ホンダ、カブ用ATを新開発 五月蝿い新聞配達や郵便の音が消えて安眠厨抱き枕を抱えて深い眠りに
1 :
キクバクワガタ(東京都):
2 :
プリムラ・ダリアリカ(九州):2009/09/13(日) 23:44:18.70 ID:vTg9F4pg
あれ聞いたら寝る時間だろ
3 :
クワガタソウ(関西):2009/09/13(日) 23:44:23.10 ID:6io41OnC
確かにアレはうるさい
4 :
イヌムレスズメ(愛知県):2009/09/13(日) 23:44:54.95 ID:wrLRDJgd
ギアの切替音なんて気にならないよ
新聞配達は今持ってるカブをあと15年は使うだろうよ
6 :
タツタソウ(滋賀県):2009/09/13(日) 23:45:15.35 ID:BF0kMruN
CVCC?
7 :
キランソウ(西日本):2009/09/13(日) 23:45:34.17 ID:/ptz9Nk2
(´・ω・` )
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
( ´・ω( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(・ω・ )ω・` )
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .::::::::::::::::::::.
| ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
| 、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
| ⌒..:::::::::::.ヘ /.:::::::::::..⌒
| .:::::::::::| |:::::::::::.
| .:.:::::::::::::| |::::::::::::::.:.
| - .::::::::( |_| ):::::::::.
| ┌ ____ ┐
| ` ┬─────┬ ´
| \┼┼┼┼/
| ,.二二二二、
| ─
/ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
8 :
セイヨウタンポポ(catv?):2009/09/13(日) 23:45:35.19 ID:Q/z022XT
ブーンガチャコン!ブロロロロガチャコン!ブローーーン
あれで風情がある
9 :
サトザクラ(埼玉県):2009/09/13(日) 23:45:38.45 ID:Vdx/UoGf
テスト前の徹夜時にあの音聞くと超焦る
10 :
オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/09/13(日) 23:45:43.63 ID:Gc3tMWNY
カブを買いにいくバイクだからカブ号な
11 :
フイリゲンジスミレ(長野県):2009/09/13(日) 23:46:26.68 ID:Dxbydr9v
まだ薄暗い早朝に、新聞屋さんのガッチャンコ聞くと何か安心する
日本では出ないの?出るならちょっとほしいんだけど
13 :
オニタビラコ(東日本):2009/09/13(日) 23:46:52.62 ID:g4JlETan
本田のスクーターでギュイーンってミッション音を何とかしてくれ。
14 :
ポピー(栃木県):2009/09/13(日) 23:47:00.92 ID:bsLeHHXL
あれがない朝が来たって感じしないだろ
だからやめろ
あのロータリーシフトは趣があっていいのに
16 :
ユキヤナギ(岡山県):2009/09/13(日) 23:48:16.06 ID:RzxxDYS4
うるさいの分かってるだろうにわざわざふかす奴はなんなの?
17 :
ヒサカキ(長屋):2009/09/13(日) 23:48:32.33 ID:IIam8mY1
あれうるさかったから嬉しい
これだと、カブ特有のカクンとなる衝撃が無くなって、スクーターみたいにスィーっと行くようになるのかな
19 :
スノーフレーク(アラバマ州):2009/09/13(日) 23:49:20.50 ID:iG3yZea+
あのカチャンって言う音が好きなんだが名
どうせぶん回すんだからあんま静かにならんのでは
21 :
セイヨウタンポポ(catv?):2009/09/13(日) 23:50:08.85 ID:Q/z022XT
というかスーパーカブ90ってすでに生産終了なんだろ?
配達はどうするんだ?
