お前らどんな自転車乗ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズs(福岡県)

 米ネバダ州で行われたイベントでカナダ人男性のサム・ウィッティンガムさん(37)と
フランス人女性のバーバラ・ボートイスさん(32)が自転車の最高速度を更新した。

2人ともリカンベントに乗り、ウィッティンガムさんは16日、昨年、自身が出した記録を0・1マイル更新する
時速82・4マイル(時速約132・6キロ)、ボートイスさんは17日、2005年の記録を6マイル更新する
72・5マイル(時速約116・7キロ)を記録した。

10回目を迎えた同イベントには世界各地から20数人が参加し、20日まで行われる。
主催者は、200メートル以上にわたって世界中で一番真っすぐで平たんでスムーズなコースが
記録達成につながったとしている。

http://www.nikkansports.com/sports/cycling/news/f-sp-tp6-20090918-545242.html
2 ノイズa(愛知県):2009/09/19(土) 10:05:07.28 ID:HBMYBkQi BE:437679353-PLT(12001)

ママチャリ
3 ノイズh(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:05:40.53 ID:CZbsysvZ
折りたたみの20インチ
4 モズク:2009/09/19(土) 10:06:34.96 ID:SyKQitln
零細企業
5 ノイズc(山形県):2009/09/19(土) 10:07:10.08 ID:YxSWkqws
Z1R/2009
6 ノイズa(東京都):2009/09/19(土) 10:07:24.89 ID:06TqNeQj
俺もママチャリ
買い物には便利
けど走り専用のいい自転車もほしいな
7 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/19(土) 10:08:15.14 ID:cnNIkKSZ
あの画像↓
8 ノイズn(静岡県):2009/09/19(土) 10:08:38.19 ID:8mRhVTCk
カインズの中国製だよ
9 ノイズa(東京都):2009/09/19(土) 10:08:47.59 ID:6mI8lYkk
チャリンコ廚撲滅運動機構代表のオレが来ましたが
10 ノイズf(岐阜県):2009/09/19(土) 10:09:15.11 ID:h3djM1ih
11 ノイズh(福島県):2009/09/19(土) 10:09:45.95 ID:noNXFA/U
武蔵境のイトーヨーカドーで買ったママチャリ
12 ノイズa(東京都):2009/09/19(土) 10:10:49.62 ID:06TqNeQj
>>10
ドロップハンドルは町で見かけなくなったよなー
13 ノイズf(catv?):2009/09/19(土) 10:11:59.56 ID:mLnldIyx
GMの折り畳み自転車
14 モズク:2009/09/19(土) 10:12:50.89 ID:SyKQitln
>>12
たまには外出ろよ
15 ノイズw(長野県):2009/09/19(土) 10:14:23.68 ID:av0qsYTW
タイヤついてればいいんだろうし下り坂で速度出せばいいじゃない
16 ノイズs(兵庫県):2009/09/19(土) 10:15:13.23 ID:kx1SpkpS
シャフトドライブ
17 ノイズh(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:17:00.64 ID:RIG1QGQo
ニュー速民ならもちろんリカンベントだよな
18 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 10:17:37.07 ID:wjcH9k/U
また自転車スレ
19 ノイズh(長屋):2009/09/19(土) 10:18:05.18 ID:MyXUVxF2
スペシャライズドのMTB
20 ノイズs(愛知県):2009/09/19(土) 10:18:12.06 ID:0+mRJiO8
ビーチクルーザー最高
21 ノイズh(東京都):2009/09/19(土) 10:18:44.68 ID:AwY+Jm3F
デローザ
22 ノイズh(群馬県):2009/09/19(土) 10:19:46.92 ID:PEHBNoJ2
スポーツ車にドロヨケとカゴつけて普段乗り仕様にすると結構いいよね。店の人には反対されるけど
23 ノイズo(九州):2009/09/19(土) 10:19:51.08 ID:/q/5FNRD
ルイガノ外に放置してたら錆びまくった。
結構いい値段したのに。
24 ノイズf(千葉県):2009/09/19(土) 10:20:11.79 ID:9Ip5sWUJ
クロスは一ヶ月で飽きる
ロードを買え
25 ノイズe(千葉県):2009/09/19(土) 10:20:11.85 ID:ZXtDcUbE
自転車すれ最近たちすぎだろ
26 ノイズs(catv?):2009/09/19(土) 10:21:05.09 ID:4jxFyhU4
キチガイ発生警報発令中
27 ノイズh(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:22:11.66 ID:XM2bAuwC
プジョーのMTBもどき
28 モズク:2009/09/19(土) 10:22:13.58 ID:09B3i0JZ
ママチャリに高いタイヤ付けたら楽になりすぎワロタ
タイヤ代と工賃で本体価格越えたけど。
29 ノイズa(東京都):2009/09/19(土) 10:22:16.09 ID:6mI8lYkk
ツール・ド・フランスてのがあってだな
30 ノイズa(神奈川県):2009/09/19(土) 10:22:26.22 ID:LnB5Y/H1
アクメ自転車
31 ノイズa(東日本):2009/09/19(土) 10:23:26.06 ID:LY5dUv/H
罹患
32チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/09/19(土) 10:26:44.06 ID:kHgMZ4r1
アクメ自転車
33 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 10:27:02.72 ID:fZ9vVpAv
おいらドッペラアッー
34 ノイズc(福島県):2009/09/19(土) 10:30:11.96 ID:IcAWLNF8
アレックスモールトン シングルパイロン
35 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 10:30:14.95 ID:N6x1mwo4
3段変速のママチャリ
ギヤを最速にしてペダルを1秒1回転ぐらいでこぐと
怖いぐらいにスピードが出る
設計が間違ってると思う
36 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 10:31:02.99 ID:3ONIAnHK BE:627171473-BRZ(10000)

バタフライ
37 ノイズa(東京都):2009/09/19(土) 10:31:55.31 ID:06TqNeQj
高性能ママチャリの所有者がいるなw
俺のはボロいでー
38 ノイズh(長屋):2009/09/19(土) 10:33:08.48 ID:lpVFHPsi
↓チャリヲタ
39 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/19(土) 10:33:23.00 ID:FB1g6hgg
Panasonicだわ、合計五十万ぐらい
40 ノイズh(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:33:32.52 ID:XM2bAuwC
ツールド三軒茶屋
41 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/19(土) 10:43:45.02 ID:wSv3LcSJ
ブリジストン
42 ノイズn(埼玉県):2009/09/19(土) 10:45:04.76 ID:zpkJYu0C
コルナゴ可愛いよコルナゴちゃん
43 ノイズw(アラビア):2009/09/19(土) 10:47:34.53 ID:N38zWZIV
パナソニックのセミオーダークロモリロード
44 ノイズf(長屋):2009/09/19(土) 10:47:49.68 ID:aitjKgGB
TNi
45 ノイズc(埼玉県):2009/09/19(土) 10:48:35.89 ID:/ifTo5Fv
パナの電動
46 ノイズ2(三重県):2009/09/19(土) 10:48:36.67 ID:JUku17ff
最近、イイ自転車乗っているひと多いよなあ
47 モズク:2009/09/19(土) 10:54:55.06 ID:cvVi2+Jv
レストアした古い実用車とロード
48 モズク:2009/09/19(土) 10:55:55.47 ID:09B3i0JZ
>>47
実用車かっこいいな。
どんなやつ?
49 ノイズ2(dion軍):2009/09/19(土) 10:56:31.17 ID:ceZebWIQ
CS 3400 2008
50 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 11:01:51.23 ID:IGbIDGam
20インチの安ミニベロ乗ってるが、今では後悔している。
こんなやつ。
http://www.bixlabo.co.jp/SHOP/20-6ALKM.html

小径の利点は、なんっにもない。てのは本当だった。
51 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 11:02:31.69 ID:KRWVYv1x
BASSOのViper

Vipperじゃないよ
52 ノイズh(岩手県):2009/09/19(土) 11:03:22.21 ID:yxIFaACg
スリックMTB

クロスバイクも欲しい・・・
53 ノイズe(長屋):2009/09/19(土) 11:04:07.77 ID:FGNJhaMX
trek 7.3

買わなきゃよかた
54 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 11:04:29.21 ID:Nc4y0LD5
ぎあんtのロード
55 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 11:05:04.60 ID:IGbIDGam
>>53
なんで?
56 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 11:05:17.98 ID:gN/O/cjV
クロス買ったけど秋田
買うならロードにしとけ
57 ノイズe(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:06:40.30 ID:Yi1MSP0H
>>50
折りたためないと輸行するにも大変だしな
輸行が多いなら小径折りたたみの楽さを実感できる
58 ノイズw(京都府):2009/09/19(土) 11:07:25.06 ID:AZWWvDPR
ロードダサ杉
59 ノイズe(栃木県):2009/09/19(土) 11:08:38.72 ID:pS3AbarW
折りたたみでオススメおせーて
60 ノイズs(宮城県):2009/09/19(土) 11:08:50.75 ID:NAHB1+7o
デローザ乗ってる俺は勝ち組
61 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 11:09:40.18 ID:IGbIDGam
>>59
もっこりぎゃんがー
62 ノイズw(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:10:09.25 ID:zfNiqT0c BE:853177-PLT(12002)

自転車は女子供の乗り物だろ
63 ノイズa(コネチカット州):2009/09/19(土) 11:10:37.02 ID:KRWVYv1x
>>60
最近デローサ見ると弱虫ペダルの御堂筋が頭にチラつく
64 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 11:10:40.68 ID:Q8POfEWr
ここのところ毎日自転車部立ってるんだがやりすぎだろ
2週イチくらいにしろ
65 モズク:2009/09/19(土) 11:11:12.33 ID:nkIUaE9y
Kiyo Miyazawa
66 ノイズc(福岡県):2009/09/19(土) 11:12:24.83 ID:zy/PXizn
67 ノイズh(北海道):2009/09/19(土) 11:14:07.63 ID:VSKJOBpj
夏場はロード、雪が降ったらスパイクタイヤを履かせたフルサスMTB
寒いけど、冬場の方が楽しい
68 モズク:2009/09/19(土) 11:16:19.04 ID:2KaAg10P
GTのラッカスSS
69 ノイズh(長屋):2009/09/19(土) 11:19:20.16 ID:lpVFHPsi
>>28
タイヤって結構重要だよな
高いの買うとメンテしなくても平気
70 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 11:20:29.81 ID:BYRGYNuG
GTのトランセオ

ほんとはあうぽにしたかった

付けたペダルの色のせいで某スレでついたあだ名はダサ紫
71 ノイズx(千葉県):2009/09/19(土) 11:20:33.79 ID:3TNX3EMp
ケーヨーD2柏で買った
ブリジストンの

ママチャリ



もちろんBAAな
72 ノイズw(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:21:04.90 ID:W+sTluS1
ルイガノRSR1。
ここで馬鹿にされまくりです。
73 ノイズf(埼玉県):2009/09/19(土) 11:23:47.34 ID:xl/gEG14
ミヤタのゾーンストリート
ニュー速でミヤタユーザーを見た事が無い
74 モズク:2009/09/19(土) 11:23:55.05 ID:cvVi2+Jv
>48

MIYATAのWORKER
レストアっていっても塗装はオリジナルのままで、分解してさび落としと可動部のベアリング交換
とグリスアップ程度だけどね。

ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo63345.jpg.html
75 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 11:25:03.75 ID:iex6ZZ+G
>>69
マジで空気抜けないのな。
パンクもしないしひび割れないし減らない。
オマケにペダルも軽い。

タイヤの他にも
前ホイール→ハブダイナモ付きに
ライト→LED式に
フロントブレーキ→ダブルピボットに
リアブレーキ→バンドブレーキからサーボブレーキに
って壊れるたびにやってったら最初から高いママチャリ買えば良かった状態に・・・。
76 ノイズw(埼玉県):2009/09/19(土) 11:26:51.40 ID:XZ/RYJH+
77 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 11:29:19.72 ID:y6LBGIAV
>>24
ロードは輪行でもしない限り1年で飽きる
MTB買え。
78 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 11:30:42.49 ID:BYRGYNuG
>>77
サス付きなんざ買った日には無駄な整備ポイントが増える
ママチャリ買え
79 ノイズf(埼玉県):2009/09/19(土) 11:33:18.44 ID:xl/gEG14
>>74
ita
80 ノイズn(dion軍):2009/09/19(土) 11:35:45.15 ID:ysvEuGSl
escapeR3乗ってる
81 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:38:58.89 ID:W4JB9YD/


  リカキチが来るぞおおおおおおおおおおおお

82 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 11:40:16.67 ID:iex6ZZ+G
>>81
そういえばあいつまだ来てないな。
83 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:41:45.73 ID:QSlxUZo4
2万円の折り畳み自転車買ったんだけど
あまりのスピードの出なさに買った初日しか乗らなかった
2万損したわ
84 ノイズn(愛知県):2009/09/19(土) 11:44:29.55 ID:HL40FD6y
2010モデルのCAAD9フレームセットはいつまで販売されそうですか?
85 ノイズo(アラバマ州):2009/09/19(土) 11:48:33.80 ID:4HOeWrRB
荷物も乗れないオサレ自転車乗ってるバカは何なの?

自分はかっこいいとでも思ってるの?死ねよ
86 モズク:2009/09/19(土) 11:50:43.85 ID:nkIUaE9y
>>74
カプリゾンネ・コガ・ミヤタを彷彿とさせますねえ。
87 モズク:2009/09/19(土) 12:02:12.52 ID:Yrbhrz1E
電動欲しいけどデザインがダサすぎる
ママチャリに取って付けたようなやつばっか
88 ノイズh(関西地方):2009/09/19(土) 12:04:18.55 ID:1pwjig8I
通勤用にescapeR3をブルホンにして乗ってる。
89 ノイズf(岐阜県):2009/09/19(土) 12:07:03.99 ID:h3djM1ih
雨降りは泥よけの無い自転車だと背中最悪だろ?
90 ノイズh(兵庫県):2009/09/19(土) 12:07:12.18 ID:AEddZOTk
91 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 12:08:21.73 ID:BYRGYNuG
>>90
もってくんなよばかw
92 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 12:13:38.38 ID:X3Qe4L9q
ルノーの一番安いやつ
93 ノイズw(関東地方):2009/09/19(土) 12:14:33.68 ID:bMBjlKy8
>53
タダでくれ
94 ノイズw(関東地方):2009/09/19(土) 12:15:36.83 ID:bMBjlKy8
昨日出てきたアルサスでロード追い掛け回してる新潟人も大概だと思う
95 ノイズc(福島県):2009/09/19(土) 12:16:23.10 ID:IcAWLNF8
>>87
http://www.bscycle.co.jp/realstream/
取って付けたような感は一緒か
96 ノイズw(関東地方):2009/09/19(土) 12:17:00.68 ID:bMBjlKy8
>81,82
最近忙しいんじゃないの
ヤフオクで真面目に会社の不要備品売ってたし
97 ノイズx(大阪府):2009/09/19(土) 12:19:10.62 ID:fKZaei/p
GIANT DefyADV3
98 ノイズn(香川県):2009/09/19(土) 12:19:16.59 ID:vSRo6ryL
ミニベロでスピード出るやつ教えてくれ
99 ノイズ2(dion軍):2009/09/19(土) 12:20:34.22 ID:ntsZPKzi
R3
100 ノイズw(関東地方):2009/09/19(土) 12:20:39.35 ID:bMBjlKy8
>98
だからミニベロでスピード出すのが間違いだって
何度も言ってるだろ
101 ノイズs(岡山県):2009/09/19(土) 12:21:06.82 ID:gGB/bvJd
僕は、DAHONちゃん!
102 モズク:2009/09/19(土) 12:21:56.25 ID:J2y3mOeb
丸石のベベルテック
当時5万9800円した
103 ノイズh(兵庫県):2009/09/19(土) 12:23:19.74 ID:CUv6O+Lw
ミニベロ乗ってるけど普通に速度出るぞ
104 モズク:2009/09/19(土) 12:23:55.90 ID:MQz/bwtZ
>>99
R3って後ろ三角ふにゃふにゃらしいがそこんとこどうなん?
サストレは気に入ってるみたいだが…
105 モズク:2009/09/19(土) 12:25:29.35 ID:F/SiXJXW
ボロ糞のママチャリ
こないだ車にぶつけられて余計ボロになってしもた
106 ノイズw(関東地方):2009/09/19(土) 12:25:44.26 ID:bMBjlKy8
>103
車輪が小さいので
ロードやMTBでは踏んでも何とも無い物が
ミニベロでは凶器になる

あれは歩道をまったり走る物だ
間違ってもスピード出しちゃいかん
スピード出したいならロード買え
107 ノイズf(埼玉県):2009/09/19(土) 12:25:44.72 ID:xl/gEG14
>>98
アレックス・モールトン

東京センチュリーライドのスレが伸びずにさっさと落ちて
このスレが例に漏れず伸びる事を考えると、ニュー速はイベントには興味無いって事か
108 ノイズ2(愛知県):2009/09/19(土) 12:26:45.03 ID:sZ2rcN+w
>>98
いはらです。

いちおう折畳みという自転車の分類に入る自転車に乗っています。
スピードは印旛沼脇で時速60kmぐらいまで出てますので、
市販の折畳み自転車でも機種によっては、
ギヤを替えればかなりスピードが出るようになりますよ。
(タイヤのチョイスも大事かも。)
私の乗り方は、電車で移動する輪行がメインなので車に載せる事は無いのですが、
同じ自転車の集まりに持ってくる方達は、
セダンの後ろのトランクに自転車を畳んでもってきていますし、
ミニクーパのトランクに入れて持ってきている方もいますね。
109 ノイズw(関東地方):2009/09/19(土) 12:26:55.53 ID:bMBjlKy8
>107
自転車の話はしたいけどイベントは興味無いんだよ
悪く言えば東京以外の人間には関係ないだろ
110 ノイズc(愛知県):2009/09/19(土) 12:28:06.73 ID:9YgLAHIZ
ノンバンク系を数社乗り回してます
111 モズク:2009/09/19(土) 12:28:59.40 ID:MQz/bwtZ
>>107
センチュリーライドとかのサイクリングイベントは興味ないな。
レースはよく出る
ブルペ完走するやつは普通にすごいと思う
112 ノイズx(大分県):2009/09/19(土) 12:29:49.44 ID:WQu+99/P
連休中にイオンに売ってるKAWASAKIの自転車買うつもり
113 モズク:2009/09/19(土) 12:30:27.89 ID:rDd2LpeS
>>75
電動も知らない情弱(ワラ
114 ノイズx(catv?):2009/09/19(土) 12:32:09.24 ID:5sU93022
部屋に入れるのがめんどくさくないくらいの
コンパクトな自転車が☆い
115 ノイズa(西日本):2009/09/19(土) 12:33:25.11 ID:3XQglAcf
giantのクロスバイク
116 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 12:34:18.75 ID:epUb5j78
結局、盗られても悔しくない、安ものママチャリ最強って分かったわ
117 ノイズn(岐阜県):2009/09/19(土) 12:35:54.79 ID:xAUZrEiL
俺なんか車ごとロード盗まれたわ('A`)
118 ノイズs(宮城県):2009/09/19(土) 12:39:28.61 ID:NAHB1+7o
119 ノイズs(宮城県):2009/09/19(土) 12:40:15.54 ID:NAHB1+7o
>>114
Aバイク
120 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 12:42:22.31 ID:ioGtVKqf
BSモールトンこそ至高
121 ノイズf(宮城県):2009/09/19(土) 12:52:13.75 ID:OF1gu9oW
>>59

折畳み・展開時間が20秒未満、キャリア装備なら積載量も豊富、悪路走行にも十分対応、のBD-1
使ってる人は時々見かけるけど、自転車関連の話の中では滅多に出てこないから嫌われてるんだろうな

それまで乗ってたランドナーに比べても速度は8割程出るし、
路面からの衝撃を相当減らしてくれるから尻痛にならないのが良い
タイヤの消費が激しいことを除けば、長期旅行に向いてると思う

あと折畳んだとき結構コンパクトだから、持ち込み出来る範囲が広い
折畳み時間の短さもあって、公共交通機関と自転車の接続で自在に動ける
だから本数の少ない地方ローカル線の乗り潰しにも便利だったりする
122 ノイズx(catv?):2009/09/19(土) 13:01:51.14 ID:5sU93022
>>119
ども、アレってAバイクって言うのね
探してみる
123 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 13:01:58.10 ID:dhOX8OOM
>>108
懐かしい
6年ぶりぐらいに見た気がする
124 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 13:06:07.71 ID:IGbIDGam
>>95
20kg越えてるんだな
125 モズク:2009/09/19(土) 13:07:15.49 ID:czdTujUs
>>121
BD-1はすっごく嫌われてるw
126 ノイズx(新潟県):2009/09/19(土) 13:08:08.26 ID:qbXb40R8
マルキン自転車の折りたたみ
127 ノイズx(関西地方):2009/09/19(土) 13:09:45.04 ID:mas1jZ+W
東大阪の自転車メーカー杉村商店のクロス、もっと流行ればいいと思う
128 モズク:2009/09/19(土) 13:11:51.71 ID:y6fgi2BN
LEMOND SARTHE
129 ノイズc(福島県):2009/09/19(土) 13:13:29.42 ID:IcAWLNF8
>>124
この金額で軽い自転車買った方がいいのに電動買った奴らって
かたくなに電動マンセーするよね
130 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/19(土) 13:14:56.74 ID:pjTSRAtp
ママチャリ
日傘ポールつき
後部ネットカゴ搭載
131 ノイズw(大阪府):2009/09/19(土) 13:15:54.68 ID:XS3JBNek
リカンベント最強 平地楽すぎる
132 ノイズx(関西地方):2009/09/19(土) 13:16:38.34 ID:ifD85pJd
↓に出てくるやつが欲しいけど、高そうだな…
http://www.youtube.com/watch?v=d6lWxprkKtA
133 ノイズa(神奈川県):2009/09/19(土) 13:16:42.72 ID:l2tK9Oer
1999 GT AVARANCHE
134 ノイズn(大阪府):2009/09/19(土) 13:28:11.24 ID:xobhSqJZ
ダホンのメトロ。
かわいい。
135 ノイズf(埼玉県):2009/09/19(土) 13:31:12.78 ID:effXo5A3
買い物にはBROMPTONのM3L、走りたいときはDAHONのHELIOS SL

実家にビアンキとブリジストンモールトンがおきっぱなし
今より広い家に越したら取りに行くんだ・・・
136 ノイズs(埼玉県):2009/09/19(土) 13:47:49.35 ID:dB3ZmBcv
変なスパッツみたいの着て変な自転車(ロード?)で走ってる奴を
ママチャリで颯爽と追い抜くと、ものすごい形相で抜き返してくるのは何なの?
137 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 13:48:10.15 ID:iex6ZZ+G
今日もサイクリングロードで流してるロードの後ろにママチャリで必死の形相でついて行く運動が終わりました。
向かい風の日は辛すぎる。
138 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 13:49:27.24 ID:iex6ZZ+G
>>136
俺は二人でロード乗ってるカップルの後ろを今にも死にそうな形相で追いかけていくのが好きだけどな。
139 ノイズx(神奈川県):2009/09/19(土) 13:50:49.01 ID:4wZSx6Yh
ビアンキってどうよ
140 ノイズc(神奈川県):2009/09/19(土) 13:50:54.50 ID:tPTXDN8M
いいチャリ欲しいのに現在チャリ自体持ってなくてしかももう何年も乗ってないという・・・
141 ノイズ2(滋賀県):2009/09/19(土) 13:50:58.49 ID:8WcQ/4JU
通勤 Trek 6500 1998
山とか Balfa Minuiteman 2003
ちょっと遠出用 VooDoo Wazoo 2006
142 モズク:2009/09/19(土) 13:51:56.49 ID:55OB38d1
3000円の紫色のキモいママチャリ
143 ノイズo(大阪府):2009/09/19(土) 13:55:43.36 ID:qK6jezsX
ドロップハンドルで変則ついてないチャリ乗ってる奴たまに見かけるけど、あれ何ていうタイプ?
街乗り用にほしいわ
144 ノイズa(神奈川県):2009/09/19(土) 13:58:07.05 ID:sAfw5z3r
>>17
走ってて女子高校生のパンツ見えちゃわない?
見えるんなら買おうと思うんだけど
145 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 13:58:43.54 ID:Lb6p0W4O
通勤用:ビアンキのクロスバイク
床の間:CAAD9-5(2008)
146 ノイズn(catv?):2009/09/19(土) 13:59:22.48 ID:VGn5qsRZ
ルイガノのやっすいやつ
輪行バッグ買ったからどっかいってくる
147 ノイズc(京都府):2009/09/19(土) 14:06:31.66 ID:G/Nfzmkp
>>143
ピストかシングルスピード
148 ノイズa(関東):2009/09/19(土) 14:11:19.70 ID:S37DNKvp
M6

