無駄をなくすため、複数年度予算の導入を検討…国家戦略室で議論を本格化させる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズn(北海道)

複数年度予算を検討=政府

 政府は18日、予算編成の在り方について、複数年度予算の導入の検討に入った。
政府関係者が同日明らかにした。予算が余った場合、その年度で使い切るために無駄な支出
をする弊害をなくすのが目的。同日設置した国家戦略室で議論を本格化させる。(2009/09/18-19:48)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009091800926
2 モズク:2009/09/18(金) 21:06:00.30 ID:g7oyoxQt
ついに奴等が動き出したか
3 ノイズn(東京都):2009/09/18(金) 21:06:31.66 ID:0S1DNjBy
予算が余るはずもないし、毎年度予算計上しないといけない決まりでは?
4 ノイズw(関西地方):2009/09/18(金) 21:07:12.83 ID:YiAz2Wga
じゃあ最初に一括で配って余った分そのままでいいだろ
5 ノイズf(コネチカット州):2009/09/18(金) 21:07:26.35 ID:jozvTmMi
あーあ
6 ノイズn(九州):2009/09/18(金) 21:07:43.44 ID:xbc2Sp0h
毎年三月頃の駆け込み工事がなくなるなら一定の評価をしてもいい
7 ノイズc(埼玉県):2009/09/18(金) 21:08:51.31 ID:wcPqR66w
使い切れー(^o^)ノ
8 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/18(金) 21:11:03.97 ID:+vihD/tb
これって憲法違反じゃないの?
9 ノイズs(アラバマ州):2009/09/18(金) 21:12:38.78 ID:bw8q3ck8
>>8
鳩山「憲法…?」
10 ノイズw(福岡県):2009/09/18(金) 21:15:53.24 ID:spe0/rSM
政府の情報統制は何なんだ

なんでも大本営発表しか存在しなくなるのか?
11 ノイズe(神奈川県):2009/09/18(金) 21:21:55.34 ID:f25mOC9N
結局、予算執行末期になったら使い切るための無駄な事業やるんだろ?
しかも規模は今までより大きく

無駄はなくならない上に、経済他の状況変化にもついていけなくなる複数年度予算に
どんなメリットがあんだ?
12 ノイズh(神奈川県):2009/09/18(金) 21:24:06.54 ID:n+wNflpw
経済財政諮問会議、通称国家戦略室が動き出した瞬間だった
13 ノイズs(北海道):2009/09/18(金) 21:26:45.17 ID:arENn0kJ
毎年少しづつ無駄が出るのと
何年かに一回大きな無駄が出る差だな

つーか何年先の予算まで決めるんだよ
14 ノイズc(東京都):2009/09/18(金) 21:48:54.12 ID:O8v5ALcW
使い果たしちゃった。てへっ
とかなったらどうなるの?
15 ノイズ2(アラビア)
>>14
めっ!