼玉県):2009/09/23(水) 22:17:36.30 ID:sso0cIGY
重いとか軽いて感覚がよく判らなくなってきた。
560 モズク:2009/09/23(水) 22:17:59.80 ID:uSyUoijU
AIPM2?
561 ノイズx(神奈川県):2009/09/23(水) 22:18:20.39 ID:m4pnxMPw
RealPlayer最強他は糞
562 ノイズe(茨城県):2009/09/23(水) 22:18:38.92 ID:reFEvcJE
WMPで特に不都合はない
563 ノイズf(福岡県):2009/09/23(水) 22:18:55.74 ID:3TJOsbKp
gesplayer
564 ノイズw(福岡県):2009/09/23(水) 22:20:46.99 ID:za0fK8QB
>>563
それはエロ動画専用だわ
565 ノイズw(東京都):2009/09/23(水) 22:20:47.09 ID:YdrV5gke
>>512
すまん>>532は抽象的だった。俺はこんなんが好き。
http://www.youtube.com/watch?v=RWwfkqV7leo&feature=related
566 ノイズo(dion軍):2009/09/23(水) 22:23:19.62 ID:fNwRz4Eu
VはクソだけどSonicStageCPはもうちょっと評価されるべき
567 ノイズs(北海道):2009/09/23(水) 22:24:52.65 ID:MG3SlZuO
>>547
前にニュー速で導入セットもらったからやるよ
He_245112

カスタマイズ済みのはdeviantartでもめぐってろ
568 ノイズf(福岡県):2009/09/23(水) 22:25:16.78 ID:3TJOsbKp
qonoha、mediauniteとかもいい
569 ノイズx(関西地方):2009/09/23(水) 22:26:10.76 ID:pr6OQeTN
>>567
ありがと
570 ノイズn(神奈川県):2009/09/23(水) 22:26:57.26 ID:jozUVx1G
>>544
なんでスクショ撮る奴のチョイスってキモオタ系ばっかなの?
571 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 22:27:07.03 ID:glL2/tk3
>>544
なかなか良いですね
昔はwinamp使ってましたよ
それから長らくiTunesでしたが、最近songbirdに乗り換えました
なかなか使い易い上、拡張性もあるのでオススメですよ
572 ノイズx(埼玉県):2009/09/23(水) 22:27:20.54 ID:waibvYPS
ここまでMediamonkeyがたったの三件かよ
タグ編集(amazonからタグ付けも可能)、音量揃え、ファイル体系化(フォルダにまとめる)までデフォでできるのに
しかも軽い、モバイルデバイスに転送可能
573 ノイズf(catv?):2009/09/23(水) 22:27:30.14 ID:yUaPsJgT
フーバーなんて可逆をMP3にエンコするくらいしか使い道無いよね
574 ノイズw(宮城県):2009/09/23(水) 22:27:47.36 ID:QnZuypdw
>>570
普段自己顕示できないから
575 ノイズ2(catv?):2009/09/23(水) 22:28:15.32 ID:eT7yApL2
Dynamoで十分だし
576 ノイズn(北海道):2009/09/23(水) 22:28:24.16 ID:R8QE6ZRy
アサギは声優が悪い
577 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 22:28:31.31 ID:DplHx9md
>>565
ありがとう
578 ノイズ2(千葉県):2009/09/23(水) 22:28:49.33 ID:j5ea9k29
>>466
ケーブルの長さは何カイザーですか?
579 ノイズc(香川県):2009/09/23(水) 22:28:59.67 ID:hDAGMhTT
>>567
横から貰った。wmp11最悪すぎるから、これ使う
580 ノイズs(埼玉県):2009/09/23(水) 22:29:11.56 ID:wOTUbeVr
lilithすら重く感じる俺にはFittleがフィットするのだった
581 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 22:29:11.57 ID:2vG5jfP5
foobar使ってiPodに曲入れられんのかね?

それだったら乗り換えるんだけれども
582 ノイズc(広島県):2009/09/23(水) 22:29:23.57 ID:p1JWS79v
>>429
さっきやったらできた。
ありがと
583 ノイズc(香川県):2009/09/23(水) 22:30:54.61 ID:hDAGMhTT
と思ったら、すごい情報量だな・・・

扱える自信がない・・・


584 ノイズo(長野県):2009/09/23(水) 22:31:09.41 ID:WOTxGhjt
>>544
おい何でおれがスクショアップしてんだよ
マジでこのまんまだぞ

foobar2kで再現してるけど
585 ノイズe(長屋):2009/09/23(水) 22:32:59.06 ID:AQr1SvEE
QMPが最強だよな
586 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 22:33:04.50 ID:a4JVWWhT
>>581
fb2k ver8以下でiPod touch/iPhone以外ならいけるんじゃね?
587 ノイズc(広島県):2009/09/23(水) 22:34:18.76 ID:p1JWS79v
>>581
もうめんどくさいからitunesをだらだら使ってる方が楽だと思う。
588 ノイズw(宮城県):2009/09/23(水) 22:34:54.08 ID:QnZuypdw
俺も疑問が一つあるんだが、何でスクショ晒しスレって黒系ばっかりなの?

しまむらにキモオタを叩きこむと高確率で黒い服買ってくる現象と何か関係あるの?
589 ノイズf(新潟県):2009/09/23(水) 22:36:10.16 ID:Tfw/vAT2
AIMP2が軽くて最強
590 ノイズ2(石川県):2009/09/23(水) 22:37:45.53 ID:IiL9cvAo
winampやlilith使ってたけどどうもプレイリストが見にくかったからfoobarに行った
同じfoobar使いでも画像とか表示させてる奴とは分かり合えない
591 ノイズx(北海道):2009/09/23(水) 22:37:48.82 ID:NwrwhEqF
>>588
ならお前が白貼れやクズ
592 ノイズ2(千葉県):2009/09/23(水) 22:38:08.37 ID:j5ea9k29
>>588
センスの無い奴でもそれなりに様になるのが黒だからさ
シック(笑)クール(笑)
593 モズク:2009/09/23(水) 22:38:11.62 ID:O/DkrBxC
foobarでitunesみたいにアルバムアートを並べて表示できる?
594 ノイズf(福岡県):2009/09/23(水) 22:38:44.08 ID:cRr5j86U
foobar2000最強!!!
595 ノイズw(アラバマ州):2009/09/23(水) 22:41:09.50 ID:npQxaXWr
fb2k使ってるけど、プレイヤーの外観に拘るやつってなんなの?
596 ノイズf(福岡県):2009/09/23(水) 22:41:52.50 ID:yGvHC0yP
カメレオン導入したらどうでも良くなった
597 ノイズe(東京都):2009/09/23(水) 22:42:28.46 ID:Z0IgMhLr
>>1ビッ「グ」バンな
598 ノイズx(アラバマ州):2009/09/23(水) 22:42:45.91 ID:M+gTdCSq
ipodだがiTunes使いたくねえ
仕方なくWMPで同期してるが
599 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 22:42:46.72 ID:a4JVWWhT
>>591-592
じゃあお前らがさらせよ
600 ノイズo(静岡県):2009/09/23(水) 22:42:47.76 ID:rmp823a6
お前らはチョンプレイヤー使ってそうだな
601 ノイズx(神奈川県):2009/09/23(水) 22:43:40.66 ID:m4pnxMPw
AzSHOUTcastPlayerで曲垂れ流してりゃ満足だわ
602 モズク:2009/09/23(水) 22:43:41.51 ID:9ET40lqz
>>593
前ν速民におしえてもらったやつ
http://br3tt.online.fr/

結局やってることitunesと変わらないから同期取れる方を選びたくなるという心理
flacは別のプレイヤーで聴く 
603 ノイズo(神奈川県):2009/09/23(水) 22:44:31.76 ID:YjFfKE5o
普通にiTunesで十分満足出来てるんだが
604 ノイズc(広島県):2009/09/23(水) 22:45:57.14 ID:p1JWS79v
>>603
別にitunesでもいいと思う。
store使わなきゃ金取られる訳じゃないんだし。
ipod touch/iphoneつかってるなら、コレじゃないといろいろめんどくさい。
605 ノイズs(北海道):2009/09/23(水) 22:46:24.76 ID:MG3SlZuO
あれID変わってると思ったら俺モズクってのだったのか
606 ノイズ2(東京都):2009/09/23(水) 22:47:49.18 ID:femNdSJu
BLACK LiLiTHの方がいいだろ
607 モズク:2009/09/23(水) 22:48:17.63 ID:sONBMdKp
この手のスレのフーバーのスクショはいつもアニヲタだよな
608 ノイズx(関西地方):2009/09/23(水) 22:48:30.91 ID:pr6OQeTN
kameleonどうやって導入すればいい?
インストール先に上書きしても動かないorz
609 ノイズc(神奈川県):2009/09/23(水) 22:48:31.25 ID:N82EO7hC BE:276523823-2BP(2001)

wav+cueをfoobarで聞くのが一番賢いと思う。
610 ノイズo(神奈川県):2009/09/23(水) 22:49:27.12 ID:YjFfKE5o
たまにはCONNECT Playerのことも思い出してやれよ
あれを上回る糞プレイヤーは今後二度と現れないぞ
611 ノイズo(東京都):2009/09/23(水) 22:49:30.79 ID:ml3vP9DK
612 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 22:50:00.12 ID:a4JVWWhT
>>609
お前あまり曲聞かないんだな
613 ノイズw(埼玉県):2009/09/23(水) 22:50:20.42 ID:ucepIQo2
jaangle最強
614 モズク:2009/09/23(水) 22:51:18.99 ID:k8H1rdgg
foobarはカコイイskinがいっぱい有るのがイイ

ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1167097.png
615 ノイズc(神奈川県):2009/09/23(水) 22:52:34.75 ID:N82EO7hC BE:1106093838-2BP(2001)

>>612
何で?
616 ノイズw(宮城県):2009/09/23(水) 22:52:35.49 ID:QnZuypdw
ほら黒い
617 モズク:2009/09/23(水) 22:55:03.88 ID:ZpW0tHV9
>>614
ただくろいだけじゃん
618 ノイズf(中部地方):2009/09/23(水) 22:55:40.06 ID:/OhVyWfa
白は眩しいから黒系にする人が多いのでは
619 ノイズw(宮城県):2009/09/23(水) 22:55:40.73 ID:QnZuypdw
予想通り黒い。ただ黒い。
620 ノイズn(長屋):2009/09/23(水) 22:55:55.72 ID:+ehYK3Xk
黒いのばっかはあきるかもしれないけど
真っ白いのは目がチカチカするからいらないわ
http://foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1246393530641.png
これくらいのならいいけど
621 ノイズa(埼玉県):2009/09/23(水) 22:56:13.59 ID:CELYBdve
>>620
キモ
622 ノイズo(dion軍):2009/09/23(水) 22:56:37.75 ID:fNwRz4Eu
>>620
うわ
623 ノイズo(静岡県):2009/09/23(水) 22:56:53.22 ID:bYcy8iEM
foobarにスキン入れるヤツの気がしれない
せっかくの動作の軽さ、シンプルな操作が失われてしまう
よってデフォルト最強

あ、asio4allつかってるヤツは音質語るなよ
擬似asio(笑)
624 ノイズn(神奈川県):2009/09/23(水) 22:57:28.41 ID:jozUVx1G
>>620
だからスクショする時くらいせめて穏便なチョイスにしろよ
625 ノイズs(北海道):2009/09/23(水) 22:58:17.48 ID:MG3SlZuO
foobarってそもそもスキンじゃなくね
626 モズク:2009/09/23(水) 22:58:22.97 ID:ZpW0tHV9
>>620
ただしろいだけじゃん
627 ノイズn(長屋):2009/09/23(水) 22:58:52.61 ID:+ehYK3Xk
ちょっとまっておれに向けてアンカでキモはやめてくれ
上のほうで上げてるやつのURLコピっただけだから
おれだってアニソンをわざわざ集めないよ
628 ノイズc(埼玉県):2009/09/23(水) 22:59:08.03 ID:icdtr3VC
winampの自動タグあれどういう仕組みなの?
629 ノイズ2(福島県):2009/09/23(水) 22:59:08.12 ID:12W5L7Pj
my foobar
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko001838.jpg

>>617
眩しいのはイヤ。
630 ノイズw(宮城県):2009/09/23(水) 22:59:22.56 ID:QnZuypdw
その反応もキモイ
631 ノイズh(愛知県):2009/09/23(水) 22:59:36.21 ID:CXY3zqYE
最近fittleしか使ってねーなー
お休みタイマーみたいな機能ついてるプレーヤーて何かある?
時間たったらかってにシャットダウンしてくれるような奴
632 ノイズn(長屋):2009/09/23(水) 22:59:37.18 ID:9x0SPXD6
>>621,622
>>473
633 ノイズs(北海道):2009/09/23(水) 22:59:44.81 ID:MG3SlZuO
>>624
どうみてもURLがあぷろだ
634 ノイズn(神奈川県):2009/09/23(水) 22:59:57.78 ID:jozUVx1G
>>627
だからキモイんだよクズ
635 ノイズn(大阪府):2009/09/23(水) 23:00:40.38 ID:ZpyvTihx
音楽聴くときはAIMP2
ネトラジはwinamp
636 ノイズ2(福島県):2009/09/23(水) 23:00:48.47 ID:12W5L7Pj
>>628
http://ja.wikipedia.org/wiki/Gracenote

Gracenote MusicID vs MoodLogic 音楽認識技術がやってきた
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20040308/
637 ノイズf(catv?):2009/09/23(水) 23:00:52.67 ID:o7K83z4X
なんでこんなガキが湧いてるんだ?どこかで晒されてんの?
638 モズク:2009/09/23(水) 23:00:58.43 ID:ZpW0tHV9
>>629
普通。ずば抜けてセンスいいってわけじゃないけど、悪くもない
639 ノイズe(catv?):2009/09/23(水) 23:01:59.52 ID:WrJtUMqw
>>627
言い訳キモ
640 ノイズc(埼玉県):2009/09/23(水) 23:02:00.22 ID:6JgOziO+
64bitマルチコア対応のオーディオプレイヤー作ってよ。
音は早さが命なんだから。
641 ノイズ2(神奈川県):2009/09/23(水) 23:02:00.12 ID:/JoD8ceo
【キーワード抽出】
対象スレ: Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード: kb

抽出レス数:27


さすがおまえらわかってる
642 ノイズs(岩手県):2009/09/23(水) 23:02:31.47 ID:HhWfSRZK
弄るの面倒だしiTunesでいいよ
でも見た目は8のほうが断然よかった
643 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:03:23.83 ID:DB4L2ume
644 ノイズc(広島県):2009/09/23(水) 23:03:44.73 ID:p1JWS79v
>>642
最新版はアホみたいに白いよな
なんであんなデザインにしたんだろうな・・・
645 ノイズf(コネチカット州):2009/09/23(水) 23:04:05.56 ID:feux9jYu
まさとん思い出した
646 ノイズn(長屋):2009/09/23(水) 23:04:37.47 ID:+ehYK3Xk
えー何この反応
ほんとすいませんでしたー
647 モズク:2009/09/23(水) 23:05:05.41 ID:ZpW0tHV9
音楽プレイヤーをもてあそんでもどうせ真っ白にするか真っ黒にするかでたいしたデザインにはならないんだから
そんなことより、壁紙変えたり、最高の音楽探したりしたほうがいいだろ
648 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:05:20.77 ID:a4JVWWhT
>>644
前は中途半端に黒かったがな
649 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:05:44.27 ID:Fcqit4OJ
>>614
良いね!
650 ノイズs(埼玉県):2009/09/23(水) 23:06:16.00 ID:PJavWzmn
foobar2000最新版だけどデザインいじらずvintageカラーでwinamp風に使ってる・・
651 ノイズn(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:06:40.21 ID:f5OgNvCz
自動タグのためだけにWinamp入れてる
普段はfoobar
652 ノイズc(滋賀県):2009/09/23(水) 23:06:50.52 ID:Bcsvc45B
で、結局何が一番いいの?
スレ読むのめんどいから誰か教えてよ
653 モズク:2009/09/23(水) 23:07:13.45 ID:ZpW0tHV9
全部いい
654 ノイズc(埼玉県):2009/09/23(水) 23:07:23.23 ID:6JgOziO+
フォーバーカメレオンでググったけどなかった
655 ノイズ2(神奈川県):2009/09/23(水) 23:07:44.36 ID:0GcTp+a/
こくばん風につくってみたけど微妙になった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org176272.png
656 ノイズe(長屋):2009/09/23(水) 23:08:16.85 ID:kGg6UrWe
iPod使うからiTunesでいいや
657 ノイズh(沖縄県):2009/09/23(水) 23:08:19.20 ID:9c0B1mdb
658 ノイズ2(福島県):2009/09/23(水) 23:11:52.78 ID:12W5L7Pj
>>652
SHOUTCastやIcecastの番組一覧を見て好きなのを選んで聞き流して、場合によっては録音保存するならSpiderPlayer。
http://spider-player.com/images/spider/screenshots/player.png
http://spider-player.com/images/spider/screenshots/radio.png
http://spider-player.com/images/spider/screenshots/rec.png

http://spider-player.com/

659 ノイズs(神奈川県):2009/09/23(水) 23:11:55.07 ID:jmnlUoj3
情強はSongbird一択。
Songbird最強は他は糞。
660 モズク:2009/09/23(水) 23:12:15.82 ID:9ET40lqz
>>652
itunes
デフォルトでそこそこカッコイイ foobar2000は面倒な設定でやっとitunesの真似が出来る程度だから
スレ読む気もないならfoobarは無理
でもitunesは音質は糞だしflacはデフォで対応してないからちゃんと聴きたいときはspiderがいい
661 モズク:2009/09/23(水) 23:13:01.46 ID:XiYfMkEW
liithをなめるな
662 ノイズe(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:13:24.94 ID:h90/Ijyd
songbirdってなに目指してるの?今更cueシートも扱えないとかお呼びじゃないんだけど
663 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:13:30.63 ID:a4JVWWhT
>>659
伝説になったんじゃないの。Fxと同じMozillaのだろ
664 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:14:10.17 ID:hYtg/pb+
このスレ見る限りFOOBAA以外糞じゃねえか
665 ノイズ2(福岡県):2009/09/23(水) 23:14:16.10 ID:glZUN/Tf
MPC厨()笑
666 ノイズo(兵庫県):2009/09/23(水) 23:14:17.59 ID:I9E+kt+x
winampはなぜ廃れたの?
667 ノイズ2(catv?):2009/09/23(水) 23:14:21.62 ID:1Ay2ahkl
foobarいいよー。ちょっと重いけど。