ダウンヒルバイクだよ
149 ノイズ2(九州):2009/09/19(土) 14:23:46.19 ID:1VSI0kCV
ビーチクルーザーって人気無いよな。あんなにエロカッコイイデザインは無いと思うんだが。
エレクトラ、レインボー、3G、サウスベイあたりのヤツはカッコイイぞ。
のんびり、まったり乗りたい人はどうぞ。
150 ノイズw(大阪府):2009/09/19(土) 14:24:42.57 ID:C81pZZaA
買い物行くときには4800円のママチャリ
遠出するときはジャイアントのクロスバイク(8万円くらい)
ブレーキが二つついてる初心者用の奴ね
151 ノイズs(中国・四国):2009/09/19(土) 14:25:04.19 ID:0hvTJDhk
ママチャリで通学してたら半年に一台ペースで壊れた
扱い雑すぎワロタ
152 ノイズw(catv?):2009/09/19(土) 14:28:18.65 ID:nL7cJKrt BE:734015039-2BP(2000)

ドンキで買ったママチャリ
153 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 14:28:37.40 ID:dhOX8OOM
>>149
あれって法的には公道走れないから
154 ノイズx(大阪府):2009/09/19(土) 14:29:42.46 ID:fKZaei/p
>>153
前後ブレーキ付いてるし、車長が2m超えても歩道走れなくなる程度じゃん
お前何か勘違いしてないか?
155 ノイズo(福岡県):2009/09/19(土) 14:31:27.68 ID:ma7K2SOg
GIANTのスリックMTB
156 ノイズ2(関東):2009/09/19(土) 14:31:57.92 ID:gGe7KprC
お前ら、自転車ってのは値段じゃないぞ
俺が中学入学のときに買ったチャリンコは
中学→往復30km×300日×3年=27000km
高校→往復40km×300日×3年=36000km
大学→往復10km×300日×4年=12000km

そんじょそこらのバイクよりは走ってるぞ
157 ノイズw(埼玉県):2009/09/19(土) 14:32:10.43 ID:kqyboViD
安物だけどお気に入り

http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=177.jpg
158 ノイズ2(滋賀県):2009/09/19(土) 14:32:16.89 ID:8WcQ/4JU
>>149
10数年前に流行ったけど、まともなのに乗ってるヤツ居なかったな
Vブレーキ仕様で内装変速付きなら欲しいけどな
あのブレーキはサーフボード片手でもクランク操作で止まれるからなんだろうが
159 ノイズx(三重県):2009/09/19(土) 14:34:35.67 ID:8uVbzL2o
>>156
高くていい茶利だったらもっと快適にその距離を移動できたのにね
160 ノイズh(滋賀県):2009/09/19(土) 14:37:35.17 ID:hPDqHle1
>>156
どこの僻地に住んでるんだ?
161 モズク:2009/09/19(土) 14:38:36.62 ID:6/Zr1qZx
昔はプジョーに乗ってたこともあるけど今は自分の足で歩いてる
162 ノイズe(東京都):2009/09/19(土) 14:39:24.50 ID:dhOX8OOM
>>154
ビーチクルーザーって片側しかブレーキ付いてないでしょ
あと横幅も自転車の規格から外れるんじゃなかった?
163 ノイズx(大阪府):2009/09/19(土) 14:40:11.32 ID:fKZaei/p
>>162
前付いてないのもあるけど国内販売されてるモデルは前にもブレーキ付いてるじゃん
幅60cm以上の車体も歩道はしれないだけだよ
164 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 14:40:48.44 ID:Rp3UTQCN
a-bike欲しいけど乗り心地悪そうだなあれ
165 ノイズn(大阪府):2009/09/19(土) 14:42:46.31 ID:YopNe7qe
折りたたみの自転車



中学生に追い抜かれます
166 ノイズc(京都府):2009/09/19(土) 14:42:48.48 ID:G/Nfzmkp
>>156
他の奴らはバイクや車にも乗って充実した毎日を送ってたかもしれないのにね
167 ノイズh(アラバマ州):2009/09/19(土) 14:44:08.45 ID:XM2bAuwC
これが欲しい
http://www.surlybikes.com/bd_comp.html

軽く走れるならば
168 ノイズ2(dion軍):2009/09/19(土) 14:44:19.86 ID:2tfBxJ9r
プレスポ
169 モズク:2009/09/19(土) 14:44:37.34 ID:4HNfEVOn
ギア付きママチャリ攻守最強すぎるわ・・・
毎回家の中に入れとくほど溺愛してる
そろそろ名前つけるか
170 ノイズf(大阪府):2009/09/19(土) 14:45:30.67 ID:z58g1zpt
たまに前後の車輪のサイズが違う自転車を見るけど、乗り心地はどうなんだろうか
171 モズク:2009/09/19(土) 14:46:23.46 ID:QGu++plb
駅まで徒歩10分なので
自転車は持ってません

3Point
172 モズク:2009/09/19(土) 14:47:40.57 ID:cNSh6ML4
>>91
マジで何で紫にしちゃったの?
173 ノイズc(京都府):2009/09/19(土) 14:50:07.94 ID:G/Nfzmkp
>>170
大正時代の巨大前輪直結自転車みたいなのを想像した
174 ノイズx(奈良県):2009/09/19(土) 14:51:08.69 ID:bVfVM2EB
ドロップファイアつかってドロハン化に挑戦したいけどALIVIO使ってるからこの辺をどうしようか考え中
175 ノイズ2(千葉県):2009/09/19(土) 14:51:09.85 ID:zscHgez5
2万4千円も出して20kgもある6段変速ついてる軽快車かった情弱です。
それまで乗ってた9800円変速なしの自転車の方が軽快だったので調べたら重量って大切な要素だという事がわかったです。
176 ノイズh(関西):2009/09/19(土) 14:54:17.98 ID:V3klRxJa
ミニチャリ乗ってるけど
タイヤがすぐ減るね。

今、丸坊主状態。
カーカス出るまでは乗るつもり。

タイヤ交換は4500円だってさっ。
177 ノイズx(コネチカット州):2009/09/19(土) 14:55:57.55 ID:Pt1xsilz
明日から千葉一周してくる。
銚子から館山まででおもしろいものあったらおしえてくれ。
アンカーです。
178 モズク:2009/09/19(土) 14:56:48.41 ID:UZwHdT5e
ブリジストンのワンタッチピクニカ
179 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 14:58:00.47 ID:Lb6p0W4O
>>176
タイヤ交換ぐらい自分でやればいいのに
180 モズク:2009/09/19(土) 14:58:17.30 ID:cNSh6ML4
181 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 15:03:38.90 ID:wjcH9k/U
>>177
和田浦〜千倉あたりで鯨肉食う
182 ノイズf(東京都):2009/09/19(土) 15:06:21.21 ID:XIVCoVCU
何故かROVERの折りたたみ自転車
183 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 15:08:20.14 ID:wjcH9k/U
>>177
高相家の別荘見学
184 ノイズw(北海道):2009/09/19(土) 15:11:35.57 ID:6zKcNYO3
セールで25,000円だった安物の折りたたみ自転車に乗ってんよ
初めての折りたたみ自転車だけど今のところ満足
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1253340599.jpg
185 ノイズx(コネチカット州):2009/09/19(土) 15:16:00.60 ID:Pt1xsilz
サンクス!
いま自転車で点検してもらってる。
風強いよな。暴風だと楽しくないからなぁ。
186 ノイズx(三重県):2009/09/19(土) 15:21:23.95 ID:GBoGHgSr
クソスバイクの糞さはまだメーカーがジオメトリを模索中という感じだな
メーカーもどうポジション取るか絶対分かってないぜ
じゃなきゃあんなクソスバイク出来てない
187 ノイズe(愛知県):2009/09/19(土) 15:23:38.37 ID:hfWpWVMi
中国産のシングルスピードのママチャリ
188 モズク:2009/09/19(土) 15:28:50.12 ID:QRMyeigb
大学生のころ、初めてバイトして初めて貰ったお給料で買った
ブリヂストンのクロスファイヤ
憧れだったから、感動もひとしお
189 ノイズh(関西):2009/09/19(土) 15:32:14.43 ID:V3klRxJa
自転車なんて下駄がわりだと思ってたけど、
価値観見出だせる人もいるんだねぇ。

大事に乗りなよ。
190 ノイズn(東京都):2009/09/19(土) 15:35:23.66 ID:lDjmfFLQ
18ロールのトイレットペーパーが余裕で入るカゴがついていなければならない
191 ノイズf(静岡県):2009/09/19(土) 15:36:12.56 ID:NqkbXoaV
シャカリキとカモメチャンスを持ってるけどほかにν速自転車部のお勧めの漫画あるかい?
192 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 15:37:08.29 ID:wjcH9k/U
>>191
サイクル野郎
193 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 15:43:01.75 ID:Lb6p0W4O
自転車漫画は全部結局根性とか天賦の才能で何とかしちゃうからつまんない
194 ノイズs(宮城県):2009/09/19(土) 15:43:52.15 ID:NAHB1+7o
>>191
アオバ自転車店
195 モズク:2009/09/19(土) 15:45:14.13 ID:y6fgi2BN
>>191

ロードレース漫画「弱虫ペダル」 Stage10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249908801/

【渡辺航】弱虫ペダル 17速【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252080398/
196 ノイズe(京都府):2009/09/19(土) 15:47:52.53 ID:MCMr2uaW
197 モズク:2009/09/19(土) 15:50:05.58 ID:phZDxfRG
多分10年くらい前の赤い普通の自転車
ハンドルはまっすぐ
198 ノイズw(埼玉県):2009/09/19(土) 15:52:26.14 ID:kqyboViD
>>195
アブ!アブ!アブ!アブ!アブ!
199 ノイズo(東日本):2009/09/19(土) 15:53:15.54 ID:qwub2Brt
ジャイのCS2500
200 モズク:2009/09/19(土) 15:53:54.18 ID:b6nejGNz
ママチャリ
201 モズク:2009/09/19(土) 15:54:07.29 ID:y6fgi2BN
>>198
ヒメッ!
202 ノイズf(宮城県):2009/09/19(土) 16:02:34.90 ID:OF1gu9oW
>>156

年間の走行日数は300日よりは少ないと思うよ

365-日曜日(52)-夏休み(30)-冬休み(14)-祝日(数えてない)+休み中の日曜(6〜7)=260前後?
週休二日になってからは220日未満かな?
203 ノイズx(群馬県):2009/09/19(土) 16:02:37.85 ID:5wtUN9pg
昨日出先でパンクして押して帰ってきた
もう2度と乗らね
204 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 16:04:29.13 ID:y6LBGIAV
パンクくらい備えとけよ。
なにももたない時は遠出しない
205 ノイズx(アラバマ州):2009/09/19(土) 16:05:40.03 ID:sqe7GU2O
>>191
スピリッツでやってるかもめチャンス
206 ノイズ2(千葉県):2009/09/19(土) 16:35:38.33 ID:OV9Ss+oK
日本製のやつで1万2000円くらいのやつ乗ってる
週に1回乗るか乗らないかだからこれくらいで丁度いい
207 ノイズc(京都府):2009/09/19(土) 16:46:55.82 ID:8g///N48
ママチャリをところどころ改造したもの。
なにより頑丈。
208 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 16:47:31.43 ID:wjcH9k/U
209 ノイズw(東京都):2009/09/19(土) 16:49:05.01 ID:wjcH9k/U
210 ノイズw(コネチカット州):2009/09/19(土) 16:54:51.25 ID:sqU5Ag6U
フラッシャーやら装飾がいっぱいついて段切り替えがサドル付近にあるやつ
211 ノイズh(関西地方):2009/09/19(土) 16:56:08.22 ID:yBu0A1/D
>>207
ママチャリは頑丈でいいよな。
7万円もしたロードバイクで四国一周の旅の途中で電柱にぶつかっただけで
車輪がひん曲がって泣く泣く放置して高知まで50`も歩くはめになったことがある。
あんなやわいもの2度と買う気がしない。
212 ノイズa(神奈川県):2009/09/19(土) 16:58:01.42 ID:l2tK9Oer
>>211
そのケースはママチャリでも車輪がポテチになるだろ…
213 ノイズh(関西地方):2009/09/19(土) 17:03:38.73 ID:yBu0A1/D
>>212
いや、ならない。
ママチャリで何度かポールにぶつかってこけたけど変形するのは前カゴだけ。
ロードバイクのやわさは半端ねえぞ。
今、思い返すと上り坂で電柱にぶつかったんだった。
214 ノイズ2(関西地方):2009/09/19(土) 17:03:43.45 ID:VNGmmMJu
>>202
部活とかあるだろ
215 モズク:2009/09/19(土) 17:09:54.86 ID:6/Zr1qZx
>>213
なんでそんなにぶつけるの?
チャリで電柱やポールにぶつけたことなんてないよw
216 ノイズh(関西地方):2009/09/19(土) 17:38:04.22 ID:yBu0A1/D
>>215
脇見運転しまくりの前方不注意だから
あと酒飲んで基本ふらついてるから。
217 ノイズh(コネチカット州):2009/09/19(土) 17:39:59.39 ID:PEMMZniP
うどんスレかと思った
218 ノイズ2(千葉県):2009/09/19(土) 17:42:21.42 ID:OV9Ss+oK
>>211
頑丈さ重視ならMTBだろ
219 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 17:42:53.94 ID:y6LBGIAV
ロードで急激な上り坂に挑もうと思ったら
実は、ほとんど壁と言えるくらいの坂で
前輪浮いて、ひっくり返りそうになったことならある。
220 ノイズe(埼玉県):2009/09/19(土) 17:45:46.99 ID:lFI+bUvV
>>211
ママチャリは多分スチールか何かだろうが
ロードはアルミだったんじゃないの?正面から勢いよくぶつかったら素材関係無くポテチだけど
221 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 17:46:22.75 ID:y6LBGIAV
ロードのフレームは
指で横から思いっきり握ったら凹むやつとかもあるからな。
高級な軽量アルミ。
それでも普通に乗ってたら壊れることなんてまずない。
横からの衝撃にはあっけなく逝くが。
222 ノイズa(神奈川県):2009/09/19(土) 18:14:57.54 ID:sAfw5z3r
>>216
とりあえず飲酒運転はやめろ
223 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 18:24:43.70 ID:ux5drFx7
>218
MTBでいっしょくたにすんな 

今日ダウンヒル用のリム買ってきた
リムだけで糞重くて死ねる
224 モズク:2009/09/19(土) 18:27:32.22 ID:cNSh6ML4
>>216
人に迷惑かける前に自爆して死ね
225 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 18:30:44.39 ID:5V+yeTR1
リカンベント
226 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/19(土) 18:33:21.91 ID:1jOsciRD
デローザとか言ってるヤツ、いますぐ捨てろ
227 ノイズs(catv?):2009/09/19(土) 18:51:03.57 ID:gJpJdLbH
2か月前にTREK7.3買ったけど、もうロードが欲しくなった
だれかTREK2.3を買ってくれ 冬ボがまともに出たら春先に買おうかな
228 ノイズe(長屋):2009/09/19(土) 18:54:11.09 ID:KyPTW7Fe
キャノンデールSYSYTEM6
http://ysroad-online.shop-pro.jp/?pid=15147904
229 ノイズe(アラバマ州):2009/09/19(土) 19:03:57.65 ID:JKSqpJoT
ママチャリに決まってんじゃん
230 ノイズ2(滋賀県):2009/09/19(土) 19:17:59.57 ID:8WcQ/4JU
231 ノイズw(コネチカット州):2009/09/19(土) 19:26:05.47 ID:wzdJO+HL
自転車屋のオヤジに勧められて買ったMTBルックが産廃過ぎるから買い替える予定だが、予算6万でオススメのMTB教えてくれ
232 ノイズc(関東地方):2009/09/19(土) 19:36:52.90 ID:LB2bMUIp
>>231
GT AVALANCHE2.0
GIANT ROCK1
このあたり
233 ノイズa(神奈川県):2009/09/19(土) 19:38:36.37 ID:l2tK9Oer
>>231
あとはスペシャのHardrock SportとかTREKの4300とか
234 モズク:2009/09/19(土) 19:44:19.08 ID:MQz/bwtZ
>>227
トレックがいいなら下位モデルでいいからマドンにしなよ
235 ノイズw(コネチカット州):2009/09/19(土) 19:45:26.23 ID:wzdJO+HL
>>232-233
調べて吟味してみる、Thank
236 ノイズe(東海・関東):2009/09/19(土) 19:49:18.08 ID:wYh72qmj
リジッドのGIANTのROCK
ホイールは2セット
オフ遊び用と街乗り用極太タイヤ
頑丈一番
237 ノイズw(京都府):2009/09/19(土) 19:53:52.07 ID:OX1xVk4r
小径車乗ってる奴がかっこ悪い過ぎる
キコキコ必死に扱いでいるところを慣性で追い越してやってるわ
238 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 19:58:12.37 ID:ux5drFx7
>236
STPのほうがよくね?
239 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 20:06:10.87 ID:y6LBGIAV
>>231
センチュリオンのBACKFIRE 300の09年モデル。
楽天で30パーセント引きだ。
240 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 20:21:26.93 ID:BXVb4N5C
241 モズク:2009/09/19(土) 20:37:34.26 ID:HtviMbhM
おい、シマノってあの釣りのリールとか作ってるシマノだろ?
あんなマイナーな会社の部品がけっこう自転車界では普及してるんだな
変速機とかブレーキとか作ってるみたいだな
ちょっとシマノのイメージ変わったよ
電動巻き上げリールみたいなイメージしかなかったわ
ヨーロッパでも意外と健闘してるみたいだし
シマノ頑張れ
242 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 20:47:34.85 ID:BYRGYNuG
>>241
最新のは電動変速機とかあるでよ…かなりすごいメーカー
243 ノイズc(コネチカット州):2009/09/19(土) 20:49:01.88 ID:WM1WrEOW
ブリジストンの自転車って本格的に使って大丈夫?
244 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 20:49:26.47 ID:NgWUFCLv
本格的にって?
245 ノイズn(静岡県):2009/09/19(土) 20:49:43.66 ID:8mRhVTCk
シマノw
だっさ
246 ノイズa(catv?):2009/09/19(土) 20:50:28.44 ID:M4EZjdhX
シマノをマイナーとな?
247 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 20:51:53.91 ID:WM1WrEOW
>>244
山でガシガシ使いたい、ツーリングとか
248 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 20:52:51.21 ID:BYRGYNuG
>>240
バーテープかグリップ付けてエンドキャップぐらいつけなよあぶねーから
249 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 20:55:53.67 ID:Ftnzbc83
>>240
ペダルがフラペに見えるんだが、俺の見間違い?
250 ノイズ2(滋賀県):2009/09/19(土) 20:56:00.90 ID:8WcQ/4JU
なんかフルサス欲しい欲しいと思い続けてるが、未だハードテイル一辺倒だ
県内某所で跳んだり跳ねたりしてるだけだしなあ
でも桐生のトレイルとかフルサスだと気持ち良いしなあ
あー、悩む
251 ノイズw(埼玉県):2009/09/19(土) 20:57:07.10 ID:ad4XpNFM
ジャイアントのプレイバイク。
トライアルフレームベースのハードテイル。

252 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 20:57:29.14 ID:ux5drFx7
>250
借りろ
余ってる知り合いいるだろ
253 ノイズs(dion軍):2009/09/19(土) 21:00:33.48 ID:t2xxr5zQ
つか、みんな愛車に名前はつけてないのか?
254 ノイズa(長屋):2009/09/19(土) 21:01:30.21 ID:9nc+igpC
ルイガノ
ほしい
255 ノイズe(アラバマ州):2009/09/19(土) 21:01:44.32 ID:QaXNKKKW
>>247
その山というのが未舗装ならば、メーカー問わずMTBにしておくべき。
256 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 21:02:15.03 ID:BYRGYNuG
GTだから轟天号にしてた…いや、今もそのつもり
257 モズク:2009/09/19(土) 21:02:35.46 ID:/XoJAASF
マルキン
258 モズク:2009/09/19(土) 21:03:23.74 ID:AsrzhhLg
WANGA
259 ノイズc(石川県):2009/09/19(土) 21:03:39.20 ID:Jx61nkZJ
明日はママチャリで琵琶湖一周してくる。
260 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 21:04:47.97 ID:99yoC4E0
ぼろい自転車だがロードバイク買うつもり
261 ノイズa(catv?):2009/09/19(土) 21:05:56.47 ID:M4EZjdhX
新車欲しい・・・
262 ノイズw(埼玉県):2009/09/19(土) 21:06:02.72 ID:ad4XpNFM
グレートジャーニーが今でも欲しい。


263 ノイズe(埼玉県):2009/09/19(土) 21:06:20.66 ID:lFI+bUvV
>>239
JOINTか?w
264 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 21:08:46.07 ID:y5GjzNdZ
cannondale caad8
今年の夏青森から鹿児島まで旅したらボロボロになった
チェーンとかワイヤーの交換なんて分かんねーよ
265 ノイズf(東京都):2009/09/19(土) 21:09:26.92 ID:ckf2z214
う〜ん、明日もいい天気
自転車日和♪
266 ノイズx(コネチカット州):2009/09/19(土) 21:10:16.76 ID:8BzQwpPb
ジャイアントのGRIDE R2
街乗り砂利道サイクリングロードどこでも行ける
267 ノイズo(埼玉県):2009/09/19(土) 21:12:07.49 ID:V9+LH5Zd
持ってない
268 ノイズx(京都府):2009/09/19(土) 21:13:25.91 ID:f242EVrp
自転車代わりにCクラス
269 ノイズn(アラバマ州):2009/09/19(土) 21:16:49.32 ID:5kLJxt9f
ベランダに安物の折りたたみ放置してたら錆まくって粗大ゴミと化してた
270 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 21:18:21.89 ID:NgWUFCLv
>>247
つ【ブリジストンアンカー】
271 ノイズn(コネチカット州):2009/09/19(土) 21:19:42.85 ID:8BzQwpPb
GRIDEじゃなくてGLIDEだた
272 ノイズf(東京都):2009/09/19(土) 21:20:05.85 ID:f/ltahka
四万したママチャリ
273 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 21:20:13.56 ID:BXVb4N5C
>>248-249
ハンドルはピスト厨の真似でズル剥けにしてみたら予想外にフィットしたからそのまま。どうせこれじゃ街乗りしかしないし。
ペダルはspd-sl。まあ普通にサンダルで漕ぐけど。
274 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 21:21:48.52 ID:D1YJ/4bf
ぼくはリッチーちゃん
275 ノイズf(岐阜県):2009/09/19(土) 21:23:07.64 ID:Xld+0fK9
GIANT MR-4
276 ノイズw(関西・北陸):2009/09/19(土) 21:23:21.78 ID:wZrLCcND
痛チャリ乗ってるゴミは死んでくれ
277 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 21:26:39.44 ID:oDjFbNtI
>>262
2010モデルから急に糞化したよ
278 ノイズ2(関東):2009/09/19(土) 21:26:46.78 ID:KUnAu4V5
トーキョーバイク
279 ノイズx(dion軍):2009/09/19(土) 21:27:04.38 ID:Tc1RGqER
280 ノイズw(埼玉県):2009/09/19(土) 21:29:04.66 ID:ad4XpNFM
>>277
マジか?
っつっても違いがわからん。

281 ノイズs(茨城県):2009/09/19(土) 21:29:47.71 ID:x8zR2mGC
シティ車。
282 ノイズa(catv?):2009/09/19(土) 21:31:15.77 ID:M4EZjdhX
キャノンデールのジキル500 (’00年)のタイヤをセミスリックに今付け替えた。
明日、乗ってみる。
283 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 21:31:30.20 ID:NgWUFCLv
>>280
ただの通勤仕様車になった
284 ノイズf(アラバマ州):2009/09/19(土) 21:32:12.86 ID:JiloWpER
中国製の5千円のママチャリ。
もう2年乗ってるけどまだまだいける。
285 ノイズs(茨城県):2009/09/19(土) 21:32:36.36 ID:85Gdqv9t
ママチャリだろ。きめぇヘルメットつけた変態はいい加減死ねよ
286 ノイズc(アラバマ州):2009/09/19(土) 21:32:43.07 ID:w7SFzuLB
速度が出て電車にも輪行できる折り畳み、何か教えてくれ
予算は3、4万くらい。プロンブトンとかは無理
287 ノイズ2(静岡県):2009/09/19(土) 21:33:41.52 ID:rdr1a3s7
ESCAPE R3FS
288 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/19(土) 21:34:18.36 ID:FOrFHhxk
最近自転車スレたちすぎだろ。毎日みるぞ
289 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 21:35:21.41 ID:NgWUFCLv
>>288
涼しくなってきたからじゃね?
俺はもう今シーズンおしまいだけど。
290 ノイズa(岡山県):2009/09/19(土) 21:35:48.45 ID:dNLF3FO/
ビアンキ
291 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 21:36:23.02 ID:m/8pKdT9
自転車スレとかたまにでいいんだよ・・。
292 ノイズs(長屋):2009/09/19(土) 21:36:35.41 ID:bUxt6mo8
当方クロス乗りで、本格ロードに抜かれる度に「ロードほすぃ」
と血迷うが段差がなぁ・・・やっぱクロス最高
293 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 21:36:49.63 ID:NgWUFCLv
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000016&action=outline
納車が待ちきれない


