民主党 財源確保のため宇宙航空研究開発機構(JAXA)廃止検討へ ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベゴニア・センパフローレンス(catv?)

民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、
ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)に
ついて「もはや必要ない」などの声も出ている。
だが、宇宙開発からの撤退は判断が分かれるところで、
その他の事業の廃止も行政サービスの低下につながる恐れがある。
民主党は、一つ一つの独法の事業を慎重に精査する方針だが、
「事業廃止は高度の政治決断が必要になる」(財務省幹部)との声が出ている。

日本が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収、難航も − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090913ddm008010057000c.html
http://s04.megalodon.jp/2009-0913-1715-13/mainichi.jp/select/biz/news/20090913ddm008010057000c.html
財源足りないからJAXA(宇宙機構)廃止するよー ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252833739/

うちゅう‐こうくう‐けんきゅう‐かいはつ‐きこう【宇宙航空研究開発機構】
(Japan Aerospace Exploration Agency)日本の宇宙開発を担う独立行政法人。
2003年、宇宙開発事業団・宇宙科学研究所・航空宇宙技術研究所の3機関を統合して創設。JAXA
2 オオイヌノフグリ(熊本県):2009/09/13(日) 19:58:31.29 ID:SBMFxtsY
JAXA廃止擁護してるやつは、チョンか相当な情報JAXA
3 アルメリア(東日本):2009/09/13(日) 19:58:38.31 ID:teIJXQxx
日本衰退加速しろwww
4 デージー(愛知県):2009/09/13(日) 19:59:01.70 ID:1DI11ct5
日産の開発部門を蹴ったゴーン氏みたいなもんか
被害は一企業レベルでおさまらないが…
5 ポピー(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 19:59:22.45 ID:VFAmJzN0
民主うおらあああああwwwwwwwwwwww

         ∧_∧     _ _     .'  ,..  ∧_∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    )
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘r⌒>  _/ /
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .  ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            . |  /  ノ |
        /    /   \\            , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ        / ,  ノ
      /  /               ./ / /
      /  /|              / / ,'
      ( ( 、            /  /|  |
      |  |、 \          !、_/ /   〉
      .| / \ ⌒l            |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/            -==≡≡≡=
6 ダイセノダマキ(東京都):2009/09/13(日) 20:00:22.88 ID:NnyDfn7b
この前の失敗を人のせいにしてた
韓国にロケット技術供与するために
JAXAを丸ごと売り払うつもりじゃないだろうな
7歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2009/09/13(日) 20:00:24.63 ID:rt1aVzO1 BE:621854273-2BP(9333)

実際いらないだろ。
国民の生活に何の役にも立っていない。
生活第一だよ。
8 オウレン(大阪府):2009/09/13(日) 20:00:41.69 ID:KKTQ5Lfd

これからは中国様の長征シリーズを採用するので
JAXAは解散な
9 レンギョウ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:01:03.27 ID:cOfz2vUf
宇宙省作って予算倍増するなら許そう
10 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:01:10.91 ID:iqUfg0z+
チョンの生活保護のがいらんな
11 スノーフレーク(広島県):2009/09/13(日) 20:01:15.98 ID:TGF5DwET
穴子さんに正論言われてるぞネトウヨ
12 ナニワズ(catv?):2009/09/13(日) 20:01:17.73 ID:g4ncNof9
>>7
お前は祖国のことだけ心配してろ
13歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2009/09/13(日) 20:02:12.20 ID:rt1aVzO1 BE:1184484285-2BP(9333)

>>12
日本の心配してやってんだから感謝しろよ
14 プリムラ・フロンドーサ(東海):2009/09/13(日) 20:02:48.68 ID:Y8VOJS+m
これに賛成してるのは釣り師とチョーセン人だろw
15 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/13(日) 20:03:05.38 ID:p0kOzgEq
>>7
しねカス
16 クチベニシラン(東京都):2009/09/13(日) 20:03:07.73 ID:SMbLosfe
掛る金と実益があまりにもかけ離れているからなあ。
お役所臭がすごいし、いらんのかもな。
17 キショウブ(奈良県):2009/09/13(日) 20:03:09.11 ID:BGxPuyhg
本当に廃止になったらと思うと寒気がするわ
18 アッツザクラ(東京都):2009/09/13(日) 20:03:22.30 ID:8Wj9UcL1
>>11
気象衛星いらねぇか。
どこが正論だよ。
19 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:03:36.20 ID:EheMqO/l
253 地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 sage 2009/09/13(日) 18:55:40 ID:ZbV2TTlM
そろそろ東京湾上陸の準備でもしましょうかね。

