欧州連合(EU) 「日本は途上国の温暖化対策に5900億円負担せよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズw(三重県)

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009092100149

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会がこのほど公表した気候変動に対する
 国際的な取り組みに伴う開発途上国への支援対策案によると、日本に期待される支援額は2020年時点で
 年間最大44億ユーロ(約5900億円)と試算されることが分かった。

 欧州委は、地球の平均気温上昇を産業革命前の水準に比べセ氏2度以内に抑えるとの国際目標を達成するには、
 20年時点で途上国の温暖化対策に総額約1000億ユーロ(約13兆4000億円)が必要と推計。
 うち220億〜500億ユーロを先進国と主要途上国が支援する必要があると見積もっている。

 各国・地域の支援額については、国内総生産(GDP)の規模と温室効果ガス排出量を組み合わせた分担表を
 付属資料の中で例示。日本の負担割合は、GDPだけに基づいて算定すると支援額全体の8.74%、
 排出量だけに基づくと2.97%。この結果、支援額は約7億〜44億ユーロと試算される。

 EUの場合は加盟27カ国合わせて約24億〜163億ユーロ。排出量もGDPの規模も大きい米国は、国別では
 最大の約32億〜126億ユーロ。
 排出量が米国と肩を並べる中国は約15億〜79億ユーロと、日本の負担額を上回る公算が大きい。(2009/09/21-14:53)
2 モズク:2009/09/21(月) 18:22:49.74 ID:jFCSJcwX
うむ
3 ノイズx(関西地方):2009/09/21(月) 18:22:57.84 ID:4X9O9Eys
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1253515680157.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1253515675440.jpg

  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  ZIP!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 モズク:2009/09/21(月) 18:23:01.83 ID:JSab4b9C
イエス!ユアハイネス!
5 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 18:23:03.08 ID:nTNlE0EG
死ね
6 ノイズe(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:23:25.82 ID:aksNOZQG
これって参勤交代じゃね?
7 モズク:2009/09/21(月) 18:23:28.60 ID:l+yRbuj1
大した額じゃないが、びた一文出すべきじゃないな
8 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 18:23:39.83 ID:SatV/1oK
はい、もう日本人は国政を諦めましたので、幾らでももっていってください。
9 モズク:2009/09/21(月) 18:23:40.90 ID:UtZzEr4R
断れ
10 モズク:2009/09/21(月) 18:23:48.81 ID:OllSc/sJ
お前らがやれよ
11 モズク:2009/09/21(月) 18:24:16.51 ID:gB6GNkUw
またEUに有利な配分か
死ね白豚ども
12 ノイズc(京都府):2009/09/21(月) 18:24:28.70 ID:hMk5Xj3L
年間・・・だと・・・
13 ノイズh(東京都):2009/09/21(月) 18:24:29.19 ID:cQoEQsFj
しらんがなw
14 ノイズn(福岡県):2009/09/21(月) 18:24:33.32 ID:dCFvMjHe
民意だからグダグダ言わず金払え
15 ノイズo(広島県):2009/09/21(月) 18:24:33.51 ID:nolIH6UW
EU値段の幅が広すぎだろ
もう少し出せよ
16 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 18:24:34.15 ID:PSWIVlqJ
ヨーロッパ沈め
17 モズク:2009/09/21(月) 18:24:51.83 ID:l+yRbuj1
EUは、ジャイアンだな
18 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:24:53.80 ID:+0Ua9Edr
マジキチ

どうせ排出権はそれ以上買うけどEUのヤクザっぷりは異常
はやく東欧の設備を変えてからいえよ
19 ノイズf(愛知県):2009/09/21(月) 18:25:00.48 ID:ZTTYSvqn
お断りします
20 ノイズo(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:25:14.89 ID:dRUGqICy
鴨られてるwwwwwwwwパロスwwwwwww
21 ノイズf(東海・関東):2009/09/21(月) 18:25:17.35 ID:C+nglsVR
いじめktkr
22 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 18:25:20.57 ID:odiYpudE
EU「じゃないとハブっちゃうよwww????」
日本人「はい、払います、すいませんでした」
23 ノイズn(静岡県):2009/09/21(月) 18:25:21.18 ID:T5+ezMBI
おまえがヤレ
24 モズク:2009/09/21(月) 18:25:29.11 ID:a21crp+t
チュン「ポッポ、俺の分も出しとけ」
25 ノイズo(富山県):2009/09/21(月) 18:25:33.30 ID:jdcaz+hO
早速足元見られてるぜ
26 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 18:25:39.11 ID:+6tGPv6S
途上国いい加減にしろ
27 ノイズa(長屋):2009/09/21(月) 18:25:40.13 ID:TaiOyoaU
そういうのは国連で決めろよ お前らだけで決めんな
28 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 18:25:45.97 ID:L5+LDJtj
そういーゆーこといなよ
29 ノイズc(群馬県):2009/09/21(月) 18:25:50.65 ID:KdCTFV4q
自分で負担しろ
こっちくんな
30 ノイズe(北海道):2009/09/21(月) 18:26:07.40 ID:vKqi2DLA
鳩ならポンポンくれてやるだろ
31 ノイズe(宮城県):2009/09/21(月) 18:26:10.93 ID:o9BugBiO
EU→140キロのデブが60キロのダイエットに挑戦

日本→40キロのダイエットに成功した80キロの男に更に30キロのダイエットを強要

32 ノイズe(埼玉県):2009/09/21(月) 18:26:20.13 ID:IYufO2/M
は?
てめーらが払えや
33 ノイズw(京都府):2009/09/21(月) 18:26:23.12 ID:3qvvW9Er
× 欧州連合(EU) 「日本は途上国の温暖化対策に5900億円負担せよ」
○ 鳩山 「日本は途上国の温暖化対策に5900億円負担するよ〜!」
34 ノイズc(dion軍):2009/09/21(月) 18:26:27.30 ID:+ypXK92N
流石世界のATM!
35 ノイズe(関西):2009/09/21(月) 18:26:29.99 ID:HPgYKmGG
必要ない
地球温暖化詐欺はもう結構
36 ノイズc(大阪府):2009/09/21(月) 18:26:33.48 ID:s91V/j5v
欧州人が日本人に期待するだけなら、5900那由他ユーロでも44無量大数ポンドでも結構。
払うべき事か否か、払うとしたらいくらか、それらは日本の主権が決めることです。
37 モズク:2009/09/21(月) 18:26:36.97 ID:5yRA4rQA
鳩なら喜んで出すだろ
38 ノイズa(福岡県):2009/09/21(月) 18:26:41.14 ID:NRfyfi/z
こういうときだけ都合よく連合だから俺らは国頭これだけ
とかいうEUが本当に腹たつ
日本だけ日本という経済圏で見やがって
39 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 18:26:45.70 ID:IEc22Ez9
ほうら予想通り
おぼっちゃまポッポは脇が甘い甘い
この経済危機によその国に金だす余裕があるんですかねぇ
40 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/21(月) 18:26:45.96 ID:fYV5oyT9
EUのどっかの国の負担額が最高なら別にいい
でも自分らの負担を減らしたいだけの計算なら死んだほうがいい
41 ノイズ2(北海道):2009/09/21(月) 18:26:46.52 ID:Nx0G6qqs
外務省が遺憾の意発動で全部おk
42 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/21(月) 18:26:55.98 ID:/i6y8pNy
没落連合必死だなぁ
まだアジア利権日本がぶち壊したの根にもってんのかよ
43 ノイズn(埼玉県):2009/09/21(月) 18:27:08.61 ID:nsT99KKn
↓ミンス信者が一言
44 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:27:13.39 ID:BjzqtyWk
分かった、その代わりお前ら息すんなよ?
45 ノイズh(京都府):2009/09/21(月) 18:27:18.20 ID:oHpAW9xK
>>3
このAAでガチャピンが追加されてるやつ頂戴
46 ノイズ2(関西地方):2009/09/21(月) 18:27:29.51 ID:QnuRg5tf
欧州と途上国が努力しろ
寄生虫が
47 ノイズw(兵庫県):2009/09/21(月) 18:27:33.08 ID:kQYPi2XX
鳩ぽっぽは喜んで謙譲するよ。
財源?知るかボケ
48 モズク:2009/09/21(月) 18:27:52.22 ID:fv9CLlju
韓国に貢いでた金を回せば楽勝
49 ノイズe(神奈川県):2009/09/21(月) 18:27:52.60 ID:+Rgpcxrf
アジアは一部の小国がまとまだけ、米国・欧州も屑
日本以外の国は滅びろ
50 ノイズf(大阪府):2009/09/21(月) 18:27:54.41 ID:HdGkXY1C
そりゃもう宗主国中国の為なら!
51 モズク:2009/09/21(月) 18:28:08.32 ID:Am6NwFWM
アメリカ・中国< ポスト京都議定書に批准しない事で回避した

日本< アメリカと中国の負担を全て引き受けます。シワ寄せは国民へ
52 ノイズf(神奈川県):2009/09/21(月) 18:28:31.96 ID:tXWOLo22
こいつら日本には100年の恨みがあるからな
53 ノイズh(大阪府):2009/09/21(月) 18:28:50.42 ID:P2/7wYYS
どうせ大人しいジャップにたらふく金払わせてやるwwwとかいう話かと思ったら
ちゃんと排出量で算出して米中以下の負担金なんだったらまっとうな主張なんじゃないの?
54 ノイズ2(関西):2009/09/21(月) 18:29:11.56 ID:CSZQAS8J
あーあ、「国連でバカな目標言うんだろw俺の負担も被ってくれるよなぁw」丸出し
どうすんだろな
55 モズク:2009/09/21(月) 18:29:18.31 ID:sJEW4B/l
問題は、技術
56 ノイズo(大阪府):2009/09/21(月) 18:29:28.30 ID:SD2xuF+v
EU「政権交代おめでとう!ご祝儀代わりに5900億円でいいわ」
57 モズク:2009/09/21(月) 18:29:32.36 ID:uQ+USlSS
                    :r○、 :
   :m n _∩: :○ヽ、    :_ノi`> ヽ:.  :∩_ n m :
  :⊂二⌒ __)::ノ|   くゝ'"´  `    ',:  :( _⌒二⊃ :
     :\ \::〈.|     _,.r_ァ--、_r-、「 .|: :/ /:
       :\ \r!-ァ´./ /-/‐| .ハ. i__ ハ ヽ!/ /: フハハハハ
        :\Y´/ !,'レ'(○) ,レ'(●)  ハ  〉 /:
         :\| !  !.'" ,____,  ' ! レi/:  これで地球温暖化が解決するぞ!!!
         : ノ ヽ、.ゝ ヽ  Y  イノ |:
           : !へ| >.、,_`─´_.イ ハ|:
             :/       / :
58 ノイズx(北海道):2009/09/21(月) 18:29:39.32 ID:p8OOutha
はい
59 ノイズw(滋賀県):2009/09/21(月) 18:29:48.30 ID:ez/kooHo

         / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ 
       /       \    γ⌒´     \
       |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
      . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i )   人類全体の問題だ
        |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/   
      .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   |    景気対策はなかったことにする
      .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/         
         ヽ::::::::::  ノ    /       \ 多少の国民による犠牲は致し方がない
         /:::::::::::: く     | |      .| |          
 -―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
60 ノイズn(九州・沖縄):2009/09/21(月) 18:29:55.86 ID:eItFJjEX
仲良しクラブがクラブ外の国家に干渉すんなよ黙ってオランダ沈めてろ
61 ノイズw(愛知県):2009/09/21(月) 18:30:11.28 ID:820viQ2M
>>53
ヒント:米国と中国は負担する気ないから何兆円を要求しようが1円を要求しようが同じ
ヒント2:日本はいくらでも負担するから何千億円ふっかけてもちゃんと支払ってくれる
62 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 18:30:11.87 ID:r5A8Dw9H
ふざけんなと言いたいところだが、アメやシナより負担小さいならまあ
63 ノイズc(奈良県):2009/09/21(月) 18:30:18.45 ID:4DgEOa04
>>53
ヒント:米中は離脱カードをちらつかせて金払わない
64 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 18:30:23.17 ID:1rFbIA6B
財源は国債と消費税でおまえらが負担!
65 ノイズf(大阪府):2009/09/21(月) 18:30:32.01 ID:HdGkXY1C
昔の漫画はこういう真面目でいじめられっ子がすごいヒーローになるんだよね
でも今の漫画だと普通に殺されるよね
66 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 18:30:41.10 ID:mvrs6mX4
>>59
こんなこと言ったら国民から袋叩きだろ
67 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:30:43.46 ID:JXUhrC5E
日本はGDP基準
EUは排出量基準で金額を算出するわけですねわかります
68 ノイズh(東京都):2009/09/21(月) 18:31:06.40 ID:Lx64M1Ng
当然だ!友愛だろ。
日本の金は日本人の物じゃねえんだ。
69 モズク:2009/09/21(月) 18:31:08.54 ID:x6yW4fXo
これをぽっぽが無条件で受け入れるようなら
今後全てが外国の言いなりだろう
友愛の意味も相手の言いなり隷属に書き換えなきゃいかんかもな
70 ノイズ2(埼玉県):2009/09/21(月) 18:31:09.28 ID:1eDognCw
もう請求額を決めてるのかよw
71 ノイズs(京都府):2009/09/21(月) 18:31:10.41 ID:UJHakKWD
削減は厳しいけどエコ路線の技術つければ日本の力になるんじゃないの?
72 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 18:31:12.89 ID:8weZ10SE
環境税増税増税だー!
73 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/21(月) 18:31:13.78 ID:rh2GAo3g
ワロタ
74 ノイズf(dion軍):2009/09/21(月) 18:31:14.71 ID:9R6PyqKs
EUはウンコ
いやウンコ以下
下水に流すのももったいない
75 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 18:31:18.69 ID:ZNMhlrjv
馬鹿な発言するから早速カモにされそうになってるじゃねーか
76 モズク:2009/09/21(月) 18:31:36.17 ID:RHwmcSPC
ODA打ち切って、これに回せば良いくらいだな
77 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:31:38.04 ID:KgsxMewS
先進国じゃなくていいよだから金クレよ
78 ノイズo(関西地方):2009/09/21(月) 18:31:52.73 ID:NKOz/sNE
さっさとシールケレイプスレを立てろ!
http://imepita.jp/20090921/636590
79 ノイズ2(大阪府):2009/09/21(月) 18:31:55.44 ID:jJovkOOW
無駄をなくせば捻出できるから増税はないだろ
80 ノイズs(神奈川県):2009/09/21(月) 18:32:03.20 ID:Xs1SETQs
EUは地球の韓〇
81 ノイズh(catv?):2009/09/21(月) 18:32:04.45 ID:C8+AFNPI
エコヤクザ
82 ノイズs(福岡県):2009/09/21(月) 18:32:06.12 ID:LaoEgt6v
日本製家電の現物支給でよくね?
83 ノイズn(埼玉県):2009/09/21(月) 18:32:06.96 ID:nsT99KKn
というかEUって何様なのよ
84 ノイズs(dion軍):2009/09/21(月) 18:32:23.93 ID:TuRsvdas
勝手に自分有利なルールを作る癖は相変わらずだな。
85 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 18:32:35.71 ID:mvrs6mX4
>>83
白人様
86 ノイズc(東日本):2009/09/21(月) 18:32:35.73 ID:duxjCw1n
これ途上国に日本の技術でって
公共事業の物凄いばら撒きなんじゃないの
87 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 18:32:54.39 ID:8weZ10SE
どっかの馬鹿首相が国連でかっこつけたツケを
国民が払うんですね!
わかります!

>>79
どこだよ無駄w
タダでさえ財源を具体化出来てねえのにw
88 ノイズs(関西地方):2009/09/21(月) 18:33:00.27 ID:vjkNkhIA
>>83
アメリカの製品に対してもいちゃんもんつけてるよ
89 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:33:06.31 ID:Cwb6d7Tl
>GDPだけに基づいて算定すると支援額全体の8.74%、  排出量だけに基づくと2.97%

日本がいかに効率的かってことだな
このあたりをもっと主張しろよ
90 ノイズ2(京都府):2009/09/21(月) 18:33:15.44 ID:TXpyw1Ue
E     U
エラそうでウザい
91 ノイズe(山口県):2009/09/21(月) 18:33:18.69 ID:fs6wc/9z
日本人は馬鹿だなぁ
92 ノイズe(東日本):2009/09/21(月) 18:33:26.25 ID:YbYBp9lo
お安い御用だよな!むしろ「そんな安くていいの?」と狂喜乱舞するレベル。
93 ノイズe(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:33:33.39 ID:vrEnBKl7
他国に指図するならお前らEUはその倍くらい出せよと
94 ノイズe(千葉県):2009/09/21(月) 18:33:34.26 ID:lkGN6EpG
二酸化炭素で金儲け考えると罰が当たりますぞ
95 モズク:2009/09/21(月) 18:33:38.54 ID:fv9CLlju
>>91
お前を筆頭にな
96 ノイズc(奈良県):2009/09/21(月) 18:33:50.43 ID:4DgEOa04
>>86
公共事業のばら撒きどころか最先端技術のばら撒きでもあります
97 ノイズa(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:34:00.56 ID:X5gC/ZAZ
言わんこっちゃない
98 ノイズw(京都府):2009/09/21(月) 18:34:01.50 ID:B2EhGMXQ
どうるんだよポッポ、税金はお前一人の金じゃねーぞ
99 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 18:34:07.97 ID:Dmyh9MoP BE:523821863-PLT(15001)

↓ 白人コンプレックスが嬉し涙を流しながら
100 ノイズx(北海道):2009/09/21(月) 18:34:14.12 ID:p8OOutha
EUって国際的な確執しか生まない集団だろ
ブロック経済から何も進化して無い
101 ノイズh(大阪府):2009/09/21(月) 18:34:24.96 ID:qnBGtv75
真面目は頑張り屋採取されるだけ
どこでも同じだな
102 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 18:34:28.40 ID:nfsQtyxz
生活苦の底辺に500万ばら撒くとして約12万人が救われる額か
ミンスさん、海外に撒いてる場合じゃねーよw
103 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 18:34:35.13 ID:pmdjU9SS
10年で5900億ならそれほどでもないじゃん。
104 ノイズh(東京都):2009/09/21(月) 18:34:36.43 ID:Lx64M1Ng
とりあえず民主に投票した奴の財産から5900億円を出してもらうしかねえな。
105 ノイズo(京都府):2009/09/21(月) 18:34:42.14 ID:12Nk0jGP
税金収めてない糞ニートの戯言だな
106 ノイズn(宮城県):2009/09/21(月) 18:34:46.51 ID:F7maRROo
負担で破綻するわな
わはは
107 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 18:35:02.21 ID:PNEJZMuD
アメと中国が出してるんならやらざる得ないけど
出してないなら踊るだけでいいよ
108 ノイズh(新潟・東北):2009/09/21(月) 18:35:14.37 ID:NisJ0b1F
 ∩_∩ プクク
(*・ω・)い〜ゆ〜♪

(´ω`)…?うーちゃん、気でも違えたのかい?

  ノノノ
(´・∀・^)気違いはアンタだろオッサン。      (´ω`#)なんだとコラ…!

☆ m
川`・∀)あれは…「EU」と「い〜よ〜」をかけてるわね・・・☆   Σ(´ω`;)そ…そうなのかいっ!?