ただ納車したところでしばらくはローラーの上でしか出番がないから困る
294 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/19(土) 21:38:46.28 ID:wVYKpYJ/
ポルシェ
295 ノイズ2(関西地方):2009/09/19(土) 21:39:00.00 ID:QBdZzBBQ
クロスバイクお勧め。
ロードではきつい多少の悪路でも走れるし、
といってMTBほど重くないし。
296 ノイズx(東京都):2009/09/19(土) 21:39:32.08 ID:C+9Js7bf
>>98
あれはスピード出す乗り物じゃないから
スピード出したいならロードにしといたほうが良いと思うよ
297 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 21:40:26.96 ID:oBSJzcme
>>293
ピストガチでやってる人?
298 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 21:41:34.71 ID:wylwVehZ
シボレーの折り畳みとコカ・コーラのクロスバイク

どっちも懸賞で当たったから乗ってるだけ
299 ノイズe(アラバマ州):2009/09/19(土) 21:41:37.96 ID:QaXNKKKW
>>293
>純競技車両につきブレーキの装着は出来ません。公道走行不可
パネェw
何か競技やってるの?
300 ノイズx(アラバマ州):2009/09/19(土) 21:42:40.56 ID:MonBZ6Mn
ビアンキのクロス
301 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/19(土) 21:43:05.31 ID:TmmBpuuD
>>231
BRIDGESTONEアンカーFR700
302 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 21:44:13.59 ID:NgWUFCLv
>>297
これから始める人
ロードはガチでやってる、遅いけど。
303 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 21:46:04.76 ID:nno4Qf7R
無印良品の5段変速付20型クロモリに乗ってる。タイヤの空気が抜けやすい事以外はとくに不満はないな。
304 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 21:47:15.43 ID:Ftnzbc83
>>303
バルブの虫ゴムが劣化してるんだろ。
交換すればよくなる
305 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 21:47:34.48 ID:NgWUFCLv
>>303
つ【スーパーバルブ】
306 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 21:47:49.12 ID:ZiqtoqW9
 GIANT 
307 ノイズa(宮城県):2009/09/19(土) 21:47:54.71 ID:I5+MVmwm
パナソニックのイージーライダー
308 ノイズf(岐阜県):2009/09/19(土) 21:48:54.82 ID:Xld+0fK9
田中美保 R3のピンク
真鍋   ビアンキROME2
ヌル山  バッドボーイウルトラ
309 ノイズa(アラバマ州):2009/09/19(土) 21:50:03.49 ID:Qe7KBbJq
BSのワイルダム・パスハンター 
310 ノイズf(福岡県):2009/09/19(土) 21:51:48.63 ID:JUnFo017
いまクロスバイク乗ってて最近ロードバイクも欲しくなってきたんだけど
ロードバイクは本格的な格好して乗ってる人しか見たことないから購入に踏み切れない
やっぱロードバイクに私服はおかしい?
311 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 21:52:30.59 ID:+I0D8YGm
私服でチンタラ走ることもよくあるよ
312 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/19(土) 21:54:02.50 ID:TmmBpuuD
>>310
おかしくないよ
メッセンジャーは皆カジュアル
313 ノイズx(北海道):2009/09/19(土) 21:56:23.77 ID:ZP6MKfX5
1万のママチャリ
314 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 21:57:00.13 ID:ZiqtoqW9
あのピチパン+ヘルメットじゃなくて、私服でロードのってるひとたくさんいるよ@東京
315 ノイズw(dion軍):2009/09/19(土) 21:58:01.78 ID:ms37/fgq
折りたたみでクロスバイクって何がオススメ?
316 ノイズ2(愛知県):2009/09/19(土) 21:58:21.49 ID:sZ2rcN+w
>>250
フォーズとか買わなけりゃフレーム$500ぐらいだろ
サス$250、ホイールはデオーレ6穴&RhinoLightでタイヤ込み\3万、ブレーキBB7で$98、あとは適当に寄せ集めろ!
317 ノイズ2(滋賀県):2009/09/19(土) 21:59:25.96 ID:x07OBKX/
最近チャリスレ立ち過ぎだろ
318 ノイズe(千葉県):2009/09/19(土) 22:00:05.16 ID:BxbPmDrd
1万のママチャリ

昨日乗ってたら警官に呼び止められた。
まぁ若い男が新品のママチャリ乗ってたら怪しいよなw
盗難車の疑いが晴れて良かったよ。
319 ノイズ2(滋賀県):2009/09/19(土) 22:00:51.67 ID:x07OBKX/
町乗り用で初めてクロス買おうと思うんだけど
ルイガノTR-1ってどう?
320 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 22:01:35.26 ID:Ftnzbc83
>>315
折りたたみ自体がお勧めじゃない。
折りたたみを折りたたみとして活用してる人は滅多にいない。
クロスやロードなどは簡単にホイール外せるようになってるから、たまに車に載せるぐらいなら
輪行バッグ買えばOK
折りたたみは重いのよ。
321 ノイズx(石川県):2009/09/19(土) 22:02:07.92 ID:nc3AmuEF
>>318
変な偏見もってんな警官
322 ノイズx(西日本):2009/09/19(土) 22:04:02.10 ID:94/m4m9T
>>318
若い男+ママチャリは職質対象者になりやすいからな
クロスだと全く呼び止められないのに
323 モズク:2009/09/19(土) 22:04:28.33 ID:ML3i4qIg
5万円のクロスに、ママチャリっぽい泥よけとカゴを付けてママチャリ化
スピードもママチャリよりは出るし軽いから結構いいわ
324 ノイズh(埼玉県):2009/09/19(土) 22:04:28.66 ID:1abpzsGT
折りたたみは折りたたみっぱなしにして乗らなくなるとても便利な機構だからな
325 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 22:05:10.78 ID:y6LBGIAV
>>292
段差で何か問題があるのか?
どんな段差を越えようとしているというのか。
326 ノイズw(dion軍):2009/09/19(土) 22:05:35.92 ID:ms37/fgq
>320
寮だから置き場が無いんだよ。
F20-Rとか高杉。
327 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 22:06:36.89 ID:Q8POfEWr
>>302
大阪でトラック競技っていったらどこでやるの?
328 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 22:06:41.82 ID:y6LBGIAV
>>310
今は別に大丈夫。
夏は死ぬから気を付けろ。
329 ノイズo(アラバマ州):2009/09/19(土) 22:09:17.69 ID:0SlrnSrW
来月から免停で自転車通勤

ダイエットを兼ねて前向きに頑張ろう
330 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 22:09:21.82 ID:NgWUFCLv
>>327
それは俺が知りたい
まあ幸い周りにトラックやってたり本気でケイリン選手目指してる人もいるしいろいろ聞いてみるつもり
331 ノイズ2(滋賀県):2009/09/19(土) 22:11:46.46 ID:x07OBKX/
アブ アブ アブ
332 ノイズf(埼玉県):2009/09/19(土) 22:12:10.61 ID:u9QVkY//
angeeってやつ欲しいけど8万くらいすんだよなぁ
http://image.rakuten.co.jp/shaddy/cabinet/08cycle/angee_01.jpg
333 ノイズw(愛媛県):2009/09/19(土) 22:12:21.22 ID:wAtRHejW
今車通勤なんだけど、10月の異動で片道10キロほどの場所に変わりそう。
で、健康的な生活を送ろうとチャリを選択してみたんだけど、
通勤ライダーはスーツで通ってんの?
それとも会社着いてから着替えるん?
その辺が気になる。

あと、予算10万円以内でお勧めがあれば頼む。
334 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 22:13:34.15 ID:ux5drFx7
>295
マウンテンバイクが重いだと?
俺のは片手で持てるぞ
335 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 22:13:44.06 ID:Q8POfEWr
>>330
なんやそれw
岸和田競輪場の愛好会?に入るとかなんだかとか、
もっと南の関西サイクルスポーツセンターのトラックとかは
聞いたことあるけどやっぱその辺しかないのかなぁ
あまりあちこちにあるイメージが無いもんだからそれくらいしか知らん
336 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 22:14:32.47 ID:Ftnzbc83
>>333
10kmならそれなりに汗かくからスーツはやめとけ。
337 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 22:15:57.72 ID:NgWUFCLv
>>335
奈良競輪場のほうが近いんだよね
まあしばらくはローラー台に乗っけとくしのんびりと調べるよ
338 ノイズo(コネチカット州):2009/09/19(土) 22:16:03.22 ID:WlbpIVLu
ママチャリが攻守最強
339 ノイズw(愛媛県):2009/09/19(土) 22:16:11.76 ID:wAtRHejW
>>336
そか、サンクス。
着替えをリュックに入れていくかぁ。

>>293みたいなの、結構いいね。
340 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 22:17:13.75 ID:NgWUFCLv
341 ノイズ2(石川県):2009/09/19(土) 22:17:31.33 ID:Q1YxiNZ/
ブリヂストンの無変速ママチャリ〜〜
夕霧峠、犀鶴林道、手取川ダム、どこにでも行けるよ〜〜〜

カゴにレジ袋入れてると職質されませんよ〜〜〜www
342 ノイズw(愛媛県):2009/09/19(土) 22:21:05.52 ID:wAtRHejW
>>340
そこのサイト、ちょっと見てみたけど77万のとかあるんだな。
恐ろしい・・・。
こりゃ10マンなんて言ってた自分がなんかアレだな。
343 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 22:22:12.83 ID:nno4Qf7R
電動アシスト自転車は国産の方がいいと思うんだけどどうよ。故障率とかサポート体制とか。
344 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 22:26:35.37 ID:NgWUFCLv
>>342
77万ならまだましだぜ
BMCのTTバイクなんてフレームだけで150万するらしいぞ…意味がわからない…
345 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 22:28:12.35 ID:D1YJ/4bf
カーボンフレームなんて3年で使い捨てなのにな
346 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 22:28:17.70 ID:ux5drFx7
かっこいい・・・・
でも買えないです・・・
http://www.fujibikes.jp/sports2/d6pro.html
347 ノイズf(福岡県):2009/09/19(土) 22:28:21.84 ID:dWEjbSZk
小径車は遅い
348 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 22:28:38.71 ID:NgWUFCLv
何言ってるんだ、役目を終えたカーボンフレームは綺麗に磨いて部屋に飾るだろjk
349 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/19(土) 22:29:16.31 ID:TmmBpuuD
スポーツバイクなら職質されないぜ
350 ノイズ2(滋賀県):2009/09/19(土) 22:30:03.53 ID:x07OBKX/
351 ノイズe(catv?):2009/09/19(土) 22:30:07.39 ID:JAjM9w2q
M900注文中
352 ノイズc(大阪府):2009/09/19(土) 22:31:31.89 ID:NgWUFCLv
353 ノイズw(長屋):2009/09/19(土) 22:31:46.72 ID:r6RspTze
折りたたみ買ったが使い道がない
354 ノイズe(アラバマ州):2009/09/19(土) 22:42:41.14 ID:QaXNKKKW
>>342
けど5万でも充分スポーツ自転車は楽しめるぞ。
355 ノイズ2(関東):2009/09/19(土) 22:46:08.10 ID:lhfGBZK+
>>354
10年ぶりくらいに自転車乗りたくなったのでお勧め教えて下さい
356 ノイズs(catv?):2009/09/19(土) 22:50:17.45 ID:gJpJdLbH
30万位するクロスってどうなの?
乗ってるやついる?
357 ノイズ2(鹿児島県):2009/09/19(土) 22:50:31.98 ID:V9OWaHFd
リカキチ見ないと思ったらバイクの免許取りに行くとか言ってたなw
358 ノイズe(埼玉県):2009/09/19(土) 22:54:26.77 ID:lFI+bUvV
>>357
嘘だろw自転車(リカ)の性能は自動車を凌駕する人類最高の発明とか毎回書いてる奴だぞ

>>356
その価格帯だとクロススピードじゃないの
359 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 22:54:30.52 ID:ux5drFx7
>357
なんだよ散々車馬鹿にしてたくせに
日和やがったか
360 ノイズ2(鹿児島県):2009/09/19(土) 22:55:13.11 ID:V9OWaHFd
>>358
いやいや、すげーはしゃいでたぞw
361 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 22:55:22.72 ID:Ftnzbc83
>>355
5万以下ならプレスポが定番じゃないか?
サイクルベースあさひってチェーンのオリジナル。
確か36000円ぐらいで、ギアは3×8段のクロスバイク。
362 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 22:55:57.73 ID:ux5drFx7
自転車のスポーク飛ばして
デブには向かない乗り物だと
ようやく気づいたみたいだな
363 ノイズ2(東京都):2009/09/19(土) 22:56:36.84 ID:nno4Qf7R
リカンベントには非常に興味がある。



いや別にミニスカJKのぱんつとは関係ないですよ。
364 ノイズs(catv?):2009/09/19(土) 22:59:45.35 ID:gJpJdLbH
トレックの25万位のロードが欲しかったけど、よくかんがえたらトレックである必要はないな
今のクロスがトレックだってだけで
でもぶっちゃけどこのメーカーのも違いがわからんわ 色だけ違って中身はどのメーカーも同じなんじゃねーの
365 ノイズa(愛知県):2009/09/19(土) 23:00:49.09 ID:Nn/ej/Qe
MTBからR3に乗り換えたけど通勤経路は道悪すぎなのを思い知らされた
ちょっとした段差でがっつんがっつんくる、MTBでガシガシ乗ってたほうがよかったわ
366 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 23:01:44.96 ID:7UmnlYil
o゚孕o三
367 ノイズ2(関東):2009/09/19(土) 23:01:57.14 ID:lhfGBZK+
>>361
どうもありがとう。ちょっと見てくる
368 ノイズa(catv?):2009/09/19(土) 23:03:57.64 ID:M4EZjdhX
.oっ
OくO....
369 ノイズw(愛媛県):2009/09/19(土) 23:04:59.80 ID:wAtRHejW
>>361
俺もそれ見てくる。
370 ノイズn(栃木県):2009/09/19(土) 23:06:41.20 ID:RsGi9UUp
MTBにスリック
ロードじゃ乗り方が制限されて面白くない
371 ノイズe(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:07:21.86 ID:QaXNKKKW
>>355
俺はESCAPE R3をおすすめ。
372 ノイズ2(福岡県):2009/09/19(土) 23:07:49.76 ID:NkN63oBC
>>370
俺も同じだけど、最初からロード買っておけばよかったと後悔している。
373 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 23:08:51.75 ID:BYRGYNuG
ロードで車道走る人は側溝の鉄の蓋をどう越えているのか
35cでも怖くて若干避ける
374 ノイズs(catv?):2009/09/19(土) 23:11:39.53 ID:gJpJdLbH
サイクルモードに行く服がない
375 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 23:11:48.17 ID:Q8POfEWr
最後のメイドインUSAのCAAD9フレームが欲しい
フレームセット販売はやってないのか
376 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 23:12:06.89 ID:ux5drFx7
>373
バニーホップで越える
377 ノイズw(西日本):2009/09/19(土) 23:13:00.66 ID:Qgu547u1
チャリンコ乗っても駅前に停める所が無いから困る
378 ノイズh(東京都):2009/09/19(土) 23:13:15.81 ID:qYD+rpDn
従兄弟の高校生がくれたこんな感じの変な装飾品が付いてないやつ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org160410.jpg
ハンドルが上向いてて恥ずかしいけど、たまにしか乗らないから買うの勿体ない
379 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 23:13:19.00 ID:ux5drFx7
>374
もうそんな時期かよ・・・
と思ってHPみたら
勝間が・・・・
http://www.cyclemode.net/
380 ノイズc(東京都):2009/09/19(土) 23:13:53.01 ID:OwziT1y5
コルナゴ。
381 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 23:14:01.12 ID:BYRGYNuG
>>379
あの婆自分が美人だと思いはじめとる
382 ノイズw(愛媛県):2009/09/19(土) 23:14:07.99 ID:wAtRHejW
すげぇ初歩的なことなんかもしれんけど、
クロスバイクとロードバイクとマウンテンバイクって、何が違うの?
383 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 23:14:31.95 ID:y6LBGIAV
バニーホップしてるつもりでも
後輪持ちあがらねえ
384 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 23:15:54.40 ID:ux5drFx7
>382
ロード 早く走る自転車
マウンテンバイク 山を走る自転車
クロス マウンテンバイクをベースにロードっぽくしてみた
385 ノイズ2(福岡県):2009/09/19(土) 23:16:00.78 ID:NkN63oBC
>>376
ロードでバニーホップは無理だろう
386 ノイズo(愛知県):2009/09/19(土) 23:16:46.73 ID:oKJp1xUI
>>360
所詮バカだからな。中年マグナキッドの誕生だw
387 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 23:16:48.03 ID:ux5drFx7
>385
やれると思い込めば出来る
388 ノイズ2(滋賀県):2009/09/19(土) 23:17:07.89 ID:x07OBKX/
ロードとクロスでそんなに違うもんなの?
389 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 23:17:35.85 ID:ux5drFx7
>388
違う
390 ノイズ2(福岡県):2009/09/19(土) 23:18:09.94 ID:NkN63oBC
>>387
両輪同時に浮かせるのはバニーホップとは呼ばないぞ
391 ノイズx(東日本):2009/09/19(土) 23:18:47.86 ID:BYRGYNuG
聞きたいのはバニーホップのテクじゃないのに
392 ノイズe(埼玉県):2009/09/19(土) 23:19:23.33 ID:lFI+bUvV
>>360
http://ady.sblo.jp/
ブログには書いてないようだけど、その情報は最近のスレの話?
393 ノイズh(三重県):2009/09/19(土) 23:19:54.53 ID:uYUpN7/5
とりあえずサイクルロードレース見る専門の俺からいわせてもらうと
R3.1がいいと思います。

クロスバイクでもヘルメットとかするのは基本なのか?
394 ノイズw(愛媛県):2009/09/19(土) 23:20:54.16 ID:wAtRHejW
>>384
なるほど、サンクス。
色々見てたらツーリングバイクがいいかなって思ってきた。
早速明日近所のあさひに行ってくる。
395 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 23:20:59.20 ID:y6LBGIAV
鉄のふたあったら横によける
ジャンプは気づいたのが直前で、どうしようもないときだけ
396 ノイズa(神奈川県):2009/09/19(土) 23:21:06.44 ID:/uhG0G3/
メリダ
397 ノイズs(東京都):2009/09/19(土) 23:24:18.51 ID:1fozq3HZ
>>373
避ける。
398 ノイズo(愛知県):2009/09/19(土) 23:29:41.51 ID:oKJp1xUI
>>382
ロード ロード競技用(ツールドフランスみたいなやつ)
ピスト トラック競技用(競輪みたいなやつ、変速なし)
シクロクロス シクロクロス競技用(冬季のロード錬が起源)

ツーリング車 スポルティーフ、ランドナー、キャンピング

MTBは競技や遊びが細分化してる
DH ダウンヒル競技用
FR フリ-ライド(崖から30mドロップしたりエアー決める用)
AM オールマウンテン(そこら辺の山で遊ぶ用)
XC クロカン競技用
DJ ジャンプトレイル、ストリートで遊ぶ用
TR トライアル競技、ストリートで遊ぶ用

BMX
レース 競技用(北京オリンピックでもやった)
フラットランド 平地でクルクル回るやつ
ストリート パークやストリートで遊ぶ奴

399 ノイズe(catv?):2009/09/19(土) 23:29:57.19 ID:OM2vg/W1
サイクルモードって例年どんなブランドがくるの? 主要どころは来る?
あと混雑とか駐車場具合とかどうよ
400 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 23:33:46.66 ID:Ftnzbc83
>>382
ロード タイヤ細い、車体軽い、主にドロップハンドル、ひたすらスピード重視
MTB タイヤ太い、車体重めだが頑丈、フラットバーハンドル、坂に強いのと荒地でも走れるのが特徴
クロス タイヤやや細い、車体やや軽い、フラットバーハンドル、MTBとロードの中間的存在なのでそこそこ速くそこそこ走破性もある

大体こんな感じ
401 ノイズs(神奈川県):2009/09/19(土) 23:35:40.73 ID:y6LBGIAV
MTB重いっていうが
MTBとクロスって重さたいしてかわらんだろ
402 ノイズs(大阪府):2009/09/19(土) 23:36:06.67 ID:6/PzpB3u
ロードとクロスってそんなに違うかな
日本じゃ舗装がいいし車道走行が叫ばれるようになって
クロスがどんどんロード化していってるとか
403 ノイズf(関東地方):2009/09/19(土) 23:36:48.71 ID:ux5drFx7
>399
主要メーカーは全部出る
トレック系は行列が酷い
高いバイクで乗り付けて盗まれる馬鹿多数

まあ電車で来いってこった
404 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 23:38:16.14 ID:Q8POfEWr
>>401
天と地ほどの差があるよ
数値上の重量差だけじゃない
タイヤ、リムがクロスに比べて圧倒的に重いし走行抵抗がデカイ
サスペンションのパワーロスも大きい
405 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 23:39:02.40 ID:D1YJ/4bf
高いMTBは軽い サス無しにすれば楽に9kg以下になる
406 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 23:39:15.90 ID:Q8POfEWr
去年のサイクルモード大阪でピナレロプリンス盗まれたアホがおったな
まあ、本当かどうか知らないけど
407 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 23:40:06.73 ID:Ftnzbc83
>>401
結構違うよ。
MTBルック車は軽いのも多いけど、本物のMTBはオフロード走れるように作ってあるから
どうやってもフレームが重くなる。
408 ノイズe(catv?):2009/09/19(土) 23:40:14.54 ID:OM2vg/W1
>>403
試乗しないでダラダラ見るだけでも楽しめるかね?
長野からマイカーで行こうと考えてるんだが
409 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 23:41:03.36 ID:Q8POfEWr
サイクルモードで試乗しなくて何するんだ
試乗するために行くもんだろ
410 ノイズo(愛知県):2009/09/19(土) 23:44:40.23 ID:oKJp1xUI
クロカン競技用のMTBは10kg切ってるだろ。重いのはDHやFRだ
シッタカが多いなこのスレ。自板かよw
411 ノイズe(埼玉県):2009/09/19(土) 23:45:33.42 ID:lFI+bUvV
>>409
ま、僕の好きなあのメーカーは今年も消火器を展示するだけだから関係無いんですけどね!
自転車イベントなのに
412 ノイズo(東京都):2009/09/19(土) 23:45:51.99 ID:D1YJ/4bf
>>407
嘘つけ今は1kg切るフレームだってある
俺の10年前の鉄フレームだって1.5kg、総重量8.5kgだ
413 ノイズh(東京都):2009/09/19(土) 23:48:04.60 ID:s8iNNieC
マウンテンバイクにクロスバイクのタイヤ履かせるのってどうなの?
やっぱ速くなる??
414 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 23:48:17.89 ID:Q8POfEWr
クロスバイクとの比較でMTBの重量の話が出てきてるのにXC競技用の話をする馬鹿がいるのも自板っぽいな
11kg、12kgでもMTBは十分重いわ
415 ノイズ2(長屋):2009/09/19(土) 23:49:35.79 ID:Q8POfEWr
>>411
ミヤタ・・・
あの軽いママチャリの試乗でもやりゃいいのに
416 ノイズs(アラバマ州):2009/09/19(土) 23:50:10.50 ID:oDjFbNtI
>>415
XLα試乗できたら行きたいわ
417 ノイズ2(鹿児島県):2009/09/19(土) 23:51:28.41 ID:V9OWaHFd
>>392
自転車スレじゃなくてバイクスレだった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253149955/
136 : ノイズo(東京都):2009/09/17(木) 13:26:38.95 ID:GJr3xVgl ?PLT(12842)

