【大学】 単位合否通知の日、留年決定のやつが各教授の部屋を必死に廻っていた・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズn(関西地方)

協定:単位互換などで連携、県内3大学が調印 /山口

 県立大、山口東京理科大、山口学芸大の3大学がこのほど、
山口市桜畠3の県立大学で単位互換などの連携を進める協定に調印した。
早ければ、11月からインターネットを使って共同の授業などを試行するという。

 調印後、県立大学の江里健輔学長は「小規模で、個性的な3大学だから良い組み合わせとなった。
地域の自治体、研究機関が三位一体となって人材を育てたい」と語った。

 3大学は今後、地域の課題解決に取り組む合同のフィールドワーク、地域企業でのインターンシップ、
教養科目の相互補完などに取り組む。

 この協定は文部科学省の09年度「戦略的大学連携支援プログラム」に採択され、
11年度までに総事業費約1億5000万円が支援される。協定の有効期間は10年。

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20090916ddlk35100495000c.html
2 ノイズs(関東):2009/09/19(土) 22:33:46.12 ID:ZJCHSNht
フル単余裕でした
3 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 22:33:59.11 ID:gtmLTGP0
山口東京理科大?

新宿西口ヨドバシカメラ八王子店みたいなもんか
4 ノイズw(長屋):2009/09/19(土) 22:37:58.60 ID:lx0OnhW9
ニュー即民なら飛び級余裕だったろ
5 モズク:2009/09/19(土) 22:41:52.35 ID:nM4FYc7L
出欠取ってくれる授業のありがたいこと
6 ノイズo(三重県):2009/09/19(土) 22:42:15.54 ID:hvNu0+RD
卒業決まりました
7 ノイズs(福岡県):2009/09/19(土) 22:43:03.87 ID:un0H+gJ6
>>4
>飛び九