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews001602.jpg
668 モズク:2009/09/23(水) 23:15:07.11 ID:xqGMj6T5
>>667
ブラクラ注意
669 ノイズ2(神奈川県):2009/09/23(水) 23:15:17.52 ID:0GcTp+a/
>>666
なんかあいつーん並に重くなったからじゃね?
俺はそうだからふーばーさんに乗り換えた>>667
>>667
そんなこてこてにしてるから重いんだろう
670 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:15:56.66 ID:inoFc2kE
>>667
安易にグロ貼るな
671 ノイズs(福岡県):2009/09/23(水) 23:16:00.08 ID:AK/uIaAE
>>667
なにこの世界一かわいいの
672 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:16:12.50 ID:zmuQ6jBH
>>666
廃れてねーよふざくんな
673 ノイズa(中国地方):2009/09/23(水) 23:16:33.40 ID:VeazIj1y

iTunesを使う生涯賃貸の子
674 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:16:49.44 ID:a4JVWWhT
>>667
デフォルトのほうがマシ
675 モズク:2009/09/23(水) 23:16:58.54 ID:oumjlgon
ソニーも媚びたiTunes
676 ノイズe(dion軍):2009/09/23(水) 23:17:00.25 ID:XFV7NLdf
ウォークマン使ってるから、仕方なくソニックステージ使ってるわ
677 ノイズ2(茨城県):2009/09/23(水) 23:17:29.97 ID:y0PCvWdC
KbMedia はファイル名にラテン文字入ってると再生できないのがなあ

>>581
iPod管理ソフトでぐぐれ
678 ノイズh(関西・北陸):2009/09/23(水) 23:19:33.45 ID:7XciIIBA
ituenesとWinampの両方使いが最強と言う結論に至りました。
679 ノイズe(神奈川県):2009/09/23(水) 23:20:33.44 ID:ywzLtFsV
680 ノイズs(長屋):2009/09/23(水) 23:21:45.23 ID:uREUn7+J
曲管理部分はH2k6最高だがWinampのDSPを使えないからf4b24ばかり使ってる
681 ノイズc(広島県):2009/09/23(水) 23:21:51.56 ID:p1JWS79v
tag習得ってwinampだと簡単なの??
いままでmp3tagでアマゾンから、曲情報とジャケ絵習得していたんだけど。
682 ノイズa(東京都):2009/09/23(水) 23:22:07.42 ID:C8WXgdFm
winampのインターネットラジオだけしか使ってないんだけど
同じぐらいの放送局があってもっと軽いプレイヤーある?
683 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:23:36.62 ID:a4JVWWhT
>>679
広告けせ
684 ノイズo(岡山県):2009/09/23(水) 23:23:36.71 ID:uVD5n1Z4
iTunes9にしたら、カバーフローが目茶軽くなっていてワロタ
685 ノイズn(福島県):2009/09/23(水) 23:23:56.52 ID:zrrrZyDJ
【レス抽出】
対象スレ:Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード:Fittle

抽出レス数:10

ふーん、こんなもんか
686 ノイズf(コネチカット州):2009/09/23(水) 23:27:04.19 ID:QFwUCPtn
flacでEACガンガン作ってたら
今度はtak推奨とかもうどうしろと
687 ノイズs(長屋):2009/09/23(水) 23:27:13.81 ID:uREUn7+J
本家Fittleの開発止まってるし、後継は導入めんどくさいし、スレの雰囲気最悪だからな。
688 ノイズs(北海道):2009/09/23(水) 23:27:31.60 ID:MG3SlZuO
>>681
アルバム単位だったらmp3tagと大差ない気がするが、バラでファイルが大量にあったりするならかなり楽
ほっといても勝手にやってくれるのはデカいかもな

洋楽ぐらいしかヒットしないけどジャケットも取得できる
この辺は侍でやってるから俺は使わんが
689 ノイズf(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:28:26.52 ID:zmuQ6jBH
めんどくせーからfoobar厨は設定済みをzipに詰めてよこせよカス
ググって自分で設定しろじゃねぇよ死ね
690 ノイズc(関西地方):2009/09/23(水) 23:29:22.74 ID:TvE7wlAF BE:1052263499-2BP(2555)

文字化け直せよITunes
691 ノイズf(東京都):2009/09/23(水) 23:29:45.59 ID:LgDu2smo
【レス抽出】
対象スレ:Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード:Zune software

抽出レス数:0

余裕
692 ノイズo(長屋):2009/09/23(水) 23:29:50.14 ID:+/pKnxF3
さすがにWMP11を使ってる奴はいないだろうな 10まで使ってたおれでさえ見限った糞っぷり
693 ノイズn(青森県):2009/09/23(水) 23:29:54.41 ID:ZKERnhl4
foobar厨なんだけど設定の仕方わからなくて苦労してる
見た目変えたいわけじゃないのに・・・
694 モズク:2009/09/23(水) 23:30:02.99 ID:wBelUsav
ふーばーUIまとめておいてるようなとこないの
695 ノイズw(関西地方):2009/09/23(水) 23:30:32.26 ID:H3dEXbdu
iTunes入れたら関連づけを勝手に変えられた。
まったく糞ソフトはどうしようもないな。
696 ノイズe(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:30:47.14 ID:h90/Ijyd
自動タグ取得って表記ぶれが酷すぎで使う気にならない
697 ノイズs(北海道):2009/09/23(水) 23:30:53.80 ID:MG3SlZuO
あー追記すっとコンピ物とかサントラとかのアーティストが複数ある奴だと格段に楽だわ

mp3tagでもその辺は無理だし
698 ノイズa(catv?):2009/09/23(水) 23:31:24.73 ID:5FQqDI2r
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan011608.jpg
ここまでいじるともっさりになった
699 ノイズs(長屋):2009/09/23(水) 23:31:50.90 ID:tCnIlVSK
H2k6が最強なんだけど、一時停止した状態でスリープに入ると
音楽がイキナリなって怖い
700 ノイズx(東京都):2009/09/23(水) 23:32:12.66 ID:9HXRu/5g
>>686
いい加減統一して欲しいよな
俺なんかずっとwavpackだわ
701 ノイズa(catv?):2009/09/23(水) 23:33:42.50 ID:5FQqDI2r
いやtakとか全然流行ってないでしょ
ていうかポータブルだとflacかalacかぐらいだし
702 ノイズs(北海道):2009/09/23(水) 23:33:50.12 ID:MG3SlZuO
>>694
deviantart
703 ノイズw(埼玉県):2009/09/23(水) 23:34:00.44 ID:CxNi/8+E
>>456
やっと出てきたか
704 ノイズe(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:35:53.36 ID:AdHhRxM7
>>613同士発見
Jaangle良いよねー

見た目も良いのに軽い
705 モズク:2009/09/23(水) 23:40:25.64 ID:k8H1rdgg
高音質と言われてるプレイヤーは何故かデフォでWaveOutが多いと言う事実
706 ノイズs(神奈川県):2009/09/23(水) 23:40:30.90 ID:gGVeypNS
一昔前まではWinamp至宝だったのにな、今の落ちぶれぶりは異常
707 ノイズw(岡山県):2009/09/23(水) 23:40:46.75 ID:nxvrv9At
itunes入れないでtouch使う方法無いのかよ
708 ノイズs(関西地方):2009/09/23(水) 23:41:43.71 ID:XoWe9qbZ
playlist switcherをツリー表示にできるコンポーネントないの?
タグで分けてくれなくていいんだけど
709 ノイズf(千葉県):2009/09/23(水) 23:43:14.00 ID:d4DfdV2x
歌ごとに歌詞が流れていくそんな素敵なソフトはないですか?
710 ノイズw(東京都):2009/09/23(水) 23:43:16.80 ID:Z6hBpQzh
ライブラリから曲選んで垂れ流しにするだけだから、
winampクラシックモードで充分だわ。化石PCだし。
711 ノイズf(dion軍):2009/09/23(水) 23:44:41.02 ID:LhGTTLFd
音質には地球の自転と重力の関係で時間帯もかなり重要
712 ノイズc(広島県):2009/09/23(水) 23:45:21.47 ID:p1JWS79v
>>707
touch買ったらもうね
itunesからは嫌でも離れられなくなるよ
713 ノイズa(catv?):2009/09/23(水) 23:46:17.83 ID:5FQqDI2r
itunes入れて.mp3のリンクを踏むと
ブラウザ上で再生しようとする不具合で悩む人多数
クイックタイム死滅しろ
714 ノイズn(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:46:43.52 ID:NdoQf/Li
手持ちのCD全部EACでイメージ化してフーバーで管理するようにして売り払った
ゴミ円盤が無くなってスッキリしたわ
715 ノイズx(東京都):2009/09/23(水) 23:47:08.68 ID:WHYX99dF
foobar2k(暗黒微笑)
716 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/23(水) 23:47:13.94 ID:j4t5XCBt
アイチューンズで十分
717 ノイズo(アラバマ州):2009/09/23(水) 23:48:04.07 ID:a4JVWWhT
>>707
アプリの同期とか整理とかボイスメモの同期とかiPhoneOSのアップデートに必要だからiTunes必須
曲だけで満足できればそれでいいけど
718 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/23(水) 23:49:27.23 ID:QFwUCPtn
>>714
次はHDDクラッシュ時の保険として
PDに放ry
719 ノイズs(埼玉県):2009/09/23(水) 23:49:30.99 ID:PJavWzmn
ここで出たJaangle良いな
化石PCでもCPU負荷がかなり低いし機能も充分だ
720 モズク:2009/09/23(水) 23:51:07.53 ID:9ET40lqz
>>713
QTプラグイン無効にしろ
721 ノイズe(不明なsoftbank):2009/09/23(水) 23:51:10.99 ID:3zXl4PPH
>>709
foobarのFunc_UIと歌詞表示コンポーネントを使えば、
歌詞のある曲だけ画面端に邪魔にならないようにポップアップ出来るよ。

