【日本転覆寸前】 日本の若者、失業率9.9% 10人に1人がニート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズ2(東京都)

日本の若者、失業率9.9%=経済危機で状況深刻−OECD報告書

【パリ時事】経済協力開発機構(OECD)は16日、先進国中心の加盟30カ国の
雇用状況に関する2009年版報告書を公表した。

日本については、7月時点の完全失業率が過去最悪の5.7%となり、
特に15〜24歳の若者の失業率は過去1年間で2.4ポイント上昇して9.9%に達したと警告した。
 
報告書は、日本では1990年代の景気低迷期「失われた10年」以来、
若者が労働市場に足場をしっかり築くことが難しくなり、目下の経済危機で状況はさらに深刻化していると分析した。
 
その上で、若者の就職難が共通する他のOECD加盟国と同じく、新たな「失われた世代」を生み出さないよう、
学校生活の継続や職業訓練参加を奨励する対応が急務だと指摘している。

報告書によると、日本では07年末から今年7月までに失業者が130万人増加した。
また、OECD平均では就労者が少なくとも1人いる家庭のうち7%が貧困層だが、
パートタイムや派遣の労働者の割合が増えている日本は、同11%が貧困層となっている

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009091600842
2 ノイズn(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:36:48.16 ID:pexQHMkP
誰かレスしろよ
3 ノイズe(大阪府):2009/09/16(水) 21:36:55.25 ID:LlfLlcsb
ニートと失業者一緒にすんなゆとり
4 ノイズo(千葉県):2009/09/16(水) 21:36:56.45 ID:J7CIuU4l
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
5 ノイズf(九州):2009/09/16(水) 21:37:27.52 ID:7hQgsZXm
日本の失業率は欧米に比べ低いとか言ってたピノキオウヨ涙目wwwwwwww
6 ノイズs(長屋):2009/09/16(水) 21:37:46.27 ID:VDvlnenp
麻生はなにやってたんだ?
7 ノイズo(大阪府):2009/09/16(水) 21:37:59.33 ID:l05ScLjL
>>1
ニートと無職は別だぞ?
ニートは無職には入らないから、これとは別にいる
そんなことも知らんのか?
8 ノイズw(新潟県):2009/09/16(水) 21:38:01.31 ID:E8SQgfIa
ヌ速はいねーだろ
9 ノイズo(愛知県):2009/09/16(水) 21:38:05.87 ID:nz+K16lV
自公連立10年の総決算
10 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/16(水) 21:38:12.69 ID:CExCos+V
僕はフリーターだよ!
11 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 21:38:28.08 ID:o8B7Dbsb
15〜24歳って学生だろ。
12 ノイズn(愛媛県):2009/09/16(水) 21:38:31.02 ID:Z0Tk575o
これでもなお景気対策無しとか終わってるだろ
13 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 21:38:51.57 ID:/G3g4l7q BE:599119834-2BP(7)

失業者とニートは違うだろ
14 モズク:2009/09/16(水) 21:39:24.94 ID:KQltk0+A
今の若者の失業者って職あるのに選んでるだけだから
別にそんな深刻な状況ではないような
15 ノイズs(dion軍):2009/09/16(水) 21:39:27.62 ID:5Q4pXxfq
これはやばい。
今年就活の俺おわた
大学院に逃げるべきなのか…
16 ノイズs(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:39:32.37 ID:cZpw9MTJ
自殺が急増して見た目%上がらなかったりして・・・・
17 ノイズc(中国・四国):2009/09/16(水) 21:39:39.03 ID:qiutIbHM
やっとニュー速に時代が追いついてきたな
18 ノイズo(西日本):2009/09/16(水) 21:39:57.68 ID:AqVVOcuc
>>6
民主に変わったからもう安心だ
19 ノイズe(関東):2009/09/16(水) 21:40:01.03 ID:w3hZQEi5
下部の一割位は切り捨てようぜ。
そんなのぶら下げておく余裕は今の日本にはないよ。
20 ノイズo(大阪府):2009/09/16(水) 21:40:03.94 ID:DUhneysK
おれの代わりにバカが働いてるんだから問題ないじゃん。なまぽ最高。
21 ノイズx(愛知県):2009/09/16(水) 21:40:05.45 ID:DX2WZhyL
これでさらに雇用期間延長とかいってんだから若者報われん
22 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 21:40:09.86 ID:/s830Szy
>>11
学生除外してるだろ
23 モズク:2009/09/16(水) 21:40:13.87 ID:FL16GAob
これが陰謀
24 ノイズw(岩手県):2009/09/16(水) 21:40:31.93 ID:+9nNBkWX
僕はニートでもよかったんだ
25 ノイズo(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:40:32.54 ID:+CD07eBP
冗談抜きの話だけど、5年前のドリームジャンボの一等及び前後賞が当たったんだが
親に半分、残り自分の1億5千万円が今現在1億7千万円になった。
2千万円の黒字は単にサラリーマンで稼いだお金。
26 ノイズf(関西・北陸):2009/09/16(水) 21:40:32.55 ID:e8uryRuD
働いてなくても働く意志さえあればニートじゃないんだぜ
27 ノイズn(関東):2009/09/16(水) 21:40:38.78 ID:uCcAsI+e
BR法しかねえなこりゃ
28 ノイズc(dion軍):2009/09/16(水) 21:40:39.36 ID:tO9mRYhR
新卒至上主義だからな。
29 ノイズ2(石川県):2009/09/16(水) 21:40:58.91 ID:dZY0xx8s
/::.::.::/:// .::.::.::.::.::.:./ ! .::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.::.
      \   ゝ‐<::./::./ .::.::.::.::\/  | .::.::.::.::.::.:: /::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.:::
      \ 〃 / _  ヽ:/::.::.::.::.::.:/\  |::.::.::.::.::.:: /::.::.:: |::.::.::.::.::.ヽ::.::
      {{ / / __ ヽ ',.::/::./   `ー |::.::.::.::.:: / |::.::.:/|_::.::.::.::.:l::.::     私もニートです!!
.   ──  |  ! /r ) } |イ斤テ左≡ォz /::.::.::.::/ 斗七 !::.::.::.::.::.::.|::.::
.         ∧ ヽヽ _/ /::! レヘ :::::::::/ /::.::. /    j /  | .::.::.::.::.:: |::.::
.     , -―ヘ  `ー   /.::.| rー'゚:::::::/ /::.:/   テ左≠=ヵ::.::.::.::.::. |::.::
____/   {     /.::.::.| ゞ辷zン //    う。::::::7 /イ .::. |::.::.::.|::.::
彡_/     ヽ    イ ::.::. |             /ヘ:::::::/  |.::.::.:|::.::.:∧::.
〃   V    ヽ    ヽ.::.: |              ヾ辷:ン /:l::.::./!::.:/
 l    {      ∨  }__.::.|\     <!         ・ /::.l::|::./│/
 ヽ   ヽ     {      ̄ ̄ ̄`ヽ _         イ::.: l::|:/ j/
、 \   \    }           ) / ̄ ̄ ̄l7::.:|::.::.j::l′ /
30 ノイズn(東京都):2009/09/16(水) 21:41:07.68 ID:Eq1m1kxR
かろうじて一桁か。
31 ノイズa(関西・北陸):2009/09/16(水) 21:41:30.82 ID:ke1SiwQt
こういうのって学生はノーカンだよね?
32 ノイズo(西日本):2009/09/16(水) 21:41:31.28 ID:akxgVJT8
ゆとりとか余裕そうな顔してるし大丈夫だろ
33 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:41:45.51 ID:Y4UCLDtB
34 ノイズc(東京都):2009/09/16(水) 21:41:56.07 ID:eohbsGuB
これ学生も入れてんじゃねーの
35 ノイズn(広島県):2009/09/16(水) 21:41:57.39 ID:oxgbyXmO
oecdの平均よりたかいのかよ
日本どんだけ貧しいんだw
一億総中流なんて、都市伝説だったんだな
36 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/16(水) 21:42:09.30 ID:y7rmYeXw
>>13
失業者+フリーター+ニートで20パーぐらい?
37 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 21:42:39.98 ID:HC/C6Eca
甘えだろ
介護でも飲食でもコンビニ店員でも普通に募集してるだろ^^
38 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 21:42:50.06 ID:/s830Szy
>>34
学生入れれば50%超えるだろ・・
39 ノイズo(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:42:51.19 ID:B5gRt3PV
怠惰な乞食達ばっかりになったら世界から日本は見放されるよ
もっと競争しなきゃいけない
40 ノイズo(catv?):2009/09/16(水) 21:43:23.45 ID:sIGOl6gh
15〜24歳なんて、なんとでもなる
大学入り直しもできるし、選ばなければ定職に余裕で就ける
人生積んでるのは20代後半〜30代ニート。つまりお前ら
41 ノイズh(大阪府):2009/09/16(水) 21:43:27.36 ID:VddBl7RC
>>33
色々恐怖だなこれ。
42 ノイズ2(東京都):2009/09/16(水) 21:43:37.04 ID:hixOnkJn
なんだ、そんなに無職なら今どきニートなんて全然めずらしくもないし、後ろめたくもないな
43 ノイズx(長屋):2009/09/16(水) 21:43:44.22 ID:vAvaBEjG
ほんとに仕事無いんだな、しかも今募集してて採用されるようなところって大抵ヤバイだろうし。
44 ノイズw(新潟県):2009/09/16(水) 21:43:51.55 ID:E8SQgfIa
>>33
ワロタ
45 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 21:44:02.13 ID:o8B7Dbsb
>>22
バイトしてない学生・・・失業者には含まれない
バイトしている学生・・・就業者に含まれる

だったかな。だからまあこの失業者どもは高卒や中卒ってことだ。
そんなやつらに職がないのは当たり前だよね。
46 ノイズe(高知県):2009/09/16(水) 21:44:02.66 ID:yVhO1cDI
そして気付くと、何故か若者が悪いという結論に至っていたのであった
47 ノイズa(東海):2009/09/16(水) 21:44:27.32 ID:bpegnOmP
学生なんて入れてる分けないないだろw
本当馬鹿ニートばっかりだなここは...
こんな奴らばかりだから日本は終わるんだよ
48 ノイズ2(徳島県):2009/09/16(水) 21:44:28.43 ID:rKpHv3o+
これからどんどん自殺していくんだから多少は減るだろ
49 ノイズh(関東):2009/09/16(水) 21:44:30.10 ID:5xByF36B
民主に期待するしかないな
自民と経団連は絶対に許さない
50 ノイズs(関西地方):2009/09/16(水) 21:44:32.94 ID:LQyUKvwL
130万人の1人が↓
51 ノイズf(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:44:42.83 ID:+A6mI81N
失業者の定義は、「職を求めている」ことが前提だ。
ニートは求職活動をしていないんだから、入っとらんぞ。
そう考えると余計にやばいな。
52 ノイズs(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:45:04.53 ID:cZpw9MTJ
>>43
こんな経済情勢でも調子が良い企業という発想がないひとは、就職しなくてよし
53 モズク:2009/09/16(水) 21:45:08.28 ID:sG+6/BIN
25ぐらいになればみんな普通に働き始めるよ
俺の周りのニートやフリーターはそうだった
54 モズク:2009/09/16(水) 21:45:15.33 ID:dR8tqfJA
お前ら安心しろ。
民主党に政権交代したから景気は一気に回復、失業率も1%切るぞ。
余勢を駆って出生率も向上して、財政問題も解決する。

ネトウヨも1年後には民主党大絶賛だなw

55 ノイズf(コネチカット州):2009/09/16(水) 21:45:23.71 ID:K9QJY7hq
1000レスいったら100レスはニートの書き込みっつーことか
56 ノイズ2(東京都):2009/09/16(水) 21:45:43.99 ID:aAGA0G2h
>>7,13
あれまw
57 ノイズa(東京都):2009/09/16(水) 21:46:19.24 ID:3mxJDHH+
時代が俺に追いついてきたな
58 ノイズa(愛媛県):2009/09/16(水) 21:46:23.76 ID:X2Fl0dud
>>19
その下位の人たちが犯罪を起こしまくるわけですね
犯罪に巻き込まれても自己責任と
59 ノイズa(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:46:28.47 ID:1boFkiUD
むしろニートは就職活動するな。
迷惑だ。
60 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 21:46:30.04 ID:vYA0LNYx
これって測定期間内に一度でも仕事すると失業とは見なされないんだよな

現実はこの数字ですまないくらいひどい
61 ノイズo(西日本):2009/09/16(水) 21:46:49.20 ID:AqVVOcuc
>>37
小売、外食、ブラック営業なんかはいつでも募集してるわ
内々定は甘え
62 ノイズn(中部地方):2009/09/16(水) 21:46:53.13 ID:VRIY6vSe
>>33
こっちがクソワロタ
63 ノイズa(東海):2009/09/16(水) 21:46:59.14 ID:bpegnOmP
>>45高卒ニートが高卒を馬鹿にするなよw
頭大丈夫かお前w?
64 ノイズc(福井県):2009/09/16(水) 21:47:11.79 ID:IH6w5Frf
民主党が政権獲ったから大丈夫だろ

1年後には失業者なんてほとんどいなくなるよ
65 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 21:47:23.85 ID:iM59aJBs
民主党は雇用対策早くやれ
66 ノイズx(関西地方):2009/09/16(水) 21:47:27.51 ID:cJrseMdU
マジで公立の安楽死施設作った方が良いんじゃないの?
今年の年末は大変な事になるぞ…電車止まりまくりだな。
67 ノイズs(東京都):2009/09/16(水) 21:47:29.11 ID:mEc7+BDz
嫌でも若い社員採っていかないと後々大変なんじゃねえの
それすら出来ないほどオワタ状態なのか?
68 ノイズn(関西):2009/09/16(水) 21:47:35.98 ID:97YEE1T7
どうりで平日昼間のブックオフは立ち読み客だらけなわけだ
69 モズク:2009/09/16(水) 21:47:39.59 ID:dR8tqfJA
胸がまじで熱くなるな
70 ノイズa(千葉県):2009/09/16(水) 21:47:45.11 ID:H4QmDZpg
>>33
前から思ってたけどこの人もどうせ劇団員か何かでしょ?
71 ノイズx(長屋):2009/09/16(水) 21:47:56.80 ID:tRaIQ7Qs
厚労省発表データ

09年現在、ニート総数  1万人
       ひきこもり総数  1千人

ニート平均年齢  25歳
ひきこもり平均年齢  19歳

ニート平均年数  1〜2年
ひきこもり平均年数 半年〜1年

ニート脱出時平均年齢  23〜27歳
ひきこもり脱出平均年齢 18〜20歳
72 ノイズe(東京都):2009/09/16(水) 21:48:12.93 ID:w6q6CKMc
田中よすたけの生キャラメル工場も縮退してるらしいし
73 ノイズo(岩手県):2009/09/16(水) 21:48:19.75 ID:339LP2CL
俺の仲間が増えるのか。。。
74 ノイズa(愛媛県):2009/09/16(水) 21:48:27.53 ID:X2Fl0dud
日本は下手にモラルが身についちゃってるおかげで失業者がおとなしいからもったいない
犯罪集団になれば治安も悪化して本腰を上げないといけなくなるのに
75 ノイズe(岩手県):2009/09/16(水) 21:48:42.82 ID:1q8E0pBu BE:238873128-2BP(1128)

やったね、たえちゃん
76 ノイズe(catv?):2009/09/16(水) 21:48:47.07 ID:uetJfVum
お前らのうち半分でもちゃんと働いてくれたら今の日本は少しは変わっていたよね
77 ノイズn(大阪府):2009/09/16(水) 21:48:53.10 ID:lA2dAWk8
1年で3割増しくらいになったの? すげえな
78 ノイズa(神奈川県):2009/09/16(水) 21:48:54.22 ID:oh5SQTCN
そんなことよりこれうpれや
http://imgup.me/e/iup2806.jpg
79 ノイズf(dion軍):2009/09/16(水) 21:49:07.03 ID:7fPh2p8B
元祖失われた世代って絶滅したの?
80 ノイズe(dion軍):2009/09/16(水) 21:49:14.52 ID:P3BBXpxy
仲間が増えるよ!
81 ノイズe(関東):2009/09/16(水) 21:49:16.93 ID:w3hZQEi5
学生時代に努力しといて本当に良かった。
ダラダラ過ごしてた奴ざまあw
82 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 21:49:23.21 ID:o8B7Dbsb
>>67
3K工場とか運送とか人手不足な業界はいくらでもあるけど
そういうところには今日日の若者が寄り付かない。
83 ノイズ2(香川県):2009/09/16(水) 21:49:27.22 ID:21MwGNgJ
この場合の若者ってなんさいまで
84 ノイズ2(東海・関東):2009/09/16(水) 21:49:30.80 ID:JMVP2eqY
生保最高
ほら働け労働厨ども
85 ノイズ2(東京都):2009/09/16(水) 21:49:30.85 ID:v4wM8CDI
なんだ俺か
86 ノイズo(埼玉県):2009/09/16(水) 21:49:35.58 ID:0cAhE5AA
>>4
なんとかしろよ
87 ノイズs(catv?):2009/09/16(水) 21:49:38.88 ID:Qns8dIBp
文系を一掃して理系社会を築いてくれ
88 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 21:49:43.03 ID:RJTfx+Xi
>>64
この世界にいないと言う意味ですが?
89 ノイズn(新潟県):2009/09/16(水) 21:49:47.82 ID:/t+gEm0L
>>25
親の残金はどれくらいある?
90 ノイズs(関西地方):2009/09/16(水) 21:49:50.02 ID:LQyUKvwL
OECDの数え方と総務省の数え方はたぶん違う
91 ノイズe(新潟・東北):2009/09/16(水) 21:49:56.74 ID:a/3ps7sz
>>3
Wikipediaでは同じ扱いだった気がするが
92 ノイズn(東京都):2009/09/16(水) 21:49:57.13 ID:z23sOqmP
子供手当て
高速道路無料化
公共工事中止
二酸化炭素排出25%削減

どれも失業率を上げる神政策
93 ノイズc(千葉県):2009/09/16(水) 21:49:57.73 ID:hC1FCreK
すごいね毛唐だったら暴動起こるぐらいの数字
94 ノイズe(長屋):2009/09/16(水) 21:50:00.56 ID:U27gcoP7
世間じゃ正社員以外はニートと見られてる
95 ノイズe(catv?):2009/09/16(水) 21:50:05.63 ID:uetJfVum
セルの管理者の僕から言わせると請負のほうが断然利益が出る以上
96 ノイズa(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:50:08.38 ID:1boFkiUD
>>67
新しい失業率まだ出てないけど
8月はちょっと回復してると思う。
9月がやばい。ほんとにヤバイ。
97 ノイズx(北海道):2009/09/16(水) 21:50:19.26 ID:DqyUls91
100レスあるから10人はニートがいるな
98 ノイズx(長屋):2009/09/16(水) 21:50:19.28 ID:vAvaBEjG
>>76
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどすえ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
99 ノイズf(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:50:29.99 ID:rMXDO3lZ
♪無職 無職 無職っていいな
♪夜更かし 昼酒 ネット三昧 冷たい路上で死ぬんだろな!

っていうか仕事くらさい、@35 イチロー大卒 正社員歴12年
なんでこんなことになったのか…
100 ノイズh(長野県):2009/09/16(水) 21:50:31.35 ID:HtJ+SCCS
勝ち組と負け組で差がありすぎるから仕方ない
勝ち組は頑張って稼いで負け組が暴れない様に生活保護とか出してやればいいさ
101 ノイズa(愛媛県):2009/09/16(水) 21:50:43.67 ID:X2Fl0dud
>>82
素直に待遇をあげればいくらでも人が寄ってくるのにあげないから
102 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 21:50:50.99 ID:HC/C6Eca
>>52
業績が悪いからって営業マン増やして人件費増でさらにピンチになる訳わからん会社もあるんだけどねw
いやうちの営業所なんだけど
103 ノイズx(秋田県):2009/09/16(水) 21:51:21.93 ID:E7R+2LaL
負け組み+臭がしてきたぞ
104 ノイズe(catv?):2009/09/16(水) 21:51:39.81 ID:uetJfVum
製造業にウェルカム
105 ノイズn(大阪府):2009/09/16(水) 21:51:43.88 ID:GZ9gYBmF
こども手当て(笑)
106 ノイズf(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:51:53.20 ID:+A6mI81N
>>91
ちゃんと読め

失業者とは「働く意思と能力があるのに仕事に就けない状態にある人」を指すので、
仕事探しをあきらめた人は失業者には含まれない。


仕事探しをあきらめた人は失業者には含まれない
107 ノイズa(愛媛県):2009/09/16(水) 21:51:56.33 ID:X2Fl0dud
こうやって自己責任論がどんどん蔓延し
日本人が朝鮮人/中国人化していくのであった
108 ノイズh(岐阜県):2009/09/16(水) 21:52:18.91 ID:uH0kwsk+
>>100
むしろ、早く死んでくれねーかなと思ってる、最近は。
無駄に生きてても、人の足を引っ張る事しか考えないだろ、底辺って。
109 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 21:52:30.49 ID:o8B7Dbsb
>>101
無理無理。人が体を張って頑張らないといけないとこは今だってたくさんある。
そういう仕事には底辺がキッチリ流れていくべきなんだけど
今日日の底辺若者は甘ったれてるからね。
110 ノイズe(北海道):2009/09/16(水) 21:53:00.27 ID:ogj/pTXZ
>>104
もう円高容認→工場閉鎖→海外流出の流れだろw
111 ノイズo(鳥取県):2009/09/16(水) 21:53:15.44 ID:cM49iOtU
これは新卒で入った会社にしがみ付いておかないと
後がないな
112 ノイズa(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:53:25.94 ID:1boFkiUD
むしろニートや若年層は諦めててくれ。
下手に就職活動とかされると失業率が上がる。
113 ノイズx(山形県):2009/09/16(水) 21:53:29.02 ID:a/0Wwogo
仲間が増えるよ!
やったね!カス共!
114 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:53:30.50 ID:zHdCrhAr
洒落にならんな
115 ノイズx(長屋):2009/09/16(水) 21:53:39.22 ID:tRaIQ7Qs
厚労省データ

30代労働者内非正規労働者の割合   10%

30代非正規労働者の内訳      女性パート       40%
                      女性派遣社員      30%
                      女性アルバイト      10%
                      男性派遣社員       10%
                      男性パート・アルバイト  10%
116 ノイズe(catv?):2009/09/16(水) 21:53:41.75 ID:uetJfVum
俺のラインにお前らが来たらすきかってにやらせてやるのにな
117 ノイズx(四国地方):2009/09/16(水) 21:53:44.13 ID:bY2EhaH0
同窓会にも行けないね 人に依るが
118 ノイズo(西日本):2009/09/16(水) 21:53:53.15 ID:AqVVOcuc
>>92
民主党神すぎる
メシ食いすぎで太ってしまう
119 ノイズx(三重県):2009/09/16(水) 21:54:00.63 ID:fiWoqcmT
いつから失業者をニートと呼ぶようになったんだ?
120 ノイズc(大分県):2009/09/16(水) 21:54:03.57 ID:m2NRhlul
たかが、1割に該当するとかカスだろ
実際は、高卒、ヤンキーなんかいるから
一般人の割合はかなり少ないはずだ
逆に無職のほうがレアな数値
121 ノイズs(関西地方):2009/09/16(水) 21:54:23.33 ID:LQyUKvwL
アメリカのほうが凄い
16〜19歳24%、20〜24歳15.2%
122 ノイズn(鳥取県):2009/09/16(水) 21:54:47.64 ID:t35Zdgyn
介護は嫌、接客は嫌とか甘ったれてるだけだろ。
昔は工場でもみんな勤め上げて家族養ってただろ。
123 ノイズh(dion軍):2009/09/16(水) 21:54:48.94 ID:MnDJ2otT
10人に1人がエリートに見えた
124 ノイズx(東京都):2009/09/16(水) 21:55:11.94 ID:cKbvcL8B
俺が無職だ!
125 ノイズ2(長屋):2009/09/16(水) 21:55:19.68 ID:pgx2+TEX
高年法も合わさって最悪な状況だな
126 ノイズe(北海道):2009/09/16(水) 21:55:51.89 ID:ogj/pTXZ
>>117
正社員になったやつの中にも3人ほど過労自殺、失踪で同窓会に出れなくなったやつがいます
127 ノイズa(東海):2009/09/16(水) 21:56:19.33 ID:bpegnOmP
>>109底辺職非正規おっさんが若者を馬鹿にするなよ
みっともないぞww
128 ノイズx(catv?):2009/09/16(水) 21:56:32.52 ID:VExxjcIp
ニートは先進国にしかいない
ニートは新時代の社会階層
ニートは現代の貴族
129 ノイズx(東京都):2009/09/16(水) 21:56:36.99 ID:bl8nGVwD
ねえねえ、日本てこれからどうなるの?