飛び出せ九工大?
8 ノイズc(東海):2009/09/19(土) 22:43:08.33 ID:1wyW+kW1
3年で125単位
9 ノイズn(中国・四国):2009/09/19(土) 22:43:57.72 ID:PdBqHYBg
一単位も落とせない背水の陣な俺
10 ノイズh(東海・関東):2009/09/19(土) 22:44:34.32 ID:7SjUexgf
4年次なんてほとんど大学行かないしな。
11 ノイズa(東京都):2009/09/19(土) 22:45:39.53 ID:0k+9NBh1
>>8
少なくない?
12 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 22:46:40.27 ID:JXjSHIfl
3年で残り10単位の俺勝ち組
週2日しか授業ないけどたぶんそれすら出席しない
しかも就職はコネで決定
13 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/19(土) 22:47:04.87 ID:QBzYOdKn
通知来る前にケツ穴提供しに行かなきゃダメだろ。
まぁ、俺の大学、本気の奴は2年次に必要数とり終えてたわ。
14 ノイズx(岐阜県):2009/09/19(土) 22:49:57.59 ID:lOQOhoBW
出席足りなくて土下座しに教授の部屋行ったらちょうど女の子が頭下げてて、二人一緒に怒られてレポート出すことになった
「一緒にレポートやりません?」って言ったら「えっ、いいです・・・」って走って帰ってった
その子がどうなったかは知らんけど俺は4年だったけど留年して中退した。
15 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 22:51:04.13 ID:Uscwd40p
2年前期8単位だけどやめた方がいいよね
16 モズク:2009/09/19(土) 22:51:59.76 ID:x3TYEvW8
最近物騒ですよね中央大とか
て言ってたら単位くれたw
17 ノイズn(埼玉県):2009/09/19(土) 22:52:58.18 ID:PNk6U8q5
>>16
ざわ・・・ざわ・・・
18 ノイズc(長屋):2009/09/19(土) 22:53:28.75 ID:bajsqIe0
>>15
あきらめたら
19 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/19(土) 22:54:02.69 ID:BoTWI18J
留年して大学辞める奴って何なの?
20 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 22:54:56.04 ID:nXIdPzX0
フル単で卒業余裕でした
つーか10月から無職に
21 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/19(土) 22:56:03.28 ID:c+432ccl
他学部から編入してから単位取りが地獄過ぎる・・・
もう諦めて留年するしかないのか
22 モズク:2009/09/19(土) 22:56:16.90 ID:+EdI6/mp
大学での1留なんてなんら問題ないだろ。
23 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/19(土) 22:56:31.13 ID:QBzYOdKn
>>20
9月卒業とかwwwwww
24 ノイズc(東海):2009/09/19(土) 22:56:40.64 ID:1wyW+kW1
>>11
そうなの?
25 ノイズw(滋賀県):2009/09/19(土) 22:57:10.41 ID:LoXUsQeO
>>15
アホかどう考えてもやめた方が地獄見るだろ
26 モズク:2009/09/19(土) 22:57:13.82 ID:QRMyeigb
半期で20単位、言うけどさあ
それ最低限だから!って誰か突っ込んでやれよ
27 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 22:57:24.17 ID:m/8pKdT9
俺のムダに多い単位をオマエラに分けてやりたいね
28 ノイズw(大阪府):2009/09/19(土) 22:58:02.86 ID:NPK3V4Bx
4年まで卒業必要単位取得し終われない俺の大学って珍しい方なんかな?
29 ノイズa(東京都):2009/09/19(土) 22:58:41.71 ID:wL6z1uI2
>>24
卒業単位がいくつかによる
で標準1コマ1単位か1.5単位か2単位にもよる
30 ノイズ2(京都府):2009/09/19(土) 22:58:45.62 ID:ESX01RC/
>>16
なんて奴だ…
31 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 22:59:06.99 ID:Uscwd40p
単位数と言うよりも必修が多すぎてなあ
1留で踏みとどまる自信ないわ
32 ノイズw(茨城県):2009/09/19(土) 22:59:34.05 ID:mJk6YozU
一単位も落とせなかったあのころ誰よりも熱心に勉強してたな。
その甲斐あって今はフリーターになれたよ。
33 ノイズf(神奈川県):2009/09/19(土) 22:59:42.47 ID:S2v6jlBY
前期語学の授業いってないんだけど後期もさぼるわ
34 ノイズ2(関西地方):2009/09/19(土) 23:00:16.45 ID:VNGmmMJu
>>11
卒論抜いたらほぼフル単じゃねーか
35 ノイズo(三重県):2009/09/19(土) 23:00:22.85 ID:hvNu0+RD
>>16
そのせいか今期の単位認定がかなり甘かった気がする
36 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 23:00:37.67 ID:m/8pKdT9
>>28
うちもそう。うちはどんなに単位持ってても4年生時に20単位取らないとアウト
37 ノイズ2(関西地方):2009/09/19(土) 23:01:13.23 ID:VNGmmMJu
俺留年したんだけど、前期でとれる単位全部取っちゃった
あと卒論だけ
つまり合法ニート
38 ノイズw(大阪府):2009/09/19(土) 23:02:05.86 ID:NPK3V4Bx
>>36
うわ・・厳しい
こっちは3年までフル単でも4年は取らないといけない
もっともゼミだけで修得できるんだけども
39 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:02:14.37 ID:3LEVT6Km
>>8
国立なら普通
40 モズク:2009/09/19(土) 23:02:29.31 ID:jt7JcyWU
>>37
ニートでもなんでもない学生じゃん
41 ノイズc(東海):2009/09/19(土) 23:02:41.72 ID:1wyW+kW1
>>29
よくわかんねけど卒業は124単位だったかな まだ必修がと卒研があるが
42 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 23:03:37.14 ID:PLncdMVq
何にも考えずに取ってたら数は無駄にあるのに〜群を満たしてなくて留年しそうでござる
43 ノイズa(九州):2009/09/19(土) 23:03:46.36 ID:2x5Khyat
俺は単位が前期で取れたから実家に戻ってきた
掃除洗濯食事を自分でやらないとなると楽だな
さて就職も決まってるし3月まで何やって暮らそう
44 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 23:04:33.07 ID:+I0D8YGm
通知の日に部屋に回るやつはにわか
本物は単位落としたと感じた瞬間から土下座しに行く
通知の日じゃもう変更きかねえよ
45 ノイズa(東京都):2009/09/19(土) 23:04:41.53 ID:wL6z1uI2
>>41
じゃあがんばってるんじゃないの
こっちは卒業160単位近い
その代わり必修が語学やら体育やらだけ
46 ノイズx(長屋):2009/09/19(土) 23:05:27.11 ID:S2KposYT
2年後期で卒論以外の単位取ったから今年暇すぎる
47 ノイズh(東京都):2009/09/19(土) 23:05:38.94 ID:eOtCWG8t
中退一流
留年二流
4年で卒業は三流だろ
48 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 23:06:24.67 ID:Uscwd40p
>>47
どこの早稲田だよ
49 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:06:49.23 ID:7Xo1GV8I
日本酒作戦
50 ノイズh(東京都):2009/09/19(土) 23:07:14.28 ID:2PFAQ4yq
俺は卒業決定の日にだめでそっから何とかひっくり返したからなあ
ぎりぎりなら必死になったほうがいいね
51 ノイズe(愛知県):2009/09/19(土) 23:07:35.75 ID:btMVD+Pa
>>16
国内の鬼教授はみんなビビってる
脅しまくれ!!
52 ノイズo(広島県):2009/09/19(土) 23:07:39.63 ID:CPArS7KZ
高校生まで勉強してきたら大体の人間が分かってきてると思うけど
勉強なんてしても時間が経てば内容なんて大体忘れちゃうんだよね
特に年とってからしたものほど
それに専門分野で就職できるやつなんて理系でも稀
使う機会がなくてほんとすぐに忘れちゃうし、仕事のことを覚えないといけなくなるし
だから大学で必死こいて勉強して単位とっても無駄
卒業に必要な単位+αだけとって、後は別のことに時間を使うのが正しい
就活で面接とかのネタに使えそうなこととか特にいいね
53 ノイズn(関西地方):2009/09/19(土) 23:08:18.51 ID:M2KFSdZN
>>16
もっとやれ
54 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 23:09:13.26 ID:vsgY2dUp
3年で卒業単位取って4年はゼミだけ、
でも卒論提出せず卒業なんだかなぁ
55 モズク:2009/09/19(土) 23:11:23.45 ID:x3TYEvW8
ジョジョってかっけーな
だけど留年決定のやつが各教授の部屋を必死に廻っていった
56 ノイズf(千葉県):2009/09/19(土) 23:11:49.03 ID:KbDWoZSe
>>16
その例の学科だけど平気で単位落とされたぞ
57 モズク:2009/09/19(土) 23:15:29.50 ID:C26MvYuI
マジで大生かと思った

一年の履修上限40とかふざけんな死ね
3年で遊べねーじゃねーか
58 ノイズe(神奈川県):2009/09/19(土) 23:16:39.73 ID:wmNe+7FE
3〜4年生のくせして語学の単位積み残してるおとこのひとって。。。
59 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 23:19:05.44 ID:4T6ooP7r
単位なんて馬鹿でも取れるのに
60 ノイズn(北海道):2009/09/19(土) 23:20:43.36 ID:dPXx9VrQ
わり今日通知きて
無事受かったわ