テ~レ~テ~レ~テ~…

  ∩_∩ シュビビッ
∪(*・ω・)∩ ゆぅろ〜♪

 ∩_∩ フリフリ
(*・ω・)ちゃかちゃちゃんちゃんちゃん、ちゃかちゃちゃんちゃんちゃん♪
 ((⊃
  ⊂))

(;´ω`)くっ…私のうーちゃんずレベルが…下がっている!!?
109 ノイズ2(神奈川県):2009/09/21(月) 18:35:16.74 ID:OF4pTErY
俺たちが収めた税金がどんどん海外へ献上されてくわけだな
110 ノイズe(愛知県):2009/09/21(月) 18:35:22.55 ID:5YNBDsL9
EUごときがえらそうに語るな
111 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 18:35:22.67 ID:mvrs6mX4
>>103
年間の間違いじゃ
112 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 18:35:28.42 ID:0bEgkU91 BE:2096917676-2BP(7)

EUのウザさは異常 
113 ノイズw(新潟・東北):2009/09/21(月) 18:35:32.25 ID:yvl3n26E
そんな金 日本にあったら自民党勝ってるって
114 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:35:34.50 ID:LcYaFjBR
ほんとに温暖化対策考えてないだろ・・・
EUといい糞どもが、環境問題を金儲けの種にしてるだけとしか思えない
115 ノイズx(富山県):2009/09/21(月) 18:35:35.50 ID:JCQOkuQz
こういうの見てると中国と共同体つくったほうがいいと思っちゃうわ
肌が白いってだけで調子乗るな白豚
116 ノイズc(関西地方):2009/09/21(月) 18:35:52.13 ID:GNyazeEY
なにか履き違えてないかEU
ファーックス!
117 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 18:36:04.59 ID:jRXd5uSz
これだけの金を渡された途上国が定められた用途で全額使うとはとても思えないんだが。
途上国たる所以には統治システムの程度や民度もあるだろ。監視とかちゃんとできるの?
118 ノイズf(dion軍):2009/09/21(月) 18:36:08.68 ID:Y1DBcSlQ
>>103
年間で5900億と書いてあるように見えるんだが
119 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 18:36:11.10 ID:UD2U557x
ですよねー
鳩山イニシアチブとか真顔で言ってた奴〆ちゃってください 毛唐さん
120 ノイズc(新潟県):2009/09/21(月) 18:36:26.84 ID:dB0SMzHM
負担比だとまともじゃない?
白豚どもが実行すればだけど
121 ノイズc(静岡県):2009/09/21(月) 18:36:30.91 ID:FRzwfH/l
テメェーが出しゃいいだろが!
一体何様のつもりなんだ?ヨーロ唾は・・・!m9('A`)
122 ノイズh(沖縄県):2009/09/21(月) 18:36:49.46 ID:mimMQazK
二酸化炭素排出権(笑)
123 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 18:36:53.00 ID:s3O7cY9R
EUはいつも口だけだからいやです
124 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 18:37:05.07 ID:8weZ10SE
鳩「日本は環境対策で鳩山イニシアチブを発動します!!!」
中「おーすげー、やるー日本」
EU「素晴らしいねー、いいねー」
鳩「やあやあ、どうもどうも」
中「でもまだ足りないな、もっともっと頑張らんとな」
EU「金が足りないね。もっと出しなさい」
鳩「え、えーと・・・」

米「あほや・・・」
125 ノイズc(奈良県):2009/09/21(月) 18:37:15.92 ID:4DgEOa04
>>115
寝言は寝て言えよ。
技術と財産吸い上げた後の日本自治区に住むのがお前の望みなのか?
126 ノイズe(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:37:38.77 ID:MuqxQdm9
鳩山イニシアチブとかいうので技術の提供と資金援助はもう確定してるじゃん
127 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 18:37:46.26 ID:KNfpYH7X
25%削減しますとか言っても、誰も「ありがとう!」なんて言わねえぞ。
「じゃあ、もっと出せよ!!」って言うのが世間様だ。

友愛なんて言葉遊びが通じるのは鳩山の半径1メートルだけ。
128 ノイズc(静岡県):2009/09/21(月) 18:37:46.28 ID:FRzwfH/l
>>123
エコ・ビジネスと称してカネ儲けまでしているが・・・。
129 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 18:37:48.49 ID:E1BGypa+
>>59
いつのまにか麻生がポッポに代わってるw
130 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 18:37:50.21 ID:nfsQtyxz
まあ神聖なる民意だしな、5900億円海外に献上するんだろうねw
日本の有権者は気前がいいわwww
131 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 18:38:01.12 ID:YGJhA9vO
排出権で合法的に日本の金が抜き取られるのに
誰も文句言わないほど日本人は
132 ノイズx(茨城県):2009/09/21(月) 18:38:07.14 ID:lr1BEJVT
>>95
二番手はお前な
133 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 18:38:16.46 ID:jH3emfNc
支那に大して日本以上の負担額を強いているわけだが
これは評価しても良いんじゃないか
ただEU圏はもっと負担しろ
水位が上がって一番困るのはポマエラだ
134 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 18:38:18.58 ID:mvrs6mX4
>>125
こういうの見てると鎖国が一番な気がするわ
135 ノイズo(茨城県):2009/09/21(月) 18:38:20.09 ID:aNUEkx6/
ジャップざまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136 ノイズ2(九州):2009/09/21(月) 18:38:24.73 ID:dLEuXTd2
あちこちから なめられすぎだろう
137 モズク:2009/09/21(月) 18:38:28.42 ID:a/AN9uOq
この金も無駄遣いされないように監視しろよ
138 ノイズx(神奈川県):2009/09/21(月) 18:38:33.55 ID:2bJjtSJo
いい加減にしろ
139 ノイズs(catv?):2009/09/21(月) 18:38:39.12 ID:9SiHP3Ya
>>66
マスコミが報じなければ問題ない
140 ノイズ2(catv?):2009/09/21(月) 18:39:03.93 ID:pRPaLoPM
EUは27カ国あるんだから日本の27倍出せよ
それぞれの国で平等に行こうぜ EU様はドイツの技術水準を基準にしろよ おまえらは連合なんだから
141 ノイズh(神奈川県):2009/09/21(月) 18:39:17.36 ID:zWAUQgp4
温暖化進めてEU滅ぼすか
イタリアとかやばいんだろ
142 ノイズo(京都府):2009/09/21(月) 18:39:21.86 ID:12Nk0jGP
>>131
こちらも外国から取れるんですけど?
143 ノイズs(dion軍):2009/09/21(月) 18:39:29.11 ID:TuRsvdas
エコネタで他国の足引っ張れなくなったら
また何か次のネタを探すんだろうな。
144 ノイズx(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:39:33.10 ID:PNw93pUR
欧米中韓にぼこられてる日本がこの先生きのこるには
145 ノイズs(神奈川県):2009/09/21(月) 18:39:34.73 ID:Xs1SETQs
>>132
じゃあ、僕が三番で(´・ω・`)
146 ノイズc(静岡県):2009/09/21(月) 18:39:43.17 ID:FRzwfH/l
でも在日からパチンコ産業を取上げれば
5900億円なんて楽勝な気もスルが・・・。w
147 ノイズc(東日本):2009/09/21(月) 18:39:49.76 ID:duxjCw1n
>>96
技術もってる日本の会社が現地で最新の施設作るそういうやり方だと思うんだけど違うの?
148 ノイズa(北陸地方):2009/09/21(月) 18:39:54.04 ID:M8xMc+bE
温暖化厨死ねよ
149 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 18:40:08.70 ID:IOV/WPV6
ヤクザみたいだな
150 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 18:40:11.75 ID:SGnT7S9S
まぁ落ち着けネトウヨ
日本より中国の約15億〜79億ユーロと日本より多い
それにEU全体で約24億〜163億ユーロだ
ネトウヨスレタイに惑わされるな
151 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 18:40:12.34 ID:nfsQtyxz
少なくとも企業経営の視点を持ってる麻生だったらこんな馬鹿げた約束は絶対にしなかっただろう
有権者の圧倒的な民意によって金を垂れ流す事になった訳だが、絶対に文句言えないよね?w
152 ノイズw(catv?):2009/09/21(月) 18:40:41.37 ID:YbDgNPS7
ガハハ。25%削減のバカ発言で足元
見られ始めたな
153 ノイズ2(catv?):2009/09/21(月) 18:40:44.23 ID:pRPaLoPM
この際だから日本の海岸線に10mくらい堤防を作って、
こっそりCO2をバンバン出してEU(笑)を水没させようぜ
154 ノイズo(広島県):2009/09/21(月) 18:40:52.93 ID:9+hmqxaA
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \_
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
   .i    彡::::::::::::::::::::::::: ∪    i  )
   i     /:::::::::::/\    /ヽ i )
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )
    \_,,:::::::\    /(   )     !  その通りです!!
        i:::::∪    / __.^ i ^_    /
      i:::::::::::    |コココココ|  /    早速増税をしなければなりません!!
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \∪`ニニニニ´/‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐--‐ '´::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::
155 ノイズw(滋賀県):2009/09/21(月) 18:40:56.53 ID:ez/kooHo
>>115
お願いだから冗談でも言ってくれるな
米加墨が北米連合作ってしまうかもしれない世の中だぞ
東アジアとは関わらぬほうがいい
156 ノイズa(dion軍):2009/09/21(月) 18:40:59.06 ID:NPdwe3UE
途上国ってもしかして途上してないんじゃね?
157 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 18:41:04.28 ID:zZX/6YSd
これは現代版の戦争なんだよ
158 ノイズc(中部地方):2009/09/21(月) 18:41:05.74 ID:6pcom47b
なんか「日本だけいっぱい出せ!」って言われてると思ってる奴がスレに多いのは何なの
読解力ないのかわざとやってんのか
159 ノイズf(兵庫県):2009/09/21(月) 18:41:06.46 ID:ism6oJIk
途上国の温暖化対策って具体的に何?
欧州の企業にキックバックすんのか?
160 ノイズf(関西):2009/09/21(月) 18:41:07.54 ID:Fasai3vk
中国に言われたら倍額でも払っていたな
161 ノイズc(西日本):2009/09/21(月) 18:41:37.15 ID:CM1MTWf/
トヨタがエコエコ言うから鳩山が本気にしちゃったじゃないか
162 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 18:41:38.59 ID:SGnT7S9S
まぁいうてもEUは全部で20数カ国あるがなw
163 ノイズn(兵庫県):2009/09/21(月) 18:41:41.67 ID:5rWTouuf
期待支援額のランキングを出して貰わんことには何とも言えんな
164 モズク:2009/09/21(月) 18:42:01.71 ID:lZmXpTfM
さすが世界のATM
165 ノイズs(福岡県):2009/09/21(月) 18:42:02.80 ID:LaoEgt6v
>>150
落ち着け、幅が広すぎるだろ
166 ノイズ2(catv?):2009/09/21(月) 18:42:13.68 ID:gSNCu5Pu
もちろんミンス信者は私財を投げ打って寄付するんですよね?wwww
167 ノイズ2(奈良県):2009/09/21(月) 18:42:16.87 ID:nksJZzao
途上国の温暖化対策は、EU企業にお金が流れるようになってんだよ。
168 ノイズc(奈良県):2009/09/21(月) 18:42:18.52 ID:4DgEOa04
>>147
何でもかんでも日本の会社が作って回るわけにも行かないだろ。
効率のいい送電技術をあげなさい、ダム建設のノウハウをあげなさい・・etc
最終的にはこうなる。
169 ノイズn(大阪府):2009/09/21(月) 18:42:43.25 ID:Xed02Zys
温暖化食い止めるのは諦めて海岸部に万里の長城みたいなもん作って水没防ごうぜ
170 ノイズw(北海道):2009/09/21(月) 18:42:44.61 ID:AcjG1PrJ
年間とか潰す気でいるだろ
171 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 18:43:07.79 ID:SGnT7S9S
バカウヨが立てたスレタイに惑わされるバカウヨワロスw
172 ノイズ2(埼玉県):2009/09/21(月) 18:43:12.70 ID:FyKQ/OL5
白豚どもの頭の中身は植民地支配の時代からなにも変わってない。

アジアの人間に労働させて、大した苦労もせずに自分たちが考えたルールでそれらの労働の成果物を搾取する
173 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 18:43:18.88 ID:YGJhA9vO
>>142
取れるのはそれを商売にしてる
商社や銀行がもうかるだけで
関係ない日本人はただ抜かれるだけじゃん。
しかも日本が圧倒的な額を抜かれる。

日本の政府と商社や銀行絡んで売国してるぶん余計タチ悪い。
174 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:43:21.07 ID:XDAgbAKs
鳩山とマスコミが払えよ
マスコミなんか給料を半額にすればいい
175 ノイズ2(catv?):2009/09/21(月) 18:43:27.74 ID:pRPaLoPM
EUって共同体だったり個別の国だったり都合よすぎるだろ
さっさとEU国にしろよ オリンピックもEU代表だけにしろ 国連でも1票にしろよ
176 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 18:43:30.15 ID:nfsQtyxz
どうすんだよこの不始末・・・・
誰が不用意な発言の後始末するのか良く考えて見やがれっつーの
177 ノイズf(埼玉県):2009/09/21(月) 18:43:32.02 ID:50cHq5ez
マジで白人は気が狂ってる
178 ノイズh(東京都):2009/09/21(月) 18:43:35.52 ID:Lx64M1Ng
>>150
アホか。中国は払わねえよ。
179 ノイズs(三重県):2009/09/21(月) 18:43:58.48 ID:VUw52abC
>>1 乞食ゴミクズm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
180 ノイズx(関東地方):2009/09/21(月) 18:44:06.19 ID:DB/aglaB
アメも中国も飲むわけないだろ・・・
181 ノイズe(愛知県):2009/09/21(月) 18:44:28.82 ID:5YNBDsL9
>>150
EUに主導権取られるわけにはいかんだろ
182 ノイズw(北海道):2009/09/21(月) 18:44:30.88 ID:z6wTcvHa
公務員一人当たりの年収から約15万減給すれば出せる額
183 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 18:44:31.53 ID:SGnT7S9S
なお、米国は一国では最大の約32億〜126億ユーロな
184 ノイズe(東日本):2009/09/21(月) 18:44:43.03 ID:YbYBp9lo
日本衰退ざまぁwww
185 モズク:2009/09/21(月) 18:44:51.28 ID:95Dy3yg4
アジアもAU作ろうぜ!!!
186 ノイズn(新潟県):2009/09/21(月) 18:44:54.22 ID:GIv/yWBf
いいのか?友愛されるぞ
187 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 18:45:05.49 ID:01DmAnV9
>>1
日本っていじめられっこなんじゃん
188 ノイズ2(catv?):2009/09/21(月) 18:45:07.28 ID:pRPaLoPM
よく考えたらEUの人口は5億弱で日本の4倍
>>1の金額もEUは日本の約4倍だぞ
でも10年後には日本の経済は縮小してEU様はもっと発展してるだろ
189 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 18:45:14.26 ID:8weZ10SE
>>180
だよな。
欧州委員会が勝手に練った草案な訳だけど、
中国や米国はこれを蹴ると思う。
所詮欧州の物差しだもんね。

日本の馬鹿首相は飲むだろうけど。
イニシアチブですから。
190 ノイズn(不明なsoftbank):2009/09/21(月) 18:45:19.90 ID:GUHoGaPv
米中が先に払えよ
191 ノイズh(静岡県):2009/09/21(月) 18:45:21.19 ID:+ZUlaqws
>>185
足引っ張るトコばっかなのに
192 ノイズ2(千葉県):2009/09/21(月) 18:45:39.85 ID:LqJXO3FC
ジャップ舐められすぎワロエねwwwww
193 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 18:45:50.05 ID:SGnT7S9S
>>185
いやw
East Asian Community
EACだな
194 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 18:45:50.88 ID:YGJhA9vO
中国やアメリカなんてもともとの基準が低いからその気になれば一気にクリアーできるだろ

日本なんてもともと雑巾絞りきるほど努力したところを基準にされてるから
これから改善すんのめちゃくちゃしんどいし。

つーか排出権は資源みたいなもんなのに、
無料で外国に技術提供したり、自ら資源放出するような愚考をする政府連中はまじ救いようがないと思うわ。
土下座外交の時代から何も成長してない。
195 ノイズs(関西地方):2009/09/21(月) 18:45:53.41 ID:Z7Kpdc0a
さっそくたかりにきたかEUのゴミめ
196 ノイズc(岡山県):2009/09/21(月) 18:45:58.89 ID:ab+0i0xB
日本が割りを喰うばかり
最先端省エネ技術をどれだけ開発したとおもってるのか
197 ノイズc(滋賀県):2009/09/21(月) 18:46:08.33 ID:aWXnTV6F
>>185
庭でもつくるのか
198 ノイズs(dion軍):2009/09/21(月) 18:46:09.10 ID:TuRsvdas
政権取って真っ先に言った事が景気対策でも雇用対策でも
年金対策でもなく温暖化対策だもんなw
199 ノイズn(愛媛県):2009/09/21(月) 18:46:10.16 ID:jOHtQsW6
でこの金はだれが何に使うんだ
200 ノイズh(佐賀県):2009/09/21(月) 18:46:11.45 ID:RjgYYMpx
アメリカが参加しなきゃ何にもならん
201 ノイズs(三重県):2009/09/21(月) 18:46:13.43 ID:VUw52abC
>>171 >>180 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ

アメ公と中国ははらわねーよボケ
202 ノイズo(神奈川県):2009/09/21(月) 18:46:22.30 ID:ZAyx+AZN
なんだかんだ言って想定済みなんだろ、お前ら。
203 ノイズc(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:46:24.91 ID:6jEW0oNs
>>182
コッパ公務員はただ働きですかい
204 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 18:46:35.54 ID:mvrs6mX4
>>189
逆にチャイナと雨が払い終わったら払うってぽッぽが言ったら見直す
205 ノイズo(大阪府):2009/09/21(月) 18:46:45.70 ID:lDPcydvh
白人美少女のためだろ
我慢しようぜ
206 ノイズ2(千葉県):2009/09/21(月) 18:46:49.68 ID:LqJXO3FC
EUと戦争しようぜ
207 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 18:46:58.59 ID:ximyQUbv
>>150
EU少なすぎだろ・・・jk
ドイツ・イタリア・フランスこの辺だけでも日本と同額ぐらい払うべきでしょう
特に常任理事国とか核保有国なんかは世界のリーダーなんだからもっと世界のことを考えるべき
EUが口だけということがはっきりしたな。汚いなさすがEUきたない
208 ノイズf(神奈川県):2009/09/21(月) 18:47:07.29 ID:QrsRKcDO
ポッポは1兆くらい平気で出すから心配すんな
209 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 18:47:08.46 ID:awCE/pGW
2020年頃のGDPに比例してるだけだな
210 ノイズw(熊本県):2009/09/21(月) 18:47:15.53 ID:Xs1SETQs
自国の人口を調整できない途上国には、レーザー起爆型水爆を落としまくれ。
もちろん、中国、韓国にも。
中途半端な途上国を工業国にする必要性などない。
農業などで安定するように各国が自らやれよ。
211 ノイズc(中部地方):2009/09/21(月) 18:47:31.68 ID:6pcom47b
こういうスレにいると、世間の人間は読解力のない馬鹿ばっかだと勘違いしてしまうからよくないな・・・
間違って自分が頭がいいのかと思いあがりそうになるけど、実際ここまで読解力ない人間なんて周りにはいないし、
同じニュー速でも文学や歴史のスレではまともな人間多いからな・・・
212 ノイズ2(北海道):2009/09/21(月) 18:48:00.20 ID:Nx0G6qqs
EUがぽっぽに友愛されるなんて

なんかワクツク
213 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 18:48:02.33 ID:nfsQtyxz
5900億円+CO2排出権購入費=海外にばら撒く金

・・・どうすんだよこの金
214 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 18:48:02.70 ID:UD2U557x
>>185
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
215 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 18:48:06.75 ID:QUeGJpdy
ドル建てにして米国債で払ってやれ
216 ノイズa(千葉県):2009/09/21(月) 18:48:08.26 ID:Soh4QRQB
約7億〜44億ユーロってえらい差があるな
217 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 18:48:14.69 ID:8weZ10SE
>>204
日本が主導権撮りたいんだからそれはないでしょー。
そんな取引できるなら、25%削減なんてカード
簡単にテーブルに出すわけがないんだよw
218 ノイズo(大阪府):2009/09/21(月) 18:48:33.37 ID:KtHGKbYH
よしじゃあ俺が途上国のゴミ拾ってきてやるから金くれ
3000億円で勘弁しといてやる
219 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 18:48:38.25 ID:ftlFT3XS
どうぞどうぞ
220 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/21(月) 18:49:00.95 ID:zTGWZIrK
何だ?
何カ国もつるんで、日本に金出して貰おうって言ってんの?
言うからには、自分達は五倍ぐらいの金額を負担するんだろ?
221 ノイズ2(神奈川県):2009/09/21(月) 18:49:10.24 ID:OF4pTErY
日本・・・
222 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 18:49:10.83 ID:DIY3ci6c
中国にやってたODAに比べたら安いもんだろ
まさかネトウヨは反対しないよね?
223 ノイズx(富山県):2009/09/21(月) 18:49:18.60 ID:JCQOkuQz
>>125
侵略されるわけねーだろ
中国と対等な関係で、日本も強力な軍事力持てばいい
アメ公とEUまじFuckだ
224 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 18:49:22.71 ID:S0/XRemD
あーあ
アホの鳩山のせいでw
225 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 18:49:49.42 ID:aa6MoMWu
EUとかはこうやって日本の産業の手足をしばりにくるが、中韓は
その手足をもぎにきてるからな。
226 ノイズh(大阪府):2009/09/21(月) 18:49:49.38 ID:qnBGtv75
は?おまえらだけで勝手にやってろボケって言ってみて欲しい
227 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 18:49:49.64 ID:SGnT7S9S
>>207
まぁもとからこの環境問題ってのは
EUがイニシアチブをとってきたからな
EU有利になるのは現時点ではしょうがないだろな
てかだからこそ鳩が25%なんていう一見ばかげた数字を出したわけだ
そうすると主導権は日本に移る可能性があるから
今後に注目や
鳩山イニシアチブとか言ってたろw
228 ノイズe(東日本):2009/09/21(月) 18:49:50.27 ID:HXObMbs8
EUが出せばいいだろ。
229 ノイズf(愛知県):2009/09/21(月) 18:49:51.04 ID:IIiUIYtH
東欧爆弾の穴埋めかよ
230 ノイズn(山形県):2009/09/21(月) 18:49:55.98 ID:Qe8Fjzs9
兆きてないから、たぶん出すはめになると思うわ
231 ノイズs(愛知県):2009/09/21(月) 18:50:00.69 ID:PVm3lY5a
近頃、EUがアメリカや中国並みにうざく思えてきた
232 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 18:50:07.43 ID:K60+cBD2
国民の多くが「景気回復」「生活改善」「霞が関改革」「自民党へのお灸」などを主を期待して
民主党に投票したと世論調査で結果でてるのに「円高容認介入否定」「企業の足を引っ張るやりすぎCO2削減目標」
こんなんばっか。

来年の参院選までマスゴミの擁護が続くといいけど・・・
233 ノイズs(京都府):2009/09/21(月) 18:50:11.68 ID:Yz5GxHDQ
>>214
日本だけ可愛いニダ
差別アル
234 ノイズe(東日本):2009/09/21(月) 18:50:18.16 ID:HXObMbs8
民主党責任とれよ。
235 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 18:50:24.54 ID:8weZ10SE
米中は蹴る。
所詮欧州がまとめた草案でしかないもん。
236 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 18:50:24.68 ID:1rFbIA6B
>>199
後進国の核開発とかだろ
237 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 18:50:37.86 ID:I2XW55Uj
友愛のはじまりだ
238 ノイズ2(福岡県):2009/09/21(月) 18:50:43.70 ID:Y38OpPhM
>EUの場合は加盟27カ国合わせて約24億〜163億ユーロ。