22 :
カンパニュラ・アーチェリー(チリ):2009/09/13(日) 23:50:49.80 ID:IStjmzWK
ウィリーができなくなるじゃないか
23 :
ダリア(鹿児島県):2009/09/13(日) 23:51:36.24 ID:UwapJw/Y
カブで配達に来たことないな
いっつもスクーターだ
新聞配達用はロータリーシフト仕様のままだろ
25 :
フクジュソウ(大阪府):2009/09/13(日) 23:52:46.12 ID:fX82gdLb
カブの音がしたら
楽しみに待っている手紙が届く
そんな時代も終わるのか
チュンチュン
新聞屋のバイクは消耗激しくて
すぐ廃車
29 :
桜(東京都):2009/09/13(日) 23:54:02.15 ID:zc0bZBNr
>>2 22:00
∧_∧
( ・ω・) 明日は6:30起きなんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0:20
∧_∧
( ・ω・) そろそろ寝るべきなんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
2:15
∧_∧ ネットに熱中しすぎてしまったんよ
(.;・ω・) これはヤバイんよ もう寝たら起きられない予感なんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
4:30
∧_∧ ブロロローッ、ガチャッ………ガチャッ、ブロロロー>
(.;・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
急に存在を隠そうとする俺
31 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 23:54:32.57 ID:FEI9Rrl2
ボトムズスレにすべき
32 :
桜(東京都):2009/09/13(日) 23:54:51.73 ID:zc0bZBNr
カブというかバイクの主な音源はエンジンだろw
気筒数が少ないのでうるさいのは仕方ない
33 :
プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 23:54:59.33 ID:61Ldy6zI
34 :
藤(アラバマ州):2009/09/13(日) 23:55:46.59 ID:Vj0try0R
郵便うるさすぎワロタ
35 :
ポピー(栃木県):2009/09/13(日) 23:55:47.63 ID:bsLeHHXL
郵便屋さんや新聞配達の人によってエンジンの吹かし方や、どのギアを使うかが違うよな。
当たり前といえば当たり前なんだが、担当者が変わると音が違うからすぐわかる。
37 :
桜(東京都):2009/09/13(日) 23:56:52.30 ID:zc0bZBNr
>>36 あとどのギアでどれくらいまで引っ張ってギアチェンジするかとかなw
>>29 和歌山の人かと思ったw
和歌山はリアルで〜なんよっていうもんで。
39 :
ミヤマアズマギク(埼玉県):2009/09/13(日) 23:58:00.97 ID:5EmHQzCP
これどこがつくってんのかなあ
自社開発じゃないよね
40 :
イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 23:58:05.63 ID:xSY/pyLA
ウイーンガチャウイーンガチャが聞けなくなるのか。
41 :
エピデントルム(アラバマ州):2009/09/13(日) 23:59:09.63 ID:Zy5QwBk8
徹夜明けにあの音を聞くと妙に爽やかな気分になる。
43 :
オウギカズラ(東京都):2009/09/13(日) 23:59:36.21 ID:2OZgTEMt
ブィ〜ン ガチャコン ブイ〜・・キーーーーーガチャーン!
壊れないのに、いつになったら普及するんだw
45 :
セキショウ(catv?):2009/09/14(月) 00:00:23.64 ID:Q/z022XT
車も人も皆無な明け方に
酒飲んでの散歩が好きなんだけど
ブロロガチャコンの音が聞こえると焦る身を隠す
46 :
オオイヌノフグリ(山口県):2009/09/14(月) 00:01:36.24 ID:YIXoGvOM
>>31 いやここは抱き枕スレの次スレにさせてもらう
47 :
ミツマタ(関東・甲信越):2009/09/14(月) 00:02:08.81 ID:fNxvSffb
別に嫌いじゃないけどな、あの音
48 :
オウレン(宮城県):2009/09/14(月) 00:02:28.04 ID:BR/sT3m+
カブ欲しい
49 :
ダンコウバイ(鹿児島県):2009/09/14(月) 00:02:29.63 ID:UwapJw/Y
50 :
クンシラン(関西):2009/09/14(月) 00:02:40.21 ID:o+K8Q4dP
プーリーシャフトにファン羽根でも付けんたんか
水とかチリは吸い込まないのか
先週1級遮光カーテンに替えた俺に死角はない
52 :
キエビネ(広島県):2009/09/14(月) 00:03:09.80 ID:H8HSMlY4
ただの遅いバイクになっていくな
53 :
ハナカイドウ(コネチカット州):2009/09/14(月) 00:03:32.79 ID:iAes2BAj
カブを仕事で乗ってるヤツみると、ほんとかわいそうになるな。
いつも、無職でよかったって思うよ。
55 :
オウバイ(愛知県):2009/09/14(月) 00:05:11.38 ID:MB3hZVN+
4時に来る
56 :
タマザキサクラソウ(長屋):2009/09/14(月) 00:05:31.86 ID:VbZHXvfl
>>43 その擬音を聞いてリアルな音を思い切り思い出した。
早朝までネットしてると、あのカブの音聞いて初めて焦って寝るっていうのに、
あれがなくなると寝る事を忘れて廃人まっしぐらじゃねえか。
静かになったら事故が多発するんじゃないのか?