JAXAとJAMSTEC潰すなら、民主党に潰れて貰います。日本企業が海外で商売
出来なくなって、平然としていられるなら、滅びてください。

でもね、おいらたちの目から見た今の日本は、ミンスと同じなんですよ。
例えば魚一つ取っても、やれ、鮮度が、脂の乗りが、って文句つけるクセに、
いざ、魚が無くなったら、そんなものはどうでも良いから、有るだけ送れ、
なんて言って来るのが今の日本。それじゃ、その前の鮮度だ、脂の乗りだ、
ってのは何だったんだよ?って話ね。鮮度も脂もどうでも良い、のと、そう
じゃ無いのとでは、値段のみならず、掛ける手間も、時間も違う。

今現在、もう日本には安くは出さない、という合意がいくつかの所で纏まって
います。今日、田辺サンちのお隣の跡継ぎ息子(友人の嫁さんの兄)が来て
たんで、この話は近々田辺サンの耳にも入るでしょう。
今の日本に安売りするような、金の亡者には、こっちで「説得」しましょう。
多分だけれど、南北アメリカ大陸からの食品の一部はアメさん経由以外買う
方法は無くなると思う。ここがある程度纏まれば、次はブラジルの鶏にでも
話を持ち込んでみよう。

おいらは絶対に忘れないよ。海外からの資源、食料なんか簡単に買える。
売らなきゃお前らが困るだろう。って言われてのだけは。今のおいらの
スタンスは反日ですよ。補正予算潰したら、大々的に日本の支払い能力に
注意信号が灯った、と吹聴するわ。嘘じゃないし。
20 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:03:36.80 ID:UGBSwvbx
JAXA廃止で喜ぶ国はどこかな〜?
21 カロライナジャスミン(兵庫県):2009/09/13(日) 20:03:37.99 ID:LxTf3ujf
まずは政治家の給料を削れよ
22 アルメリア(東日本):2009/09/13(日) 20:03:52.24 ID:teIJXQxx
民主党を選んだのは国民だからね。
国民の半数以上が民主党に投票したんだからね。
民主党が悪いのではなく、「国民が悪い」と言えるよね。
民主党を叩くのは筋違いだよね。
23 プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:03:56.56 ID:JxK0QkW+
民主党は何を考えているのか
24 キショウブ(奈良県):2009/09/13(日) 20:04:10.69 ID:BGxPuyhg
>>16
衛星借りる金も馬鹿にならないけどな
25 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:04:29.12 ID:3bw/NL2o
いらねぇのは政治家の給料だろ
26 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:04:33.85 ID:gg+c4k0C
これ、JAXAの工作員がいっぱいカキコしてんじゃねw?
27 クリサンセコム・ムルチコレ(茨城県):2009/09/13(日) 20:04:37.59 ID:/lHOKwpq
これあってもネトウヨが喜ぶだけだからいらないでしょ
28 ポピー(神奈川県):2009/09/13(日) 20:04:38.17 ID:m2CJ+4HX
日本オワタ
29 シロウマアサツキ(東京都):2009/09/13(日) 20:04:50.18 ID:+hgv9YQ7
>>22
同意です民意ですから・・・
30 ビオラ(愛知県):2009/09/13(日) 20:04:53.00 ID:/71W5GAa
在日朝鮮人の生活保護のために
打ち切られるロケット開発