タイムタグで自動スクロールしながら今流れてるところは強調表示、曲が終わったら自動で閉じるみたいな。
722 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/23(水) 23:53:17.42 ID:j4t5XCBt
mpg123の軽さは神
723 ノイズx(関西地方):2009/09/23(水) 23:53:41.11 ID:pr6OQeTN
>>709
cassini最強他は糞
724 ノイズh(dion軍):2009/09/23(水) 23:55:59.47 ID:sVPTYIzT
foobarちゃんと使い倒した上で馬鹿にしてる奴のお勧めは?ねえ?
もしかして使い倒すこともできないで馬鹿にしてるの?(プ
725 モズク:2009/09/23(水) 23:58:15.97 ID:9ET40lqz
ほんとdion軍はバカばっかだな
726 ノイズh(長屋):2009/09/23(水) 23:58:59.63 ID:AvBSegUU
>>724
なんだか頭の弱そうな書き込みお疲れ様です
727 ノイズ2(愛知県):2009/09/23(水) 23:59:56.20 ID:DcgF4/6Y
winamp + mpg123 + asio + SRS WOW 最強
728 ノイズa(茨城県):2009/09/24(木) 00:01:18.31 ID:sFemqPjU
スキン(フェイス)作りやすいのってどれ?
729 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 00:01:58.38 ID:LJ2aZxss
管理はitunes、再生はfoobar2kって結論でただろ
730 ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 00:02:28.38 ID:5FQqDI2r
winampじゃないの
腐るほど参考サイト出てきそうだし
731 モズク:2009/09/24(木) 00:02:37.01 ID:waibvYPS
>>409
店で買うのがほとんどだな、結局はエンコして聴くんだけど
ジャケとかライナーとか欲しいし
732 ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 00:02:53.08 ID:xsxolJD0
WinampはいいけどRealとQuicktimeは許さない
733 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 00:03:37.92 ID:Ie/kHVl8
foober最強だろうけど、設定が糞まんどいからwinamp使ってるわ
734 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 00:04:00.42 ID:a4JVWWhT
>>409
マジレスするとTSUTAYA
735 ノイズe(静岡県):2009/09/24(木) 00:05:28.35 ID:otwk61IT
>>530
まだ持ってるわこれ。
736 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 00:06:18.26 ID:b37kHuNy
winampの再生回数をiTunesに反映させる方法無いの?
これが出来ればiPod管理のみiTunesであとはwinamp移行できるのに。
737 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 00:06:28.64 ID:dBqzFIvC
>>409
レンタルが90%、購入が9%、ようつべニコ動からのぶっこ抜きが1%かな
ただ最近はアニソンとメタルの購入率が半端ねえから金がどんどん無くなっていく
738 モズク:2009/09/24(木) 00:07:34.71 ID:RFvPk1eZ
>>709
miniLyrics
739 ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 00:09:30.98 ID:WnqDk4HM
http://fx.104ban.com/up/src/up6054.jpg
ν速民の評価下さい
740 モズク:2009/09/24(木) 00:11:00.96 ID:RFvPk1eZ
スクショあげてる人結構いるけどさ、アルバムアートって再生させるときに表示させるだけなの?
ライブラリに表示されないと使いにくくないか?
棚からCDを取り出すときにはジャケット見て探すだろ?
741 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 00:11:57.55 ID:jc+6pa/G
アーティストの頭文字押してあとはスクロールで追ってる
ジャケットは邪魔
742 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 00:12:56.45 ID:7ixAkO5N
スクショをjpgとか頭どうかしてんじゃねーの
743 ノイズx(兵庫県):2009/09/24(木) 00:13:19.77 ID:hVeW5FpB
foobarなんだけど
1つのタブにはアルバムリストを表示して
もう一つのタブには再生されているアルバム(曲)を表示する
というような方法はどうしたらいいの?
できれば、アルバムリストを表示させてるときに
ある曲をダブルクリックしたら自動でもう一つのタブがアクティブになるのがいいんだけど
744 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 00:13:46.89 ID:yjnvNR4P
firefoxならガシガシcss書いたりカスタムする気になれるんだが
foobar2kだけはどうにもやる気が出ない
745 ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 00:14:27.65 ID:x8YyZYTE
>>735
Mp3>Wavに使えるプレイヤーだったからな。
746 ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 00:20:09.91 ID:JWnNFqDP BE:1069911348-2BP(370)

>>744
うむ
747 ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 00:21:16.04 ID:Tz1gskZu
iTunesのビジュアライザーがきれいすぎてびびった
作業するとき横に置いてる

CPU使用率すごいけど
748 ノイズo(千葉県):2009/09/24(木) 00:22:40.40 ID:X3eN4x9r
>>721
>>723
>>738
おまたがびしょびしょになった。ぐぐってくる
749 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 00:23:36.68 ID:pCffRFiA
I氏のつぼ使ってる奴いる?
750 ノイズx(石川県):2009/09/24(木) 00:24:25.33 ID:N46DWX5k
>>749
iPod内の曲壊すから使ってない
751 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 00:25:09.46 ID:pCffRFiA
>>750
よかった聞いといて
752 ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 00:28:17.99 ID:67o1jKlo
MPC以外のプレイヤーが存在してる理由が分からない
753 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 00:30:40.03 ID:9jIxcJiw
qmp以外でmusicID使えるプレイヤーってないの?
fb2kあたりのプラグインでもいいんだが
754 ノイズf(富山県):2009/09/24(木) 00:32:28.36 ID:6jsVHQq1
foobar最強
カスタマイズしてるのはゴミ
755 ノイズa(西日本):2009/09/24(木) 00:33:34.74 ID:AcHs2IlQ
ここ数年はなんとなく音が気に入ったsamplitudeのみ
でもプレイヤーとしての機能が欲しい事もたまに…
http://ranobe.com/up/src/up398613.jpg
756 ノイズw(北海道):2009/09/24(木) 00:33:55.21 ID:5jqNEv7H
itunesって要らない曲だけ削除したい時
ドロップアンドドラッグでまとめて削除できないよね
757 モズク:2009/09/24(木) 00:35:11.61 ID:RFvPk1eZ
>>753
SonicStageとBeatJamとあともうひとつくらいあったはず
758 ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 00:35:18.67 ID:S+dY4zWA
flac聞きたいだけだからフウーバーだ
カスタマイズとかむずい
759 ノイズ2(catv?):2009/09/24(木) 00:36:36.68 ID:+WE1fEwF
JetaudioのBBEとかVIVAとかいうエフェクトが好きなんだけど、ほかのソフトで同じようなのない?
760 ノイズa(関西地方):2009/09/24(木) 00:37:54.15 ID:J14O70Cp
いつも思うんだけどお前らプレイリストに入ってる曲多すぎない?
俺40くらいなんだけど、そんなにいっぱい入れて聞くの?
761 ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 00:40:24.08 ID:lXWOSZAg
GOMしか使ったことがないんだが
音程を変えられるプレイヤーでおすすめ教えてくれ
762 ノイズa(長屋):2009/09/24(木) 00:42:50.31 ID:31fkPCUb
1年くらい前までの俺はfoobarをいじくりたおすのに夢中になってたな
もうそんな気力はない。使いたくなるような新しいコンポネもないし
763 ノイズn(岐阜県):2009/09/24(木) 00:42:58.12 ID:sDOIM34i
何十ものプレイヤーを使ってきた俺だけど結局攻守最強はiTunesということに落ち着いた
やっぱiPodと同期取れるのはでかいしPCスペックそれなりに満たしてれば動作も不満はない
foobarとか言ってる奴はちょっと触っただけで分かった気になってる城弱かキモヲタ
764 ノイズs(千葉県):2009/09/24(木) 00:44:42.82 ID:RlGH9sl+
iTunesのアプリとかの購入費はいつ引き落とされるんだ
形跡がないんだが
765 ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 00:45:42.86 ID:DcEQ3kgF
766 ノイズh(香川県):2009/09/24(木) 00:46:02.97 ID:wvVFZ2oD
Winampはスリムモードの一点のみで使い続けてる
あれを画面上においてないと落ち着かない
767 ノイズs(チリ):2009/09/24(木) 00:46:20.26 ID:yhkvQ2tM
【レス抽出】
対象スレ:Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード:sonicstage

抽出レス数:7

人気ないなー
768 ノイズx(岡山県):2009/09/24(木) 00:46:23.67 ID:ZMh1xX6W
>>466
蓮コラ注意
769 モズク:2009/09/24(木) 00:47:16.32 ID:GydDGzUZ
シャバダバッダバッダFOO☆bar
770 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 00:47:45.90 ID:dQ0DGTnz
>>765
世界一かわいいよっ!
771 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 00:47:59.58 ID:nrEVYjjz
foobar厨はfirefox厨と同じ臭いがする
772 ノイズx(石川県):2009/09/24(木) 00:48:41.80 ID:N46DWX5k
画面を晒してる奴の聴いてる曲が例外なくキモイのはなんで?音楽聞く資格無いだろ
773 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 00:48:42.35 ID:BQTYlDMF
シンプルが最強なのにお前らときたら・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org176846.png
774 ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 00:49:06.88 ID:ucQz5ghx
最近フーバー入れたんだけど昔samurize入れた時のこと思い出したil||li(つω-`。)il||li
775 ノイズs(チリ):2009/09/24(木) 00:50:31.14 ID:yhkvQ2tM
>>773
シンプル過ぎたら使い難いし
776 ノイズh(香川県):2009/09/24(木) 00:50:45.62 ID:wvVFZ2oD
常駐ソフトなんだからタスクバーに表示が出る奴は問答無用で却下
777 ノイズw(愛媛県):2009/09/24(木) 00:51:21.21 ID:kdJU8kS6
>>667
これはすごい
778 ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 00:51:44.39 ID:t/BdzRgN
>>763
お前のレスは本質を理解していない
iTunesはiPodを使い正規利用している人間には最適だが
音楽を拾っている人間にはfoobarが最適だ
様々な圧縮形式に対応し且つ大量のファイルを管理しやすい
使う用途によって最適は異なる
また割れなくてもバックアップを厳密にするならEACでfoobarの方がいいだろう
779 ノイズx(鹿児島県):2009/09/24(木) 00:52:08.02 ID:mknfEjro
>>761
Winamp+Pacemaker
780 ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 00:53:12.77 ID:OAlSmxKU
>>726
foobarも使いこなせない情弱涙目ですね
781 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 00:55:39.93 ID:dQ0DGTnz
>>772
音楽を聴く資格のある方はどんな曲聴いているんですか?
782 ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 00:55:44.65 ID:7dQqryA5
WMPを断固として使いたいんだけど
なんか朗報ある?
783 ノイズs(チリ):2009/09/24(木) 00:56:33.42 ID:yhkvQ2tM
>>781
落ち着けよ般若
784 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 00:56:35.79 ID:pCffRFiA
>>782
残念ながらないです
785 ノイズh(広島県):2009/09/24(木) 00:56:38.15 ID:zHwfqf2g
>>778
foobarは割厨専用みたいな言い方は止めろ
786 ノイズf(滋賀県):2009/09/24(木) 00:56:50.34 ID:ymE67eT8
カメレオン使いながらfoobar最強(キリッとかやってるアホはいないだろうな
787 ノイズo(石川県):2009/09/24(木) 00:57:27.19 ID:AD9vJCKa
>>473
foobarの弄り方さっぱりなんだがこれをウインドウサイズで可変にするのってどうするの?
788 ノイズe(dion軍):2009/09/24(木) 00:57:30.84 ID:Q8dt8IiP
>>780
使いこなす(笑)
ただ見た目を変えて自己満足に浸るだけなのにねw