日本なんて最初から無いのよ。
130 ノイズe(長屋):2009/09/16(水) 21:56:39.76 ID:hhZXjXbU
>>64
そう考えると、
自民は滅びるべくして滅んだんだな
131 ノイズn(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:57:00.42 ID:GDZyFcUn
俺天下り法人先のバイトしていたんだが今日バイト全員がいきなり首になった。
翻訳バイトで時給750円と激安だったけど好きな時間帯でバイトできるから助かっていたのに。
民主党死ね!
132 ノイズo(滋賀県):2009/09/16(水) 21:57:01.52 ID:0alpPJtj
>>78
おいはやくしろ
133 モズク:2009/09/16(水) 21:57:04.60 ID:G1aP85rI
脱ニートの為にバイト探してるけど求人すらないわ

こんな状況で移民受け入れとか民主シネ
134 ノイズn(埼玉県):2009/09/16(水) 21:57:08.51 ID:rY1nl7gV
ニートと職安行ってない奴と家事手伝い入れたら30%ぐらいいくだろ
135 ノイズc(東京都):2009/09/16(水) 21:57:20.53 ID:xpMyso7F
日本のニートが革命を起こす
136 ノイズn(大阪府):2009/09/16(水) 21:57:22.84 ID:lA2dAWk8
つーか工場は仕事ないだろ
137 モズク:2009/09/16(水) 21:57:24.79 ID:zl0kUZhP
今や学生も無職みたいなもんだしな。実際には20%近いんじゃねーのw
138 ノイズx(長屋):2009/09/16(水) 21:57:30.58 ID:tRaIQ7Qs
20代のうちにニートひきこもりってのは脱出したほうがいいよ。
30代で派遣とかバイトとか、もうかわいそうで・・・
タクシー運転手の人ですら生活ギリギリだっていうのに
派遣とかバイトだと生活できないでしょ?
ほんと25までの人は頑張って正規雇用とか公務員になって欲しい
日本はちゃんと働けばいい国なんだから。
139 ノイズo(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:57:37.78 ID:BUdpDooD
竹中「でも移民は受け入れなきゃだお」
140 ノイズw(コネチカット州):2009/09/16(水) 21:58:02.65 ID:opqAc+UB
企業は低賃金で雇える外人の方がいいし、海外に工場作るわ、移民受け入れたがるわ
そりゃ仕事も無くなるっつーの
これが資本主義の正義なんだろ?
企業が儲かれば国民の生活なんぞ知ったことか
これが国が推進してきた痛みを伴う景気回復だろ?
141 ノイズs(大阪府):2009/09/16(水) 21:58:16.26 ID:QScgrEQB
だって、既得権益者どもが手放さないんだもんー!
142 ノイズn(コネチカット州):2009/09/16(水) 21:58:19.63 ID:N2xICu0L
俺も三年間ニートから期間社員そして正社員になって給料もそれなりにもらうようになった
おまえらもどこでチャンスがあるかわからんからあきらめんなよ
143 ノイズh(神奈川県):2009/09/16(水) 21:58:31.29 ID:yTscf7+g
バブル崩壊後辺りに物心が付いた俺。
テレビでは不景気だの中年のリストラだの暗いニュースばっかりだった。
銀行とかでかい企業が潰れていって、会社=赤字=倒産するものだと思ってた。
小中学校の時のクラスでは、家を差し押さえられたとか、借金取りに追われてるクラスメイトが居たなあ。
そして高校くらいになっても、就職難だの援交だの暗い話ばっかり。
なんとか正社員にこじつけたが、会社は一切信用してないので、
いつでも転職できるようにスキルアップと貯金に励んでいます。
そしたら戦後最悪の不景気ときたもんだ。俺、本当よく頑張ってるわ。
144 ノイズh(大阪府):2009/09/16(水) 21:58:32.45 ID:oRZ4reP+
老人が失業した子や孫を養えるだけの財産蓄えてるから問題ない
145 ノイズx(長屋):2009/09/16(水) 21:58:37.94 ID:vAvaBEjG
>>108
死ぬにしても最近はヒッソリと逝かずに垢の他人を道連れにするから困る
146 ノイズa(アラバマ州):2009/09/16(水) 21:59:01.69 ID:PHZZGoYX
ニートが嫌で空白が嫌で学生やってる奴もいるよな
147 ノイズs(長屋):2009/09/16(水) 21:59:03.84 ID:55fMqxg2
失業者とニート一緒にすんなやコラ
148 ノイズn(コネチカット州):2009/09/16(水) 22:00:09.52 ID:/mWYd7GC
おまえら大分市にくるきない?
製造だけど仕事あるよ
149 ノイズs(愛知県):2009/09/16(水) 22:00:35.38 ID:4biA8SZT
親の世代が金持ってるんだからもう養えばいいじゃん
何か問題あるの?
150 ノイズs(東京都):2009/09/16(水) 22:00:50.52 ID:mhMcCjfa
人手を欲してる業界がそもそも斜陽産業だからやばい。
151 ノイズn(新潟・東北):2009/09/16(水) 22:00:51.25 ID:nE9JbbJ1
求職なんてバイトしながらでもできるからな。実際バイトしてる学生なんて
くさるほどいるわけだし。3か月以上勤労していない失業者は実質的には
ニートにひとしい。
152 ノイズa(茨城県):2009/09/16(水) 22:00:56.73 ID:avXEJAjF
1000万人移民で更に仕事が減るよ♪
153 ノイズx(長屋):2009/09/16(水) 22:00:57.00 ID:tRaIQ7Qs
ひきこもりやニートの人とか
それを擁護する人に言いたいんだけど、
まともに働くのが当たり前の国で
学生でもないのに何もせずに部屋の中で
自分のしたいことだけやっている、
という存在が奇異に見えるのは当然でしょ。
理解できないから「こいつらって何なの?」
という社会論調になるわけ。
んで、社会に出てこないからひきこもり達の心情もわからない。

彼らはネットでだけその心情を吐露してるけど
ひきこもってる理由が親の介護とか、自分の重篤な病気であるなら
みんな同情すると思うよ。
でも大多数が働きたくないからひきこもってる。
しかも社会や政治、企業に偉そうに不満や講釈をたれる。

ここなんだよね、ひきこもりとかニートが叩かれるのは。
「自分達は絶対に社会には出たくないけど
 社会の問題点や疑問点はどんどん指摘する」
ってどう考えてもおかしい。
百歩譲って働いている人がこういうことを言うのならまだわかる。
ひきこもりやニート達はメディアに出てきなよ。
TVでもざっしでもいいからさ、顔晒して堂々とネットで言ってるような事を
言ってみたら?
そうじゃないと社会的には遊びたい、怠けたいだけのおっさん
で終わるよ?
言いたいことがあるなら、きちんと労働して、氏名や顔を公表して言う
これをやればニートひきこもりへの評価も幾分変わると思うよ。
まあでも最終的にニートひきこもりが何を言っても
「わかったから働けよ」って結論にしかならないけどね。
154 ノイズn(石川県):2009/09/16(水) 22:01:03.60 ID:D/2b+zka
月収15万くらいで遊んで暮らせる職業ねえかな
155 ノイズe(静岡県):2009/09/16(水) 22:01:06.04 ID:Ta8kzb25
>>126
ニートにとっては正社員ざまあwww
でおわりです
156 ノイズc(三重県):2009/09/16(水) 22:01:08.54 ID:9AEcIdxn
"若者"なんて昔からパートアルバイトばっかだっただろーが
そいつらは失業者として勘定されてるから

つーか若者の定義が意味不明だよなぁ

何歳から何歳の学校行っていない男だけなのか
女も入るのか、主婦はどうなるのかとかその辺が不透明
157 ノイズc(静岡県):2009/09/16(水) 22:01:32.64 ID:tozIU/GX
ゆとりどうすんのーwww
158 ノイズe(北海道):2009/09/16(水) 22:01:38.66 ID:ogj/pTXZ
>>149
家が売れない車が売れない家電が売れない
159 ノイズs(東京都):2009/09/16(水) 22:01:56.04 ID:mhMcCjfa
>>156
15〜24って書いてあるじゃない
160 ノイズh(四国地方):2009/09/16(水) 22:02:13.52 ID:HuB+HEzD
労働人口が減っているなんて大嘘じゃん、単に割りのいい仕事を見つけたい甘え
161 ノイズx(三重県):2009/09/16(水) 22:02:39.45 ID:fiWoqcmT
>>156
おまえが知らないだけだろ
162 ノイズw(愛知県):2009/09/16(水) 22:02:54.38 ID:CSQ8QquC
スペインは倍くらい
163 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 22:03:03.95 ID:RJTfx+Xi
セックス・ピストルズのアナーキー・イン・ザ・UK
歌詞の様な世界になるですねぇww
わかります
164 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 22:03:07.09 ID:o8B7Dbsb
>>160
10代は親も養ってくれるしなんとかなるような気がするんだろうね。
165 ノイズf(新潟・東北):2009/09/16(水) 22:03:15.77 ID:qN81c0FV
なんかニートって言葉は完全に和製英語化しちゃったよね
166 ノイズs(千葉県):2009/09/16(水) 22:03:15.87 ID:N1brltc3



派遣禁止+円高容認+最低賃金アップ+CO2の25%削減の四連コンボで



さらに失業率が跳ね上がります!



ご期待ください!!!

167 ノイズx(東京都):2009/09/16(水) 22:03:19.15 ID:cKbvcL8B
人手が余ってて不況なんておかしな話だな
世界は人で溢れてるのか?
168 ノイズa(大分県):2009/09/16(水) 22:03:19.97 ID:omIVh1jf
いぜんはフラフラ若い奴がいたら土建屋がスカウトに来てたけど
最近は土建屋も不景気でプー太郎の面倒まで見てられないからな
169 ノイズe(catv?):2009/09/16(水) 22:03:25.96 ID:uetJfVum
お前らはもう製造業でいいだろ?贅沢言うなよ
ちなみになりたい職業なんてあるの?
170 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 22:03:27.53 ID:sN8LhzwN
介護はこの買い手市場の中で、女以外をとる理由がない
人手不足というのは定員の人件費を払えないだけであって、採用側が落としているのだろう
特に男なんぞは
171 ノイズs(愛知県):2009/09/16(水) 22:03:34.10 ID:4biA8SZT
>>158
エコだな。CO2が減るぜ!
172 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 22:03:56.24 ID:09jieYL5
ニュー速のゴミが○○は甘えと馬鹿の一つ覚えで連呼してるけど
無職だけはガチ甘え
選ばなければ職なんてすぐ見つかる
173 ノイズn(dion軍):2009/09/16(水) 22:04:38.05 ID:3Yrxni1I
10人に一人とかwww30人のクラスに3人もニートが生産されるのかww







日本は若者が死んで滅ぶなw
174 ノイズe(北海道):2009/09/16(水) 22:05:15.44 ID:ogj/pTXZ
>>169
国内製造業はもう数年で壊滅するってばよ
175 ノイズx(dion軍):2009/09/16(水) 22:05:19.98 ID:7bg0v21O
なんだニートって普通だったのか
176 ノイズc(三重県):2009/09/16(水) 22:05:57.17 ID:9AEcIdxn
>>159
15歳からとか酷いと思わないか。
学校行っていなくて、親のやっかいになっているだけで
失業者扱い
そりゃ普通に考えれば上昇する罠
引きこもり増えてるし

統計の取り方が悪いな。いや別に君が悪いわけじゃないけど
177 ノイズx(東京都):2009/09/16(水) 22:06:08.95 ID:p20Py/vY
こういう現状を変えるために何をするかが政治家の仕事だ。
ぼー・・としてる場合じゃないぞ。民主党。
178 ノイズs(東京都):2009/09/16(水) 22:06:11.57 ID:mEc7+BDz
今年来年辺りに就職できる奴はほんと運がいいよな
会社が潰れでもしない限り安泰
179 モズク:2009/09/16(水) 22:06:18.50 ID:HQ5Y5SwK
政府の中小企業への雇用補填分入って無い数字だろ?
政府の援助が切れたら即失業状態の政府が食わせてる状態の分がさ
180 ノイズe(大阪府):2009/09/16(水) 22:06:21.23 ID:Yi9m9bBX
9.9%か…
ニートの俺が職探しに参加して10%台にしてやろうか?ククク…
181 ノイズw(catv?):2009/09/16(水) 22:06:32.83 ID:Hykqq8oY
みんなニートになれば怖くない
182 ノイズx(山形県):2009/09/16(水) 22:06:38.15 ID:a/0Wwogo
>>173
生き残った強い若者が強い日本を作っていくって考えると胸が熱くなるな
183 ノイズs(大阪府):2009/09/16(水) 22:06:39.32 ID:QScgrEQB
介護やる人増えて、
寝たきりおじいちゃんの取り合いとか起こったら面白いから
傍でワイン飲みながら見てたいなー
まっ、増えないだろうけど
184 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 22:06:51.43 ID:cW/feKKj
何もしない年寄りが甘い汁吸ってる限りダメだわ・・・・・
185 ノイズc(catv?):2009/09/16(水) 22:07:20.16 ID:+FMB1FNz
失業者=ハロワに登録してる無職
ニート=ハロワに登録してない無職
だろ
失業者+ニートで考えればもっと多いはず
186 ノイズe(関東):2009/09/16(水) 22:07:23.94 ID:CEvfC/Q1
大半が女子だけどな
187 ノイズs(福岡県):2009/09/16(水) 22:07:30.26 ID:kkbdKg6Z
あれ、なんか一気に上がってない?
188 ノイズx(秋田県):2009/09/16(水) 22:07:35.68 ID:E7R+2LaL
>>180
さすが大阪さん
ナイスボケですね!
189 ノイズo(鳥取県):2009/09/16(水) 22:07:41.41 ID:cM49iOtU
>>178
今年来年辺りが底で、再来年は回復するかと思ってたが
まさかの状況だわ
190 ノイズe(京都府):2009/09/16(水) 22:07:42.27 ID:WPOKXUWs
15〜24歳の若者の失業率

15で丁稚奉公に出されるのか?w
191 ノイズe(愛知県):2009/09/16(水) 22:07:47.03 ID:HlGWac4F
社内失業者は600万人をカウントすると13%を超える
192 ノイズf(愛媛県):2009/09/16(水) 22:07:51.54 ID:8oMTs4Nc
そんなもんか もっと悪いと思った
外人入れてねーだろ
193 ノイズw(大阪府):2009/09/16(水) 22:07:57.03 ID:P00JeW5+
>>172
0.5を下回っている有効求人倍率を考えるとどんなに頑張っても求職者の半分は無職
194 ノイズn(dion軍):2009/09/16(水) 22:08:02.79 ID:3Yrxni1I
糞じじばばを潰さなきゃダメだろ



一定の年齢すぎたら強制安楽死させる法律作れよ
195 ノイズe(北海道):2009/09/16(水) 22:08:11.52 ID:ogj/pTXZ
>>177
ぼー・・っとしてくれてたらまだマシだったのに円高容認で輸出産業壊滅ですよ
196 ノイズn(北海道):2009/09/16(水) 22:08:12.96 ID:CImjIFoY
警察はそろそろ団塊の退職で大量採用の時期だと思うから挑戦してみろ
197 ノイズc(千葉県):2009/09/16(水) 22:08:22.78 ID:DDd11ccj
ニートってのは親元で家に引きこもってるプータロー・ヒッキーのことだろ

198 ノイズx(秋田県):2009/09/16(水) 22:08:30.04 ID:E7R+2LaL
と思ったらニートの数値じゃないじゃねえか
>>1スレタイ間違うな禿
199 ノイズx(長屋):2009/09/16(水) 22:08:32.52 ID:tRaIQ7Qs
ニート相談員になるかもしれない者じゃけど、
訪問して話を聞いてどうすんのか?ってのはかなり論議されちょる。
親の希望としては就職して欲しいと思うかもしれんがの、
いきなりニートから社会人ってのはいくらなんでも無理だと思うんじゃ。
で、今いくつか案があって、
・NPOの施設に強制移住
・実家から遠く離れた自治体でNPOや教育委員会の支援の下、
 一人暮らしで就労
・ニートやひきこもりを雇ってくれる企業に寮付の住まいを提供してもらって
 そこへ放り込む
などの提案がなされちょる。
あと関係者の共通認識として、ニートやひきこもりからは
ネット環境、PCや携帯といったものから離れされることが
何より重要だということで一致した。
上記の移住とかはすぐには決まらなくても、
とりあえず訪問してPCや携帯取り上げるってのは実行されると思うちょる。
200 ノイズc(広島県):2009/09/16(水) 22:08:39.25 ID:Hv+dF6JV
>>190
単に中卒ニートの事だろ
201 ノイズa(長屋):2009/09/16(水) 22:08:41.30 ID:5D8BE9rb
連休の高速は渋滞
携帯各社は純増継続
プロ野球も普通に行われている
新宿の億ション即日完売
大企業の破綻もない

まだまだ平気^^
202 ノイズh(dion軍):2009/09/16(水) 22:08:51.11 ID:ahQiopYJ
ニート時代が人生の黄金期
203 ノイズf(福岡県):2009/09/16(水) 22:09:13.84 ID:Z3tHTas9
たまたま社会が悪くて良かったね
204 ノイズf(関西地方):2009/09/16(水) 22:09:27.36 ID:78qv4DVW
友達にもニート多すぎw
205 ノイズc(静岡県):2009/09/16(水) 22:09:48.29 ID:tozIU/GX
>>180
だからお前は無職なんだよ
206 ノイズe(西日本):2009/09/16(水) 22:10:33.30 ID:08dUOacf
おぉ、長屋はまだがんばってるのか
自宅警備員に内定してるからってあせんなよ
207 ノイズn(大阪府):2009/09/16(水) 22:10:35.48 ID:TqtKBAJJ
>>1
おいカス
日本で15〜18で働いてるやつなんてほとんどいないだろ

詩ね
208 ノイズe(関東):2009/09/16(水) 22:10:44.60 ID:CEvfC/Q1
2ちゃんのニートはこういうニュースみて仲間が増えた事に内心
ほっとするどころか、もっと増えて自分の相対的価値が平均ラインに
近づく事を祈るんだよな。

けど現実、若年無職の大半が女だから。

女も入れてカウントしたのがコレだから。
209 ノイズh(関西・北陸):2009/09/16(水) 22:10:44.59 ID:bfIQrK8T
隣の家は二人の女ニートを飼ってる模様
たまに顔を見るけどやはり不気味だわ無職って
210 ノイズn(dion軍):2009/09/16(水) 22:10:53.95 ID:3Yrxni1I
たまたまというか元から社会のしくみがおかしいのは昔から
211 モズク:2009/09/16(水) 22:11:23.31 ID:V/rJhSI0
2chだと団塊が老害だの何だのって喚く奴多いけど、
あと10数年したら氷河期・ゆとりって「日本を滅ぼした世代」扱いなんだろうな。

「おいジジイ!日本が衰退したのはテメェらが怠けてたせいだろうが!」
「どうせ“2ch”やってたんだろ?さっさと俺らのために金出せや」
212 ノイズn(北海道):2009/09/16(水) 22:11:25.38 ID:CImjIFoY
学生ニートも入れると凄い数になりそう
213 ノイズ2(埼玉県):2009/09/16(水) 22:11:32.84 ID:EAoXuif3
極潰しの国士様が増える
214 ノイズf(群馬県):2009/09/16(水) 22:11:34.97 ID:BZPTxUXQ

そう若年者層は金が無い
日本の個人金融資産の80%以上を50代以上の人間が占めている
驚くべきことに更にこれは年々増加している

又日本政府の政策は若年者層の資産を取り上げ老人層へその資産与えているとしか
思えないものもある

富が老人に集中されつつある現状において車が売れるとは思えない
215 ノイズc(関東):2009/09/16(水) 22:11:47.72 ID:bWgsQPxy
>>209
くれ
216 ノイズa(沖縄県):2009/09/16(水) 22:11:48.81 ID:etjWTqxN
公務員になりたい
217 ノイズh(長野県):2009/09/16(水) 22:11:53.58 ID:HtJ+SCCS
>>108
それは良く判る
ニートスイーツ池沼老害障害者犯罪者なんかを全滅させれば…とは皆考える事
自分自身の保険の為と先進国としての世間体とテロ等起こされても大変になるからしないだけ
結局自分の為なんだお
218 ノイズe(北海道):2009/09/16(水) 22:12:05.49 ID:1ivg4fqA
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・な・・内閣総理大臣にハトヤマ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
219 ノイズn(千葉県):2009/09/16(水) 22:12:10.37 ID:6g945HDy
本当にニートの奴ってニュー即にいんの?
220 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/16(水) 22:12:25.92 ID:75dOsS8A
無い内定(哀)
221 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 22:12:29.56 ID:o8B7Dbsb
>>214
高齢化社会だからね
222 ノイズh(神奈川県):2009/09/16(水) 22:12:57.97 ID:yTscf7+g
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代。戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
223 ノイズn(dion軍):2009/09/16(水) 22:13:34.25 ID:3Yrxni1I
早く一定の年齢超えた糞じじばばを強制的に安楽死させる法案を可決しろ




さもないと暗い未来しかまってないぞ
224 ノイズf(アラバマ州):2009/09/16(水) 22:13:38.76 ID:rMXDO3lZ
>>169
製造なんて求人ないじゃん
225 ノイズh(岐阜県):2009/09/16(水) 22:13:45.56 ID:uH0kwsk+
>>219
ニートかどうか知らんが、底辺は急増してるだろ、ここ最近。
どこぞの信者さんとかも、まんまワーキングプアだし。
226 ノイズn(神奈川県):2009/09/16(水) 22:14:31.12 ID:xFBLeFyc
パートやアルバイトしてる人は9.9%に含まれてないの?
227 ノイズe(catv?):2009/09/16(水) 22:14:54.33 ID:YH7OhMVG
つーか、ニートに関してはガチで自己責任じゃないか?
仕事がない、無職は政治の失策が関係するけど。
228 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 22:14:58.01 ID:o8B7Dbsb
>>225
景気悪いってレベルじゃないからな。
藁にもすがる思いで政権交代を願った底辺も多かろう。
229 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 22:15:21.85 ID:/M89vDcS
最低賃金を安くしろ
経営者や役員への課税を強化しろ
40代から50代の給与レベルを半分ぐらいにしろ

等しく「誰も大儲けできない社会」にしてみろよ、5年ぐらい
230 ノイズs(関西地方):2009/09/16(水) 22:15:24.48 ID:LQyUKvwL
失業率より有効求人倍率のほうが凄い
正社員倍率0.2倍
カラ求人もあるし実質0.1倍
しかも改善の見込みなし
ここにスキルの高い職歴数年以上の者だけが入れるとすると
高卒の5割、大卒の3割は3年以内に最初に入った会社をやめるので
若者の4割くらいは二度と正社員になれないことに
これに職歴のない高卒大卒フリーターもいれると半分は無職になる予定
231 ノイズw(アラバマ州):2009/09/16(水) 22:15:26.98 ID:MJZNs7ck
胸が熱くなるな
仲間がふえた
232 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/16(水) 22:15:41.18 ID:AVRF04bv
ハロワに行ってもムリミタイ('A`)
233 ノイズa(東京都):2009/09/16(水) 22:15:45.34 ID:a11zR81t
>>217
>>ニートスイーツ池沼老害障害者犯罪者なんかを全滅させれば

世間体のない中国様がすでに実践済み
成功か失敗かは自分で判断しろ
234 ノイズo(東京都):2009/09/16(水) 22:16:03.92 ID:q4ZrqiOt
10パーって多くないか?
235 ノイズe(関東):2009/09/16(水) 22:16:08.50 ID:CEvfC/Q1
15〜18歳なら職についてなくてもまだ不思議じゃない。
しかも女も入れての数字だからな。

実際は労働白書にあるように少子化と雇用対策(あと自殺?)で男性青年層の
ニートは大幅減少の傾向にある。
236 ノイズn(dion軍):2009/09/16(水) 22:16:12.28 ID:3Yrxni1I
いっとくがニート以前に新卒ですら求人倍率やばすぎて




内定ないやつばっかだからな
237 ノイズo(dion軍):2009/09/16(水) 22:16:33.11 ID:KsUa7cPe
ちきしょうど田舎青森じゃバイトもないやい!!
なんとかしろ友愛!!
238 ノイズc(中部地方):2009/09/16(水) 22:16:51.59 ID:og69ibto
>>153
仕事がないから引きこりつつニートに変質していくんだよ
TVみてなにか言うのの何が悪いの?
インターネットでなにかいうことで気分を晴らしているのかもしれないよ
それで犯罪をとどまることができるかもしれないし直接上司や親と戦うこともなくなるかもしれない

名前や顔を晒さないという安全が約束されてるからインターネットをやるんじゃない?
そもそも顔や氏名を晒して戦える人ってのは限られてるよ
遊べるだけの資産とか社会的な地位のある人しかいえないんじゃないの?
 まぁ働けよとかこの不景気の中で言われても人にはなりたい仕事ってあるからね
239 ノイズc(コネチカット州):2009/09/16(水) 22:17:08.74 ID:P4N8r0Xo
>>166

大丈夫

心配するな

民主党政権ならなんとかしてくれる
240 ノイズn(大阪府):2009/09/16(水) 22:17:18.58 ID:TqtKBAJJ
ニートなんて10万人に一人くらいだろ
日本には1000人ぐらいしかいないと思われ
仕事の合間に書き込んでるだけ
241 ノイズn(神奈川県):2009/09/16(水) 22:17:26.45 ID:xFBLeFyc
高卒のだけど

<都道府県別求人倍率>
2.62 東京
1.46 大阪
1.35 愛知
1.04 香川
0.99 京都  0.99 広島  0.90 福井
0.89 神奈川  0.85 岐阜  0.82 群馬
0.78 三重  0.75 奈良  0.73 埼玉  
0.73 富山  0.73 静岡  0.70 兵庫
0.67 岡山  0.66 石川  0.66 滋賀  
0.61 茨城  0.61 千葉  0.60 栃木  0.60 長野
0.58 愛媛  0.57 大分  0.56 新潟  
0.56 山口  0.56 福岡  0.52 徳島  0.51 山梨  
0.49 和歌山  0.45 宮城
0.39 島根  0.39 佐賀  0.35 長崎  
0.33 山形  0.33 鳥取  0.31 福島
0.26 北海道  0.26 秋田  0.24 宮崎  
0.23 岩手  0.23 高知  0.22 鹿児島  0.20 熊本
0.16 青森  0.11 沖縄


平均 0.71
242 ノイズx(静岡県):2009/09/16(水) 22:17:31.63 ID:Jfzz5W/J
お前らどこまで大勝利なんだよ
243 ノイズn(北海道):2009/09/16(水) 22:17:37.18 ID:CImjIFoY
新卒で就職できなかったら終了だぞ
新卒じゃなければ学歴なんて関係ない、何ができるかが問題になるからな
244 ノイズf(愛媛県):2009/09/16(水) 22:17:46.19 ID:8oMTs4Nc
無理 日本でモノ作ったってダイソーのが安いもん
245 ノイズa(東京都):2009/09/16(水) 22:17:52.93 ID:UIiUn9Q2
>>222
これ書いたの現実では1番屑の団塊Jr.だろ。一瞬でわかる。
246 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 22:17:53.20 ID:o8B7Dbsb
>>241
なんだ、都市圏は十分高いじゃん。
247 ノイズe(神奈川県):2009/09/16(水) 22:17:55.81 ID:p+rwc2jq
そもそもグローバリゼーションの流れがとまらない時点でどうしようもない
先進諸国で上流階級と下層民が分かれるなんてのは分かってたこと
一億総中流なんて今や夢物語
248 ノイズh(神奈川県):2009/09/16(水) 22:18:10.76 ID:yTscf7+g
>>230
その、正社員の会社すら、ブラックだったり
偽装請負で実質派遣会社だったりする罠
249 ノイズa(福岡県):2009/09/16(水) 22:18:14.75 ID:G+JSQkQb
ブラリーマンは早く抜けたいけど情勢と社会に追いつけなさそうなのがきつい
250 ノイズe(関東):2009/09/16(水) 22:18:27.90 ID:CEvfC/Q1
都合の良い数字だけ見て仲間が増えたとほくそ笑んでるんだなニートは。

確実に取り残され「救済されないセグメント」にハマってるのに。
251 ノイズe(愛知県):2009/09/16(水) 22:18:52.06 ID:ivy7TKAd
そりゃ国策でそうしたんだろ、今更
252 ノイズh(神奈川県):2009/09/16(水) 22:19:01.42 ID:yTscf7+g
>>246
その枠を、日本全国の地方者が奪い合うんだよ
253 ノイズf(広島県):2009/09/16(水) 22:19:07.74 ID:29G0bfKw
てえ
254 ノイズc(静岡県):2009/09/16(水) 22:19:10.71 ID:tozIU/GX
>>241
うわ、マジ高卒ゆとりどうすんの
255 ノイズf(長崎県):2009/09/16(水) 22:19:22.65 ID:MFXr0pG4
★貧困は自己責任ではありません 国民には生活保護を受ける確かな権利があります★
貧困に苦しむ者を自立に向けて支える義務が、政府にはあります
生活保護より低待遇、働けども働けども豊かになれないワーキングプアの仕事を安易に選び
労働者を奴隷のように扱う、労働基準法すら平気で破る悪徳違法企業に栄養を与えてのさばらせてはならないのです
劣悪な労働により心と身体が病におかされ壊れないうちに、生活保護を受けてまっとうな仕事を探しましょう
労働基準法違反のワーキングプアな雇用を国民皆が避けることにより、違法悪徳企業は立ち行かなくなります
貧困の責任は、労働基準法を徹底させない日本国政府にもあるのです
貧困は自己責任ではありません!人間らしく生きるため、生活保護を活用しましょう!