59 :
ムレスズメ(アラバマ州):2009/09/14(月) 00:05:57.89 ID:0gtMj3xZ
普通のスクーターのATと何か違うのか?
わかりやすくカップ麺で解説して
60 :
ロウバイ(中部地方):2009/09/14(月) 00:05:59.33 ID:zD+96SlE
ガチャ音はサイドスタンドを下ろしてる音じゃね?
ギア関係ないだろ?
61 :
セキショウ(catv?):2009/09/14(月) 00:06:53.53 ID:zqRWq5Y+
サイドスタンド音はカコン!
ギアはガコン!
62 :
水芭蕉(東京都):2009/09/14(月) 00:07:27.89 ID:2VZBwLHn
>>59 日清カップヌードルのよくわからない肉がコロチャーになった
63 :
ニオイタチツボスミレ(神奈川県):2009/09/14(月) 00:08:15.67 ID:LABJe5FG
ホンダ、カラブロに見えた
64 :
オオイヌノフグリ(catv?):2009/09/14(月) 00:08:17.68 ID:XZFUAUcA
ばら・すで見たけどよくできてるんだよなあ
65 :
ウグイスカグラ(岐阜県):2009/09/14(月) 00:09:42.46 ID:inRiWRBv
音が聞こえたら速攻で部屋の電気消す
去ったら付け直す
66 :
オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/09/14(月) 00:11:29.65 ID:9PIH1IeX
エンジンよりまずブレーキ強化してくれよ
67 :
スカシタゴボウ(愛知県):2009/09/14(月) 00:12:29.72 ID:5/6aceJZ
>>8 素晴らしい音の再現 脳内同期再生に成功した
おまけに走り去りながら段々小さくなっていくバイク映像まで補完された
69 :
スミレ(広島県):2009/09/14(月) 00:12:46.35 ID:gCtQvPxk
ニートに配慮してくれたか
70 :
ポピー(千葉県):2009/09/14(月) 00:13:56.03 ID:NABBcZx6
カブって世界一頑丈なんだろ?
>>1のが使われるようになるまであと何年掛かるんだよ
71 :
ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/14(月) 00:15:27.50 ID:EC26b6V/
このデュアルクラッチすごいよね。中空シャフトで二重駆動系とか普通じゃない
72 :
オンシジューム(東京都):2009/09/14(月) 00:15:31.78 ID:cwvomcKn
寝付けずにあれが聞こえたときの絶望感
ネ申燃費どうなるの?