すまんがまあ待ってくれ。土曜から普通二輪実習行くから楽しみでしょうがないんだ。
418 モズク:2009/09/19(土) 23:51:51.57 ID:Y4ZqluK4
入門用ロードバイクでもタイヤ交換とヒンディングペダルに替えれば劇的に早くなった
次はホイール替えれば早くなるかな?
419 ノイズa(catv?):2009/09/19(土) 23:57:42.92 ID:M4EZjdhX
>>418
ホイールはすげー変わる。
420 ノイズw(神奈川県):2009/09/19(土) 23:59:25.59 ID:Ftnzbc83
>>412
7〜10万ぐらいのMTBなんて14kgとかあるのばっかだよ。
10kg以下のは50万以上するようなグレードのだけだっての。
421 ノイズe(埼玉県):2009/09/19(土) 23:59:51.53 ID:lFI+bUvV
>>417
あー、確かに書いてあるねぇ
あと昨日からバイクスレ探してたんだけど、こんな息の長い現行スレあるのに気づかなかった
ありがとう
422 ノイズw(東日本):2009/09/20(日) 00:00:52.34 ID:m/H2BzME
ママチャリのブレーキを強力にするにはどうしたらいいの?ブレーキシュー交換?
423 ノイズs(dion軍):2009/09/20(日) 00:01:04.92 ID:On4/Fl4F
今カマキリハンドルの自転車ってないの?
424 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 00:02:39.36 ID:oDjFbNtI
>>422
テクトロのYH-800Aを付けてそれにロード用のシュー(安物でも大丈夫なはず)を付ける。
YH-800Aに元々付いてるシューは効かないから注意。
425 モズク:2009/09/20(日) 00:02:42.66 ID:94/m4m9T
>>417
あの自転車基地はRZ50を所有していたみたいだから、てっきり普通二輪も持ってるかと思ってたわ
原付に乗っていた経験だけで、バイクを自転車と比較してけなしていたのか・・・
426 ノイズf(関西地方):2009/09/20(日) 00:03:03.27 ID:ckfR30C/ BE:1236913766-2BP(193)

電動ママチャリはバッテリーが無くなるとペダルが急に重くなって
使い物にならない。

普通の自転車の方が数倍マシ。
427 ノイズo(関東地方):2009/09/20(日) 00:03:20.70 ID:BTy8w3Vd
>420
適当にパーツ集めて組んだら
10万で10kg切ったでござるの巻
428 ノイズo(関東地方):2009/09/20(日) 00:04:10.55 ID:ux5drFx7
>422
ディスクブレーキ化する
429 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 00:04:38.09 ID:Ftnzbc83
>>422
・ブレーキの遊びを少なくするように調整する
・ブレーキシューを交換する
・ディスクブレーキに交換する
お手軽な順
430 ノイズw(東日本):2009/09/20(日) 00:04:38.54 ID:m/H2BzME
>>424
本当にありがとう。
431 ノイズa(アラバマ州):2009/09/20(日) 00:04:47.10 ID:S4QBDrHH
スピードの出る16インチが欲しい
432 ノイズa(コネチカット州):2009/09/20(日) 00:05:23.85 ID:fJC/s7GR
>>402
ジオメトリの違いはでかいぞ
ロードのほうが身体に力入れやすい
433 ノイズa(鹿児島県):2009/09/20(日) 00:05:50.02 ID:Y4ZqluK4
>>419
早速WH-6700ホイール注文した
どんどん早くなっていくのが楽しみだw
434 ノイズc(東日本):2009/09/20(日) 00:06:32.53 ID:XmjkKw9C
>>240
いくらした?
435 ノイズw(東日本):2009/09/20(日) 00:06:38.37 ID:swtuKJ+G
>>428
>>429
どうもありがとう。
436 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 00:07:30.21 ID:rW1WM74e
>>433
てめえチューブレスにするつもりだな。羨ましい
437 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/20(日) 00:08:02.01 ID:KbC+RvYM
サーベロR3 78デュラ
ホイールは今のところRS80
カーボンチューブラーにしたいけど
438 ノイズo(関東地方):2009/09/20(日) 00:08:20.95 ID:BTy8w3Vd
>433
シマノのホイールは糞だぞ
マヴィック買えマヴィック
439 ノイズa(コネチカット州):2009/09/20(日) 00:08:59.75 ID:fJC/s7GR
>>433
何故RS80にしなかった
440 ノイズw(静岡県):2009/09/20(日) 00:09:28.00 ID:NpT3JRKS
わかり易い様にピンクの自転車に乗っている
441 ノイズa(鹿児島県):2009/09/20(日) 00:09:34.24 ID:uBFxRIuy
>>438
そうなの?マヴィックでお勧めってある?
442 ノイズa(コネチカット州):2009/09/20(日) 00:10:10.75 ID:fJC/s7GR
>>437
なんてアンバランスな…


つ【EA90エアロ】
443 ノイズn(catv?):2009/09/20(日) 00:10:49.40 ID:0DqWJyyB
ラクーンコンポ
さすがに乗ってる人は見かけなくなった
444 ノイズn(神奈川県):2009/09/20(日) 00:11:27.21 ID:iCkNW4cz
>>438
シマノはハブ屋
マヴィックはリム屋

だっけ?
445 ノイズw(埼玉県):2009/09/20(日) 00:15:35.21 ID:AqP2JCwX
>>425
あと自転車にハマる前はKP61スターレットに乗ってた
RZ50でも自転車(リカか他の所有車)でも衝突事故経験有り
446 ノイズs(catv?):2009/09/20(日) 00:17:42.75 ID:LaM0o7NW
レースとかトライアスロン出てみたいんだけどtiagraあればそこそこいける?
447 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 00:18:41.39 ID:5H5hjA/M
スピードスピードっていうけど個人的には25kmも出れば十分な気がする
一度コケたからかもしれんが30km超えると取り返しのつかない怪我しそうで怖いわ
448 ノイズc(鹿児島県):2009/09/20(日) 00:19:12.01 ID:GXE9mNx8
サブで16インチのBMXを買って遊んでるけどなかなか面白いなw
縦にエレベータ乗るから便利だわ
449 ノイズf(dion軍):2009/09/20(日) 00:22:15.75 ID:6ks8TdWK
r3
ロードほしい
450 ノイズc(長屋):2009/09/20(日) 00:30:36.39 ID:tWcqAzs9
>>446
むしろトライアスロンなんかだと逆にティアグラやSORAが増える気がする
自転車から入った奴じゃなくて、水泳やランニングからトライアスロンのために自転車乗ってる奴なんかは
そんな感じで高級自転車率が下がる
>>447
ネ申GTO意識すんなw
451 ノイズf(三重県):2009/09/20(日) 00:31:26.66 ID:Xn05Vu4E
高校時代に連れの家にいくのに平均じわじわ登りの8キロを
平均時速27キロで26インチ3段ギアの普通のママチャリで行ったのが未だに信じられん

田舎道で信号とか殆どなかったけどな!
452 ノイズc(東海):2009/09/20(日) 00:37:16.56 ID:ziAr8477
CFM-2にrockshox付けてる
453 ノイズ2(東海・関東):2009/09/20(日) 00:39:05.60 ID:p5eLtZZM
チャリンカーのキチガイ率は異常
454 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 00:39:14.62 ID:WfrM2ikv
>>433
おめ。俺も先日WHー6700にしたばかり。
まだチューブレス高いからクリンチャーだけど
それでもすげー走り変わったよ。
455 ノイズc(福岡県):2009/09/20(日) 00:41:17.75 ID:ZtSm0sL4
プレスティーノってのは分類すると高級ママチャリなの?
456 ノイズa(和歌山県):2009/09/20(日) 00:47:58.29 ID:VOr6+chQ
15,6万のロードを購入予定なんだけど、
コンポはティアグラではなく、105にした方が後々幸せ?
あとカンパのコンポは素人には難しいかな?
457 ノイズc(長屋):2009/09/20(日) 00:56:07.80 ID:tWcqAzs9
15〜6万出せるのならフル105になった2010TCR
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2010/TCR.html
458 ノイズh(コネチカット州):2009/09/20(日) 00:56:45.55 ID:lOR5X0l+
>>456
カンパは金かかるぞ
最初に揃える工具もケーブルとかのランニングコストも
459 ノイズc(東海):2009/09/20(日) 01:15:37.57 ID:ziAr8477
何故にカンパニョロに…
460 ノイズf(熊本県):2009/09/20(日) 01:17:41.79 ID:RPowztbk
相武紗季時代のアルベルト。
いまだ錆びず!
461 ノイズc(愛媛県):2009/09/20(日) 01:21:56.98 ID:iNkr0sU9
アフィ製です
462 ノイズc(東日本):2009/09/20(日) 01:25:58.96 ID:XmjkKw9C
>>456
俺も数万でランクアップするなら上位買いたいけど、キリがないので105にした
シマノの方が取り扱いやすいんじゃない、パーツの流通にしても
463 ノイズa(和歌山県):2009/09/20(日) 01:34:50.40 ID:VOr6+chQ
いろいろとありがとう。
ビアンキだとちょこちょこカンパのがあるんだわ。
通販できんみたいだから連休中にぶらぶらと見て回るよ。
464 ノイズs(catv?):2009/09/20(日) 01:44:14.66 ID:LaM0o7NW
>>450
ありがとう、買う決心ついた。
465 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 01:56:09.29 ID:0z1ODczS
>>408
定価8万のMTBでも11〜12キロ前半くらい。
つうか安いMTBだと必然的にハードテイルくらいしか選択肢ないから
軽くなる。
466 ノイズx(東京都):2009/09/20(日) 01:58:34.32 ID:khYg7/yF
>>462
正解 錆びにくい105がアルテ 少し軽いアルテがデュラだよ 変速とかの性能は同じだよ
高いコンポにしても速く走れるようになるわけじゃないから
467 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 01:59:24.53 ID:0z1ODczS
>>456
最低でも105にしといたほうが幸せだな。
俺のTREK1.5、デフォではSORAとかついてたけど、
STIは105、それ以外はアルテに変更した。
これだったら最初に2.1買ってたほうがはるかに安くついた。
まあフレームの色は気に入ってるからいいけど。
468 ノイズs(dion軍):2009/09/20(日) 02:00:40.46 ID:oZzzc14U
今日、ビアンキ手放した。
最後に乗りまわしたが俺にはチャリは向いてなかった。
469 ノイズ2(兵庫県):2009/09/20(日) 02:01:10.79 ID:3dWDHMPH
自転車ノリはパンツにウン筋付けてるからキモイ
470 ノイズw(長屋):2009/09/20(日) 02:19:13.29 ID:nOfVfu6q
>>469
変態
471 ノイズc(東日本):2009/09/20(日) 02:19:38.97 ID:XmjkKw9C
>>469
ウンコ後にシャワーする俺に死角は無かった
472 ノイズh(岐阜県):2009/09/20(日) 02:31:40.47 ID:8QCijWq9
>>469
そんなのたまたまだろヽ(^ω^)ノ
473 モズク:2009/09/20(日) 03:28:31.30 ID:/EgzC26C
>>412
>>427       まじかよ…

12年前のライスピMTBだが、マッタリ仕様で10kg切るぐらいで、
本気仕様でようやく9kgフラットにしかならないぞ。
時代の進歩ってヤツか?
474 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 06:26:34.07 ID:EZx/+EUo
タイヤは具体的にどういうのに帰れば速くなるんだよ?
もう擦り切れたぜ
475 モズク:2009/09/20(日) 06:29:39.72 ID:yjohnRst
二輪駆動はお前らの想像超えるよ

ほんとどこでも走れる
周りは迷惑かもしれんけど・・・・
476 ノイズx(アラバマ州):2009/09/20(日) 06:32:02.43 ID:Zwdk+8gz
アンカーのCX900。もう6年くらい乗ってるわw
昨日はタイヤをリチオンに入れ替えた
477 ノイズx(東京都):2009/09/20(日) 06:32:59.97 ID:KKfewHbO
>>474
MTBならパナのクローザー 700CならコンチGP4000S チューブも軽くしろ
478 ノイズx(アラバマ州):2009/09/20(日) 06:35:26.47 ID:Zwdk+8gz
>>474
堅さと安心感はトレードオフ。

だけど、いまは、700なら23cのタイヤでも十分、
安心して街中走れるよ。まだ20kmくらいしか走って
ないけど、リチオンは割かしいいと思う。

Vittoria RUBINO PRO なんかは、細いタイヤに
慣れていない人に違和感少なく、けど抵抗も少ない
いい入門タイヤだと思うよ。こっちがまずはお勧めかも。
479 ノイズf(関西):2009/09/20(日) 06:39:37.96 ID:hIb+2fnM
キャノンデール’99 F500をカスタマイズしたやつ
480 ノイズa(東京都):2009/09/20(日) 06:40:53.82 ID:JpcimR6A
公道走る自転車は
ヘッドライトと後ろにつける反射板と警笛(ベルみたいなの)つけないといけないの?
ミラーは要らないんだよね

なんていうの?保安部品だっけ?
481 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 06:41:41.86 ID:EZx/+EUo
>>477-478
欲しい色があったからGP4000Sにするよ
チューブってすぐパンクするのに選んだほうがいいの?
482 ノイズx(アラバマ州):2009/09/20(日) 06:42:52.01 ID:Zwdk+8gz
>>480
そう。あとベルもね。

後ろはできれば反射板だけじゃなく、電池式の点滅ライトもつけたほうがいい
483 ノイズf(埼玉県):2009/09/20(日) 06:46:17.64 ID:VFoJIBUq
涼しくなると走りやすくなって嬉しい
にわか自転車乗りも減るし
むちゃくちゃ寒がりだけど自転車乗るのだけは冬がいい
走ってりゃ汗かくくらいだ
484 ノイズa(東京都):2009/09/20(日) 06:47:26.52 ID:JpcimR6A
>>482
サンクス

考えてみたら、ママチャリには、あたり前のようにそれらがついてるんだよね
しかも、ふつうに乗る分にはカゴやら荷台やらどろよけまでついてる
意外とママチャリも悪くないかもね
485 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 07:00:23.13 ID:bvWjhlp7
>>481
パンクなんてそうそうしないぞ

PRO3RaceとR-Airの組み合わせ使ってるが、結局タイヤすり切れるまでパンクしなかった
486 ノイズx(アラバマ州):2009/09/20(日) 07:02:45.93 ID:Zwdk+8gz
>>484
スポーツ自転車は、ママチャリに不満を覚えてからでもまぁいいと思うよ。

ママチャリでも数キロ十数キロは普通に行けるわけだし。
487 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/20(日) 07:13:00.06 ID:CFbJ8cl5
でもママチャリじゃ日常生活の延長で乗ってて楽しくないだろ
スポーツ自転車は趣味になるし気分転換できて楽しいわ
488 モズク:2009/09/20(日) 07:18:46.05 ID:1N5q8ilC
未だにレイダック乗ってる
489 ノイズa(東京都):2009/09/20(日) 07:21:22.49 ID:JpcimR6A
今あるママチャリ

1速 軽過ぎてすぐスカスカになって使えない
2速 まあまあ、でもスピードは出ない、
3速 いきなり重くなって、こぎ出しでは使えない
    スピード出るけど、ブレーキが対応出来ず止まれない

買い替えっすかね?



ちなみに、ロードバイクって平地で条件が良ければ
時速何キロくらい出るんですかね?
まあ、プロじゃなく、普通の趣味の人が常識の範囲内で買えるくらいの
自転車で、です


490 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 07:23:10.77 ID:bvWjhlp7
>>489
自転車で速度はそこまでは変わらないからがんばってもがいたら50は出ると思っておk
491 ノイズx(アラバマ州):2009/09/20(日) 07:25:03.87 ID:Zwdk+8gz
>>489
45km/hくらいは普通に出る。
普通に速度維持すると30km/hくらいだと思う。

いまの自転車に不満があるなら、とりあえず
タイヤのエア圧が低くなってないか確認して
みてはどう。あと、東京に住んでるならスポーツ
自転車の試乗できるところは結構あるよ。

俺は、この前多摩川沿いのJokerってところで
試乗してきた。多摩川沿いの道路にそのまま
出れるから試乗コースもいい。
492 ノイズn(静岡県):2009/09/20(日) 07:26:02.89 ID:lMX2O3tz
ツノダのスカイセンサー
493 ノイズf(福岡県):2009/09/20(日) 07:26:18.65 ID:cKDH5bLC
リカンベントほしいが、変に目立っちゃって乗らなくなりそうなのがネック
494 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 07:29:17.29 ID:EZx/+EUo
>>485
PRO3Raceで1日2回とかパンクしたぞ
495 ノイズa(東京都):2009/09/20(日) 07:30:39.09 ID:JpcimR6A
けっこうスピード出るんですね…
一回、休日に多摩川にママチャリで行ってみます
なんか素人は来るな、みたいな雰囲気だったら怖いなぁ…
荒川のサイクリングコースは戦争だってどこかで聞いたもので

ちょっといい自転車ほしくなってきた
496 ノイズo(東京都):2009/09/20(日) 07:35:29.31 ID:Kl7ilCUI
>>495
荒川は、そんなこと無いよ。
たまーに、他人の自転車を見下す人がいるけど、無視すればOK。
ただ、無灯火だと怒られる場合もあるから、注意したほうがいいよ。
497 ノイズw(兵庫県):2009/09/20(日) 07:38:24.93 ID:yhHifBJx
ピナレロのロード
カツの小径
あさひのママチャ を使い分けてる
498 ノイズs(アラバマ州):2009/09/20(日) 07:44:49.07 ID:+ITXoi/6
ママチャリが攻守最強
499 ノイズc(アラバマ州):2009/09/20(日) 07:46:41.67 ID:wxF8gSi4
自転車乗るとか中学生かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500 モズク:2009/09/20(日) 07:59:52.05 ID:FTrBraN8
GTR Four
とにかく安かったw
ST2200で親指シフトとかw
ヴィットリアでもザフィーロとかw
ビンディングじゃなくてトークリップとかw

でもロードは初心者だから入門機で丁度いいや。
初心者の身の丈には合ってる。
いろんな意味で無理がない。
意外にいい買い物だった。
501 ノイズ2(宮城県):2009/09/20(日) 07:59:57.31 ID:cEHW8L/L
>>493
通勤で1週間も乗れば気にならなくなるよ
それでも慣れないなら、濃い目のアイウェアすればいい
502 ノイズc(関東):2009/09/20(日) 08:00:04.11 ID:QBABSid4
>>489
BROMPTONはいい自転車だぞ。
買い替えなんて勿体無い。
503 ノイズf(長屋):2009/09/20(日) 08:01:58.25 ID:LRpbZAL1
>>489
3段変速なんて付いてる意味ないからな
出だしと最高速出すときのサポート的なギアだから

1速使えない3速使えないじゃなくて
常に切り替えて使うのがベスト、本来の使い方
504 ノイズh(アラバマ州):2009/09/20(日) 08:04:12.03 ID:i0Avi+MR
通勤なら自転車屋の9800円以下のママチャリが最強。

無料駐輪場を使えばすぐ元取れるし、盗難・悪戯されても割り切れる
安物でも5年くらいは持つ
505 ノイズs(愛知県):2009/09/20(日) 08:04:46.44 ID:KXrWELJa
GIOSのミニベロ歩いい
506 ノイズf(埼玉県):2009/09/20(日) 08:04:56.40 ID:VFoJIBUq
>>488
かっけー
細いクロモリホリゾンタルは時代を超える
507 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 08:05:51.73 ID:rxOk55eq
5万で長距離走れる自転車は買えないかな?
その値段で買えるとして、物自体は安いほう?
508 モズク:2009/09/20(日) 08:11:45.50 ID:FTrBraN8
>>507
ロードなら原則10万円からだろう。
クロスでも5万円超。

あさひとか自転車屋のPBとかだと5万円以下のクロスってのもあると思うが。
長距離はやっぱりロードのが楽だな。
509 ノイズw(大阪府):2009/09/20(日) 08:12:32.46 ID:ZMrqaM2C
町乗りが楽な奴ってどういうタイプよ?
510 モズク:2009/09/20(日) 08:15:36.48 ID:FTrBraN8
街乗りなら、よく言われるのがMTBに細いスムースなタイヤ履くってやつ。
クロスも楽。
楽で結構早い。
たいがい700Cの細いタイヤだし、そこそこ軽いからな。
511 ノイズc(三重県):2009/09/20(日) 08:31:34.82 ID:EiAenWqp
>>506
レイダックはクロモリじゃないし
512 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 08:33:18.54 ID:rxOk55eq
>>508
なるほど。ありがとう
もう少しお金を貯めるにするわ
513 ノイズo(コネチカット州):2009/09/20(日) 08:39:54.78 ID:fJC/s7GR
>>494
体重
空気圧
リムテープ
514 ノイズh(北海道):2009/09/20(日) 08:42:49.15 ID:/nHIKSok
ずっとママチャリしか知らなかった人間にとってこの安いクロスでもびっくらこきましたわ
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1440095&action=outline
なんかもう世界が変わったレベル
515 ノイズc(京都府):2009/09/20(日) 08:44:11.90 ID:Lvff5jty
極小径車
516 ノイズx(東京都):2009/09/20(日) 08:56:36.84 ID:KKfewHbO
>>473
俺のMTB改、街乗り番長号
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1252152903204.jpg
517 ノイズf(東京都):2009/09/20(日) 08:57:44.67 ID:OnM8CZHx
キャスパーPRO
最近チャリ通止めたのでオブジェになってる
518 ノイズf(埼玉県):2009/09/20(日) 08:59:43.66 ID:VFoJIBUq
>>511
Orz
ググった
オールアルミ、アルミ&クロモリ、クロモリ、カーボンの4種あったみたいだな
519 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 09:05:05.27 ID:0z1ODczS
MTBだと街乗りでも、こんなタイヤ付けて
http://www.cb-asahi.co.jp/html/clm/ranchero/index.html
無意味に林道とか未舗装道路に入ったりしたくなるよ。
そういうのが好きならクロスよりMTBのほうがいいよ。
520 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/20(日) 09:06:34.22 ID:YixcNRQu
9800円くらいので十分
521 モズク:2009/09/20(日) 09:07:33.34 ID:tzfBQ2tN
折りたたみ以外ならいいや
522 ノイズx(コネチカット州):2009/09/20(日) 09:09:23.51 ID:K0PXpUv5
初代アルサス
523 ノイズa(アラバマ州):2009/09/20(日) 09:09:25.32 ID:DHp0ora5
せっかくドロップハンドルの自転車なのに、なんでフラットバーのように乗るんですか?
524 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 09:09:34.71 ID:deMh9Mcg
Panasonic ATB2にコンポはDEORE LXとXCD
525 ノイズs(関西):2009/09/20(日) 09:09:47.05 ID:L0Ol6jke
15000円くらいで、ロードバイクか折り畳みのかっこよさげなチャリ教えて
ちなみに身長183あるから小さいの無理
526 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 09:14:23.20 ID:bvWjhlp7
>>525
流石に一桁足りないと思うぞ
527 ノイズs(関西):2009/09/20(日) 09:19:57.97 ID:L0Ol6jke
じゃあ、普通に安くていいチャリ手に入る方法教えろ
中古でもかまわん
528 モズク:2009/09/20(日) 09:20:55.48 ID:tzfBQ2tN
無い
529 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 09:22:30.07 ID:0z1ODczS
ママチャリより安い値段で買えるわけないだろ。
530 ノイズc(埼玉県):2009/09/20(日) 09:22:38.07 ID:qjmKCPWn
ハブダイナモで常時電力供給が可能になったんだから、
空気から水素を取り出して燃料電池に供給するくらいのことできてもいいはず!
531 ノイズs(関西):2009/09/20(日) 09:22:53.56 ID:L0Ol6jke
つかえねえなモズクは
532 ノイズf(九州):2009/09/20(日) 09:24:00.04 ID:04R52glG
ヤフオクあたりでジャンク扱いの探して
自力でリペアしてな
533 ノイズf(アラバマ州):2009/09/20(日) 09:24:10.60 ID:bsPxUP19
クロス買ってみたいけど、メンテが面倒な気がする……
534 ノイズw(アラバマ州):2009/09/20(日) 09:24:11.42 ID:Q5w621y9
>>525
>折り畳みのかっこよさげなチャリ教えて
>小さいの無理
折りたたみって小さいやつが圧倒的に多くない?
535 ノイズs(関西):2009/09/20(日) 09:24:19.62 ID:L0Ol6jke
チャリごときに2万以上出せるかよ
536 ノイズf(神奈川県):2009/09/20(日) 09:25:46.55 ID:eiTWE8x2
きっかけにロード買うとMTB欲しくなるけどMTB買うとロード乗れなくなる。平野なら断然ロードだけど
537 ノイズn(東京都):2009/09/20(日) 09:26:02.50 ID:NoNZZS8h