31 エビネ(東京都):2009/09/13(日) 20:04:55.22 ID:QAhYFtof
1000 : コデマリ(東京都):2009/09/13(日) 19:06:55.06 ID:keiuegp7
1000なら民主党滅亡
32 イブキジャコウソウ(京都府):2009/09/13(日) 20:04:56.01 ID:NekjIFL5
バカウヨの妄想乙
33 タツタソウ(愛知県):2009/09/13(日) 20:04:58.68 ID:MOm0P/QQ
パートスレにも限度がある。
+でやれ。
34 ユキノシタ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:05:16.93 ID:ZLeQM1nW
えっ?俺は自民党に入れたけど?
35 デルフィニム(dion軍):2009/09/13(日) 20:05:17.68 ID:oiqHvWZ6
実際出遅れちゃってるから今から幾ら金つぎ込んでも追いつけないよ?
36 ユキワリコザクラ(鹿児島県):2009/09/13(日) 20:05:21.87 ID:EcV2/IBA
夢もきぼうもない
37 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:05:28.17 ID:QvYZohqY
>>26
そりゃここにいたらするだろうな
まあそれがエリートニュー速民のあるべき姿ってことだな
38 ボケ(愛知県):2009/09/13(日) 20:05:28.37 ID:mEAyg7nO
目先のことだけ考えてたら100年後の日本は存在するかどうか危ういな。
工業、科学では世界の首位に位置する日本がJAXA解体するとかアホかと。

つーか他を解体してもJAXAはどうせ残るから問題ないけど。
39 サンシュ(東京都):2009/09/13(日) 20:05:28.41 ID:O+MtfcUK
JAXA廃止の代わりに宇宙庁作るんじゃないのか?
もし違うのなら民主視ね、くたばれ
40 ツメクサ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:05:34.08 ID:Um8g8/2z
スペースシャトルが退役になるからHTVがISSへの補給に大きな役割を担う
とか聞いたことがあるけどやめんのか
そもそも日本のロケット開発は衛星打ち上げビジネスに参入したいとか
ああ、中国の不利になるからか
41 アグロステンマ(長屋):2009/09/13(日) 20:05:34.83 ID:t99shDgQ
米一俵の精神
42 オニタビラコ(千葉県):2009/09/13(日) 20:05:37.66 ID:mLjLUhrj
民主党に投票した猿に民主党税をかけるべき
給料の30%くらい差し押さえろ
43 コデマリ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:05:37.90 ID:S6cVdNuo
民主党が本性を表わした
44 ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 20:05:38.94 ID:fjh9J9Gp
気象衛星ひまわりオワタ
45 フイリゲンジスミレ(広島県):2009/09/13(日) 20:05:44.38 ID:o5/F3zCk
>>1
だからこれ貼れって言ってんだろカス死ね

「日本版NASA」設立構想 民主、宇宙行政を一元化(2/2ページ)
ttp://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140147_01.html

宇宙機構の在り方については、戦略本部のワーキングチームが検討を進めており、
「所管や予算権限を文科省から内閣府に移さない限り研究開発から利用主導型へ
の転換は難しい」との意見も出されたが、文科省の反対もあり、自民党のなかでは
意見がまとまっていなかった。

 ただ、一元化には課題も少なくない。情報収集衛星の運用などを通じて安全保障や
外交ともかかわる分野も一体化させるかは検討が必要だという。また、全体の調整
役である内閣府に予算を一括計上させたら「中立性が保てない」と慎重論も根強い。
こうした点で、法律を共同提案した自民党との調整も必要になりそうだ。

 産業界には「一元化すれば、むしろ全体の予算が減る」との声があり、研究者の間
では「極端な利用重視が進めば科学研究の予算が減らされる」との懸念もある。

 民主党案について野田宇宙開発担当相は「(戦略本部の議論と)そんなに違いはな
いが、(一元化は)色々な意見があり、慎重に議論するべきだ」と話した。(行方史郎)
46 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:05:47.75 ID:NbRkJ40k
←宇宙大好きキチガイ 一般人→
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org138186.jpg
47 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:06:09.74 ID:gg+c4k0C
ちょっと待って。よくみたら>>1の記事は、廃止するって記事じゃないような・・・?
48 フモトスミレ(東京都):2009/09/13(日) 20:06:11.09 ID:OY3uPAZD
なんで4までいってんの?
49 シンフィアンドラ・ワンネリ(千葉県):2009/09/13(日) 20:06:15.39 ID:YyBO8eMF
もういいよ
50 ヤマボウシ(京都府):2009/09/13(日) 20:06:19.92 ID:TU6DJM58
ホント、日本国民の低脳化には、輿石ともども
頑張りますねえ。