<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html

★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!★
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 公営住宅→ 優先的に入れ、格安の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 交  通→ 公営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除 
> 教  育→ 公立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
(容量制限のため一部略)詳細はこちら http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
256 ノイズs(大阪府):2009/09/16(水) 22:19:59.85 ID:QScgrEQB
そもそも仕事がないわけで。
政府は日本人の仕事増やすこと考えるのが先なのに、
企業に対して権力を振りかざして
「仕事なくても弱者を養ったれや、屑ども、それが人権っちゅーもんや」
と脅しをかける始末。
その一方で肝心の仕事は減らす方向で全力。
「あんま金もうけようとすんなや、畜生どもが。でも弱者に金はだせ、それが人権っちゅーもんや」
日本はこうして経済すら3流国に転落していくのです。
国内には貧乏人と馬鹿しか残りませんでした。
257 ノイズf(大阪府):2009/09/16(水) 22:20:21.95 ID:QxlXR6tF
人を安くこき使いたいために
全部トヨタと奥田が仕組んだことなんだけどね。

奥田は日本史上最大の悪徳経営者。
その子孫がどれだけの苦難に満ちた人生を送り、地獄に落ちるのかとても興味がある。
258 ノイズc(広島県):2009/09/16(水) 22:20:37.92 ID:qsu4AzCA
仲間がいっぱいいるって安心してるニートども
自分がやヴぁくなるときはみんな時期が違うんだぞ
ネットで助けを求めても、ニートは誰もみんな自分はまだ大丈夫と思ってるから他人事だし
そもそももとからネット上でしかつながりがないから誰も助けてくれない
抜け出すなら早いうちだぞ
259 ノイズs(東京都):2009/09/16(水) 22:20:56.51 ID:mEc7+BDz
新卒で就職出来なかったら自殺したほうがいい
というか自殺するまでもなく死ぬ
260 ノイズh(大阪府):2009/09/16(水) 22:20:58.12 ID:i2P7D1DW
15歳から18歳は学生だから働いてない奴の方が多いだろ
261 モズク:2009/09/16(水) 22:21:11.87 ID:dR8tqfJA

管直人さんが言うには政権交代が一番の景気回復なんだぜ?
この上正義の味方、長妻厚生労働大臣が誕生したあかつきには失業率0%いくだろ・・常識的に考えて






262 ノイズe(関東):2009/09/16(水) 22:21:18.24 ID:Uw/zn+6S
<ヽ`∀´>これから友愛で日本人が更に外国人養うんだから頑張れよ
     安心してパチンコも出来ないぞ
263 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/16(水) 22:21:34.12 ID:tmid3N9K
[5] ノイズf(九州)[] 2009/09/16(水) 21:37:27.52 ID:7hQgsZXm
AAS
日本の失業率は欧米に比べ低いとか言ってたピノキオウヨ涙目wwwwwwww

[17] ノイズc(中国・四国)[] 2009/09/16(水) 21:39:39.03 ID:qiutIbHM
AAS
やっとニュー速に時代が追いついてきたな



>日本については、7月時点の完全失業率が過去最悪の5.7%となり、
特に15〜24歳の若者の失業率は過去1年間で2.4ポイント上昇して9.9%に達したと警告した。
264 ノイズ2(関西地方):2009/09/16(水) 22:21:42.18 ID:tjCkaUBK BE:646902926-2BP(1500)

もう公務員目指すか
民主は国家公務員に厳しいだけで地方公務員には甘いんだろ?
265 ノイズs(千葉県):2009/09/16(水) 22:21:47.76 ID:TQ+DES6L
ニートとか無職ってニュー速のフィクションだろ、JK
266 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 22:21:49.91 ID:o8B7Dbsb
>>256-257
やっぱ大阪はバカだな。
国際競争に進まなければならなくなった時点で当然の結末だよ。
267 ノイズo(岡山県):2009/09/16(水) 22:21:53.31 ID:kEH4K5Yr
金も暇も元気もある、今の年寄りは最高の人生だな
俺らはオワタ
268 ノイズe(愛知県):2009/09/16(水) 22:21:54.35 ID:ivy7TKAd
新卒至上主義だけでもどうにかなればな
269 ノイズh(神奈川県):2009/09/16(水) 22:22:16.34 ID:yTscf7+g
現代の社会はなんでもかんでも無駄を省きすぎ
もっと、雇用が生まれるような無駄を増やすべき
270 ノイズc(三重県):2009/09/16(水) 22:22:18.87 ID:9AEcIdxn
>>241
我が三重はやはりトップクラス

都会って素晴らしい☆
271 ノイズe(関西地方):2009/09/16(水) 22:22:24.47 ID:2YjeYcQy
お前ら本気出すなよ
272 モズク:2009/09/16(水) 22:22:45.15 ID:Xs2UhMhC
ニートが増えてんじゃなくて、求職者が増えてんだろ


因みに資格試験の為に学業に励む俺はニートではない。
前向きな無職だ
273 ノイズe(関東):2009/09/16(水) 22:22:54.45 ID:CEvfC/Q1
雇用環境は改善に向かってるのに、ちょっと前の統計を持ち出して
雇用が無い無い言いふらしている奴がいるのはなぜ?
274 ノイズw(大阪府):2009/09/16(水) 22:22:59.12 ID:P00JeW5+
>>241>>246
5月の有効求人倍率が前月を0.02ポイント下回り、
過去最低の0.44倍となったことが厚生労働省の発表で明らかになった。
また、正社員の有効求人倍率は0.24倍で、
前年同月(0.53倍)を大幅に下回るなど、
雇用情勢が依然厳しい状況であることが浮き彫りとなっている。

都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、
最も高いのが香川県の0.71倍。次いで東京都の0.65倍。
最も低いのが青森県の0.26倍だった。
http://www.j-carrera.net/modules/news/article.php?storyid=694
275 ノイズh(長野県):2009/09/16(水) 22:23:01.71 ID:HtJ+SCCS
>>233
北朝鮮さんも多分やってるとおもうお
276 モズク:2009/09/16(水) 22:23:13.37 ID:rg1YcKWt
何だ、俺が働いてないのは国の責任だったんだな
277 ノイズs(大阪府):2009/09/16(水) 22:23:32.25 ID:QScgrEQB
>>266
いや、明らかに馬鹿はおまえだから。
日本語読めない時点で。
278 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 22:23:33.73 ID:o8B7Dbsb
>>268
そのためには既卒組の労働者品質をあげないといけない。
既卒組は現像ブラック人材の宝庫だからそりゃ新卒取りたがるよ。
279 ノイズa(コネチカット州):2009/09/16(水) 22:23:43.84 ID:LuVNI0m2
ニートはイギリス語
豆知識な
280 ノイズ2(長屋):2009/09/16(水) 22:24:01.69 ID:Qf7yzob/
>>78
ziporkwsk
281 ノイズc(兵庫県):2009/09/16(水) 22:24:46.87 ID:EOQYnfqd
1年前に自民が移民庁作るとか言ってました
282 ノイズn(東京都):2009/09/16(水) 22:25:30.20 ID:Eq1m1kxR
ニートを徹底的に追い込んで、どんどん自殺させれば、失業率は下がりそうだな。
283 ノイズx(関西地方):2009/09/16(水) 22:25:46.47 ID:qOadKRad
どうりでニュー速がにぎわってるわけだ
284 モズク:2009/09/16(水) 22:26:00.90 ID:5sB6TlJs
日本氏ね
285 モズク:2009/09/16(水) 22:26:02.00 ID:Xs2UhMhC
>>273
雇用環境だけが改善に向かって無いんだよ。
逆だよ
286 ノイズe(大阪府):2009/09/16(水) 22:26:04.56 ID:sieW8XWa
引き篭もり→ニート→フリーターとクラスアップしたが、これ以上無理です
287 ノイズe(神奈川県):2009/09/16(水) 22:26:52.12 ID:mNt3veZc
日本で若年者失業率が上昇してきたのは
中国やインドなどのこれまで途上国だった国が
徐々に経済発展を遂げ、労働力の相対的競争力が低下してきたからだと思う。
中国やインドはもともと人口が多く、豊富な労働力を安価で利用できるため、
国内資本が労働力を外国に求めたために国内の労働市場の需要が低下した。
そのため健康、学歴、能力などに問題のある、いわば質の低い労働者は
国内では淘汰され、失業が深刻化してきたと考える。
労働市場も国際化する近年においては、能力の低いやつは途上国に「逆出稼ぎ」し、
能力に見合う仕事と対価で生計を立てていくしかない。
失業保険などの社会保障も、その財源となる労働力がそもそも減少しているのだから
いつか破綻することとなる。
現状は能力が高く、高給である者ほど国外で活躍するが、
本来の市場原理から言えば、今の日本では、能力の低いものが外国に行くべきなのである。
288 ノイズw(アラバマ州):2009/09/16(水) 22:27:06.36 ID:pUSgEKtZ
安楽死施設作ってくれよ
289 ノイズe(愛知県):2009/09/16(水) 22:27:26.17 ID:ivy7TKAd
>>278
そのための職業訓練なんだが
きちんと機能してるんだろか?

宝庫ってのも偏見とまでは言わないが害だよなと
290 ノイズe(関東):2009/09/16(水) 22:27:29.58 ID:CEvfC/Q1
いくらニートが増えたって言っても俺が知る限り知人で働いてない奴なんていないな。

291 モズク:2009/09/16(水) 22:27:50.99 ID:dR8tqfJA

政権交代→景気回復!
292 ノイズc(コネチカット州):2009/09/16(水) 22:28:05.68 ID:qJTBSGxH
>>282
完全雇用も夢じゃない
さすがに日本の官僚は優秀だな
293 ノイズx(岡山県):2009/09/16(水) 22:28:12.71 ID:ul65vc6o
二日前くらいの昼に立ったニートスレは勢い凄かった
この時間帯は説教タイムでつまらん
294 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/16(水) 22:28:36.96 ID:dmO+cZ9o
とにかく再チャレンジが出来るようにしないと駄目だろ
新卒逃すか、一度でもドロップアウトしたらもう高い壁に囲まれて人生終了じゃな
295 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 22:28:53.96 ID:o8B7Dbsb
>>289
職業訓練は自民が緊急経済対策ででかいのぶち上げてたけど
民主が予算凍結したな。
296 モズク:2009/09/16(水) 22:29:13.47 ID:iyvKiQvC
もともとこの世代は失業率自体高くでるし日本は欧州とかみたいに本当に仕事無いわけじゃない
えり好みしてるだけ
297 ノイズh(北海道):2009/09/16(水) 22:29:14.49 ID:yjLHbr5e
毎日職探しに来てる人以外は失業者から外せば良い
見た目の失業率は下がるぞ
298 ノイズh(関西・北陸):2009/09/16(水) 22:29:20.75 ID:s2k7E/Np
(^o^)ノ特攻だー
299 ノイズe(関東):2009/09/16(水) 22:29:27.23 ID:CEvfC/Q1
男で25くらいで働いてない奴なんて異常人間だけだろ。
300 モズク:2009/09/16(水) 22:29:39.18 ID:V/rJhSI0
氷河期ってもはや老害でしかないよな
301 ノイズe(関西・北陸):2009/09/16(水) 22:29:46.03 ID:ar4S2CQ4
働いたら負け

これはマジ
302 ノイズa(東京都):2009/09/16(水) 22:30:13.04 ID:a11zR81t
>>286
それでいいんだよ
間違ってもナイフ使いにクラスチェンジすんなよw
303 ノイズe(大阪府):2009/09/16(水) 22:30:14.86 ID:1FkJ/Hsh
実際ニートの奴見たことないな・・・
304 ノイズ2(関西地方):2009/09/16(水) 22:30:35.43 ID:tjCkaUBK BE:431268724-2BP(1500)

早くベーシックインカム導入しないとだめだ
305 ノイズs(コネチカット州):2009/09/16(水) 22:30:43.33 ID:74+5fsyq
ニートってそんなにたくさんいるのか
うらやましいマジでうらやましい

おれもニートになりたいマジで
誰か養ってくれ
文句とか言わないから
306 ノイズf(神奈川県):2009/09/16(水) 22:30:58.29 ID:l1Y0RtY9
日本はまだまだ滅びる余地があるな
しかし、俺の進化のスピードにはついてこれない
307 ノイズo(大阪府):2009/09/16(水) 22:31:03.64 ID:+vrn+kDv
日本の財務省と中央銀行の人は法学部出身が多いから数字に弱い
って時計盗んで捕まった人が言ってた
308 ノイズe(catv?):2009/09/16(水) 22:31:19.16 ID:dItwB8Ic
働きバチの世界は7割が二ート
三割しか働いていない

人間はどれくらいの割合の人が働いていないんだろうな
7割以下ならハチにも劣る社会だよ
309 ノイズf(宮城県):2009/09/16(水) 22:32:13.51 ID:0nwuGjYF
外人に働かせればいいじゃん
日本人は休んで文化的な人間的な暮らしをしよう
310 ノイズ2(大阪府):2009/09/16(水) 22:32:22.99 ID:mANQdB4D
日本は労働時間が長すぎる
8時間労働を徹底してワーキングシェアすべき
311 ノイズa(神奈川県):2009/09/16(水) 22:32:25.93 ID:oh5SQTCN
24 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 02:39:28
[最終学歴] 京都大学産業学部
[年齢] 22
[資格] なし
[既卒になった原因] 糞スレ毎日見てたから
[現在] ニート
[バイト経験] 大学
[ひとこと] やばい
312 ノイズc(広島県):2009/09/16(水) 22:32:35.31 ID:sv9zHQ5l
ただのニートならいい

ニートっていうのは、働かなくても、食っていける連中だ

失業者は失業者でニートと違い、食っていけない
マスコミは、生活保護であおり始めるが
外国人でもらくらく生活保護が手に入る異常事態に
失業保険が先進国中、最低クラスが現実

まぁ、派遣の連中が麻生叩き始めたというキチガイぶりだよ
麻生は派遣改正法を提出して、民主党が審議拒否で潰されたというのに
お前らが職を失った本当の原因は、外国人労働者だというのに
313 ノイズn(大阪府):2009/09/16(水) 22:32:59.17 ID:TqtKBAJJ
>>294
新卒で大手=既得権益側に入れないと敗者復活は無いな
新卒で既得権益側に入れないと搾取される側にしか入れない
受験勉強、就活で人生の大半が決まるな

日本って素敵やんw
314 ノイズe(神奈川県):2009/09/16(水) 22:33:03.57 ID:mNt3veZc
日本人が学歴社会として国内で就職競争する時代はもはや過去。
今は中国やインドの労働者とも競争しなければならない。
特にランクの低い大学に入るしかなかったやつは黄色信号。
能力が高くなく、高い給料を払わなければならないのであれば、
オフショアや国際投資で他国の労働力を活用したほうがはるかに効果的である。
結局他国の安価な労働力に敗れた若者、すなわち就職活動に失敗したやつは
業務経験も積めず、さらに市場価値が低下していく。
多くの日本人にとって、中国やインドを途上国とさげすむことはもはやできないのである。
315 ノイズe(関東):2009/09/16(水) 22:33:15.31 ID:CEvfC/Q1
ニートなんか孤独な貧乏オナニー野郎になるために生まれてきたんだから
ほっときゃいいんだよ。
むしろイカ臭いから外に出ないでください。
316 ノイズh(コネチカット州):2009/09/16(水) 22:33:36.22 ID:flg6oHmj
ベーシックインカムまだ?
317 ノイズn(コネチカット州):2009/09/16(水) 22:33:38.75 ID:3vTKRXD/
何年も前からよく暴動起きないなって思ってる。
今の状況は国会議事堂にトラック200台位突っ込む位深刻
318 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 22:33:41.52 ID:ygu4+ZoE
もうちょっと分かりやすく分類しろ
無職
ニート(税金払わない収入まで)
引きこもり
派遣(所得税金支払う)
正社員
って完全に別けろ
319 ノイズe(神奈川県):2009/09/16(水) 22:33:43.79 ID:p+rwc2jq
>>299
一浪して今修士二年れす( ^q^)ノ
320 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/16(水) 22:34:04.87 ID:uEVhmTcQ
団塊定年退職と少子化で働き手が減ってるから移民入れろって話になってるのに何で職がないの
出稼ぎ外国人まで帰ってるし
321 ノイズc(青森県):2009/09/16(水) 22:34:08.50 ID:sDC+R1Uw
青森は7割ニートになりそうだ。
今年は去年の6割しか求人ないし。
322 ノイズe(大阪府):2009/09/16(水) 22:34:24.77 ID:tWZjLGya
>>317
加藤さんが頑張っただろ

しかし、全くの無意味だったが
323 ノイズa(静岡県):2009/09/16(水) 22:34:41.96 ID:xZV+F1+T
なんかオラ、ワクワクすっぞ!!!
324 ノイズe(西日本):2009/09/16(水) 22:35:12.52 ID:08dUOacf
発電所ならどんな不景気でも仕事はあるぞ
325 ノイズ2(長屋):2009/09/16(水) 22:35:45.94 ID:8HJjdYu7
>>33
この人元自衛隊だったらしいな
326 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 22:36:05.04 ID:o8B7Dbsb
>>313
逆に言えば学業をそこそこにやっていけば食いっぱぐれることがない楽勝国家という面もある。
いまでこそ状況は悪いが。
だから、底辺は自己責任といわれる。彼らはその楽勝の権利を堕落し自ら手放したんだからね。
327 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 22:36:08.94 ID:ygu4+ZoE
>>317 暴動起きるメカニズム知ってたら起きる訳がないと理解出来るさ
328 ノイズo(西日本):2009/09/16(水) 22:36:12.83 ID:akxgVJT8
週休4日にして老人は若者に金あげて遊びほうけたらいいんじゃね
329 ノイズw(大阪府):2009/09/16(水) 22:36:27.38 ID:P00JeW5+
>>324
ですよね

ガイガーカウンターを使う簡単なお仕事です
330 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/16(水) 22:36:35.52 ID:uEVhmTcQ
>>322
一人しか殺してないとはいえダメージを与えたのは小泉の方だろ
331 ノイズs(千葉県):2009/09/16(水) 22:37:00.97 ID:TQ+DES6L
通勤の電車が10パーセントすかないのは何故なんだぜ?
332 ノイズ2(関西地方):2009/09/16(水) 22:37:40.21 ID:tjCkaUBK BE:3450144588-2BP(1500)

まず全業種週休2日制を実現しろ
333 モズク:2009/09/16(水) 22:38:05.44 ID:V/rJhSI0
>>317みたく2chでボヤいていられるうちは暴動など起こらない。
334 ノイズe(コネチカット州):2009/09/16(水) 22:38:06.99 ID:RvX+zuhg
もう来年春までの転職を目指す俺への嫌がらせかこれは
335 ノイズh(埼玉県):2009/09/16(水) 22:38:16.98 ID:gcikH+h1
ニートも含めれば7人に一人くらいは無職だろうな
336 ノイズe(神奈川県):2009/09/16(水) 22:38:37.43 ID:p+rwc2jq
>>327
暴動起きるメカニズムについてkwsk
337 ノイズw(大阪府):2009/09/16(水) 22:38:48.40 ID:P00JeW5+
>>331
地価が下がってみんな都市部に出てきたから
338 モズク:2009/09/16(水) 22:39:16.82 ID:tJKFQKyY
昼間プラプラ散歩してたらフラフラしてる若い奴いっぱいいるよな。
あいつら仕事しないで大丈夫なのかな?
339 モズク:2009/09/16(水) 22:39:22.22 ID:7Io5cXUf
俺は6月に失業したけど、9月に正社員で再就職したぞ。
給与は少し落ちたけどな。まあ満足できそうな仕事だ。

再就職しないのは甘え
340 ノイズn(アラバマ州):2009/09/16(水) 22:39:29.78 ID:VGridpnz
>>317
平和ボケした今の日本人に暴動起こすのは無理でしょ
341 ノイズn(愛知県):2009/09/16(水) 22:39:32.08 ID:gFwoMf5f
>>329
その手の仕事もう派遣を安く使えるから稼げないよ
342 ノイズe(神奈川県):2009/09/16(水) 22:39:57.64 ID:mNt3veZc
>>320
出稼ぎ労働者の受け入れは介護とか医療とか
一部の職種に限られてたと思うよ。
日本の労働者はやはり仕事をえり好みしている感はあるね。
もっともそんなことをしてる場合ではもはやないのだけれど。
EPA結んでるインドネシアやタイ、フィリピンからの労働者を一定数受け入れていくんだから
ますます就職先がなくなるのは目に見えている。
しかし質の低い労働者は当然国際的な視点など持ち合わせていないのだから、
そんな状況に気づくことなくいつかは景気回復や雇用環境が改善するという
幻想をもって無職を続けるという泥沼にはまっている状況。
ニュー速でたまに言ってるけど、これからは国際的な視点と活躍のフィールドを持たなければ
どんなシナリオをとったってジリ貧だよ。
343 ノイズs(福岡県):2009/09/16(水) 22:40:25.64 ID:kkbdKg6Z
>>325
しかもこんな字幕付いてないしな
ttp://www.youtube.com/watch?v=qLIZ65_orys
344 ノイズh(catv?):2009/09/16(水) 22:40:34.41 ID:AV1FTObA
ニートの奴らってこういうニュース見ると失業率高くて世の中無職が自分以外にも
いっぱいいるからいいやとか思って安心してそう
345 ノイズn(広島県):2009/09/16(水) 22:40:36.13 ID:0TCXetp8
日本の失業率ってかなりゆるゆるな数字出してるんだろ?
シビアに取ったらとっくに15とか20出てるんじゃないか
346 ノイズn(コネチカット州):2009/09/16(水) 22:41:06.02 ID:8NG8IDkq
>>330
政治や社会へ与えた影響としては、「加藤+小泉の併せ技で一本!」だったような希ガス…。
347 ノイズo(dion軍):2009/09/16(水) 22:41:15.94 ID:YjHXj+tu
15-24才の学生以外って
中卒と高卒が大半じゃないの
348 ノイズs(千葉県):2009/09/16(水) 22:41:19.89 ID:TQ+DES6L
>>339
デキる奴なんだよ
349 ノイズf(dion軍):2009/09/16(水) 22:41:54.27 ID:CUx7cvTN
>>345
ハロワで求人してる奴等だけだから
他国の統計方法は知らないが
350 ノイズw(catv?):2009/09/16(水) 22:41:58.32 ID:kI4sI55B
>>345
そこに雇用調整助成金で社内に覆い隠されていた事実上の失業者を入れると・・・
351 モズク:2009/09/16(水) 22:42:09.89 ID:SHgOp0KP
コイズミ改革の成果^^
352 ノイズc(青森県):2009/09/16(水) 22:42:26.06 ID:sDC+R1Uw
「働いたら負けかなと思ってる」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6717180
元動画があったはずなんだが
353 ノイズc(中部地方):2009/09/16(水) 22:43:02.73 ID:og69ibto
こんな数字みなくても一生飯食えますけどね
労働してる人は自分なりに頑張ればいいと思う
354 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 22:43:14.85 ID:o8B7Dbsb
>>351
実際小泉改革がなかったらどうなってたろうか。
どうせアメリカ発だからどうにもならなかったと思うが。
355 ノイズs(東京都):2009/09/16(水) 22:43:35.98 ID:b4hEdIMv
加藤さんと小泉さんの強化型はまだか
356 ノイズs(徳島県):2009/09/16(水) 22:43:39.59 ID:yrfIDKgX
>>352
あいつ、まだ生きてるんだろうか?w
357 ノイズh(長野県):2009/09/16(水) 22:43:46.90 ID:HtJ+SCCS
暴動起こしても自分の為にはならないから起こさないだけだろ
加藤だって結局単に自分の為にはなる訳も無く皆の為に死刑になってるだけじゃん
358 ノイズe(西日本):2009/09/16(水) 22:44:17.41 ID:08dUOacf
>>329
土人は放射線にバカみたいな偏見があるみたいだけど
あんなの余裕だからwww
東海村の事故とか出してくんなよ、あんな杜撰な管理は国際的に見ても例外中の例外だから
359 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 22:44:31.07 ID:ygu4+ZoE
>>336 えらそうにメカニズムとか言ったが実は簡単

食糧さえあれば暴動はなかなか起きない
自給率40%でも輸入さえ確保してたら暴動なんか起きない
明日食べる物がないと暴動なんか簡単に起きる
北朝鮮みたいにお互い監視してる以外はね
360 ノイズc(愛知県):2009/09/16(水) 22:44:32.08 ID:OOTbt3x4
本屋にいるやる気の無い糞ビッチ共さっさと辞めろ、迷惑だ。
361 ノイズf(宮城県):2009/09/16(水) 22:44:33.94 ID:0nwuGjYF
暴動って
日本人ニートが起こしても冷笑されるだけ
362 ノイズc(大阪府):2009/09/16(水) 22:44:50.67 ID:NLiDOAUV
韓国のような社会構造を目指した結果なんだから
青年層の失業率が1割になるのは当然よ
これからは中高年層も正社員じゃなくなる時代
363 ノイズf(大阪府):2009/09/16(水) 22:44:55.41 ID:2zXuuY/Y
>>356
彼は空港の職員として働いていたはず
364 ノイズe(神奈川県):2009/09/16(水) 22:45:09.55 ID:mNt3veZc
>>345
ゆるゆるな数字というか、働く意志のある潜在的労働力を対象にしているから、
そもそも働く気のないやつは計算から外れてる、確か。
だから働く気のないやつを計算に入れるともっと深刻になる。
365 ノイズ2(関西地方):2009/09/16(水) 22:45:17.04 ID:tjCkaUBK BE:215634522-2BP(1500)

公共事業もなくなるし建物もバカみたいに建たなくなるから土建屋が一番ヤバイんじゃないか
そんな仕事に就いてる奴らは他の業種より体力あるから暴動が起こしそう
366 ノイズe(愛媛県):2009/09/16(水) 22:46:26.76 ID:H7ZBlriX
若者の有権者が少ないからどうやっても年寄り優遇型になる
367 ノイズx(神奈川県):2009/09/16(水) 22:46:26.98 ID:o8B7Dbsb
>>359
なるほどね。単純に追い込まれ具合が足らないってことか。
確かに待ちに浮浪者が溢れかえっている状況でもないしな。
平和そのもの。
368 モズク:2009/09/16(水) 22:46:39.71 ID:4/EeyuLx
大阪
年齢22〜40、月給26万、残業ほぼなし、年間休日128日、土日祝休みでワードエクセルできる奴を
社史編纂の仕事として募集してるのに誰も集まらねえうちの会社
団塊ばっかでパソコン使える奴少なすぎ泣いた
369 ノイズc(福井県):2009/09/16(水) 22:47:11.68 ID:VmQl54GN
やはり大災害が必要だな
復興で需要を作り出すしかない
370 ノイズs(東京都):2009/09/16(水) 22:47:29.73 ID:b4hEdIMv
働いたら負けってほんと名言だな

生活保護>>働く若い世代はさすがに限界
371 ノイズn(アラバマ州):2009/09/16(水) 22:47:37.69 ID:VGridpnz
372 ノイズw(京都府):2009/09/16(水) 22:47:41.85 ID:39YsLSc7
結局みんな死ぬんだからどうでもいいじゃんwwww
どんだけ働きたいんだよ無能どもは
373 ノイズx(dion軍):2009/09/16(水) 22:48:27.92 ID:7bg0v21O
有効求人倍率0.2倍は甘え
374 ノイズ2(関西地方):2009/09/16(水) 22:48:33.73 ID:tjCkaUBK BE:1293805038-2BP(1500)

>>368
今週中に会社にお伺いしてもいいっすか
375 ノイズe(神奈川県):2009/09/16(水) 22:48:35.44 ID:p+rwc2jq
>>366
若者の有権者ってか選挙に行く若者だな
周りの奴ら「めんどくせえからこの前の選挙いかなかった」とかばっか
376 ノイズa(アラバマ州):2009/09/16(水) 22:49:05.92 ID:ovJigYRY
失業者がそろそろ友愛されるだろ
377 ノイズf(dion軍):2009/09/16(水) 22:49:36.69 ID:CUx7cvTN
わずかな日銭を稼ぐためにプライドを捨て、罵倒され、他人に媚びへつらい生きていく
それを誇らしげに語るM奴隷が日本には多すぎるなw
378 ノイズe(埼玉県):2009/09/16(水) 22:49:43.70 ID:Qt96hfin
>>33
怖い
379 モズク:2009/09/16(水) 22:50:08.41 ID:V/rJhSI0
働く気のないニートは失業率に入れんな。
むしろ日本国籍剥奪するくらいの扱いで良い。
380 ノイズn(東京都):2009/09/16(水) 22:50:23.57 ID:Job38RTQ
こんなに日本人が失業しているのに、どうして移民を入れなければならないの?
381 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/16(水) 22:50:43.81 ID:yA/ijC2Y
ニートとか社会貢献ゼロなんだから参政権いらんだろ。
382 ノイズo(神奈川県):2009/09/16(水) 22:51:18.72 ID:EFg+7fO3
円高が進行するともっと増えるぞ、よかったなお前ら仲間が増えて
383 ノイズo(大阪府):2009/09/16(水) 22:51:23.05 ID:G4Q6cljA
>>368
明日から働けます
384 ノイズw(京都府):2009/09/16(水) 22:52:35.33 ID:39YsLSc7
>>368
おれいくよ22
385 ノイズx(愛媛県):2009/09/16(水) 22:53:28.27 ID:9ZSOAJbS
失業者=アルバイト・パートタイマー・期間工・派遣労働・正社員等が職を失った状態。

無職=ニート(学校に通ったり、職業訓練を受けたり、求職活動をしていない状態の無職者),求職者(働く意志があり、ハローワークに通ったり
    職業訓練を受けたり、資格取得をしたりしている無職)


何となくこんなイメージ。
学生は学校に通って勉強(これが将来の就職に影響するとしたら求職活動の一環みたいな・・・・?)しているので学生(アルバイト)とか学生(無職)
みたいなイメージ。
386 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/16(水) 22:53:28.35 ID:0pQWl3z6
こんな状況でも老人の医療費を払うために
若者に掛ける税金増やそうとしてるんだからどうにもならねぇ
マジで働くより生活保護受ける方が勝ち組だろ
387 ノイズ2(関西地方):2009/09/16(水) 22:53:37.53 ID:tjCkaUBK BE:970353263-2BP(1500)