         ノヽ
      (( ´ー`|ノ 
        /^  `ヽ  
     / 人 ・ ) ・)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ノ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫
538 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/20(日) 09:26:54.93 ID:u/ThCrrK
R2
539 モズク:2009/09/20(日) 09:29:31.08 ID:FTrBraN8
>>535
よし。
わかった。
まずホムセンに池。

シボレーとかランボルギーニとかキャデラックとかローバーとかダンロップの
自転車が売ってる。
それなら2万円前後で買える。
540 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 09:37:29.30 ID:PNiJt/1Z
>>539
サーブも入れてあげてください
541 ノイズs(関西):2009/09/20(日) 09:38:04.09 ID:L0Ol6jke
>>539
ありがとう
542 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 09:40:43.86 ID:0z1ODczS
CR行ったらルイガノ以下の扱い受けるぞ。
まあきっかけにはいいかも知れん。
おれも10年前に買ったジャガーの自転車に対する視線に耐えられずに
ちゃんとしたの買ったし。
543 ノイズx(東京都):2009/09/20(日) 09:46:34.56 ID:KKfewHbO
>>542
くだらねえ値段とかブランドとかケチつける奴ロード乗りだけだろ 相手にすんなよ
544 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 09:48:40.86 ID:bvWjhlp7
速さこそ正義
545 ノイズw(アラバマ州):2009/09/20(日) 09:51:43.14 ID:Q5w621y9
>>542
もしかしてそれ539に対するレス?
546 モズク:2009/09/20(日) 09:51:43.33 ID:FTrBraN8
>>542
いろんな需要があるだろうよ。
そんなCRなんて言ったって、それがサイクリングロードの略だなんて大方の人は
知らないし、実際走ることもないだろう。
ルイガノだって、その出自なんか知らないし、気にしない人がほとんどなんだよ。
だって、売れてるんだらさ。

自転車で走ることが趣味のサイクリストばかりじゃない。
むしろ少数派なんだからさ。
50km100kmって走る人じゃなけりゃ、ママチャリやルックでも充分だろう。
547 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 09:54:00.59 ID:PNiJt/1Z
まあ、ただ、
「自分がかっこいいと思うチャリを買えばいいのだ」というのが正しいとしても
「自分がかっこいいと思う」ための条件の中に
「他の人からもかっこいいと見られたい」ていうのは、あるからね。
548 ノイズf(埼玉県):2009/09/20(日) 09:54:25.11 ID:VFoJIBUq
人目が気になるタイプならMTBで里山や川原のダートをガシガシ走ればいいじゃない
楽しいよ
549 ノイズf(アラバマ州):2009/09/20(日) 09:54:49.92 ID:dCgRbEv1
プジョーに乗ってるけど変な目で見られた事は無いぞ
まぁ周りの目なんざ初めから気にしてないけど
550 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/20(日) 09:58:35.12 ID:OtftdTVH
通勤用に買おうか迷ってるんだが情強のお前らならどっちにするんだよ教えて下さいやがれ

http://www.yamaha-motor.jp/pas/lineup/brace-l/index.html

http://cycle.panasonic.jp/products/electric/ENHC/index.html
551 ノイズ2(福島県):2009/09/20(日) 09:59:07.16 ID:XVlcMTuA
サイクルヨーロッパジャパンに騙された人は死ねばいいよ
552 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 09:59:59.77 ID:0z1ODczS
まあそもそも品質が値段なりにクソだったからな。
買った直後から、ペダル漕ぐとBBがカチカチと引っかかる感触あったし。
クランクとか妙に錆びやすいし。
メンテしようにもなんかよく分からん規格だったりしたしな。
553 モズク:2009/09/20(日) 10:00:05.18 ID:tzfBQ2tN
>>550
俺なら原付かバイク買う
554 ノイズ2(福島県):2009/09/20(日) 10:05:38.24 ID:XVlcMTuA
>>550
電チャリは資源の無駄
555 ノイズf(アラバマ州):2009/09/20(日) 10:10:06.17 ID:dCgRbEv1
>>550
電動自転車の電池が切れた時の重さは異常
556 ノイズo(東海):2009/09/20(日) 10:15:16.30 ID:cbY3Vtub
ギアが変な風になった助けて
7、8段に行かず1、2、3、4段も行かない
何故?
557 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 10:20:55.66 ID:0z1ODczS
どこいじってそうなったのか
558 ノイズo(東海):2009/09/20(日) 10:22:59.30 ID:cbY3Vtub
1日駅においといたらなってた
何が起きたのか分からん
559 ノイズ2(埼玉県):2009/09/20(日) 10:29:48.88 ID:oeXAYMUw
>>550
どうでもいいけどBraceのリチウム版いつの間にか出てたんだ

電動って速い乗り物だと思ってる人いるけど、確かに低速域の加速は驚く程力使わず速いんだけど
中速以上はそれほどでも無いんだよね。自転車でもそこそこのスピードは出す場合あるし
個人的には普通に漕いだ方が速いし楽だとは思う
バイクの方のヤマハのディーラーのYSPに行けばBrace試乗できるから近くにあったら頼んでみるといいよ
560 ノイズa(鹿児島県):2009/09/20(日) 10:30:42.85 ID:uBFxRIuy
ビンディングペダルにクリートだけ嵌めて取れなくなったぞ・・・
どうすりゃいい???
561 ノイズs(神奈川県):2009/09/20(日) 10:32:52.73 ID:PNEKkfaq
>>556
状況が分からんが、リアディレイラーに何かぶつけられて動かなくなった???
駐輪中に歯車歪むとも思えんし。手元のグリップだかレバーだかは動くのかな?
562 ノイズo(東海):2009/09/20(日) 10:37:44.85 ID:cbY3Vtub
>>561
ギアが二段分ずれてる
レバーの数値で8まではいけるが4以下は堅くて下がらない
563 ノイズh(千葉県):2009/09/20(日) 10:39:01.80 ID:kOzeQz01
近所しか回らんからママチャリで十分
米も運べるしな
あと逆走クズは轢かれて死ね
564 ノイズs(dion軍):2009/09/20(日) 10:45:38.86 ID:oZzzc14U
電動アシストでなくて、中国製によくある電動自転車の
ちゃんとナンバーを付けた合法の日本製を出してくれないかな。
漕ぎたくないときに電動で動くのは便利
565 ノイズa(関西地方):2009/09/20(日) 10:46:17.21 ID:4I0GUG7x
ロード
最近小径車(Panasonic ライトウイング)がほしい
566 ノイズf(dion軍):2009/09/20(日) 10:47:21.77 ID:F/JgyELu
俺:Gaap Lite
嫁:SUNSTER AL-14

当時GaapTourが欲しかったんだけど予算の関係でLite
後でカスタマイズすればいいやと思ってたけど結局そのまま
雨の日は乗らないし

周辺が坂だらけだから電動アシストにして嫁よろこんでる
体重39kgの嫁にはアシスト力がかなりその力を発揮してるよう
70kgの俺が斜度6%で試してみたらX
567 ノイズx(神奈川県):2009/09/20(日) 10:47:33.49 ID:iGGp1z8F
>>562
ワイヤが緩まないだけなら調整すれば良いが、引っ張る事も出来ないのか
ショップの人に現物見せればすぐ判るトラブルの気が何となくするなあ
568 ノイズo(東海):2009/09/20(日) 10:49:58.73 ID:cbY3Vtub
>>567あさひで大丈夫かなぁ
まあ一度いってみる
ありがと
569 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 10:55:52.76 ID:a4XmNPN4
結局ロード初心者はアルミとカーボンどっちがいいんだ?
予算は25万くらいだとしたら
570 ノイズh(大阪府):2009/09/20(日) 10:58:13.22 ID:bvWjhlp7
>>569
大事に扱うようになるから最初からカーボンがいいよという人と
最初はガツガツ使えるようにアルミがいいよって人がいる

俺は最初からカーボンでも問題は無いと思う
571 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/20(日) 11:13:33.38 ID:/bbeDI9l
10のピナレロのFP1てお買い得なのかな?なにか罠がありそうで怖い・・・
教えてエロい人!
572 ノイズa(アラバマ州):2009/09/20(日) 11:16:39.45 ID:NJJ5gLxu
>>569
クロモリがいいと言い張る友人がいた
573 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 11:22:51.96 ID:0z1ODczS
>>560
それやっちゃうと交換するしかないと
自転車板で言ってたのを見たな
574 ノイズf(関東地方):2009/09/20(日) 11:23:58.35 ID:jkAbOhvg
>560
調子乗って遊ぶからだ
馬鹿
575 ノイズc(長屋):2009/09/20(日) 11:24:25.29 ID:tWcqAzs9
2010のFP1は悪くないと思うけど・・・むしろフレームは凄い良い
でもティアグラで18万・・・
素TCRならフル105で15万だしなぁ
CAAD9-5なら良いフレーム+フル105で21万
んー、結論としてはどれ買っても幸せにはなれる
576 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 11:25:09.43 ID:0z1ODczS
>>568
ワイヤはりなおせば治ると思うが
工具無いなら見てもらった方が早いな。
577 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 11:25:35.17 ID:Yqq7O7LJ
>>569
チタンがいいと思う。
俺が欲しいだけなんだが。
578 ノイズf(関東地方):2009/09/20(日) 11:26:27.75 ID:jkAbOhvg
579 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 11:28:35.99 ID:0z1ODczS
>>569
自分でパーツ交換したりメンテするなら最初はアルミのほうがいい
そうじゃないなら好きな方だな。
580 ノイズe(北海道):2009/09/20(日) 11:31:10.35 ID:NIvmBu9u
俺のチャリは
ウルトラレーザービームが搭載されている

ttp://www.miyatabike.com/lineup/hi/alumi_01.html
581 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 11:32:09.56 ID:Yqq7O7LJ
>>578
何となく雰囲気悪いな。
自転車じゃなくって。
582 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 11:36:02.58 ID:0z1ODczS
FENIX L2Dってもう作ってないのか?
どこも売り切れだがこれに替わるライトとして何を選べばいいのか。
単三2本で180ルーメン1.5時間耐久。このバランスが良かったのに。
583 ノイズc(長屋):2009/09/20(日) 11:36:18.79 ID:tWcqAzs9
>>578
Y'sじゃなかったらすごい欲しい
でもその値段なら79duraの2010CAAD9-1も視野に入るな
まあ、上を見ればキリが無いわこんなもん
584 ノイズf(コネチカット州):2009/09/20(日) 11:38:34.11 ID:/bbeDI9l
>>575
FP1フレームが以前のプリンス+ドグマフォークって聞いたんですが、本当なんですか?
585 ノイズa(コネチカット州):2009/09/20(日) 11:38:56.23 ID:fJC/s7GR
>>577
スカンジウムは?
586 ノイズf(関東地方):2009/09/20(日) 11:38:57.36 ID:jkAbOhvg
>583
確かにYは50%引きデフォで売ってもらわんと
割に合わないな
587 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 11:38:58.27 ID:R/ZBbkPU
フェルトの安いクロス
7万だけど
588 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 11:39:26.22 ID:a4XmNPN4
最初から高い自転車買ったほうがいい説と最初は安いので乗りつぶしたほうがいい説があるな
自転車板は参考にならないことがわかった
ロード購入相談スレなのにレーパンについてひたすら煽り合ってるし

TREK2.3(25万)が欲しかったけど、4.5(31万)が欲しいような気もして、
よく考えたらまずは1.5(15万)でいいような気もする
金はない
589 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 11:39:57.14 ID:RKm+av51
590 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 11:40:11.43 ID:0z1ODczS
2.1買って徐々にコンポ変えていけ
591 ノイズa(コネチカット州):2009/09/20(日) 11:40:51.57 ID:fJC/s7GR
>>588
なんかもう最初は性能より見た目でいいような気がしてきた
592 モズク:2009/09/20(日) 11:41:02.21 ID:fn7RBV4P
>>585
それアルミ合金の一種
593 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 11:41:51.63 ID:0z1ODczS
とおもったら2.1のSTIってティアグラだったのか。
なら1.5でもたいして変わらんな。
594 ノイズc(長屋):2009/09/20(日) 11:41:54.78 ID:tWcqAzs9
>>584
アルミの材質がそもそも違うし、TIME製ONDAフォークじゃ無いし、全く同じじゃあ無いでしょ
でも、去年までのFP2の時点で性能的にはほぼ同じに近いんじゃない?
たぶn
595 ノイズo(東海):2009/09/20(日) 11:46:47.75 ID:cbY3Vtub
>>576携帯工具しかないっす…
いくらぐらいでやってくれるかなぁ
596 ノイズn(東日本):2009/09/20(日) 11:47:05.33 ID:6lbgn7vj
クロモリリジットフレームに2.3ぐらいのちょっとっ太目のチューブレスタイヤ
ハンドルはライザーバー
サドルは快適さ重視
ブレーキはヘイズのいちばんごついやつ

これでのんびり林道いったり、千葉の山持ち込んだりしてる
597 ノイズf(関東地方):2009/09/20(日) 11:47:49.62 ID:jkAbOhvg
>595
ワイヤーの交換くらい自分でやれよ
ネットの検索情報で対応できるぞ
598 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 11:56:06.71 ID:0z1ODczS
>>595
自分でやるのに必要な工具
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/hozan/c356.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/hozan/w110.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/sd2.html
高いと思うなら修理に出したほうがいい。
そもそもワイヤーの張り以外に原因がある可能性もある
599 ノイズn(東日本):2009/09/20(日) 11:59:30.28 ID:6lbgn7vj
ディレーラー調整とか店でやってもらったらぼられそうw
600 ノイズa(神奈川県):2009/09/20(日) 12:00:31.35 ID:+A93cfjk
>>598
中心に向かって可動範囲が狭くなる不調って不思議だと思うわ
ただ単に上下にずれるだけならともかく
601 ノイズ2(関西地方):2009/09/20(日) 12:01:20.45 ID:j9UOLzEt
最近空気入れても次の日には抜けてる
パンクしにくいタイヤに変えてもらったからパンクじゃないと思うんだけどなぜだ
602 ノイズo(コネチカット州):2009/09/20(日) 12:02:44.05 ID:fJC/s7GR
>>601
チューブが死んでるんだろ
英式バルブなら虫ゴムが死んでるんだろ

アンチパンクタイヤでもパンクするときはする。
603 ノイズf(関東地方):2009/09/20(日) 12:03:27.87 ID:jkAbOhvg
>599
家の近所は1箇所500円
前後やってもらっても1000円だから良心的

>601
ママチャリなら虫ゴム死んでる
604 モズク:2009/09/20(日) 12:05:06.03 ID:/EgzC26C
>>516
リッチー!!!!  羨ましい!
オレ、買うとき最後までリッチーのソフトテイルと迷ったんだよ。
今でも未練が残ってる唯一のフレームだ。

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1253415746110.jpg

これで街乗り状態。
605 ノイズo(コネチカット州):2009/09/20(日) 12:06:01.84 ID:fJC/s7GR
実業団登録してるやついる?
606 ノイズ2(関西地方):2009/09/20(日) 12:06:51.61 ID:j9UOLzEt
虫ゴムかぁー
変えてみるか
607 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 12:07:24.64 ID:a4XmNPN4
TREKだと、09年モデルはいつごろまで手に入るの?
2.1の今年のモデルの色が気に入らないんだけど、冬にならないと金がない
春先でも09年モデルは買える?
608 ノイズx(愛知県):2009/09/20(日) 12:07:37.64 ID:sIw1ZD+7
K-forceコンパクトに換えて見たが峠のタイムは変わらんな、39x27と34x23じゃギヤ比大して変わらんし。
609 ノイズs(コネチカット州):2009/09/20(日) 12:08:01.75 ID:wAHKe/y8
ブリジストンの超高級ママチャリ買ったんだがMTB買っておけばよかった
610 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 12:09:51.51 ID:fJC/s7GR
>>607
既に店頭在庫のみかと
611 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 12:11:45.54 ID:a4XmNPN4
>>610
10モデルは黒とか白で地味なんだよな
しかもがたいがでかいから大きめのフレームは少なそうだし、TREK以外のブランドにするかな
612 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 12:11:54.59 ID:fJC/s7GR
>>608
50-34×12-25のコンパクトから
53-39×12-25のノーマル仕様にしたら信貴山TTのタイムが劇的に縮まったでござる
613 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/20(日) 12:13:26.18 ID:fJC/s7GR
>>611
Giant教へようこそ
剛性十分、振動吸収性も高い
そして誰ででも扱いやすい素敵フレームだぜ
614 ノイズx(愛知県):2009/09/20(日) 12:18:05.49 ID:sIw1ZD+7
>>612
踏めるんならノーマルクランクのほうが圧倒的に速いよね。俺はタレるのも速いからこのままにするか考え中。
615 ノイズo(静岡県):2009/09/20(日) 12:21:02.15 ID:qvYtUoq1
>>607
既に店頭在庫のみ
ただ、神戸の倉庫に在庫がある場合があるので
問い合わせもありかも

取り扱いが多いショップだと
セール品が流れてくるからねらい目っちゃねらい目
616 ノイズo(コネチカット州):2009/09/20(日) 12:22:52.82 ID:fJC/s7GR
>>614
FSAのゴッサマからアルテSLにしたから剛性も上がりまくり、ダイレクト感凄くて感動したわ。
ノーマル踏む自信ないならやっぱコンパクトで12-23とかのほうがいいと思う
分かりづらくてもクロスレシオの方が絶対楽だよ


俺のフレームに14-27とかつくんかな…
ヒルクラで使う辺りのギアをもっとクロスにしたい…
617 ノイズ2(関西地方):2009/09/20(日) 12:24:45.62 ID:sMtjFPFQ
内装3段じゃ物足りないが8段は多すぎる
内装4段復活キボン
618 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 12:26:01.51 ID:uhDwviCh
ヒルクライム用にはフロント42X34リア12-23とかが好きなんだがな
619 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/20(日) 12:30:12.24 ID:CFbJ8cl5
在庫品捌くために安売りしてる時期だから、年度おちでいいなら今がチャンスだね
1〜2万は安く買える
620 ノイズo(コネチカット州):2009/09/20(日) 12:30:17.76 ID:fJC/s7GR
>>618
最大20%以上ある場合は34×23がほしいな。
39×23でも意外となんとかなるぜ、マジで。
621 ノイズs(愛知県):2009/09/20(日) 12:33:21.94 ID:gAN0MvQV
飯食ったら十年物のブリヂストン・ランドマスターでまったり市内の寺と神社巡りに逝ってくる
後輪ブロックタイヤのブロックが摩滅してあちこちひび入ってきてるのがちょっと心配だけど
622 ノイズx(愛知県):2009/09/20(日) 12:34:30.09 ID:sIw1ZD+7
>>620
20%で39x23なんで背中と腰が死ぬ。狭い峠道のヘアピン内側が20%ぐらいか。
623 ノイズo(コネチカット州):2009/09/20(日) 12:37:32.90 ID:fJC/s7GR
>>622
ヘアピンの内側は…避けろw
若しくはダンシングでクリアだな。


ダンシング始めると腰を下ろすタイミングが難しいよね
624 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 12:40:39.31 ID:uhDwviCh
>>620
コースやコンディションに対応するのに
コンパクトのインナーを34と39入れ替えて使えればいいのにと思ってる
PCD110のインナー39って売ってるのかな?不勉強なもんでスマンが
625 ノイズx(愛知県):2009/09/20(日) 12:42:05.66 ID:sIw1ZD+7
>>624
売ってないね、ノーマルで50X39ならあるけど。
626 ノイズo(コネチカット州):2009/09/20(日) 12:43:26.92 ID:fJC/s7GR
>>624
確かFSあたりが出してたような気がする

来シーズンの富士あざみライン用に探して買っておこうかな…?
627 ノイズx(愛知県):2009/09/20(日) 12:50:31.82 ID:sIw1ZD+7
628 ノイズs(東京都):2009/09/20(日) 12:51:04.41 ID:uhDwviCh
ググってたら出てきたBCDって書いてあるのが不吉だが
ttp://www.riteway-jp.com/pa/bbb/item/267038.htm
629 ノイズx(愛知県):2009/09/20(日) 12:52:15.65 ID:sIw1ZD+7
↑は間違い、厚歯はロードに無理だw
FSAのはこれだな
http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/FSA_110_PCD_Compact_Road_Inner_Chainring/5360031665/
630 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 13:03:42.80 ID:mUxWyAVk
クロス欲しいんだけどタイヤ細いとすぐパンクする?
631 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 13:05:29.12 ID:0z1ODczS
しない
632 ノイズa(コネチカット州):2009/09/20(日) 13:09:06.53 ID:fJC/s7GR
>>630
しないよ、全然しないよ
633 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 13:26:17.51 ID:Yqq7O7LJ
>>630
するよ
634 モズク:2009/09/20(日) 13:32:45.22 ID:sC/EyYUr
>>630
こまめに空気入れとけばおk
635 ノイズc(長屋):2009/09/20(日) 13:38:05.04 ID:z9i8jWbC
3万円以下の自転車に乗ってる奴はゴミ
636 ノイズa(アラバマ州):2009/09/20(日) 13:41:18.37 ID:S4QBDrHH
中華チャリンコに5年乗ったらタイヤがボロボロになったので
チューブとタイヤをパナレーサーに替えた
本体より高くなった
637 ノイズa(東京都):2009/09/20(日) 14:06:57.34 ID:IkihWBb4

         ウェブ イメージ ニュース New! グループ ディレクトリ
         ______________  _____
         |広告 自転車            | |Google検索|   ...検索オプション
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    表示設定
        ◎ウェブ全体から検索  〇日本語のページを検索

トラックやバスは排気ガスを出すけど自転車なら排気ガスを出さない。

排気ガスを出さない自転車を使った広告媒体
http://www.ad-bike.jp/
http://www.adco-net.jp/adbicycle.html
http://www.upgdp.com/

自転車を使った広告 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3232686 (国際ニコニコ映画祭ノミネート候補作品)

トラックのラッピング広告は違法にすればいいのに。 : ひろゆき@オープンSNS
http://www.asks.jp/users/hiro/31147.html
638 ノイズa(コネチカット州):2009/09/20(日) 14:54:24.88 ID:fJC/s7GR
UNIQLOはフルジップパーカーに後ろポケットをつけるべきだ
639 モズク:2009/09/20(日) 14:57:18.40 ID:DEZ7YjwR
>>582
LD20はどう?
640 ノイズo(東京都):2009/09/20(日) 15:00:04.16 ID:AH8NVvaT
>>319
初めてクロス乗るのならとっかかりいいと思う
通勤用ならいいが、休日にロードにガンガン抜かれていくので結構凹む
641 ノイズ2(福島県):2009/09/20(日) 15:13:22.12 ID:XVlcMTuA
>>630
日頃の行いによる
642 ノイズn(愛知県):2009/09/20(日) 15:16:33.55 ID:mt+OhCYa
643 ノイズn(千葉県):2009/09/20(日) 15:18:18.43 ID:a+lF2Hmd
実用自転車に乗ってます。
ダイヤモンドフレームで黒塗り。
やかましいスポークベル付きさ。
644 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/20(日) 15:36:30.24 ID:rW1WM74e
>>638
いい加減自転車ラインを出すべきだよね
645 モズク:2009/09/20(日) 16:34:32.17 ID:Od5fwf+3
>>644
だよな。
今のフルジップパーカーだと出かけるときにかばん必要だから困る
646 ノイズa(関西地方):2009/09/20(日) 17:08:43.01 ID:4I0GUG7x
>>643
うpしなくてもわかる
「これはいいホリゾンタル」
647 モズク:2009/09/20(日) 17:37:36.77 ID:Od5fwf+3
ローラー用のバイクと決戦用のホイールがほしいです
648 モズク:2009/09/20(日) 17:48:29.56 ID:SvSdSrDs
3時間ほどポタって今帰ってきた
長袖ジャージとタイツはまだ要らないようだな
649 ノイズx(鹿児島県):2009/09/20(日) 17:55:21.13 ID:A3zSdg+7
クロスバイク乗ってるとバカにされるって本当ですか?
650 モズク:2009/09/20(日) 17:56:19.08 ID:Od5fwf+3
>>649
んなこたーない
651 ノイズ2(香川県):2009/09/20(日) 17:57:55.12 ID:attqa7QO
腰ヘルニアだった頃は
リアサスペンションの自転車が楽だったぜ
652 モズク:2009/09/20(日) 17:58:27.07 ID:UyVpKm1I
鎌倉まで輪行するのにDAHONのボードウォーク5万5000円で買った
653 ノイズo(東京都):2009/09/20(日) 18:01:25.64 ID:eLA71AbR
>>649
自転車板のキチガイだけの世界では少々
でも現実の街中では全くそんなことはありません