韓国に笑われてんだろうなあ。あ、それとも
もうすぐ技術もらえてウマーですかね。
51 セキショウ(関東地方):2009/09/13(日) 20:06:19.79 ID:yAalwGG3
JAXA解体==宇宙開発廃止というものすごい大ウソをどこまでまかりとおすの?
なんでここまで文部省の天下り専用組織が擁護されるのか。
52 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 20:06:23.20 ID:DfWZgSg7
国民の生活が第一だからね、訳わかんねえ宇宙開発なんかイラネーよ
53 マリーゴールド(大分県):2009/09/13(日) 20:06:23.69 ID:m2RF9OOd
あーあ、折角、大陸間弾道ミサイルに近い技術を獲得したのになあ。
54 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:06:24.28 ID:AFl6D3aB
>>45
古いソースを振り回してまぁw
55 シロバナタンポポ(dion軍):2009/09/13(日) 20:06:28.61 ID:JEOkN/4c
元派遣とか最下層にいる人たちが左がかった人たちの情報操作にのせられてつい民主党に投票しちゃったんだよね・・・
56 ウイキョウ(愛知県):2009/09/13(日) 20:06:33.69 ID:TvrqqHFm
クソ民主党が
そんなにバ韓国の手助けしたいのかよまとめて死ねクズが
57 ウィオラ・ソロリア(東日本):2009/09/13(日) 20:06:39.00 ID:oBAUIBPM
貴重な技術獲得の機会奪うなよ糞が
58 ヒメシャガ(愛知県):2009/09/13(日) 20:06:43.08 ID:Pb5PLbF1
日本で久々に反民主党、反小沢鳩山の数万人規模のデモがおこりそうだね

景気もこれから悪化するだろうし
59 アブラチャン(dion軍):2009/09/13(日) 20:06:43.10 ID:a5egK+P5
まぁ実際JAXA様が潰れるはずねーわな。
60 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:06:47.90 ID:QvYZohqY
>>46
左みたいな奴らのおかげで俺達一般人が夢を見る事が出来るってことか
61 ジャーマンアイリス(関西地方):2009/09/13(日) 20:06:49.99 ID:G6beKUmb
>>7
韓国はこの間衛星打ち上げただろ。 日本より先に自分の国に言えよ。
軌道への衛星の投入には失敗したけど…
62 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:07:04.24 ID:NyJts9Xa
韓国や中国など周りに抜かれてから気づくんだろうなぁ
63 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:07:04.08 ID:wKg+Cd97
検証用別ソース、こっちは民主公式サイドの発言ね

http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140147.html
 民主党が、複数の省庁にまたがる宇宙行政を今年度末までに内閣府に一元化させる構想を、マニフェストの
土台となる党政策集に初めて盛り込んだ。省庁の縦割り行政を排除する「霞が関改革」の一つに位置付け、
将来的には研究部門を担う独立行政法人宇宙航空研究開発機構を一体化させた新組織の創設を目指す。

 民主党案では、09年度末までに各省庁の宇宙分野と宇宙機構の企画部門を内閣府に一元化させる。
超党派でつくる宇宙基本法フォローアップ議員協議会幹事長を務める民主党の内藤正光参院議員は
「省庁ごとの縦割りを排除して、霞が関改革の一端にしたい」と言う。

 将来的には、宇宙機構全体を含めた「宇宙庁」の創設を検討する。米国では大統領直轄の航空宇宙局(NASA)が
宇宙科学や開発利用を一体で推進していることから、「日本版NASA構想」(内藤議員)と呼んでいる。