61 ノイズo(中国地方):2009/09/19(土) 23:22:14.34 ID:E89iIcf7
赤点とって単位落とすのは分かるけど
出席日数足りなくて落とすとか訳わからん
62 ノイズw(コネチカット州):2009/09/19(土) 23:22:15.43 ID:yD1QH8c0
実際ゼミと語学以外で土下座したら単位くれるの?
63 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:22:17.64 ID:K0/Vl6Wr
オール5、GPA4.00だった

申請忘れて必修の英語しか受けてないんですけどね
64 ノイズs(新潟県):2009/09/19(土) 23:22:36.39 ID:rhY54Xwt
卒業してから結構経つのに、卒業間際に単位がとれてないのに気付いてあせってる夢を見る。
65 ノイズn(愛知県):2009/09/19(土) 23:22:53.34 ID:L3Q+fM5X
>>59
成績を考慮しなければ単位は取れるけど、その先に待っている研究室がブラックなものしか選択できないっていうね・・・
66 ノイズe(長屋):2009/09/19(土) 23:23:42.24 ID:77lhmS+D
内定出なかったから、単位合否通知で留年決定してホッとしていた俺を思い出した
67 ノイズc(神奈川県):2009/09/19(土) 23:25:38.45 ID:DbQVboF0
1年次の所得単位数が16でした
68 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:33:09.03 ID:K0/Vl6Wr
科目        単位数  評定
<教養科目群>
共通基礎科目
 英語I        1     5
 英語I(NS)     1     5

   単位計     2

        学期GPA 4.0
69 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 23:34:27.03 ID:33RT7fMP
>>16
意外とあいつら敏感だよな。俺の回りは俺含めクズばかりだから分かったが明らかに四年の単位基準が甘い
70 ノイズ2(dion軍):2009/09/19(土) 23:35:30.48 ID:vxG8N/6o
3卒資格があったから、とりあえず申請してみた。
3卒東大奇襲目指すわ
71 ノイズe(千葉県):2009/09/19(土) 23:35:44.95 ID:nSMJYsjj
大学の時にフランス語の授業2回しか出てなくて
本来なら出席回数でテスト関係なく単位取れないハズだったんだけど
教授のおばちゃんにこの単位取れないと留年なんです
マジで大学舐めてました、高い学費払ってる両親に本当に申し訳ないと思ってます
これから心入れ替えて本気で頑張りますって言って
その後教授のおばちゃんと身の上話とか30分ぐらいして
今回はテストに出て30点以上取れたら単位上げるからって言われてマジでラッキーだったw
72 ノイズw(福岡県):2009/09/19(土) 23:35:54.71 ID:jWvlOKQa
>>7
まだ多いんかね
73 ノイズf(千葉県):2009/09/19(土) 23:36:55.97 ID:9+aGdLN/
俺は侍だから単位が2単位足りなかった時も
そういうみっともない真似はしなかった
湯島聖堂で一人黄昏ていた
74 ノイズf(愛知県):2009/09/19(土) 23:38:50.45 ID:lEql2Tkq
成績表を見るのが怖くて3週間たった今も放置してる
死と向き合う勇気は俺にはない
75 ノイズo(三重県):2009/09/19(土) 23:38:58.98 ID:hvNu0+RD
代返とかノートのコピーとかダセェと思ってたらニ留しました
76 ノイズa(三重県):2009/09/19(土) 23:41:33.99 ID:Od7pXMyp
>>75
おめえ三重大だろ
77 モズク:2009/09/19(土) 23:42:27.03 ID:EyHUA0i3
俺は事前にレポート携えて教授室まわったよ
78 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 23:42:40.50 ID:Awc+aJfC
病欠で休んだせいで1年の時に結構単位落とした
それが原因ではないと思うけど俺が最後の指定校推薦者となった。
母校の高校ごめんなさい
79 ノイズf(岐阜県):2009/09/19(土) 23:43:18.64 ID:iv3SlTLH
入るときは4位の成績で入ったのに2留した。
早くこんなクズしか居ない大学卒業したい。
80 ノイズo(三重県):2009/09/19(土) 23:43:26.85 ID:hvNu0+RD
>>76
MARCHやけど
81 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 23:43:28.16 ID:tEUlE9Na
>>71
これだから千葉なんだよ
82 ノイズo(dion軍):2009/09/19(土) 23:43:40.36 ID:5BUrqd4J
友達作らなかったら2留したお
でも今は全部とったお

83 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 23:43:48.66 ID:3W4W/0J/
>>16
ワロタw
84 ノイズw(関西地方):2009/09/19(土) 23:44:27.08 ID:HKAbYY1U
便所で飯食ってるのに隣でうんこするやつってなんなの?
85 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 23:44:42.42 ID:J2XU40KD
>>21
編入組はみんなきつそうだったな
86 ノイズa(コネチカット州):2009/09/19(土) 23:45:04.41 ID:bciGmPuZ
俺の友達にそんな奴いたわ。
俺も結構ヤバかったけど、なんとか卒業できた。
今じゃ立派なニートです。
87 ノイズa(山梨県):2009/09/19(土) 23:45:10.35 ID:F321yASH
取りたい科目が無さ過ぎて困る
早く大学なんか卒業したい
88 ノイズc(埼玉県):2009/09/19(土) 23:45:36.67 ID:wTNbcp43
4年の後期であと20単位残ってるけど何か?
89 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 23:45:45.24 ID:Uscwd40p
過去問、過去レポは都市伝説
90 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 23:46:27.37 ID:pFvQ0LPp
追試で卒業が決まるので、卒業式行かなかったな
3月31日に掲示板見て教務課で卒業証書貰った