74 :
セキショウ(catv?):2009/09/14(月) 00:17:13.33 ID:zqRWq5Y+
郵便でも結構使われてる
ヤマハのパチモンのやつだとギアのガチャコン音はないというかかなり小さい
エンジン音ももっと低くガルルルルンって感じ
あのガチャガチャいう音は夜明け前の風物詩、夜型人間の原風景と言ってもいい
>>65 >>67 そういうときは遮光カーテンを使うんだ
隣家のおっちゃんに「最近家いないの?」と聞かれるくらい効果を発揮する
77 :
カラスノエンドウ(新潟県):2009/09/14(月) 00:18:43.18 ID:3S3yAdJa
(あそこの二階いつも電気付いてるな)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブーーン・・・...........γ_⌒_ 、 ........................ .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
|_i_|( ー O=(O=O
;;) .:) /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))
78 :
タツタナデシコ(滋賀県):2009/09/14(月) 00:20:01.40 ID:n4tdKp9x
>>76 朝、カブで走り回ってる底辺に、何と思われようと問題ないだろ。
79 :
ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/09/14(月) 00:21:05.06 ID:BpPN70RU
カブ=仕事用とか
なんだν速のレベルはこんなものか
80 :
クモイコザクラ(福島県):2009/09/14(月) 00:21:38.79 ID:sinz2gX3
ぶろろろろぉ
81 :
セキショウ(catv?):2009/09/14(月) 00:21:55.16 ID:zqRWq5Y+
底辺を突き抜けた奈落の底にいるからな
83 :
キエビネ(広島県):2009/09/14(月) 00:23:24.17 ID:H8HSMlY4
84 :
ヒュウガミズキ(大阪府):2009/09/14(月) 00:24:09.64 ID:Nl4wniBA
カブはブレーキなど足回りを何とかするほうが先だと思うんだが
85 :
イワウチワ(大阪府):2009/09/14(月) 00:24:13.30 ID:LGYT2MUQ
ガッチャンガッチャン五月蝿いもんな
2stの遊星メイトよくギア抜けしたなぁ…
87 :
キンカチャ(西日本):2009/09/14(月) 00:24:28.75 ID:DW5xnhp1
>>70 1958年に発売された最初のカブでもまだ走るらしい
88 :
ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/09/14(月) 00:24:53.26 ID:BpPN70RU
ニワカ共め
89 :
ミヤマアズマギク(関西・北陸):2009/09/14(月) 00:24:59.59 ID:u17J8Ovh
この前カブ110がでたばっかりじゃん
日本では搭載する気ないだろ
90 :
タチツボスミレ(福岡県):2009/09/14(月) 00:25:02.22 ID:6HgcUnYP
最近のカブはエンジン音は静かなのにガチャコン!ってギヤチェンジの音は相変わらずだよな
積載性良いし買い物用に1台欲しい
サブのつもりがいつの間にかメインになってそうで怖いが
91 :
桜(dion軍):2009/09/14(月) 00:25:15.66 ID:qn7GDZnc
配達員だけどカブ50なんかクソ遅くてイライラする
スタートでも巡航でも余裕でスクーターに負けるし
あと電気がついてるとか興味ないから
あれって田舎の配達の話だろ?
東京じゃ起きてる人大勢いすぎてどうでもいいよ
92 :
コハコベ(アラバマ州):2009/09/14(月) 00:25:19.09 ID:DTr24DUl
ぶおーん
ばきっ
ぶおーん
ばきっ
がちゃっ
ととととと
93 :
セキショウ(catv?):2009/09/14(月) 00:25:58.55 ID:zqRWq5Y+
カブ50の一速は自転車以下
94 :
アクイレギア・スコプロラム(山梨県):2009/09/14(月) 00:26:20.58 ID:H2KnspyM
あの音を聞いてから寝るから何も問題はない
95 :
タツタナデシコ(滋賀県):2009/09/14(月) 00:26:32.40 ID:n4tdKp9x
>>91 カブ乗ってる人って、やっぱ底辺なんだな。
オレ、無職だけどカブだけは乗りたくないな
ドアに郵便受け付いてる奴、新聞入れられたと同時に新聞勢いよく引き込むなよ
いいか?絶対やるなよ
燃費悪化だな
98 :
アルストロメリア(山形県):2009/09/14(月) 00:28:01.11 ID:3rif89+v
99 :
ハナズオウ(沖縄県):2009/09/14(月) 00:28:01.71 ID:xfXUugYS
>>29 (あそこの二階いつも電気付いてるな)
o
゚
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................ .......