 現在、宇宙行政は宇宙機構を所管する文部科学省が宇宙関連予算の約6割を握るが、人工衛星の種類や
用途に応じて国土交通省、気象庁、経済産業省、内閣官房、防衛省など多岐にわたっている。

 宇宙開発をめぐっては昨年、自公民の共同提案で宇宙基本法が成立、首相をトップに据えた宇宙開発戦略本部が発足した。
同法は施行後1年をめどに、研究開発を主眼に置いてきた宇宙機構の在り方に検討を加え、内閣府のもとに
宇宙行政の事務を担うための法的措置を講じるとしている。

 今年6月には宇宙行政を「研究開発型」から「利用主導型」へと転換させる宇宙基本計画ができた。
民主党の日本版NASA構想は、行政の効率化をはかるとともに、基本計画を推進する狙いがある。
意思決定が早くなることや、重複している組織や予算を合理化する効果が期待される。

64 ガザニア(茨城県):2009/09/13(日) 20:07:06.04 ID:lneP6hQU
どうせ削ってくるんだろ
65 シャクナゲ(東日本):2009/09/13(日) 20:07:08.57 ID:Sh/kzLXj
苦労して、ようやく実が生ってきたと思った矢先に収穫する事も無く伐採されそうでござる
66 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:07:17.24 ID:gg+c4k0C
国民の生活が第一だよw 
67 ダイセノダマキ(東京都):2009/09/13(日) 20:07:18.48 ID:NnyDfn7b
三菱重工に頑張って貰うしかないのか?
68 パンジー(東京都):2009/09/13(日) 20:07:22.56 ID:532PpLbi
人類火星移住計画から脱退するのか。
大和民族絶滅確定。
69 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:07:27.08 ID:Eue07Ud8
また未来にツケを回すのか
70 カンパニュラ・アーチェリー(長屋):2009/09/13(日) 20:07:28.75 ID:RlYycNyf
11月までも政権維持できないなこりゃ。
71 ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:07:32.84 ID:cOtTQQTE
そういえば韓国がきぼうの実験棟を貸してほしいって言ってたな。
72 イブキジャコウソウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:07:39.81 ID:dfrsO9S6
>>7
じゃーもう天気予報見るなよ?
73 アルメリア(東日本):2009/09/13(日) 20:07:42.20 ID:teIJXQxx
宇宙開発で韓国に負ける事が確定しそうな情勢だけど、どう思った?
74 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/09/13(日) 20:07:56.62 ID:qtW4RpFJ
なんだかなぁ
きちんと精査してくれよ
75 ヒメシャガ(愛知県):2009/09/13(日) 20:07:57.84 ID:Pb5PLbF1
>>56
日本の場合、次期政権与党が反日団体だからな

まぁ2年後には日本って国無くなってるな
76 イヌガラシ(関西地方):2009/09/13(日) 20:07:58.08 ID:rvpTnMvq
>>66
どこの国民だよw
77 カキツバタ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:07:57.78 ID:3pbjzhsn
だめだー
食費削るために子供殺しますってのと同じだろ
78 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:08:00.24 ID:gg+c4k0C
これぞ友愛w
79 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:08:00.47 ID:rA26mEeb
誰の発言か特定出来ないのだろうか
80 ミツバツツジ(岡山県):2009/09/13(日) 20:08:03.39 ID:E5QYmxHA
まぁ宇宙開発みたいな贅沢は裕福な国家がやればいいよ
日本はより早くリターンの見込める技術にいけばいいさ
81 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:08:03.54 ID:C7YHT2ne
>>71
衛星を打ち上げられるようになってから言ってこいと伝えておいてくれ
82 ハナムグラ(関東):2009/09/13(日) 20:08:04.54 ID:RPp47k/Z
韓国、中国以外は喜ばないだろ
クソマスゴミどもめ
83 モモイロヒルザツキミソウ(関西・北陸):2009/09/13(日) 20:08:07.80 ID:tBfA7pel
はぁ…
もう夢も希望もないな
お先真っ暗…
84 フイリゲンジスミレ(広島県):2009/09/13(日) 20:08:11.09 ID:o5/F3zCk
>>54
まぁw じゃないっす…。
前スレ、前々スレと>>1のニュースソースだけ見て騒ぐ人たちが鬱陶しいんです…。
なまじスレタイが煽ってる分、ね。