自転車はハズレの少ない工業製品
どんなの買っても値段以上に働いてくれる場合がほとんど
654 モズク:2009/09/20(日) 18:06:32.41 ID:Od5fwf+3
GDRのフレームグラフィックってなんとなくルイガノっぽいな…
655 ノイズs(京都府):2009/09/20(日) 18:07:02.16 ID:j8/y+/8a
鈍器で1万の7段変速付きママチャリ
656 モズク:2009/09/20(日) 18:08:16.46 ID:D6xCcG9g
ふらっか〜ずパパ
一人暮らしだけどな
657 モズク:2009/09/20(日) 18:09:50.74 ID:Od5fwf+3
>>656
せつな過ぎるだろjk…
658 モズク:2009/09/20(日) 18:13:36.47 ID:UyVpKm1I
ここ見てるとGIANT乗り多いな

俺も折り畳めるならGIANTのミニベロ欲しかった
659 モズク:2009/09/20(日) 18:23:53.96 ID:Od5fwf+3
>>658
新型のやつか?ラボバンクっぽいカラーの
660 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/20(日) 18:26:37.14 ID:UyVpKm1I
>>659
何が?GIANTのエスケープミニだっけ?あれ欲しかった
661 モズク:2009/09/20(日) 18:28:41.95 ID:Od5fwf+3
662 ノイズe(コネチカット州):2009/09/20(日) 18:28:52.37 ID:0NECV8a7
ディスカウントショップで買った\15000のMTB
日本一周走破してくれたぜ
663 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/20(日) 18:30:16.08 ID:UyVpKm1I
>>661
俺が思ってたのと違うけどこれも手頃な値段で格好よくていいな
664 ノイズc(長屋):2009/09/20(日) 18:31:18.44 ID:tWcqAzs9
http://www.giant.co.jp/giant10/images/bike/L/L0000073_036.jpg
めちゃめちゃかっこいいけどKHSのPシリーズ乗ってる奴に馬鹿にされそう
665 ノイズe(大阪府):2009/09/20(日) 18:34:14.29 ID:I6lR+AXr
特に意味は無いけど、ディスクブレーキついたの乗ってみたい
666 ノイズa(静岡県):2009/09/20(日) 18:35:09.31 ID:4mw1qTig
>>664
一年前に出てくれれば考えたかもしれんがタイレル買っちゃったからなぁ
667 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/20(日) 18:37:49.27 ID:UyVpKm1I
>>664
これ10年モデル?
668 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 18:39:31.55 ID:Yqq7O7LJ
>>664
これも実はジャイアントは作ってないってパターンか?
売ってるのは日本だけとか。
669 ノイズx(アラバマ州):2009/09/20(日) 18:42:47.82 ID:Zwdk+8gz
CX900でもう3万キロ。
今日はタイヤを交換した。ミシュランのリチオン。
ちょっとチューブがねじれてたので、何度か空気
入れて抜いてを繰り返しつつ揉み揉み。でも直ら
ないし空は暗くなる一方なので、とりあえずと8
気圧入れてみたら、ぺこんって音がして捩れも
直ってた。これでいいんだろう、きっと。
670 ノイズx(アラバマ州):2009/09/20(日) 18:43:29.73 ID:Zwdk+8gz
今日じゃねーや、昨日だorz

おじーちゃん刺激がないから記憶がおかしくなってるの・・・
671 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 18:52:41.71 ID:Yqq7O7LJ
>>669
チューブとタイヤの裏にベビーパウダー薄くまぶすのおすすめ。
パウダーはコーンスターチ入ってない奴の方がいい。
672 ノイズx(dion軍):2009/09/20(日) 18:59:00.82 ID:iQwW2bTQ
MTBの後輪をブロックタイヤから普通のタイヤに交換したいんだが
自力でやるとやっぱり面倒かね?
673 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 19:02:30.24 ID:Yqq7O7LJ
>>672
すげー簡単です
674 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 19:04:36.06 ID:51/V1gkq
GIANTの2010年モデルにWARPってなくなったの?
安いフルサスペンションでルック車じゃないのほしかったんだけど
675 ノイズx(dion軍):2009/09/20(日) 19:12:11.77 ID:iQwW2bTQ
>>673
そなの?
後輪はずす作業が素人お断りなイメージ強いんだが
676 ノイズw(アラバマ州):2009/09/20(日) 19:17:54.59 ID:Q5w621y9
677 ノイズo(catv?):2009/09/20(日) 19:18:54.25 ID:Yqq7O7LJ
>>675
クイックレバーじゃないの?
678 ノイズa(アラバマ州):2009/09/20(日) 19:20:52.71 ID:S4QBDrHH
ママチャリだと後輪のナットは自動車の工具セットとはサイズが合わないので注意
679 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 19:31:28.29 ID:0z1ODczS
>>649
クロス馬鹿にしてるのはクロス乗りだからな
ロード乗ってるとそもそも眼中に入らないし。
中二病みたいなもん。
680 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 19:33:51.57 ID:0z1ODczS
ルック車だとナットの可能性あるな。
681 モズク:2009/09/20(日) 19:56:58.11 ID:Od5fwf+3
>>674
低価格帯のフルサスはお亡くなりになりました
682 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 20:29:27.62 ID:51/V1gkq
>>681
mjd!?
去年のモデルとか買えるかの?
683 モズク:2009/09/20(日) 20:33:06.53 ID:Od5fwf+3
>>682
おそらく店頭在庫のみです
684 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 20:34:01.47 ID:51/V1gkq
>>683
サンクス
なんかオススメのフルサスペンションない?
685 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 20:34:29.93 ID:v16LPFuX
avisports A-101ってどれくらい手を入れればまともに乗れるようになるの?
686 モズク:2009/09/20(日) 20:38:58.99 ID:Od5fwf+3
>>684
ローディの俺に聞かれても困るよ?
687 ノイズx(dion軍):2009/09/20(日) 20:42:35.40 ID:iQwW2bTQ
>>680
4万円ちょいで買ったマルイシのルック車でふ。

というわけで今確認したけど両側ナットですた。
前輪はクイックレバーなんだけどね。
688 ノイズs(大阪府):2009/09/20(日) 20:44:56.51 ID:qirN8Gqc
無印良品のやつで十分。
689 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 20:45:23.81 ID:51/V1gkq
>>686
そうか・・
もうマウンテンバイクにこだわらなくてもいいかな・・・
やっぱり低価格のフルサスはメーカーも出したくなくなったのかな
品質がやっぱり劣るからか
690 ノイズw(アラバマ州):2009/09/20(日) 20:46:25.92 ID:Q5w621y9
>>687
ナットでも、普通はクイックレバーをゆるめる作業がナットを外す作業になるだけ。
691 ノイズc(長屋):2009/09/20(日) 20:51:36.17 ID:tWcqAzs9
>>689
なんでそんなにフルサスが良いの?
ハードテイルでよくね
692 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 20:53:06.49 ID:51/V1gkq
>>691
なんかカッコ良くないか?
giantのstpでもいいと思ってる
693 ノイズn(関東):2009/09/20(日) 20:58:02.97 ID:mrpghLTx
>>692
低価格のリアサスは飾りだからなぁ
山で下ってなんぼじゃないかい

stp知り合い乗ってるけど凄い良さそうだった
おすすめ
694 ノイズx(dion軍):2009/09/20(日) 21:00:13.45 ID:iQwW2bTQ
>>690
OK。ちょっと教えてくれたリンク先見て
今度試してみるわ。
695 ノイズf(東京都):2009/09/20(日) 21:05:24.31 ID:ZoYb5fmy
26インチのママチャリから27に乗り換えたけど快適すぎる
696 ノイズc(長屋):2009/09/20(日) 21:06:36.69 ID:tWcqAzs9
697 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 21:14:25.51 ID:51/V1gkq
>>693
予算5万円ちょいぐらいだからSTPにするわ!
>>696
たけぇw
かっこいいけどたけぇw
698 ノイズs(関西):2009/09/20(日) 21:18:20.65 ID:vekRqGya
ルイガノTR1欲しい
後悔するかな
699 ノイズs(北海道):2009/09/20(日) 21:19:15.37 ID:tH1EVW8F
自転車欲しいけど、冬の保管がなぁ
車庫に入れとくと邪魔だし
700 ノイズs(兵庫県):2009/09/20(日) 21:22:01.33 ID:E70phD+8
>>698
普段着で街乗りするならおすすめ。
スポーツとしてガシガシ乗るつもりならもっといいのがあるんじゃねーかな。
701 ノイズo(静岡県):2009/09/20(日) 21:29:51.72 ID:qvYtUoq1
>>697
予算5万ならハードテールに限られるし
トレイル攻めるにも良いぜ、STP
富士見のCコースぐらいならお手の物だ

フレームはスゲー良いからパーツ交換でグレードアップしてくのに向いてる
特にフォークはお金貯まったら上位のヤツに交換した方がいいけどな
702 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 21:34:45.93 ID:51/V1gkq
>>701
なかなかstpに関する情報がないから助かるぜ!!
703 ノイズx(dion軍):2009/09/20(日) 21:42:34.11 ID:iQwW2bTQ
ところでいまのルック車のタイヤ26×2.10って書いてあるんだが
スリックにするにはどれ選べばいいんだろ。
内側からリムのサイズ測ったら25mmだったんだが
26x1.75とかで大丈夫なんだろうか
704 ノイズs(兵庫県):2009/09/20(日) 21:46:03.13 ID:E70phD+8
>>703
ホイールにも寄るが、1.5まではだいたい平気。
705 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 21:46:31.70 ID:0z1ODczS
ブロックだけど
マキシスのランチェロおススメ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/clm/ranchero/index.html
706 ノイズ2(愛知県):2009/09/20(日) 21:46:51.58 ID:ZUqfnopF
stpってトリックとかやるための変な自転車じゃないのか
707 ノイズw(関東地方):2009/09/20(日) 21:54:44.97 ID:6P7ok3th
STPって2と1じゃ
アルミのグレードが違うから
金があるならSTP1買ったほうがいい
708 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 22:00:47.48 ID:51/V1gkq
>>707
やっぱり1のほうが丈夫なの?
初心者で申し訳ないのだがvブレーキとディスクブレーキの違いを教えてほしい
709 ノイズa(静岡県):2009/09/20(日) 22:03:43.47 ID:4mw1qTig
ggr
710 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 22:04:28.72 ID:RKm+av51
>>708
V→軽量、メンテ簡単、コンディションによって効きは安定しない
ディスク→高いのは軽いけど安いのは重い、メンテがちと面倒、効きは比較的安定
711 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 22:05:32.49 ID:0z1ODczS
Vブレーキはある程度握り込むといきなりタイヤがロックする感じ。
ディスクはちょっと握ると徐々にスピートが落ちて行って、しっかり握り込むとロックする感じ。
あと雨の中とかウェットなコンディションに強い。
まあ調整次第でどうにでもなるけど
712 ノイズs(兵庫県):2009/09/20(日) 22:10:08.09 ID:E70phD+8
ディスクはメンテフリーの代わりにメカトラブルがあると自走できなくなる。
Vはこまめなメンテが必要。
713 モズク:2009/09/20(日) 22:11:34.19 ID:IK4hE6K5
R3を改造しだしたら自転車のメンテに詳しくなってきた
714 ノイズs(福岡県):2009/09/20(日) 22:11:51.59 ID:8aQ04Sus BE:1545883968-PLT(12000)
         ∧_∧   ┌─────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ORBEAのaquaちゃん!
        \    /  └─────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
715 ノイズo(コネチカット州):2009/09/20(日) 22:13:03.47 ID:fJC/s7GR
>>714
アリンになるのはいつだい?
716 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 22:14:15.26 ID:51/V1gkq
>>710-712
さんくす!
予算の問題もあるからVブレーキのstp2でいいや
717 ノイズw(関東地方):2009/09/20(日) 22:16:25.66 ID:6P7ok3th
でもSTPってサイズ難しいだろ
プレイバイクだからやたら小さいし
718 ノイズx(愛知県):2009/09/20(日) 22:17:05.29 ID:T6W7SJ6T
お前らどんな自転車乗ってる?
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253322289/

70 名前: ノイズx(東日本)[] 投稿日:2009/09/19(土) 11:20:29.81 ID:BYRGYNuG
GTのトランセオ

ほんとはあうぽにしたかった

付けたペダルの色のせいで某スレでついたあだ名はダサ紫
719 ノイズe(沖縄県):2009/09/20(日) 22:17:45.92 ID:+vO/5tT+
さっきすげぇデカイ擦り傷つけちまった・・・
明日から乗るのが恥ずかしいなー
720 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 22:18:38.87 ID:51/V1gkq
>>717
サドル上げたらオンロードでも大丈夫じゃないの?
721 ノイズs(兵庫県):2009/09/20(日) 22:19:00.80 ID:E70phD+8
>>719
ピカピカの自転車より、乗り込まれた形跡のある自転車の方がかっこいいぜ。
722 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 22:19:42.57 ID:0z1ODczS
>>716
5万円以下の良質MTBを探しまくるスレッド2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251536104/
723 ノイズe(香川県):2009/09/20(日) 22:20:03.45 ID:mDgT42t2
>>698
俺が自転車にハマッたのが、そんな感じのルイガノ乗りのアンチャンの影響。
その自転車にキャリア付けて、程よい荷物を積み、ツーリングしていた。
足が当たる所の、クランクやらフレームは傷だらけ。ボロボロなんだが「走り回ったらこうなる」って感じだった。
北海道の知床あたりで出会ったんだが、話していて「自転車と旅が好きなんだな」オーラが出ていた。
俺「この自転車高いの?」
アンチャン「4マソぐらいだったかな?色々パーツ変えて6マンぐらいっす。ルイガノって色々…ですが…俺は好きなんっすよ」
こんな会話した。今では「ルイガノって色々…」って言ってた意味が分かるけどそんときは分からなかったw

その時俺はモーターサイクル乗り。 
帰ってから「俺も自転車乗ってみるか…」で買ったのはスペシャのセコイア(スマンw)
買って直ぐにペースも考えず5時間ぐらいで100km走って膝が痛くて動かせなくなり迎えに来てもらったとか
下り坂でおもっくそフロントブレーキ掛けて顔から道路に突っ込んだとか、曲がりきれずに海にダイブとか
まぁ色々あったが、今では自転車大好きになった。

で、話を要約すると
「好きなバイク買っとけ」
ですw
赤の他人を自転車の世界へ引きずり込める、素敵な自転車乗りになってください。
724 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:20:44.79 ID:FNtbyFHA
LOOKの595。
これ以上のロード乗ってる奴はそうそういないだろうが
明らかに乗り手である俺が負けてる。
自転車だけは世界レベル、乗り手は町内レベル。
725 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 22:21:06.07 ID:gWmMDIlo BE:1312813038-PLT(20777)

ビーチクルーザーでござる
726 ノイズw(関東地方):2009/09/20(日) 22:22:05.03 ID:6P7ok3th
>720
Mでもシートチューブ368だぞ
街乗りには短すぎないか
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=M0413058&action=geometry&PHPSESSID=7c1dornbe1h30v490h3cqq1tb7
727 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 22:26:01.43 ID:51/V1gkq
>>726
さ、サドルを上げれば大丈夫だよ!
多分・・・
728 ノイズf(栃木県):2009/09/20(日) 22:26:47.72 ID:A1L8ooJF
30万まででおまえ等のお薦めの自転車教えろクズ共!
729 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:32:48.23 ID:FNtbyFHA
>>728
KUOTAのカルマあたりかな。
フルカーボンで30万だしブランド的にも結構いいし。

ttp://www.intermax.co.jp/products/kuota/kuota_kharma.html
730 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:37:41.63 ID:FNtbyFHA
今日、サイクルコンピューターの表示の奴の部分だけ盗まれたけど
あれだけ盗んでどうするんだ?他の部品自分で買うのか?
安い奴でよかったが、もし高い方だったらみつけてぶん殴りたい。
731 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 22:39:14.35 ID:0z1ODczS
732 ノイズw(関東地方):2009/09/20(日) 22:39:16.74 ID:6P7ok3th
>730
全部買うより
ブランケットだけ買うほうが高いからな
誰も得しない犯罪だ
733 ノイズ2(中国四国):2009/09/20(日) 22:43:03.64 ID:Sh4ss2sP
最近ロードに乗ってるけど、冬場のアンダーにユニクロのヒートテックってどうなの?
暑すぎる?
734 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 22:43:39.75 ID:0z1ODczS
>>730
何に使うかもよく知らずに
取れるからとりあえず取ったって感じじゃね?
数100円のライトでも取られる
735 ノイズw(東日本):2009/09/20(日) 22:43:58.03 ID:m/H2BzME
ブランケット、それは毛布。
736 ノイズa(和歌山県):2009/09/20(日) 22:44:21.81 ID:VOr6+chQ
予算20万以下でロードを検討してたんだが、
あと10万足すと見た目がガラッと変わるんだな…
>>729なんか羅王が跨っても違和感なさそうな外観が素敵じゃないか。
メットもつけず、ユニクロ装備で乗り回す予定ならオーバースペックかな?
737 ノイズw(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:46:08.88 ID:Q5w621y9
>>736
ラオウが乗っている姿を想像したらワロタ
738 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 22:47:21.13 ID:51/V1gkq
>>731
拝見した!いろいろ選んでくれてありがとう
でも、stpってなんかすっきりしていてカッコ良くないか?
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000061&action=outline
正直一目ぼれだから答えはこれって出ているのかもしれん
739 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:47:57.61 ID:FNtbyFHA
>>732
ロードじゃなくて小径につけてたやつで、なおかつ
常時sleep状態でまともに使ってない奴だったからよかったわ。
盗まれたこと自体には頭にくるが。

>>734
こんなのもとるんだなぁと実感できたから
ロードのるときはさらに気をつけることにするわ。
2万の取られるとさすがにむかつく。
740 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:48:47.50 ID:FNtbyFHA
>>736
ユニクロは別にいいがメットはしといたほうがいいぞ。
値段よりもこのブランドが結構外見いいのだしてる。
741 ノイズw(関東地方):2009/09/20(日) 22:49:36.13 ID:6P7ok3th
停車中外さなくていいのは
秋葉で売ってる謎のサイコンだけだな
742 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 22:50:53.36 ID:FNtbyFHA
>>736
20万と30万には壁は確実にあるから予算が許すなら30万の方が幸せになれる。
743 モズク:2009/09/20(日) 22:52:40.73 ID:j2rvmoet
>>730
嘘のようなマジ話だがDQNは上部分があれば速度が測定できると思っている。
(下部分の存在を知らない、原理を理解してないから。特にワイヤレスの場合に顕著)

それか嫌がらせ。
ママチャリじゃない自転車乗ってるのに嫉妬してるけど直接自転車本体になんかするのは怖いっていう小心者がやるんだと思う。
(サイコン以外ではハンドル取り付け型ライトのブラケット残してライト部分だけ持って行ったり)
地方にいたときは放置すると絶対無くなるから必ず取り外して持ち歩いてた。
東京来てからは外し忘れて放置しといても一回も無くなったことないから今じゃ屋外保管の車にも付けっぱなし。
744 ノイズ2(中部地方):2009/09/20(日) 22:53:08.90 ID:eAEXXyPM
フルカーボンとカーボンバックの差か
745 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 22:57:40.48 ID:0z1ODczS
>>738
シートポスト長いのに交換するとか
サイズ30,9mmで長さ40センチだとこういうのとか
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/ritchey/comp-v2mtn.html
746 ノイズw(関東地方):2009/09/20(日) 22:59:30.33 ID:6P7ok3th
>745
おれ30.9で長さ40cmのポスト持ってるけど
人殴り殺せる重さだぞ
747 ノイズa(和歌山県):2009/09/20(日) 23:00:17.92 ID:VOr6+chQ
うっかりこんなスレを覗いたばかりに、
予算が15万から30万と倍増してしまった。
嬉しいけど悲しいぞこんちくしょう。
748 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/20(日) 23:04:12.26 ID:hJ6yoZLi
早く走りたい訳じゃないし、長距離を乗る訳でもないしミニベロで十分。
749 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 23:05:38.44 ID:0z1ODczS
>>720
こういうことやって遊ぶバイクか。
腰を落としてゆったり乗るタイプじゃなさそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=1ZUwdQA6KQ0
750 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 23:07:10.21 ID:RKm+av51
カンチブレーキなフルリジッドのMTBに乗ってるヤツはおらんかね?
751 ノイズ2(東京都):2009/09/20(日) 23:12:56.67 ID:rQ9zZCrU
KHSのF20Rに乗ってる
折りたたみ小径だけどよく走るから満足している
東京から長野へ行ったり福島の郡山まで行ったり東京湾1周したりしてます
752 ノイズc(岡山県):2009/09/20(日) 23:13:58.40 ID:51/V1gkq
>>749
そうなんだよ、こういうこともしたいし通学用にも使いたいからstpかなって
753 ノイズn(アラバマ州):2009/09/20(日) 23:27:37.53 ID:Yd0VkkcN
折りたたみ自転車で、出来るだけ通常の自転車と変わらない性能で
すぐ壊れたりしなくて、2万前後で買えるやつない?
754 ノイズ2(catv?):2009/09/20(日) 23:31:10.59 ID:UM4B/Uja
20万円の自転車買ったけどいろいろパーツ変えて最初から30万円の自転車を買った方が安かった。という感じになった。
755 ノイズs(兵庫県):2009/09/20(日) 23:31:35.31 ID:E70phD+8
>>753
いくら出してもそんなのない。
756 ノイズs(福岡県):2009/09/20(日) 23:36:07.57 ID:8aQ04Sus BE:322059252-PLT(12000)
http://www.topeak.jp/cage/wbc03400.html
これ便利そうで買おうかと思ったんだけど
実際どうなんだろ
757 ノイズ2(長屋):2009/09/20(日) 23:36:59.07 ID:BvjToTEM
電動チャリのRealStream
スプロケ交換とSPS弄って乗ってる
ノーマルスプロケならアシストOFFでもそんなに重いと思わないけどな
758 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 23:43:38.68 ID:0z1ODczS
>>756
俺はこれに
http://www.topeak.jp/cage/wbc01400.html
サーモスの保冷ボトル使ってる。
ちょっときつめに設定しないと振動で落ちるな。
759 ノイズs(福岡県):2009/09/20(日) 23:49:18.29 ID:8aQ04Sus BE:515294944-PLT(12000)
なるほど、参考になったありがとう
760 ノイズw(東京都):2009/09/20(日) 23:50:08.92 ID:BCg4kbse
ビアンキのクロス
761 ノイズ2(神奈川県):2009/09/20(日) 23:52:18.16 ID:0z1ODczS
762 ノイズw(愛知県):2009/09/21(月) 00:01:36.98 ID:0qz2y3wH
ケツズレしにくいサドルとか無いのかよ
チャリ通勤にしてからスーツの買い替え頻度が半端ないんだが
763 ノイズw(香川県):2009/09/21(月) 00:13:05.87 ID:Kj5T8Get
>>762
会社で着替えるという選択肢はないのか?
764 ノイズh(長屋):2009/09/21(月) 00:18:07.52 ID:b9esg1WX
765 ノイズe(島根県):2009/09/21(月) 00:34:13.90 ID:ssDm044P
クロスやMTBタイプのサドルは細すぎて
長時間乗ってると三角木馬に座らされているかのようにケツが痛くなる
766 モズク:2009/09/21(月) 00:40:52.05 ID:vX/qQEgz
そういえばいわゆるスポーツサイクル車のサドルに座る時の
尻の位置ってどの辺が適切なんだろ。割れ目? それともフグリの部分?
767 ノイズh(石川県):2009/09/21(月) 01:02:17.66 ID:UpOuQc/e
何に乗ろうがどこをいじくろうが結局チャリは自分との戦い
語るな
走れ
768 ノイズx(福岡県):2009/09/21(月) 01:10:51.84 ID:FdU0Tm1c
>>764
チャリで深夜徘徊いいよな
夜は車がいないからすき放題にすっ飛ばせる
769 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 01:11:45.03 ID:c5c8Ep/r
痛いっていう人は、ズボンとパンツの間に一枚タオルみたいなの当てると
いいよ。だいぶ違うから。
それに気づくまで1年以上かかった。
770 ノイズa(奈良県):2009/09/21(月) 01:15:28.34 ID:stMOTenl
チャリで深夜徘徊