今でもやばいのに年取ったら肉体労働を続けられそうにない
かといって今更デスクワークは無理だろうな
388 ノイズf(アラバマ州):2009/09/16(水) 22:53:50.46 ID:iCMJl2Lv
>>368
そんな条件がいいのに誰もこないの?
ふたをあけたらブラックとかじゃなくて?w
389 ノイズx(静岡県):2009/09/16(水) 22:53:57.39 ID:Jfzz5W/J
>>368
残業なしかいいなあ 下手の歴史好きだから、妙に社史をデフォルメしてもいい?
390 ノイズf(catv?):2009/09/16(水) 22:54:32.01 ID:3IyrN72W
小中学校時代思い出してみれば分かるけど
クラスで下から1/10っていったら(2〜4人?)
ほとんど有り得ない程の屑レベルだったよね。
こんな事で普通の人の不安あおる必要はないと思う。
391 モズク:2009/09/16(水) 22:55:03.39 ID:YW0uTs2o
22とか23とか派遣事務入ってくる男なんなの。
392 ノイズe(高知県):2009/09/16(水) 22:55:23.54 ID:yVhO1cDI
>>107
自己責任論というか、年寄りはこの状況でまだ若者は甘えてるとか本気で思ってそうだよな
自分らが国家転覆させた自覚がないんだろうな
393 ノイズf(埼玉県):2009/09/16(水) 22:55:34.40 ID:IodPx4XO
>>390
よう、有り得ない程のクズ
394 ノイズc(コネチカット州):2009/09/16(水) 22:55:34.54 ID:ygu4+ZoE
>>367
民衆が革命とかやっちゃう原因に食糧不足が一番

政府は必死で輸入してるのはその為
395 ノイズo(大阪府):2009/09/16(水) 22:55:59.80 ID:BePm9JHI
人生暇潰し
396 ノイズw(dion軍):2009/09/16(水) 22:56:05.94 ID:zG+FVm49
     ________________________________________________________
   /|:: ┌───────────────────────────────────────────────────┐ ::|
  /... |:: |                                                                                   | ::| 
  |.... |:: |                                                                                   | ::| 
  |.... |:: |                                                                                   | ::| 
  |.... |:: |                                                                                   | ::| 
  |.... |:: └───────────────────────────────────────────────────┘ ::| 
  \_|    ┌──────────∧∧─────────────────────────────────────┐   .|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
397 ノイズc(福井県):2009/09/16(水) 22:56:08.35 ID:VmQl54GN
>>390
クラスで1人だけ浮いてたおまえらじゃん!
398 ノイズx(愛知県):2009/09/16(水) 22:56:08.35 ID:OrJpNr0S
エロゲ会社の門を叩こうと考えているがこんな屑じゃ採用してくれないだろうな
399 ノイズe(アラバマ州):2009/09/16(水) 22:56:20.31 ID:eOrHr0Mb
かくいうワタクシもニートでしてね
400 ノイズc(群馬県):2009/09/16(水) 22:56:25.24 ID:eTH8Pnt6
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
401 ノイズn(アラバマ州):2009/09/16(水) 22:57:23.57 ID:3aGHUMee
>>390
昔は神童今は屑な俺はどうすればいいんだ?
402 ノイズh(長野県):2009/09/16(水) 22:57:33.14 ID:HtJ+SCCS
>>368の人気も当然だろうな
給料12万だの年休80日だのゴロゴロしてるけどこんなもん誰もやりたくないだろ
生活保護の方が金に余裕持って暮らせるっての
403 ノイズf(愛知県):2009/09/16(水) 22:58:01.72 ID:f7I1iIf5
在日には、手厚く金ばらまいて、税金も免除して
日本人は働く場所も無くて、フラフラしてるだけ

日本人は馬鹿なの? 在日にどんだけ金取られてるんだよwww
404 ノイズa(東京都):2009/09/16(水) 22:58:06.00 ID:a11zR81t
>>392
オレたちも悪いけどな
デモも何もしねーからつけ上がられた
405 ノイズe(西日本):2009/09/16(水) 22:58:16.51 ID:08dUOacf
>>401
俺もそんな感じだったけど就職してみたら普通にやっていけるレベル
406 ノイズe(茨城県):2009/09/16(水) 22:58:17.33 ID:I43QRR7c
どうすりゃいいんだろうね
どっかの農村に送り込んで自給自足の生活でもさせるんだろうか
407 ノイズs(catv?):2009/09/16(水) 22:58:34.26 ID:pgJahIJa
民主になって隠してきた事が、どんどん出てくるな
408 ノイズn(神奈川県):2009/09/16(水) 22:59:07.13 ID:LTL35nWk
M2無い内定だよー
死にたいよー
409 ノイズc(群馬県):2009/09/16(水) 22:59:22.26 ID:eTH8Pnt6
>>368
どこで募集してるんだよwww
群馬だけど明日にでもマジで駆けつけるぞ
410 ノイズn(北海道):2009/09/16(水) 22:59:25.58 ID:CImjIFoY
月給24万で時給換算すると1500円だからな
自分の給与が安くかんじてしまう
411 ノイズo(茨城県):2009/09/16(水) 22:59:26.97 ID:PuoSeozO

確かに>>127の言う通りID:o8B7Dbsbは底辺のおっさんぽいな。
職業訓練がらみの話に結構詳しそうだしw
412 ノイズf(catv?):2009/09/16(水) 22:59:39.90 ID:3IyrN72W
>>401
こんな扇動にのせられずに普通に生きてればいいだろ
いくらサボったって常人があの域に到達すると思うか?
413 ノイズe(神奈川県):2009/09/16(水) 22:59:54.18 ID:p+rwc2jq
>>403
在日をユダヤ人に見立てて第二のヒトラーが日本に現れたら面白そうだな
414 ノイズw(京都府):2009/09/16(水) 23:00:04.97 ID:39YsLSc7
何もしないで死んでいくのが俺ら
それが俺らの抵抗
ジジババはジジババ同士長生きせよ
415 ノイズo(鳥取県):2009/09/16(水) 23:00:32.31 ID:cM49iOtU
>>408
理学部?
416 ノイズ2(神奈川県):2009/09/16(水) 23:00:48.62 ID:FiHG5qn/
手取り24万しかない、死にたい
417 ノイズf(アラバマ州):2009/09/16(水) 23:00:48.91 ID:jjmq9sHB
200万人くらいを月20万で雇って電線を土に埋める作業とか、荒れた山の整理とか、川の改修とか
老人ホームとか刑務所とか作れば良いのに。あと、輸出用には海洋の資源開発とか。
人件費だけで5兆円かかるが、もう金刷っちまえ。
418 ノイズc(群馬県):2009/09/16(水) 23:01:46.34 ID:eTH8Pnt6
なんかこういうスレ見てると
仕事たくさんあるような気がしてくるから困る
419 ノイズn(神奈川県):2009/09/16(水) 23:02:00.38 ID:LTL35nWk
>>415
工学部。
420 ノイズ2(関西地方):2009/09/16(水) 23:02:38.64 ID:tjCkaUBK BE:2425882695-2BP(1500)

週休2日で手取り15万の仕事ねえかなぁ
421 ノイズn(埼玉県):2009/09/16(水) 23:02:48.19 ID:8JlLjsL4
ニートと失業者一緒にすんなゆとり
422 ノイズn(北海道):2009/09/16(水) 23:03:10.82 ID:CImjIFoY
M2でこの時期内定無いのはヤバイだろ
423 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:03:51.06 ID:OzFLRAeb
民主が進めてる派遣禁止法案が通ったら
君たち一気にクビにされちゃうよ。
コンプライアンスを守るためにね・・・


大手を振って派遣契約を解消出来る訳だw
424 ノイズw(関西地方):2009/09/16(水) 23:04:13.85 ID:lkb1c5E4
しかし、自己責任と言い続けるお前ら
それしか出来ないお前ら
425 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:04:22.55 ID:e2OFK/q6
ひと余ってるからなあニッポン
426 ノイズx(埼玉県):2009/09/16(水) 23:04:48.11 ID:4hnJnXYB
じゃあ、母校が300人だったから30人は無職なわけか
一クラス分か、おそろしいw
427 ノイズh(関西地方):2009/09/16(水) 23:04:53.25 ID:SEsKSn3w
お前等、市町村区の議員と仲良くなれば仕事を斡旋してくれていざって時に助かるぞ。
特に共産党と公明党。田舎ならコネで公務員にもなれるんじゃね?
428 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:05:00.32 ID:OzFLRAeb
しかし、PS3大ヒット、ポケモンは相変わらず大ヒットとか見てると
本当に不況なのかなと思うね
429 ノイズn(神奈川県):2009/09/16(水) 23:05:18.90 ID:LTL35nWk
>>422
そんな事言われなくてもわかってんだよ
俺みたいもんはもう死ぬしかないんだよ
430 ノイズe(神奈川県):2009/09/16(水) 23:05:34.17 ID:p+rwc2jq
工学部でM2のこの時期無い内定って…
Fランか対人恐怖症?
431 ノイズe(西日本):2009/09/16(水) 23:06:05.09 ID:08dUOacf
格差社会が浸透しまくって
一番下の層だった場所のさらに下に出来た層がおまえら
もう救いようがない
432 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:06:15.01 ID:OzFLRAeb
工学部で就職ないとかあり得ないだろ。。。
433 ノイズe(高知県):2009/09/16(水) 23:06:25.10 ID:yVhO1cDI
>>404
デモやったら首切られそうだからね
まあ、俺は自営だから困ることもないし、自分の仕事がヤバくなったらなんかやるわ
お前ら都民はもっと行動すべきだと思うがねー
人が多い分集まるだろうに
434 ノイズh(dion軍):2009/09/16(水) 23:06:26.73 ID:u+ZEt2ry
工学部なら教授のコネで適当なとこぶち込んでもらえるだろ
435 ノイズ2(関西地方):2009/09/16(水) 23:06:41.88 ID:tjCkaUBK BE:4366589099-2BP(1500)

>>427
公明党の議員と仲良くなったら聖教新聞取らされる
共産党の議員と仲良くなったら赤旗取らされる
どっちもいやじゃ
436 ノイズw(京都府):2009/09/16(水) 23:07:03.96 ID:39YsLSc7
>>429
とりあえずフリーターで50ぐらいまで生きよう
437 ノイズe(神奈川県):2009/09/16(水) 23:07:08.65 ID:p+rwc2jq
>>427
どうやって仲良くなるんだよ
438 モズク:2009/09/16(水) 23:07:18.81 ID:q6QyM92g
>>428
みんな家も車も諦めてそういうもんを買ってるんだろ
439 ノイズo(愛知県):2009/09/16(水) 23:07:38.86 ID:WMCJHweM
>>33
久々にみたわwwww
440 ノイズn(北海道):2009/09/16(水) 23:07:41.15 ID:CImjIFoY
無職になるくらいなら博士課程に進学でもしとけ
441 モズク:2009/09/16(水) 23:08:03.53 ID:Xs2UhMhC
民主党はなんだかんだで派遣法撤廃は出来ないだろう
そんな事したら経済界が大混乱に陥る
もしやったら次の選挙の投票率が30%切るかもな
442 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:08:43.59 ID:OzFLRAeb
>>441
むしろ企業側が望んでるんだが・・・
派遣法撤廃を。
443 ノイズ2(岩手県):2009/09/16(水) 23:08:55.56 ID:3Jj8XKDn
こんな国はもう見捨てるしかないんだ!
444 ノイズn(千葉県):2009/09/16(水) 23:09:33.38 ID:MP7sDuu5 BE:117180825-BRZ(10000)

>>427
爺さんが町議、親戚に県議、町長が居るけど、糞の役にも立ちませんでした
昔ならどうにかしてやれたとか言われるけど
445 ノイズa(コネチカット州):2009/09/16(水) 23:09:42.69 ID:kQG0zE2I
失業保険がカスだと究極の選択の生活保護しかねーから
ずーっと生活苦ちゅうチャリ漕いでなきゃいけないわな
446 ノイズs(dion軍):2009/09/16(水) 23:09:59.25 ID:qDvB0uQK
新卒で無い内定のやつは流石にいないだろw

いたとしたら相当のゴミだなw
447 ノイズe(長屋):2009/09/16(水) 23:10:04.90 ID:ubneq2j/
>>390
勉強上位、運動中位
先生に怒られた回数の少なさ上位
手伝いや委員会のクラス貢献度上位
だけど無職
448 ノイズh(長野県):2009/09/16(水) 23:10:23.43 ID:HtJ+SCCS
勝ち負けがはっきりして民主主義的で良い反面
やってられるかーだの犯罪だのが増えるのは仕方ない
449 モズク:2009/09/16(水) 23:10:52.38 ID:mg1SAXGM
お金がないならパチンコやって稼げばいいじゃない
450 ノイズw(京都府):2009/09/16(水) 23:11:14.60 ID:39YsLSc7
>>446
涙ふけ;;
451 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:11:20.50 ID:OzFLRAeb
>>447
大学どこよ
452 ノイズc(東京都):2009/09/16(水) 23:11:26.08 ID:Xfg1v/7a
バイトの面接にさえ人が群がってるよな
453 ノイズn(神奈川県):2009/09/16(水) 23:11:35.15 ID:LTL35nWk
>>430
底辺駅弁、まぁFランだわな
極度の人見知りで面接恐怖症だよ
コネの無い教授だっているんだよ
最近は全部社会が悪いってことにして現実逃避してるわ
454 ノイズn(熊本県):2009/09/16(水) 23:11:49.11 ID:yTTDhEG5
労働力確保のため移民を受け入れます(キリリッ
455 モズク:2009/09/16(水) 23:11:49.73 ID:5r34j9Nq
24歳以下って、過半数以上がまだ学生じゃねーの?
456 ノイズ2(関西地方):2009/09/16(水) 23:12:18.75 ID:tjCkaUBK BE:431268342-2BP(1500)

車なんか買ったら破産する
457 モズク:2009/09/16(水) 23:12:40.23 ID:V/rJhSI0
>>443
外山恒一はあの都知事選で作った借金も返せない困窮具合らしいね。
まああれはニート通り越してカイジみたいなもんだからな。
458 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:12:58.64 ID:OzFLRAeb
>>453
え?駅弁工学部M2で就職出来ないとか…

信じられない・・・大手狙い過ぎだろ
459 ノイズf(東京都):2009/09/16(水) 23:12:59.71 ID:+5usjtZO
>>455
大学進学率は高くなったといっても50%程度
460 ノイズw(京都府):2009/09/16(水) 23:13:14.48 ID:39YsLSc7
この国はもうダメ
自殺したやつが勝ち組になる世の中
461 ノイズw(兵庫県):2009/09/16(水) 23:13:39.11 ID:pBOtqKqa
駅弁工学で内定ないとか現実見てないだけだろ
462 ノイズs(神奈川県):2009/09/16(水) 23:14:15.90 ID:o1XoJeWs
社会主義くるぞ、くるか?

寒村くるか?
463 ノイズe(西日本):2009/09/16(水) 23:14:23.93 ID:08dUOacf
>>457
あのビッグマウスのハゲも現実は悲惨すぎワロタw
464 ノイズc(群馬県):2009/09/16(水) 23:14:27.59 ID:eTH8Pnt6
>>427
今の時代、公務員試験もコネが効くのは面接だけ
筆記試験は機械的に切るからね
筆記試験で上位に入るのが難しいわけで、結局学力、努力だよ
465 ノイズw(京都府):2009/09/16(水) 23:14:28.55 ID:39YsLSc7
さてそろそろねるか。
明日までにギフト券送らなかったり
不正の理由メールこなかったら
ごねるわ。
466 ノイズh(北海道):2009/09/16(水) 23:14:42.27 ID:Qw97I3Kn
10人に1人の逸材の俺参上
467 モズク:2009/09/16(水) 23:14:45.34 ID:Xs2UhMhC
>>442
企業側は望んでない
中国とかに工場移転しなくちゃならないから
中国は簡単に技術を盗むからね

っていうか、例え望んでたとしてもその考えは甘過ぎる
断言してやる。一年後に100%後悔する
468 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:14:58.07 ID:OzFLRAeb
>>461
だよな。駅弁文学部とかならまだしも、工学で。
469 ノイズc(関西地方):2009/09/16(水) 23:14:58.58 ID:WQrVXaWR
>>33
こいつ宝くじで金持ちになったって聞いたんだけど
ブログもやってた
470 ノイズx(長屋):2009/09/16(水) 23:15:31.71 ID:pTJsiWfA
これでも暴動が起きないんだから日本の支配層は本当にメシウマだろうな
471 ノイズa(長屋):2009/09/16(水) 23:16:11.24 ID:G4GHKtGW
新卒至上主義は既卒だけじゃなくて普通の労働者にとっても不利な仕組みなんだけどなぁ
現代では流動性、新陳代謝の低い閉塞的な社会はマクロレベルでも損をするようになった
それなのに未だにそれを頑なに維持しようと必死なのが理解できん
472 ノイズc(関西・北陸):2009/09/16(水) 23:16:34.85 ID:LchZ00Kz
時代がニートに追いついてきたな
473 ノイズn(神奈川県):2009/09/16(水) 23:16:37.89 ID:LTL35nWk
>>458
たぶんうちの学部のM2の1/4くらいは内定無いよ。
474 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:16:43.03 ID:OzFLRAeb
努力しない奴が悪いよな。どう考えても。
なんで学生時代に一生懸命勉強しなかったんだろう…

マジで一度聞いてみたい。

「何で?」って。
475 ノイズs(鳥取県):2009/09/16(水) 23:16:50.96 ID:70b1DnLR
>>453
バイオだったら乙
476 モズク:2009/09/16(水) 23:17:07.79 ID:JlzagfIa
もちろん民主党がなんとかしてくれるんですよね
期待していますよ・・・・ふふ・・・
477 ノイズc(東京都):2009/09/16(水) 23:17:49.02 ID:Xfg1v/7a
>>464
筆記試験を通るのは当然で面接からが本番なんだよ
478 ノイズo(奈良県):2009/09/16(水) 23:18:08.19 ID:+op92/CO
ハロワに行っても空求人

※ただし若くて可愛いおなごに限る
事務
経理
ライン工
在庫管理
受付

※ただし資格もちに限る
保育士
薬剤師
建築士
介護士

土方 求人無し

※ただし大卒に限る
車営業

学歴不当 
年間休日74日 残業20時間 基本給12万 無し無し ※ただし、ボーナスは無し 残業手当なし
年間休日94日 残業20時間 基本給15万 無し無し ※ただし、皆さん自主的に5時出社で帰宅は日付変わる
年間休日100日 残業30時間 基本給13万 無し無し ※ただし、建前上の休日
年間休日120日 残業10時間 基本給18万 無し無し ※ただし、スーパーマンに限る

※ただし、奴隷志望者を除く
飲食 年間休日74日 残業〜 基本給16マン 無し無し ※DQNなどのクレーム処理に耐えられる方
飲酒区年間休日94日 残業〜 基本給13マン 無し無し ※基地外めいた上からの命令や客や同僚の罵声に耐えられる方
479 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:18:24.26 ID:OzFLRAeb
http://roronotokoro.blog113.fc2.com/

民主党に入れても何も変わらない気がするけどな。
需要喚起する気ないらしいし。
480 モズク:2009/09/16(水) 23:18:52.81 ID:Xs2UhMhC
底辺駅弁の文系なら無い内定なんて珍しくもないけど、理系は珍しいな
481 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:19:24.63 ID:OzFLRAeb
つーかリアルで無職とかっているのか?
俺の周り全然居ないんだけど。
482 ノイズw(神奈川県):2009/09/16(水) 23:19:30.74 ID:pElyC3s8
営業職の新人研修

朝6時起床 5人一組になってラジオ体操を一挙手一投足完璧にこなす
        5人が少しでもずれれば何回もやり直し
7時   いただきまーすと3回絶叫し お膳に向かって土下座
8時   スーツに着替えてビジネスマナー講習
    挨拶や電話の取り方といった一通りの事をやるが一番きつかったのは
    内ポケから名刺ケースをとりだし名刺を差し出す一連の動作を1秒以内にこなす
    この反復練習を素振りの如く100回
11時30分 川原の散歩ということだったがそれは名ばかりで川原(2km)のダッシュ×3
12時   例の如くいただきまーすと絶叫し 土下座後食事開始 食う時間がストップウォッチ
      で計測されている
午後1時  グループディスカッションということだが
       1人を半円形に囲みその囲まれたやつが自分のだめな所や短所を絶叫する
       囲んでるやつは「まだあるだろー」とガナリたて責めまくって最終的には全部吐き出させる
       この時点でほとんどのヤツはぼろぼろに泣く
午後4時  駅前(田舎だけど結構人通りがある)で社歌を歌う、というか絶叫する
       500メートルくらい離れたところに審査員みたいのがいてそいつがOK出すまで歌う
       というか声ががらがらになるまでOKでない
午後6時 夕食は自炊でグループ作業だったが唯一なごやかな時間
午後8時 刑務所みたいに監視員が張り付いてる風呂場で流れ作業で入浴
       1人10分をオーバーしてはならない
9時半  布団を引いて係りの人が布団の敷き方を隅から隅までチェックする
      OKが出たら就寝
483 モズク:2009/09/16(水) 23:20:05.79 ID:V/rJhSI0
民主に期待する奴も
失業が民主のせいだと喚く奴も
甘え
484 ノイズx(東京都):2009/09/16(水) 23:20:06.85 ID:+5qldgI2
今年はどこの大学も院進率が高いからな
数年後にはもっとひどいことになってるかも
485 ノイズa(コネチカット州):2009/09/16(水) 23:20:07.50 ID:QOrqSYr1
おまえら仕事あるぞ(笑)

ttp://ameblo.jp/kilataso/
486 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:20:55.30 ID:OzFLRAeb
>>482
俺の時の研修はなんか外資コンサルのオッサンが来て
ひたすら経済とかマナーとか話すだけ話して帰って行った。
487 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/16(水) 23:21:15.30 ID:ul+yKaal
俺らは常に最先端を歩いているな
488 モズク:2009/09/16(水) 23:21:18.44 ID:JlzagfIa
俺の知り合いに無職の奴いるけど
基本仕事が続かないんだよな
根気がないのかやる気がないのか知らんけど
仕事をすぐ辞めちゃうんだよ
489 ノイズn(東京都):2009/09/16(水) 23:22:04.87 ID:Eq1m1kxR
ニートだって、鞭を入れれば働くよ。
490 ノイズf(鳥取県):2009/09/16(水) 23:22:13.84 ID:6XNuMPlN
就職前線異常アリ?
やばいよね
491 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:22:53.02 ID:OzFLRAeb
>>488
どこで知り合ったの?
昔からの幼馴染か?

マジで無職に会ったことが無い
492 ノイズa(アラバマ州):2009/09/16(水) 23:23:44.16 ID:re3+E/mX
働かなくても食える社会を。
493 ノイズe(中部地方):2009/09/16(水) 23:24:15.78 ID:dZmrrs97
今30で、大学中退から10年就労経験の無いオレって、どう扱われるのだろうw

10年以内に貸してる土地が空いたら家を建てようかと思ってるけど
このスレ見てると、郊外の土地や中古戸建はますます余りそうだな、新築も減りそう・・・
494 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/16(水) 23:25:02.98 ID:yA/ijC2Y
流石にこのスレに無い内定の10卒なんかいないよな。
それとも、もうスレを開く元気もないか。
495 ノイズn(コネチカット州):2009/09/16(水) 23:25:20.19 ID:3vTKRXD/
>>478
マジだから困る
496 モズク:2009/09/16(水) 23:25:26.04 ID:JlzagfIa
>>488
そいつとはなじみの飲み屋で知り合った
497 ノイズe(東京都):2009/09/16(水) 23:26:34.84 ID:28X6nkWf
非リアのお前らが出来そうな底辺職は中国人で埋まってるから無理
1人辞めても紹介で新しい中国人が来るから
お前らはずっとアニメとゲームやってればいいよ
498 ノイズe(奈良県):2009/09/16(水) 23:27:45.28 ID:ItHq3KUK
この数字にさらにニートを加える訳だな
499 ノイズs(dion軍):2009/09/16(水) 23:27:51.13 ID:qDvB0uQK
>>494
流石にそれはいないだろw
この時期に就職活動やってるとか頭おかしいとしか思えない
500 ノイズn(神奈川県):2009/09/16(水) 23:28:10.34 ID:LTL35nWk
>>494
うるせーばかもう死ぬ
501 モズク:2009/09/16(水) 23:28:56.40 ID:VnG9K6MI
若年層の失業率が高いのは先進国病だろ。
502 ノイズe(西日本):2009/09/16(水) 23:29:25.63 ID:08dUOacf
新卒なら国家公務員の試験を受けれるだろ
国家公務員はいいぞう、安定職だし楽だし
あんなの落ちたら失笑物だけどw
503 ノイズf(大阪府):2009/09/16(水) 23:29:27.94 ID:tVxyXWt6
分からないことを分かった振りをすると
んぬうえぇぇ!? 君、わかるっていったよぬぇうえぇぇ!?
って物凄い勢いで詰め寄られる マジで止まらない
なんなんだよ一体・・・完全キティだろ・・・
504 ノイズn(北海道):2009/09/16(水) 23:29:28.50 ID:CImjIFoY
親戚で無職なんて退職した爺さん連中とと専業主婦やってるおばさんしか見たこと無い
505 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:29:56.37 ID:OzFLRAeb
なんつーか別に日本で就職しなくてもいいんじゃねーの?
日本にこだわらないで世界中で働けばいいじゃん。
英語話せればどこだって行けるよ
506 ノイズn(東京都):2009/09/16(水) 23:30:08.13 ID:dxXy0265
マーチで工学部の知り合いが就職ないつって大学院に行った
工学部でも就職できないって異常じゃね?
507 ノイズf(東日本):2009/09/16(水) 23:30:24.58 ID:mh5Eexj8
余裕でニート擁護出来るけど今夜は酒飲んでるからキレがない
508 ノイズn(山形県):2009/09/16(水) 23:33:00.31 ID:P/6mjEh2
人間が増えすぎたんだからさっさと友民・・・いや友愛しろ
509 ノイズs(岩手県):2009/09/16(水) 23:33:00.38 ID:wLc9N+EM
早く暴動起きればいいのに
※東京で
510 ノイズe(中部地方):2009/09/16(水) 23:34:02.42 ID:dZmrrs97
>>505
日本で働いた方が相対的に○だよ、先進国だと相応の努力が要るし、途上国だと相応の賃金が低い

中国語のできる日本人と、日本語のできる中国人と
どっちが外資系にいると思う? どっちが世界で通用すると思う?
一部の日本人を除いて、中国人だろうな・・・
中国人に限らず、ネット化やグローバル化で、優秀な途上国の人達が、先進国で活躍しているから・・・

先進国から途上国に業が移転すると、先進国の業に携わる低級労働者は割を食う

帰国子女や、在外が長い日本人でもないかぎり、日本の日本人は日本でしか通用しない
511 ノイズc(福井県):2009/09/16(水) 23:34:04.43 ID:VmQl54GN
まあ工学部も学科によるんじゃない
機械電気電子情報系は就職最強らしい
512 モズク:2009/09/16(水) 23:34:30.87 ID:0lpMI1kI
これプラス、すでにニートになってるニート60万人
プラス失業者340万人プラス企業内実質失業者600万人なわけだろ?
ゆうに1200万人以上(総人口の10%)いるじゃねーか。
日本ってとっくに地獄以下になってたんだな。 小泉失政のせいで
513 ノイズ2(静岡県):2009/09/16(水) 23:36:46.63 ID:u+vG6nQ+
>>506
土木なら結構安泰なきがする
514 ノイズx(長屋):2009/09/16(水) 23:41:22.68 ID:t9hm1eUJ
>>512
34歳以上のニートにカウントされなくなった無業者が更に100万人以上いるぞ
515 ノイズo(catv?):2009/09/16(水) 23:42:36.62 ID:NwMcNYXC
>>1-9
俺がニートやってやるから代わりに仕事しろ
516 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:42:45.20 ID:OzFLRAeb
無職って努力してないからじゃないのかねえ
努力してないなら自業自得だと思うんだが。
517 ノイズf(北海道):2009/09/16(水) 23:44:32.15 ID:EfMpGxb6
努力したくないんじゃねぇ。
競争をしたくないんだ。
518 モズク:2009/09/16(水) 23:44:39.67 ID:V/rJhSI0
暴動暴動って喚いてる奴って、何他人任せにしてるの?
そんなにやりたかったら自分でやればいいだろ?
519 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:46:05.47 ID:OzFLRAeb
>>517
なるほど。地球上の資源は有限だから他の人に譲るために
ニートやプータローをやってるってことか。