リア充とは縁が遠い俺らしい卒業式でした
91 ノイズh(東京都):2009/09/19(土) 23:47:21.28 ID:z1cB4/Yo
追試やばかったから教授の部屋いって頼んだけど無下に断られた
むかついたのでちょっとあばれて出て行ってやった
92 ノイズo(千葉県):2009/09/19(土) 23:47:52.66 ID:nKzp0Van
>>90
おめでとう
93 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 23:47:57.09 ID:3tFTBJgS
気持ちは解る
94 ノイズh(東日本):2009/09/19(土) 23:48:28.45 ID:e2zcq6yj
内定無いと卒業確定は死刑宣告みたいなもんだろ
95 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 23:49:43.90 ID:pFvQ0LPp
>>92
ありがとう
96 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 23:50:53.67 ID:Awc+aJfC
>>84
新校舎の綺麗なトイレでセックスしてたら、
隣の個室に入ってきた奴がもの凄い音、発しながら下痢便排出
笑いを堪えるのが大変だった
97 ノイズh(catv?):2009/09/19(土) 23:51:20.08 ID:psBVDyQR
面白い一般講義がたくさんあって、1年次で片っ端から履修しまくったら
2年次以降に受講出来る講義が殆ど残っていなかったのは良い思い出
普通に過ごしてれば単位足りないとかありえんだろ
試験も、友達とか先輩からノートとか試験問題借りたりすれば超簡単だし
98 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 23:52:44.06 ID:K/An6sNR
飛び級すると足跡残らないケースもあるからリスク高い
99 ノイズc(関東地方):2009/09/19(土) 23:53:06.56 ID:TOzwKv3d
過去問があると楽過ぎてだらけるので敢えて入手しない事にした
100 ノイズw(大阪府):2009/09/19(土) 23:54:25.68 ID:NPK3V4Bx
>>97
それがだな
うちの大学は1年次は必修と語学は勝手に登録されてしまうのだよ
大学側の都合で
101 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 23:55:21.46 ID:qebhSGkN
サークルもバイトもせず、家に帰ってもやることないから講義受けまくってたら単位が150超えてたり
102 ノイズh(東京都):2009/09/19(土) 23:55:39.37 ID:WRbguM6z
>>99
過去問なくても単位は普通に講義出て普通に勉強すれば取れる

講義は出ても寝てるけどな
103 ノイズw(dion軍):2009/09/19(土) 23:55:58.13 ID:+EkscgFj
最後のテストさえ受けてれば単位来るって英語の授業あったんだけど、
俺はそれすらサボったんだよね。

でも万が一の可能性も考えて「僕はどうしたら単位もらえますか?」って
メールを送ってみたんだわ。その授業の先生は外人だったから英語で。

そしたら無事単位がきて爆笑だったわ。
それ以来、人生なんてちょろいもんだと思うようになったね。
104 ノイズo(dion軍):2009/09/19(土) 23:57:27.09 ID:tpk9fTmR
二回生で30単位しかとってねーよ
就職は諦めた
105 ノイズw(千葉県):2009/09/19(土) 23:57:39.92 ID:EwliOL+d
>>97
問題回収に単位上限有ってな
しんどかったよ
106 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 23:57:55.26 ID:OVZVV9zL
レポートきちんと出していればいいやって思ってた講義が
なぜか評定不能だったのでシラバス調べたら定期試験があったという

今となっては良い思い出
107 ノイズc(愛媛県):2009/09/19(土) 23:59:53.04 ID:MFGV1Z1T
>>104
まだ十分修正可能な軌道域にいます
108 モズク:2009/09/20(日) 00:00:24.17 ID:OA9Bl1rk
>>103
その程度でw
109 ノイズx(dion軍):2009/09/20(日) 00:00:46.42 ID:tpk9fTmR
>>107
二浪Fランです
110 ノイズs(コネチカット州):2009/09/20(日) 00:03:20.52 ID:uKqC5Mig
代返のチクリが俺の仕事
111 ノイズa(埼玉県):2009/09/20(日) 00:04:25.25 ID:sfmn0iBv
>>109
Fランなら余裕で単位取れるんだろ
まだまだ余裕
112 ノイズo(千葉県):2009/09/20(日) 00:06:07.58 ID:9+aGdLN/
履修上限は事務員に泣きつけばリミット解除してくれるだろ
113 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 00:06:31.99 ID:mqp2CkGE
留年決定する前に言いに行くのがコツ
114 ノイズe(コネチカット州):2009/09/20(日) 00:06:44.25 ID:JlTLWY9x
今学期6単位
ハハハ・・・

2年で40ちょいしか取得してない 死にたい
115 ノイズa(岩手県):2009/09/20(日) 00:06:53.47 ID:AXWkq0x1
俺も1〜2年のときは学校に行かずほとんど友達も作らない状態で留年した。
そっから数少ない友達の友達や友達の後輩に無理やり話しかけて何とか友達を増やし1留だけですんだ。
自分で言うのもなんだが、俺はかなりの不細工で強引に友達関係に割り込んでいったもんだから
かなり俺のことを嫌って敵対する人も増えたけど、それ以上に仲のいい友達もできて今では留年してよかったと思っている。
116 ノイズw(神奈川県):2009/09/20(日) 00:06:59.26 ID:zVZbn2nk
必修なのに140人中100人を落とし、なんの救済もせず、全員留年になった阪大の林大先生はお元気だろうか?
117 ノイズn(福岡県):2009/09/20(日) 00:09:18.31 ID:W/271oI1
山口東京理科大
  ↑
山口なのか東京なのか中途半端だなw
118 ノイズo(岐阜県):2009/09/20(日) 00:09:20.32 ID:xE4NRHPS
旧帝理系ではよくあること
119 ノイズf(コネチカット州):2009/09/20(日) 00:09:57.61 ID:S/k4lYqK BE:1050804656-PLT(18888)

金出してもらって大学行って
留年してる奴は申し訳ないと思わないの?
120 ノイズc(アラバマ州):2009/09/20(日) 00:10:04.86 ID:WT1vF5oc
ミスった