坂を気持ちよく下ってたらなぜか目前にロープが張ってある

30キロ以上で激突

前輪が引っかかり空中に投げ出され一回転

うまいこと前受身を取って肩から入り地面で2,3回転

両手首捻挫、、両膝打撲、擦り傷、手のひらにも擦り傷

暗いとロープも見えないしな。あの時は死ぬかと思った
771 モズク:2009/09/21(月) 02:00:06.28 ID:smLP4jCa
772 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 02:23:29.41 ID:Dr4AyRx1
朝5時位がお勧め
毎回寝過ごすけど
773 ノイズe(埼玉県):2009/09/21(月) 02:30:00.50 ID:QUT3mECh
私もよく通勤で自転車乗るんだけど、振動でおまんこが痛くなってきちゃう
シートポスト、サドルを高い物に変えたら劇的に乗り心地良くなるのかしら
774 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 02:31:26.99 ID:Dr4AyRx1
女用のやつがある
775 ノイズh(長屋):2009/09/21(月) 02:33:17.04 ID:b9esg1WX
>>774
埼玉のおっさんだぞ
776 ノイズe(埼玉県):2009/09/21(月) 02:40:41.71 ID:QUT3mECh
やっぱりサーファスからストライクエヴォリューションに変えますね。。。
おまんこはブッ壊れると思うけど、血染めのウィスパーがパッドの代わりになると思うので
777 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 02:41:59.33 ID:C10qezUP
>>643
子供のころは家の実用車に乗ってた。

今になってみると、当時の実用車の意味と価値が理解できる。
丈夫で実直な品質の自転車だったと思う。
778 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 02:47:07.41 ID:C10qezUP
>>776
よく、クロスに装備されてるサスペンションシートポスト。
あれは楽でいい。
腰周りの負担も軽減される。

あと、シートの角度を僅かに下げるとタマキンやコーマンが楽になる。
シートへの体重のかけ方も工夫した方がいい。
779 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/21(月) 02:49:19.30 ID:rom5FIZL
予算6万以内でオススメのクロスバイクってある?
なるべく軽くてメンテしやすいのが欲しいんだけど
780 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 03:07:40.85 ID:C10qezUP
>>779
各メーカーの同じラインナップでも、変速機やブレーキ、BBなどのコンポーネント、
ホイールなどのグレードによってずいぶん値段が違うが、
下位のグレードなら大体6万円以下で揃う。
あさひなど自転車販売会社やイオンなどスーパーのPB商品なら更に安い。

ポイントを挙げるなら、ブレーキをVブレーキにするかディスクにするか、
まあVの方が無難だろう。
前フォークをサスペンション付きにするか、サス付きはその分重い。
アルミフレームかクロモリか、もちろんアルミの方があらかた軽い。
それにリアエンド幅に130mmと135mmのものがあって、
130mmならロード系のホイールで互換性がある。

個人的に好きなクロスはスペシャライズドのシラス。
これは塗装も堅くて品質的に満足だった。
781 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 06:08:06.10 ID:Dr4AyRx1
予算6万でフロントサス付きとか選ぶくらいなら
本格的なダートも走れるMTB買うわ
782 ノイズx(コネチカット州):2009/09/21(月) 06:45:52.15 ID:a5ADqqQJ
>>729
カルマはいいパイクだがクセが強すぎる
783 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 07:53:58.29 ID:b/mPwsJx
>>779
トレック7.3FXの2009モデルを値引きしてもらえ
ちょっと足が出るかもしれないけど
784 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 07:56:54.04 ID:EGlu8tBj
ν即公認クロスバイク
GIANT Escape R3.1
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000063&action=outline
785 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 08:06:00.02 ID:t3M0twr8
>>784
R3がトリガー化したのはいいんだけど、色が…
786 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 08:10:12.82 ID:EGlu8tBj
いい加減シューズの整形しようかな…
787 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 08:18:20.64 ID:BtIINnou
歩道通行が厳罰化されたらママチャリ最強が崩れるな。
前後にガキ載せた電動ママチャリが車道走ってるの見ると、
いつか大惨事が起こるだろうなと思う。。歩道でもそうか。
788 ノイズc(コネチカット州):2009/09/21(月) 08:21:21.63 ID:KOErbS/f
まぁまぁカッコいいチャリンコ
略してママチャリ!
789 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 08:31:43.55 ID:Dr4AyRx1
ジャイはエントリーモデルは色が絶望的なのばっかだな。
かと言って上位モデル買うならほかのメーカー買う
790 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 08:35:51.05 ID:dCu2C52r
ジャイがデザイン良くなったら世界中のメーカーが潰れる
791 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 08:42:19.78 ID:Dr4AyRx1
ジャイアントの青色が激しく安っぽい
白か黒はまあ普通だが
792 モズク:2009/09/21(月) 08:44:09.09 ID:0AMQhQS+
サイクリング車をほったらかしにしてるんだが、自動車屋に持って行ってリペアみたいなのやってくれるんかな
793 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 08:46:44.99 ID:EGlu8tBj
>>791
お前は俺を怒らせた

>>792

自動車屋…?
794 ノイズa(コネチカット州):2009/09/21(月) 08:56:26.27 ID:tj+iL1mN
高学歴の弟がルイガノくれたよ
795 ノイズn(鹿児島県):2009/09/21(月) 09:36:04.53 ID:7m/nIyyQ
昨日下り道で一時停止無視してきた車に引かれそうになった
急ブレーキしてギリギリなんとか間に合ったけどあとでサイコン見たら速度75キロ出てた
ぶつかってたらマジ即死じゃねえか!!
796 ノイズf(長屋):2009/09/21(月) 09:42:27.22 ID:hSZPTRDy
俺が通っていた男子校は、ほとんどの生徒がチャリ通してた。
ある日チャリが壊れたとかで友達が代車に乗ってきた。
それが30年位前に新聞配達に使ってたチャリで、なんかドス黒い。
しかもキコキコうるさい。友達全員爆笑。

その日以来友達同士でチャリのレトロ感を競うようになり
タイヤを白くペイントしたり、フレームをわざと曲げて包帯巻いたり、
ゴミ捨て場からサビだらけのチャリを拾ってきたりして楽しんでいた。
そのうち学校中で流行りだし、補助輪を付けているやつ、三輪自転車のやつ
幼児用セーラームーン自転車に乗ってくる猛者まで現れ、変な自転車に
乗っているのがステータスになっていた。
そんな中、クラスで唯一普通のチャリに乗っていた真面目な中島。

連休明けのある朝、チャリ置き場にもの凄いチャリが置いてあった。
なにしろ前輪がデカイ。超ビッグ。しかもサドルが高い。俺の目線ぐらい。
いわゆる1800年代に西洋で流行ったようなタイプ。友達全員大爆笑。
その日学校中で話題となったそのチャリ、なんと持ち主は中島。
聞いたところによると、遊園地の人から「もう使わないから」ともらったらしい。
下校時にそれに乗ってる中島を見て友達全員また大爆笑。
それ以来不良にも一目置かれるようになった中島。

そんな中島も今では2児のパパです。
797 ノイズn(関西地方):2009/09/21(月) 09:44:17.57 ID:eUcxCAg7
タイヤ替えるの面倒だから1.5スリックで林道行ってみる
昔はママチャリでどこでもいってたんだから、できるはずだ
798 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 09:44:45.83 ID:Dr4AyRx1
MTBのおろしたててで
ピカピカなのがちょっと恥ずかしんのはわかる。
使いこんだのをワックスがけしたのとは違う。
799 モズク:2009/09/21(月) 09:44:49.17 ID:vX/qQEgz
これはいいコピペだな
800 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 09:44:59.54 ID:dNTxoHXd
このスレ定期的に立つよな・・・
801 ノイズh(愛知県):2009/09/21(月) 09:46:46.59 ID:/gRp3KRH
林道ぐらいなら農作業のジジババがママチャリで走ってるから大丈夫だろう。
802 ノイズw(東京都):2009/09/21(月) 09:50:16.73 ID:dCu2C52r
>>797
粘土でにゅるにゅるの場所とかは駄目だけど
普通に乾いてるとこなら曲がるときだけ気をつければ全然平気だよ
803 ノイズa(アラバマ州):2009/09/21(月) 10:19:32.65 ID:ZOkdcqfw
R3.1のホワイトいいな
自分はR3のホワイトを自分でトリガーシフト化した
804 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 10:23:23.58 ID:khN0Ufbh
本気じゃなくて遊びで乗れるお洒落な自転車が
805 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 10:30:50.11 ID:oCsUh/DQ
R3.1の重さは430サイズ
Ri8の重さは500サイズ
その他は465サイズ
なんで同じサイズの重さ載せないの?
806 ノイズn(アラバマ州):2009/09/21(月) 10:33:30.79 ID:y7P8MyPO
自転車板ではよくいじられる
プレスポに乗ってるが
タイヤ履き換えただけで十分に満足。
807 ノイズo(愛知県):2009/09/21(月) 10:42:23.99 ID:BfOWaqq+
休日は首から双眼鏡ぶら下げて鳥見しながらMTB乗ってる
田んぼで見かけたアオサギさんをストーキングしてたらいつの間にか未舗装の堤防に入り込んでた
みたいなことがザラだからロードには一生縁がないと思う
ロードのストイックさも格好いいとは思うけど、まったり季節の景色を楽しみたい派にはMTBを勧める
今の時期はヒガンバナがきでいでつ(^q^)
808 ノイズf(東京都):2009/09/21(月) 10:42:44.39 ID:gD5PeXvH
近所のスポーツ自転車屋に「他店で買った自転車は修理・メンテしません」と、張ってあるがなんでだろ?
修理費割高にするとかなら、まだわかるけど
809 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 11:20:55.83 ID:Dr4AyRx1
ママチャリ修理できないって意味もひっくるめて面倒だからそう書いてるのかも知んない
810 ノイズx(関東地方):2009/09/21(月) 11:31:26.85 ID:uJ+U5T3E
>808
多分修理する技術も時間もないんだろ
どうせ某店だろう
811 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/21(月) 11:33:45.87 ID:grULCleY
>>797
そういう時のために俺はいつも1、75スリック
812 ノイズf(新潟県):2009/09/21(月) 11:35:19.63 ID:RoUxnnJ2
新聞配達用のニュースクルが欲しかったのに、生産中止になってしまった
泣きたい
813 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 11:35:43.69 ID:fjQFd8Ex
>>811
そういう時のために俺はいつも2.35スリック
814 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 11:39:00.92 ID:oJxhS5Q8
>>808
どうせ屑個人商店だろ?
通はホームセンター付属の自転車屋で買う
815 ノイズn(コネチカット州):2009/09/21(月) 11:50:09.17 ID:a5ADqqQJ
>>812
ニュースクル生産終わったん?
じゃあどこが実用車作るんだろ…
816 ノイズf(関西地方):2009/09/21(月) 12:03:05.94 ID:bhvHR8o7
今日もママチャリで朝6時から5時間ほど自転車道走ってきた。
チャリンコ最高の季節やなあ。
817 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 12:07:10.36 ID:a+Lfbyhm
クロスバイクの前サスは無いほうがいい、てのはFA?
それとも、通勤用ならあったほうが楽、とかあるのかな
818 ノイズx(コネチカット州):2009/09/21(月) 12:13:56.08 ID:a5ADqqQJ
>>817
ないほうが軽快に走れる
町中程度でサスはいらん
819 ノイズa(東日本):2009/09/21(月) 12:20:42.42 ID:TprZKFPA
どっか走ってくるかなー
いい加減ペダルの色変えたいが…
820 ノイズw(山梨県):2009/09/21(月) 12:30:19.36 ID:o/URikO8
ダサ紫か
821 ノイズa(東日本):2009/09/21(月) 12:31:47.03 ID:TprZKFPA
フレームが黒ならこうも言われんかっただろうな…
822 ノイズ2(関西):2009/09/21(月) 12:41:01.69 ID:7sZ6wRTS
ダサ紫出てこいよ
823 ノイズx(コネチカット州):2009/09/21(月) 12:43:39.40 ID:a5ADqqQJ
おまえら明日から鈴鹿エンデューロだぞ
824 ノイズa(長屋):2009/09/21(月) 12:48:41.76 ID:HTnNSvq4
昨日前輪のチューブ交換してもらったら、急にブレーキが鳴くようになった
825 ノイズs(東京都):2009/09/21(月) 12:50:20.36 ID:a+Lfbyhm
>>824
ハの字の角度がずれたんだな
826 ノイズa(東日本):2009/09/21(月) 12:53:03.54 ID:TprZKFPA
>>824
厚紙をシューに後ろ半分にかませてぐっとブレーキ握れば治るかも
827 ノイズo(dion軍):2009/09/21(月) 13:10:21.58 ID:q3cRqIJb
828 ノイズf(新潟県):2009/09/21(月) 13:11:30.73 ID:RoUxnnJ2
>>815
もう作らないみたい

新聞屋がバイクに変わって需要無き今、
残るは築地市場だけだったのに
築地にも見放されたらしい
829 ノイズh(長屋):2009/09/21(月) 13:13:20.74 ID:b9esg1WX
自転車に興味が全く無かった6,7年前はシボレーや
ルイガノが高級っぽく見えたもんだなぁ
そもそもルイガノは読み方すらわからなかったけど
830 モズク:2009/09/21(月) 13:14:15.39 ID:qV18e8zX
831 ノイズf(新潟県):2009/09/21(月) 13:17:52.95 ID:RoUxnnJ2
やっぱ4輪がいちばん安定するんだろうなー
http://morifuku.iza.ne.jp/images/user/20081201/377421.jpg
832 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 13:24:47.04 ID:Ch/EAIo2
たまに見かけるハマーの自転車がかっこいいね
あれが買いたい
833 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 13:45:51.24 ID:HKvhglrs
最近原付の調子悪いし通勤用に一台安いクロスバイク買おうと思うんだけど安くて乗りやすいお勧めって何かある?

距離は大体10キロで結構キツい坂があるから軽いのがいいかな?
834 ノイズa(東日本):2009/09/21(月) 13:48:18.66 ID:TprZKFPA
>>833
上限予算を言えば大体答えてもらえると思うけど、
コスパだけで言うならあさひのプレスポ

この時期、2010年モデルとの切り替えで2009年モデルが叩き値で売られているから、
自転車屋さんに足を運ぶのも手だけどね
835 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 13:59:11.99 ID:HKvhglrs
>>834 6万くらい出せば中古の原付買えること考えたら3〜4万以内におさめたいです

自転車なんて高校卒業して以来乗ってないから分からんこと多すぎ
836 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 14:05:26.05 ID:C10qezUP
837 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 14:08:59.63 ID:Ch/EAIo2
>>836
ださっ
ハマーの比較にもならねえくらいのダサさだな
838 ノイズh(長屋):2009/09/21(月) 14:10:08.51 ID:b9esg1WX
839 ノイズs(鹿児島県):2009/09/21(月) 14:11:53.01 ID:PIN3FXv+
自転車欲しいよ、最近のはライトをつけても重くならない物があるらしいね。
840 ノイズc(新潟県):2009/09/21(月) 14:13:10.18 ID:Zd1F0Xce
ロード乗っててフロントフォーク両方いっぺんに折れたことある
段差越えるのにフロントあげてたりしたから疲労してたんだと思う
841 ノイズc(中部地方):2009/09/21(月) 14:16:51.98 ID:KlS5p/dk
自動車メーカーの自転車で
許されるレベルなのはプジョーだけだろ
842 ノイズe(コネチカット州):2009/09/21(月) 14:19:53.73 ID:HKvhglrs
>>838 ありがと
明日アサヒ行ってみるわ
843 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 14:20:57.23 ID:t3M0twr8
>>835
近くにSPORTS DEPOがあれば、GIANTのCROSS3とか。
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0820085&action=outline
844 ノイズx(関西地方):2009/09/21(月) 14:21:02.14 ID:y/hOP5jT
女子に多いんだけど小さな車輪の自転車でサドルを限界まで低くしてるのがいるじゃん。
オシャレだと思ってるのかも知れないけどアレ無茶苦茶しんどいと思うんだが。
845 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 14:34:58.04 ID:EGlu8tBj
>>844
いや、女子じゃなくて男子に多い
ママチャリでサドルべた下げ、どう見てもかっこわるい

女子はスカートはいたときにパンツ見えないようにサドルが適正値よりさらに高くなってる場合が多いww
846 ノイズ2(京都府):2009/09/21(月) 14:36:56.42 ID:q/iz7U8S
両足が地面にべったりついてないと不安なんでしょ
847 ノイズc(中部地方):2009/09/21(月) 14:38:47.03 ID:KlS5p/dk
小径+低サドル+携帯メールはガチだな
848 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 14:39:35.39 ID:t3M0twr8
>>847
それに低速+併走とか
849 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 14:43:04.98 ID:wJJk8XxJ
普通の安いママチャリでいい
クロスバイクはしょっちゅうパンクするし金かかるよ
850 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 14:56:01.88 ID:t3M0twr8
>>849
>クロスバイクはしょっちゅうパンクするし金かかるよ

どう考えても粗悪タイヤはいている安物ママチャリの方がパンクしやすいが…
851 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 15:08:53.92 ID:Dr4AyRx1
>>846
あいつ自転車本気で漕いじゃってるよ
っておも割れそうで怖いっていう自意識過剰なんだろ
852 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 15:41:19.74 ID:PU83vur6
自転車ってチューブレスタイヤないんですか?
パンクが怖いんですけど
パンクって気をつけてれば絶対にしないものなんですかね?
タイヤの空気圧とか、距離や時期で定期的にチューブ交換とかすればいいんでしょうかね
853 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 15:46:23.35 ID:t3M0twr8
>>852
チューブレスタイヤもあるけど、パンクしないわけではない。
あと、画鋲とか鋭利な針金とか踏めばどんなに気をつけようがパンクはする。
パンクしやすさは空気圧、タイヤの対パンク性能、タイヤ、チューブの劣化で変わる。
854 ノイズo(三重県):2009/09/21(月) 16:15:29.46 ID:gc8UujmN
ママチャリとか足がつくか付かないかぐらいまでサドル上げないとぜんぜんこげないだろ。
あと一番重いギア以外使い物にならない。
855 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 16:20:00.36 ID:SI2yPwtb
>>844
普通に膝壊すよな。
若いから兵器なんだろうけど。
856 ノイズn(東京都):2009/09/21(月) 16:21:51.77 ID:PU83vur6
>>853
なるほどサンクス
結局は、こまめに手入れして
ヤバくなる前ににチューブ交換って感じですかね
自転車いいなー
買いたいな
857 ノイズ2(福岡県):2009/09/21(月) 16:29:41.94 ID:f95+2CG/ BE:644118645-PLT(12000)
今日は50キロくらい乗った
腕がだるいのはポジションの問題か
858 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:30:48.45 ID:t3M0twr8
>>856
あとはタイヤの交換。
念のため、予備のチューブ1本と携帯用空気入れを持って行っていれば、
出先でパンクしてもすぐに対処できる。
859 ノイズa(アラバマ州):2009/09/21(月) 16:36:25.76 ID:bUecHZcN
スペシャライズドのターマックに乗ってる、
って言うと皆「SL2っすか?」みたいに聞いてくるから
「いや吊るしで込30万くらいのやつだった」
「…ああ、あれか…」て言われる
安物で悪かったな!w
860 ノイズe(東京都):2009/09/21(月) 16:37:50.68 ID:tlqkt9IS BE:87507656-2BP(1033)
確かに開きがありすぎるよなw
861 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/21(月) 16:40:41.18 ID:a8jaU5TR
高級ママチャリの快適性は異常
862 ノイズh(コネチカット州):2009/09/21(月) 16:43:03.34 ID:jVr/YdsH
いいじゃん
ターマック

うらやましい

スペシャはサクソバンクに供給してっからなぁ
シュレク兄のチンポ舐めたい
863 ノイズs(沖縄県):2009/09/21(月) 16:44:19.96 ID:8zRq5WrK
マウンテンバイクにロードバイクのハンドルを取り付けるのってどうなの?
864 モズク:2009/09/21(月) 16:48:51.36 ID:Rb2iwGEN
>>852
何が何でもパンクが嫌なら↓みたいなモノも
ttp://www3.ocn.ne.jp/~masstech/gel.htm

聞いた話じゃ乗り心地の悪化と重量増がネックのようだけど
865 ノイズc(神奈川県):2009/09/21(月) 16:49:06.51 ID:Dr4AyRx1
めんどい
866 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 16:56:49.62 ID:SI2yPwtb
コルク入りのバーテープって思ったより振動吸収すんだな。
乗った時はそんなに感じないけど3時間乗り回しても手が痛くならない。
867 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 16:57:39.56 ID:SI2yPwtb
失礼。
自板じゃなかった。
868 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 16:59:19.36 ID:BtIINnou
>>815
中国なら作ってるんでね?
869 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 17:01:41.12 ID:t6/K1vYv
870 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 17:02:35.27 ID:zVbjUr9o
リカンベント乗りの俺が颯爽と登場。
何か質問ある?
871 ノイズa(群馬県):2009/09/21(月) 17:04:27.18 ID:58ZRHTtn
クロスバイクとママチャリってどこが違うの?
速いの?
872 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/21(月) 17:05:23.94 ID:tm5lKxTI
胴体はフルカーボン、駆動系は超超ジュラルミン
全長8m全幅30m重量30kg
時速25kmを超えると離陸する。
873 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 17:06:22.26 ID:t6/K1vYv
>>870
ZOX2020とオプティマバロン どっち買った方がいいか迷ってる

どっちがいい?
874 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/21(月) 17:06:37.22 ID:tm5lKxTI
>>870
350Wで5分間走れる?
875 ノイズx(関西地方):2009/09/21(月) 17:09:48.59 ID:QDnboILu
フル電動のファントム
876 ノイズa(東京都):2009/09/21(月) 17:10:07.75 ID:zVbjUr9o
>>873
ZOXのって前輪駆動じゃなかったっけ?
前輪駆動って曲がりづらそうだからバロンだな
877 ノイズo(catv?):2009/09/21(月) 17:11:25.41 ID:gyimZCy/
小径はやっぱ駄目だ
878 ノイズc(大阪府):2009/09/21(月) 17:12:16.38 ID:Aqb4J9lj
ロードバイクで30km/hを二時間維持するのって難しいですか?
879 ノイズc(埼玉県):2009/09/21(月) 17:14:05.22 ID:oCsUh/DQ
>>841
何年前の話だよw

ホンダはダメなんか?
880 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 17:14:32.76 ID:t6/K1vYv
>>876
わかった ZOXにする
ありがとう
881 ノイズn(コネチカット州):2009/09/21(月) 17:19:22.70 ID:a5ADqqQJ
>>878
お前の体力次第だ


ごめん嘘ついた
走りやすいコースがあれば少し練習すればできるよ!
882 ノイズc(茨城県):2009/09/21(月) 17:25:07.80 ID:fojdeBa2
Velokraft  NoCom 欲しい。完成車で60マソ位で買えるかな?
883 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 17:27:54.29 ID:SyFaNPpz
朝6時に自転車で静岡市を出発して、さっき日本橋経由して秋葉原についた。
箱根は初めてだし、横浜とか東京とか道分からないし人も車も多いしいろいろ疲れた。
884 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 17:49:05.78 ID:Ch/EAIo2
ロードは楽しいっちゃ楽しいんだがあんなのは年取って定年迎えるくらいの
時に楽しめばいいと思う。若いうちはもっと他のスポーツを趣味にしたほうが
絶対にいい。
885 ノイズa(静岡県):2009/09/21(月) 17:50:47.81 ID:/CPYZuL4
でも自転車以外で俺らみたいな非リア充でも楽しめるスポーツってなかなか無いからな。
886 ノイズe(アラバマ州):2009/09/21(月) 17:55:48.69 ID:Xfyrjte0
モールトン欲しい。100万円以上するやつ。
887 ノイズc(愛知県):2009/09/21(月) 17:57:50.34 ID:Ch/EAIo2
リア充になればいいやん。
スケボ、インライン、トリック系の自転車なんかのストリート系は
最初一人でやっててもすぐ友達や仲間ができるぞ。
888 ノイズs(catv?):2009/09/21(月) 17:59:34.76 ID:rhsJGSko
>>795
さすがに一時停止云々あってもお前も悪い
一般道で75キロとか死ぬ覚悟がないと出しちゃいけないレベル
889 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 18:00:50.34 ID:SI2yPwtb
>>795
それは残念だったね
890 ノイズc(大阪府):2009/09/21(月) 18:13:40.03 ID:Aqb4J9lj
>>881
レスありがとう
891 ノイズe(北海道):2009/09/21(月) 18:18:39.28 ID:7XxNNGvB
トヨタチームトムスってのかった
まあまあ
でもシボレーにすれば良かった
大差なさそうだけどなんとなく
でもかごとかキャリアあったほうがいいわ
892 モズク:2009/09/21(月) 18:19:15.94 ID:F5Tnt2IW
豪脚 ?立ちはだかる刺客たち・中野浩一伝説?
http://www.youtube.com/watch?v=Nvruf90mqEM