しっかし、foobar厨の選民思想は異常だなぁw
まあ無職の暇人どもにとってはうってつけのソフトなのかな
789 ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 00:58:34.07 ID:IfIQmI+h
こいつのスキンとcProでまだまだwinampはいける

ttp://axialix.home.insightbb.com/Winamp/index.htm
790 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 00:59:07.49 ID:GDRpuHEC
winampは今時ねーなって感じ
lilithはライブラリ機能がないのが痛い
wmpは使ってもいいけど使ってない
iTunensはジョブズがかかわってる時点でダメ

TF使えるならfoobarが最強
791 ノイズw(愛媛県):2009/09/24(木) 00:59:21.06 ID:kdJU8kS6
田村ゆかりは曲を聴いてみたら意外といけたどころか
大ファンになってしまった
食わず嫌いはよくないな
792 ノイズc(東日本):2009/09/24(木) 01:00:08.26 ID:wSjFjTwO
HDD安いんだからWAVEでいいだろ
変換も楽だしどんなソフトでも再生できる
793 モズク:2009/09/24(木) 01:00:16.42 ID:6stcT/yx
【レス抽出】
対象スレ:Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード:Mediamonkey


抽出レス数:4


結局は10年近く使ってるから
操作とか完全に慣れてるしでWinampでいいやだがな。
794 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 01:00:24.08 ID:tbekHo07
iTunesってどれくらいのスペックがあるとサクサク動くの?
入れてみたけど何か起動が重くて変な動きするんだよね
795 ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 01:01:47.78 ID:DcEQ3kgF
>>783
表出ろ
796 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 01:02:30.48 ID:1oBa0dmr
fittleがいいよ
797 ノイズs(チリ):2009/09/24(木) 01:03:00.10 ID:yhkvQ2tM
>>795
798 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 01:04:48.35 ID:GDRpuHEC
>>787
質問スレ
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253165612/

cui+pssならテキストボタンで割と簡単にできるよ
799 ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 01:05:33.63 ID:7dQqryA5
>>784
どっひゃー!これ本当にWMPかぁすっげえぞ


みたいなスキンないの
800 ノイズo(石川県):2009/09/24(木) 01:08:02.65 ID:AD9vJCKa
>>798
d
801 ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 01:10:40.53 ID:Pzi+julP
>>791
アルバムだけじゃなくてシングルのカップリング曲まで名曲揃いだから聞いとけ
802 ノイズx(京都府):2009/09/24(木) 01:11:06.73 ID:R9KVtWiA
foober2000最強他は糞
803 ノイズa(三重県):2009/09/24(木) 01:14:43.54 ID:p544EN/h
VLC好きだけど人気ないのか・・・
GOMみたいな糞プレーヤーより名前出てないとは
804 ノイズa(奈良県):2009/09/24(木) 01:14:55.98 ID:EVkx3xK6
Albumlistで聴きたい曲がすぐに聴けるのがいいところ
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1167152.png
805 ノイズx(鳥取県):2009/09/24(木) 01:15:28.79 ID:hxuFyPb+
【レス抽出】
対象スレ:Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード:billy


239 名前: ノイズx(大阪府)[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 20:56:09.69 ID:yhzaZqoa
Billyが一番軽い

388 名前: ノイズw(catv?)[] 投稿日:2009/09/23(水) 21:25:27.58 ID:nhwR3Atr
そんなに軽くてシンプルにこだわるならBillyがあるぞ




抽出レス数:2
806 ノイズc(神奈川県):2009/09/24(木) 01:16:21.03 ID:zAW38U/W
foobarはスキンなくてもかっこいいんだぞ!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org177003.jpg







スキン欲しいです
807 ノイズa(新潟県):2009/09/24(木) 01:17:04.45 ID:nHy88AfG
>>803
VLCはシェルからいろんなコマンドつけて起動できるからウェブラジオの保存用に使ってる
808 ノイズw(長屋):2009/09/24(木) 01:17:41.51 ID:tbekHo07
パソコンで音楽きくならWMPでいいじゃん
あれ軽いしいいわ
809 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 01:17:53.45 ID:GDRpuHEC
>>803
最近vlcからkmplayerに乗り換えた
810 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 01:18:15.19 ID:1w0pZvx5
カスタムしなくてもかなり使えるプレイヤー教えてくれ
foobarはいじんの糞めんどくてやめた
811 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 01:18:52.82 ID:NYv4MTsd
このスレでfoobarが最強だと、また証明されてしまったな
812 ノイズc(北海道):2009/09/24(木) 01:19:04.28 ID:tL35s93N
内蔵音源を聞く俺としてはGSFが聞けないfoober2000だけではどうにも…
813 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 01:19:09.83 ID:zMu6CRqg
>>804
こういう配色センスが羨ましい
デフォルトUIでも十分使えるよな
814 ノイズx(鳥取県):2009/09/24(木) 01:22:18.03 ID:hxuFyPb+
ν速にsquarepusher訊いてる奴多すぎ
815 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 01:23:35.68 ID:CStJl3K2
>>806
おまえどんだけ老眼なんだよ
816 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 01:24:03.63 ID:dQ0DGTnz
>>806
foobarにスキンなんてないよ
817 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 01:24:16.71 ID:zMu6CRqg
>>810
管理を目的としなければKbMedia Playerが最高に使いやすいと思う
818 ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 01:24:48.84 ID:kP6zZ5DV
>>544
全く同じw
Winampのデフォスキン最高
819 ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 01:25:49.20 ID:jc+6pa/G
>>544
プレイリスト作ってもマトモにソートできないのが致命的
あれ改善できるのか?
820 ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 01:27:37.01 ID:qfKnr4a3
ゴミ以下のニュー即民の音楽志向がわかって面白い
821 ノイズn(静岡県):2009/09/24(木) 01:30:04.88 ID:l3SM+sz5
>>804
設定お願いします
822 ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 01:31:10.09 ID:1w0pZvx5
>>817
さんくすこ
823 モズク:2009/09/24(木) 01:33:12.00 ID:q44PsP9Y
ttp://a-draw.com/up/download/1253723487.png
どっかで拾ったやつをブチ込んだだけ
情弱でもできる
824 ノイズa(北海道):2009/09/24(木) 01:38:26.42 ID:6cct1zH4
>>198
ちょうだい
825 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 01:38:34.95 ID:7ixAkO5N
動画再生最強はTCPMPな
今スレみたらゴミから見事最強に転身してた
826 ノイズc(東日本):2009/09/24(木) 01:45:24.97 ID:wSjFjTwO
TCPMPのx86版つかうとHDの重い動画が糞PCで普通に再生できる驚き

※シングルコアしか使ってくれない
827 ノイズa(三重県):2009/09/24(木) 01:46:36.93 ID:p544EN/h
>>809
ぱっと見よさそうだ
ちょっくら調べてみる
828 ノイズo(福島県):2009/09/24(木) 01:46:54.97 ID:RXtmUnpV
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org177138.jpg
結局最後はこの形にして画面の隅っこに置くんだよ
これが一番利便性が高いんだよ
829 モズク:2009/09/24(木) 01:49:15.50 ID:V6xUr6Jr
低価格エロゲスレだと思って開いたら違ったので帰ります
830 ノイズn(広島県):2009/09/24(木) 01:49:26.11 ID:70teEuKY
>>823
設定と画像の入ったスキンのファイル落としたけど、適用の仕方が分からない、情弱の俺に教えてくれ
831 ノイズo(不明なsoftbank):2009/09/24(木) 01:50:24.06 ID:hnwWNjBb
foobarのバージョン0.8が最強。
デフォルトであらゆる形式が再生できる。
最新バージョンは糞
832 ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 01:51:30.71 ID:Q0VIugL8
winanpの自動タグ早速やってみたんだが全部unsureになるんだけど誰か助けて
833 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 01:51:35.38 ID:wof82sgO
せっかくfoobar使ってるのにUI使いこなせなくてほぼデフォなのが泣ける
834 モズク:2009/09/24(木) 01:55:19.78 ID:q44PsP9Y
>>830
preferense→Columns UI→FCL Import
この辺
835 ノイズe(中部地方):2009/09/24(木) 01:57:38.30 ID:1NVK1t/7 BE:931308757-PLT(12555)

uLilith最強他は糞
836 ノイズf(岩手県):2009/09/24(木) 01:59:20.33 ID:J4gKXNd1
>>828
これどうやるの?
837 ノイズa(奈良県):2009/09/24(木) 01:59:23.48 ID:EVkx3xK6
>>813
8か9になったぐらいからデフォルトでも十分使えるようになったな
ちなみにこれColumnsUIだけど今はデフォルトなのか