.....................___ U ´д`)_
|_i_|( ー O=(O=O
/,=、(ヽ ヽ | |ニ|#|
§三 , (φ)ヽ(__ノ//(O))
変態神燃費は据え置きでお願いします
101 :
タツタナデシコ(滋賀県):2009/09/14(月) 00:28:44.29 ID:n4tdKp9x
102 :
桜(dion軍):2009/09/14(月) 00:29:07.02 ID:qn7GDZnc
>>95 新聞屋が底辺中の底辺であることに異論は無い
>>96 マジびびるからやめろ
あと俺が新聞入れようとするとドア開けるやつも困る
どんだけ新聞楽しみにしてんだよwww
103 :
フイリゲンジスミレ(埼玉県):2009/09/14(月) 00:30:46.72 ID:tbVl0Tdt
あの音は結構好きなんだが
武川の126ccキット入れたら滑りまくりだろな
105 :
クンシラン(関西):2009/09/14(月) 00:32:16.31 ID:o+K8Q4dP
カブでオフロードを走る楽しさを知らないな、お前らは
106 :
トサミズキ(静岡県):2009/09/14(月) 00:32:19.90 ID:JxOYHHPU
一時期気にしてたけど最近は電気つけて堂々と起きてる
107 :
セキショウ(catv?):2009/09/14(月) 00:33:01.58 ID:zqRWq5Y+
そういやさ、バイクの排気ガスって車と違う匂いするけどなんで?
同じガソリンつかってるのに
4時スレの住民はあれが好きなやつと欝になるやつ両方いそうだな
110 :
アルストロメリア(山形県):2009/09/14(月) 00:33:28.78 ID:3rif89+v
自転車配達かけもち2地区を中1〜高3まで6年続けた
毎年正月は地獄だった
あとうんこしたくなって困った
111 :
ポレオニウム・ボレアレ(宮城県):2009/09/14(月) 00:33:29.15 ID:6sEIZDIf
>>8 うちの周りだとこの音に伸びたチェーンがチェーンケースの中で暴れまわる音がプラスされる
112 :
パンジー(滋賀県):2009/09/14(月) 00:33:46.31 ID:b5naZcEH
限定でいいからC100スタイルのカブを復活させて欲しい
113 :
福寿草(和歌山県):2009/09/14(月) 00:33:57.01 ID:xoiXI03a
風情があってよい
たまにちょっとだけこの音で目醒めるんだよな
114 :
タツタナデシコ(滋賀県):2009/09/14(月) 00:34:31.70 ID:n4tdKp9x
あー2ストにチャンバー付けて乗りたい
新聞屋さんの音は時間を知らせてくれるし
郵便屋さんの音は郵便物を知らせてくれる
みんなもっと優しくなればいいのに
117 :
セキショウ(catv?):2009/09/14(月) 00:34:35.94 ID:zqRWq5Y+
>>108 同じもの食っても人によってウンコの臭いはちょっとずつ違うだろ
118 :
桜(dion軍):2009/09/14(月) 00:35:26.04 ID:qn7GDZnc
119 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/14(月) 00:35:42.35 ID:9rIZgph8
120 :
プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/09/14(月) 00:36:52.54 ID:VM8C3oVx
121 :
アルストロメリア(山形県):2009/09/14(月) 00:37:15.58 ID:3rif89+v
>>118 父母おらず
祖父祖母と三人暮らし
でも新聞配達楽しかった思い出
最近新聞屋でもスクータータイプ多いよ
早く黙らせろ
郵便受の取っ手に納豆つけんぞ
124 :
タツタナデシコ(滋賀県):2009/09/14(月) 00:40:50.62 ID:n4tdKp9x
125 :
ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/09/14(月) 00:42:45.27 ID:RN0KwM40
126 :
ストック(catv?):2009/09/14(月) 00:43:06.21 ID:wT2RI0th
127 :
アルストロメリア(山形県):2009/09/14(月) 00:44:06.30 ID:3rif89+v
>>124 最近アナログ黒電話が光回線になったとこ
スレタイ糞同意www
129 :
プリムラ・ビオラケア(九州):2009/09/14(月) 00:50:40.22 ID:9zTe5plZ
豆腐屋のラッパも消えたしな
こうやって庶民の文化が消えて行くんだな
死のう
130 :
シャクナゲ(栃木県):2009/09/14(月) 00:52:30.78 ID:9UdefzuX
>>102 フラグ立ったな
それおじ様からのアプローチだろw
距離走らない
荷物積むのでトルク命
配達終わると止めっぱなし
深夜早朝に配達
電動にしない理由がわからない
カブから4stスクーターの音がするようになるだけだろ?