>>116
文夫って阪大に居たんだな
2002に東大で同じようなことやってるぞ

マクロ経済学や計量経済学をわざわざ東大で勉強する男の人って・・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253368465/
121 ノイズn(北海道):2009/09/20(日) 00:10:32.22 ID:P7oivbaN
春の単位がゼロで親父に殴られた
122 ノイズf(千葉県):2009/09/20(日) 00:12:32.78 ID:Y7qkKd7A
>>114
文系?
123 ノイズw(神奈川県):2009/09/20(日) 00:13:21.42 ID:zVZbn2nk
>>120
工学系の違う人だよ
124 ノイズh(愛媛県):2009/09/20(日) 00:13:55.07 ID:2XZOoz7n
MAGE大学かどっかの語学学科がTOEICスコア600くらいを
単位取得条件に設定したら、1/3くらいが留年した、とかいうスレが昔たってたな。
125 ノイズe(コネチカット州):2009/09/20(日) 00:14:01.50 ID:oiHEeS64
>>122
うん よくわかったね!
126 モズク:2009/09/20(日) 00:14:55.54 ID:pBJbn2Ig
教授「無理なものは無理。あなただけじゃないんだから」
127 ノイズa(東京都):2009/09/20(日) 00:15:29.38 ID:9ql2VWQe
もう学校始まってるとこあんのかよって思って調べてみたら一昨日から始まってたっぽいksg
128 ノイズh(愛媛県):2009/09/20(日) 00:15:44.46 ID:2XZOoz7n
>>126
そこをなんとか
129 ノイズw(神奈川県):2009/09/20(日) 00:15:44.21 ID:1QrNbp7x
TOEIC500点すら取れないやつがごろごろしてる東工大なめんな
500点ってどう考えても甘すぎだろ…
130 ノイズx(兵庫県):2009/09/20(日) 00:16:30.05 ID:ZA4CF0Jr
成績だけ見たら早期卒業も可能なほど優秀な俺

でも友達と言えるような奴もほとんどいねえし
彼女いない歴年齢だしもちろん童貞だし
趣味もしかねえし、バイト首になる一歩手前だし何も良いことない
131 ノイズf(千葉県):2009/09/20(日) 00:17:56.37 ID:Y7qkKd7A
>>130
そういうのいいから
132 ノイズ2(関西・北陸):2009/09/20(日) 00:18:04.78 ID:oYSNbT9L
二留の元となった因縁の単位を、この夏、頼み込んでレポート三週間以上も延長してもらって取った
今年は行ける気がする

ぼっちはほんと怖いね…
133 ノイズf(コネチカット州):2009/09/20(日) 00:19:45.30 ID:S/k4lYqK
最初の一年の印象でリア充か非リア充か決まるよね
女の子にメルアド聞きまくったら軽く見られちゃったよ…
134 ノイズc(コネチカット州):2009/09/20(日) 00:20:12.23 ID:SCRhdSTj
一般教養とかテストしかでてないのに優とか余裕
単位なんてちょろい
人生は甘い
135 モズク:2009/09/20(日) 00:22:16.84 ID:DZSgw5K+
私立ならぼっちでもなんとかなる
慶應ボーイがなんだクソッ
136 ノイズo(神奈川県):2009/09/20(日) 00:22:29.40 ID:g4zeX27P
>>121
同士
後期どうすんの?
137 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 00:25:07.77 ID:PEPZgNaP
人生って綱渡りなんだなと言うことが良く分かるよな>必須科目の単位認定


138 ノイズw(catv?):2009/09/20(日) 00:29:02.92 ID:0OjnxUYo
一年前期単位0でした
139 ノイズs(千葉県):2009/09/20(日) 00:31:31.04 ID:1HqzAzji
必須はオールSだわ、落とすなんて相当なアホか担当教授が基地外
140 ノイズh(東京都):2009/09/20(日) 00:31:56.89 ID:ZOy7Frir
8年通って8単位だが4月から大学で研究員として働けることになりました
141 ノイズe(神奈川県):2009/09/20(日) 00:32:17.14 ID:UqhwKpXe
フル単とったが
やばいだろうと思った科目が良くて
大して気にしてなかった科目がぎりぎりだった

何なんだろうな
142 ノイズe(東京都):2009/09/20(日) 00:35:01.90 ID:v8slrcgs
なんでもするのか
弁要してよのコピペ
143 ノイズe(埼玉県):2009/09/20(日) 00:38:26.01 ID:d1r16Rrc
>>135
もう日吉行きたくない
144 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 00:41:40.29 ID:PEPZgNaP
>>143
神大生を見下して心の中の安静を保つんだ

by神奈川大学卒業生
145 ノイズe(東京都):2009/09/20(日) 00:46:48.88 ID:DgLSYI6D
>>21
編入したいなぁと思ってたけど、怖いなぁ・・・
同大学でもそんなんなの?他校からよりかは認定単位は多めなんじゃない?
146 モズク:2009/09/20(日) 00:48:22.48 ID:4VuxGw+Z
520の俺は英語60点でした。神に感謝してます
147 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 02:07:38.62 ID:C+3OKKfG
30過ぎた今でも留年した時の夢を見る。寝覚め最悪。
148 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 02:48:17.88 ID:VChdawSV
>>129
いや500くらいとれよ
英語5の単位取れないだろ
149 ノイズf(神奈川県):2009/09/20(日) 02:50:03.50 ID:eM8Uid85
>>16
いいおどし文句だわなw
150 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 02:55:44.32 ID:jQnt5Dt6
氷河期のころは卒論を提出するポストがスカスカだったり
留年させてくれと学務係に土下座する光景であふれたものだ
151 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 02:58:48.77 ID:VChdawSV
>>129
ごめん寝ぼけてた
たしかに500は緩いと思う
まぁ学科によっては600とか650のところもあるし
152 ノイズw(愛知県):2009/09/20(日) 02:59:28.24 ID:vywMyLgA
大学の成績証明書が必要になったので取り寄せてみたら250単位も取ってやがんの俺
どんだけ暇だったんだよ
まあ6年通ったからな
153無双 ◆musouvu6yE :2009/09/20(日) 03:00:00.68 ID:ZMrOtLhV
>>16
いやいやお前あかんw
154 ノイズn(西日本):2009/09/20(日) 03:00:53.93 ID:pJ4iM8iZ BE:219341838-2BP(0)

