食虫植物の魅力 食虫植物展開催中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズh(東京都)

【食虫植物図鑑】キモス系植物? いえいえキュートな肉食系植物の世界 (1/5ページ)

ネペンテスと呼ばれるウツボカズラの一種。背筋がピンと張った上品な捕虫葉が特徴だネペンテスと呼ばれるウツボカズラの一種。背筋がピンと張った上品な捕虫葉が特徴だ

 世界に600種類存在するとされる食虫植物。しかし一般的には、獲物を二枚貝のような葉でパクリとしてしまうハエトリソウか、
フットボールのような袋に虫を落とし込むウツボカズラぐらいしか知られていないのでは?兵庫県立フラワーセンター(加西市)に、
全国でも指折りの食虫植物の専門家がいて、ちょうど食虫植物展(9月29日まで)が開催中だ。実際に食虫植物を育てたこともある私は、
食虫植物をまるでわが子のように愛でる“師匠”のもとを久しぶりに訪ねてみた。(文・写真 山田淳史)

http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090920/scn0909201301002-p15.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090920/scn0909201301002-p16.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090920/scn0909201301002-p17.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090920/scn0909201301002-p18.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090920/scn0909201301002-p12.jpg

http://sankei.jp.msn.com/science/science/090920/scn0909201301002-n1.htm
2 ノイズh(関東地方):2009/09/22(火) 01:56:54.26 ID:sXhctODz
3 ノイズo(埼玉県):2009/09/22(火) 01:56:58.85 ID:g/gbGDCD
こいつら悪者っぽいイメージにされがちだよな・・・
別に普通に栄養やれば虫食わなくてもいいんだろ
4 ノイズh(東京都):2009/09/22(火) 01:57:42.68 ID:+BYx3+Mk BE:324334692-PLT(12001)

世界丸見えで20回以上特集されてる気がする
5 ノイズe(dion軍):2009/09/22(火) 01:57:53.32 ID:mf9CEipw
メタモルフォセス群島スレ
6 ノイズa(新潟・東北):2009/09/22(火) 01:58:50.02 ID:8gSSh5VF
幽香スレ
7 ノイズc(香川県):2009/09/22(火) 01:59:23.29 ID:w8NzO8kM
一番良くある誤解は食虫植物を育てると虫がいなくなるってやつ
あれは真っ赤なウソな
8 ノイズh(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:00:31.83 ID:wLFM+h0W
>>7
逆に引き寄せられるってこと?
室内なら大丈夫だろ
9 ノイズf(滋賀県):2009/09/22(火) 02:00:43.08 ID:BSgcBr69
10 ノイズs(福岡県):2009/09/22(火) 02:00:50.89 ID:cvqw/CAI
>>3
ハエトリ草なんて葉を閉じるのにエネルギー使いすぎて枯れることあるから
虫捕らせないほうが育てるの楽なんだぜ
11 ノイズs(京都府):2009/09/22(火) 02:01:28.71 ID:QbMPM5uA
ウツボカズラにチンコ挿れたらどうなるの?
12 ノイズo(埼玉県):2009/09/22(火) 02:01:35.07 ID:g/gbGDCD
>>10
アホだろ・・・
なんて植物だ
13 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/22(火) 02:02:19.88 ID:ZT6f448/
食虫っておかしいだろ。肉食とか菜食とかの流れで言えば虫食植物って言えよ
14 ノイズn(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:03:19.10 ID:rxzQZ/yy
>>9
この写真たまに見かけるけど何?
個人的には綺麗で好きなんだが

まあ苦手な奴は苦手だろうけど
15 ノイズx(長屋):2009/09/22(火) 02:03:58.77 ID:vupZKmsI
16 ノイズc(香川県):2009/09/22(火) 02:04:40.91 ID:w8NzO8kM
>>8
いや、虫を捕る効率が悪すぎるってこと
思っているほどバンバン虫を捕るようなものじゃないし
そもそも室内で育てるのに向いてる植物でもない
17 ノイズa(高知県):2009/09/22(火) 02:04:46.19 ID:vzEL+Qbt
モル
18 ノイズc(福岡県):2009/09/22(火) 02:06:58.79 ID:AsurbZPs
映像くれ
19 ノイズf(福井県):2009/09/22(火) 02:07:37.79 ID:KhTvN4yd
>>11
フェラしてくれる
20 ノイズx(福岡県):2009/09/22(火) 02:10:47.53 ID:1GM82pdg BE:616721459-PLT(15102)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org168379.jpg
この子が一番可愛くて最弱
21 ノイズf(滋賀県):2009/09/22(火) 02:10:54.65 ID:BSgcBr69
>>16
一回閉じるだけでエネルギーを結構使うらしいからな
22 ノイズh(東京都):2009/09/22(火) 02:29:50.46 ID:e8w98IU9
ハエトリグモさんで十分
部屋にでかいウンコバエが入ってきて殺虫剤探してたら
ハエトリさんが普段からは想像できない機敏さで仕留めて惚れた
23 ノイズx(神奈川県):2009/09/22(火) 02:32:17.79 ID:dP8M7wVU
>9 食えないきのこだけどその赤い汁に咳止め成分が入ってんだと
24 ノイズn(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:36:58.07 ID:rxzQZ/yy
>>15
ウツボカズラ「どーすんだよこれ・・・」
25 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/22(火) 02:45:06.09 ID:9nuh4MRb
医療の現場では、
“大学看護婦と医者みたいな関係“と耶蝓されているらしい。
26 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/22(火) 05:58:54.56 ID:3TRiGgcg
のびそうなのにのびない
27 ノイズ2(東日本):2009/09/22(火) 06:02:26.87 ID:pOAnUWUQ
ハエトリソウ買ったけど
あれ詐欺だろ
28 ノイズx(大阪府):2009/09/22(火) 06:05:57.55 ID:VApp1ebR
昔の人はチンポ突っ込んでたらしいね
適度な酸性がいい刺激になってたらしい
29 ノイズx(九州):2009/09/22(火) 06:06:46.75 ID:4PK2PSJK
ハエトリグサのヒゲさわってカプッとかさせて遊んでたら、枯れてビックリ。
ウツボカズラは遊べなかったから長生きだわ。
30 ノイズx(沖縄県):2009/09/22(火) 06:24:43.26 ID:yNTpvLj4
ウツボカズラを精液で育てようか迷ってる
31 ノイズh(関西地方):2009/09/22(火) 08:59:27.42 ID:G0V0kEIw
32 ノイズh(長屋):2009/09/22(火) 09:06:10.97 ID:Wnukne9W
ハエトリ草を衝動買いしたけど枯らしてしまった…
33 ノイズw(兵庫県):2009/09/22(火) 09:11:56.85 ID:pVBhTnDi
ウツボカズラにフェラしてもらいたいんだけど
さすがにこいつの消化液でちんぽ解けたりしないよな?
34 モズク:2009/09/22(火) 09:12:17.40 ID:PG+qT5v9
リトルショップオブホラーズスレ
35 ノイズf(dion軍):2009/09/22(火) 10:05:45.92 ID:oZFpTq7I
>>32
花咲いた事あるぜ
36 ノイズw(catv?)
>>9
2枚目はルリム・シャイコースか?