133 :
クンシラン(関西):2009/09/14(月) 00:53:50.25 ID:o+K8Q4dP
朝のサウンド集合住宅Ver
ブロローン カツ ブーン
カタン!
トコトコトコトコトコ・・・
タンタンタンタンッ タンタンタンタンッ
ガサッ
タンタンタンタンッ タンタンタンタンッ
ゴガサッ!
タンタンタンタンッ タンタンタンタンッ
タンタンタンタンッ タンタンタンタンッ
トコトコトコトト
カタン!ブロローン カッツン ブロロー・・・
134 :
シデコブシ(滋賀県):2009/09/14(月) 00:54:10.68 ID:zwYQlMzI
>>127 ネットあるなら奨学金とか大学内での補助を調べて大学いったらいいよ
親がいないっておそらく何でも優先的に出してもらえるはず
135 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/14(月) 00:57:28.26 ID:9rIZgph8
ギアも多いよな新聞配達は
正直VOXよりギアの方が可愛い
>>129 福岡市は健在
こないだ買ってみたら160円で美味しかった
137 :
プリムラ・ビオラケア(九州):2009/09/14(月) 01:00:43.87 ID:9zTe5plZ
>>136 うち東区の都会だから
田舎はちょっと…
138 :
ウンナンオウバイ(愛知県):2009/09/14(月) 01:01:58.38 ID:3FUwkWue
このスロットルボディが前の方にもつくんなら付けたくなる
139 :
クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/09/14(月) 01:03:59.47 ID:QIX0tqnF
ネットの速報性の普及で
これから新聞需要は激減していく一方だから、新聞配達は配達件数が少なくなって楽になるだろ
じーちゃんが昔乗ってたスズキのバーディーとかいう原付もらったんだけど
ギアを踏みかえるごとに体が放り出されそうなくらい車体が揺れるんだけど俺が乗りなれてないだけなの?
141 :
セキショウ(catv?):2009/09/14(月) 01:08:59.31 ID:zqRWq5Y+
ギアから足を離すときに一気に離すとグイン!って揺れちゃうよ
>>137 ちなみに新宿区と練馬区には出没しますw>ラッパ吹きの豆腐屋
143 :
ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/09/14(月) 01:11:53.44 ID:hnmuj7vd
基本的にはカブ派なんだけどヤマハGEARにちょっと惹かれる
GEARを乗りこなしたら街のお洒落さんになれる気がする
144 :
セキショウ(catv?):2009/09/14(月) 01:12:02.38 ID:zqRWq5Y+
>>142 なんというか商店街が田舎よりむしろ東京のが生き残ってたりするような現象だな
>>141 そうなのかー!thx!
早速、明日実践してみるぜ!
146 :
レブンコザクラ(東京都):2009/09/14(月) 01:12:50.17 ID:NHm/3QF1
147 :
キクバクワガタ(東京都):2009/09/14(月) 01:12:59.13 ID:9hBx5vQV
>>142 都内はラッパ吹く豆腐屋復活してるでしょ
もうすぐ生で聞けるだろw
149 :
ミヤマアズマギク(関西・北陸):2009/09/14(月) 01:15:19.01 ID:u17J8Ovh
どうせどっかのバカがランダムにガチャンってなるスピーカー付けるよ
>>8 チェーンケースに当たる金属音がするうえに全開くれるアホがいる
新聞配達なんか最底辺だから仕方ないが、ちったぁ考えて欲しい
>>143 カブより楽だぜあれ
151 :
オニノゲシ(東日本):2009/09/14(月) 03:30:54.83 ID:7zl4BtaU
>>96 ロビーにある郵便受けを覗いたらちょうど新聞が入ったので
すぐに取ったら、同じ新聞がまた入った。
>>137 南区だけど東区のスラム、いや都会っぷりにはかないませんわ
153 :
アメリカフウロ(東日本):2009/09/14(月) 03:56:16.03 ID:Qdtp+U07
>>96 引き抜いたら向うで「うぉっ」って言ってたぞ
154 :