どんだけ途上国なんだよ貴様らは
239 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 18:50:46.64 ID:awCE/pGW
2020年頃の予想GDPに比例してるだけ
要するに2020年の日本の経済力は中国の半分と見られてるわけだ

EU 24億〜163億ユーロ
米国 32億〜126億ユーロ
中国 15億〜79億ユーロ
日本 7億〜44億ユーロ
240 ノイズ2(埼玉県):2009/09/21(月) 18:50:46.89 ID:3/seQbR7
>>217
みんな無視する議定書なんかの主導権握ったところでどうなるのw
241 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 18:50:48.44 ID:ximyQUbv
>>222
これ金貸すわけじゃないんだろ?
242 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 18:50:48.81 ID:nfsQtyxz
どう考えても自民党以下であることがはっきりしたな
ポッポは無能すぎて話にならん


5900億円、国民に返せよ
243 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 18:50:50.05 ID:mvrs6mX4
>>223
それととのえるまで何年かかるんだよ
中華思想があるから対等なんて無理
244 ノイズn(愛媛県):2009/09/21(月) 18:51:00.51 ID:jOHtQsW6
温暖化って本当かどうかも怪しいのにな
245 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 18:51:01.83 ID:SGnT7S9S
>>231
だから東アジア共同体が必要なんだよ
246 ノイズx(アラバマ州):2009/09/21(月) 18:51:03.09 ID:LhYgCN4W
ことわれ
247 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 18:51:04.06 ID:ftlFT3XS
>>150
なんだ
またネトウヨの捏造か
248 ノイズw(福岡県):2009/09/21(月) 18:51:07.50 ID:8hyI5Fm1
鳩山「うん、いいよ」
249 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 18:51:12.54 ID:S0/XRemD
日本がフルボッコにあいそうだな
250 ノイズc(奈良県):2009/09/21(月) 18:51:33.45 ID:4DgEOa04
>>223
統一貨幣で日本の財産は一気に目減りしますし
ビザなし渡航で中国人犯罪者が山のように押しかけてきますが?
別に直接軍事侵略なんて話はして無い。
251 ノイズa(岡山県):2009/09/21(月) 18:51:42.67 ID:1zUH5TSo
お前らの大好きなヨーロッパの決定だから従えよw
中韓と違って先進国で仲良くすべきなんだろw?
252 ノイズc(愛媛県):2009/09/21(月) 18:51:47.54 ID:vcEYlekn
>>240
鳩山が満足する
253 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 18:51:56.43 ID:S0/XRemD
>>244
学者の多くは
温暖化じゃなくてむしろ寒冷化って言ってるらしいね
254 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 18:51:59.34 ID:QUeGJpdy
>>239
米中の消費が伸びないと日本に伸びしろないし
なにもおかしなことじゃないだろ
255 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/21(月) 18:52:05.52 ID:2U+RT1T5
>>213増税して海外にバラまくしかないな
256 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 18:52:15.09 ID:SGnT7S9S
>>251
そやなwwネトウヨの心の師匠だからな、欧州はw
257 ノイズs(栃木県):2009/09/21(月) 18:52:15.95 ID:9G3+SJM+
>>234
むしろこんな事態になるまで放っておいた自民と自民支持者こそ責任をとるべきでは
258 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:52:24.41 ID:mVG8h+D1
石畳のヨーロッパ建築の断熱性は異常に悪いじゃねーのか

こいつらの実態を調べろ
259 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 18:52:27.58 ID:8weZ10SE
>>231
日本の総理がタカって下さいって言ったから
喜んでタカってるだけだろう。

>>240
鳩の自己満足。

>>245
中国もそろって、もっと金出せって言ってるから。
260 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 18:52:34.05 ID:nfsQtyxz
5900億円だせとか、強盗だろ・・・・ポッポは強盗の一味かよ?w
261 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 18:52:48.32 ID:1rFbIA6B
>>223
それは核武装は前提になるぞ
そんなもんどの政権が通せるよ
262 ノイズn(宮崎県):2009/09/21(月) 18:52:48.73 ID:BMlPardt
しね
263 ノイズ2(北海道):2009/09/21(月) 18:52:50.45 ID:nxrCk+zn
264 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 18:52:54.28 ID:YGJhA9vO
>>217
だいたいこんなことで主導権握っても
国が豊かになるわけでも資源が増えるわけでもない
単なる自己満足が実態なのに何で気づかないんだろうか。

そういう実態の無いもんだから日本が張り切っても
中国もアメリカも何も言わない。
達成したからって国土が増えたり資源が増えたりするわけじゃないからな。


んで、最終的に最後の最後で中国とアメリカがちょろちょろっと口出しして
日本は面子だけ保てるような決まりにヘコヘコ同意して、実利は全部持ってかれるって
オチまで全部見えてるわ。
265 ノイズf(新潟・東北):2009/09/21(月) 18:52:54.75 ID:XhToznMc
民主に入れた奴は責任とって温暖化対策のために今すぐ自殺しろよ
266 ノイズo(神奈川県):2009/09/21(月) 18:53:08.12 ID:ZAyx+AZN
>>245
大東亜共栄圏って言えば、中韓も嫌がって反対してくれると思うよ
267 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/21(月) 18:53:19.07 ID:Ioey7+bh
早速、舐められてる
268 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 18:53:21.58 ID:awCE/pGW
>>254
中国が豊かになる分、日本は貧しくなるよw
269 ノイズo(dion軍):2009/09/21(月) 18:53:34.02 ID:M0ZmxZ24
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | // ⌒'"   ⌒メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ  (・ )` ´( ・) r/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、''"""(_人__)""'/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
270 ノイズe(大阪府):2009/09/21(月) 18:53:40.03 ID:tsunrD/B
ぽっぽは本当に鳥頭だなあ
これぐらい予想してたよね?
271 ノイズc(愛媛県):2009/09/21(月) 18:54:04.39 ID:vcEYlekn
5900億払えって言ってるのを批判したらネトウヨになんの?
ネトウヨってほんとどういう意味なんだろ
272 ノイズc(関西地方):2009/09/21(月) 18:54:09.08 ID:d5Yt8TSf
単純に腹が立つな
273 ノイズf(神奈川県):2009/09/21(月) 18:54:39.22 ID:QrsRKcDO
男女共同参画が一番のムダだとおれは思ってる。
これを廃止しちゃえば、余裕で兆円単位の節約になる。マジで
274 ノイズo(九州・沖縄):2009/09/21(月) 18:54:47.34 ID:tIqWJ/H/
日本「だけ」が馬鹿を見るのでなければ一応アリかもな。
275 ノイズc(関西地方):2009/09/21(月) 18:54:52.08 ID:d5Yt8TSf
>>271
自民党支持者以外の意味は無い
276 モズク:2009/09/21(月) 18:55:05.52 ID:x6yW4fXo
>>217
25%数字だって中国が25%やれって言ったからカ提示しただけだし
何も考えてないと思うぞw
何か考えてたら25%なんて超が付く非現実な数字普通は出せんw
277 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 18:55:07.74 ID:SGnT7S9S
>>270
安心しろw
鳩はスタンフォードでとるし東大もでとる
ネトウヨの5万倍ぐらい賢いからwww
278 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 18:55:09.20 ID:nfsQtyxz
ポッポがニコニコしながら5900億円払うんんだろうな

        底 辺 か ら 搾 取 し た 血 税 を !

まあ、民意だし当然だよねw
279 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 18:55:16.43 ID:DIY3ci6c
>>271
汚い涙ふいてソース読めよw
280 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 18:55:17.74 ID:1rFbIA6B
>>271
日本の未来を良くしたいと思ったらネトウヨ認定されます
281 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 18:55:17.78 ID:oCI3faKV
省エネを商売にしてる俺からすれば25%削減ってのは営業トーク的に美味しいんだが
、大手企業は限界ギリギリまで省エネ進んでるのが現実。特に電気は。

熱エネルギーはまだ省エネの余地あるけど、減価償却2年超えたらまず予算降りない。
まじでどうすんだ民主政権
282 ノイズn(愛媛県):2009/09/21(月) 18:55:22.18 ID:jOHtQsW6
>>253
ちょっとググってもよくわからんみたいな結論
政府や緑豆は、はじめから温暖化して増すみたいな切り口上のところが多くて
理屈が書いてるところはよくわからんが結論ぽい
283 ノイズn(大阪府):2009/09/21(月) 18:55:33.95 ID:lTuZrDf8
ハト「埋蔵金を持てい!」
284 ノイズs(京都府):2009/09/21(月) 18:55:34.07 ID:Yz5GxHDQ
>>273
女性専用車両(笑)とか邪魔ですよね
285 ノイズc(岡山県):2009/09/21(月) 18:55:58.27 ID:Ad4oYUxQ
じゃあEUに入れてくれ
286 ノイズs(catv?):2009/09/21(月) 18:56:07.96 ID:fIs2DKq2
ミンス信者が私財を投げ打って寄付するしかないな
あとは得意の生活保護でも申請すればいいし
287 ノイズh(関東):2009/09/21(月) 18:56:11.42 ID:1nZ24QCL
民主党は無駄の上に無駄を作り出すだけ
288 ノイズx(兵庫県):2009/09/21(月) 18:56:20.80 ID:C/sJEM6H
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \_
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
   .i    彡::::::::::::::::::::::::: ∪    i  )
   i     /:::::::::::/\    /ヽ i )
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )
    \_,,:::::::\    /(   )     !  ざまーミロ!円安インフレ厨!!!!
        i:::::∪    / __.^ i ^_    /
      i:::::::::::    |コココココ|  /    これで円高止めたら大変な事になるからなぁ!!!
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \∪`ニニニニ´/‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐--‐ '´::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::
289 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 18:56:26.42 ID:8weZ10SE
>>264 >>276
日本の国内経済逼迫しても、
見かけの外交的成果を演出したかったんでしょうよ。
あーもう。。。
290 ノイズc(奈良県):2009/09/21(月) 18:56:31.05 ID:4DgEOa04
>>274
『1990年比』のCO2削減なんて馬鹿げた案を呑んだ時点で
(もしアメリカや中国が案を呑んだにしても)
相対的に一番損をするのは日本に確定してます。
291 ノイズh(東京都):2009/09/21(月) 18:56:33.58 ID:Lx64M1Ng
>>277
時代を考えろ。
今の底辺大学生より知識無ねえよ。
292 ノイズe(大阪府):2009/09/21(月) 18:56:42.94 ID:tsunrD/B
>>277
ならこれぐらいは予想してたよなw
どう対策するんだろうな
293 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 18:56:54.83 ID:mvrs6mX4
>>284
女性専用車両は残してくれ
おっさんは煙草の臭いがきつすぎる
294 モズク:2009/09/21(月) 18:57:13.82 ID:wZXCggMA
>排出量が米国と肩を並べる中国は約15億〜79億ユーロと、日本の負担額を上回る公算が大きい。
295 モズク:2009/09/21(月) 18:57:25.87 ID:+xsdGMWa
296 ノイズw(栃木県):2009/09/21(月) 18:57:46.63 ID:pllowe3+
ネトウヨ派遣するから好きに使っていいよ
297 モズク:2009/09/21(月) 18:57:59.67 ID:gtyfs/Lb
男女共同参画が兆単位の予算だっけ?
それから比べれば全然安いが払っちゃだめだ
298 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 18:58:05.13 ID:AWhJM80Q
てめぇらが負担しろや!糞低能白人豚
299 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 18:58:08.90 ID:8weZ10SE
>>291
だいたいさ、国家戦略室の構想も、
結局何も考えてなかったのが実際なんだぜ?
スタンフォードが聞いて呆れるわな。
300 ノイズa(岡山県):2009/09/21(月) 18:58:12.00 ID:1zUH5TSo
俺たちの麻生が首相だったらこれにどう対処してたのw?
お前らが納得する対処ができたのw?
301 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 18:58:23.02 ID:k91EqKYa
クリーン開発メカニズム(クリーンかいはつメカニズム、英語:Clean Development Mechanism,
略称:CDM)とは、先進国が開発途上国において技術・資金等の支援を行い、温室効果ガス
排出量の削減または吸収量を増加する事業を実施した結果、削減できた排出量の一定量を
支援元の国の温室効果ガス排出量の削減分の一部に充当することができる制度である。
302 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 18:59:05.23 ID:ximyQUbv
>>271
例えばODAなんかは
後進国に円租借(つまり将来戻ってくる+金利)して
その金で日本企業が建物作ったりする
だから、金は増えて戻ってくるわ、斡旋した企業は潤うわでウマーなわけ
会計的には日本の資産は2倍以上になる訳だ
そういうなんらかの仕組みがあるんじゃねーの?
303 ノイズc(関西地方):2009/09/21(月) 18:59:23.59 ID:d5Yt8TSf
>>281
排出権を他国から買って減らすみたいだよ
誰得
304 ノイズx(兵庫県):2009/09/21(月) 18:59:25.28 ID:C/sJEM6H
>>300
そもそも、こんな25%なんかイワネーだろ。
305 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 18:59:27.56 ID:oCI3faKV
>>299
戦略室の戦略を考える庁を作ればいいじゃないか
306 ノイズo(石川県):2009/09/21(月) 18:59:28.78 ID:4cIfF9dx
白人様がいうんだから仕方ない
劣等人種は従うしかない
307 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 18:59:31.85 ID:L79S99tf
ジャップの民度低すぎwwwwww
少しは協力しろよwww
308 ノイズe(大阪府):2009/09/21(月) 18:59:32.49 ID:tsunrD/B
>>300
まず25%なんてあほな事世界に向けて言わねえよw
麻生と言わずぽっぽ以外言わないだろww
309 ノイズ2(茨城県):2009/09/21(月) 18:59:35.88 ID:1JpjnOL6
もしかしたら二酸化炭素料減らすよりオゾンガス作った方が安いのでは?
310 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 18:59:48.17 ID:SGnT7S9S
ネトウヨ頭固すぎw
311 ノイズ2(埼玉県):2009/09/21(月) 18:59:50.87 ID:3/seQbR7
>>300
少なくともオナニーでしかない25%削減なんて馬鹿げたことはやらなかったろうよ
312 ノイズc(中部地方):2009/09/21(月) 19:00:00.07 ID:6pcom47b
俺ネトウヨ連呼厨を普段叩いてるけど、さすがにこれで
「これだからミンスは!」とか言ってる奴は
ネトウヨと呼ばれても仕方がないだろ・・・

ニュース速報+っていう健全な掲示板があるから、
まずあちらで世の中の仕組みを永遠に学んでいて欲しいわ
313 ノイズh(千葉県):2009/09/21(月) 19:00:08.04 ID:BKzlHG/V
スタンフォード大は頭抱えてるだろうなw
こんなアホなことを世界中に発信する奴に学位やったんだからw
314 ノイズa(岐阜県):2009/09/21(月) 19:00:13.83 ID:nCSGNWqK
こいつら地球を操れるとでも思ってるのか?
315 ノイズ2(大分県):2009/09/21(月) 19:00:21.17 ID:CtI+kKqG
そもそも温暖化問題は
急速に成長してきた途上国に足かせを嵌めたいヨーロッパのアイデアで
削減の基準だって自分たちに都合よく設定してあるんだから30%くらいまでは楽勝だろ。
中国だってブラジルだってそれを解ってるから納得してないのに
ポッポはのこのこヨーロッパの提灯持ち始めるなんてアホちゃうんか。w
316 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:00:23.07 ID:8weZ10SE
>>300
麻生の構想なんて元から提示されてますがな>>295
317 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/21(月) 19:00:39.42 ID:zTGWZIrK
>>300
コレって、25%削減を言い出すからだろ?
地球的規模で下げるって言い出した日本が一番負担しろって事だろうよ…
318 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 19:01:00.23 ID:oCI3faKV
>>303
25%削減って、よそから買って帳尻合わせてOKってそれはないだろ・・・
319 ノイズc(奈良県):2009/09/21(月) 19:01:00.70 ID:4DgEOa04
>>300
麻生が出来たかどうかはともかく
得をする行動は

A.削減案を蹴る→アメリカ中国の出方を見て、一番得するタイミングで後から参加
B.具体的数字を出さずに曖昧なまま参加、離脱カードをちらつかせつつ
一番日本に得する形の案を出させてそれに参加

このどちらかだろ。
320 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 19:01:02.52 ID:S0/XRemD
>>300
バーカw
321 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 19:01:06.64 ID:2NnHVAS6
>排出量が米国と肩を並べる中国は約15億〜79億ユーロ
中国は途上国扱いじゃなく負担国にカウントされてるんだ意外だな。
322 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:01:11.89 ID:SGnT7S9S
>>313
中卒乙w
323 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 19:01:12.10 ID:YGJhA9vO
民主とか自民とかそういうの抜きで25%の目標そのものについて話してるのに
なんでいちいちネトウヨだの何だの関係ないことほざくの?
ちょっと黙っててくれない?
324 ノイズe(西日本):2009/09/21(月) 19:01:21.10 ID:eehBWApd
>>292
対策も何も素直に負担すればいいじゃん
325 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:01:22.15 ID:8weZ10SE
>>305
そのためには戦略室の戦略を考える庁の戦略を考ry
326 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:01:31.76 ID:nfsQtyxz
>>308
就任早々、一発目の妄言が25%だったからな
そっこうでハシゴ外されてどうすんだよっつーの・・・本物の馬鹿じゃねーのか???
327 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 19:01:46.81 ID:qZn92izD
白豚ばーか
氷河期になって
氷漬けになりやがれ
328 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:02:03.06 ID:SGnT7S9S
おうおう楽しみやなーー^^
鳩山米国に渡仏したぞ^^
329 ノイズf(新潟県):2009/09/21(月) 19:02:09.55 ID:w0IZVzrM
わんわんお!
330 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 19:02:14.53 ID:mvrs6mX4
>>319
それをぽッぽがやるかどうかだな
331 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/21(月) 19:02:28.24 ID:tdT1+/s1
自分達のほうが性犯罪率高い癖に日本に文句いうは、途上国に金払えやらいうはまじウザい。
332 ノイズh(関西):2009/09/21(月) 19:02:29.66 ID:lkqYWHDo
>>300
麻生なら投資に結び付けるよ。
経団連が儲るように。
333 ノイズn(コネチカット州):2009/09/21(月) 19:02:31.71 ID:siz6orXC
ちっこい島国相手に自分等の出来ないことをよく言ってくるな
334 ノイズx(北海道):2009/09/21(月) 19:02:34.36 ID:Ep3PVjlU
排出権取引とは別枠なんだろうなw
これ払ったとしても日本は25%削減を求められるんだろう・・・
335 ノイズw(北陸地方):2009/09/21(月) 19:02:49.01 ID:lXleugdF
不可解なのは世論調査で−25%の支持が多いことだな
自民党信者が愚民と呼びたがるのが少しわかった
336 ノイズe(大阪府):2009/09/21(月) 19:02:49.61 ID:tsunrD/B
>>324
そのお金どこから出るのw
埋蔵金ですか…w
337 モズク:2009/09/21(月) 19:03:00.12 ID:x6yW4fXo
麻生の提示した路線を踏襲して
それを積極的に実現に向け政策を進める
だったらまだ支持できるのに
338 ノイズc(奈良県):2009/09/21(月) 19:03:29.47 ID:4DgEOa04
>>330
いや、真っ先に具体案(2020年までに90年比25%削減)出してしまってるしw

日本にとっては一番の愚策だと思う。
地球市民(笑)にとってはどうか知らないがw
339 モズク:2009/09/21(月) 19:03:33.31 ID:cfHWIbh/
温暖化詐欺の元凶のイギリスがなんとかしろ
あとエルサレムの二枚舌が招いた責任も取れ
340 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 19:03:42.70 ID:oCI3faKV
ムダの象徴みたいな自衛隊でさえ、省エネ意識高くていろいろエネルギーの削減進めてるってのに・・・
民間なんて乾いた雑巾絞るようなもんだぞ
341 モズク:2009/09/21(月) 19:04:09.82 ID:wZXCggMA
米中は言われた額に反発できても、日本は自ら25%を打ち出してるから断れないな
提示されてる額は米中が上回っていたとしてもね。
342 ノイズw(栃木県):2009/09/21(月) 19:04:14.96 ID:pllowe3+
不平等条約の大義名分だけで日本乗っ取った維新の言い訳まだー?
343 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:04:15.34 ID:8weZ10SE
>>335
>>295をちゃんと教えた上で、
この政策に賛成ですかって聞けばいいんだ。
344 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:04:21.25 ID:nfsQtyxz
こんだけ金があったら雇用対策で何人の底辺が救われるか・・・
ほんと馬鹿だなポッポ、どうすんだよこれ
345 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:04:24.73 ID:SGnT7S9S
まずはニューヨークで環境サミットか
346 モズク:2009/09/21(月) 19:04:24.54 ID:4YP9LrEc
>>335
ネトウヨ乙
お前の感覚が世間から剥離してるだけ
347 ノイズc(岩手県):2009/09/21(月) 19:04:26.50 ID:BaoxCKVe
ぽっぽってできないことを約束してまで自分を大きくみせようとしてる自己顕示欲の塊のキチガイなの?
348 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:04:40.59 ID:eGInEL6y
>>293
be付けろや
349 ノイズ2(千葉県):2009/09/21(月) 19:04:44.35 ID:kF39IdEH
世帯あたり91万負担増加とか年収200万前後のワープアはどうなるの
350 ノイズe(dion軍):2009/09/21(月) 19:04:44.66 ID:1rFbIA6B
>>337
麻生全否定+数字で自民党に勝つ
ぐらいの論理ではないか
351 ノイズw(京都府):2009/09/21(月) 19:04:51.00 ID:3qvvW9Er
何てことはない。
国の産業をぶっ壊して国民全員昭和30年代の生活に戻すか、
国民を大虐殺して人口を1/2ぐらいに減らせば、25%なんて軽々達成できるだろ?
352 ノイズh(千葉県):2009/09/21(月) 19:05:10.39 ID:BKzlHG/V
どうすんだろうなコレw
無理やり実現させたら経済に致命傷だし
実現しなかったらしなかったで国際評価最悪だしw
行くも地獄引くも地獄だぜwww
353 ノイズc(千葉県):2009/09/21(月) 19:05:43.09 ID:Ndwh+qNh
5億でも多いだろ
バカじゃないのEUって
354 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:05:44.82 ID:SGnT7S9S
鳩山、この日程で子均等とも会談するようだな
355 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 19:05:49.25 ID:YGJhA9vO
>>334
努力なんて生半可なものだけで達成できるレベルじゃないからな。
技術革新が必要なレベルだ。