ちなみに俺は自民も民主も嫌いなんで、そこんとこは…。
85 ナノハナ(大阪府):2009/09/13(日) 20:08:15.87 ID:6Ohd15JY
>20
すーぐ陰謀論ですねw
86 ヒメスミレ(西日本):2009/09/13(日) 20:08:24.85 ID:KVffda9E
JAXAがネトウヨだから当然の処置。
一刻も早く韓国朝鮮中国に技術を無償提供すべき。
87 ボケ(京都府):2009/09/13(日) 20:08:24.92 ID:Es+MSMT6
>>16
> 掛る金と実益があまりにもかけ離れているからなあ。
> お役所臭がすごいし、いらんのかもな。
公務員のことですね。分かります
88 スノーフレーク(山形県):2009/09/13(日) 20:08:25.84 ID:/Z2jLpI1
>>63
コレ見る限りはマトモな事言ってる様に見えるけど
実際はどうなんだろうね
89 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:08:26.64 ID:YjCFuCjf
人口が1億を切ろうとしているのに
宇宙開発などやっている場合ではない

NTTドコモの社長として海外投資で数千億をドブに捨てた
経営感覚ゼロの人間を理事長に据えてのほほんとしている
脳天気な独立行政法人は潰すのが国民のためになる
90 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 20:08:28.74 ID:DfWZgSg7
これまで宇宙開発が国民の生活に寄与したものはこれといって無い。



豆知識な
91 マーガレット(神奈川県):2009/09/13(日) 20:08:32.53 ID:IUYH0NI0
今さら基本的なことでスマンが、JAXAの読みは「ジャクサ」でいいの?
「ジェーエーエックスエー」なの?
それとも他に?
92 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:08:32.90 ID:AFl6D3aB
>>51
>宇宙開発からの撤退は判断が分かれるところで

と毎日が書いてるだろ。前後の文中と合わせて読めば
民主の議員の誰かが宇宙開発からの撤退を前提に
「JAXAはいらない」と言ったのは明らかじゃないか。

もし違うのなら毎日の記者がバカなんだろうが、
当面毎日の記者の妄想とする証拠がない以上
それを前提に考えるしかないだろ。
93 ジシバリ(長屋):2009/09/13(日) 20:08:40.75 ID:Y8nbAN1q
H2Bのテクノロジーは売れ・・欲しいところはいっぱいあるからな。
94 シデ(愛知県):2009/09/13(日) 20:08:45.86 ID:Ixsg1S7h
衆院議員480人に230万1000円、たった2日で満額支給 日給115万円 批判続出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252767085/

これどうにかしろよ
95 クマガイソウ(京都府):2009/09/13(日) 20:08:46.62 ID:y68AzeR8
>>59
山一證券がつぶれるとは誰も思ってなかったよ
潰される時は案外呆気ないかもしれない
96 シロイヌナズナ(dion軍):2009/09/13(日) 20:08:52.54 ID:E5et4h86
>>54
わろた
97 チリアヤメ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:08:53.73 ID:4Jc7zv08
こうやって、国産技術がどんどん廃れるんだな。
ロケット事業だって、外貨獲得になるっつうのに・・・
98 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:08:53.89 ID:OrluyfJR BE:839614638-BRZ(10000)