クレマチス・モンタナ(広島県):2009/09/14(月) 03:59:33.98 ID:Q0pvV1ZQ
今聞こえた
さてとシコって寝るか
アレがないと新聞入れる音で超ビビる
156 :
ロウバイ(北海道):2009/09/14(月) 04:05:12.21 ID:Bs0CkuMI
なんで俺の家に来る新聞配達は歩いてくるんだよ
いきなりガチャン!てきてビックリするじゃねーか
今の若いヤシはダルマクラッチ乗れないからな。昔のスバルとか。
158 :
ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/09/14(月) 04:11:57.22 ID:RhcJyKvX
一番うるさいのは廃品回収業者
160 :
セイヨウタンポポ(catv?):2009/09/14(月) 07:29:38.66 ID:vCmhpwif
抱き枕厨は何をやってる
161 :
ウイキョウ(コネチカット州):2009/09/14(月) 07:33:39.29 ID:4R8Aa3Wo
フェイズから、何か変だなと思ってたが、ホンダは売れるバイクに路線変更か。
バイクメーカーでもあるくせに、マーケティングで商売するようなら終わりだな。
原付は排気音よりエンジンの機械的な音がうるさい
163 :
アマナ(関東・甲信越):2009/09/14(月) 07:39:56.10 ID:sDkYz7de
うちの配達は車みたい。赤旗配達は自家用車なの?
164 :
フサアカシア(関東・甲信越):2009/09/14(月) 07:40:58.11 ID:PY5CKJzC
3→N→1で突んのめることがなくなるのか
165 :
キクバクワガタ(東京都):2009/09/14(月) 07:42:59.83 ID:9hBx5vQV
166 :
ハナイバナ(東京都):2009/09/14(月) 07:44:23.40 ID:FUQ+eq7/
夜更かししてネットしてるときなんかは
あのカブの音で我に返るんだけどな
すごい焦って寝てしまう
あれがなくなるのはなんか寂しい気もする
167 :
モリシマアカシア(関東):2009/09/14(月) 07:48:21.18 ID:1Cgwrej3
燃費は?燃費はどうなるの?
168 :
ハハコグサ(関東・甲信越):2009/09/14(月) 07:54:07.05 ID:gj6LUF0D
169 :
ヤブテマリ(新潟・東北):2009/09/14(月) 07:55:27.98 ID:8VdzsV7i
170 :
シンビジューム(長野県):2009/09/14(月) 07:56:28.77 ID:Pckt3Whr
てすと
171 :
ミヤマアズマギク(関西・北陸):2009/09/14(月) 08:00:05.81 ID:u17J8Ovh
カブ用のハイスピードプーリーや強化ベルトが発売されるだろうな
172 :
ギシギシ:2009/09/14(月) 08:03:47.97 ID:94uxRGiw
新聞配達に限れば自転車ペダル付完全電動バイクが適してるんじゃないのかな
これならバッテリー切れてもその頃には配達終わってて軽くなってんだろ
173 :
ヤブツバキ(関東・甲信越):2009/09/14(月) 08:38:20.84 ID:JpCGVaQ/
よし うちの営業所も壊れたヤツから買い替えるぞ!
俺も新聞配達のバイトしたな 週1で。(休日要員)自転車だったから大変だった
バイクがうらやましかったよww
175 :
プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/09/14(月) 08:43:20.19 ID:nSYxHRsS
ついでにタイヤ太くしてチュブレスにしてくれ
176 :
ポピー(東京都):2009/09/14(月) 09:02:25.62 ID:GXbqjdx9
これ2010年にタイカブで販売するって事?
あと1年待つかな
177 :
アッツザクラ(岐阜県):2009/09/14(月) 09:06:44.17 ID:Zn7xBrek
そんなことしたらスクーターと一緒になるじゃないの
カブでプーリーは無謀じゃねえの?
すぐコマ飛んじゃいそう
昭和って何だったんだろうな
最近はヤマハのギアも増えてるな。ヤマハだとあとはメイトもある。
CVって ベルトが痛みやすいからMTより寿命が短いんじゃないの?