教授巡りして意味あるの?
不可を可に変えてもらうとか出来るもんなのか?
単位がやばそうな時は試験の名前欄のとこに
『単位がきついのでよろしくお願いします。』とか書いてたなぁ。
155 ノイズw(愛知県):2009/09/20(日) 03:05:59.78 ID:vywMyLgA
成績表出ちゃったあとじゃいくら教授でももうどうしようもないよな
追試ありでそこで何とかしてもらう作戦ならまた話は別だろうが
156 モズク:2009/09/20(日) 03:11:05.84 ID:/MKVs/sd
留年余裕なので余裕を見て時間割組みました
157 ノイズs(福岡県):2009/09/20(日) 05:05:53.50 ID:kqJpiCUm
>114
よう俺。
4年で55単位とらなきゃならんのに、54単位しか取れずに留年したのも良い思い出。

まあ10年後の今、徹夜で仕事の書類を作ってるんだが、何も変わってないよな。
158 ノイズn(兵庫県):2009/09/20(日) 05:26:51.52 ID:B1xphvVx
二年前期終了で48単位
卒業に必要な単位まで約200単位
159 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 05:46:30.20 ID:5XGSQSuj
趣味で余計な単位取りまくっていたら
4年になって就職先推薦は単位数の多い奴から
順番に好きな所に決めていけるっていうルールになって
ギリで取っていた連中が困っているのを見つつ
内心ほくそ笑んでたわw

160 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 05:52:43.21 ID:ta+ytVWH
半年経った今でも、友達内で俺だけ関門科目が再試になった時の夢で夜中に目が覚める
心臓のあたりが圧迫されて金縛りのような状態になってて足が吊ってる
ちなみに理科大理学部でつ(´・ω・`)
161 ノイズh(東日本):2009/09/20(日) 05:55:16.11 ID:3Ousz+s0
>>160
2,3,7,8,9号館って、今どうなってるの?(´・ω・`)
162 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 05:56:56.37 ID:b6LZ9Q8/
>>159
GPAでなく単位数ってあたりがアレな大学だな
163 ノイズh(新潟県):2009/09/20(日) 06:05:28.71 ID:i+SZrd3W
単位制限とかつけるな
学費返せ
164 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 06:25:31.20 ID:5kEJxbYV
>>162
正確にはGPAじゃないけど優良可不可を
4段階で数値化した奴だったがな
ニュー速的にはアレな大学だ
165 ノイズo(神奈川県):2009/09/20(日) 06:58:40.52 ID:g4zeX27P
かくいう私も単位0でね
後期からの語学が鬱でしかたがないんだ
166 ノイズa(愛知県):2009/09/20(日) 08:37:05.79 ID:ljYvLrq9
>>165
なんと奇遇な
私も同じく単位0ですぞ
167 ノイズh(北海道):2009/09/20(日) 08:39:56.09 ID:/nHIKSok
理系だけどうちの大学じゃ単位落さないのが普通なんで
この前私文の友達と話してて初めてフル単って単語聞いたわ
単位落す奴は知り合いで1人いるか居ないかって感じ
168 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 08:43:47.50 ID:fZoOndh5
>>1
なんで、留年するかね・・・・。
自分の金で学費納めているのならともかく、
親から出してもらっているのなら、留年するな。
169 ノイズe(関東地方):2009/09/20(日) 08:44:19.78 ID:6eCAGSuo
フル単って何?
170 ノイズw(dion軍):2009/09/20(日) 08:45:45.07 ID:altlUe0z
単位2つ落として落ち込んでた俺が馬鹿みたいじゃないか
どうやったら単位0だの一桁だのの状況になるんだよ
授業でてるだけで取れる単位腐るほどあるだろ
理系だったらごめんなさい
171 ノイズe(滋賀県):2009/09/20(日) 08:45:47.24 ID:6w38nnlb
普通にやってりゃ余裕なのになんで単位落としちゃうの?
もしかして馬鹿なの?
172 モズク:2009/09/20(日) 08:47:30.23 ID:2vO5QbM3
>>171
出席すんのがめんどいから。
俺も必死で教授に電凸して単位認定してもらったぜ。
173 モズク:2009/09/20(日) 08:51:54.85 ID:qSusNDza
3年までに20単位ぐらいしか取れなかったときはさすがに駄目かと。
本気だしたら4年でぎりいけた。もちろん教授の靴舐めるぐらいのこと
はした。
174 ノイズ2(dion軍):2009/09/20(日) 08:53:07.44 ID:usbedy9W
電磁気学落とした屑は俺だけでいい
175 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/20(日) 09:00:54.42 ID:BEdUp81j
内定あるが万一卒業出来なかったら首括るわ
176 ノイズh(関西地方):2009/09/20(日) 09:05:15.51 ID:iXk0tkuv
大学2年目で150単位とったから後は余裕過ぎた。
週5で行ってた。面白い講義ばかりだったから全然苦じゃなかったけど
177 ノイズw(大阪府):2009/09/20(日) 09:06:45.95 ID:ZMrqaM2C
来年落とした必修取れないと確実に留年するからビクビクしてる
178 モズク:2009/09/20(日) 09:11:55.85 ID:C43n4h7s
>>78
あぁ、後輩達が・・・
179 ノイズw(千葉県):2009/09/20(日) 09:15:42.44 ID:y1TbZuOg
>>176
単位上限設けたヤツぶん殴りてえ