おれも宇宙開発いらんと思うわ

というか日本はもう宇宙開発できるような裕福な国じゃもうない
99 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:08:59.61 ID:llZspePA
人類の宇宙植民の最前線部が地球との相対で光速に
達している未来を想像出来ないミンスって
100 ケマンソウ(東京都):2009/09/13(日) 20:09:06.52 ID:JDeXC0+L
研究開発も大切な仕事ですって
101 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:09:08.75 ID:wKg+Cd97
今のところ民主公式って呼べる段階の発言は>>63だね
>>1の方は発信者が不明
102 カンガルーポー(京都府):2009/09/13(日) 20:09:10.48 ID:LYhTVz6G
ええええええええええ
これはだめだろ
将来宇宙コロニーで暮らすつもりなんだぞ
103 マーガレット(関西地方):2009/09/13(日) 20:09:11.28 ID:EYGi9oCa
やれるならやってみろよ
民主が空中分解するぞ
104 アネモネ・ブランダ(九州):2009/09/13(日) 20:09:11.85 ID:SkhYsm6z
理系のスーパーエリートたちが一斉に路頭に迷うのか。
105 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:09:11.80 ID:C7YHT2ne
>>91
ジャクサでおk
106 藤(東京都):2009/09/13(日) 20:09:14.12 ID:ILEIB9I3
日本国民の生活が第一とか言ってるやつは
専業主婦が働いてる旦那に「仕事止めて子育て手伝ってよ」
って言ってるようなものだとなぜ気づかない
107 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:09:17.52 ID:YaK3BXGa
エリートν即民ならこんなスレで喚くくらいならラクスとルナマリアとスメラギで
抜くだろjk
実質+民スレだな
108 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:09:18.06 ID:q9e6Oifj
戦後はアメリカに航空産業潰され、いま自ら宇宙産業を諦めると
109 マーガレット(神奈川県):2009/09/13(日) 20:09:32.27 ID:IUYH0NI0
ぐぐった。一発で出たわ。スレ汚しメンゴ
110 ハナムグラ(愛知県):2009/09/13(日) 20:09:34.62 ID:XIv47kU/
>>39
それをやるにもお金どうすんのって話になっちゃうし
とにかく子供手当の財源確保で首が回らなくなってる感じする
111 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:09:34.67 ID:gg+c4k0C
ちょっとまった。H2ロケットのテクノロジーを北朝鮮にあげれば、
ミサイル問題も、拉致問題も解決できて大逆転なんじゃね?
112 モクレン(四国):2009/09/13(日) 20:09:36.24 ID:Q8T3Aqfs
JAXAもだけど博物館や重文や大学奨学金はどうなるの?
民主滅べ
113 ヤエヤマブキ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:09:50.60 ID:Or8Z7bhQ
   ┌ ┴ ┐                         、
    _.ヱ...       、.    ∧  ∧   ィ       ‐士''
    、)     ___  ヽ\ / ヽ/ ヽ/ / _..ィ    (ノ )
          \ ̄___           ___'´ / __ 
   ┌ 土 ┐、-- ― /r‐,ヽ____/r‐、ヽ ̄/   _、__/_
    |┼|  `ヽ  ヽソ        ` <ノ  _`>  lヨ l |
       ̄  <´_  /   __    __   ヽ   二ニ‐ ノ」 l j
    r、   ‐ニ(\,r‐、  {{:}}  {{:}}   }  `__ニ-
    / \  -ニ`i  ニ}r'´ ̄ っ  ̄ヽ  /   `ヽ、 丶、
           j  ー}、ヽ、        ノ_ノ  __\ ̄  /__
     l__|__l     /   l´ _フヾ二二ブヾ、_ \ ̄      __)
     |     /   |,r'´     r、   ,ヘ ̄
   └┴┘ 〈ヽ、_ノ)、l     ⊂''ゝ\ i ハ
    _    /`ー''l´ l|    {ニ   \  \
    ∠   /   |  |     `ー‐、  \ ノ、
     __)
114 マリーゴールド(大分県):2009/09/13(日) 20:09:50.86 ID:m2RF9OOd
組織って新たに組み直すと稼動し始めるまで相当の時間を要するんだが
その点を分かっているのかな?
115 リナリア(埼玉県):2009/09/13(日) 20:09:51.58 ID:dNeg31GN
あれ、民主には理系が多いとか言ってたよな。
116 イブキジャコウソウ(長屋):2009/09/13(日) 20:09:52.59 ID:ytTxDZR2
邪魔くさ
じゃぁまくさ
JAXA
117 ポピー(熊本県):2009/09/13(日) 20:09:54.40 ID:TONJNMFE
とりあえずこれは様子見だな
まだ、民主党からの直接な発言ではないわけだし
どうせ旧社会党系の議員あたりが勝手に言ってるんだろ
118 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:09:54.76 ID:i5WQhmjN
パート4ってオマエラ怒りすぎ。まぁ解らんでもないが。
政党助成金減らして、議員年金も廃止にすればいくらかたしになる
119 シャクナゲ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:09:59.49 ID:c++lQtMY
ここ廃止したら金星に行けないだろが
120 ケマンソウ(東日本):2009/09/13(日) 20:10:04.82 ID:p8y+pQkb
これだけはアカン
121 セキショウ(関東地方):2009/09/13(日) 20:10:08.76 ID:yAalwGG3
げらげら世界一の科学技術に金しぶって潰したのに、
天下り専用の宇宙開発には金出せ出せ言うんだな。
122 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:10:11.96 ID:rA26mEeb
マジでミンス潰れろよ
123 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:10:14.12 ID:cN/om/OJ
広島が来たぞー
NG登録を忘れずにー
124 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/09/13(日) 20:10:14.40 ID:7yJM4sZf
民主はどんだけ独立行政法人嫌いなの?
125 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:10:16.34 ID:gg+c4k0C
>>113
これ、ライオン先生だっけか?忘れたぜもう
126 クモマグサ(栃木県):2009/09/13(日) 20:10:16.88 ID:fpcmUzD5
日本の国際今日競争力がどんどん削られますね
127 フイリゲンジスミレ(広島県):2009/09/13(日) 20:10:17.33 ID:o5/F3zCk
宇宙開発は大事。
JAXAがその音頭をとってきたのも事実。
でも、今のJAXA周りには無駄遣いがあるのも事実。たぶん。