少し理解できた
520 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:47:12.16 ID:OzFLRAeb
>>518
これだけ不況でもほとんどすべての人が定職について働いてる訳だからなあ。
521 ノイズc(関西・北陸):2009/09/16(水) 23:47:33.46 ID:gTR+eZwn
実際はとっくに10%なんて超えてる
実質15%に迫る勢い。
522 ノイズw(dion軍):2009/09/16(水) 23:47:54.96 ID:uRvPawzF
考えてみてください。
日本の若者の100人に10人がニートです。
18人がミートボールの肥満ブタです。
523 ノイズa(コネチカット州):2009/09/16(水) 23:48:13.71 ID:mL4IQXfD
ジミンの置き土産
524 ノイズx(長屋):2009/09/16(水) 23:48:50.91 ID:t9hm1eUJ
>>520
ついてねえ。そういう幻想があるだけだ。幻想が完全に打破されれば少しは日本も
暮らしやすくなるのかも知れない。
525 ノイズx(愛知県):2009/09/16(水) 23:49:01.80 ID:KfR/wOO6
さすが俺たちの麻生やることが違う
526 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:49:43.62 ID:OzFLRAeb
>>524
幻想といわれても・・・
実際どうすればその幻想を打ち破って"真実"とやらに触れられるの?
527 ノイズa(長屋):2009/09/16(水) 23:51:53.93 ID:G4GHKtGW
オランダのワークシェアリング
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI&fmt=22
528 ノイズw(北海道):2009/09/16(水) 23:52:09.58 ID:UDMCAO9X
若者に優先して仕事を回さずに定年延長なんてほざいてるキチガイが死滅しないとどうにもならん
希望を抱けない国に自分の子供を残そうなんてやついるわけがない
529 ノイズ2(埼玉県):2009/09/16(水) 23:52:15.46 ID:SuAO+s0g
民主がみんな友愛してくれるから安心していけるね
530 ノイズn(香川県):2009/09/16(水) 23:54:55.88 ID:fZm5YD70
米国労働省は今の学生は10〜14の仕事につくと推測しています
38歳までに。
4人に1人の労働者は、今の仕事についてから1年未満です
2人に1人は5年未満です
531 ノイズn(ネブラスカ州):2009/09/16(水) 23:54:55.93 ID:LeH3uGIg
EUの若年者失業率は19.7%だから
それに比べりゃまだマシなんじゃね
532 ノイズw(長屋):2009/09/16(水) 23:55:30.47 ID:OzFLRAeb
幻想を打ち破る方法教えてくれよ。
どうすればいいんだよ。

"真実"の世界を確認したいんだよ。
失業者だらけの日本を見せてくれよ。

ID:t9hm1eUJマダー
533 ノイズs(東京都):2009/09/16(水) 23:56:33.68 ID:Z1F2uK51
今まで人が全く集まらなくて困っていた
コールセンターや営業の求人ですら
若干名枠に数十人単位で群がってるらしい。
日本はどうなっていくんだろう
534 ノイズh(東京都):2009/09/16(水) 23:58:03.13 ID:hO60Gvuc
>>533
ああ、大量失業社会だよ 全員に職を割り当てるなんて無理無理
535 ノイズf(コネチカット州):2009/09/16(水) 23:59:16.13 ID:0ViulI5V
ブックオフのバイトに22人応募がきてワロタ
536 ノイズw(大阪府):2009/09/16(水) 23:59:51.15 ID:P00JeW5+
>>532
ちょっと見方を変えればいい

1億3000万人いるなかで労働人口はいったいどれだれか
職を探している人、年齢の都合で働けない人、心身の問題で働けない人
それらがどれだけいるのかをちょっと考えてみよう
537 ノイズf(山陽):2009/09/17(木) 00:00:07.99 ID:HFA9RWHj
今ニートやってる奴なんてどうせ役に立たんから
そいつらはほっといて下の世代をちゃんと育てればいいよ
538 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 00:00:10.31 ID:mANQdB4D
>>527
オランダ最強じゃん
539 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 00:00:31.18 ID:nuXjPUvO
>>511
それがそいつ電気電子系なんだよ
かなり愛想のいい奴で人格的に問題になりそうなとこもないし
540 ノイズw(奈良県):2009/09/17(木) 00:00:46.67 ID:4Qp18+vd
みんな農林業にしてやれよ
温室効果ガス25パーセント削減にもつながるだろ
541 ノイズw(東京都):2009/09/17(木) 00:01:14.84 ID:9rRNH6Mp
ニートルズがやってきた
542 ノイズc(埼玉県):2009/09/17(木) 00:01:34.90 ID:KARBBoCQ
職持ちだけで上位90%に入ってしまうのか
543 ノイズe(神奈川県):2009/09/17(木) 00:01:46.01 ID:Xwb6FM1V
>>528
そのとおり
老害は一刻も早く死ぬべき
544 ノイズh(青森県):2009/09/17(木) 00:02:21.32 ID:GCt3WIhK
>>477
マークシートで9割がた切られてそこからコネっつーなら
教授の紹介で一次試験と面接パスするのと大差なくないか
545 モズク:2009/09/17(木) 00:03:06.76 ID:3QO9Hj2Z
27歳派遣切りで7ヶ月ニートやってるんですが、
周りの皆さんは既に職が決まってしまい私だけになっちゃいました・・・

本当にまだたくさん失業者は居るのでしょうか?
546 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 00:03:16.09 ID:hO60Gvuc
だなぁ 地方に行って共同で自給自足か、
まだ需要が生まれてくるアジアにでも移住して、
現地人相手に低賃金労働でもするしかないよな。

まあ、首都直下型地震で大規模災害が起きるの待ちでしょ。
日本単体で変化がおきるとしても。
547 ノイズx(長屋):2009/09/17(木) 00:04:31.78 ID:4oWpWygf
>>511
所詮昔の話だな
548 ノイズo(新潟・東北):2009/09/17(木) 00:06:05.63 ID:Mr7Lydpb
>>531
欧州は失業に対する保障が全然違うじゃん…
日本は若い内に新卒で就職できても40年の苦しい我慢大会を強いられる
549 ノイズ2(catv?):2009/09/17(木) 00:06:06.46 ID:Tt+9TiWo
>>441
派遣切り問題は、本来、派遣労働者と派遣会社の問題なのに、
派遣会社がシカト決め込んだから、もうTOYOTAとかの大口は期間工に切り替えている
期間工雇う金額より高い金払ってたのに、
あんな対応されたら、利用しないだろ、JK
550 ノイズ2(長屋):2009/09/17(木) 00:06:36.83 ID:M8m3aYX8
エミルクロニクルオンライン本スレにいちいち転載するんじゃないよクズ
のどっち
551 ノイズf(長屋):2009/09/17(木) 00:07:08.16 ID:RYaetU+t
>>4
やっぱりな
552 ノイズe(九州):2009/09/17(木) 00:07:15.87 ID:ggkC4dui
どうせアレは嫌だコレは嫌だって選り好みしてんだろ?
自分がやりたいことじゃないとかバカじゃね?そんな奴が働いてる人の税金で生保とか無駄すぎ
553 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 00:09:18.47 ID:o3IYY4eD
>>552
求人誌の薄さ見て何とも思わんの?
数日前にニュースで高校生の求人倍率見たでしょ?何も感じない?
だったらあんたはもう雇用問題に口出さない方がいいわ、恥かくから
554 ノイズc(大阪府):2009/09/17(木) 00:10:08.48 ID:UU4QPHkE
そうじゃなくて労働条件が酷過ぎるんだよ
ずーっと低賃金で働いて年食ったら解雇で
その職に就いたお前が悪いっていうのが今の日本
555 ノイズ2(埼玉県):2009/09/17(木) 00:11:16.72 ID:QBYsZtqg
別にいいんじゃねえの
貧乏人が多数派になれば貧乏も特につらくないっしょ
556 ノイズn(長屋):2009/09/17(木) 00:12:53.48 ID:2p6qzp0n
いつもこういうスレでマクロとミクロの問題をごっちゃにして説教してる馬鹿は死ねよ
557 ノイズw(奈良県):2009/09/17(木) 00:13:01.33 ID:4Qp18+vd
まぁ働かない奴は死ねみたいな環境が労働ダンピングを助長して国民奴隷化につながってるのはあるだろ
558 ノイズx(長屋):2009/09/17(木) 00:13:33.91 ID:4oWpWygf
実際新規に回すほど仕事が無いんだから仕方ない。
いっそ日本も保護貿易したほうがいいぞ、現状。
559 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 00:13:45.22 ID:W+uYckd7
雇用状況が悪くなる前に定職についてなかったのが悪い


以上
560 ノイズe(関西・北陸):2009/09/17(木) 00:15:28.54 ID:9V7c5Akt
>>553
北海道の求人誌のヒドさは異常
561 モズク:2009/09/17(木) 00:16:16.95 ID:WTOy6YSP
高卒の失業率なんかどうでもいいよ
562 ノイズc(アラバマ州):2009/09/17(木) 00:16:43.18 ID:8eZo8++j
新卒内定率はなんだかんだで9割超えてるんじゃないのか?
563 ノイズa(宮城県):2009/09/17(木) 00:17:37.23 ID:vkG2o68w
24歳目下失業中の俺は別に珍しくなかったんだな
564 ノイズh(青森県):2009/09/17(木) 00:18:49.31 ID:GCt3WIhK
求人誌って広告ページの方が多くて意味わからんよなw
割引チケットとか載ってるし、それ使ったら求人広告見れなくなるし
無職にどんな嫌がらせだよ。
565 ノイズx(長屋):2009/09/17(木) 00:19:40.90 ID:4oWpWygf
>>559
倒産率も上がってるから、それ以前の話。
金が動かなければ、仕事なんかあるわけない。
566 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 00:20:31.65 ID:o3IYY4eD
>>560
都市によっては求人誌なんて無いぜw
まぁ北海道に限らず酷いよな
大手全国アルバイト求人サイトですら数百件しかなかったりするし
567 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 00:20:32.93 ID:Kmqobvr1
つーか最近昼間にフラフラしてる奴らが多すぎ
奴らは仕事してないんだろうか?
仕事が休みの奴があんなにいるわけ無い
568 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 00:21:05.52 ID:vTSwiMOg
人口構造上は団塊さえ抜ければって話になってたはずだが
全体の消費性向が落ちてしまっちゃ、内需で雇用し続けるのも大変やな。
しかも、昔と同じレベルの給料水準なんかで。
569 ノイズw(catv?):2009/09/17(木) 00:21:31.70 ID:TIJJaMpp
移民5000万人まだー?
570 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 00:21:56.79 ID:o3IYY4eD
>>567
無職の増加もあるだろうが、シフト勤務の人間も昔よりは確実に増えている
小売店の営業時間が深夜までになったりとかで
571 ノイズx(コネチカット州):2009/09/17(木) 00:23:05.92 ID:GXQC9OnS
10人に9人働いてる方が凄いわ
572 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 00:24:08.33 ID:rfhkDmMb
今は雇う側が人材を選びたい放題だからどの業界も
経験者以外は採らないな。
平常時であれば条件に「業界経験者」とあっても
気合い次第で潜りこむ事ができたけど今は書類選考で100%落とされる。
万年人手不足の倉庫作業ですら条件に経験者とか言ってる状態。
しかも全ての業種に応募が殺到してるから
経験があってもアピール点が弱ければ相手にされない。
充分なアピール点があってもレベルが上の人間もあぶれてる状態だから埋もれてしまう。
年齢が30越えてるとそれだけで不利
年齢層が若い会社からは「扱いづらそう」
年齢層が幅広い会社では固定観念があるから「この歳でこの経験かよ」
今仕事がない人は景気が回復するまでコンビニ、飲食も視野に入れて探したほうがいい。
573 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 00:24:33.14 ID:GkZWP4UP
芸人目指すとかあほなこと言ってる奴も入ってるの?
574 ノイズx(長屋):2009/09/17(木) 00:26:43.75 ID:4oWpWygf
円高の今移民入れても、国外に金持ってかれて内需が更に冷え込むだけだわ。
移民入れるなら円高解消すべきなんだが、政策は真逆だし。
575 ノイズo(コネチカット州):2009/09/17(木) 00:28:18.31 ID:j3zs39Fg
なーに今がどん底だと思えば
576 ノイズn(アラバマ州):2009/09/17(木) 00:28:40.61 ID:pKqboMYz
>>169
ほとんどねーし
577 ノイズx(大阪府):2009/09/17(木) 00:33:04.75 ID:cVJuSGNg
俺はいつもトップランナーだから困る
578 ノイズe(栃木県):2009/09/17(木) 00:33:27.61 ID:i5X3AHOa
おまえらの仲間が増えたぞー
喜べー
579 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 00:35:05.97 ID:cXZGpAoP
公務員試験に受かった私はとりあえず勝ち組ですか?
580 ノイズn(東京都):2009/09/17(木) 00:36:14.19 ID:35113k7x BE:583168829-2BP(513)

俺はニートではないけど

よく今後、家って売れるのか?
581 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 00:36:21.85 ID:o3IYY4eD
>>579
クソルーチンワーク乙
単調過ぎて悟りを開きそうになるだろうが程々に頑張れ
582 ノイズh(神奈川県):2009/09/17(木) 00:36:24.27 ID:/lpk+NYx
書店のバイト 32倍 4次面接まで
コンビニバイト 40倍 書類審査+3次面接
ドカタのバイト 15倍 体力テストアリ

現状こんな感じだ



583 ノイズc(アラバマ州):2009/09/17(木) 00:37:30.40 ID:8eZo8++j
学生アルバイトは幾らでも採用口があるのに、
既卒になった途端コンビニすら狭き門になるのが面白い。
584 ノイズc(関西・北陸):2009/09/17(木) 00:37:48.38 ID:jODHo01A
長年企業と癒着して国民総奴隷にした自民党が悪い
585 モズク:2009/09/17(木) 00:38:05.04 ID:dc1odvCW

もうすぐ「働いてない」老人が多数派になる。
少数派の「働いてる」若者は、どうしたらいい?

配偶者&扶養控除の廃止(若者の負担↑)
後期高齢者医療制度の廃止(老人の負担↓)
老年者控除の復活(老人の負担↓)

有権者・投票者数から見る世代別人口分布
(2003年時点。団塊はまだ50代)
http:/f.hatena.ne.jp/images/fotolife/p/p_shirokuma/20070404/20070404142822.jpg
↑グラフの左側は、10代で選挙権がないが、右側には80代がいる

選挙の主導権を握る団塊は
もうすぐ退職で、子ども手当財源の
配偶者&扶養者控除廃止も、そんなに痛くない。

金融資産の世代別分布
(2007年時点。団塊は50代にも含まれる)
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

↑を見れば解るとおり、
ヘタすると1/4にも満たないブロックで
カネを融通し合うことになる。

正直、民主は支持できなかった。
自民にしても「選挙で選ばれる限り」
多数派である老人を無視するわけにはいかない。
586 ノイズn(東京都):2009/09/17(木) 00:38:07.11 ID:35113k7x BE:1166335294-2BP(513)

ミスった


一軒家のマイホームがほしいっていう若い世代っているのか?
車が欲しいとかわかるんだが一軒家マイホームがほしいと一切思わないだけど
賃貸で十分だと思うんだ
587 モズク:2009/09/17(木) 00:38:41.73 ID:uoPjRQT1
高卒22歳ニートだけど
バイトして正社員になるわ
588 ノイズh(福井県):2009/09/17(木) 00:38:47.21 ID:osG6Ju9Q
>>582
スーパーとかは?たまに募集してるけど
589 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 00:39:30.31 ID:2cVvYFzp
>>548
保障の問題じゃない気がするが…
まあ保障はあった方がいいけど
590 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 00:41:53.76 ID:vTSwiMOg
>>586
居るには居るだろうけど、東京ならわざわざ買ってどうすんだろうなとは思うな。
短期中期長期どれで見ても、値下がりしてくんだろうし。
591 ノイズe(静岡県):2009/09/17(木) 00:42:18.53 ID:Ucy2ERlU
現在正社員の若者と現在無職の若者の埋めがたい差はなんだ?
592 ノイズs(東京都):2009/09/17(木) 00:43:41.08 ID:ej3mycwR
仲間がこんなにいるのか、なんか頼もしいな
593 モズク:2009/09/17(木) 00:44:58.86 ID:WTOy6YSP
>>583
マジなんだろうねアレ
594 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 00:45:15.41 ID:rfhkDmMb
>>592
仕事を探してる場合は憎きライバルだったりもするんだぜ
595 ノイズa(京都府):2009/09/17(木) 00:45:18.24 ID:W+uYckd7
>>586
俺は絶対マイホーム欲しいぞ
今は安くなってるし狙い時だろ
596 モズク:2009/09/17(木) 00:46:31.02 ID:uoPjRQT1
仲間っていうか
2ch見てるニートって時間有効活用できてないからな
597 ノイズo(北海道):2009/09/17(木) 00:46:42.89 ID:N65xMI6+
>>586
車なんて要らないのが若い世代だろ。
マンションや一軒家はローン組んでまでは欲しくないが
一括払いできる金があれば買う。
598 ノイズx(コネチカット州):2009/09/17(木) 00:46:47.03 ID:zuhgTbHS
正社員の求人がこんなに無いってことは現在正社員のやつもかろうじて雇用されてる状況だろ
つまり給料は支払われるが事実上無職
599 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 00:49:23.11 ID:o3IYY4eD
>>586
クルマは要らんがマイホームは欲しい
庶民の借りれるマンションなんてつまらんものばっかりだし、かと言って弄れない、つまんねぇ

600 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/17(木) 00:51:56.63 ID:DGS3Zca3
>>582はネタだよな?
コンビニで三次面接なんて聞いたことないぞw
601 ノイズn(静岡県):2009/09/17(木) 00:58:54.87 ID:L6wskLI2
メシウマスレ
602 ノイズe(群馬県):2009/09/17(木) 01:04:03.28 ID:Vex32irE
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は27歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。       今日の就活ノルマはこれで終わりだおwww
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
603 ノイズs(埼玉県):2009/09/17(木) 01:04:16.86 ID:8eeJUwxE
自衛官ってどうなのさ
ニートでもなれるの?
604 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 01:04:52.50 ID:iuRAh0hi
ゆとりが社会に出てこない。素晴らしいじゃないか(笑)
605 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 01:05:41.33 ID:OlhLtEFh
>>108
わたしのためにがんばってください^^
606 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 01:09:53.60 ID:RiuRejdQ
アニメ板や少年漫画板が、一日中盛況なわけだ

アニメや漫画の登場人物について、掲示板で延々と語りあってる。
607 ノイズs(コネチカット州):2009/09/17(木) 01:10:31.43 ID:eEC/Cp3G
ニートだけど公務員受かったぜ
でも毎日ネトゲできるのあと半年だからつらい
608 ノイズn(静岡県):2009/09/17(木) 01:11:14.76 ID:L6wskLI2
ニュー速らしからぬ自分語り、面白れー
次スレ希望
609 モズク:2009/09/17(木) 01:12:59.68 ID:OZYXhPcQ
>>586
ホームシアターで爆音出せないお?
610 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 01:14:10.77 ID:lSVK1yd7
このテーマだと地名がレスに出るのが生きるな
やっぱ地方のほうが大変なんだろうな
611 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 01:14:45.49 ID:iAioImwG
これ働いてると一切実感として感じないよな。

同窓会とか行くとそうなんだろうか?
612 ノイズc(catv?):2009/09/17(木) 01:16:33.96 ID:YOxbMjpq
マジで今貯金してない奴は終わるよ
俺は今年中にあと100万貯める
613 ノイズf(佐賀県):2009/09/17(木) 01:17:48.68 ID:eAak0eKO
田舎は無いな
求人が少ないじゃなくて、無い

ハローワークにあるのは取る気無しの空求人ばかりだぜ
614 ノイズw(兵庫県):2009/09/17(木) 01:17:54.94 ID:EpWrQoXt
麻生政権の雇用政策が効いてきたな
615 ノイズw(東海・関東):2009/09/17(木) 01:18:51.91 ID:iR7d4T2w
なーに人生なんていつかは終わる
616 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 01:19:45.83 ID:UeCCmMTW
若いニートだらけとか終わってる
617 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 01:19:54.72 ID:y7Eurogf
>>612
その100万が紙切れになったらどうすんだ
618 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 01:19:57.65 ID:RiuRejdQ

日本の 「完全失業率」と、他の外国の「失業率」 調査方法同じなの?
同じじゃないと、そもそも比較にすらならないのだが。

「完全」(>>1) って「失業率」の前についてるけど、外国も同じ方法ってことで無視していいの?
619 ノイズs(三重県):2009/09/17(木) 01:20:32.25 ID:m72ItAgQ
一番大きいのは労働観がかなり変わってきてる事だろうな
日本の労働カルト宗教は異常だと気付き始めた
620 モズク:2009/09/17(木) 01:21:36.48 ID:dc1odvCW

少なくとも若者はカネを持ってない

金融資産の世代別分布
(2007年時点。団塊は50代にも含まれる)
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

621 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 01:22:18.17 ID:RiuRejdQ
>>611
わかるわかる。
人間って一般的に、自分より立場の劣った人間には目を向けない。


「金持ちは貧乏人をバカにしてる」ってネットで義憤に駆られている派遣が、自分より貧しいホームレスをバカにするようなものだ。
622 ノイズs(dion軍):2009/09/17(木) 01:22:41.25 ID:4/HAkBIZ
都内なのに駅前とかの求人情報誌置いてあったとこが
ずっと空っぽなんですが
623 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/17(木) 01:24:08.38 ID:TfLMedDH
パチンコ屋のぞいたら昼間から乞食みたいなガキがウロウロしてるな
624 ノイズe(埼玉県):2009/09/17(木) 01:24:35.62 ID:jBmfU3hY
>>620
昇給無し、おまけに不況でボーナスカット
もしくはバイトで低賃金

どうやって貯めろと
625 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 01:26:30.59 ID:ptfa6SGK
自民党が今までやってきた政策はやっぱり凄いな。
これからもお前らの大好きな自民党を応援しような
626 モズク:2009/09/17(木) 01:26:48.52 ID:OZYXhPcQ
>>612
逆だ逆。これ以上デフレは来ないしハイパーインフレか通貨デフォルトしかない。
また、15年以内に確実にベーシックインカムが来る。

要するに今現在で手取り20万に満たないような若いワープアが何も買わず何もせず
貯蓄だけしたら完全無欠に馬鹿を見る。今まで何やってたの?と言われるも後の祭。
627 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 01:26:57.32 ID:lSVK1yd7
戦後ここまで人間がゴミカス扱いされた時代ってないんじゃないかなぁ?
628 モズク:2009/09/17(木) 01:27:10.77 ID:3Q6ALqBl
金融資産3000万、年金月30万の老人たちを
月20万の非正規の若者たちが支えている日本。
629 ノイズx(鹿児島県):2009/09/17(木) 01:27:26.36 ID:HOhFTtVS
フランス経営大学院の日本視察団曰く


「日本の状況はフランスの若者の状況よりもひどい。
最低賃金は低いし、若者向けの生活保障はないし、
年収100〜200 万円の若者が大量にいる」

「どうして日本の若者は反乱しないのか」

「低賃金で雇えて、いつでも解雇できて
社会保障もないという労働者の存在が、(経営者の観点からは)羨ましい」

http://news.livedoor.com/article/detail/2231211/

630 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 01:28:10.26 ID:vTSwiMOg
>>620
はっきり言って、そのデータは時代変遷ごとに比較しないと無駄
若いのが金持ってないなんて当たり前すぎて
631 ノイズw(大阪府):2009/09/17(木) 01:28:50.57 ID:RiuRejdQ
>>621
給料だって、「あいつら(御手洗・奥田等)は貰いすぎ。」って貧乏人は言うけど、貰ってる本人は「自分は貰いすぎ。」なんて少しも思っていない

高級を貰ってる人だけが「所属する世界」では、その中で格差があり、「あの人よりはずっと少ない給料だ。」ってしかおもっていない。


「仕事がある人」が「仕事がない人」を気にもせず、さらなる高みしか見ていないのと同じで、「高給を貰ってる人」は「自分より安月給の人」なんか気にもとめない
632 ノイズa(長崎県):2009/09/17(木) 01:29:11.02 ID:6iOO44Mq
弱者を救うって言うと聞こえはいいけど、それって、
相手を下に見てるんじゃないの?
そりゃあ、貧乏な人も、不器用な人もいるだろうさ。
皆さ、与えられた能力の中で、努力して勝ち取った
範囲で生きて死ぬ。それでいいんじゃねーの?
長生きしたからって良いことばかりじゃないよ。
633 ノイズx(西日本):2009/09/17(木) 01:29:38.44 ID:ERlNCI52
>>625
政権は民主党なのでどう改善してくれるか楽しみにしてるわ
634 ノイズ2(dion軍):2009/09/17(木) 01:29:41.77 ID:H3qqoUyU
もうあきrめようぜ
635 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 01:30:02.40 ID:ptfa6SGK
>>626
これから先もデフレ続くんですけど
636 モズク:2009/09/17(木) 01:30:38.92 ID:OZYXhPcQ
>>632
少なくとも、努力が報われる雰囲気だけ作ればそれでいい。現状はそれすら存在しない
637 ノイズc(catv?):2009/09/17(木) 01:30:38.51 ID:YOxbMjpq
>>626
来るか馬鹿
15年も無職やったら野垂れ死んでるわ
638 ノイズ2(dion軍):2009/09/17(木) 01:31:13.68 ID:H3qqoUyU
ニートの俺がガチで就活したら
不況になった
本当に謝りたい
639 モズク:2009/09/17(木) 01:31:57.61 ID:OZYXhPcQ
>>635
これ以上デフレが続いたら国内の雇用状況が破綻して福祉も破綻するから
どこかでテコ入れが来る。それがベーシックインカムだ。

その後、インフレになる。
640 ノイズx(鹿児島県):2009/09/17(木) 01:32:16.33 ID:HOhFTtVS
民主の自民のケツ拭かなきゃいけないから大変だな
641 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 01:33:16.65 ID:i6s6FmQ/
>>638
雨男じゃあるまいしw
642 ノイズa(長崎県):2009/09/17(木) 01:33:32.22 ID:6iOO44Mq
>>636
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶって言うけどさ、
世の中は、お金のある人もない人も、大抵は愚者にすぎ
ないんだよ。そして、それが、人の歴史なんだよ。
大多数が愚者であり続けるという歴史に学べってことでは?
運命からは逃れられない。運命に従って生きるしかない。
643 ノイズh(青森県):2009/09/17(木) 01:33:41.43 ID:GCt3WIhK
>>582
酷いなw もう日本じゃないだろw
644 モズク:2009/09/17(木) 01:34:04.40 ID:OZYXhPcQ
>>640
民主は自民のケツを拭く気なんて毛頭なし。傷口を広げて収拾つかなくさせて解散。これ
645 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 01:34:26.44 ID:vTSwiMOg
>>636
無理じゃないの?
ホワイトカラーの職の枠すらないし減ってくのに、無駄に学歴だけ持った人間ばかり増えた
646 ノイズn(京都府):2009/09/17(木) 01:34:28.02 ID:ZvfSoOLF
今の若者の社会保障は実家だから

何らかの理由で実家に頼れない奴はみんなアボーンしてる
647 ノイズn(北海道):2009/09/17(木) 01:34:58.46 ID:yELln4J5
>>638
普段しないことをするから……
648 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 01:35:15.58 ID:ptfa6SGK
>>639
ぼくちゃん馬鹿なの?
649 モズク:2009/09/17(木) 01:35:17.48 ID:OZYXhPcQ
>>642
運命に従って生きるのを放棄したニートやフリーターが増えて、犯罪に走りお前やお前の家族が
襲われても運命だよなあw
650 モズク:2009/09/17(木) 01:35:49.21 ID:tmbPbyDl
大手IT企業のシステム運用部の正社員です
この不況の中、会社に感謝しています^^
651 ノイズx(山形県):2009/09/17(木) 01:36:52.28 ID:FSqs8MBu
末期だな
俺もだけど
652 ノイズn(京都府):2009/09/17(木) 01:37:13.94 ID:ZvfSoOLF
>>640
拭き切れればいいんだけどな