ただ日本の技術っても、職人はほとんど居なくなり技術をもってた中小工場は
ほとんど閉鎖。
画一的な大量生産商品が牛耳るようになった今の日本に
どれだけのことができるのやら。
356 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 19:05:55.97 ID:tq41KUmr
新産業がないからって、こういうオナニーエコエコ詐欺に力入れるなんて狂ってるわ
357 ノイズw(北陸地方):2009/09/21(月) 19:06:03.32 ID:lXleugdF
>>346
民主党に入れた俺もネトウヨかw
どんどん定義が広がるな
358 ノイズn(山形県):2009/09/21(月) 19:06:07.86 ID:Qe8Fjzs9
米中が拒否
日本受け入れ
結局、日本とEUが払え米中ってやったまま2020年がいつものようにやってくるっていうオチ
地球は普通にまわってると思うよ
359 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 19:06:16.90 ID:t3gf2r9s
増税して負担すりゃいいだけだから
おまえら馬車馬のように働けよw
360 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 19:06:20.84 ID:tPN+8NoA
太陽から直接エネルギーを採取するシステムを開発するしかないな
361 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:06:28.17 ID:8weZ10SE
他の国が不況や雇用対策に追われる中、
この国の首相はそっちの対策はほったらかしで、
環境にご熱心と来たもんだ。

しかも、国民の税金を当てにしてな。
362 ノイズo(catv?):2009/09/21(月) 19:06:29.07 ID:Pk0uKp6c
そりゃ国を代表する首相が明言しちゃったしな
363 ノイズw(dion軍):2009/09/21(月) 19:06:41.94 ID:iSEK7wBh
世界中からナメられまくってらりるるるれ。
364 ノイズo(dion軍):2009/09/21(月) 19:06:47.63 ID:M0ZmxZ24
政策でもなんでもない
すべてお金で解決
お前らの負担で
365 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:06:56.12 ID:SGnT7S9S
これから数ヶ月はネトウヨ涙目の連続だろうなwww
366 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:06:56.56 ID:nfsQtyxz
有権者はマゾだな
まあ民意だけどなw
367 ノイズx(関東):2009/09/21(月) 19:07:24.55 ID:+gy2Cego
日本は地球国家になるんだよ!
中国、韓国など外国と日本の枠も無くなるんだ!
これが日本人の選択だ!
民主党に逆らう奴は日本を出ていけ!
368 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:07:25.22 ID:X7jMJ7jp
まーた国連みたいに金だけ出させられるのかw
369 ノイズx(長屋):2009/09/21(月) 19:07:56.09 ID:Drfq3Fyx
>>365
やはりネトウヨ=全ての日本人だった!!!!!!1
370 ノイズc(関西・北陸):2009/09/21(月) 19:07:56.82 ID:t0At2jQi
ほら始まった
どうすんだよミンス
371 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:08:04.45 ID:WeaEy+2l
いつもネトウヨは国の無駄遣いをやめろ!とか憤ってるじゃん
鳩山とEUの意見が一致しそうなのが気に食わないだけだろw
372 ノイズf(神奈川県):2009/09/21(月) 19:08:11.59 ID:IPYxbfd2
下手に出れば付け上がりやがって
373 ノイズc(千葉県):2009/09/21(月) 19:08:15.25 ID:Ndwh+qNh
途上国なんかほとんど排出してない温暖化ガスの対策に
カネをどかっと出しても意味なんかねえべ
374 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 19:08:21.67 ID:mvrs6mX4
>>367
日本が地球国家になったら地球に居られないな
375 ノイズe(宮城県):2009/09/21(月) 19:08:29.74 ID:o9BugBiO
>>367
20点。もっとがんばりましょう
376 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:08:34.56 ID:nfsQtyxz
>>370
どうするも糞もねーだろ、ニコニコしながら払うんだよw
377 ノイズw(catv?):2009/09/21(月) 19:08:41.07 ID:UzU2RmJa
中国がもっと払うべきだろ
あとインドとブラジルも。あいつら全員死ねば食料も燃料もCO2も全て解決
378 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 19:08:58.02 ID:HNEiQ3q5
鳩山が25%削減とか言っちゃうから舐められてるぞ
何とかしろよ
379 ノイズc(大阪府):2009/09/21(月) 19:09:10.86 ID:tanAZqcm
一度の議会も経てないのに、なんでこんなに負担が増えることばっかり
先行してあれこれ決まっていくんだよ。
380 ノイズw(広島県):2009/09/21(月) 19:09:15.41 ID:dPFqJ4GU
温暖化対策って景気対策より
重要視しないといけないことなのかな?
381 ノイズx(北海道):2009/09/21(月) 19:09:23.87 ID:Ep3PVjlU
日本には一切帰ってこないし、感謝すらされないような金を年8500億も・・・・
382 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 19:09:24.25 ID:i5Uot+PA
露助「4島放棄しろ」
EU「5900億円出せ」

アメリカに何言われて帰ってくるのかな
383 ノイズ2(兵庫県):2009/09/21(月) 19:09:34.70 ID:yolppRZY
他所の国へ金をバラ撒くことで友愛を実現するわけね
金で買った友情w
384 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:09:37.66 ID:8weZ10SE
>>379
鳩山イニシアチブですからw
385 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 19:09:38.03 ID:tPN+8NoA
米軍の思いやり予算を削るしかないな
386 ノイズh(東京都):2009/09/21(月) 19:09:39.81 ID:Lx64M1Ng
>>371
え?ww
国の無駄使い止めろは、政府もメディアも日本人も
全員が願ってることだけどww
387 ノイズh(関西地方):2009/09/21(月) 19:09:58.57 ID:YefO3/kP
EUに対抗してアジア経済圏を作ろうぜ
朝鮮は抜きで
388 ノイズw(福島県):2009/09/21(月) 19:10:00.88 ID:R+gLjAaF
EU調子に乗りすぎだわ
早く大中華共同体構築してEUに対抗するべき
389 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 19:10:19.82 ID:D5wv6evY
反対する奴はネトウヨ
390 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:10:21.36 ID:n3eZlJXY
政権変わった途端、掌を返したかのように海外からバッシングされてるな
いかにミンスが無能か思い知らされる

ネトウヨと工作員死亡ですね
391 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:10:29.83 ID:SGnT7S9S
ネトウヨアタフタwwww
392 ノイズ2(関西・北陸):2009/09/21(月) 19:10:29.92 ID:AY2Ib93j
はいはい何なりと〜
393 ノイズh(千葉県):2009/09/21(月) 19:10:44.27 ID:BKzlHG/V
これって90年比で25%だから
実際の削減額はもっと上だろ?
技術的に解決出来なかったら人でも減らすのか?
394 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:10:54.52 ID:nfsQtyxz
ほうら底辺のクビがちょっとずつ閉まってきましたよっとw
ミンスに投票した馬鹿どもは悔いながら生活苦で死んでいくんだろうねwww
395 ノイズc(中部地方):2009/09/21(月) 19:10:55.02 ID:6pcom47b
>>380
日本人なら本音と建前って分かるだろ
建前では環境対策で実質経済対策だったものが今までどんだけあったと思ってるんだよ
396 ノイズe(宮城県):2009/09/21(月) 19:11:13.63 ID:o9BugBiO
>>382
「日米同盟は永久に不滅です!」
「核の傘も永久に(ry」
「アフガニスタンに○○円供出します!」
「イラクにも(ry」
「途上国にも(ry」
397 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:11:29.09 ID:WeaEy+2l
こういう事に金を使うべきなんだよな
日本国民一人につきだった5900円だぜ
それで発展途上国の自然が回復すると思えば安いもんだ
398 ノイズc(東海):2009/09/21(月) 19:11:32.60 ID:4Lg4SPaD
は?自分たちで出せや。
と大阪人に言わせろ。
399 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:11:47.33 ID:BjoUQK1f
なんで鳩山は持ってる資産を放出しないの?
埋蔵金あるだろw
400 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/21(月) 19:11:53.91 ID:K4FM9LHJ
土壇場で、温暖化とCO2増加無関係説を採用したら、
ハトを見直すかも。
世界は見放すかもしれんが
401 ノイズe(コネチカット州):2009/09/21(月) 19:11:58.68 ID:EQjDFUjC
鳩が葱背負ってやって来たぜヒャッハー
てこと?
402 モズク:2009/09/21(月) 19:11:59.25 ID:ogxLfZtA
ネトウヨネトウヨ連呼してる奴らは、
自分には無関係とか思ってんのか?
403 ノイズe(大阪府):2009/09/21(月) 19:12:15.31 ID:tsunrD/B
>>395
ぽっぽはお金で買うんじゃなかったっけ?
技術?どこに使うの?
404 ノイズc(岩手県):2009/09/21(月) 19:12:22.02 ID:BaoxCKVe
みんなおらに半日分の給料を分けてくれ
405 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 19:12:22.54 ID:UAIWzClW
>>1
うるせぇ白豚死ね
406 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 19:12:26.63 ID:mvrs6mX4
>>397
自然回復させるためにはまず教育あり気だと思うんだが
407 ノイズw(大阪府):2009/09/21(月) 19:12:29.60 ID:xUsGyKW5
日本は最大値を出さないとバッシングを開始するが、他国は最小値で妥協するんだろ
408 ノイズe(西日本):2009/09/21(月) 19:12:29.60 ID:eehBWApd
マニフェストに25%を掲げた時点で
1手先が読める頭があればここまでは普通に予想できただろ
あと支持率80%の民主党様のやり方に懐疑的な意見を示せばネトウヨだから
甘んじて受け入れろ
409 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:12:31.34 ID:8weZ10SE
>>380
実際さ、景気対策や雇用対策について、
鳩山君から具体的な数値目標と年度目標は聞いてないよね。
環境だけは彼は多弁だがw
410 ノイズo(滋賀県):2009/09/21(月) 19:12:32.67 ID:dSlUeuaU
調子のんなカス
411 ノイズs(catv?):2009/09/21(月) 19:12:40.38 ID:dBVjbVyn
鳩山がアホなことぶちあげるからEUを勢いづかせちゃった
民主信者は息止めて死ね
412 ノイズh(東京都):2009/09/21(月) 19:13:01.87 ID:+dhqYuA9
>>402
脱税しまくっているやつらなんだろ?
413 モズク:2009/09/21(月) 19:13:02.18 ID:wZXCggMA
>>402
そうみたいだね。
414 モズク:2009/09/21(月) 19:13:06.36 ID:J0mQ2e8J
ぽっぽ絶賛してた理由はこれか
415 ノイズn(福岡県):2009/09/21(月) 19:13:09.85 ID:+KoYSjdZ
これが民意だ
きりがいいから1兆円ぐらい出しとけよ
416 ノイズa(関西・北陸):2009/09/21(月) 19:13:11.08 ID:WQN8wtOu
ほんま舐められてんな、絶対鳩馬鹿は論議もしないで対立反対って飲むんだろな。
417 ノイズo(愛知県):2009/09/21(月) 19:13:11.16 ID:c4xRJatw
っていうかプチ氷河期来るんちゃうんかと。
418 ノイズc(中部地方):2009/09/21(月) 19:13:23.24 ID:6pcom47b
>>403
ODAって知ってる?
419 ノイズw(catv?):2009/09/21(月) 19:13:35.04 ID:UT55b0+C
白人がルールブックと行事役になって
ブラックとイエローが決められたルールの中で
必死に白人に尽くします
420 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/21(月) 19:13:43.59 ID:gL3frqfB
4人家族で2万円増税
一人頭5000円をEU様にもれなく友愛するわけね

421 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:14:02.94 ID:WeaEy+2l
>>402
自民の無駄遣いっぷりを見てると、
こういう事に金を使ってもらった方がまだ良いというのが日本国民の気持ちですが
422 ノイズe(京都府):2009/09/21(月) 19:14:06.15 ID:SDpnMBxd
鳩山も政治家になって初めて弱みを見せればつけこまれるだけってことを知っただろうな
423 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 19:14:11.53 ID:S0/XRemD
>>402
日本人じゃないんだろ
424 ノイズw(catv?):2009/09/21(月) 19:14:34.55 ID:UzU2RmJa
途上国で人口爆発が起きてる現状でCO2削減なんてハナから無理なんだよ
まず日本見習って人口減らせ
425 ノイズh(関西地方):2009/09/21(月) 19:14:43.69 ID:YefO3/kP
>>406
土人国家には日本のエロ文化を輸出して少子化推進しないとまじでやばいからな
あいつらのせいで地球の人口は爆発だよ
食糧問題、水問題をどうするかが今後の課題
426 ノイズo(東海):2009/09/21(月) 19:14:45.55 ID:XGZ3liYg
お断り
427 ノイズo(広島県):2009/09/21(月) 19:14:47.64 ID:l03xojGu
こりゃ近い将来戦争起きるな
白人は癌
428 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 19:14:53.83 ID:Ys928SJT
鳩山がバカだからなめられてる
こんなの始まりだろ
なんだかんだで、どんどん増えていくだろうな
キチガイ政権、キチガイ内閣
429 ノイズo(千葉県):2009/09/21(月) 19:14:54.68 ID:cVsqrAgo
アホだな。ちゃんといまの排出料の割合で負担するような方向になってるんだからいいじゃん。
日本なんか全然出してないほうだ
430 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:14:55.32 ID:lJx2oBgO
生活が良くなる(笑)とか思って民主に投票した愚民ってアホだな
431 ノイズo(dion軍):2009/09/21(月) 19:15:06.36 ID:M0ZmxZ24
>>421
外国に無駄金流れるだけなんですが・・・
432 ノイズo(神奈川県):2009/09/21(月) 19:15:07.35 ID:ZAyx+AZN
>>382
米国債買え
433 ノイズe(大阪府):2009/09/21(月) 19:15:19.95 ID:tsunrD/B
>>418
で、お金はどうするの?
マイナスの方がでかいよ
434 モズク:2009/09/21(月) 19:15:27.00 ID:4YP9LrEc
>>421
まぁ支持率80%がその証左だね
435 ノイズs(長屋):2009/09/21(月) 19:15:30.68 ID:dWyEISr1
10兆ぐらい渡せよw
436 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:15:39.25 ID:nfsQtyxz
>>420
子供手当てが消えるなw
よかったなおいミンス信者
437 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 19:15:53.64 ID:1/Mh+IQa
そもそも排出権を買って途上国に金をくれてやることが
温暖化対策につながるのかがさっぱり分からん
その金で自分の国内の対策したほうがよっぽどエコだろ
438 ノイズa(長屋):2009/09/21(月) 19:16:06.43 ID:pbSGoLlR
地球に優しいエコ活動を行っているニュー速民は当然貯金から寄付するよな?
100万円くらい。
439 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 19:16:11.38 ID:HNEiQ3q5
世界に友愛したいのは分かるけど日本人にも友愛する精神持って欲しいな鳩山さん
国民の生活が第一じゃないのかよ〜
440 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:16:11.67 ID:8weZ10SE
>>424
鳩の話によると、外国から大量に排出量取引で購入するらしいよ。
結局金で解決ですよ。
441 ノイズ2(福井県):2009/09/21(月) 19:16:11.83 ID:oSz3SDPy
>>421
本当に正しい使われ方すると期待していいんか
442 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:16:15.17 ID:WeaEy+2l
>>431
土建の私腹を肥やすよりはマシだろ
443 ノイズc(中部地方):2009/09/21(月) 19:16:22.46 ID:6pcom47b
>>433
知らないならいいよ
444 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:16:39.97 ID:eGInEL6y
>>418
ODAさんってなんで世界陸上でテンション低かったんだろうな・・・
正直がっかりだわ
陸連のせいって噂があるけど陸連なんて無視すりゃよかったのに
445 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 19:16:50.80 ID:mTRpRbeT
旨い汁吸うだけ吸ってカスを「救済」するのは日本がやれとwww





責任取れよEUのゴミどもwww
446 ノイズw(福岡県):2009/09/21(月) 19:17:09.67 ID:8hyI5Fm1
【レス抽出】
対象スレ:欧州連合(EU) 「日本は途上国の温暖化対策に5900億円負担せよ」
キーワード:民意

抽出レス数:6
447 ノイズe(京都府):2009/09/21(月) 19:17:20.10 ID:SDpnMBxd
欧州の委員会なんてアメリカや中国にはまったく影響力持ってないから
アメリカと中国が額面通り払うはずがないだろ
448 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 19:17:25.10 ID:X+EdQG0A
>>420
EUに出すわけじゃねえからw
449 ノイズh(東京都):2009/09/21(月) 19:17:34.85 ID:+dhqYuA9
>>439
国民の生活が第一財源です。
450 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:17:42.77 ID:lJx2oBgO
>>442
国内に流れる分土建屋のがマシだろ
451 ノイズo(dion軍):2009/09/21(月) 19:17:56.73 ID:M0ZmxZ24
>>442
外国の腹が脹れるだけだな
452 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 19:18:10.15 ID:mvrs6mX4
>>442
土建のほうがましだと思うんだ
453 ノイズf(catv?):2009/09/21(月) 19:18:08.52 ID:xhSzEISi
世界のお財布じゃなくて世界のクレジットカードだな
454 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:18:14.17 ID:8weZ10SE
>>442
どういう経済感覚だよw
455 ノイズh(千葉県):2009/09/21(月) 19:18:20.22 ID:BKzlHG/V
>>442多少なりとも日本経済に寄与する土建のほうがまだマシに決まってんだろ
456 ノイズs(神奈川県):2009/09/21(月) 19:18:40.82 ID:P3U5Ya2g
狂ってる・・・・・・・・・・
457 ノイズo(dion軍):2009/09/21(月) 19:18:49.65 ID:1lO+s4zz
EUはほんと糞だな
458 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:18:51.01 ID:uYJrXxr3
開発途上国への支援

そもそもどこの国が何に使うんだよ?
温暖化対策ってどんな技術使うんだよ?
459 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:18:57.74 ID:nfsQtyxz
生活苦の庶民は完全無視
地方の公共工事の完全停止
派遣禁止で雇用の機会激減
環境税で90万円増税

・・・低所得者層は死ねってこったな
460 ノイズn(千葉県):2009/09/21(月) 19:18:59.82 ID:V24DZVdI
ああ!?途上国だろうが自分のケツぐらい自分で拭け
461 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:19:06.39 ID:n3eZlJXY
>>457
鳩のがクソです
462 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 19:19:06.67 ID:ximyQUbv
土建ですかw
463 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:19:09.09 ID:WeaEy+2l
>>450
得とか損とかそういう話じゃないんだよ
464 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 19:19:11.07 ID:S0/XRemD
>>442
お前は何人だよ
465 ノイズe(大阪府):2009/09/21(月) 19:19:14.57 ID:tsunrD/B
>>413
あー可哀相ですね
466 ノイズx(埼玉県):2009/09/21(月) 19:19:30.03 ID:M6uOzArb
>>463
そういう話だろうがw
467 ノイズw(catv?):2009/09/21(月) 19:19:36.40 ID:UzU2RmJa
土人どもに「CO2減らすのに使ってね」って金渡してもアイツら武器買うだけだろ?
アフリカ大陸と南米は大陸全土を空爆で焼畑したほうがいいね
468 ノイズf(神奈川県):2009/09/21(月) 19:19:38.56 ID:dCfuInVH
ほーら始まった
おまいら環境税で負担するんだぞー
469 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 19:19:56.91 ID:7som65od
>>442
土建の私腹云々はアレだが、国外に金垂れ流すだけでその分国内で回る金が減るよりはマシだろ
470 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:20:02.16 ID:2+yu4Cvp
国民の生活が第一というならきっぱり断ってくれるでしょ
471 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 19:20:09.65 ID:ub3dcWbH
いい刈り場だな
472 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:20:22.22 ID:lJx2oBgO
結局増税なしはしないとか子供手当てとか甘いことだけ言って後で環境税で回収か
473 ノイズo(関西地方):2009/09/21(月) 19:20:22.21 ID:8MIv9nC0
>>463
どういう話だよw
474 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 19:20:25.17 ID:vNl8XZHk
アフリカを植民地にしてたのはどちら様?
475 ノイズh(東京都):2009/09/21(月) 19:20:28.81 ID:Lx64M1Ng
>>295
http://up4.pandoravote.net/img/panflash018823.jpg
年間36万円の負担とかやばすぎだろ。
失業率5.7%、労働者がどれくらいかわからんが
7000万くらいとして。400万人の無職
年収200万円世帯も凄い多いんだろ。
日本の終わりは以外と早い時期に来そうだなおい
476 ノイズh(関西地方):2009/09/21(月) 19:20:32.46 ID:YefO3/kP
土建屋に金まわすと庶民にまで金が回るから経済にいい
アフリカみたいな国に回すと政府や一部の優秀な人間にだけ金がいき土人の生活は変わらない
土人国家を日本やアメリカみたいな民主主義と同じとみないほうがいい
北朝鮮の将軍様に金渡すようなもん
477 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 19:20:45.07 ID:mvrs6mX4
>>463
何の話だ?
478 ノイズc(福井県):2009/09/21(月) 19:20:50.13 ID:Qy4JVzam
MSから制裁金ぶんどった分お前らが多くはらえよ乞食白人どもが
479 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:20:52.03 ID:8weZ10SE
>>463
頭が悪いなら無理して喋んな。
国内に流せば少なくとも雇用に繋がるわけだよ。
これも景気対策の一環にはなる。