たいそうな講義やってるつもりになってんじゃねえよくそっ・・・壁殴っちまった・・・イライラするな・・・
180 ノイズ2(dion軍):2009/09/20(日) 09:18:28.98 ID:usbedy9W
>>176
どこのFランだよ
普通どこの大学でも大抵は履修上限あるだろ・・・
羨まし過ぎて死ぬ
181 ノイズo(大阪府):2009/09/20(日) 09:19:45.57 ID:R7i3OM3d
>>176
週5でもそんなとれるか?
1つの授業何単位?
182 ノイズn(茨城県):2009/09/20(日) 09:21:43.51 ID:jrgf0zSu
誰一人知り合いいなかったから難易度高かったな
風邪ひいて休んで次の週行ったらいきなり試験とかどうしろと
もちろん教授とタイマンで話せる度胸も無かった
183 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 09:23:39.23 ID:IuCBhliv
昔留年しそうになって掲示板見に行ったよ。合格発表みたいに学生番号が書いてあって
ドキドキもの。自分の番号あった時叫んだよ。
184 ノイズa(関東):2009/09/20(日) 09:28:09.58 ID:nWVRz+fo
>>182
あるあるw
周りに前回の情報聞こうにも、キャッキャ言ってる派手な男女グループしかいなくて撃沈したわ
そのグループのほとんどが毎回来てないのに通るこの理不尽さ
185 ノイズf(catv?):2009/09/20(日) 09:28:47.25 ID:HPmgr27F
>>168
編入が決まって喜んでたんだけど、よく考えたら2年次編入なので強制留年だった。すでに+2なのにねヤバイよね
宮廷理系だから何とかなると信じたい
186 ノイズh(北海道):2009/09/20(日) 09:29:17.48 ID:/nHIKSok
>>184
そういうグループと知り合いになる努力を怠ったお前が悪いんだから理不尽では無いわな
187 ノイズ2(和歌山県):2009/09/20(日) 09:31:01.72 ID:AiwAA3gr
俺はFランだが単位でもめたこと一度もないわw
大学の文学科だけど、Fランだから主席で出たいと思って
4年間とれる単位全部とったから(実際B5つC3つ以外Aだった)、
そのときの学年で学部内で単位数最高だったが主席はのがした。
だからそういう単位不足の心配はゼロだったぜ?
しかし俺の入ったとき偏差値55あったのに今確認したら偏差値49になっててワロタw
188 ノイズn(catv?):2009/09/20(日) 09:31:52.84 ID:SNewjqsB
単位0なやつはそこから巻き返した?それとも中退した?
189 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/20(日) 09:32:29.84 ID:iK/DBXal
>>185
東大か。
190 ノイズa(埼玉県):2009/09/20(日) 09:36:08.92 ID:T0IERslb
留年経験者なら分かると思うんだが
大学卒業して10年以上たつのに
いまだに単位がたりなくて焦る夢でうなされる。
いつまで苦しめられるんだろう・・・
191 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 09:39:18.82 ID:fbT2zH5k
留年しなかったけど、苦しむ夢は常に単位のこと
192 ノイズo(関西):2009/09/20(日) 09:41:36.50 ID:CZzU4aqg
ストレートで卒業したがいまだに
3年→4年にあがれない夢や卒研落とされる夢を見る
193 モズク:2009/09/20(日) 09:42:39.13 ID:lIp3zdAy
三年で単位の9割ぐらいは取得しているのが普通じゃね?
俺の周りだと三年で全単位取得した奴も何人かいた
194 ノイズs(北陸地方):2009/09/20(日) 09:45:00.07 ID:IZVXHRYX
>>190
もういいんだよ
終わったんだ!
195 ノイズf(青森県):2009/09/20(日) 09:45:32.93 ID:L5/DrWIX
あと一個でも落としたら留年だった
あぶなかった
196 モズク:2009/09/20(日) 09:45:35.28 ID:lIp3zdAy
>>194
何も終っちゃいねぇ!何も!
197 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/20(日) 09:48:50.31 ID:4ljrCp4Z
>>190
俺は留年してないけど
いまだに卒業してないんじゃないかとか
留年したとかの夢をみる
198 ノイズ2(愛知県):2009/09/20(日) 09:49:20.09 ID:wtgAyETe
留年しても就職余裕でした
199 ノイズf(関西地方):2009/09/20(日) 09:50:08.39 ID:CeE/mv4K
もやい結びができなくて留年したのは世界広しと言えど俺だけだろうな
200 ノイズc(コネチカット州):2009/09/20(日) 09:51:42.79 ID:Qp22gaL7
理系ならまだ分かるが、文系で留年は池沼レベル
201 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 09:52:18.82 ID:6WYYiWoN
>>199 マジでどこの大学なんだよ
202 ノイズs(北海道):2009/09/20(日) 09:52:36.81 ID:vLbjilNk
平均的ν速民
高専から駅弁理系
ニッコマか同等以下の糞私大
比率は2対8
203 ノイズf(コネチカット州):2009/09/20(日) 09:52:45.50 ID:xYAz0TY8
今期は単位よりインフルエンザの方が怖い
204 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 09:53:42.41 ID:IuCBhliv
うちの親父は1単位足りなくて9月卒業?になったみたいで
最後落とされた教授にお菓子みたいな物を渡しにいったけどダメだったって言ってた。
もう還暦を過ぎるが「あいつの顔は一生忘れん」って何回も言っている。
205 ノイズ2(長屋):2009/09/20(日) 09:54:42.12 ID:05OWHjlw
教授からしてみたら、
授業ろくすっぽ受けないでチャラチャラしてた奴らが
手のひら返して土下座しに来るのは
さすがにうざいと思ってるんだろう
206 ノイズx(アラバマ州):2009/09/20(日) 09:56:18.91 ID:LBBekWhq
ぼっちだったくせに単位も取得できない奴はクズ
207 ノイズc(関東):2009/09/20(日) 09:57:20.35 ID:MceRyMjA
理系はともかく、文系で留年っておかしい。特にマーチ以上だったら裏口入学を疑うわ。
208 ノイズf(関西地方):2009/09/20(日) 09:58:17.08 ID:CeE/mv4K
>>201
神戸商船
追試にさらに補習までやってもらってやっと単位くれた
209 ノイズo(関東):2009/09/20(日) 09:59:07.46 ID:bC1lCzRq
>>202
私文専願より馬鹿駅弁の臭いがすごいよね、ここ。そこが不思議かつ面白い
210 ノイズw(関西地方):2009/09/20(日) 09:59:48.19 ID:41kVUOWi
ギリギリ1留なんだが、単位の関係で卒業見込み出なくて、就職浪人で2留しそう。
211 ノイズc(北海道):2009/09/20(日) 10:00:30.97 ID:mAUB/uRs
>>199
もやい結びなんて小学生にも簡単に覚えられるだろ
212 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/20(日) 10:00:39.20 ID:2NRmzj26
毎回講義受けてる奴は単位貰えるだろ
サボり過ぎじゃね?
213 ノイズw(北海道):2009/09/20(日) 10:02:19.77 ID:ylL13MfD
三留決まると世界観変わった
214 ノイズa(福岡県):2009/09/20(日) 10:03:20.45 ID:0N4mwyjT
取得制限とかいうクソ制度のおかげで
4年次も大学にいかんといけんのか
215 ノイズa(コネチカット州):2009/09/20(日) 10:06:02.03 ID:Pb/7Tjzf
>>208
今はそこ神戸大と合併したんだっけ?