まーでも借金に関しては
インフレやって政府通貨で解決できるし
何とかなるかな

問題はトリクルダウン効果を無視した
財政出動をマンセーし続ける馬鹿を黙らせることが出来るかだ
653 モズク:2009/09/17(木) 01:37:27.97 ID:OZYXhPcQ
>>648
デフレのままだと何もかも全てが破綻するだろ?そうなったらデフォルトした上で
政府がベーシックインカムを支給せざるをえない状況に追い詰められる。愚策だとか
しのごの言う間もなく、不可抗力で。

その後インフレだ。これは規定路線なんだよ。
654 ノイズa(関東):2009/09/17(木) 01:38:01.58 ID:jF+OAPRe
週2のバイトしかなくて死にそうだわw
655 モズク:2009/09/17(木) 01:38:36.61 ID:OZYXhPcQ
>>652
そうそう。国の赤字国債を目減りさせる方法はインフレしかなく、インフレを起こす方法は
ベーシックインカム以外ない。
656 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 01:38:36.67 ID:onESe/2L
えーと・・・
ニート含むとさらに酷くなるのか・・・
657 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 01:39:01.49 ID:cXZGpAoP
公務員試験に合格した私は勝ち組
658 ノイズs(関東):2009/09/17(木) 01:39:10.01 ID:bhD+Efb1
もう27なのにフリーターとか底辺すぎるぜ俺
いつまで生きられるんだろうなあ
659 ノイズe(埼玉県):2009/09/17(木) 01:39:33.14 ID:jBmfU3hY
食えなくなったらようやく反乱起こすと思う
生きたい奴は犯罪犯してでも食いつなぐだろ
生物ってのは食えるか食えないかだから、まだ豊かな証
660 モズク:2009/09/17(木) 01:39:35.52 ID:OZYXhPcQ
>>656
ニートは34歳までで、実際は35歳以上の無業者の方が多いんだけどねえ
661 ノイズs(アラバマ州):2009/09/17(木) 01:40:21.26 ID:6ds/2fLw
仮にニートやフリーターが一瞬にして全員死んだら、経済状況は同じでも
不況とは言われなくなるのかね?
662 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 01:41:06.00 ID:onESe/2L
>>661
失業率改善じゃんwww
663 モズク:2009/09/17(木) 01:41:19.68 ID:OZYXhPcQ
>>659
欧米の若者は普通に働いて家庭を持って子供を3人作って家と最新家電と新車が買えない
水準に達したら反乱を起こしてきた。それが当たり前の権利だからだ。

馬鹿?
664 ノイズf(茨城県):2009/09/17(木) 01:41:21.92 ID:09tW0H+F
ニートは求職活動してないので失業者に入ってないんだろ
9.9%どころじゃないと思うよ
665 ノイズn(dion軍):2009/09/17(木) 01:41:33.53 ID:U2HFLxsK
>>661
どんだけバカなんだよ。お前。
666 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/17(木) 01:41:43.93 ID:tTuTrJsH
日本はさ
普通に生きたら物価高過ぎて死ぬよな
安い底辺食とかなかったら滅んでる
667 ノイズf(佐賀県):2009/09/17(木) 01:41:46.09 ID:eAak0eKO
>>658
30までは生きれるよ
30になったらバイト首にされたり、バイト面接も通らなかったりと
668 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 01:42:39.35 ID:iAioImwG
>>629

日本の経営者は団結させないように
労働組合を作らせないようにしたりして
意図的に孤立へ追い込んでるらしいね。
669 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 01:42:40.55 ID:onESe/2L
>>666
海苔弁祭りが無かったら
死んでる奴も居るのか
670 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 01:42:43.62 ID:vTSwiMOg
>>661
不況は不況だが、失業率改善、元々金持ってない連中が減っても消費に大したダメージなしって所か。

必要もないのに移民を入れろ入れろ言ってる連中が主張の根拠を失いそうだな。
671 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 01:42:44.73 ID:tPiVPGnz
>>658
俺28既婚でフリーターだぜ。  
建築会社に勤めてたが倒産で一気に転落した。
子無しなのがまだ救いだ。
672 ノイズn(dion軍):2009/09/17(木) 01:42:56.18 ID:U2HFLxsK
>>657
公僕が勝ち組ってw
ホント、キチガイの世の中だな。
673 ノイズf(長屋):2009/09/17(木) 01:43:18.53 ID:F+tCsiDN
15-24で無業者って別にどうでもよくね?
674 モズク:2009/09/17(木) 01:43:24.76 ID:P8cU4XNj
どんな糞経歴でも普通に頑張れば年収500万くらいは行くだろ
その普通の事が出来ないクズが増えたって事だ
675 ノイズe(dion軍):2009/09/17(木) 01:44:01.89 ID:0g3wIDbr
10人に1人どころじゃないな
このスレでは
676 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 01:44:09.45 ID:onESe/2L
>>673
職を求めてないと失業率には換算されないでしょ
677 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/17(木) 01:44:24.15 ID:fuYG6f1b
俺は今年47歳の23年間無職

このまま一生無職で未来へと特攻するつもりだ
678 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 01:44:25.75 ID:ptfa6SGK
>>659
この現状で沢山犯罪起きてて当たり前なんだよな〜
今の若者や社会的弱者は完全に骨抜かれてるから犯罪する気力すら無いんだろうね
日本の情報操作は恐ろしいぜ
679 モズク:2009/09/17(木) 01:44:41.73 ID:tmbPbyDl
家の近くのコンビニに、明らかに30こしてるオッサンと
外国人の男が一緒に働いてるの見てると
貧困層が外国人排斥を掲げる右翼になっちゃうのがわかる気がする
680 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 01:44:48.41 ID:cXZGpAoP
>>672
羨ましいですか?
681 ノイズs(東京都):2009/09/17(木) 01:44:58.10 ID:7TsEfCp/
失業者ってのは働く意思と能力があるのに仕事に就けない状態にある人で
仕事探すのを諦めた人は含まれない。自宅警備員や家事手伝いは失業者じゃないよ

非正規雇用の人間がこれから失業者になって、失業率はもっと増えてくんじゃないか・・・
682 ノイズc(コネチカット州):2009/09/17(木) 01:45:04.81 ID:ahImQuGZ
>>663
そんなのフランス人くらいだ
あまりに敷居が高すぎて移民雇用が進んでるが
683 ノイズn(静岡県):2009/09/17(木) 01:45:08.92 ID:L6wskLI2
>>642>>632
運命とか開き直りすぎ、人生投げ捨てすぎだろ
684 モズク:2009/09/17(木) 01:45:21.87 ID:OZYXhPcQ
>>677
それ47年間無職って言うんじゃ・・
685 ノイズ2(大阪府):2009/09/17(木) 01:45:35.84 ID:+wWMkYoS
働きたくないのに失業者の振りしてる奴とか多そう
686 ノイズn(dion軍):2009/09/17(木) 01:45:47.21 ID:U2HFLxsK
>>680
相手にしてもらって嬉しいだろ?w
687 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 01:45:53.47 ID:onESe/2L
>>669
東京だとコンビニ店員に中国人とか
弁当屋に黒人とか普通にいるよな
688 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 01:45:59.43 ID:vTSwiMOg
>>678
この2ちゃんを含めてネットはいいガス抜きになってるよ
まあ、もし若者の反乱やら犯罪増加が発生するとしたら、
ネット環境すら失う奴が増えた頃だろうな、きっとw
689 ノイズw(コネチカット州):2009/09/17(木) 01:46:31.54 ID:/v5FCThU
>>677
生活費は?

生活保護受給してんの?
690 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 01:47:00.10 ID:onESe/2L
LOと快楽点規制したら間違いなく日本崩壊だな
691 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 01:47:24.22 ID:cXZGpAoP
>>686
非常に嬉しいですよ
ありがとうございます
皆さん公務員に対しては尊敬の念を抱いてるみたいで、特に批判とかしないんですね
692 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 01:48:01.31 ID:Jj48LK23
>>1
つーかハロワに登録してる数だから、実際の本当の数は20%超えてるんじゃねーのか
693 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 01:48:16.75 ID:XNLgktjZ
公務員羨ましいで、ホンマ
694 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 01:48:28.82 ID:onESe/2L
>>692
ハロワ減らせば失業率改善するんじゃね?
695 ノイズc(dion軍):2009/09/17(木) 01:48:30.35 ID:qUrywHon
これに対する鳩山さんの意見を聞きたいわ
移民させるんだっけか
わけわかめ
696 モズク:2009/09/17(木) 01:49:04.22 ID:OZYXhPcQ
>>694
それだ!なんで今まで誰も気がつかなかったんだろう?
697 ノイズh(関西・北陸):2009/09/17(木) 01:49:36.14 ID:ILQbP3bI
このスレタイだからこそニートのふりしてるけど、
どうせお前ら本当は正社員なんだろ?死ねよ
698 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 01:49:39.25 ID:CNr+or1h
もう誤魔化せないとおもうんだけどなー
複雑に絡み合ってるからわからないでしょ?ってねー
699 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 01:50:16.99 ID:ptfa6SGK
>>688
そうだね。
ネット潰れたら間違いなく大反乱起きる
ていうか地デジ移行でテレビ無くなった時点で増えると思うんだよなー
情報肥大て恐ろしいわ
700 モズク:2009/09/17(木) 01:50:46.18 ID:vchWMohI
この国はどうするつもりなんだ?
このままだと確実に転覆する
701 ノイズx(京都府):2009/09/17(木) 01:51:10.77 ID:stZrpwuv
無職を増やすと生活保護費がかさむ上に内需が落ちていく
いいことなんか何も無い
702 ノイズw(関東):2009/09/17(木) 01:51:25.95 ID:YZqWd7NV
団塊シネ
703 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/17(木) 01:51:31.84 ID:tTuTrJsH
企業をつけあがらせた結果だよなー
もう外資に食われてもいいかもしんない
704 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 01:51:44.31 ID:onESe/2L
>>701
生活保護なんかチョンしか貰えないイメージあるけど
705 ノイズx(埼玉県):2009/09/17(木) 01:52:54.66 ID:03N4Jf3k
公務員試験に合格した私は勝ち組
706 ノイズn(dion軍):2009/09/17(木) 01:53:24.19 ID:U2HFLxsK
>>699
いいから働いて国家に税金納めろよ。
707 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 01:53:37.48 ID:ptfa6SGK
>>701
そんな事無いよ
ソースはほりえもん
708 モズク:2009/09/17(木) 01:53:43.37 ID:vchWMohI
俺の会社なんか、コスト削減しかやってねー
確実に稼げるセグメントだけ残して、研究開発費は実質ゼロ
中国、韓国のメーカーに技術的に追い抜かれるのも時間の問題だよ
早く、なんとかしないと
709 モズク:2009/09/17(木) 01:53:57.11 ID:OZYXhPcQ
>>701
生活保護と年金を打ち切ってベーシックインカムに切り替えれば国庫負担が減る上に
内需が改善する。世代間格差も是正される。雇用者もベーシックインカム+で人件費を
調整出来るし、生活基盤を守られている労働者は負担なく働ける。
710 ノイズa(栃木県):2009/09/17(木) 01:54:43.62 ID:TU5pxgxH
コンビニバイトすらうからなそうで怖い
711 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 01:55:11.21 ID:onESe/2L
>>708
技術立国日本だから大丈夫
712 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/17(木) 01:56:02.26 ID:tTuTrJsH
生活保護なんて健康なら働けよで終わり
人権なんてものがあるならまず使い捨て雇用なんとかしろ
土人国家とかわんねーじゃん
713 ノイズx(京都府):2009/09/17(木) 01:56:21.49 ID:stZrpwuv
でも世界の先進国どこを見ても雇用対策なんかやってないんだよな
そりゃ労働環境は日本なんかよりははるかにいいんだけど
714 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 01:56:28.29 ID:vTSwiMOg
>>700
どうするも何も、少子化ペースと消費や労働需要の減退のペース調整が上手くいって縮小均衡。
下手すれば、変化が急激すぎて対応しきれない日本人が死ぬだけ。

どっちにしろ、ただの国の1つになるだけの事。そう悲観する話でもない。
まあ、アフリカ人だって一応は生きてる人も居るんだから、そう簡単には死なないよ。
715 ノイズh(九州):2009/09/17(木) 01:57:08.89 ID:ytO+jcTH
雇用対策しないミンスは何考えてんの?
716 ノイズn(北海道):2009/09/17(木) 01:57:10.46 ID:yELln4J5
>>711
うかうかしてられんぞマジで
技術は中国にも流れ始めてる
もう無視できない存在になってるよ中国は
717 ノイズa(長屋):2009/09/17(木) 01:57:36.34 ID:mMOVdYFn
深刻にしないためにも、四六時中TVでバラエティ流しているんだろうな。
で、国民総白痴化と。
低俗すぎて涙が出る。
718 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 01:58:07.97 ID:FwW1K9Vm
今年大学卒業したけど、フリーター、ニート、モラトリアム延長しただけの院生、彼氏に永久就職、派遣…大杉〜やばすぎですぞ〜
719 モズク:2009/09/17(木) 01:58:25.62 ID:pmKZGMaZ
派遣、契約切りした企業の製品は買わなくなるわな。
これも負の連鎖の要因の一つだわな。
720 ノイズx(神奈川県):2009/09/17(木) 01:58:29.04 ID:CXH/fAsz
>>620
当たり前だろ、若者の方が金持ってたらそっちの方が凄いわ
721 ノイズx(鹿児島県):2009/09/17(木) 01:58:33.78 ID:HOhFTtVS
任天堂 「金余ってるから、バイトを契約社員に 契約社員を正社員にするわ。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253101450/l50

こんな企業もあるんだけどな
722 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 01:58:34.00 ID:onESe/2L
>>717
それは予算がないだけじゃね
あんなツマラナイのに見続ける連中も凄いよなぁ
723 ノイズf(catv?):2009/09/17(木) 01:58:47.92 ID:lTfjVNyz
この状態で最低賃金1000円とか無謀すぎだろ。失業率増加→闇労働市場→外国人不法労働者増える。・・・これが民主の狙いか
724 モズク:2009/09/17(木) 01:58:51.25 ID:OZYXhPcQ
>>711
いつの時代ですか?w
大学のレベルでアジアに追い抜かれつつあるし欧米にはぶっちぎられている。
そしてその技術を生かす企業が更に少ない。

日本の技術の屋台骨は中小企業町工場にあったのに、それも壊れた。
725 ノイズe(滋賀県):2009/09/17(木) 01:59:12.71 ID:XpDIsMUQ
世界第二位の経済大国からただの国になるのか・・・
726 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 01:59:34.85 ID:vTSwiMOg
>>717
視聴率は既に落ちてるんだから気にすんなw
727 ノイズs(関西・北陸):2009/09/17(木) 01:59:43.64 ID:VZlEL+Gj
全国のニートが集まれば真実がわかる
728 ノイズn(北海道):2009/09/17(木) 02:00:02.18 ID:yELln4J5
>>718
ムック、彼氏に永久就職とか露骨な表現やめろよ
泣けてくるから
729 モズク:2009/09/17(木) 02:00:23.31 ID:OZYXhPcQ
>>725
日本はエネルギー、原料、食料を海外に依存しているから、経済大国でなくなったら
北朝鮮以下に転落するだけだよ
730 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 02:00:30.43 ID:ptfa6SGK
>>703
結構考え似てるわw
つーか企業が工場とか仕事海外受託しまくったせいで
本来、循環するはずだったお金が企業と海外に放出されちゃったのが痛いんだよな
やっぱり一人勝ちを許した自民党は流石だぜ
731 ノイズn(長屋):2009/09/17(木) 02:00:35.39 ID:2p6qzp0n
日本は
競争すべき所でくだらない馴れ合い
団結すべき所で足の引っ張り合い
732 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 02:00:52.86 ID:onESe/2L
>>729
食料輸入できなくなったら
餓死するんじゃねーの

おにぎり食べたい
733 ノイズx(京都府):2009/09/17(木) 02:00:59.03 ID:stZrpwuv
家電では世界的にはもう韓国にやられてるし
PCでは台湾の方がはるかに上
あとは車だけだけど、技術なんて所詮真似できるもんだから
発展途上国の方が強いだろうな
そこで勝負をしようってほうがおかしい
734 ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 02:01:01.58 ID:EdZoKkyS
若い頃努力もしない低学歴で職ねぇとか言ってる奴
確かに親は中流の家庭を気づけたかもしれないが
てめーの能力は奴隷階級だって認識しろ
介護でもバイトでも仕事選べる立場じゃねー
あと新卒主義はどうにかしろ。つかえねーおっさんも切れ
735 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 02:01:54.27 ID:vTSwiMOg
要は気の持ちようだよ。何を幸せの水準におくか。
736 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 02:02:14.58 ID:MugBh1uN
失業率 じゃなくて 職についていない率 じゃないとダメだよな
理由なんかどうでもいいから実質どんくらい仕事してないのかが大事だろ
737 ノイズf(catv?):2009/09/17(木) 02:02:16.63 ID:eb/9bLdZ
優秀すぎると面接官の姑息な嫉妬心から落とされるんだよな。
ν速民ならわかるだろ?
738 モズク:2009/09/17(木) 02:02:31.03 ID:pmKZGMaZ
>>724
いやぁ世界の学生もバカになってきてるってよ。
739 モズク:2009/09/17(木) 02:02:34.36 ID:OZYXhPcQ
>>735
それを最低限度維持出来る水準が生活保護なんだが、ワープアはそれ以下だなw
740 モズク:2009/09/17(木) 02:03:06.94 ID:vchWMohI
わかった、鎖国するのか
てか、それ以外に生き残る方法がないんだけど
どうすんだよ
741 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 02:03:09.75 ID:onESe/2L
>>739
生活保護以下の賃金っていったい何なんだろうな('A`)
742 ノイズw(catv?):2009/09/17(木) 02:03:22.33 ID:TIJJaMpp
博士号を持った人間のほとんどがワーキングプアの世の中ですよ
日本じゃおまんまが食えないので韓国や中国に流出しているのが日本
科学技術立国とは笑止
743 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 02:03:47.61 ID:vTSwiMOg
>>739
だからこそ、ベーシックインカムだと主張してんだよね?
俺もそれには同感だ。
職を作るより金をやってしまった方が社会がまとまるとじきにみんな気付くw
744 ノイズo(大阪府):2009/09/17(木) 02:03:52.20 ID:UMLz1ixj
>>600
開店間もないならありうる。

漫画喫茶のバイト採用でも
本社まで自腹でいってオリエンテーション受けてくれってのあるんだぞ。
745 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 02:04:32.61 ID:ki64KI92
10人に1人って日本か?凄いな
746 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 02:05:35.81 ID:VczS6O7F
異常というかなるべくしてなったって感じだよな
だから諦めが入った風潮になってしまう
747 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 02:05:39.92 ID:vTSwiMOg
>>742
そう。その通り。いくら優秀な人間を育てても、いくらその数だけは居ても、
活用されなければ、ただの無駄と。
それも別に国や企業が悪いんじゃないw
748 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 02:06:45.63 ID:onESe/2L
>>747
数だけ増やす大学側にも責任はあると思うけど
749 ノイズo(新潟・東北):2009/09/17(木) 02:07:07.93 ID:Mr7Lydpb
日本は学歴社会じゃなくて学閥社会だからな
無能が這い上がるためのシステム
750 ノイズf(関西地方):2009/09/17(木) 02:07:15.74 ID:AbNPPxEj
まじかよ
なんか安心したw
751 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 02:08:30.79 ID:vTSwiMOg
>>748
だって、需要がここまではあったじゃないの。
自分の子供を大学まで入れたいと思いそれを実現可能だったこれまでの親の。

ただ、入れて卒業させたとしても、既にあまり仕事がなかったという結末w
752 モズク:2009/09/17(木) 02:08:33.46 ID:OZYXhPcQ
>>743
職を作るために公共事業や補助金を出す無駄がなくなるだけではないよ。
ベーシックインカムを低所得の成人全員に行き渡らせることによって、高額な年金を
受け取っている金持ち老人による国庫負担をなしに出来る。

差し引きで国庫負担は年間数兆円から10兆円規模で減る。

その上で、今まで消費市場に参加出来なかった貧困者達が、家具、家電、車、飲食サービス業
を消費しはじめて内需が好転するわけな。
753 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 02:09:00.88 ID:ptfa6SGK
>>746
そして犯罪が起きない日本は凄いよな
勝手に自殺してくれるんだもんw
平和最高だぜw
754 ノイズn(dion軍):2009/09/17(木) 02:09:04.20 ID:U2HFLxsK
>>733
売上ではな。
日本メーカーはマーケティングが旨くいってないのと、
日本人のニーズが精度の高い商品にあることが、
世界的ニーズと乖離してるとこ。
でも、技術と商品精度は日本が世界一。
755 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 02:09:12.52 ID:onESe/2L
>>751
あ、博士の話じゃないの?
今年の学部新卒は可哀想だね
756 ノイズf(catv?):2009/09/17(木) 02:10:17.17 ID:eb/9bLdZ
博士なんてだれでも取れるだろwwwって企業の論理がある。
だがな、そんなわけあるかよ…。
757 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 02:10:19.12 ID:vTSwiMOg
>>755
ああ、誤解与えててかも。すまん。
758 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 02:10:21.46 ID:onESe/2L
>>752
高額な年金を受け取ってる老人
あるいは今後受け取る世代

こいつらが納得するはずねーよw
759 ノイズa(長屋):2009/09/17(木) 02:10:56.18 ID:mMOVdYFn
>>740
実際アメリカは保護貿易に動き出しているだろ。
自由化よりは正しい選択だと思うが。
760 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 02:12:31.65 ID:Wyz4S4ze
キチガイネトウヨはこういう事実を無視して売国だの朝鮮だのキモイシュプレヒコール挙げてるよね

761 モズク:2009/09/17(木) 02:13:51.71 ID:pmKZGMaZ
>>733
家電、PC、車ってお前の身の回りにあるもんばっかりじゃねぇかよ。
日本の技術をお前の枠に嵌めるな。
お前の知らない日本の技術は多岐に渡って世界が欲しがってるんだって。
762 ノイズw(catv?):2009/09/17(木) 02:13:53.96 ID:TIJJaMpp
博士一人育てるのに税金1億ですよ
博士は毎年1万人以上でそのほとんどがワーキングプア
そして海外に流出
763 ノイズc(千葉県):2009/09/17(木) 02:14:00.61 ID:vBEjxA/N
764 モズク:2009/09/17(木) 02:14:42.94 ID:OZYXhPcQ
>>754
技術w商品制度w
PCも電話もテレビも海外の半分の性能で3倍の価格みたいのが普通になったじゃねーか。
馬鹿も休み休み言いなさい。

確かに日本製家電のフラッグシップ機は世界一だ。性能が大差なく、高級感に乏しいのに
値段がアジアメーカーや欧米量産メーカー品の3〜5倍で、耐久性だけ何割か良いだけ。
その代わり海外の量産メーカーは長期保証サービスをやっていて、壊れたらただで取替え
て貰えるものが多い。

大差ない性能で、8年使った場合のトータルコストが3倍の高級日本製家電は意味がない。
しかもデザイン、質感が高級じゃないからますます終ってる。
765 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 02:15:10.30 ID:onESe/2L
>>762
なんでそんなにお金使ってるの?
研究室に金が入ってるの?
766 ノイズh(千葉県):2009/09/17(木) 02:15:25.34 ID:8iMdRJNC

「働かざる者、食うべからず」はもう古い


――堀江さんはブログで「給料を払うために社会全体で無駄な仕事を作っている」と書いていますね。
そういう「無駄な仕事」をしている人は、あえて働く必要がない、と。

堀江 世の中には、働いていること自体がみんなの負担になっている人が多いと思うんですよ。
会社からただお金をもらって、社会的には意味のないことをしている人がたくさんいる。そういう人にはお金だけ渡しておけばいいのかな、と。
多くの人たちは、社会のイノベーション(革新)には貢献していない。だから、働く必要がない人が働かなくても社会は回っていくんですよ。

――でも、働かなくてもお金がもらえるとなると、みんな働かなくなってしまうんじゃないですか?
堀江 心配ないと思いますね。「働くのが好きで働いている」というような一握りの人が働いて、社会の富を作り上げている。
そういう人は、ベーシックインカムがもらえるとしても、そのまま働くと思いますよ。だって、好きで働いているんだから。
そういうワーカホリックの人たちが、イノベーションを生み出していくんです。だから、働きたくない人は働かなくてもいい。

――「働かざる者、食うべからず」というのは、もう古いということですか?
堀江 そうですね。昔はみんなで助け合って労働しないと生きていけなかったけど、今は技術革新で農業の生産がすごく効率化していて、
江戸時代みたいに全員が働かなくても死ぬことはなくなった。もちろん働きたい人はどんどん働けばいい。
別に会社に勤めなくても、一人だって働けますしね。

http://news.livedoor.com/article/detail/4302958/
767 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 02:16:34.52 ID:vTSwiMOg
車、家電、PCの次だな。

ロボットなのかもしれんが、ダッチワイフならあまり消費意欲ない俺も買うかも。
768 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/17(木) 02:17:10.11 ID:Im2IqFmf
企業応募の時点で写真年齢経歴書かせる時点で平等も人権もくそもない
新卒しかとらないから企業間の社員移動、流動、争奪競争もない
面接の段階ではわからない糞企業に入ったらほいとやめることもできない
資本主義なのに年功序列の矛盾
どうみても社会主義です
769 モズク:2009/09/17(木) 02:18:13.69 ID:OZYXhPcQ
確かにマテリアルやバイオテクノロジーやロボット制御系の日本の技術は世界最先端だけど
軍事目的くらいにしか転用出来ないよな?