が、鳩がやってる事に日本の景気回復や雇用対策にとって
マイナスの影響しかない物ばかりなわけだよ。
480 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:21:10.37 ID:nfsQtyxz
ダムの建設止めたと思ったら突然海外に無償でばら撒き始めた・・・何がなんだかわからない
481 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 19:21:34.57 ID:kNeoc2Ot
5980億にしろよ
あらまぁ!安そうだわね!ってなるから
482 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:21:36.76 ID:pxSYmVRN
ID:WeaEy+2lはリアル池沼なので叩かないであげて
483 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:21:47.61 ID:q/maOupA
温暖化うんぬんで
一体どこが儲けてるの?
484 ノイズw(兵庫県):2009/09/21(月) 19:22:03.44 ID:Mp0hYXlK
で、何で俺らが出さないといけないの?
485 ノイズh(岩手県):2009/09/21(月) 19:22:09.05 ID:ltLXHta0
そういや昼にどっかのBSで雨が降らなくてアフリカだかそこら辺で象が餓死している映像流れてたな。
そこにいる部族は、最近では象の牙をとるだけじゃなく象自体も食っているそうな。
部族間の抗争もあるらしくみんな銃持っててなかなかシャレにならん感じだったな

でもここは日本だかんなぁ…。EUとか真っ先に排出権商売にしているし
486 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 19:22:09.84 ID:eHGYzCLr
中国ロシアインドと組んで欧米封殺しようぜ
487 ノイズe(京都府):2009/09/21(月) 19:22:10.30 ID:SDpnMBxd
京都議定書を締結したおかげで日本がどれだけ損失をこうむったか
一度試算してみるべきだと思う
488 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:22:23.73 ID:lJx2oBgO
しかもCO2減らしたからと言って本当になんか効果があるかわからないのも味噌だな
まぁ少なくとも生活が第一じゃない
489 ノイズn(山形県):2009/09/21(月) 19:22:27.14 ID:Qe8Fjzs9
どうしてもCO2だけ削減したいんなら、
人口を地球規模で抑制すりゃいいんじゃね?
半分くらいにすりゃクリア
日本はもうクリアできてそうだし、本当に地球がアレなら
そのうちどっかで戦争でも起こす気なんじゃねえだろうか
本当に抑制しなきゃいけないならの話だけどね
そういう理由で、温暖化は詐欺ならいいと思うわ
490 ノイズh(埼玉県):2009/09/21(月) 19:22:34.26 ID:UxGE0kPD
無料でユーロファイターよこせカス
491 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:22:40.15 ID:8weZ10SE
>>481
5963億でいいよ。

各国「ごくろーさん」
492 ノイズo(神奈川県):2009/09/21(月) 19:22:42.02 ID:ZAyx+AZN
>>458
> そもそもどこの国が何に使うんだよ?
アフリカ諸国が内戦用の武器(しかも中国製の粗悪な奴)を買うのに使います。

> 温暖化対策ってどんな技術使うんだよ?
排出権を購入する紙幣の印刷技術です。
493 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 19:22:50.37 ID:iySFcKVV
華麗なる食卓ってまだやってんのかよ
494 ノイズx(関東):2009/09/21(月) 19:23:02.53 ID:UOY/qMxp
売国死ねよ
495 ノイズn(千葉県):2009/09/21(月) 19:23:04.63 ID:V24DZVdI
>>463
CO2排出権が売買できる時点で温暖化ビジネスと言われても仕方がない
496 ノイズx(dion軍):2009/09/21(月) 19:23:05.07 ID:B3IGpEWl
おまいら覚悟しておけよ
失政は漏れなく税金として還ってくるんだからな
これからどれだけお上のアフォどもの尻を拭かされ続けるか分からんぞ

漏れはこれから毎日自炊する
497 ノイズx(三重県):2009/09/21(月) 19:23:19.29 ID:Ywaa9u1E
EU域内だけでまともに運用できなかったからってよその国まで巻き込むなよ白豚ども
498 モズク:2009/09/21(月) 19:23:46.51 ID:iHtCwhGl
民主党明らかに舐められてるなw
499 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:23:51.73 ID:WeaEy+2l
>>466
>>469
別に損得の問題で話を進めてもいいけど、
長い目で見た上での投資の話だよこれは
温暖化の解決の他にも、新市場の開拓とかも兼ねた事業なんだよ
ほんと目先目先で精一杯だなネトウヨは
500 モズク:2009/09/21(月) 19:24:07.13 ID:rNCFGOu7
ナポレオンが死んだ島
501 ノイズo(長屋):2009/09/21(月) 19:24:09.64 ID:+PrucnSk
友愛ばんじゃ〜い
502 ノイズs(神奈川県):2009/09/21(月) 19:24:17.07 ID:P3U5Ya2g
>>483
排出権の取引相場を持ってるEUだろ
あと、イオンとブリジストンと京セラも稼ぐ気満々らしいが
503 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:24:24.02 ID:nfsQtyxz
アフリカにばら撒く→EU系列の企業が儲かる

結論:ポッポは阿呆
504 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 19:24:43.49 ID:S0/XRemD
>>499
>温暖化の解決


なにをもって温暖化の解決なの?
505 ノイズe(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:25:20.64 ID:flauV/Ye
中華って排出量多いけど人口も異常だから1人あたりに直すと日本の半分以下だぞ。
あいつらがそんな状況で素直にはいと言う訳がない。
506 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 19:25:21.85 ID:ximyQUbv
つーかその金をどう使うかどういう渡し方をするのか
こっちのが重要でそれも解らんのにあーだこーだ言うのが間違ってんじゃねーの
507 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 19:26:01.36 ID:zSuo0V1U
途上国を滅ぼすほうが安上がり
508 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:26:23.20 ID:lJx2oBgO
>>499
新市場開拓したいなら武器輸出三原則の見直しからだな
アフリカなんかの土人が欲しがってんのは食い物だの温暖化対策技術だのじゃなくて武器だよ
509 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:26:41.59 ID:WeaEy+2l
>>508
まーた始まった
510 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 19:26:46.68 ID:pZ3kXJvE
>>494
俺が始末するわ
511 ノイズn(千葉県):2009/09/21(月) 19:26:47.70 ID:V24DZVdI
>>504
他の生物に迷惑をかけない形で人類滅亡
512 ノイズs(三重県):2009/09/21(月) 19:26:54.08 ID:ObvLU7Nj
無駄をなくすって言っていたよな。

これなくせば5900億も儲かるジャン
513 ノイズh(関西・北陸):2009/09/21(月) 19:27:00.01 ID:vFSF6qXb
温室効果の7割は水蒸気なのになんで二酸化炭素にそんな必死になってんだよ。
514 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 19:27:00.25 ID:ILSzw4Wx
EUは沈めよ
515 ノイズe(東日本):2009/09/21(月) 19:27:16.59 ID:HXObMbs8
>>257
寝ぼけてんのか。

こんなに削減しますなんて安易な態度を見せるから
こんなことになってる。

どう考えても民主の責任。
516 ノイズo(群馬県):2009/09/21(月) 19:27:36.93 ID:HROpTBcZ
ぽっぽ政権になってから
中・韓・露・北・そしてEUがの態度がめちゃ強硬になってるんだが。
舐められてます? 日本?
517 ノイズc(佐賀県):2009/09/21(月) 19:27:40.96 ID:MTqxLuO1
あの手この手の恐喝方法考えだすね
518 ノイズe(大阪府):2009/09/21(月) 19:27:52.21 ID:tsunrD/B
>>511
今はやりの風邪が良いかもな
強毒性の風邪かもーん
519 ノイズf(神奈川県):2009/09/21(月) 19:27:52.51 ID:IPYxbfd2
金だけ渡してこれで環境対策してネなんて土人国の連中に言っても
兵器かプラントに化けるだけだと思うけど
そのへんどうなのかな
520 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:28:23.41 ID:SGnT7S9S
バカウヨwwww
521 ノイズe(神奈川県):2009/09/21(月) 19:28:33.45 ID:MTl8sJKl
経済一流政治は三流ってバランス的に最悪だよな
522 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 19:28:34.87 ID:pZ3kXJvE
>>516
アメリカに見放された日本に何の力が?
523 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 19:28:37.90 ID:uw6EAzEl
中国とか絶対払わないだろ
524 ノイズn(愛媛県):2009/09/21(月) 19:28:48.92 ID:jOHtQsW6
>>492
冗談みたいだが、ただ途上国に金を渡せばそうなるわな
中間で搾取された後だろうけど
525 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:29:03.31 ID:Au1Bn/Be
sine
526 ノイズf(千葉県):2009/09/21(月) 19:29:23.58 ID:q3iH0Cry
鳩山さんはずいぶん景気のいいお金の使い方するな

食費はモスで抑えてるので大丈夫ですってか
527 ノイズn(千葉県):2009/09/21(月) 19:29:40.80 ID:V24DZVdI
>>513
二酸化炭素に温室効果があるの確かなんだろうけど
大気に占める割合が0.04%しかないのに温暖化の主要な原因にされてるのは疑問だよね
528 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:29:42.68 ID:nfsQtyxz
>>516
友愛ですよ、ゆ う あ い !
529 モズク:2009/09/21(月) 19:29:48.01 ID:wUKzLACS
ミンスに票入れた奴から信任税取れよ
530 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 19:29:56.55 ID:ximyQUbv
>>519
うーんちゃんと環境に使ってくれるように
環境技術先進国の企業に頼んで仕事させるんじゃないかな?
531 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 19:29:57.78 ID:1/Mh+IQa
アフリカは援助→武器→食い物にしてる国がうはうは
のループがすでに出来てるからな
滅茶苦茶にしたのは日本じゃねーんだから
金なんてくれてやる必要性がほとんど無い
532 ノイズs(三重県):2009/09/21(月) 19:30:02.88 ID:ObvLU7Nj
ロシアとカナダは
温暖化、賛成なんだろ。www

寒すぎるから。

温暖化でちょうど良いってさ。

533 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 19:30:13.27 ID:6rDSBClc
やだよ
534 ノイズa(香川県):2009/09/21(月) 19:30:47.17 ID:6nolPIo9
国家レベルでニートだな
だから戦争でふっとばされるんだよ
535 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:30:57.87 ID:eGInEL6y
>>532
温暖化でロシア超大国化始まるな
536 [―{}@{}@{}-] ノイズc(長野県):2009/09/21(月) 19:31:41.57 ID:N13VJtGu BE:895334988-PLT(13039)
なんという友愛。間違いなく鳩は出す。
537 ノイズ2(関西・北陸):2009/09/21(月) 19:32:12.87 ID:7pIHllEM
で お前等は各国なんぼだすの?
んでなんで日本はその額なん?

これくらい聞けよ
538 ノイズe(岐阜県):2009/09/21(月) 19:32:44.74 ID:h5fo2N95
白人様のお役に立てるありがてえありがてえ
539 ノイズs(神奈川県):2009/09/21(月) 19:33:17.58 ID:P3U5Ya2g
テレ朝が必死にやってる、温暖化防止のキャンペーンってこれが目的だったんだな
540 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:33:21.65 ID:nfsQtyxz
正直、もうポッポあかんわ
速攻で潰されたな
541 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 19:33:21.80 ID:yNcidqX0
その途上国の大半はお前らが昔植民地にしてた国だろうが
お前らが払えよ
542 ノイズ2(兵庫県):2009/09/21(月) 19:33:29.99 ID:yolppRZY
消費税だとアレルギー反応が酷いから、環境税に名前変えるだけだろ
543 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:33:43.34 ID:8weZ10SE
>>524
国民を困窮させて海外に無計画にばらまくからな。

大体さ、自分が書いた論文を海外で疑問視されたから
ヘーコラ謝ってる奴がイニシアチブなんて言い出すんだからね。

補給活動は続ける→やっぱやめる→じゃあ金を今まで以上に出してね→はい

衆院選の途中から今までの系譜がこれだ。
どこに戦略性なんてあるんだろうw
544 ノイズe(大阪府):2009/09/21(月) 19:34:40.22 ID:tsunrD/B
>>537
EU「ん?25%減らすんだろ?それぐらい負担しても足らないんじゃないか?
  俺らの所は俺らで何とかするから」
545 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:35:09.74 ID:Lotw7Twb
なんのための先進国の連合だよEUは。ホントクズだな
546 ノイズw(神奈川県):2009/09/21(月) 19:35:17.85 ID:+QiL9uPQ
民意だから仕方ない
547 ノイズe(コネチカット州):2009/09/21(月) 19:35:44.64 ID:4YP9LrEc
自民よりはマシだしな
548 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:36:01.46 ID:8weZ10SE
結局鳩山がやってる対策ってのはさ、
自衛隊にしろ環境対策にしろ、
最終的には金で解決してる訳だよ。

国民の税金を元手にしてね。
549 ノイズh(千葉県):2009/09/21(月) 19:36:03.01 ID:BKzlHG/V
バカ殿政権誕生から今日で何日目だっけ?
こんなんじゃ日本経済の先行きは真っ暗だなぁ
550 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:36:16.46 ID:nfsQtyxz
ミンス大失敗だろコレ・・・チェンジしてくれ
551 ノイズa(岡山県):2009/09/21(月) 19:36:21.20 ID:gVO21ixz
EU土人だけでやれ。
552 ノイズn(千葉県):2009/09/21(月) 19:36:25.17 ID:V24DZVdI
EUは27カ国もあるんだからない知恵絞って温暖化対策しろよ
553 ノイズc(熊本県):2009/09/21(月) 19:36:50.60 ID:w053ur8s
>>541
朝鮮になんか払いたくねえよ
554 [―{}@{}@{}-] ノイズc(長野県):2009/09/21(月) 19:36:59.99 ID:N13VJtGu BE:111917524-PLT(13039)
途上国に5900億円出すのは反対←ネトウヨ  new!!
555 ノイズx(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:37:18.08 ID:DZX3DWE+
スレタイ捏造全saku
556 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 19:37:27.76 ID:S0/XRemD
条件反射でネトウヨって言ってるだけだろうな
557 ノイズf(catv?):2009/09/21(月) 19:37:43.89 ID:4c6b2no3
バカに政権渡すからこうなる
558 ノイズa(沖縄県):2009/09/21(月) 19:37:45.71 ID:9oFmytMV
これって20年までに総額1000億ユーロ必要なんだろ
日本は年間最大44億ユーロって書いてるけどどーせアメリカと中国払わないから
毎回日本はずっと最大額の44億ユーロ払うことになって20年までに
総額440億ユーロになるんじゃないか
結局約半分近くは日本が出すハメになりそう
559 ノイズn(千葉県):2009/09/21(月) 19:37:51.79 ID:V24DZVdI
ていうか一番最初に産業革命が起こったイギリスが原因じゃねえ!?
イギリスが10兆くらい出せ
560 ノイズe(西日本):2009/09/21(月) 19:37:57.34 ID:khxAGFoQ
当然つけ込まれるよなw
561 ノイズf(岩手県):2009/09/21(月) 19:37:58.67 ID:VZ6EyIBx
死ねよ
562 ノイズw(茨城県):2009/09/21(月) 19:38:07.76 ID:bjyYd90r
もう二酸化炭素あきらめようぜ
563 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/21(月) 19:38:12.88 ID:KlY0zOin
日本はもう先進国じゃないから
日本やアメリカを抜いたと言ってる中国に要求しろよ
564 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:38:14.58 ID:8weZ10SE
で、だ。

鳩山から景気・雇用対策を全く聞かないんだけど、
どうなってるんすかね。
彼はそっちには全く興味がないのか。あ?
565 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 19:38:41.42 ID:Oee8CpRl
環境のことばっかだな
景気なんてどうでもいいのか
566 ノイズx(北海道):2009/09/21(月) 19:38:47.57 ID:Ep3PVjlU
麻生は10兆払った5900億くらいどうってことない   byマスコミ
567 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 19:38:59.23 ID:ILSzw4Wx
>>527
海にいっぱいあるだろ
568 ノイズo(群馬県):2009/09/21(月) 19:39:19.79 ID:AszLjnQy
もう欧米に支配されるのはうんざり

まじで中国と手を組んでアジアでEUっぽい連合くんだ方が
いいんじゃねえの?
569 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:39:55.00 ID:nfsQtyxz
>>564
景気?何それワロスwww
雇用対策??底辺死ね

こんな感じだぞ、実際
570 ノイズo(コネチカット州):2009/09/21(月) 19:39:56.08 ID:MobpHhCY
何でもかんでもネトウヨネトウヨ言ってる奴がいるから、ネタ化してきちゃったじゃないか
571 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:40:03.53 ID:4X6uKYIT
日立の7000億赤字に比べたら・・・
572 ノイズs(神奈川県):2009/09/21(月) 19:40:15.64 ID:P3U5Ya2g
>>564
鳩山さんはお金持ちだから、庶民の生活なんでどうでもいいんでしょ
自分は道楽で政治家やってても、贅沢な暮らしが出来るんだから
573 ノイズc(大阪府):2009/09/21(月) 19:40:23.97 ID:tanAZqcm
>>564
高速道路無料化も具体策は聞こえないし、
なんか知らんが国民の負担が増えることだけ積極的に決められつつある感じ。

景気対策・雇用対策なんて微塵も聞こえてこないよね。
574 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:40:30.22 ID:k+FhDrZ4
クルクルポッポが余計な事言うから付け込まれるんだよ。
575 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:40:31.11 ID:SGnT7S9S
>>568
バカウヨに言ってもムダだw
576 モズク:2009/09/21(月) 19:40:44.83 ID:rvEZSqfs
VIPPERが秋葉原で棒状のモノを一般人に…
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52030944.html
577 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 19:40:48.43 ID:mvrs6mX4
>>568
組むには近すぎるんだよ中国は
578 ノイズ2(北海道):2009/09/21(月) 19:40:55.03 ID:Nx0G6qqs
なんかビートたけし一人でなんとか出来ちゃうレベルだな
579 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:41:36.22 ID:8weZ10SE
>>569
今の段階で一番最優先して発言すべきはそこなのにな。
なんなんだろうね、この馬鹿。

ちなみに鳩山は渡米してメジャーで始球式やるらしい。
あほかくそが。
580 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 19:41:37.52 ID:ximyQUbv
>>570
右翼左翼はともかく自民信者の低能ぶりは笑える
馬鹿すぎ死ね
581 ノイズe(西日本):2009/09/21(月) 19:42:01.09 ID:eehBWApd
景気対策に一番効果あるのは政権交代だと俺たちの鳩山が仰ってただろ
底辺は景気回復すんのを黙って見てろ
582 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 19:42:03.17 ID:YGJhA9vO
>>568
まあ中国は他国侵略したりしてるけど
自国の国益のために動いてる分、そういうところは正直中国政府がうらやましいわw


日本の政治は、日本のためになることあんまり考えてないしな。


あんまりってかほとんどだな。
583 ノイズc(関東地方):2009/09/21(月) 19:42:21.28 ID:j0StNDpW
>>564
民主のHPでも行ってマニフェスト読んでこいよ
景気、経済対策なんて1Pくらいしかないはず
あとは手当てとか環境とかで税負担ってのばっかりやでwww
584 モズク:2009/09/21(月) 19:42:40.47 ID:iHtCwhGl
>>564
一応中小向けにばら撒くみたい
額も小さいし、どうやるかとかもまだ決まってないけどw
つか、決められないから官僚丸投げっぽいけどw
585 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 19:42:43.10 ID:A0drIlGo
鳩山が個人で出せ
586 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 19:43:03.85 ID:ximyQUbv
言っておくが俺は民主信者でも何でもないぞ
思想的には保守だからな
587 ノイズn(千葉県):2009/09/21(月) 19:43:15.69 ID:V24DZVdI
>>568
そもそも中国が狙ってるのは連合じゃなくて中華人民共和国日本省
588 ノイズh(千葉県):2009/09/21(月) 19:43:21.34 ID:BKzlHG/V
補正予算凍結とか言い出したからな
今の日本経済の景気は補正凍結するほど余裕あったかねぇ
俺の住んでる日本とは違う世界の日本を見てるんだな民主党は。
589 [―{}@{}@{}-] ノイズc(長野県):2009/09/21(月) 19:43:23.96 ID:N13VJtGu BE:503626649-PLT(13039)


            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    ・・・お金ないから所得税率7割
        i   (・ )` ´( ・) i,/     くらいにしていいポッポ?
       l    (__人_).  | 
       \    `ー'   /
        `7       〈
           / / ̄    )
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
           ´`` ´``
590 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:43:45.55 ID:b0OVcRUZ
EUなんか友愛しちゃえばいいのに…
591 ノイズw(神奈川県):2009/09/21(月) 19:43:46.04 ID:cypk6kG9
産油国に最低でも50%以上負担させるべき
592 ノイズw(愛知県):2009/09/21(月) 19:43:57.47 ID:Cc1fYt+G
この手の交渉でヨーロッパと戦えると思うなよ
593 ノイズf(catv?):2009/09/21(月) 19:44:17.32 ID:UybIn12y
鳩なのに鴨とな
594 ノイズc(関東地方):2009/09/21(月) 19:44:23.36 ID:j0StNDpW
まぁ鳩山叩いてもしゃあないやろ
巨悪はブリジストンと京セラとイオンやで〜
595 ノイズa(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:44:41.56 ID:KqmhHgUR
弱みにとことん付け込まれる。何故こんなに日本は弱いのか
596 ノイズn(千葉県):2009/09/21(月) 19:44:44.30 ID:V24DZVdI
>>567
海に溶けてるのは温暖化に関係してくるの?
海から放出される二酸化炭素は同じだけ再吸収されるから関係なさそうだけど
597 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:45:11.30 ID:KSmPQen6
>>572
>自分は道楽で政治家やってても、