>>821
めんどくせえ
ColumnsUI入れてあとはこれ見て頑張れ。適当にfcsファイル拾ってきてインポートすればこれっぽくはなる
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1167164.png
838 ノイズo(岡山県):2009/09/24(木) 02:04:11.45 ID:C0RiHzxZ
ソニステを個人的に5段階評価するならば
音質は4か5あたりだけどその他はすべて1
839 ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 02:08:51.47 ID:F9+ymVNg
foobarのライブラリが使いにくい
lilithが最強
840 ノイズn(静岡県):2009/09/24(木) 02:12:14.16 ID:l3SM+sz5
>>837
あんがと
841 ノイズs(京都府):2009/09/24(木) 02:12:27.16 ID:9sW2G0BH
WMP10でおなかいっぱい
842 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 02:13:52.11 ID:GDRpuHEC
843 ノイズo(福島県):2009/09/24(木) 02:16:25.34 ID:RXtmUnpV
>>836
foo_titleというコンポーネントを入れて
ネットで有志が作ってくれたやつを入れればおk
大体が海外のコミュニティだよ
844 ノイズn(広島県):2009/09/24(木) 02:17:37.73 ID:70teEuKY
>>502を落としてimportだけしてみたが、真っ白でパネルが配置されただけで全然程遠いものだった
難しいなfoobar・・
845 ノイズo(福島県):2009/09/24(木) 02:20:46.04 ID:RyPNVsOj
音質はFrieve Audio>AIMP2>他
846 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 02:22:15.44 ID:GDRpuHEC
>>845
シャアウェアVerとフリーVerの違いってなんですか?
847 モズク:2009/09/24(木) 02:23:29.04 ID:AX8ADtbS
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan011833.jpg
これなんてプレーヤーとスキン?
848 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 02:23:50.62 ID:OuVEnxVB
zip.mp3がリスト表示で読めるのってwinampしか無いの?

>>472もちょっと言ってるけど今ってアルバムなんかは
どういう管理してんだ?フォルダに名前つけてファイルぶっこむだけとか?
849 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 02:24:03.08 ID:GDRpuHEC
>>847
skinは分からんけどwmp
verは多分11
850 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 02:24:21.61 ID:uk3rjp17
ジャケやメタデータが参照しやすかったらスキンとかどうでも良いと思うような
手抜きな奴はjpgとかpng上げないから、あんまり参考にならないな。
851 ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 02:26:45.92 ID:1bqgxidk
音質ではWMPかlilithの二択
音の傾向は違うけど
852 ノイズh(大阪府):2009/09/24(木) 02:27:21.82 ID:Q0VIugL8
winampの自動タグ素晴らしいなww
iTunesもこのくらいやれよ
853 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 02:29:51.36 ID:HAT5BSSR
>>847
普通にWin7に付いてくるWMPじゃね
854 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 02:29:51.70 ID:qC6YLXUz
>>844
Quick Search Toolbar(foo_uie_quicksearch)
Playlists Dropdown(foo_uie_playlists_dropdown)
ELPlaylist(foo_uie_elplaylist)
Channel spectrum panel(foo_uie_vis_channel_spectrum)
Graphical Browser(foo_uie_graphical_browser)
をfoobar2000\componentsのフォルダに入れてから適用したらどうだろうか
855 ノイズc(広島県):2009/09/24(木) 02:30:04.35 ID:aNGlRJev
>>10
歌詞を大きく表示したかった。ありがとう。
856 モズク:2009/09/24(木) 02:30:37.94 ID:W5gZiUg+
iTunesはジャンルを勝手に日本語にするのがうざい
なんかいいの無いかな
857 モズク:2009/09/24(木) 02:34:19.32 ID:AX8ADtbS
>>849
>>853
d Win7に乗り換えるか

>>848
zipのままfoobarにぶち込む
マンガミーヤとかもそうだけど、zipのままコンテンツ再生できるソフトが一番いい
858 ノイズf(岩手県):2009/09/24(木) 02:34:52.39 ID:J4gKXNd1
>>843
ありがとう
859 ノイズx(鹿児島県):2009/09/24(木) 02:36:37.25 ID:mknfEjro
Winamp+otachanmpg123+Dynamic Library+MuchFX+iZotope Ozone+Pacemaker
不満は完全に消えた
860 ノイズx(兵庫県):2009/09/24(木) 02:37:48.43 ID:hVeW5FpB
foobarでアルバムジャケットとか表示させてたけど
段々面倒くさくなって表示させるのやめてしまった
861 ノイズn(広島県):2009/09/24(木) 02:43:10.85 ID:70teEuKY
>>854
やってみたが、こんな状態
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org177302.jpg
wikiとか見ながらやってるがにらめっこ状態だわ
862 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 02:45:50.93 ID:wof82sgO
>>837のレス見るまでデフォでalbumlist使えるの知らなかったマジサンクス
863 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 02:46:18.52 ID:GDRpuHEC
>>861
基本的な事なんだがジャケット画像はあるのか?
864 ノイズo(北海道):2009/09/24(木) 02:47:50.13 ID:uMw8ww7Y
データベース型(SQLite)プレイヤー
http://hogehoge2006.genin.jp/

曲数が多い人に特におすすめ。
シンプルで軽快。特に設定もいらず即使える。

対応音楽形式(BASS)
WAV/MP1/MP2/MP3/OGG/WMA/MP4/AAC/Apple lossless/APE/TTA/Flac に対応
タグはID3V1/ID3V2/OGG/WMA/MP4/APE/Flac に対応
865 ノイズx(関西地方):2009/09/24(木) 02:48:36.48 ID:tc8IB8v2
foobarいじり倒してる暇人どもの自慢大会かよ
866 ノイズn(広島県):2009/09/24(木) 02:49:04.06 ID:70teEuKY
>>863
その曲が置いてある場所に「その曲のファイルと同じ名前.jpg」で置いてるんだが、合ってる?
867 モズク:2009/09/24(木) 02:51:08.72 ID:q44PsP9Y
>>866
folder.jpgじゃね?
868 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 02:51:33.17 ID:hwbhH+jm
>>74
重い、バグ多いのが・・・。フォーマットの多さと軽さで取るならKbMedかLilithだな
869 ノイズx(北海道):2009/09/24(木) 02:53:01.66 ID:fowjFT9b
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org177318.jpg
もうこの状態でほぼ満足なんだが、検索バーだけないと不便だから
誰か教えてくれ、頼む。
870 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 02:53:55.33 ID:GDRpuHEC
>>866
お前には酷かもしれんが
設定開いてどういうファイル名で取得してるか調べてみな
871 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 02:54:08.88 ID:h9h5h7Qx
>>861
画像が表示されてないから画像を置いてる場所が違う
872 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 02:54:17.89 ID:hwbhH+jm
>>77
見た目、UIの使い勝手に関してはスキンいじりのうまさ次第でfoobar

軽さに関しては賛同しかねるな。
873 モズク:2009/09/24(木) 02:54:36.76 ID:4+r+h4Yz
色々試すの面倒だからLilith使ってる。不満なんてない
874 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 02:54:58.64 ID:GDRpuHEC
875 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 02:56:44.00 ID:hwbhH+jm
>>156
1つのプロセスにしか使えない。
DAWソフトとかでASIO必須なVSTiとか使ってると問題起きたりするな
876 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 02:57:07.97 ID:cz38VVbu
おまえらのごちゃごちゃし過ぎで使いづらいだろw
877 ノイズc(岩手県):2009/09/24(木) 02:57:44.31 ID:u6kvc7Al
曲いれるのめんどくない?youtubeかニコニコで十分さ
878 ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 03:00:16.65 ID:YwI5Tz/L
情強ν速民は何を使ってんだ教えろ
879 ノイズx(北海道):2009/09/24(木) 03:01:55.02 ID:fowjFT9b
>>874
ありがとう。
http://thx538.free.fr/Foobar/QuickSearch3.png
Columns UIいれないとこれみたくあらかじめ検索バーを
表示させておくことって出来ないの?
880 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 03:11:16.22 ID:zMu6CRqg
>>861
preference→columns UI→LayoutでPanel Stack Splitterのコンフィグ→Scriptで画像をおいたパスを設定
・・・間違ってたらごめん
881 ノイズn(広島県):2009/09/24(木) 03:13:29.00 ID:70teEuKY
画像ファイルをAlbumArtに適用させることはできたが、まだ随分と>>473には程遠い
>>502の中に入ってたpngファイルを適用させる方法を教えてくれ
882 ノイズw(不明なsoftbank):2009/09/24(木) 03:19:07.00 ID:+DC6ZgUI
Playlistと再生モード決めて最小化 ttp://loosesocks.sakura.ne.jp/up/src/up1722.png
操作用ミニモード           ttp://loosesocks.sakura.ne.jp/up/src/up1723.gif
883 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 03:20:58.51 ID:pCffRFiA
>>882
フォントなによ
884 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 03:24:12.45 ID:GDRpuHEC
>>882
石川さゆりから仮面ライダーとはお前は趣味が広いな
885 ノイズw(不明なsoftbank):2009/09/24(木) 03:25:35.48 ID:+DC6ZgUI
>>883 KGCG_NAA
886 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 03:26:19.94 ID:GDRpuHEC
>>879
俺DUIいじった事どころか使った事すらほとんどないからわからん
スマンな
887 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 03:27:25.38 ID:pCffRFiA
>>885
さんくす
888 ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 03:31:14.74 ID:G1zLIbmP
winampでSHOUTcastラジオばっか聞いてる
幸せだ
889 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 03:31:23.27 ID:qC6YLXUz
>>879
若干違うかもしれないが、Facetsってのはどうだろう
890 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 03:34:57.09 ID:6mUPGMVL
前もこういうスレで聞いたんだけどfoobar2000をスティック状にするスキンないの?
winampのclearONEみたいなやつがすげー欲しい
891 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 03:39:03.48 ID:zMu6CRqg
>>881
preference→columns UI→LayoutでButtons→Path
とりあえずD:\Program Files\foobar2000\images\CS\ってなってた
892 ノイズx(北海道):2009/09/24(木) 03:48:10.57 ID:fowjFT9b
>>889
ありがとう、でも食わず嫌いせず試しにColumns UI入れたら出来たわ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org177427.png
こんな感じ。