あまりにも高度すぎて一般生活にはニーズがなくなったため、軍隊、戦争を放棄した
日本ではビジネスにならない。
770 ノイズo(アラバマ州):2009/09/17(木) 02:18:19.39 ID:juC5S3Kk
>>766
堀江はひとまわりして、結局こうなったかw

まあ江戸時代なんかは、マジでこんな感じだったんだよ。
遊び人率が以上に高かった。それでも世の中回ってた。
771 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 02:18:47.08 ID:468RUu5j
ニートは増える老人は増える
どうすんだよこの国
772 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 02:19:21.17 ID:onESe/2L
>>771
風俗の質世界一を目指します
773 ノイズs(東京都):2009/09/17(木) 02:19:47.28 ID:ej3mycwR
働いてるやつらって馬鹿みたいだな
774 ノイズc(コネチカット州):2009/09/17(木) 02:20:32.76 ID:x+NILDyU
畑に行け
775 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 02:21:02.92 ID:ptfa6SGK
>>765
俺、大学院卒業して博士号とってるよ
施設がめちゃくちゃきれいで、無駄に豪華設備だよ
使わない機器やシステムたっくさんあるぜw
はっきり言って存在意義を感じれなかった。
ただ食無いから進んだし、皆そうだったな
ほぼ皆そうだと思うよ
776 ノイズ2(長崎県):2009/09/17(木) 02:21:12.78 ID:PEk3pXrW
貧困層11%
777 ノイズe(コネチカット州):2009/09/17(木) 02:21:41.65 ID:Dgr8y/T/
>>730
俺もそう思うわ
目先の金に目が眩んだおかげで国内の内需が冷え、物が売れず金が回らない
売れるのはジャパンマネーを手にした海外企業の安い製品のみ
国内企業は瀕死の状態だ
778 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 02:22:36.76 ID:vTSwiMOg
>>771
ニート、老人、専業主婦など働かない層の増加を許容した上で、
積極的に金を分配し増やすしかないかもね。
じゃないと、労働市場が逼迫したまま皆不幸になる。

そして、皆して高望みせず、生活水準の低下と格差の広がりを受け入れ、
少子化の進行を待ち、上手く均衡していくのを待つと。
779 ノイズo(アラバマ州):2009/09/17(木) 02:24:20.88 ID:juC5S3Kk
社会コスト自体をさげれば、別にニートだらけでもやっていけるんだよ。
「金を儲けよう」がスローガンの、高コスト高循環経済社会だからおかしいだけ。
780 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 02:25:59.41 ID:ptfa6SGK
>>779
ちょw全然違うぜw
781 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 02:27:09.27 ID:CNr+or1h
単価は落としちゃダメでしょ
782 ノイズo(アラバマ州):2009/09/17(木) 02:27:09.70 ID:juC5S3Kk
ID:ptfa6SGK
783 ノイズa(長屋):2009/09/17(木) 02:27:33.23 ID:mMOVdYFn
>>779
勝ち組公務員様が許すわけなかろうw
年金切るより難しいわ。
784 モズク:2009/09/17(木) 02:27:43.56 ID:OZYXhPcQ
>>778
どうやって生活水準を下げながら内需と社会インフラを維持するんだ?
軍隊や警察すら維持出来なくなるんだぞこのままじゃ
785 ノイズ2(長屋):2009/09/17(木) 02:28:29.37 ID:lMQNBC+n
いい年してて定職についてない恥ずかしさはどうにも擁護のしようがない
786 ノイズc(東日本):2009/09/17(木) 02:29:14.20 ID:h1NN93NC
これで少子化対策とか笑えるよな
これだけまともに働けない人が余ってるのにwwww
787 ノイズ2(長崎県):2009/09/17(木) 02:31:15.00 ID:PEk3pXrW
>>764
いいものを安くから付加価値になった時点で加工貿易に
ムリがあるきがしてた
詳しく説明しろと言われてもできんがw
788 ノイズh(沖縄県):2009/09/17(木) 02:32:35.39 ID:RSIRMf/m
え?25の俺は若者じゃないの?
なんか寂しいなぁ・・・・・
789 ノイズo(北海道):2009/09/17(木) 02:33:15.79 ID:N65xMI6+
>>638
わかる。俺が買ったら株価も下がるんだよな。
790 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 02:41:11.80 ID:ptfa6SGK
まああれだ。
無駄に技術が進歩しちゃったのが世界中不況に陥った1番の原因だよ
クローンなんて要らないし、移植手術なんて要らないし、10年走る車なんて要らないし、
3年以上使えるPCなんて要らないし、2年以上使える携帯なんて要らないし、
精密機会や精密ロボットなんて要らないし
実はアメリカの自動車業界が1番世の中のために正しかった。
世界的不況を生んだ1番の原因は日本の技術
異論は認めない。
791 ノイズs(関東):2009/09/17(木) 02:43:38.62 ID:bhD+Efb1
フリーターで生きていけるのは30までか
高卒じゃ仕方ないね
最悪実家に帰って家業継ぐか…
792 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 02:44:49.44 ID:CNr+or1h
便利になるほどいらなくなるのが人間
ムダにシゴト作るのも限界だよ
793 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 02:45:47.31 ID:WZqRRcQ8
>>784
日本人、犯罪者多すぎじゃね?警察なんていらない社会にすればいいじゃん
794 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 02:47:58.28 ID:cXZGpAoP
いつも何かに勝った気でいて他人の勝利を我が物として扱い、
低学歴を見下し、社会を見下し、自分達以外は糞以下だと思い込み、
虚栄と慢心でしか生きられない自称高学歴ニートの集まり
確かそんな板があったな
795 ノイズ2(長崎県):2009/09/17(木) 02:49:43.17 ID:PEk3pXrW
レスみたけど、熨斗つけてその言葉そのまま返すわw
796 ノイズw(兵庫県):2009/09/17(木) 02:50:08.64 ID:EpWrQoXt
>>786
こんなに世代間格差があるのに人口比率まで格差が広る方がもっとヤバイだろ
お前面白いな
797 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/17(木) 02:52:24.93 ID:+rfG+32p
求人が無いわけじゃない。
ただ、今の若い人は就職先の選択肢が狭い。
三◇の工場なんか割と待遇がいいんだが、
「なんか暑いとこですね」
「暑くて働けない」
つって、1日で辞める若造が結構いたらしい。
798 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 02:52:42.76 ID:ptfa6SGK
>>796
人が減る→余る人が減る
正しいじゃないか
799 ノイズe(岩手県):2009/09/17(木) 02:54:53.10 ID:OkUyy7Am
ニートは失業者じゃありません
ニートが増えたのは不景気のせいじゃありません
ニートが増えたのは失政のせいでもありません
全部自己責任です
ってか
800 ノイズs(アラバマ州):2009/09/17(木) 02:59:11.62 ID:lPLcx5bl
国家破綻への道を着々と突き進んでるな、見事なまでに
801 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 02:59:49.95 ID:468RUu5j
>>799
新しい世代がニートにならないようには努力しますが
既にニートになってる世代は見捨てますってことかと
802 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 03:00:25.34 ID:onESe/2L
持続した成長より
どこまでの世代が逃げ切れるかを重視した結果
803 ノイズc(岡山県):2009/09/17(木) 03:00:49.94 ID:duyOvRn8
第二第三の加藤を生み出すことになるとは
804 ノイズx(岡山県):2009/09/17(木) 03:01:38.32 ID:kvfXKlmH
うちのところ人件費削減でどんどん人減らしてる
今までもいっぱいいっぱいだったのにさらに人減らすとか一人当たりの仕事量おかしいだろと…
805 ノイズ2(dion軍):2009/09/17(木) 03:02:46.58 ID:H3qqoUyU
>>803
なかなか出ない件
806 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 03:04:19.47 ID:468RUu5j
親族に迷惑かかるから加藤さんみたいな特攻はせずに
静かに自殺する人が多いだろうな
807 ノイズe(東日本):2009/09/17(木) 03:05:34.54 ID:bjTFHQOr
昔は飯食わせてくれれば働きますって次の日から仕事できてたけど
今は面接面接面接1ヶ月たってようやく採用そんで試用期間だからなぁ
808 ノイズo(北海道):2009/09/17(木) 03:07:05.20 ID:N65xMI6+
7月の就業者数は6270万人と1年前に比べ136万人減少
7月の完全失業者数は359万人と1年前に比べ103万人増加
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm


33万人は誤差として消されちゃうの?
809 ノイズf(愛知県):2009/09/17(木) 03:07:22.23 ID:TSX5ybPG
>>1
早くも鳩山政権の成果か
810 ノイズh(東海):2009/09/17(木) 03:07:51.11 ID:cPKWWF7q
俺もあと何年もつか
811 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 03:08:40.86 ID:38Hx8aWz
死んでも働く気はない!!
812 ノイズc(広島県):2009/09/17(木) 03:08:50.99 ID:xEFr29ma
なんだ仲間がいっぱいだったのか
いえ〜い、ニートのみんな見てる〜?
813 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 03:09:39.07 ID:jotwJb3n
底辺が底辺としての自覚を持ってないのが問題だよ。
定時に帰れて年収600万以上とかを求めてもそんなんないよ。
814 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/17(木) 03:09:46.98 ID:TmW2kiyJ
で、三人に一人が派遣なんだろ?
815 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 03:10:41.37 ID:MGnzTkff
もう時給1000円でいいから仕事くれよ
816 ノイズ2(dion軍):2009/09/17(木) 03:11:35.41 ID:KBGZp2FF
>>6
なんかそれ、麻生自身が聞いてる画像なかったっけ?ww

今まで何してたんだ? みたいなことをハロワで聞いてるやつwwwwwwwww
817 ノイズa(アラバマ州):2009/09/17(木) 03:11:45.25 ID:j4blO4K2
県庁勤めのオレはおまえら見下していいの?
818 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 03:11:51.26 ID:ptfa6SGK
>>815
つ自衛隊
819 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 03:13:08.19 ID:jotwJb3n
>>817
公務員は今嫉妬の嵐
820 ノイズ2(dion軍):2009/09/17(木) 03:17:06.36 ID:KBGZp2FF
>>813
多分、麻生とかの認識がこんな感じだったんだろうなー
そんな要求してる失業者だけでこんな失業率になるかってのw
821 ノイズo(アラバマ州):2009/09/17(木) 03:18:19.20 ID:juC5S3Kk
景気がいいときは公務員を笑い、景気が落ち込むと公務員を妬む。
そういうのが本物のクズだなw
822 ノイズx(三重県):2009/09/17(木) 03:18:42.95 ID:V90i+06b
戦後っていう便利な比較対照があるもんな、日本は。

戦後よりマシだろ、っていえばそれで終わる話
823 ノイズh(宮城県):2009/09/17(木) 03:18:51.53 ID:jIJ8qjkW
世界恐慌のときのアメリカが25%くらいだったからまだまだだな
824 ノイズa(dion軍):2009/09/17(木) 03:19:35.85 ID:80KFo5nn
>>822
そんなん言ったら英国病とか大恐慌とかハイパーインフレとか大躍進政策とか
どの国も便利な比較対象はありそうだが
825 ノイズ2(dion軍):2009/09/17(木) 03:20:26.60 ID:KBGZp2FF
>>821
本当に景気のいいときなんて20年間なかったけどなww
826 ノイズx(三重県):2009/09/17(木) 03:21:27.10 ID:V90i+06b
>>821
そうでもないぞ。安倍の時代に戦後最長の景気と称しても
貧乏人には金が回ってこなかった。
つまりこれからの時代は景気不景気に関係なく貧乏人は
貧乏のまま一生を送る、という構図が出来上がってしまってる。

唯一日本で安泰を得られるのは公務員だけという結果に
なるから公務員への競争はこれからも激化するだろうね。
827 モズク:2009/09/17(木) 03:22:49.13 ID:bd1UE3t5
>>826
それ当たり前じゃないの?
828 ノイズa(dion軍):2009/09/17(木) 03:23:25.12 ID:80KFo5nn
>>826
最長というだけで成長率自体は大したことなかったじゃん
マスコミに踊らされちゃダメダヨ
829 ノイズx(三重県):2009/09/17(木) 03:25:22.80 ID:V90i+06b
>>827
昔の景気は下層にもちゃんと金が回ってきたんだよ。
だから自民党は地方で圧倒的に強かった。

自民党の敗北って結局は金欠による敗北なんだよな。
830 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 03:27:55.55 ID:99uXpYtt
事故責人!
831 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 03:28:34.99 ID:UeCCmMTW
つーかガチでやばいなこのデータは
若い奴が就職できないとかどんだけ団塊は癌なんだよ
832 ノイズa(dion軍):2009/09/17(木) 03:29:24.14 ID:80KFo5nn
>>829
お花畑だな
確かに農家とかは優遇されてたけど
一億総中流なんて幻想に浸っていられたのは
右肩上がりの成長・地価の上昇という長期的な傾向を前提としていたから
そんな前提が成り立つわけないんだから、その上に立っていた豊かさも砂上の楼閣だったのさ
借入れを増やして利益を出そうとする
国民の大多数が「高レバレッジ生活」をしていたんだよ
今その大多数が叩いている欧米系の金融機関と同じようにね
833 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/17(木) 03:32:07.51 ID:ptfa6SGK
>>829
今の時代は社長が昼飯食いに自家用ヘリで東京から長野に蕎麦食いに行き
底の社員はコンビニで緑のたぬき食うのが当たり前なんだよな
これを許したのが自民党
834 ノイズf(埼玉県):2009/09/17(木) 03:32:58.49 ID:yijvGQEf
殺伐としてるよな
もう子供を産んで育てるとか不向きな国だわ
若い層がとにかく生きにくい
835 ノイズn(関東):2009/09/17(木) 03:33:06.30 ID:ThtlelvU
15才〜24才ってのが意地悪だな
その年齢は普通に学生か生徒だろうよ
んでそれ以外の10%がニートなんだろ?
836 ノイズx(三重県):2009/09/17(木) 03:36:20.97 ID:V90i+06b
>>832
>>832
それはもうバブルの過渡期でしょ。
田中角栄の時代なんかは建築、工場の最盛期だったろうに。

70歳くらいで引退したおじいちゃんが、自分たちが生きた時代が
一番恵まれてた、今の若いもんは使い捨てで可哀想なんて言われたよ。
837 ノイズa(dion軍):2009/09/17(木) 03:38:20.16 ID:80KFo5nn
>>834
そんな後ろ向きなことでどうする
これまでの慣行・成功体験が通用しなくなってるってことは、若い世代にとって得難い好機だろ
俺も来年度から民主政権への移行の影響を大きく受けるところに就職するが
政治家と関わる部署に行きたいと思ってるよ
日本的なボトムアップ型組織は若手が積極的に前例を作ることを可能にしているからな
トップダウン型組織が横行する国、成功体験に従うだけで万事上手く行く国に生まれなかったことを感謝してるよ
838 モズク:2009/09/17(木) 03:40:01.76 ID:bd1UE3t5
>>829
だから下層に金が行き渡る方が異常なんだって
普通の国は下層は当たり前に貧乏だろ
下層なんだから
839 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 03:40:07.52 ID:vTSwiMOg
>>832
全面的に同意だな

そして、その一億総中流という意識に関しても、
意識は意識で今も厳然としてあるが、生活のレベルは大きく変わってる。
というか、当初、一億総中流と言われた時代よりかなり上がってる。当然だがw

しかも、それを人口が増えてたのに、所得も上げながらやってきて無理がきてるのが今と。
ツケが暫く前からきてるだけやね
840 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 03:40:40.20 ID:99uXpYtt
>>837
どうしようもないから後ろ向きなんだろ。
それを理解できなければ世間知らずの政治家と同じ思考回路でしかない。
841 ノイズo(長屋):2009/09/17(木) 03:41:48.12 ID:n5oP3G64
>>833
なんじゃそら
842 ノイズx(三重県):2009/09/17(木) 03:43:05.66 ID:V90i+06b
>トップダウン型組織が横行する国、

今の日本ってまんま官僚組織が日本動かしてるトップダウン型国家だろ?
843 ノイズf(神奈川県):2009/09/17(木) 03:43:23.05 ID:pQg4omUL
>>808
33万人は割と失業者数にカウントされるんだろ
844 ノイズs(コネチカット州):2009/09/17(木) 03:44:38.60 ID:ayS5tNRH
経済成長が止まっているから、そのしわ寄せが表面化している。

努力すれば報われるというのは、あくまで個人に限る問題。
それと、自己責任論については、一片の正しさがあるというのが厄介。
さぼった経験の無い奴なんてなかなかいないから、案外素直に受け入れる奴が多い。
我慢や精神論好きも多いし。

ただ、全員が努力したところで、平均点以上を過半数が取れる訳ではない。
イスの足りないイス取りゲームをみんなで頑張っても、座れない奴は確実に出てくる。

これは個人の問題じゃない。経済政策の完全なる失敗。
845 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 03:45:56.83 ID:vTSwiMOg
なぜ、経済面以上に心理的な停滞がきてしまったか。
これは、一旦は国も国民もいい目を見てたのに、夢を見れなくなったからよ。
ただ、どうしようもないんだから、人の方が意識を変えていくしかない。

そして、職を求めるんだとしたら、これからは日本人の方が外国に出て行くしかない。
一般的に経済水準が低い国の国民はそれを実際やってるんだから、
少しでも労働需要がある国に出稼ぎに行くしかない。

それが無理だというのなら、みんなで国内に残り、
一応、最低限以上の生活をキープしながら上を見ないで生きるだけ。

その内、世界に変動が起きて、現在の国際システムだって変わり共同体が広がれば、
どっちにしろ、その道を強制される事になる。

英語でも中国語でも勉強だけはしとけってこった。
846 ノイズx(三重県):2009/09/17(木) 03:46:40.37 ID:V90i+06b
>>844
座れない奴は電車に飛び込むか、刑務所に行くしかないしなぁ。
847 ノイズf(神奈川県):2009/09/17(木) 03:46:52.39 ID:pQg4omUL
>>832
おーい、頭だいじょぶかー?w
借り入れが何の借り入れを指してるかはっきりしないけど
国債発行が増え始めた時期知ってる?
848 ノイズa(dion軍):2009/09/17(木) 03:47:10.06 ID:80KFo5nn
>>836
それは税金によってお上が「育成する必要がある」と考えたものを盛り立てるためでしょ
ある程度インフラや産業が整った今、民間企業は自らが成長分野と考えるところに投資出来るし、
官僚だってかつてとは違い民間企業の新しい取り組みの中で生まれる問題に対処することが出来る
国家的な目的のために使われるんではなく
みんながみんな自らが理想視する国家像のために自身を使うことが出来るんだから
俺はその方が恵まれてると思うね

>>840
どうしようもない状況を打破するには何が必要なんだ
こんな夜遅くまでネットも出来る恵まれた環境にあるなら
努力と考え方次第でなんとかなりそうなもんだが
849 ノイズ2(長崎県):2009/09/17(木) 03:47:43.89 ID:PEk3pXrW
> その内、世界に変動が起きて、現在の国際システムだって変わり共同体が広がれば、
> どっちにしろ、その道を強制される事になる。
なんだこれ?
850 ノイズa(dion軍):2009/09/17(木) 03:48:51.02 ID:80KFo5nn
>>847
地価上昇と右肩上がりの経済成長を前提とした
国民の高レバレッジ生活と言えば何を指しているのか自ずと分かるのではないかと思うが
851 ノイズs(北海道):2009/09/17(木) 03:49:11.13 ID:468RUu5j
>>844
能力なくてもまじめに働く気さえあれば
家庭も持てたのに、いつのまにかおかしくなったよな
852 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 03:49:12.82 ID:99uXpYtt
>>848
まずは君が地べたにへばりつくことが大事かな。下全く見てないし
853 ノイズx(三重県):2009/09/17(木) 03:49:16.99 ID:V90i+06b
>>848
個人が頑張るのは勝手だが、それを全国民に強いるを傲慢でしかないな。

そんな頑張りよりも俺なら大学行って公務員になれって教えるけどね。
854 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 03:49:35.54 ID:vTSwiMOg
>>849
ちょうど今、寝る前に、暫く前にNHKでやってたジャック・アタリの話を見てたんだ
眠いから説明は省略するけど、未来の世界もどうなるかわからんですお
855 ノイズe(鹿児島県):2009/09/17(木) 03:49:44.83 ID:yjK+/AB6
若いうちはいいんだけど、このまま年取ったら確実にヤバイと思う
856 ノイズ2(千葉県):2009/09/17(木) 03:51:24.54 ID:Ewnf3XFo BE:136317252-2BP(555)

日本オワタ・・・
857 ノイズa(dion軍):2009/09/17(木) 03:51:29.42 ID:80KFo5nn
>>842
国家機関が権限付与されていることと
その社会にある各組織の意思決定過程を混同してないか
官僚機構自体はボトムアップ型だよ(民主政権でどうなるかわからないけど)
858 ノイズ2(長崎県):2009/09/17(木) 03:52:20.20 ID:PEk3pXrW
>>854
確かに未来はどうなるかは分からんなw
859 ノイズo(愛知県):2009/09/17(木) 03:53:37.93 ID:hGFtrPu7
ホントは、日本人はもっと裕福なハズなのにな・・・
在チョンに金取られて、土地取られて・・・・
どんどん日本人は貧乏に成っていくんだよな
相続しても、むしり取られて丸裸だからな・・・
860 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/17(木) 03:53:38.62 ID:/xOLWiqU
来年就活控えてるんだが、今年よりマシだよな…?
861 ノイズa(dion軍):2009/09/17(木) 03:54:07.73 ID:80KFo5nn
>>853
俺もそれは自由だと思うし、大学行って公務員なって頑張る人も沢山いると思うよ
個人が頑張るのは勝手というなら、頑張った人こそ報われる社会になっていくのは当然だ
みんなが頑張るのを強制されるなら、確かに平等な評価が必要だろう
しかし、頑張るのも怠けるのも勝手というなら、頑張った人に大きな利益を与えないといけない
862 モズク:2009/09/17(木) 03:55:09.59 ID:zY8B8NOo
失業率5割超えてから騒げよ
ニート入ってないとか騒いでるけど
ニート1割加えたとしても、世の中8割がリア充ってこった
863 ノイズx(三重県):2009/09/17(木) 03:55:21.17 ID:V90i+06b
>>861
怠けてても大きな利益を得てる人間はどうなんだ?
864 ノイズa(長屋):2009/09/17(木) 03:56:11.35 ID:b4EhIF2W
>>860
諦めろさらに酷い
865 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 03:56:45.38 ID:bl68hVok BE:7367832-PLT(12000)

>>844
それはそうなんだけど、じゃあどうすれば経済政策が成功するかが誰にも分からんのよねぇ。

海外市場が復活するまで公共事業ジャブジャブ注ぎ込んでカンフル剤にしても良いけど、
失業保険と生活保護を飢死しない程度に最小限支給しつつ中小企業に雇用助成金出せば
そっちのほうが公共事業より安くて効果あるかも知れんし。
いずれにしても財政は悪化するけどね。

いい加減、企業の在庫処理も終わったから、昨年9月以降の急縮小は一段落したけど
生産が小泉時代みたいに見せかけの好景気水準に戻るわけはないし、
仮に生産活動が若干活発になっても新規雇用では無く、既存の雇用者の残業増やす程度で対応出来ちゃうんじゃない?
新卒や高い技能を持つ熟練工ならまだしも、一般的な雇用枠が広がる兆候は無いな。

マジで、受け皿なんて介護と農業(小作農)ぐらいしか無い。超低賃金だけど。
866 ノイズf(東京都):2009/09/17(木) 03:56:49.27 ID:vTSwiMOg
まあ、日本単体だけで考えれば、どうしても悲観シナリオしか出て来ないw
せっかく無駄に教育水準だけは高い国民は大勢居るんだから
なんとかなるでしょう。楽観的に参りましょう。じゃなきゃ、ここまできた意味がないw

自己責任論はモラルとしては正しくて、現実認識の判断材料に使うには微妙ってとこかな。
867 ノイズe(岩手県):2009/09/17(木) 03:57:19.14 ID:OkUyy7Am
日本は社会が完成されすぎてるんだろうか
一度落ちこぼれると一気に下まで行く
868 ノイズx(西日本):2009/09/17(木) 03:57:50.82 ID:ERlNCI52
悲観してもしょうがないだろ
民主党に期待してればいいと思うよ
俺は今年内定取れたんでもうどうでもいいけど
869 ノイズe(鹿児島県):2009/09/17(木) 03:58:29.78 ID:yjK+/AB6
再チャレンジが難しいグラディウス化する社会
870 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 03:59:48.32 ID:99uXpYtt
>>867
受け皿がないのは完成とはいえないとは思うけど、
一度落ちたら同じ職での復活が出来ないのが生産性を妨げてるとは俺も思う。
もったいないねぇ。
871 ノイズo(関西地方):2009/09/17(木) 03:59:58.03 ID:jipq5lVE
グラディウスはマジで1回死んだら絶望的になるからなw
サラマンダはその辺はちょっとは考えてフォローしてくれたけど
872 ノイズc(新潟・東北):2009/09/17(木) 04:00:23.10 ID:9aWYHlQB
>>860
理系ならまだ救いは…
873 ノイズa(dion軍):2009/09/17(木) 04:00:40.08 ID:80KFo5nn
>>863
非常に運が良いね
類い希な強運を持つ人のことを話しても仕方なくないか
俺は>>861で一般論を述べたつもりだしね
もの凄い不運な人を保護するセーフティネットってのは必要だと思うけど
幸運な人もいるってことはある種慰めとか励みにもなると思うから、
公正妥当な税制改正を目指す以外にするべきことはないんじゃないかな
874 ノイズx(三重県):2009/09/17(木) 04:00:48.76 ID:V90i+06b
アメリカは怒首領蜂か
875 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 04:00:50.46 ID:bl68hVok BE:51572467-PLT(12000)

>>859
在日が不当に優遇されている局面があるのは事実だが、あんな鼻クソみたいな小銭や
パチンコ屋の売り上げごときで日本経済がここまで悪くなるはずもない。

個人レベルで、バカな貧乏人がパチ屋にお布施して、
バカな無職が「俺がこんなに悪い境遇なのは、チョンのせいで日本の富が奪われたからだ」
と責任転嫁してるに過ぎない。
876 ノイズa(大阪府):2009/09/17(木) 04:02:22.48 ID:Pgi8zr6Z
>>241
実家福井だけど商業高校とかは企業が採用枠設けてるから高いんだろうな
その分高校の時点で受験倍率がかなり高いところがあるみたいだけど
877 ノイズx(関西地方):2009/09/17(木) 04:24:40.49 ID:TmC4C1pk
>>90
OECDの日本の数字と厚生労働省発表(09/7速報値)の数字とは同じ。

7月の完全失業率、過去最悪の5.7% (日テレNEWS24)
http://www.news24.jp/articles/2009/08/28/04142568.html

【男女】5.7% (15-64歳) ← 新聞で大きく発表
15-24歳 9.9% ← スレタイ
25-34歳 7.1%
35-44歳 4.9%

【男】6.1% (15-64歳)
15-24歳 12.0% ← 注目
25-34歳 7.4% ← 注目
35-44歳 4.7%

【女】5.2% (15-64歳)
15-24歳7.5%
25-34歳 6.7%
35-44歳 5.0%

労働力調査(基本集計) 平成21年7月分(速報)結果 第17表 Excel
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

ハロワで求職票を出さない自発的失業者はのぞく
女性の失業率が低いのは、「家事手伝い」か?
878 ノイズo(関西地方):2009/09/17(木) 04:31:38.49 ID:jipq5lVE
今の若者の社会状況が厳しいと認識されるのが遅すぎた
これは自民党だけじゃなくメディアとかも含めて
以前のサンデープロジェクトでも田原が今の若者は贅沢だとかほざいてたしな
気がつけば絶望的な状況になってましたとさ
俺がガキの頃はジイサンバアサンから今の子は贅沢でうらやましいとか言われてたが
今じゃ、年寄りの方が年金も貰えてぽっぽどマシな生活できますよ
879 ノイズw(滋賀県):2009/09/17(木) 04:32:08.31 ID:LZQOiFBD

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
880 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/17(木) 04:47:13.13 ID:s0Gf+Bgm
>>879
<丶`∀´>「ウリが働かないことで、日本人の給与が減る。ウリはそういうことに幸せを感じるニダ。」
881 ノイズs(西日本):2009/09/17(木) 04:51:31.26 ID:D5iuUvUO
>>867
限界まで受け入れている場合も
脱落者の席はなくなる。

普段から余裕の経営と雇用を許せば
脱落者の席はある。

普段の失業率をもう少し増やす?
882 ノイズw(大分県):2009/09/17(木) 04:55:39.24 ID:hZLWfaWh
日本の真の弱者は老人ではなく若者
883 ノイズc(アラバマ州):2009/09/17(木) 04:55:41.13 ID:QYlTohgx
日本オワタ
884 ノイズo(愛知県):2009/09/17(木) 04:56:40.68 ID:hGFtrPu7
>>875
売り上げ云々より、、在日が日本をかき回し過ぎなんだよね・・・

まだ平等に扱うなら良いのだけど、無税で金まで貰って、
まだ足りないとか叫んでる馬鹿チョンは、気持ち悪いよ

まずは、優遇策を完全に撤廃して、掃除を始めることも必要だよ
ゴミ掃除をして、環境が整ってこれば、自然と経済だって上向いて
行くと思うよ。まずは社会のゆがみを無くして欲しいね
885 ノイズf(コネチカット州):2009/09/17(木) 05:04:15.41 ID:KAcoHOB2
ニートであることは恥でも何でもない
だって働きたくないんだもん
886 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 05:04:54.36 ID:E8Fomw2J
10人に一人って
887 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 05:04:58.87 ID:1gChvn0t
若いの使えないしなw
こっちも切羽詰ってて使う気にもならん
888 ノイズo(不明なsoftbank):2009/09/17(木) 05:11:08.86 ID:RxS9AxIx
正社員以外を集めたらもっとやばい
889 ノイズh(コネチカット州):2009/09/17(木) 05:12:55.05 ID:ayS5tNRH
>>865
ただ、公共事業で持ってる経済ってどうかと思う。
個別な対応どうこうより、まずは現在のシステム自体を大幅に変えていく必要があるんじゃないかな。
最小限の支給ってのは賛成。

年金にしても、生活保護やベーシックインカムで最低限の生活は保障して、それ以上の部分は自分の判断でおkじゃね?
今やってる年金制度って、貧困率の高い若者から税金とって比較的金持ちなジジババに配ってるし。
どんな再分配だよwしかも今はデフレ下。こいつらはインフレで吹っ飛ばすべき。それと、都市から地方へっていう分配も糞。
肩書とか立場による分配は効率的じゃない。単純に考えれば、金持ちから貧乏人への再分配であるべき。
ベストな方法は累進課税の強化かな。自動減税の効果もあるし、格差是正の面からも正攻法。
ただ、中間層の反感を大いに買う可能性があるっていう。実際はそんな損しないのに。

それと、正社員前提のシステムも問題。代表的な例だと退職金への所得税優遇。
政府が企業の長期雇用に大きな補助金を与えてるっていうね。
これは、労働市場を硬直化させる強力な要因になってる。

理想でいえば、正規と非正規の違いってのは単なる選択の違いになるべきだと思う。
負け組乙wwwwみたいなのあるけど、一級市民と二級市民みたいになってくのは決していい風潮ではない。

抜本的にシステムを変えて、経済成長と再分配に重点をしっかり置くべき。
でも、現実問題でいえば果たして一般層の支持を得ることができるのかっていうね。
実際投票でパワーのあるのは50以上で、彼らはあまり税制改革とか望んでない。
巷じゃ新自由主義って亡霊が暴れてて、経済成長が怖いっていう風潮もあるしさ。
このままじゃ衰退の一途を辿るのは間違いないと思う。
890 ノイズe(dion軍):2009/09/17(木) 05:14:37.11 ID:KzQujB7Z
10人に1人がニートとか数多すぎだろwwww

ニート帝国作ろうぜwwwwwwwwwwwwwwww
891 ノイズx(長屋):2009/09/17(木) 05:16:06.82 ID:Oy6o3vOy
あはよう。ごせいが出ますな。あーだこーだ言ってないで何かやれば?
892 ノイズw(滋賀県):2009/09/17(木) 05:16:56.46 ID:LZQOiFBD

             . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     /   〉|: :/: : /: : .〈  
     /: :/: : : : / {    ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|   働いてないだけでニートォ〜!?
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
          \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
893 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 05:20:58.68 ID:TeunKnqS
アメリカは25%EUは20%なので全然マシだね
894 ノイズw(滋賀県):2009/09/17(木) 05:22:26.65 ID:LZQOiFBD
前見たときは5パーセントぐらいだったのに
895 ノイズx(東京都):2009/09/17(木) 05:26:32.65 ID:3X4ZIshQ
風俗に若い子が愛って来るいいきっかけになるな
最近の地方のデリ得るの高さには目を見張るものがあるよな
地方出張またいきてええな
896 モズク:2009/09/17(木) 05:30:05.49 ID:G+sqtD7K
ニートという名前が悪い

平成貴族とかにすればいいのに・・・そしたら安心してニートになれるだろw
897 ノイズs(東京都):2009/09/17(木) 05:41:43.61 ID:ej3mycwR
>>890
なら俺、筆記係やる!
898 ノイズe(岩手県):2009/09/17(木) 05:43:53.23 ID:OkUyy7Am
ニートがホントに集まったら何か出来るかもな
でもそこで
出来るわけねー
クズが集まって何が出来るんだよwww
と言うのがニート
899 ノイズs(dion軍):2009/09/17(木) 05:47:35.56 ID:20aVlyvT
若年失業率はどこの国も全体の失業率の倍
900 ノイズs(兵庫県):2009/09/17(木) 05:48:10.84 ID:6gZosnbb


小中学校時代思い出してみれば分かるけど
クラスで下から1/10っていったら(2〜4人?)