道楽なうえに
"経験"も皆無なアホボンだからなw
麻生も金持ちのボンってことは同じだが
色んな方面での経験がある分だけ
いざというときのバランス感覚だけはもっていたが
ただいかんせん人気がなかったw
598 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:45:16.67 ID:SGnT7S9S
バカウヨのスレタイだけ読んでレスしてそうなやつばかりだなw
599 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:45:29.13 ID:8weZ10SE
まずは政権交代。

だけだったっつー。
何も考えてなかったっつーね。
国家戦略室も何のために作ったのかね。
600 ノイズe(大阪府):2009/09/21(月) 19:45:48.03 ID:tsunrD/B
>>587
ODAの為にここ1,2年ほどで増税しまくって貧乏人は死ねってことか?
金帰ってくるのはどれぐらい後だろうか
儲かる会社は一部に過ぎないよな?
土建を設けさすのと何が違うの?
601 ノイズf(福島県):2009/09/21(月) 19:46:00.36 ID:oUrwtEGu
鳩のポケットマネーで解決
602 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 19:46:15.53 ID:ILSzw4Wx
トヨタ様が出せよ
お前ら国に押し付けたエコ減税でぼろ儲けしてるだろ
環境詐欺の恩恵を受けたのならその負担をしろ
603 ノイズa(catv?):2009/09/21(月) 19:46:21.11 ID:LHl2rmDW
たった5900億ぽっちなら滞納もせずに即金で払うだろ日本はw

もっとふっかけるのかと思えばショボ杉ワロタwww
604 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:46:43.21 ID:nfsQtyxz
無駄を省く!(キリッ



・・・ミンスが一番無駄だったというw
605 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:46:46.67 ID:k+FhDrZ4
クルクルポッポ信者と道民犯罪者の子孫は死ね。
606 ノイズn(埼玉県):2009/09/21(月) 19:47:18.84 ID:G7l/Op2T
太陽の黒点が無くなった
今年から寒冷化と言われているのに
607 ノイズc(関東地方):2009/09/21(月) 19:47:31.42 ID:j0StNDpW
欧州が主導権握りたくて排出権なんてわけのわからんもの作ってるのに
25%削減しますからイニシアチブ取らせて頂きますとか阿呆にも程がある
誰か友愛しろよ、ホンマ、こいつ生粋のアホ首相やで〜
608 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 19:47:56.53 ID:W93nuHAO
なんだ意外と安いな
609 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:48:19.03 ID:SGnT7S9S
ネトウヨ。自民党ならどうしてたと思う?
610 ノイズh(山陰地方):2009/09/21(月) 19:48:29.32 ID:xXGoAQ9A
宮崎駿のアニメを一本、国費で作ってその売り上げを温暖化対策に充てればよい
これなら世界中のファンが買うだろう
611 モズク:2009/09/21(月) 19:48:31.86 ID:iHtCwhGl
>>599
その後について考えたら普通ビジョン語るよなw
コンペで「まずは採用してください、具体的な内容は後でお教えします」って言うようなもん
まともな企業なら採用しないわ
612 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:49:29.75 ID:eGInEL6y
>>548
普通のおっさんでも代わりに出来そうだなw
613 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:49:45.93 ID:KSmPQen6
>>600
>ODAの為にここ1,2年ほどで増税しまくって貧乏人は死ねってことか?

それだけならまだいいけど
くるっぽがやろうとしてることって
中間層まで貧乏にしかねないから・・・w

経済の大部分を支えてた白人層を迫害して
それにぶら下がってた黒人層の働き口まで破壊した
ジンバブエと全く同じ方向に走ってるよw
614 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:50:09.33 ID:SGnT7S9S
マジネトウヨの意見て笑えるwww
615 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 19:50:36.80 ID:YGJhA9vO
>>609
ぶっちゃけると排出権なんて手出すなって思ってるから
自民でも俺は批判してたと思うけど

それにしても25%削減は無いわ。
616 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:50:48.60 ID:nfsQtyxz
ポッポの名誉欲の為だけに血税が消えていくなぁ....こいつの資財全部国が没収しろよ
617 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 19:50:51.58 ID:S0/XRemD
ID:SGnT7S9S

毎日そんなことやってるの?w
618 モズク:2009/09/21(月) 19:51:10.61 ID:4YP9LrEc
6000億なんて大した額じゃないからまぁいいでしょ
619 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:51:29.94 ID:eGInEL6y
>>613
ジンバブエは黒人の白人に対する復讐って感じで理解できなくもないけど
鳩山と日本人って同じ人種だろ・・・?
どうやったらジンバブエと同じになるんだよ・・・
620 ノイズe(長屋):2009/09/21(月) 19:52:06.14 ID:tXWOLo22
EUはアフリカと旧ソ連のケツ拭いてから物を言え
621 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:52:07.81 ID:SGnT7S9S
>>615
手出すないったって周りがほっとくわけないだろwww
日本はサミット級の国なんだぞwww
622 ノイズ2(福岡県):2009/09/21(月) 19:52:21.00 ID:M/Tc3tfv
よろしい、ならば戦争だ
623 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:52:32.44 ID:KSmPQen6
>>609
>ネトウヨ。自民党ならどうしてたと思う?

普通に景気対策してたよ、バカサヨ

今のご時世に「大企業は敵、資本家は悪」かよ?w
俺もさすがにそんなことを考えてるサヨはいねえだろうと思ってたが
昨今の派遣切り騒動とか、25%目標とか笑えなくなってきたわ・・・w
624 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:52:34.39 ID:nfsQtyxz
>>618
6000億あったら12万人の失業者に500万配れるんだぞ?
どの辺が大した額じゃねーんだよw
625 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:52:52.65 ID:eGInEL6y
>>616
ポッポさんって一年で何億ともらうらしいなw
いいなぁ、金持ちに生まれるって・・・
日本って本当貧乏人には冷たい国だな
626 ノイズx(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:52:52.89 ID:1ESYttML
>>619
鳩山は宇宙人じゃなかったっけ
627 ノイズo(愛知県):2009/09/21(月) 19:53:05.87 ID:94kEcCiI
>>624
やべえ!
628 ノイズn(茨城県):2009/09/21(月) 19:53:18.03 ID:mizgNysp
国別では妥当な金額だと思う
629 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 19:53:18.14 ID:YGJhA9vO
>>621
政治は理屈じゃないからその辺はあると思うけど
それの中でもいかに日本の国益を守るかってのが普通だろ

今の日本は普通じゃないんだよ
630 ノイズ2(大阪府):2009/09/21(月) 19:53:23.35 ID:3UzKAf7p
2020年時点では温暖化なんて嘘だとバレてるがな
631 ノイズa(catv?):2009/09/21(月) 19:53:35.00 ID:LHl2rmDW
>>624
何兆あったって失業者に金なんか絶対に配らないから比較対象にすらならんw
632 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:53:45.28 ID:SGnT7S9S
>>624
IMFに10兆も出した麻生はどうなんだよバカウヨがwwww
633 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 19:54:51.88 ID:YGJhA9vO
だいたいどんな悪いことやってもマスコミが騒がなければ問題ないし、
どんないいことやってもマスコミが取り上げなければ評価されない

そんな世論を反映するような国が発展するわけ無いじゃん?
634 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 19:55:07.73 ID:mvrs6mX4
>>632
一応IMFは帰ってくる金なわけだが
635 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 19:55:07.73 ID:8weZ10SE
>>632
あのですね。
IMFは利子付きで帰ってくるんですよー。
636 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:55:13.05 ID:SGnT7S9S
>>629
国益になると思ってるから25%宣言をしたんだろ鳩
637 ノイズh(愛知県):2009/09/21(月) 19:55:22.20 ID:feWDD6q1
いいカモ、いやハトみっけたって感じか
638 [―{}@{}@{}-] ノイズc(長野県):2009/09/21(月) 19:55:27.77 ID:N13VJtGu BE:447668148-PLT(13039)
>>632
あんなもんドル建てで持ってたって使えない金なんだから利子付いて返ってくるIMFに出すのは願ったり叶ったりだっただろ
639 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 19:55:33.33 ID:ximyQUbv
そもそも核ぐらい持たないと交渉もできないよな
イニチアシブ云々言ってもショウガナイね
640 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:55:57.39 ID:KSmPQen6
バカウヨ連発してるヤツって
景気の善し悪し関係ないヤツが多そうだな・・・w

自民の経済対策ってそれほどまでに悪かったかね?
641 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 19:56:19.34 ID:YGJhA9vO
そもそも25%って数字はどっから出たの?
なんとなくキリがいいから?
中国様に注文されたから?
642 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:56:24.74 ID:k+FhDrZ4
>>632
IMFの役割を勉強してから出直せw
643 ノイズx(三重県):2009/09/21(月) 19:56:51.96 ID:Ywaa9u1E
>>632
あれが国内に流せる金だと思ってるのか?
644 モズク:2009/09/21(月) 19:56:56.94 ID:yqgOnZgj
500億分の44億ならそんなもんじゃねえの?
645 モズク:2009/09/21(月) 19:57:00.83 ID:1RcumuMu
金出す必要ない。
アメリカや中華が出すべき
中華のODA切れよまず。
646 ノイズh(千葉県):2009/09/21(月) 19:57:06.25 ID:BKzlHG/V
>>632緊急支援のおかげで経済がクラッシュしそうな国を救って
世界経済の悪化を出来るだけ少なく抑えただろうに
647 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:57:12.43 ID:KSmPQen6
>>636
>国益になると思ってるから25%宣言

間違いなく企業に莫大な負担がかかりますけど
その結果はお分かりですね?w
648 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 19:57:15.90 ID:nfsQtyxz
>>632
ここ3年で一番阿呆なレスだな・・・・気の毒に
649 ノイズa(沖縄県):2009/09/21(月) 19:57:25.88 ID:9oFmytMV
>>636
おまえは国益になると思っているの?
650 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 19:57:32.69 ID:YGJhA9vO
>>636
思ったからって現実見ないでホイホイ発言するのってどうよ?
鳩がアメリカいって何を吐いてくるのか不安でたまらんわ。

岡田の気持ちがよく分かる。
651 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 19:57:57.30 ID:SGnT7S9S
>>634
>>635
いつ帰ってくるんだよ
失業対策、経済対策ってのはネトウヨがいうには
緊急を要することらしいじゃんw
日本終わってから10兆帰ってきても遅いのやぞw

ネトウヨ、マジアホすぎ
652 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 19:58:02.52 ID:5PnjUDHh
未だにピンク人どもは世界を支配してるつもりなのか
氏ね
653 ノイズe(catv?):2009/09/21(月) 19:58:03.58 ID:ovuYnbEE
EUなめすぎだな糞国家連合のくせに
654 ノイズs(四国):2009/09/21(月) 19:58:06.75 ID:nk/USEbR
ニートの俺がIMFの親分になるなはどうすればいいですか?
655 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 19:58:29.94 ID:FKT/GDVk
これは当然だな。
656 ノイズc(静岡県):2009/09/21(月) 19:58:44.32 ID:fDIT8VKT
どんどん払っちまえよ
貧乏人がいくら飢え死にしようが関係ねーよ
657 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:58:59.59 ID:k+FhDrZ4
クルクルポッポ信者は馬鹿だとは判っていたが
IMFの意味も知らないと思わなかったはw
658 ノイズf(岩手県):2009/09/21(月) 19:59:11.71 ID:idnTibGT
まず国連の運営資金を今の1000/1にしてもいいよね敗戦国だし
馬鹿チョンが日本人を便宜でクビにしたし

中国ODAと環境援助も完全に廃止
659 ノイズf(catv?):2009/09/21(月) 19:59:18.71 ID:4c6b2no3
>>632
ホームラン級の馬鹿だな
こんなレスしたら事ある毎に思い出して叫び声出しちゃうレベル
660 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 19:59:24.91 ID:SoYa43nZ
ネトウヨ連呼厨は低能基地外のいい例

365 名前: ノイズh(北海道)[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:06:56.12 ID:SGnT7S9S
これから数ヶ月はネトウヨ涙目の連続だろうなwww

391 名前: ノイズh(北海道)[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:10:29.83 ID:SGnT7S9S
ネトウヨアタフタwwww

520 名前: ノイズh(北海道)[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:28:23.41 ID:SGnT7S9S
バカウヨwwww

575 名前: ノイズh(北海道)[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:40:31.11 ID:SGnT7S9S
>>568
バカウヨに言ってもムダだw

598 名前: ノイズh(北海道)[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:45:16.67 ID:SGnT7S9S
バカウヨのスレタイだけ読んでレスしてそうなやつばかりだなw

609 名前: ノイズh(北海道)[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:48:19.03 ID:SGnT7S9S
ネトウヨ。自民党ならどうしてたと思う?

614 名前: ノイズh(北海道)[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:50:09.33 ID:SGnT7S9S
マジネトウヨの意見て笑えるwww
661 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:59:25.40 ID:n3eZlJXY
>>651
ネトウヨはお前だろう
アンチミンスはサヨって呼ぶんだよ
662 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:59:26.92 ID:eGInEL6y
>>641
中国に言われたんだろうなぁ・・・

普通は言う必要ないもんな
だんまり決め込んでどうしても言わざるを得なくなったら
仕方なく言うのが普通だろ
それに最初は3%とか低めに言って5%で妥協するとか普通じゃねえの?

いきなり25%とかいっちゃったらEUの屑どもに「もっとがんばれば30%くらいいけるんじゃないっすかw」
とか言われるだろ
663 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 19:59:31.62 ID:S0/XRemD
ID:SGnT7S9S

ここまで悲惨な奴も珍しいなw
664 ノイズo(コネチカット州):2009/09/21(月) 19:59:48.14 ID:n+nD6ATq
マジ基地。韓国並に関わりたくない
665 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:00:08.76 ID:En6IXCZU
鳩かと思ったら鴨だったでござる
666 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:00:13.48 ID:SGnT7S9S
いいから10兆はいつ帰ってくんだよ、バカウヨ
667 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 20:00:14.67 ID:mvrs6mX4
>>651
もう少しIMFと出した金について勉強してから書きこもうか
668 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 20:00:36.16 ID:KSmPQen6
>>651
>失業対策、経済対策ってのはネトウヨがいうには
>緊急を要することらしいじゃんw

ああそうだよ
リーマンショックの波及を最小限に抑える必要が
あの時期、どの国にも求められていたのだが?
バカサヨってろくに新聞も読まないのか?w
669 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 20:00:46.44 ID:nfsQtyxz
流石は北海道だな・・・馬鹿すぎて絶句した
ポッポが当選する訳だw
670 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:00:47.53 ID:8weZ10SE
>>651
外貨準備とか、わかる?
671 ノイズc(コネチカット州):2009/09/21(月) 20:01:01.69 ID:PvKd7cjn
誰が何党と誰を支持したかを全て個人投票手帳に公的記録しておく必要があり、その内容によって個人への課税率を変動する必要がある
672 ノイズf(岩手県):2009/09/21(月) 20:01:12.61 ID:idnTibGT
>>666
IMFに直接電話でいいたら?
英語くらい喋れるでしょ
673 ノイズc(愛媛県):2009/09/21(月) 20:01:16.82 ID:vcEYlekn
北海道は一体何と戦ってるんだ?
674 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:01:17.15 ID:SGnT7S9S
>>668
で、いつ10兆かえってくんの?
675 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 20:01:44.25 ID:OBd56V2H
さっそく利用されてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676 ノイズx(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:01:54.21 ID:A67kXWfb
環境キチガイの癖に出すものは少ないEU
汚い
677 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:01:59.17 ID:SGnT7S9S
>>673
強いて言えばここにいつバカウヨだろw
バカと戦うのは楽しいぞw
678 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 20:02:07.22 ID:KSmPQen6
>>666
>バカウヨ

一回ぐらい質問に答えろ、チキンサヨ
679 ノイズc(九州):2009/09/21(月) 20:02:13.75 ID:+/vhrWXp
>>666
悲惨すぎワロタwww
680 ノイズs(長屋):2009/09/21(月) 20:02:21.62 ID:Cu5Hr4/Z
いつのまにかカネの話になっているな
温暖化なんてどうでも良いんだよな
681 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 20:02:24.05 ID:aAq4GiTh
じゃあ欧州はアフリカ担当な。日本は東南アジア。
682 ノイズx(大阪府):2009/09/21(月) 20:02:24.12 ID:+L15yf5k
>>632
反対派でも手を叩いて納得する
超超超低リスク神支援に何ケチつけてんの?
683 ノイズc(dion軍):2009/09/21(月) 20:02:33.96 ID:kxfVcr6f
ID:SGnT7S9Sはコピペにしてもいいくらい逝っちゃってるな
684 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:02:41.63 ID:Lotw7Twb
ID:SGnT7S9S
ウヨウヨ言いたいだけちゃうんかと
685 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 20:02:44.96 ID:K60+cBD2
>>660
ネトウヨ連呼厨の鏡ですね。
在日参政権獲得までずっと続くんだろうな。
大変だな彼も。
686 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:02:59.68 ID:8weZ10SE
>>683
本気の信者ってこういうのなんだろうなぁ。
687 ノイズh(千葉県):2009/09/21(月) 20:03:02.63 ID:BKzlHG/V
688 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 20:03:07.64 ID:ximyQUbv
こういうゲハ的なやり取りなら面白いからν即にいてもいいぞ
689 ノイズo(コネチカット州):2009/09/21(月) 20:03:24.28 ID:MobpHhCY
北海道さんアイドルすなぁ
690 [―{}@{}@{}-] ノイズc(長野県):2009/09/21(月) 20:03:31.38 ID:N13VJtGu BE:195855427-PLT(13039)
まぁ隣にある某国はIMFを通さずにその金直接貸してくれニダって言ってたみたいだけどな・・・
691 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 20:03:37.22 ID:KSmPQen6
>>674
>いつ10兆かえってくんの?

ハッキリ言おう

「バカのお前には関係ない」w
692 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:03:38.85 ID:SGnT7S9S
>>678
最初に答えろよバカウヨ
バカすぎるウヨ、答えろw
麻生がIMFに出した10兆はいつ帰ってくるんですか?

>>684
まぁそれもちょっとあるかなw
693 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 20:03:48.38 ID:nfsQtyxz
北海道フルボッコワロタwww
694 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 20:04:03.71 ID:S0/XRemD
>>691
もう許してやれよw
695 ノイズs(新潟・東北):2009/09/21(月) 20:04:12.81 ID:pxSkYzEc
GDP換算はおかしいだろ
実質排出量でだけ求めろ
696 ノイズo(神奈川県):2009/09/21(月) 20:04:15.68 ID:ZAyx+AZN
>>632
日本がすでに抱えている米債を担保に1000億ドル貸し付けただけだろ
プレゼントしたと勘違いしてる馬鹿か?
697 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:04:28.87 ID:SGnT7S9S
>>691
かんけーなくねーだろボケカスw
5900億だして経済対策云々いってるからおれが
じゃ麻生が出した10兆はっていう話なんだから
どこまでバカだよ、バカウヨはw
698 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 20:04:44.83 ID:mvrs6mX4
>>690
前にそれやって怒られたのでもうできません
699 ノイズw(栃木県):2009/09/21(月) 20:05:14.11 ID:pllowe3+
ポチウヨが気前よくジャブジャブと払ってくれたもんだから
ファシスト共までつけあがりやがって
700 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 20:05:39.21 ID:S0/XRemD
ああそっか
北海道って鳩山の出身地だったっけw
函館だっけか
701 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 20:05:40.94 ID:nfsQtyxz
692 名前: ノイズh(北海道)[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 20:03:38.85 ID:SGnT7S9S
>>678
最初に答えろよバカウヨ
バカすぎるウヨ、答えろw
麻生がIMFに出した10兆はいつ帰ってくるんですか?