>>874もありがとう。
893 ノイズs(富山県):2009/09/24(木) 03:53:49.35 ID:4wvw05Mi
情報として不必要なもんまで表示させてる馬鹿はなんなの
albumartとかゴミの極致
foobarのデフォがどんだけ洗練されてるか理解してないだろ
894 ノイズf(関西地方):2009/09/24(木) 03:54:47.93 ID:mhNZkyxF
相変わらずMediaMonkeyで抽出してもほとんど引っかからないのが悲しいな

foobarに挫折したような奴にはピッタリだと思う
winampのプラグイン使えるから大体なんでも再生できるし
895 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 04:06:06.72 ID:FIOoFyey
KbMediaしか使ってないな
896 ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 04:06:16.70 ID:U8lwEgeE
【レス抽出】
対象スレ:Lilith(笑) Winamp(爆) WMP(核) ITunes(ビックバン)
キーワード:SMPlayer

抽出レス数:0

あれ?
897 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 04:10:44.97 ID:PRB8lfna
zipやrar内TTA再生できるプレイヤー出たら本気出す
898 ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 04:12:48.00 ID:OuVEnxVB
foobarってメニューやらの配置が色々変えられるのか
なんか人によってやたら違うし難しそうだな
スキンは要らないが
一度やってみるか
899 ノイズ2(滋賀県):2009/09/24(木) 04:14:14.87 ID:XQ9IqnvW
Lilithはアニメlilithにもっと力を入れて欲しい
900 ノイズe(北陸地方):2009/09/24(木) 04:18:01.43 ID:i9wX2CpT
リリス軽すぎワロタけど終了が遅くてイライラ
やはりWMP最強
901 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 04:20:56.97 ID:qC6YLXUz
902 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 04:38:19.96 ID:7z1p/clA
903 ノイズe(長屋):2009/09/24(木) 04:40:59.92 ID:jLHWcWYB
>>902
そういうのって再生のたびにプレーヤーの背景画像にジャケット絵かなんかを反映させてるの?
それともデスクトップ画像を見れるようにするために半透明にしてるの?
904 ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 04:48:08.65 ID:IHnDktUy
>>903
音楽を再生するとそのアルバム名や作曲者、歌ってる人に
対応した画像がfoobarに出てくるかんじ
905 ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 04:48:21.00 ID:5ENUJfx0
>>903
前者だろ
設定さえすりゃ音楽入ってるフォルダに画像突っ込むだけ
906 ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 04:49:21.73 ID:LVwOtxPb
jaaangle使って見ろ
907 ノイズn(広島県):2009/09/24(木) 04:50:14.26 ID:70teEuKY
>>891
WikiのButtonsの項目でpng適用させようと試行錯誤したが何の進展もなかったから、寝て頭を冷やすことにしたわ・・
908 ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 04:51:33.59 ID:GDRpuHEC
>>903
見た感じ前者でジャケットじゃなくて
多分アーティストごとに設定した画像使ってるんだろうな
909 ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 04:54:20.47 ID:G1zLIbmP
へー、半透明で画像が被さるのか、面白いね
910 ノイズh(新潟県):2009/09/24(木) 04:58:25.50 ID:twIgnr1t
>>514
これ、気に入った
911 ノイズw(三重県):2009/09/24(木) 05:45:26.36 ID:5U7vTouA
プレイヤーによって音質って変わるものなの?
変わるのだったら軽くてキレイな音のプレイヤー教えてくれよ。もちフリーで。
912 ノイズe(大阪府):2009/09/24(木) 05:55:20.93 ID:p58wQunv
>>911
プラセーボに決まってんだろ
913 ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 06:49:42.43 ID:VIfrMt0s
itunesが一番楽。シャッフルも充実してるし
914 ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 06:52:43.58 ID:CZwURMjm
iTunesはもう少し弄れたらなあと思う。
915 ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 06:53:05.35 ID:OmudjF10
ampのエンハンサー最強すぐる
916 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 07:02:45.41 ID:ZEjv0Tdu
FOOBARなんか俺の設定だとCD再生すると加えたファイルが全部消えるんだけどなんで?
あとWMPみたいに勝手にcdの情報取得するにはどうしたらいいの?
917 ノイズo(兵庫県):2009/09/24(木) 07:06:25.60 ID:RXV4adks
colum uiっていうのをバージョンアップしたら
凄い進化してて驚いた
こんな便利になってたのかと
918 ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 07:07:20.20 ID:CIPj3Xwk
>>916
それ消えてるんじゃなくて多分別のプレイリストで開いてるだけだよ
919 モズク:2009/09/24(木) 07:40:13.76 ID:QbbFspoQ
Win7のWMP12に期待
920 ノイズw(長崎県):2009/09/24(木) 07:43:00.06 ID:DkVZcECO
Lilithは抜きげ量産してるがお手軽価格だし決して悪いメーカーじゃないぞ
921 ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 07:48:45.71 ID:RiFAFxQn
iTunesのビジュアライザーもっと増やせないの?
922 ノイズo(長野県):2009/09/24(木) 07:55:18.17 ID:jD4PLhA7
wmp12最強
923 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 08:05:55.49 ID:dQ0DGTnz
>>907
foobarは初期のままじゃpngデコードできないから
どっかからデコーダを拾ってくる
924 ノイズe(関西地方):2009/09/24(木) 08:07:10.01 ID:f63bMepn
何度もいうがfoobar以外でWMPの視覚エフェクト使えるやつ教えろ
925 ノイズw(長崎県):2009/09/24(木) 08:07:21.68 ID:DkVZcECO
foobarはぶっちゃけ最強だよな
926 ノイズ2(愛知県):2009/09/24(木) 08:11:22.37 ID:3bvoSGoQ
qmpという単語があって安心した
927 ノイズe(青森県):2009/09/24(木) 08:19:24.23 ID:x8YyZYTE
foobarの改造の仕方をしょしんすやむけのスレはないですか
928 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 08:22:17.38 ID:7z1p/clA
>>927
wiki見てわからんなら諦めろ
痴呆でも努力すりゃwikiの情報で事足りる
929 ノイズx(栃木県):2009/09/24(木) 08:23:03.66 ID:Sv1x/NX2
メディアプレイヤースレか
930 ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 08:23:07.28 ID:i2MfBY8q
結論:慣れてるのを使え
931 ノイズe(大阪府):2009/09/24(木) 08:23:23.15 ID:p58wQunv
改造っつってもreadmeから自分の欲しい機能に合わせてコピペするだけだろ
932 ノイズx(栃木県):2009/09/24(木) 08:25:28.86 ID:Sv1x/NX2
>>466
モザイクじゃねーか
933 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 08:26:15.60 ID:Lm0LwbSt BE:209578144-2BP(101)

WMP使ってるけどfoobar使ったらCD入れたときに曲情報勝手に入力してmp3に変換とかできんの?
俺も情強にしてくれや
934 ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 08:27:51.72 ID:zMu6CRqg
>>907
違う場所に画像置くならPanel Stack SplitterのScriptとBehaviourも書き直さなきゃだめっぽかった
よく解ってないのに変な事ばっか書き込んでごめん
935 ノイズf(関西地方):2009/09/24(木) 08:36:13.04 ID:mhNZkyxF
>>933
自分で調べらんないんならいつまで経っても情強にはなれんぞ
まぁ情強の定義よく知らんけど
936 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 08:41:24.72 ID:Lm0LwbSt BE:275070773-2BP(101)