男なら熱くなるはず
893 ノイズo(東京都):2009/09/21(月) 18:21:58.85 ID:h/sXW3zp
エスケープミニにカゴが標準になったようだけど
ジャいのサイトだと、横からしか見えないので
どんなカゴかよくわからんちん
894 ノイズx(catv?):2009/09/21(月) 18:31:47.24 ID:SI2yPwtb
>>892
シングルトンというクズがいたことがわかりました。
895 ノイズw(香川県):2009/09/21(月) 18:51:11.36 ID:Kj5T8Get
>>841
フェラーリ スバルあたりも許されるだろ?
896 ノイズc(東京都):2009/09/21(月) 19:16:39.16 ID:ub3dcWbH
シュワルベ様へ
20-451のマラソンを作ってください
おねがいします
897 ノイズs(アラバマ州):2009/09/21(月) 19:20:07.31 ID:t3M0twr8
>>895
俺はマウンテンバイクはよく知らないけど、この価格でこの重量はMTBだと妥当なの?
http://www.cycle-yoshida.com/soryu/ferrari/mtb/8cx60_page.htm
898 ノイズw(香川県):2009/09/21(月) 19:44:04.45 ID:Kj5T8Get
>>897
こんなのあるんだ…
いや、すまん。俺は→ttp://www.colnago.co.jp/ferrari/product.html
の事を言っていたんだw

妥当なんじゃない?MTBの事全然しらんけどwww
899 ノイズ2(東京都):2009/09/21(月) 19:46:04.63 ID:KwiqKFQJ
>>892
ジョン・ニコルソンはシマノ10ピッチ使ってたのだろうか
900 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 19:46:15.91 ID:EGlu8tBj
今年の価格破壊モデル一覧
誰か他にも追加頼む


FELT F5 \207500 (フルカーボンフレーム、コンポフル105)
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/9401502.html

Giant SCR1 \115500 (アルミフレーム、コンポ105)
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000029&action=outline

Giant TCR ADV SE \693000 (トップグレードのカーボンフレーム、コンポフルRED、ZIPP303ホイール、重量6.1kg)
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000003&action=outline
901 ノイズh(九州・沖縄):2009/09/21(月) 19:51:49.58 ID:jSNFS5et
日曜ごとに俺の自転車の空気抜く奴誰だよ

やめろ!!
902 ノイズa(神奈川県):2009/09/21(月) 20:05:17.29 ID:8BOc964w
10数年前には ポルシェの フルサスMTBが85万であったから
妥当なんじゃないかな、見栄のブランド代って考えれば。
903 ノイズo(アラバマ州):2009/09/21(月) 20:07:54.87 ID:uHLg6WMF
黒森のロードってお手頃値段乗ってあるのかな?
黒森のシングル乗ってるんだが、坂が多い所なのでやっぱギアが無いとつらい日も
904 ノイズa(大阪府):2009/09/21(月) 20:09:15.44 ID:EGlu8tBj
>>903
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/669525/
性能とかフレームの精度については不明な点多し
905 ノイズx(東京都):2009/09/21(月) 20:17:19.85 ID:iEZDCHVK
チャリオタってチャリに乗られてるよな
906 ノイズh(長屋):2009/09/21(月) 20:34:31.75 ID:b9esg1WX
907 ノイズe(関東地方):2009/09/21(月) 21:22:59.72 ID:p0ERAn4v
>896
デュラーノで我慢しろ
908 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/21(月) 21:29:38.36 ID:zCzwGJQx
今日駐輪場に行ったらサドルが反対向いてた

乗ってから気付いてめちゃくちゃ恥ずかしかったぞ
909 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/21(月) 21:56:19.68 ID:9SvbFT80
二万前後でオススメ
910 ノイズc(catv?):2009/09/21(月) 21:57:44.71 ID:9BxEoH3g
>>908
今度はブロッコリーさしてみろよ
911 ノイズo(埼玉県):2009/09/21(月) 22:00:00.13 ID:KYFmxD5z
ママチャリでも改造すれば結構いける
912 ノイズn(関西地方):2009/09/21(月) 22:39:13.55 ID:OZ8GJdPo
>>841
プジョーはフレーム買ってプジョーって書いてるだけだぞ
むしろ失笑レベル
昔々は作ってたが
913 ノイズh(長屋):2009/09/21(月) 22:45:27.16 ID:b9esg1WX
もうプジョーはサイクルヨーロッパから権利取り戻してるでしょ
914 ノイズn(静岡県):2009/09/21(月) 22:48:47.09 ID:r9d5v0r0
>>913
取り戻したけどやってることはサイクルヨーロッパ時代といっしょ
915 ノイズc(関西):2009/09/22(火) 00:27:46.91 ID:pcEx0wIZ
今ダホンのミニベロ旅人を見た
よくやるぜ
916 ノイズc(コネチカット州):2009/09/22(火) 00:32:28.96 ID:mLibc9/2
ブレーキレバーが折れた。
どうすりゃいいんだ…。
917 ノイズh(コネチカット州):2009/09/22(火) 00:44:32.42 ID:9oJq1452
サドルに痰かけられてた事あったわ。
付近のチャリ屋でサドル買ってきて、そのサドルはその場で投げ捨てた
918 ノイズx(埼玉県):2009/09/22(火) 00:49:16.85 ID:ztGQOnOd
>>807
ウエストバッグにコンデジ入れてMTB乗ってる
ロードはロードで楽しいけれど”小さな冒険”はMTBだぬ
919 ノイズo(神奈川県):2009/09/22(火) 00:57:42.55 ID:AhX28zhD
>>776
おい、おっさん 手を抜きすぎだぞ
もうちょっとがんばれよ
920 ノイズh(富山県):2009/09/22(火) 01:01:41.20 ID:atSu2g1K
聞きたいんだがビンディングとフラットの性能を
両立したようなものってある?
平日は通勤で休日はサイクリングしてるから
921 ノイズh(神奈川県):2009/09/22(火) 01:05:48.53 ID:tE7/uUyg
あるけど兼用速やめたほうがいいぞ。
ビンディングなのに忘れてフラットの感覚になっちゃたり
922 ノイズh(神奈川県):2009/09/22(火) 01:10:45.39 ID:hb2obkb4
>>920
両面SPDペダルにペダルリフレクタはめて使ってるけど
通勤用車両とサイクリング車両を別にした方がいいな
923 ノイズn(アラバマ州):2009/09/22(火) 02:18:39.40 ID:3mnwllQB
ピストでトリックしてるやつって何なの?
トリックしたいならBMXやればいいし
速く走りたいならロードでいいんじゃね?
924 ノイズn(大阪府):2009/09/22(火) 06:54:40.51 ID:CAgYYIkB
>>923
マジでやったら負けとか思ってるんじゃね?
925 ノイズh(コネチカット州):2009/09/22(火) 07:03:48.00 ID:wBYJrbKZ
>>901
空気嫁
926 ノイズe(長崎県):2009/09/22(火) 07:06:30.53 ID:XEhRZSXR
自転車気持ち良いぞ!時代はスポーツサイクル!
移動しながら万病のもとであるメタボ解消!
高ケイデンス走行で健康的に引き締まったシャープな脚とお腹へ!

GIANT http://www.giant.co.jp/ 、TREK、FELT、BIANCHI等(参考:サイクルブランド辞典 http://www.cyclestyle.net/special200802b/)の
真っ当なクロスバイク、ロードバイクをしっかりと整備、自分の身体に合わせて自転車を調整(フィッティング・ポジション出し)を行い
ギアチェンジを駆使して無理なく毎分70回転以上のペダル回転数を心掛ければ
一日100km以上なんてラクチンに移動できる乗り物、それがスポーツサイクルなのだ!
スポーツサイクル入門者であれば、5万円台の定番クロスバイクである
ESCAPE R3.1 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000063&action=outline がおすすめ
もしくはTREK 7.3 FX(7.3万円)等

しっかり整備された自転車は動きがスムーズ!漕ぎが軽い!基本はチェーン洗浄&注油と適正空気圧値維持!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bebike/mentenance.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
一分間のペダル回転数(ケイデンス)に気を遣えば脚も身体もシャープに引き締まるわ疲れにくいわで一石二鳥!
http://www11.plala.or.jp/jitensya-tuukin/diet/diet3.htm
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/pedal_rpm.html
自分の身体に合わせて自転車を調整(フィッティング・ポジション出し)すれば疲れにくくスピードも出しやすい!
http://www.cyclestyle.net/special200803a/
http://homepage.mac.com/geo_p/pottering/e_bikelife/e11_norikata/e11norikata.html

自転車の病気予防効果 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/health.html
自転車と地球環境 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kankyo.html
サイクルロード 〜自転車という道 http://blog.cycleroad.com/
メンテナンスムービー | 自転車動画・情報サイト[funride.jp] http://funride.jp/movie/maintenance.php

☆その他質問はこちら等で☆
自転車 - 教えて!goo http://oshiete1.goo.ne.jp/c606.html
Yahoo!知恵袋 - 自転車、サイクリングに関する質問 http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078523522/
927 ノイズs(香川県):2009/09/22(火) 07:07:16.52 ID:XcV8Ypu0
>>923
ああいうのは「目立ったモン勝ち」っていうのがあんじゃね?
まぁすぐ廃れるさw みんながやってるから俺もやるってのが多そうだしなw
928 ノイズe(コネチカット州):2009/09/22(火) 08:28:51.72 ID:7lUZQprJ
次はストリートでTTマシンが流行るわけですね、わかります。
929 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/22(火) 09:48:29.45 ID:7lUZQprJ
TTスペシャリストのかっこよさは異常

あとコンタは全てにおいて異常
930 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/22(火) 09:48:40.17 ID:30KOElBj
多摩川走ってるが連休中は普段見かけない自転車乗り多いわ
931 ノイズc(新潟県):2009/09/22(火) 09:55:06.19 ID:tN4jh2yb
昨日手放し運転してたら、段差でずっこけた。
俺は全身打撲だったが、アルサスは泥除けのツッカエ棒が曲がっただけでほぼ無傷だった。
快調そのものだ。俺は全治一週間ぐらいか。
アルサス最強他は糞
932 ノイズh(大阪府):2009/09/22(火) 09:56:24.68 ID:k3SdvqKB
西友5000円は買っとけ。
マイパラスはインチキ業者。スタンドで足切れる。チェーン外れる。文句いったら社長がキレて電話してくる。
933 ノイズa(関東地方):2009/09/22(火) 10:07:15.38 ID:fRKcQgzf
>932
あれはフレーム売りだろ
自分で手を入れる前提
ついてくるパーツはおまけ
934 ノイズe(長屋):2009/09/22(火) 10:08:29.54 ID:3wBGORGv
ピナレロFP1
オルベアaqua
リドレーCOMPACT

お前らならどれ買う?
他に20万以内でお勧めあったら教えてください
935 ノイズh(広島県):2009/09/22(火) 10:10:10.40 ID:XPWbeW8n
GIANT
GIANT
GIANT
936 ノイズn(大阪府):2009/09/22(火) 10:20:14.89 ID:CAgYYIkB
>>934
FELT F5 \207500
937 ノイズw(東京都):2009/09/22(火) 10:27:27.87 ID:HDr+9KNC
来年の夏休みに北海道を一周とか考えてるんだけど、
長距離はロードバイクの方がいいの?値段の安いクロスバイクじゃきつい?
ぱーっとデザインだけ見た感じだと、ビアンキのクロスが好き
938 ノイズn(大阪府):2009/09/22(火) 10:30:30.40 ID:CAgYYIkB
>>937
頑丈で積載量も多いこの手の自転車推奨(ランナー、スポルティーフ)
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000090&action=outline

http://www.maruishi-cycle.com/products/emperor/e_tm.html
939 ノイズf(dion軍):2009/09/22(火) 10:30:48.96 ID:oZFpTq7I
GIANTグレートジャーニー
940 モズク:2009/09/22(火) 10:31:27.84 ID:nczXicnJ
>>937
ロードだと空気入れる回数おおいし、高圧だからポンプどうするかで決めればいいんじゃね。
941 ノイズe(長屋):2009/09/22(火) 11:10:16.66 ID:3wBGORGv
>>937
今夏TREK7.3FXで北海道回ってきたけど、クロスで十分だと思うぞ。
1200km走ってパンク一回、
手とケツ痛くなるからグローブとパッド入りパンツは必須。
942 ノイズh(広島県):2009/09/22(火) 11:33:57.81 ID:XPWbeW8n
>>937
MTBのほうがよさそう
943 ノイズe(関西地方):2009/09/22(火) 13:05:34.05 ID:iGnz9OTs
>>937
ロードは不向き
F1カーで一周するようなもん
944 ノイズx(愛知県):2009/09/22(火) 13:11:08.58 ID:1PGI7+HX
あんまり遠い距離じゃないときは普段使ってるパナのイージーライダーだな。
片道で50分以上かかる場合で、荷物がない場合はロードをかっ飛ばす。
荷物があるときはイージーライダーでのんびり。
945 ノイズw(東京都):2009/09/22(火) 13:31:08.07 ID:HDr+9KNC
>>938-943
ありがとう、
ロードレース用はツールドフランスとか見て、長距離を走る専用車だと思ってたらそう言うわけでもないんですね
946 モズク:2009/09/22(火) 13:33:42.67 ID:7lUZQprJ
>>945
ロードレーサーは所謂繊細な機材だ
旅するには旅する用の自転車があるのさ
947 ノイズc(神奈川県):2009/09/22(火) 13:36:05.01 ID:fqtF4/xi
TR2とかMR6とかPrimavela-LとかMetroあたりのママチャリっぽいクロスバイクが街乗りには便利
948 ノイズa(コネチカット州):2009/09/22(火) 13:36:26.35 ID:gP1IVls9
http://imepita.jp/20090922/488550
一年前に買ったけど、乗ったのは数日。今では部屋のインテリアになってる。
949 ノイズh(dion軍):2009/09/22(火) 13:45:45.99 ID:QvJo83e/
17万で買ったトレンクルだけだな。

ちなみに今だと同じランクのモデルが、
チタン高騰により、33万円とかしててビビッたw
950 ノイズn(大阪府):2009/09/22(火) 13:58:53.52 ID:CAgYYIkB
>>948
またお前か
951 ノイズn(東日本):2009/09/22(火) 14:00:33.22 ID:bHl9Nzgp
>>948
もったいねぇ
でもメリダならT1が欲しい
952 ノイズw(東京都):2009/09/22(火) 14:23:54.91 ID:WuAAHgpw
小径車欲しいなと思ってたら評判よくないな
ママチャリに比べて気軽に乗れそうで欲しいんだが
車体も軽そうだしママチャリに比べてスピード出せそうなのに
953 ノイズn(東日本):2009/09/22(火) 14:26:03.46 ID:bHl9Nzgp
>>952
ママチャリの姉と小径の自分でスーパーまで
行ったが当たり前のように俺のほうが向こうのスピードに合わせるの大変だったよ
954 ノイズw(関西地方):2009/09/22(火) 14:36:22.96 ID:kfdlHMdP
折りたたみじゃない20インチならクロス並に走れる
安いのだとたいていギアがボスフリーの28-14Tなので
チェーンリングが52T以上のやつおすすめ
955 ノイズf(東京都):2009/09/22(火) 15:03:09.87 ID:+eiio/20
>>62
考えがおかしい
956 ノイズx(東京都):2009/09/22(火) 15:22:12.63 ID:rdUg/58d
輪行したくてDAHONの20インチ買ったが重すぎる
車がないと持ち運びは無理
957 ノイズc(神奈川県):2009/09/22(火) 15:27:33.39 ID:wVJ95uA2
ビンディングペダルにするとパワーが30%アップするとか言われてるけど、そんなに劇的に変わるものなのか?
フラペのプレスポで100km以上の行程をAve.27km/h以上で走る俺が、ビンディングペダルでそれなりのロードに乗り換えたら
計算上は凄まじい事になっちまうじゃねえか。
自転車歴半年未満でレース出られるようなレベルになんてなりっこないと思うのだが。
958 ノイズn(大阪府):2009/09/22(火) 15:32:02.96 ID:CAgYYIkB
>>957
数値は知らんが劇的に早くなるのは確か
959 モズク:2009/09/22(火) 15:35:10.80 ID:5/Pwjr2V
子乗せ自転車買ってくれ
960 ノイズ2(西日本):2009/09/22(火) 15:36:17.39 ID:Xz0C7rPP
どうせおんなじ話してるだけなんだから専門板に帰れよ
961 ノイズc(東京都):2009/09/22(火) 16:35:08.44 ID:Z2NCLsCr
図星
962 ノイズn(catv?):2009/09/22(火) 17:52:24.36 ID:wEry1OUo
>>956
MC-1と交換しようぜ
963 モズク:2009/09/22(火) 18:49:35.40 ID:xDqQdy40
よく調べない初心者が買うバイク・・・ルイガノ、Bianchi、GIOS
予算が少ない初心者が買うバイク・・・GIANT、FELT
ランスヲタの初心者が買うバイク・・・TREK
なんとなくイタリアに憧れる初心者が買うバイク・・・Colnago、Pinarello、Derosa、Cinelli
ただの入門用バイクなのに俺のはアメリカ製なんだぜと語りたい初心者が買うバイク・・・Cannondale
自分をストイックなアスリートだと思ってる初心者が買うバイク・・・TIME、LOOK
俺はニワカじゃないと思ってる初心者が買うバイク・・・BASSO、MASI、FUJI
自分をオサレだと思ってる初心者が買うバイク・・・SURLY
人と同じものは嫌という天邪鬼な初心者が買うバイク・・・BH、BMC、Corratec、Focus
イタリアフランスなんてミーハーだぜ。あえてスペインブランドを買う俺カッケーと思ってる初心者が買うバイク・・・Orbea
やっぱり日本製だねと初心者が買うバイク・・・Anchor
964 ノイズe(関西地方):2009/09/22(火) 18:51:38.81 ID:iGnz9OTs
ツールに出てるやつらも初心者ってことになるな
まぁ買う必要はないけど
965 モズク:2009/09/22(火) 18:52:13.69 ID:/5NZu9Xz
>>963
俺のSCOTTがねーじゃんかよ
966 ノイズc(神奈川県):2009/09/22(火) 18:52:14.65 ID:fqtF4/xi
>>963
おい、安物専用ブランドに成り下がっちまったGTが入ってねーぞ

99ザスカー乗ってるけど悲しいぜ
967 ノイズ2(千葉県):2009/09/22(火) 18:55:11.89 ID:+mz0hNzD BE:2222748195-2BP(1028)

15年前のNISHIKIのツーリングバイク
968 ノイズe(東京都):2009/09/22(火) 19:08:43.88 ID:l1cX6U9Y
>>963
トマジーニとパナな俺セーフ
フェルトもあるけど
969 ノイズ2(関東地方):2009/09/22(火) 19:14:01.09 ID:G2CUhuwB
>957
坂道が楽になる
笑っちゃうくらい楽
970 モズク:2009/09/22(火) 19:15:27.47 ID:we1aa1bZ
マークローザ
971 ノイズn(アラバマ州):2009/09/22(火) 19:18:39.70 ID:0/4hAKbb
>>963
スペシャはどんな初心者が買うんだ?
972 ノイズn(東日本):2009/09/22(火) 19:20:20.15 ID:bHl9Nzgp
>>966
なんだ、GT海苔か
お前はいいヤツだ
973 ノイズh(埼玉県):2009/09/22(火) 19:22:45.21 ID:L3xY61UU
通勤途中につけてるカーラジオでいっつも自転車つうきニストとかいうおっさんが出てて笑う
974 モズク:2009/09/22(火) 19:27:58.33 ID:nczXicnJ
>>973
自分でパイオニアだと思い込んでるアホか?
975 ノイズe(東京都):2009/09/22(火) 19:30:13.58 ID:l1cX6U9Y
>>966
GT=FELTって感じになっちゃってるでしょ最近は
GTのトリプルトライアングルなジオメトリは面白かったんだけどなあ
976 ノイズh(コネチカット州):2009/09/22(火) 19:32:42.13 ID:yFbObvkq
10年モデルのバッドボーイを買った。
台湾生産だがやっぱ良くできとる。
977 ノイズc(神奈川県):2009/09/22(火) 19:37:17.49 ID:fqtF4/xi
>>975
ライトウェイは3・4年位前からFELT>GTって扱いだよ

まぁ倒産して買収されちゃったGTが悪いんですけどね
978 ノイズn(東海):2009/09/22(火) 19:41:34.91 ID:hWOuAlm3
20年程前のRADAC
聞いた事もないシマノのコンポ積んでる
979 ノイズc(東京都):2009/09/22(火) 19:44:26.89 ID:Z2NCLsCr
>>978
exage?
suntourじゃないのか?
980 ノイズc(神奈川県):2009/09/22(火) 19:46:33.94 ID:fqtF4/xi
>>978
20年前のシマノなら多分EXAGEシリーズ
981 モズク:2009/09/22(火) 19:48:48.39 ID:nczXicnJ
青いsolaのシールがはがれてしまいました。
982 モズク:2009/09/22(火) 19:49:19.91 ID:sj0ap5Q/
雨にも強いクロス仕様のママチャリが欲しい
983 モズク:2009/09/22(火) 19:49:33.83 ID:nczXicnJ
失礼。
SORAだった。
984 ノイズ2(catv?):2009/09/22(火) 19:51:10.94 ID:eEv1hGc/
>>957
引き脚は驚異的だわ
985 ノイズn(東海):2009/09/22(火) 19:53:04.61 ID:hWOuAlm3
>>979-980
さっすが!exageです
986 ノイズn(東日本):2009/09/22(火) 19:53:13.12 ID:M1+FtKSK
初心者なんだけどクロスバイクのオプションの装備としてはビンディングペダル、
携帯工具、パッド入りパンツ、グローブ、ヘルメットぐらいをひとまず買っておけばいいの?
987 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/22(火) 19:53:30.22 ID:SRMvckPw
全くの初心者です。クロスに興味があります
いま近所の自転車屋見てきてかっこよかったのは↓

コルトマデラ
53800円
TR−1
51800円
ESCAPE R3
47800円

初心者にオススメなのはどれですか?
988 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/22(火) 19:54:07.42 ID:CerNvam4
この速さなら書ける

今日の午後3時54分に4748gの元気な女の子が生まれました
これで晴れてパパになりました
989 ノイズn(東日本):2009/09/22(火) 19:54:56.07 ID:bHl9Nzgp
>>988
母子共に死ねばいいのに
990 ノイズo(アラバマ州):2009/09/22(火) 19:55:54.37 ID:FVSnVkEm
>>988
はよう死ねや
991 ノイズ2(catv?):2009/09/22(火) 19:57:01.72 ID:eEv1hGc/
>>988
でけええええw
おめっとさん
992 ノイズn(東海):2009/09/22(火) 19:57:56.57 ID:hWOuAlm3
>>987
50,000円前後のクロスバイクならどれ買っても同じじゃね?
>>986
初めてなら携帯工具だけ買っておいて、後から買い足せばいいよ
街中走るならヘルメットあれば多少は安心かもしらん
993 ノイズe(長崎県):2009/09/22(火) 19:58:50.29 ID:XEhRZSXR
蜂蜜に食パン最高!
994 ノイズc(神奈川県):2009/09/22(火) 20:00:08.67 ID:fqtF4/xi
>>987
叩き売りされてるMARINのコルトマデラにしておけ
TR-1とかR3とは元値の価格帯が違う分だけお得感がある気がする
995 ノイズn(東日本):2009/09/22(火) 20:00:41.95 ID:M1+FtKSK
>>992
思いっきり街中メインで走る予定
そういう意味で言うとバックミラーとLEDランプとセンタースタンドもあった方がいいってことか
996 ノイズh(dion軍):2009/09/22(火) 20:01:35.19 ID:4qnUkw5Z
>>987
安い価格帯から選ぶんなら、ジャイアント買っておけば
まあまちがいない。
2ちゃんではなんだかんだ言われるが、やっぱ値段の割りに
いい自転車だよ、ジャイアント。
997 モズク:2009/09/22(火) 20:01:41.65 ID:nczXicnJ
>>995
サングラス
998 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/22(火) 20:02:30.32 ID:nMY/Qu4c
シマノ
999 ノイズa(catv?):2009/09/22(火) 20:03:01.25 ID:aUQZB3qD
>>987
TREK7.3fxかっこいいぞ
定価で73000円 2009年モデルなら1割は余裕で引いてもらえる
1000 ノイズe(関西地方):2009/09/22(火) 20:03:07.73 ID:iGnz9OTs
1000ならRNC7バカ売れで上尾大忙し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/