>>684
まぁそれもちょっとあるかなw


腰引けててワロタwww
702 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 20:05:51.51 ID:FKT/GDVk
これは当然だな。「主要排出国の参加を条件とする」なんて条件つけちゃうと「やりません」と言ってるのと同じだからな。
703 ノイズa(catv?):2009/09/21(月) 20:05:59.51 ID:FqdM/J0U
俺んちもエコ対策するから5000万円くれよ
ポッポ的にはOKなんだろ?w
704 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:06:12.79 ID:8weZ10SE
>>690
「あははは、それむりっす。IMF通してくださいね〜あはは」

で終わったね。
705 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 20:06:48.77 ID:KSmPQen6
>>697
>かんけーなくねーだろボケカスw

IMFの仕組みすら知らんお前には関係ないw
知ってもムダ
706 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 20:06:53.26 ID:Un7nsnHg
どんどん払え
オレはそのうち自殺する
707 モズク:2009/09/21(月) 20:07:30.82 ID:IH/XG7Lx
途上国に金やったら発展しちゃってますますCO2排出しまくりじゃねーの
708 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 20:07:51.58 ID:McCbUH8Y
何の生産もせず反エコ電波流しまくりの金持ちテレビ局に払わせろ
709 ノイズn(群馬県):2009/09/21(月) 20:07:59.81 ID:kA0JkgTZ BE:135252825-PLT(12143)

主要国の足並みを揃えてと但し書きしてあるからどうせ実現しないよ。
710 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:08:08.75 ID:SGnT7S9S
で、煽りはどうでもいいんだけど
麻生がIMFに拠出した10兆
これの正確な返済期限はいつなんですか?ネトウヨさん

624 名前: ノイズx(catv?)[] 投稿日:2009/09/21(月) 19:52:34.39 ID:nfsQtyxz
>>618
6000億あったら12万人の失業者に500万配れるんだぞ?
どの辺が大した額じゃねーんだよw

632 名前: ノイズh(北海道)[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:53:45.28 ID:SGnT7S9S
>>624
IMFに10兆も出した麻生はどうなんだよバカウヨがwwww

とりあえず>>667>>670この2バカに答えてもらおうか
711 ノイズs(愛知県):2009/09/21(月) 20:08:14.96 ID:2CjQi7e6
>>1
珍しく妥当な配分だなぁ
712 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:08:30.90 ID:k+FhDrZ4
>>697
ドブニ捨てる金と麻生が出した10兆円を一緒にするな禿げw
713 ノイズh(愛知県):2009/09/21(月) 20:08:58.91 ID:1W/fS69J
雑魚も群れると調子に乗り出すから困る
714 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:09:20.27 ID:SGnT7S9S
>>712
金の使い道の話してんじゃねえんだよこの糞ウヨが
>>710みれw
715 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:09:37.25 ID:8weZ10SE
>>710
だからさ、お前はちょっと調べろって。
外貨準備金・米国債・IMFとかでググりんさい。
アホなんだから、自覚しろ。
716 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 20:09:49.80 ID:KSmPQen6
>>710
>これの正確な返済期限はいつなんですか?ネトウヨさん

知ってどうすんの?、クソサヨw
717 ノイズn(京都府):2009/09/21(月) 20:10:50.16 ID:LxtQAtSH
お前らがここで語り合って、現実に何か影響あるんだろうか。
718 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 20:11:00.65 ID:NKTSkARW
民意だから仕方がない
719 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:11:09.85 ID:SGnT7S9S
>>715
ぐぐれちゃうやろこのカスウヨ
おまえの言葉でおれがわかるように答えるのが筋やろが
調子のってんじゃねえぞバカウヨの分際でw

>>716
はいはい、しらねーならわざわざレスすんなっつーの、バカのくせにw
720 ノイズn(新潟・東北):2009/09/21(月) 20:11:16.32 ID:k0fkXKyE
>>710
12万人の失業者に一人頭500万も配る必要ねーだろ
限界まで譲歩しても50万
721 [―{}@{}@{}-] ノイズc(長野県):2009/09/21(月) 20:11:20.52 ID:N13VJtGu BE:335750483-PLT(13039)
>>698
そういやそん時某国に貸した金が6000だか7000億円あってまだ返ってきてないよな
今回にちょうどいい額じゃん。
EUが日本の代わりにその金取り立てればよくね。
722 ノイズs(長屋):2009/09/21(月) 20:12:22.49 ID:Cu5Hr4/Z
この記事は、初めから決まっているような書き方だよね
米国と中国が普通に負担するみたいに書いているし、
胡散臭すぎ
723 ノイズs(徳島県):2009/09/21(月) 20:12:51.77 ID:IFo9tdm9
EUは東欧チートがあるから好き勝手言えるんだな…鳩山はこれに迎合しちゃうから救えない。
724 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:13:23.93 ID:SGnT7S9S
な。このネトウヨってのはこのように非常にレベルが低いんだよ
しらねーことでもわかったような口ききやがるw
しらねーくせに「バカは黙ってろ」とか平気でいうのやw

だからバカって言われんだよwバカウヨw
725 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:13:37.53 ID:8weZ10SE
>>719
あっはっはw
馬鹿が粋がったって格好付かんぞw

調べてきんさい、で、分からないところがあるなら聞いてみな。
あのね、どんな専門板でも、何も調べない奴に一から教えるなんて
お前のお母ちゃんじゃないからしないんですよ。
みんな暇じゃないの。

母ちゃんに聞いてこい。調べられないならな。
726 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 20:13:59.78 ID:2NnHVAS6
各国のエゴは調整でき名だろうな、WW3も
今後三〇年以内に避けることできないだろうな。
727 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 20:14:16.36 ID:K60+cBD2
他のネトウヨ連呼厨に言わせるとID:SGnT7S9Sみたいなのはどうなんだろうな。

1.仲間だから頼もしい
2.ネトウヨ連呼厨がみんな基地外馬鹿と思われるからやめてほしい
3.ネトウヨのなり済ましの陰謀だ!
728 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:14:35.26 ID:n3eZlJXY
>>ID:SGnT7S9S

マジレスするとIMFは地球上でもっとも極悪な高利貸し
返済期限守らなければ貸し付けた国への内政干渉は当たり前です
企業解体、予算凍結、公共料金値上げ、増税の指示とかいろいろ
かつての韓国がそうでしたね

返済期限はご利用プランによって1年〜最長10年の期間が設けられています
ただしIMF本体に金があるわけじゃなく、貸し付けを約束した国に準備金として保管されているだけ
貧困国のIMFへの要請があればそこからIMFを経由して貸し出す手筈になってる

よって10兆円そのものは日本国内にある ただし手はつけられない
手をつけたら最後 国連除名どころじゃなく三度日本に核ミサイルが飛んでくるわ
729 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:15:00.92 ID:SGnT7S9S
>>725
なんだよやっぱしらねえんじゃねえかw
普通知ってたら即答えるかさらっと答えておれを屈服させるはずだモンなw

だからバカって言われんだよおまえw
730 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:16:09.74 ID:k+FhDrZ4
>>714
犯罪者の子孫の癖に態度でかいんだよお前
また島流しされたいかw
731 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 20:16:13.12 ID:mvrs6mX4
>>721
一回目はいいとしても次からはらわにゃならん
732 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:16:37.01 ID:8weZ10SE
>>729
だから正解知ってるかどうか疑問ならね、
さっきのワードでググればいいよ。
なんかさあ、厨房相手にしてるんじゃないか、俺?
733 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:17:07.67 ID:SGnT7S9S
>>728
マジレスサンクス


てかID:8weZ10SEこいつ最低だな
しらねーのにえらそうに言ってるんだから

>>730
煽りレベルまでひくいねw
734 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 20:17:40.54 ID:nfsQtyxz
>>729
おまえなぁ・・・・無知にも程があるぞ

銀行に預金して金が自動的に返ってくるとかいう感覚持ってんのか?
救いようがねえ糞馬鹿だわwww
735 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:18:11.97 ID:n3eZlJXY
>>733
ここで煽ってる時間があったらぐぐれよ低脳
736 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:18:21.02 ID:8weZ10SE
マジレスサンクス

だってさ。
737 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:18:40.14 ID:SGnT7S9S
まぁバカに絡まれたお陰で話がだいぶ飛んだなw

要するにおれが言いたいのは
「ネトウヨはバカ」ってことさw
738 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:19:07.75 ID:rIZK1/kk

         / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ 
       /       \    γ⌒´     \
       |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
      . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i )   人類全体の問題だ
        |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/   
      .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   |    景気対策はなかったことにする
      .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/         
         ヽ::::::::::  ノ    /       \ 多少の国民による犠牲は致し方がない
         /:::::::::::: く     | |      .| |          
 -―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
739 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:19:23.25 ID:SGnT7S9S
>>736
おう、おまえもうしゃべんなよw
しらねーくせに偉そうに喋るバカの分際でw
740 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 20:19:24.05 ID:nfsQtyxz
北海道ってのはここまで教育がひどいのか・・・驚愕したわ
741 ノイズc(dion軍):2009/09/21(月) 20:19:47.92 ID:kxfVcr6f
なにこの小学生の休み時間みたいなスレ
742 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 20:20:07.91 ID:lZW6BPEi
アホ丸出しでケンカすんなよ猿ども
743 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 20:20:09.94 ID:mvrs6mX4
ID:SGnT7S9Sはなぜグーグル先生の力を使わないのだろうか
744 ノイズn(山形県):2009/09/21(月) 20:20:21.94 ID:Qe8Fjzs9
>>721
返ってきてない債権を代わりに渡してしまうってのも手だな
米国債もその手で処分できないだろうかね
745 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:20:24.62 ID:SGnT7S9S
バカウヨおれ一人に振り回されてるwwww
746 ノイズw(広島県):2009/09/21(月) 20:20:27.15 ID:DlnIgWXk
うひょー日本は世界から期待されまくりだな!
747 ノイズx(三重県):2009/09/21(月) 20:20:35.00 ID:Ywaa9u1E
>>680
そもそも温暖化関連は全部金の話からきてるだろ。排出権取引なんてただの金融商品だし。
IPCCは人為的行為の影響を報告したけど、その影響度に関しては言及し切れてない
そもそもIPCCが気候変動の原因解明及びその対処研究を目的として存在している以上、人為的行為の影響を否定する必要がない
環境科学最大の失敗者とも言われるレイチェル・カーソンを尊敬しそれに倣おうとするゴアがノーベル平和賞とかアホらしい
748 ノイズa(中国四国):2009/09/21(月) 20:21:26.70 ID:PXuC3D2a
ネトウヨを批判するレスは煽りそれ自体が目的であり
内容に関しては議論のかけらも見られないのである
749 ノイズh(catv?):2009/09/21(月) 20:21:48.99 ID:VswQBlpR
ウヨウヨ言ってスレ荒らすのが流行ってんの?
750 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:21:49.83 ID:SGnT7S9S
バカウヨは数の力がないとレベルのそう高くないおれでさえ敵いません
てことが証明されたな

つまりおれが言いたいのは
「ネトウヨはバカ」ってことさw
751 ノイズ2(関西地方):2009/09/21(月) 20:22:03.62 ID:l7j81UfJ
どうせ中国もアメリカもださないだろ

そんなもんに日本がのる必要はないわ
勝手に独自に支援しろ やるのであれば
752 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 20:22:10.00 ID:ximyQUbv
>>748
どっちもどっちだがなw
753 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:22:33.66 ID:SGnT7S9S
>>748
おまえだからネトウヨって呼ばれんだよ
ネトウヨのレスみてみ?
大半がバカみたいなレスだからw
754 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 20:22:37.49 ID:nfsQtyxz
>>750
ああ、お前が一番の馬鹿だよw
755 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:23:10.02 ID:8weZ10SE
>>747
環境問題って実は余りにも脆い仮定の上での話なのに、
そこから固めるべきなのね。実際は。
756 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 20:23:27.55 ID:mvrs6mX4
>>744
雨は今ゾンビと同じだからなー
米債でいいよってのがいないんじゃないか?
757 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:23:37.46 ID:SGnT7S9S
>>754
おれがバカだとしておれ一人にこんなに振り回された気分はどう?w
758 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:23:39.52 ID:9NTtGG+K
北海道の景色はすばらしい
どんなものも情感がこもっているように見える

759 ノイズw(栃木県):2009/09/21(月) 20:23:43.48 ID:pllowe3+
>>754
は?この俺が一番バカに決まってるだろ
760 ノイズs(徳島県):2009/09/21(月) 20:24:11.49 ID:IFo9tdm9
>>747
エコ金融商品市場ではEUの一人勝ちって感じなのかな?
米国も中国も勝ち目ないなら土俵に上がら無い気が…日本だけ舞い上がって金毟られそうだ。
761 ノイズo(神奈川県):2009/09/21(月) 20:24:29.14 ID:ZAyx+AZN
>>744
それの一手がIMFへの1000億$融資。
北海道には脳みその代わりにかに味噌でも詰まってるのか、それがわからんらしい。
762 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 20:24:34.27 ID:anI8IjeX
産業革命以降(1840-2004)のCO2排出量累積 (米国>>>ロシア≒中国>ドイツ>英国>>日本)
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2318599/2408141#blogbtn

現在の全世界に占める日本の排出量5%未満
763 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:24:37.29 ID:VcroJ6VO
なんでそんなに日本人をいじめるんだ
ワケワカメ
764 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:24:40.78 ID:SGnT7S9S
こんだけ名だたるネトウヨがいてだ
IMFの返済期限をきちんと答えてくれたのはただの一人だけ

つまりおれが言いたいのは
「ネトウヨはバカ」ってことさw
765 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:24:55.68 ID:YscnHZ4S
たったの5900億程度でムキになってるネトウヨって何なの?^^
766 ノイズw(北陸地方):2009/09/21(月) 20:25:18.41 ID:4NJWKRUI
生意気な
767 ノイズs(dion軍):2009/09/21(月) 20:25:22.14 ID:nvNBDRDQ
             ☆
     ×         ' .                    ×
    x            ` .        x            ヽ . ☆
                         X   ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ}          X
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }         x  ×
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ          X
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .イラッ☆
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        ☆     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }
                      /:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i  :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ  × x
768 ノイズa(中国四国):2009/09/21(月) 20:25:39.73 ID:PXuC3D2a
>>1のように日本が他国に対して目標値を押し付けるぐらいの
政治力がつくのはいつのことだろうか
なんで他国に負担額を決められにゃならんのだ
769 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:25:56.76 ID:Q2tNErca
いつの日か炭素バブルが崩壊してまた世界恐慌になるんですね
770 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 20:25:56.76 ID:HPgYKmGG
EUがしろよカス
771 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:26:20.16 ID:SGnT7S9S
だからこれからも言わせてもらうよ
バカウヨってwwww
772 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:26:22.08 ID:8weZ10SE
>>761
ま、ちょっと前に語られた話だもんね
このIMFがらみの話は。
773 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 20:26:41.28 ID:K60+cBD2
>>740
北海道ってのは伝統的にアカが強いんだよね。
それは教育レベルの低さと生活レベルの低さという二大要因のせい。
だいたい公教育のレベルと所得レベルの低い所ってのはアカが強い。

沖縄しかり、広島しかり、北海道しかり。
774 ノイズx(愛知県):2009/09/21(月) 20:27:09.53 ID:KGlpEQ/5
>>770
ウヨ頭悪すぎw
775 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:27:44.41 ID:SGnT7S9S
赤つか北海道はずっと民主が強かったからなw
776 モズク:2009/09/21(月) 20:27:44.53 ID:moScZMHw
>>710
そう思っていた時期が、私にもありました…


横だけど、それは換算した金額で10兆円なんじゃないんだよ。
ドルで持ってたわけ。そんで、リーマンショックでドルの円と比べての価値が
ドンと落ちてたわけ。つまり円高。それで、例えば100円で買った1ドルが、
1ドル80になってたら、それを円に変えたら超損する。

しかもドルを売って円にしたらドルの価値が暴落してアメリカ及び世界経済は
大変な事になる。ドル使って商売してた国内企業も大変な事になる。

タンス貯金だから利子は付かない。だったらドルのままよそに貸して利子貰った方が
お得だし倒れそうな他国経済の助けにもなる。他にそんな金出せる国はない。

そしてまたドルの価値が上がれば日本のドル資産も安泰という、
あのタイミングでは至高の対策だったんだよ。

昔同じような事言って煽ってた事あったけど、キチンと教えてもらいまひた。
777 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 20:28:00.13 ID:anI8IjeX
累計CO2排出量で決めてくれ
EUは足し合わせると日本なんか目じゃないレベル
米国も、中露もな
778 ノイズs(大分県):2009/09/21(月) 20:28:36.76 ID:M9zJRs3U
360度土下座外交から
360度カモられ外交へシフトか
779 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 20:28:42.99 ID:nfsQtyxz
>>773
貧困と無教養は罪だな・・・気の毒に
780 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:29:25.17 ID:k+FhDrZ4
>>765
ならお前が払え
金持ち>>765
781 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 20:29:51.07 ID:1p6Zb/n+
IMFやADB経由の融資について知りたいなら極東辺りのスレでも見てくればいいじゃん
782 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:29:55.83 ID:SGnT7S9S
>>776
なるほど、詳しくありがとう
783 ノイズx(愛知県):2009/09/21(月) 20:30:52.07 ID:KGlpEQ/5
ネトウヨや嫌米嫌欧のアホどもの自尊心をくすぐる必要は全くない
784 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:30:56.16 ID:8weZ10SE
しかし、この世界的な不況の中、
環境を第一に政治を取り仕切ろうとするトップは
日本だけだろうな。あーあ。
785 ノイズs(徳島県):2009/09/21(月) 20:31:55.75 ID:IFo9tdm9
>>781
極東って経済専門のスレとかあるの?
経済問題扱う板じゃなさそうなイメージがあるんだけど。
786 ノイズs(神奈川県):2009/09/21(月) 20:32:03.78 ID:P3U5Ya2g
しかし、民主と鳩山がここまで酷いとは想像出来なかったよ
村山を越えるとか、そんなチャチなものじゃ無いな
787 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:32:18.55 ID:SGnT7S9S
>>784
逆逆
不況だからだろバカウヨがw
世界不況で日本だけ好景気なったらそれこそ大変だろ
まぁそのシチュエーションはありえないが
788 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:33:13.58 ID:k+FhDrZ4
>>783
と味噌が申してますw
789 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 20:33:58.07 ID:1ck0c4Gn
EUって俺がガキの頃はすげー連合になるイメージだったけど
意外と存在感出ずに終わりそうだな
790 ノイズa(コネチカット州):2009/09/21(月) 20:33:59.03 ID:p2khzFfg
自分のところの負担は超甘いですねEUwww
791 ノイズa(中国四国):2009/09/21(月) 20:34:26.49 ID:PXuC3D2a
>>787
全く、意味がわからねえw
792 モズク:2009/09/21(月) 20:35:18.59 ID:yqgOnZgj
>>784
まぁ超短期以外の政策を非難するのは馬鹿の一言だがな

ネトウヨが散々騒ぐ円高も世界中の資本を買い漁る格好の武器になるし
うまく行けば国民が働かなくても入ってくる金が増える
エコにしても中期的な武器になるんだがな、散々言われてるけど
793 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 20:35:22.27 ID:ximyQUbv
>>789
カス国家を毟る新しい仕組みでも作ってほしいねw
794 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 20:35:48.81 ID:9YbYPWcA
ほとんどカツアゲだな。
795 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 20:36:02.59 ID:189M0rmS
よし
戦争だ
796 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 20:36:32.80 ID:1p6Zb/n+
>>785
wktkスレなんかが海外発信のニュース(朝鮮系ソース多し。それが主目的だから当たり前だけど)翻訳して載せてくれたりしてるよ
797 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:37:01.41 ID:SGnT7S9S
>>791
だからバカウヨって言われんだよw
新しい産業を作る必要があんだよ
これはおれの言葉じゃないぞ、東欧の偉い人の言葉だ
798 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:38:18.36 ID:8weZ10SE
>>792
世界中の資本を買いあさるって、
あのうですね、過去最高の79.75円に円高になったとき
日本は何してました?

失われた十年やってましたよね。
あのね、高い円理論なんてね、
速水の時代で世界各国からズタボロに評価されたの知ってます?
799 ノイズa(中国四国):2009/09/21(月) 20:38:46.41 ID:PXuC3D2a
>>797
それはいいけど、既存の産業壊滅させてまで
やるこっちゃねえなw
800 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 20:39:09.01 ID:anI8IjeX
>>792
ネトウヨは他国の通貨安→円高を円が強いと喜んでるからそれはない
801 ノイズo(神奈川県):2009/09/21(月) 20:39:09.07 ID:ZAyx+AZN
>>789
船頭多くして船山に登るの典型例だからな
ドイツの財布が空になったら終わり
802 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 20:39:54.44 ID:1p6Zb/n+
新しい産業バブルですね!
803 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:40:43.21 ID:8weZ10SE
すげえよなぁ。
円高になれば国民が働かなくても金が増えるって。
どこの宗教だろう?w
804 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:40:45.85 ID:SGnT7S9S
>>799
いや、やることなんだよwww
新たな雇用も設備投資も、そして消費も生まれる
たしかこんな感じだ
それに別に既存の産業壊してないだろ
つかわざわざ壊すなんて鳩は一言もいってねー
805 ノイズh(埼玉県):2009/09/21(月) 20:40:54.42 ID:U29sUr4f
まだ温暖化詐欺に引っかかるやついるのかよ
806 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:41:01.50 ID:xdgAqe0W
>>792
あほくせ。ぶらさがれなきゃ金なんてねーのと一緒だ。
807 ノイズs(徳島県):2009/09/21(月) 20:41:55.40 ID:IFo9tdm9
>>796
欧米経済じゃなくて東アジア経済中心のスレなのかな。
スレではエコ商売は話題になったりしてる?この手の話で日本が儲ける側に周れる機会は無いのかな。
808 ノイズh(千葉県):2009/09/21(月) 20:42:21.87 ID:BKzlHG/V
その東欧今回の経済危機で瀕死だよ
809 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:42:50.33 ID:k+FhDrZ4
>>798
クルクルポッポも信者も過去のことわ忘れてます。
だから同じ過ちを繰り返したり時にはブーメランが
返ってくるのです。w
810 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 20:43:09.20 ID:anI8IjeX
811 ノイズn(新潟県):2009/09/21(月) 20:43:10.15 ID:RcaF4ZsE
日本の省エネ家電を円高差額に補助金つけて輸出すればいい。
812 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 20:43:27.86 ID:YwO9fjCj
だから鎖国でいいって言ってるだろうが糞がw
813 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 20:43:39.21 ID:JiVuch26
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  負担しましょう!
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /     
.    /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ 
    |  ___゙___、rヾイソ⊃ 
    |          `l ̄    
814 ノイズa(中国四国):2009/09/21(月) 20:44:17.31 ID:PXuC3D2a
>>804
新技術導入だけじゃ達成無理だろ、あの目標値w
815 ノイズo(関東):2009/09/21(月) 20:44:41.69 ID:wC2XYoYM
マジ鎖国したい
いつまで敗戦国だからって色々負担せにゃならんの
引きずりすぎだろ
もーマジで鎖国するかメガンテ唱えたい
816 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:44:44.22 ID:8weZ10SE
>>809
今回は国民に返るから笑い事じゃないんだよね。
はぁ。
817 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:44:51.18 ID:SGnT7S9S
>>813
それ麻生のAAでも同じ言葉入るだろうな
麻生調子こいて、もっと出しちゃおっかなーとかいいそうw
818 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:45:03.40 ID:n3eZlJXY
EUの煽りに鳩がマジレスするのかどうか

>>792
エコっちゅーお題目のおかげで発展する技術もあるだろう
ただし地球の温度なんて太陽の気分次第でどうにでもなる
CO2削減が効果あるかどうかなんて誤差の範囲だ

ただリーマンショックから抜けてない状態で円高容認とか正気の沙汰じゃない
どこの企業も内需拡大の準備もできてねーんだから
5年後10年後にゃよくなってるかもしれんがわざわざ今血を流すのか?
819 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 20:45:14.54 ID:j1iEexQb
なんなのこのおせっかいは。
820 モズク:2009/09/21(月) 20:45:18.65 ID:yqgOnZgj
>>798
笑った世界各国ってこんな感じじゃん

        ____   
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |           .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |           |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
821 ノイズs(兵庫県):2009/09/21(月) 20:45:48.00 ID:yNcidqX0
環境利権で金儲けしようとすんな白豚野郎ども
822 ノイズx(愛知県):2009/09/21(月) 20:45:49.91 ID:KGlpEQ/5
>>815
お前が日本から出てけばいいだけ
823 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/21(月) 20:46:13.45 ID:2U+RT1T5
>>815日本が滅亡すればなくなります
824 ノイズf(関西地方):2009/09/21(月) 20:46:25.06 ID:aliKd7zN
自分ところだけで出血多量で瀕死だっていうのにどっからそんな血が出てくるんだ・・・
あれかかねだせないなら技術だせっていうたかりなのか
825 ノイズe(新潟県):2009/09/21(月) 20:46:43.92 ID:UXUF/REE
>>4
合衆国にっぽん!
826 モズク:2009/09/21(月) 20:47:02.94 ID:moScZMHw
ちなみにIMF貸与利子については、貸し出した国によって条件や状態が違うし、
時間が経てばその国の状況も刻一刻と変わるから期限ははっきりしてないのでは?