ほとんど有り得ない程の屑レベルだったよね。
こんな事で普通の人の不安あおる必要はないと思う。


901 ノイズx(アラバマ州):2009/09/17(木) 06:19:02.48 ID:n9LNGObb
>>711
すでに技術売国日本だろ、もう売るもんない
902 ノイズe(東京都):2009/09/17(木) 06:22:36.92 ID:bfmJsgUn
安価と高品質が両立してたから成り上がれたのに
何を勘違いしたか安価を捨てて高品質だけを追い求めるようになった
高品質だけじゃここまで大きくなった国を支えられるだけの市場は無い
903 ノイズs(東京都):2009/09/17(木) 06:27:56.67 ID:ej3mycwR
今は中国製が安くて質もいい、日本製なんて馬鹿しか買わないな
904 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 06:29:55.44 ID:itl8cf4y
防犯関連を増やして新たな内需喚起だな
905 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 06:35:50.31 ID:XNLgktjZ
安心しろフランスの場合は20%越えてるから
906 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 06:37:22.94 ID:MzxuIeSy
日本ってサビ残でダンピングして世界に売って出てたんだろ
セールスポイントを自ら封じてりゃどんどん景気悪くなっても仕方ない
907 ノイズx(長屋):2009/09/17(木) 06:53:54.45 ID:qH6wYM/G
J( 'ー`)しhttp://www.hellowork.go.jp/
自分が多少つらくても、腰痛くても頭痛くても、子供が元気にしてくれてるのがすごく嬉しいの。
元気そうな子供の姿見たり声聞いてるとね、本当に嬉しいの。http://www.hellowork.go.jp/
別に感謝してくれたり、無理に気にかけてくれたりしなくていいの。
苦労して育てた自分の子供が、自分の足で立って人生歩んでくれることが、何より嬉しい。
http://www.hellowork.go.jp/
悩んでる、行き詰ってる子供を見るのは本当につらい。
何とかしてあげたい、どうにかしてあげたいんだけど、私じゃ何もしてあげられない。
余計な口出ししちゃって、後悔する事もある。http://www.hellowork.go.jp/
アナタにはアナタの考えがちゃんとあるのにね。
でも、見守るだけしかできないのはつらい。http://www.hellowork.go.jp/
苦しんでる姿見ると、心が張り裂けそうになる。
親なのに、何でこんなにも、何もしてあげられないんだろうって、情けなくなるよ。
http://www.hellowork.go.jp/
http://www.hellowork.go.jp/
今楽しいアナタへ。アナタが楽しく生きているという事実が、お母さんの生きがいです。
http://www.hellowork.go.jp/
今苦しいアナタへ。何もしてあげられなくてご免なさい。頼りなくて本当にごめんなさい。
でも、つらくても生き抜いてください。http://www.hellowork.go.jp/
お願いだから、自暴自棄になったり、自分を卑下したりしないでください。
生きる場所は必ずあります。生きる道は必ずあります。
アナタが、もがいて、もがいて。そこに辿り着くことを毎日祈っています。
私にできることが何かあるなら、どうか言ってください。
誇大表現でも何でもありません。http://www.hellowork.go.jp/
アナタが強く生きてくれることが、お母さんは自分の命よりも
大事です。http://www.hellowork.go.jp/
908 ノイズx(長屋):2009/09/17(木) 07:01:10.88 ID:qH6wYM/G
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、 認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。
カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、06年1月31日に心中を決意した。

最後の親孝行に片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、
2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。

この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。
肩を震わせ、眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
909 ノイズx(関西・北陸):2009/09/17(木) 07:03:07.81 ID:g7+2rXoy
ニートの奴らなんて、景気がよくてもニートなんだよ。
910 ノイズw(コネチカット州):2009/09/17(木) 07:03:09.26 ID:/cexrST1
年寄りが中国に媚びを売って懐を肥やし
若者が路頭に迷う国
911 ノイズh(アラバマ州):2009/09/17(木) 07:03:36.99 ID:ntQS1gZs
ニートに使う税金を削れよ
あんなの1円のトクにもならない
912 ノイズf(西日本):2009/09/17(木) 07:04:28.31 ID:RqIduZoO
・失業者の定義
日 過去1週間以内に求職活動をしたことがある。または過去の求職活動の結果を待っている者
米 過去4週間以内に求職活動をしたことがある者

・調査期間内に15時間未満の仕事をした家族従事者
日 就業者に含まれる
米 非労働力人口に含まれる

・一時休業となった場合
日 就業者に含まれる
米 失業者となる
913 ノイズo(宮城県):2009/09/17(木) 07:07:03.24 ID:bDR1iOTS
移民がどんどん増えるのに死のリスクの高いコンビニ店員なんて自殺に等しい行為。
914 ノイズs(大阪府):2009/09/17(木) 07:14:36.72 ID:DnfJG5Vz
>>900
なんていう暴論
お前みたいなのが社会を、国を駄目にするんだ
915 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 07:17:50.78 ID:IF17NdId
なあそいつらって本当に努力してきたのか?

いやマジでそいつのガキの頃からの成績とか
学歴、職歴全部見せて欲しいよ。

実際さ、DQNやってたんじゃないの?マガジンのマンガとかに影響されて。
なんでDQN嫌いのお前らがそういう奴をかばうのか不思議。
916 ノイズc(東京都):2009/09/17(木) 07:18:22.12 ID:MMrpoo4/
もう働きたくねー
1日中働いて手取り20万いかねー死にたい
917 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 07:20:39.78 ID:hLzCM3l/
>>915
地方から工場が撤退してるからな
これからさらに酷くなるだろうし
都会ならまだしも地方じゃね
918 モズク:2009/09/17(木) 07:20:52.55 ID:upNH6b2z
>>915
ニートはそうかもしれんが、失業者はそうとは言えないんじゃないか?でかい会社でもいとも
簡単に潰れる時代だしな。経営やって失敗したやつもいるだろうし、正社員以外のリスクをとる
道を選択したやつもいるだろう。そういうやつの中にはある程度の学歴があるやつも含まれてる
と考えるのが自然。
919 ノイズs(西日本):2009/09/17(木) 07:21:26.38 ID:D5iuUvUO
努力した高学歴保持者がコミュ力がないので辞めていくのを見て
努力も意味がないなとオモタ。
920 ノイズh(福岡県):2009/09/17(木) 07:22:03.18 ID:2rMM8Qmw
>>915
当事者に他ならないからだろ
そりゃ負担減るに越したことないし
921 ノイズo(アラバマ州):2009/09/17(木) 07:22:47.67 ID:gpebuQ7T
お前らニートニート言ってるが
今までニートなんて見たこと無いぞ
俺を騙すために言ってるだけだろ
922 ノイズs(西日本):2009/09/17(木) 07:23:15.00 ID:D5iuUvUO
>>921
つ 鏡
923 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 07:23:21.45 ID:IF17NdId
>>917
だったら都会とやらに行けよ。
なんで田舎に拘るんだ?
珍走の仲間がいるから離れたくないってか。

学生時代はずっとDQNで世間に迷惑かけて
成人したら自分が就職できないのは世間の所為だってか。

流石にこの道理は通らないだろ。
我儘過ぎる。ガキの頃から頑張ってきた奴に失礼
924 モズク:2009/09/17(木) 07:23:22.29 ID:VsP54JmJ
今までクズがやってた仕事を普通の人も手をつけなきゃいけなくなった
orどこか別の場所からやってきた誰かさんが仕事を奪った
と解釈すべきなんじゃないかね
925 ノイズe(北海道):2009/09/17(木) 07:24:37.93 ID:BXp8LqC7
真面目に勉強してたやつのほうがニート化しやすい

926 ノイズn(長屋):2009/09/17(木) 07:24:51.43 ID:aC5xTUcH
まあ俺はいつの時代でもニートだろうな
やる気ある人があぶれるのは気の毒だけど
927 ノイズa(神奈川県):2009/09/17(木) 07:25:15.62 ID:7I+UDlyn
失業率というのは簡単に言うと休職中の無職のことをいうから俺みたいなのは含まれない
つまり10人に1人というレベルじゃない
928 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 07:25:30.42 ID:VG5hyzQ+
派遣労働が原則な風潮を作り出したクソ自民のせいで
仕事の内容は変わらず給料だけ安くする考えが経営者の中で広がった
929 ノイズw(アラバマ州):2009/09/17(木) 07:25:39.44 ID:hLzCM3l/
>>923
金の卵で検索してみるといいよ
その時代にもどるんじゃねーの?
鳩山政権で、みんなまずしいあのころにだだ下がっていく
930 ノイズa(神奈川県):2009/09/17(木) 07:26:01.32 ID:7I+UDlyn
>>927
休職中×
求職中○
931 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 07:26:54.90 ID:IF17NdId
>>925
勉強しか出来ない奴もDQNと同じクズだよね。
勉強さえ出来れば金貰えると思ってるのだろうか。

仕事や社会は人と人との関係でやっていくものだ。
お互いが少しづつ知恵を出し合いやっていくんだ。

そんな社会に迷惑かけてきたDQNや社会に適応できないやつが
俺が就職できないのは社会の所為だ!
とか叫んでも本当に見苦しい。
932 ノイズx(東海):2009/09/17(木) 07:27:15.81 ID:9HpkepIA
年寄りを退職させろよ。
天下りの年寄りを。
933 ノイズe(北海道):2009/09/17(木) 07:27:22.65 ID:BXp8LqC7
ニート=DQNってのは違う
ニートになるのは無気力人間
なんとなく学校行ってなんとなく勉強してたやつが陥る
キーワードは面倒くさい
934 ノイズs(西日本):2009/09/17(木) 07:28:23.22 ID:D5iuUvUO
今まで日本での仕事(2世代前の液晶の生産)が中国に行っているからね。
仕事も売り上げも日本から出ていっている。

これをどうするかが問題であって
麻生から鳩山に替えてどうにかなるものでもない。
935 ノイズc(東京都):2009/09/17(木) 07:28:33.06 ID:MMrpoo4/
>>925
下手に学歴ある分、DQNに混じって底辺職やる気ないだろうしな
かといってやりたい職には就けずニート化
936 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 07:28:58.68 ID:IF17NdId
>>929
高度経済成長が終わった日本で単純労働力が
金の卵なんて呼ばれることはもうないだろ。
菌の卵だよ。足立区を崩壊させた。


単純労働力は全て中国人に取られる。
給料安いからね。

日本人だって中国製のユニクロとか食物とか電化製品を
好んで買う時代だし。
937 ノイズe(福岡県):2009/09/17(木) 07:29:15.15 ID:Qy+zcMM2
>>915
労働に学歴職歴関係ないだろ。
どんな仕事しててもそれは労働だよ。

身分の平等ってやつをやる前には職業蔑視を無くす教育をしてからじゃないと無理だと思うんだよ。
農業従事者を百姓って言って馬鹿にしたり、ここのやつらみたいに工員を馬鹿にしたり。
そういう風潮が有ってそこで身分を平等にしちゃったら誰が農業やるんだ?誰が肉体労働やるんだ?
全員がそういう仕事しなくていい方向を目指しちゃった国はつぶれるの当たり前だよね。
938 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 07:29:23.69 ID:VG5hyzQ+
>>925
そんなことはないよ
大卒と高卒の就職率で比較すればわかるだろ
大卒で就職できないのはコミュ力のない一部のあぶれ者だけ
2chにいると不思議と多く感じるだろうが
939 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 07:29:44.48 ID:MzxuIeSy
>>935
やる気は合っても勉強しかしてこなかったから
溶け込むスキルが無いってのも多いだろうな
940 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 07:29:59.45 ID:IF17NdId
>>933
なんつーかもう救いようのないクズじゃないか?それって。
面倒臭いからって・・・

それで社会批判だからな。寄生虫じゃね?
941 ノイズx(長屋):2009/09/17(木) 07:30:36.55 ID:qH6wYM/G
親が「一流企業シンドローム」とか「公務員シンドローム」だとやばい。
一流企業か公務員じゃないと人生終わりだと思ってて
自分の子供はそれができる人材だと思ってる。
で、子供が躓くと「そんなはずはない。うちの子はできる」と
自己暗示をかけ続けて、子供が一流企業か公務員になるまで
飴を与え続けるんだそうだ。
うちの社会学の教授が言ってた。
統計的にそういう親のいる家庭では子供はニートひきこもりになるんだそうだ。
942 ノイズn(コネチカット州):2009/09/17(木) 07:32:00.60 ID:hZq+qTS3
もしこのスレに人事に詳しい人がいたら教えてほしいのだが、2011春の新卒採用って2009より厳しいの?
943 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 07:32:15.84 ID:IF17NdId
>>938
2chてそういう社会不適格者多いのかもね。
我慢も出来ない、話も出来ない奴が。


そんな奴が世間を叩くのは間違ってるよなあ…

自分が太ってるのも
自分が無職なのも
自分がニートなのも
自分がゲーヲタなのも

世間の所為なのかね。。。
なんか何でも日本が悪いとかいう国と似てるな。
944 ノイズe(北海道):2009/09/17(木) 07:32:18.17 ID:BXp8LqC7
>>940
あぁ全部俺自身の話だ
クズってことも自覚してる
945 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/17(木) 07:34:01.56 ID:KAcoHOB2
>>925
オレのことか
ほとんど無遅刻無欠席で成績もよかったのに何でニートになったんだろう
自分でもわからない
946 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 07:34:10.19 ID:VG5hyzQ+
>>942
企業は雇用の枠広げる気はないだとよ
あと今年は就職厳しくなかったからな
団塊退職の最後の年だからむしろマシ
来年からは覚悟しといたほうがいい
947 ノイズe(福岡県):2009/09/17(木) 07:34:47.32 ID:Qy+zcMM2
>>942
学歴至上主義で洗脳された世代が最近の流行でコミュ力とか言い出して
めちゃめちゃ高いハードルを新卒学生に求めるようになって来てて、
ホワイトカラー労働人口は需要過多の状態。
学歴とコミュ力あるやつにとっては逆に楽なんじゃね?
948 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 07:35:23.46 ID:IF17NdId
こんなところでカキコしてるニートは勝ち組だろうな。

DQNなんて須らくゴミだからなあ。
税金にたかるのは止めて欲しい。
生まれた時点で産業廃棄物だよ
949 ノイズ2(岩手県):2009/09/17(木) 07:35:27.29 ID:VvEkwKYg
ニートいれるとどれくらいになるんだ?
950 モズク:2009/09/17(木) 07:36:32.55 ID:upNH6b2z
>>942
人事でもなんでもないが、今年就職活動を終えた自分が聞いた話。

団塊世代世代の退職分の補充が終わった
秋からの総量規制の影響
厳選採用傾向の激化(今年から)

というような不安材料がある。
今年の2010年卒の就職戦線において、大企業の採用の厳しさ(求人倍率)はかつての就職氷河期並み、
中小企業の採用の厳しさはなく超売り手市場だったようだ。今後もこの傾向は続くらしい。
951 ノイズh(アラバマ州):2009/09/17(木) 07:36:32.61 ID:ppEM08YK
もう暴動起こすしかねぇんだよ・・・

もう一度焼け野原になればよい
952 ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 07:36:40.05 ID:VG5hyzQ+
年3万自殺してるうちの半分は無職だった気がする
彼らも失業率に貢献してることだろうよ
953 ノイズs(長屋):2009/09/17(木) 07:37:22.37 ID:IF17NdId
>>952
ホームレスですら死なないのにな。
どんだけメンタルよわいんだろ 
954 ノイズx(コネチカット州):2009/09/17(木) 07:38:19.51 ID:sS33wWf4
>>941
知り合いにまさにそんなのいたな。大学受験で失敗して親がヒステリー起こして
人生狂ってニートになった。明らかに本人の能力以上のものを求めすぎ
955 ノイズ2(京都府):2009/09/17(木) 07:39:26.15 ID:Mhhq6yGQ
>>952
ということは彼らが自殺せずにずるずる生きてたらもっともっと失業率があがるのにね!残念!!!!
956 ノイズe(大阪府):2009/09/17(木) 07:41:16.03 ID:MzxuIeSy
>>955
自殺するくらいなら加藤みたいになんか面白いことしてくれりゃいいのにね
957 モズク:2009/09/17(木) 07:41:34.16 ID:upNH6b2z
>>941
大学の就職課には毎年かならずそういう親が来るそうで。「健康に育って、自分の意思で道を決めて
その道を勝ち取ったお子さんをほめてあげてください」と言っても聞く耳を持たないそうな。
958 モズク:2009/09/17(木) 07:42:34.68 ID:OnItxF5q
この国において、自己犠牲をしての社会奉仕が
美徳と言うのなら自殺はそれの究極系だな。

サビ残だの欝になるまでの過労だの、
同じ様に自殺を国全体で推奨すりゃいいんじゃね?
959 ノイズe(アラバマ州):2009/09/17(木) 07:43:46.97 ID:YYrbbfW2
子供に借金押しつけて仕事は渡さない老害
刹那的にもほどがあるだろ、日本
960 ノイズf(長屋):2009/09/17(木) 07:46:20.05 ID:F+tCsiDN
24歳まで若者って言ったり34歳まで若者って言ったり定義ハッキリしろよ
961 モズク:2009/09/17(木) 07:46:44.71 ID:4+JkKyWu
政府の発表の3倍はいるので、若年者のほとんどが無職ってことだな
962 ノイズo(東日本):2009/09/17(木) 07:47:12.32 ID:KfPOvTMt
日本衰退ざまぁwww
963 ノイズh(長屋):2009/09/17(木) 07:47:55.30 ID:u8hWLzeG
金はあるところにはあるんだから図々しくいけばいいんだよ
人付き合いもダメで面倒くさがりよりは
DQNみたいに迷惑でも行動した方がマシ
964 ノイズa(神奈川県):2009/09/17(木) 07:49:12.16 ID:xMa9jWpt
>>957
あれ???俺の母親???
965 モズク:2009/09/17(木) 07:51:44.85 ID:4+JkKyWu
>>963
「運命 対 自由意志」
運命の女神は、すぐに行動できる人にのみ微笑む
というくだりもあるしな、意志もまた自由
966 ノイズn(大阪府):2009/09/17(木) 08:08:39.40 ID:8qmGJTP5
ネット依存はまじでやべえぞ。
同棲してる彼女が浮気して初めて目が覚めた。
何かきっかけがないと本気になれんわな。元々が堕落してるわけだから。
967 ノイズ2(北海道):2009/09/17(木) 08:14:21.85 ID:TP+F0FFA
>>941
俺の家もそうだったわ
耐え切れなくて20のとき家を出た
たぶんそのまま家にいたら引きこもりになってたと思う
968 ノイズe(長屋):2009/09/17(木) 08:16:11.35 ID:ESCWDTf/
かといってネットなしじゃ情報が手に入らない
2chに有益な書き込みがあって早く見ないとdat落ちするかもしれない
そう思うとネットを止められない
969 ノイズs(コネチカット州):2009/09/17(木) 08:18:09.90 ID:1EZM6FfI
別にひたすら便を検査する仕事でも板金でも陶器でもいいから
まともな待遇の仕事はないのか
970 ノイズa(埼玉県):2009/09/17(木) 08:32:26.95 ID:sTZelITW
>>941
医者の家とかにありそうな話だ
971 ノイズe(関西):2009/09/17(木) 08:38:03.20 ID:GngRiW8Y
自公政権支持に自己責任マンセー
その結果がこれか
これがお前らの望んだ日本か
972 ノイズa(栃木県):2009/09/17(木) 08:41:51.79 ID:TU5pxgxH
>>941
ボキでーす(^q^)
973 ノイズn(大阪府):2009/09/17(木) 08:43:28.42 ID:ZzjqnuqV
ニートフリーター無職を全部足した%を教えてくれよ
974 ノイズw(空):2009/09/17(木) 08:53:45.39 ID:CgrJtvbd
>>973
怖くてだれも推計しないのかも知れんな。
975 ノイズx(茨城県):2009/09/17(木) 08:57:23.64 ID:9KlIEDK9
低賃金単純労働ばかり選んでるともう底から抜け出せなくなる。
976 ノイズh(青森県):2009/09/17(木) 08:58:11.13 ID:GCt3WIhK
>>973
怖いとかじゃなくて、家事やってる主婦が全部対象になる。
977 ノイズw(神奈川県):2009/09/17(木) 09:19:12.11 ID:r9wJ7BJw
金を貯め込むより自分に投資した方が良いよ
この調子じゃ、金は二束三文になるだろ
978 ノイズc(茨城県):2009/09/17(木) 09:19:20.16 ID:M3dX68yE
とりあえず全人口から、現在の非労働者数を出して、
そこから働くことのできない人数を引いた、
潜在的労働可能人数の割合をだせよ!
979 ノイズf(関西地方):2009/09/17(木) 09:20:19.05 ID:pJJOyigm
>>976
じゃあ男女別で統計取ればよおくね
980 モズク:2009/09/17(木) 09:20:41.29 ID:z0ZOhwBU
ありがとう麻生
981 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 09:21:22.20 ID:2ZZxJR4a
新卒至上主義は日本が滅びるまで続くと思う。
人事や会社が求職者に全ての責任を押し付けられるこんな便利な制度、他にねえよ
982 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 09:22:06.28 ID:2ZZxJR4a
>>960
24才までだろ
25才からはおっさん
983 ノイズo(埼玉県):2009/09/17(木) 09:22:07.72 ID:2wBwo74I
20代ニートは低学歴
30代ニートは高学歴

これ豆
984 ノイズo(埼玉県):2009/09/17(木) 09:23:34.65 ID:2wBwo74I
新卒カード逃したやつは皆おっさん
(麗子さん/40歳)
985 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 09:24:34.49 ID:2ZZxJR4a
>>950
中小売り手じゃねーだろ どう見ても買い手市場
名前も聞いた事のない社員数100人以下の会社の求人1名に対して
宮廷総計とか普通に殺到してるぞ今年
986 ノイズh(福岡県):2009/09/17(木) 09:44:42.67 ID:28YBtTb2
体感的に35以下でまともに正従業員か公務員として機能してる奴なんか半分もおらんよ
殆ど何らかの形でおかしな事なってる
987 ノイズh(長屋):2009/09/17(木) 09:46:19.34 ID:AfTJviRr
          l/l//   ,. -−- .. __        /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   働
  い  対    //  /         \    ざ   き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
988 ノイズh(アラバマ州):2009/09/17(木) 09:58:46.66 ID:RpB3UUSk
俺Aラン大文系卒30歳だが、同期の奴でマトモに就職して働いてる奴半分もおらんぞw
結婚したのは全員公務員になった奴w
この国の終わりを実感するよ
989 ノイズe(兵庫県):2009/09/17(木) 10:15:08.61 ID:BK1yQKD3
バイト先の工場ももうすぐやばいんだろうな・・・
990 ノイズs(dion軍):2009/09/17(木) 10:21:47.87 ID:xlmcfH7T
短期の仕事でいいからくれ。時800円くらいで工場と力仕事以外
991 ノイズ2(長屋):2009/09/17(木) 10:23:03.84 ID:F+GRGwMA
>>990
倉庫内での作業がありますね
氷点下での仕事になりますが時期が時期ですしね、ちょうどいいでしょ
992 ノイズx(北海道):2009/09/17(木) 10:24:52.52 ID:pRe+Gw7Q
職ない奴は大体友達
993 ノイズ2(関東):2009/09/17(木) 10:25:19.26 ID:pPVUuPUc
知り合いの女友達の半分は派遣と風俗のダブルワークでなんとか持ってるって感じだな
994 ノイズf(新潟県):2009/09/17(木) 10:25:27.47 ID:EbGEEerk
建設業が駄目になるからもっと増えるよ^^
995 ノイズw(長屋):2009/09/17(木) 10:28:55.59 ID:GWGLCv44
なにこのスレこわい
996 ノイズn(北陸地方):2009/09/17(木) 10:29:00.25 ID:7NhzSIQ4
就職取り消しにしたら社名晒されるから
試用期間切れたら速攻首切られたぞハゲ添
どうすりゃいいんだよ・・・
997 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/17(木) 10:29:53.98 ID:AYVHKKvC
公務員の必要性をかんじない
998 ノイズh(東京都):2009/09/17(木) 10:30:15.22 ID:2ZZxJR4a
1000なら日本滅亡
999 ノイズh(青森県):2009/09/17(木) 10:32:12.72 ID:GCt3WIhK
就職ってか起業wwww
トラック一台買ってりんごジュース売るオーナーになったwwwwww
おまえら無職にわ悪いけどバッチリ稼がせてもらうわwwwwwww
じゃあな烏合の衆℃もwwwwwwwゲラ
1000 ノイズw(長屋):2009/09/17(木) 10:32:46.67 ID:GWGLCv44
1000なら日本沈没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/