留年して粘ってたら高学歴になれたのに
216 ノイズf(北海道):2009/09/20(日) 10:07:34.23 ID:VGyr7lPz
>>213kwsk
217 ノイズa(コネチカット州):2009/09/20(日) 10:08:40.19 ID:Pb/7Tjzf
>>176
京大か?
218 ノイズe(catv?):2009/09/20(日) 10:10:33.96 ID:uh8PV2Ty
再試験廃止した上に単位取得制限を設けるとか
提案した奴をぶっ飛ばしたくなる
毎年半分落とすひねくれた教授もいるんだぞ
219 ノイズ2(長屋):2009/09/20(日) 10:11:32.18 ID:05OWHjlw
>>176
週5って理系じゃ当たり前だろ
単位数も大学によりけり
220 ノイズ2(北海道):2009/09/20(日) 10:14:39.32 ID:BGuxhNfS
>>219
理系じゃそんなに単位取れない
俺なんてどのセメスターも毎日1〜5限全部つまってる
221 ノイズh(関西地方):2009/09/20(日) 10:15:27.72 ID:Kles1Tj6
ほぼ決定の奴も教授に泣き付いてOKになるんだぜ
まともにやるのアホらしくなるだろ
222 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 10:16:52.41 ID:FAanuhJX
>>215
入学時の学籍で学歴は決まる
223 モズク:2009/09/20(日) 10:21:28.05 ID:FSLrqInp
>>222
いやたしか卒業時の学籍できまる例もあったはずだか
224 ノイズw(北海道):2009/09/20(日) 10:21:38.68 ID:ylL13MfD
>>216
レールからは完全にはずれちまったなーと。

不安を不安とも思わなくなってしまった。素人にはおすすめ出来ない。
225 ノイズ2(北海道):2009/09/20(日) 10:31:58.94 ID:BGuxhNfS
>>224
公務員があるじゃないか
226 ノイズh(関西):2009/09/20(日) 10:33:59.06 ID:D5xly1X+
ジャビーは許さない
227 ノイズw(西日本):2009/09/20(日) 10:34:52.37 ID:QJZrfoqX
伝説の百人切り新美。
法学部は卒論ないし補講や再試験があるから留年少なかったんだが、
あの年はそれらを全てやらなかった。
それを当てにしてた学生が百人を超える大量留年。
内定出してた企業からも苦情が。
しかもそれがバブル売り手市場のラストイヤーだったから、
一転して買い手市場となった翌年には留年で不利となることに。
228 ノイズe(神奈川県):2009/09/20(日) 10:35:09.85 ID:VejfhP/O
留年 => 中退 => 大学だけが人生じゃない! => フリーター or 派遣
229 ノイズw(北海道):2009/09/20(日) 10:36:40.60 ID:ylL13MfD
230 ノイズw(北海道):2009/09/20(日) 10:37:21.30 ID:ylL13MfD
>>225
サンクス頑張ってみる
231 ノイズa(埼玉県):2009/09/20(日) 10:39:28.44 ID:T0IERslb
>>194
夢をみながら「これは夢だ、いつもの夢だ」て分かってるんだけど
それでも焦るんだ・・・心臓バクバクしてるんだ・・・
232 ノイズ2(北海道):2009/09/20(日) 10:44:59.11 ID:BGuxhNfS
>>230
もしかしておぬしも北大か?
俺も留年しそうだけどお互いがんばろうな
233 ノイズw(北海道):2009/09/20(日) 10:49:06.39 ID:ylL13MfD
>>232
携帯は北海道にいるときに契約したんだ。今は東京の私大
234 ノイズw(ネブラスカ州)
>>228
それうちの兄貴や