繰り上げ返済でローン期間短くなったり、変動金利で支払いの
金額が変わる住宅ローンのようなもじゃないのかな。

人間一生勉強なのれす…
827 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:47:03.86 ID:8weZ10SE
>>814
そもそも、数値目標の達成のため
他国から大量に排出量取引で購入することになると
現政府が明言してますしね。

たぶん、ニュースとか新聞見ない人じゃないかしら。
828 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:47:07.58 ID:SGnT7S9S
>>815
もう戦後は終わったんだよ
問題だったのは自民党の外交であってな
829 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 20:47:14.29 ID:1p6Zb/n+
>>807
東亜からのスレだったからねー
前は結構欧米関連も出てたけど最近ちょっと見てない
まあ欧米経済はどうあっても関係してくるから出てきてるとは思うけど
830 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 20:47:43.85 ID:tWtn+20p
ふざけんな。EUだけ負担しろ。
831 ノイズx(愛知県):2009/09/21(月) 20:47:47.49 ID:KGlpEQ/5
>>821
とほざく厨二ロマン主義丸出しのガキウヨであった
832 ノイズn(神奈川県):2009/09/21(月) 20:47:48.66 ID:8weZ10SE
>>820
は?意味が?
失われた十年がいつかご存じ?
833 ノイズ2(栃木県):2009/09/21(月) 20:49:51.83 ID:22YGROJH
日本は一度滅びたほうがいいかもな
834 ノイズn(愛知県):2009/09/21(月) 20:49:53.74 ID:gnawsn1R
こんな下らんことするより、世界恐慌引き起こした方がよっぽど二酸化炭素排出量削減になるよw

世界経済不況で温室効果ガス排出は激減、IEA

 英フィナンシャル・タイムズ(Financial Times)紙に掲載されたIEA年次報告書「世界エネルギー展望(World Energy Outlook)」
抄録の一部によると、2009年の化石燃料による二酸化炭素排出量は過去40年で最大の減少となった。減少幅は、
第2次石油ショックによる1981年の不況時を上回るという。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2644457/4639006
835 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:50:46.10 ID:k+FhDrZ4
>>833
お前がr
836 ノイズn(青森県):2009/09/21(月) 20:50:52.28 ID:0PHKrlhq
てめーらが払えよカス
何で日本が払うんだよ死ね。滅べ。
837 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 20:51:22.20 ID:anI8IjeX
負担割合的には、国連分担金の割合よりかは
なんぼも公平かもしれないけど
838 ノイズs(兵庫県):2009/09/21(月) 20:51:43.76 ID:yNcidqX0
>>831
キモイから消えろキチガイ
839 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:52:12.55 ID:SGnT7S9S
>>833
なんでやねんw
なんですぐそうやってニート的破滅思考で国まで同じレベルで考えちゃうのw
ニート一人が自殺するのと国が滅びるじゃ次元が全く違うんだよw
840 ノイズw(熊本県):2009/09/21(月) 20:52:36.30 ID:YDpxNF22
>>1
環境ヤクザw
841 ノイズx(愛知県):2009/09/21(月) 20:53:32.39 ID:KGlpEQ/5
>>838
インセンティブくらい知っとけよガキウヨ
842 ノイズs(神奈川県):2009/09/21(月) 20:53:46.13 ID:P3U5Ya2g
民主の擁護に廻るときには、白人を叩かないんですね^^
いつもと違いますよ^^
843 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 20:54:26.24 ID:anI8IjeX
産業的にも環境政策推し進めるのは当然なんだが
あの1990年比25%って誰が弾き出したのかは気になる
達成を強いられるのは政治家ではないんだからな
844 ノイズe(神奈川県):2009/09/21(月) 20:55:42.05 ID:xlyXsFyC
日本は先進国になったり没落国になったり大変だな
845 ノイズh(埼玉県):2009/09/21(月) 20:55:42.60 ID:U29sUr4f
白人は地球の癌
846 モズク:2009/09/21(月) 20:56:09.09 ID:2PUAHjGZ
>>839
え?今回、民主に投票した大半の一般人は「一度日本は滅びるべき」って考えたわけだろ
ニートとかじゃなく、今や日本の総意だよ
847 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:56:45.54 ID:xdgAqe0W
>>841
荒唐無稽な目標数値あげられた所で、疲弊するだけだよ。
現にいままで何も環境対策や省エネ対策やってきないと
思ってるの?現時点でカツカツのところまできてる。
現実的なCO2削減作には、民主党消極的な態度ではっきり
しないし、エネルギー革命でも起こらない限り達成不可能だぜ。
それか、経済規模同じ分だけ縮小するかだな。
848 ノイズh(北海道):2009/09/21(月) 20:57:36.52 ID:SGnT7S9S
日本もドイツみたいに広い敷地で
特大太陽光パネル地帯いっぱい作れよ
北海道なら土地いっぱいありまっせw

>>846
日本に滅びて欲しいのは朝鮮人だけだろwwwww
大半の日本人は自民党に滅びて欲しかっただけさ
849 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:57:59.80 ID:n3eZlJXY
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   「地球が危ない」というが、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   危ないのは人間だけだ。
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |    人間ごときが「地球を救う」なんて
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |    思い上がりも甚だしいな。
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

850 ノイズw(熊本県):2009/09/21(月) 20:58:27.66 ID:YDpxNF22
EUってさ、近々なくなると思うよ
もとから喧嘩ばっかりしてるヤンキーで大戦の原因作った癖に、いまさら仲いいふりするなんて無理だったんだよ

さっさと小さな国に戻ってせいこらやっててください・・・
851 ノイズc(長屋):2009/09/21(月) 21:02:28.49 ID:1p6Zb/n+
日本の技術を全て海外移譲してから日本人を全滅させる
友愛完了
852 ノイズh(埼玉県):2009/09/21(月) 21:02:29.25 ID:U29sUr4f
>>850
だな、米ロ中日で分割統治したほうが世の為
853 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 21:07:26.00 ID:fSskCkld
5900億なんて、たかが1円玉が5900億個じゃん。1円玉だぜ?
854 ノイズx(愛知県):2009/09/21(月) 21:07:41.43 ID:KGlpEQ/5
>>852
いまだに「温暖化は詐欺だ!」と喚いて本出して金儲けしてる奴らの言うことを真に受けてるうえに
勘違いしまくりキチガイカスウヨのクサイタマ
855 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 21:09:44.57 ID:eGInEL6y
856 ノイズa(千葉県):2009/09/21(月) 21:10:31.11 ID:pwBUAfEI
>>853
部屋十畳ぐらいなんだけど埋まるかな?
857 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 21:15:57.31 ID:gaxHAZTF
土人に期待するのは無駄、根絶やしにした方が早い
誰もいわねーけど、国連の偉い人もそう思ってるだろ?
858 ノイズ2(catv?):2009/09/21(月) 21:19:07.48 ID:KcW/3nfD
地球のお財布国家
859 ノイズh(埼玉県):2009/09/21(月) 21:19:23.52 ID:U29sUr4f
>>854
やっぱ愛地球博とか行ったの?
860 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 21:20:28.88 ID:oXmZCWwQ
糞ぽっぽが余計こと言うから
861 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 21:20:47.64 ID:xdgAqe0W
>>854
おまえは罵倒ばっかしだな。
862 ノイズe(アラバマ州):2009/09/21(月) 21:22:48.23 ID:6AdiIT90
EUは世界のヤクザ
恐ろしい
863 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 21:24:14.48 ID:3HeEyxI3
今や日本が途上国なみだろ
逆に支援を要請すべき!!
864 ノイズx(三重県):2009/09/21(月) 21:24:27.83 ID:Ywaa9u1E
>>856
高さが14km必要だな
865 ノイズw(アラバマ州):2009/09/21(月) 21:26:38.60 ID:Cwb6d7Tl
鳩山はどうせ中国もアメリカも乗ってこないのを計算して
日本はやるつもりだったけど、米中のせいでできなくなったとか言うつもりかな
そこまで計算しているならさすがだが、乗ってきたらどうするつもりだろう?
866 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/21(月) 21:27:07.76 ID:Pf0ZCdk+
日本は予算のお金余りがいっぱいあるらしいから軽く払えばいいさ
867 ノイズh(神奈川県):2009/09/21(月) 21:31:56.15 ID:lVhqWXiA
こればっかりははっきりといえる
どう考えても鳩山のせい
868 ノイズw(岐阜県):2009/09/21(月) 21:32:48.51 ID:iicCatcg
とりあえずポッポにスコップ持たせて、世界の埋蔵金を掘りに行かせれば良い。
金を出せと言われたら、掘ってる最中だからって、待ってもらうしかないな。
869 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/21(月) 21:34:09.02 ID:k0YhqRb4
さんざん上手い汁吸ってきた欧州が出すべきだろ・・・
少なくともアフリカに関しては欧州が全額負担するべき
870 ノイズa(和歌山県):2009/09/21(月) 21:34:28.94 ID:juDoo0He
わんわんお
871 ノイズa(岡山県):2009/09/21(月) 21:35:33.39 ID:iI/jL0hR
ほらきたwwww
>EUの場合は加盟27カ国合わせて約24億〜163億ユーロ

きったねぇな糞毛唐
872 ノイズc(アラバマ州):2009/09/21(月) 21:36:06.09 ID:GTXnF8Ex
CO2を25%削減とか言うから、言わんこっちゃない。
EUが調子に乗り始めた。
873 ノイズf(コネチカット州):2009/09/21(月) 21:40:50.31 ID:9jzcqZbu
日本に金使えよ。ふざけんな
874 ノイズs(栃木県):2009/09/21(月) 21:41:53.92 ID:yxcC8jZF
友愛は相手の言うことを何でも受け入れるってことなんだろきっと
友愛は平和ボケしてる日本人を騙せる都合のいい言葉だよ

875 ノイズe(アラバマ州):2009/09/21(月) 21:45:28.39 ID:J2iUDA5D
EUもっと払えやカスが
876 ノイズs(埼玉県):2009/09/21(月) 21:58:51.95 ID:1M8WRrjW
テメーらが払えカスめ
877 ノイズx(千葉県):2009/09/21(月) 22:01:09.25 ID:7mJWC+Dy
金で何が解決すんのよ。
878 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 22:01:33.21 ID:YTxs+48p
国民が好んで鳩山を選んだんだからこれくらい朝飯前だろ。
879 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 22:04:27.05 ID:2QafxDrg
温暖化とかどうでも良いから、早く景気対策をしろよ
まったく景気や雇用対策の話題が出てこないじゃねーか

温暖化対策で景気が良くなるのかよ
880 モズク:2009/09/21(月) 22:05:19.48 ID:moScZMHw
民主党に投票した人なんてほとんどメディアに騙された人間だよ。


マスゴミグル内閣
881 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 22:06:15.30 ID:YTxs+48p
>>879
なんで当初マニフェストにすら乗っけてなかった景気対策なんてしなきゃいけねーんだ馬鹿か。
882 ノイズa(愛知県):2009/09/21(月) 22:15:06.41 ID:dJuzBt8s
鴨山が大金背負ってやってきた
883 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 22:16:14.27 ID:2QafxDrg
>>881
ちょっと前まで日本国民が切実に望んでたことだったはずだろ

今まで政府は景気や雇用対策を一番国民が望んでるから麻生は早くやれってマスコミは煽ってたはずなのに、
民主政権になった途端、どうでもいい温暖化対策だとかダムのことしか取り上げないのな
884 ノイズw(dion軍):2009/09/21(月) 22:17:56.89 ID:NTsknoII
>>881
それ鳩山に言ってもらいたいなw
885 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 22:18:06.99 ID:YTxs+48p
もう景気対策なんて流行ってねーんだよ。
今の流行は温暖化対策。
886 ノイズo(神奈川県):2009/09/21(月) 22:20:34.03 ID:cP7dZpz0
【レス抽出】
対象スレ:欧州連合(EU) 「日本は途上国の温暖化対策に5900億円負担せよ」
キーワード:わんわんお

抽出レス数:2
887 モズク:2009/09/21(月) 22:27:29.08 ID:Cyfflthl
ハトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!
てめえ何やってんだよ!
888 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 22:33:54.59 ID:XKqgcaup
米中みたく離脱カードをちらつかせろ
EUの馬鹿共に日本が付き合う謂れはねーだろ
889 ノイズ2(奈良県):2009/09/21(月) 22:35:34.37 ID:V0TAIGuX
総額じゃなくて、毎年5900億円かよ

しかもなんか、鳩山関係ないっぽいし
890 モズク:2009/09/21(月) 22:36:20.11 ID:Cyfflthl
分けが分からないんだよ
なんで10%も無理なのに、突然25%なんだよ!
排出権買い捲るってことだろ?死ねよ まじで死ねよ ハトポッポ!
891 ノイズf(アラバマ州):2009/09/21(月) 22:39:16.33 ID:xIZpj1Db
ネトウヨ必死www
892 モズク:2009/09/21(月) 22:40:55.56 ID:moScZMHw
>>881
テレビ局の報道によると、鳩山内閣は『景気対策優先』だそうですが…

ちょっと文句言わなきゃいけないかな?
893 ノイズw(dion軍):2009/09/21(月) 22:43:52.95 ID:fkhVYcKK
友愛の精神で100兆円でも200兆円でも出すよ〜〜〜〜
894 ノイズw(東日本):2009/09/21(月) 22:45:54.46 ID:jjXegtfz
お前が1兆円分負担したらなw

ぐらい言えればなあ・・
895 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 22:49:06.27 ID:2QafxDrg
>>890
排出権を買うってことが日本人に何のメリットになるのか全く分からないよな

ちょっと小太りなで頭の弱い奴が、俺が10kg痩せなかったらお前たちに1kgにつき
1万やるよって周りにそそのかされて言ってるようなもんだろ
しかも、周りの傍観者の方が皆メタボっていう落ちつき

こんな構図、DQNな学校で起こってるイジメでしかお目にかかれないんじゃないの
896 ノイズh(埼玉県):2009/09/21(月) 22:53:41.44 ID:ru9+J5M2
どうせもう中国に7億もODAしてんだしどうでもいいよ
何処も売国政党しかいない
897 ノイズh(埼玉県):2009/09/21(月) 22:54:25.20 ID:ru9+J5M2
7兆だった
898 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 23:00:32.61 ID:2QafxDrg
>>897
ホント日本って小金持ちの家のイジメられっこの子ども体質なんだな
同じクラスの悪知恵のある奴や粗暴な不良たちに上納金を払ってご機嫌をとるしか生きるすべが無い

親(=日本国民)はそれにどこまで気付いてるんだろうか
今回の選挙結果だと、むしろ不良をお友達と勘違いしてる能天気な親って感じなんだろうな
きっと子どもが自殺して初めて本当のことをしるのかね
899 ノイズh(千葉県):2009/09/21(月) 23:01:27.36 ID:i16cLCRN
なんでだよ。イギリス!オランダ!おまえらだろ。
責任取れ。
900 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 23:06:46.49 ID:JBQJo8OS
日本の官僚は頭の中が幼稚園児並みだと思ったけれど、EU は幼児か?。
901 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 23:10:31.85 ID:pmFOpIiJ
>>894
いや言ってるし。
25%削減するからEUも削減しろ、中国とアメリカも議定書守れよって。
EUの削減がさらに厳しくなれば日本製品の特需だし。
902 ノイズc(dion軍):2009/09/21(月) 23:13:37.72 ID:kxfVcr6f
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
903 ノイズh(アラバマ州):2009/09/21(月) 23:17:15.97 ID:2QafxDrg
>>901
どうせ最終的に日本だけがクソ真面目に守ることになるんだろ
欧州は自分たちが不利になるとルール改正に走る習性があるし
中国やアメリカなんて俺様ルールしか守らないじゃん
904 モズク:2009/09/21(月) 23:18:10.67 ID:3tuMtAJ5
EUのゴミ国どもは全然金ださないくせに
905 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 23:41:47.00 ID:1MMYgoAY
EUは早く内ゲバで潰れろよ
906 モズク:2009/09/21(月) 23:44:34.39 ID:hsWgmvu0
現在のGDPや排出量だけじゃなくて、産業革命以降に排出分の責任を取れよ>EU各国
おまえらいままでどれだけムダに排出してきたんだ?
907 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 23:57:17.76 ID:CwaO0C3w
バカ鳩が調子乗ったらあっちも調子乗ってきた…
マジで氏ね
908 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/22(火) 00:00:01.36 ID:re+Hb6c1
欧米中韓のウザさは大して変わんねーよ
909 ノイズx(千葉県):2009/09/22(火) 00:01:36.68 ID:CYT0JgFe
金は出さないよ 技術を差し上げるんだから
910 ノイズa(コネチカット州):2009/09/22(火) 00:02:19.78 ID:sh/w1TOo
EUもほとんどが途上国だからな
911 ノイズe(鹿児島県):2009/09/22(火) 00:03:10.89 ID:7Ksjaykg
糞鳩が温いことばっか言ってるから早速日本舐められてるwwwwwwww
912 ノイズ2(神奈川県):2009/09/22(火) 00:04:28.87 ID:mTH+SmxR
ここまで無能な総理は始めて見たよ
913 ノイズh(関西・北陸):2009/09/22(火) 00:05:30.89 ID:0DUAgO6T
つけいる隙を与えまくったもんな…
914 ノイズc(茨城県):2009/09/22(火) 00:07:33.63 ID:soVzplEQ
民主ならEUの移民も引き受けそう
915 ノイズx(関東):2009/09/22(火) 00:09:50.69 ID:Jw7ATCq9
hahaha…
916 ノイズn(静岡県):2009/09/22(火) 00:11:41.72 ID:mMKENHIR

      n:      ___      n:
      ||    / __ \   .||
      ||    | |(゚)  (゚)| |   ||
     f「||^ト    ヽ ̄ ̄ ̄ /   「||^|`|
     |:::  !}       □ ̄    |!  :::}
     ヽ  ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ  ,イ

917 ノイズf(東京都):2009/09/22(火) 00:13:49.91 ID:zUX+TQQe
鳩山イニシアチブはどうなったんだ?主導権取れたのか?
918 ノイズa(愛知県):2009/09/22(火) 00:15:13.90 ID:d6NxU8u/
ところで埋蔵金ってどうなったんだ?
919 ノイズw(新潟・東北):2009/09/22(火) 00:16:07.66 ID:++Od8efx
だってMだしな
920 ノイズs(愛知県):2009/09/22(火) 00:17:10.05 ID:GZzKZD3b
鳩山は村山元総理を超えるのか?
921 ノイズc(コネチカット州):2009/09/22(火) 00:18:01.70 ID:2nch4Aef
北欧の美少女と引き替えに金をやればいい

922 ノイズo(長屋):2009/09/22(火) 00:21:35.60 ID:LzK6Hrmd
で日本だけバカ正直に払うんだろw
923 ノイズf(関東):2009/09/22(火) 00:22:51.31 ID:D3/AqCD4
そして報道しないクソTV
924 ノイズo(アラバマ州):2009/09/22(火) 00:50:47.65 ID:12k+vzoZ
人とモノで5900億分貢献します、で日本企業に金落としてもらったらいいんじゃね?
ODAまんまだけどね。
友愛的にはどうするのかわからんがwww
925 ノイズo(愛媛県):2009/09/22(火) 01:45:18.00 ID:/uQKhEki
>>908
だな
利己的でない考え「も」できる日本が特殊なだけだ
926 ノイズ2(catv?)
これプラス、今回の鳩山の言ってる国内のを合わせると
年間何兆円だ?