>>935
まあWMPで出来るなら曲情報入力くらいどんなソフトでもオートでやってくれるよね・・・?
937 ノイズc(福島県):2009/09/24(木) 08:42:46.29 ID:4amrQroK
ASIO_outが使えればなんでもいいんだが、とりあえず今はWinamp
Foobarでも使えたかんだっけな
イマイチ利用価値はわからんがmixiステーションとリンクしてるのはWMPとiTunesとWinampだけ
938 ノイズn(広島県):2009/09/24(木) 08:43:44.52 ID:9TU3EUf0
foobarってCDを再生する時ドライブ音がすげーうるさくない?
なんか設定あるのかな
939 ノイズc(北海道):2009/09/24(木) 08:47:10.74 ID:Y/qYGIqs
アップルはitunes storeの文字化けなおせや
940 ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 08:48:04.08 ID:HAT5BSSR
>>906
ちょっと触ったらエラーで落ちた
941 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 08:53:08.47 ID:5EMBbHQR
バックグラウンドが基本だから、軽いwinampは助かる
弁当にしたら曲探すのも楽だし
942 モズク:2009/09/24(木) 08:53:13.56 ID:kggsTGU4
大体foobarで事足りる
単体での再生はWMP
943 ノイズn(長崎県):2009/09/24(木) 08:55:00.46 ID:jnnvDmBr
まとめてタグ編集する時だけmonkeyなんとか起動してるな
944 モズク:2009/09/24(木) 09:01:05.38 ID:O5MsVxSR
foobarは最近は解説してるブログ多くなったけど、1〜2年前はほとんど無かったよな
945 ノイズh(静岡県):2009/09/24(木) 09:16:29.14 ID:mRpGIR1h
iTunesが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみてる!
がとても耐えられなかったのでiPodの同期にfoobar使ってるぜ 
カスタマイズとかまんどくせーからデフォルトで使ってるが
946 ノイズw(兵庫県):2009/09/24(木) 09:16:59.81 ID:UxY3f38s
tf全盛期が去年の初めくらいだったし
947 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 09:22:01.26 ID:R+7b13Z0
fb2k(ブラックホール)
948 ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 09:22:48.54 ID:tsRmDyW0
Lilithじゃなくてもいいけど他の軽いの探すのめんどいからLilith
949 ノイズa(岩手県):2009/09/24(木) 09:27:01.32 ID:YB5K81Od
いまだにCDとMDしか使わない俺はEAC(超新星爆発)
950 モズク:2009/09/24(木) 09:27:07.20 ID:hUV9IK4+
iTunesはくそすぎる
951 ノイズw(兵庫県):2009/09/24(木) 09:28:50.49 ID:UxY3f38s
スマートプレイリストだけ認める
952 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 09:28:55.23 ID:F3md9pIF
って言うかwindows media playerでよくね?
何が不満なの?
953 ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 09:53:23.05 ID:GCKT0Ug3
Mediamonkeyは音質が糞
954 ノイズ2(福岡県):2009/09/24(木) 09:54:37.13 ID:LLyO8eTc
スマートプレイリストなしじゃ生きていけない
955 ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 09:55:27.11 ID:W1a83Ivs
Lilith厨の気持ち悪さは異常
レス見ただけで吐き気を催す
956 ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 09:59:52.30 ID:iJrLVRYI
winのデフォプレーヤーがituneって地獄
957 ノイズf(関西地方):2009/09/24(木) 10:04:19.34 ID:PEBCRopH
Playlists Dropdownダウンロード出来ないんだけど…
958 ノイズa(福井県):2009/09/24(木) 10:08:23.21 ID:yDmmwfTO
>>957
http://fb2k.org/show.php?id=142
ここからいけないか?
959 ノイズf(関西地方):2009/09/24(木) 10:08:24.04 ID:mhNZkyxF
>>953
プラグインかえろ
960 ノイズf(関西地方):2009/09/24(木) 10:12:14.90 ID:PEBCRopH
>>958
リンクはクリックしたら普通にダウンロード始まるんだけど
ドロップダウンだけダメだな更新されるだけ
961 モズク:2009/09/24(木) 10:23:08.99 ID:F4g9+DXc
Appleロスレスにエンコしちゃったから他のに変えるのが面倒
962 モズク:2009/09/24(木) 10:25:18.21 ID:uL56Ejza
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org177794.png
これ汚いからスキン変えずに表示させない方法とかない?
963 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 10:25:25.99 ID:5jshGTwc
jaangleとやらを入れてみた
これからいじる
964 ノイズc(鹿児島県):2009/09/24(木) 10:25:57.68 ID:/vxISEYU
lilithはいちいちの操作が直感的に動かなくてイライラして捨て
Winampは頻繁なアップデートに疲れて捨て
結局めんどくさくてWMPで全部済ませてる
965 ノイズe(福島県):2009/09/24(木) 10:31:26.19 ID:l6aj6nHV
>>962
メニューバー「オプション」->「通知」->「表示しない」
966 モズク:2009/09/24(木) 10:31:39.23 ID:uL56Ejza
ありがとう
967 ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 10:33:47.71 ID:QVxWXisU
ぶっちゃけfoobarさえあればすべてカタがつく
968 ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 10:38:38.41 ID:Td8VH9bl
audioactiveplayerが10年前から最強
969 ノイズc(コネチカット州):2009/09/24(木) 10:39:05.78 ID:z0XaD6eo
なんだかんだ言って気が付いたらclassicに落ち着いてた
970 ノイズe(広島県):2009/09/24(木) 10:41:24.61 ID:oe8gBG79
Fittle以外見えない
971 モズク:2009/09/24(木) 10:41:31.30 ID:RFvPk1eZ
>>959
お勧め教えてくれ
972 モズク:2009/09/24(木) 10:46:49.41 ID:RFvPk1eZ
>>963
あれっていじれるのか?
デフォでLast.fmが入ってるんだよな
リリース年もアルバムジャケットも勝手に探してきてくれて表示してくれるのは助かるが
リリース年は再発年になるしジャケットはありがちなものになってしまう
973 ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 11:22:28.98 ID:1VR0roPi
foobarの歌詞表示でLyricShow Panel使ってるけど文字化け多すぎ
いちいち設定変えなきゃいかんのかこれ
974 ノイズe(大阪府):2009/09/24(木) 11:26:20.88 ID:p58wQunv
歌詞表示とか誰得
975 ノイズw(不明なsoftbank):2009/09/24(木) 11:31:14.15 ID:+DC6ZgUI
アクセサリーみたいなもので、邪魔にならない程度に見えてると気分が少し盛り上がる。
自動DLやwebからコピペ→txt化で手間も掛からない。
976 ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 12:00:04.92 ID:/nZzGktK
素直にCDプレーヤー使えよ
何でパソコンで音楽聞くんだよ
977 ノイズe(福島県):2009/09/24(木) 12:02:04.09 ID:l6aj6nHV
部屋にパソコン以外メディアを再生する装置がない。
978 ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 12:05:25.38 ID:wof82sgO
同上
979 モズク:2009/09/24(木) 12:10:49.96 ID:RFvPk1eZ
CD探すってめんどくさいだろ?何枚あると思ってんだよ
イマドキ連続再生のオーディオとか流行らないし
980 ノイズe(福島県):2009/09/24(木) 12:12:41.31 ID:l6aj6nHV
昔に比べると薄くてカラフルだからCDウォークマン欲しいなって思うときはあるんだけどね。
981 ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 12:27:58.50 ID:1Ffz9bWr

foobar2000 = Samurize
Lilith uLilith = Rainmeter
Fittle = TClock Light
f4b24 = TTBase Plugin TClock2ch
982 ノイズe(dion軍):2009/09/24(木) 12:28:45.97 ID:tHE8xOF3
なるほど
983 ノイズh(神奈川県):2009/09/24(木) 12:46:44.94 ID:9bP3o/YU BE:1106093546-2BP(2001)

>>952
俺はMP3のギャップが嫌だった。
984 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 13:04:07.42 ID:4tTTpEUY
>>901
ありがと!変えてくる!
985 ノイズs(東日本):2009/09/24(木) 13:09:33.72 ID:6cLyet1h
XMPlayが一番お気に入りだわ
986 ノイズh(滋賀県):2009/09/24(木) 13:31:48.82 ID:10gtXvp4
ここで出てたSpiderっての使ってみたけど中々いいな
mid再生でsoundfontまで使える細かさが気に入った
987 ノイズh(秋田県):2009/09/24(木) 13:34:19.43 ID:/I5Ucvnc
iPodの編集するときしかiTunes使わないな
他のソフトでも出来ないことは無いんだけどアップデータとかもあるし
988 ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 13:34:28.14 ID:G30/91Om
Fittleで万事おk
989 ノイズn(新潟・東北):2009/09/24(木) 13:38:08.67 ID:ibQHhyAY
あいちゅんがサクサク動くマシンを作るのが夢です(キリッ
990 ノイズo(兵庫県):2009/09/24(木) 13:44:19.58 ID:RXV4adks
foobarはやはり横長ではなく縦長がカッコイイ
991 ノイズh(神奈川県):2009/09/24(木) 13:54:50.54 ID:9bP3o/YU BE:829570436-2BP(2001)

うん、俺縦長派。JANEも縦長。
992 ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 13:55:36.83 ID:4tTTpEUY
変え方がわかりませんでした
おとなしくwinamp使います
993 ノイズ2(兵庫県):2009/09/24(木) 14:46:33.64 ID:Jr5r6oHk
foobar最強
あとはクソ
994 ノイズf(愛知県):2009/09/24(木) 14:48:41.00 ID:qC6YLXUz
>>992
foobar2000\foo_titleに、skinを解凍して出来たフォルダごと突っ込んで、
preferences>Display>foo_titleのAppearance>Installed skinsから当てたいskinを選択して、
Apply skinボタンを押せば良いよ。

またfoobar2000使う機会があったらやってみてね。
995 ノイズn(中国地方):2009/09/24(木) 15:10:03.57 ID:QFvrQELK

Jpop程度しか聴かんお前らは 何でも良し
996 ノイズf(catv?):2009/09/24(木) 15:50:28.38 ID:9uTBoQG2
jpopなんて聴かないだろここの連中は
997 ノイズn(福岡県):2009/09/24(木) 15:51:53.98 ID:jLjAosTp
兄損とクラシックオンリーだろ常考
998 ノイズx(栃木県):2009/09/24(木) 15:57:08.94 ID:klgvc2Qv
Spider Playerいいな
ねとらじ聴けるアプリずっと探してたんだ
999 ノイズs(山口県):2009/09/24(木) 16:03:56.83 ID:gNEK6SvZ
iTunesスレの奴らはほんとバカだなあいつ等は死んでいいよ
1000 ノイズw(神奈川県):2009/09/24(木) 16:04:45.55 ID:JkNoWr8j
おわり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/