ってことなんじゃないんでしょうかー。
128 ジシバリ(長屋):2009/09/13(日) 20:10:19.05 ID:Y8nbAN1q
>>91
遠慮なく、ジャクシャと呼んでくれたまへ。
129 ヒメシャガ(愛知県):2009/09/13(日) 20:10:22.61 ID:Pb5PLbF1
もうこの国に住んでる若者の夢も希望も根こそぎ奪うんだろうな、民主党は

老人と無気力な若者だけの国になるわけか
そして最終的に中国に併合

原発反対してるらしいけど、中国様の原発は綺麗な原発だからすばらしいとか言っちゃうんだろうな、民主党や社民党や
国民新党や新党日本の田中康夫とかは
130 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:10:22.80 ID:YjCFuCjf
>>18
ロケットの打ち上げは確実性の問題だからね。
ちなみにこないだのH2Bは「人工衛星よりももっと重いものを打ち上げる」わけで、
その点では気象衛星どうのこうのとは全く関係ない話。
131 シンビジューム(中部地方):2009/09/13(日) 20:10:23.04 ID:wjMwOlNh
別になくなってもかまわんだろー
必要なら同盟組んでるアメリカに借りればいわけだから
いやなら思いやり予算取っ払うぞと脅せばいい
132 タンポポ(関西地方):2009/09/13(日) 20:10:24.75 ID:OtfyMpSL
え?これパースレかするようなネタか?
133 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:10:36.86 ID:q9e6Oifj
TBSだからどうせ、打ち上げ成功に嫉妬した在日に配慮しての記事だろw
134 ミツバツツジ(岡山県):2009/09/13(日) 20:10:38.74 ID:E5QYmxHA
>>106
いつ給料くれるかもわからない会社は辞めて別のとこで働けってことだろ
135 アブラチャン(catv?):2009/09/13(日) 20:10:40.38 ID:rTgGufQ+
理系内閣とか言ってた池沼バロスw
136 サルトリイバラ(宮城県):2009/09/13(日) 20:10:43.49 ID:zHRaOdQV
記事も記者も匿名なのに腹立ててもしょうがないだろ
137 オランダミミナグサ(catv?):2009/09/13(日) 20:10:44.96 ID:FUMPvmVm
宇宙は100歩譲って許す
しかしロボット工学だけは削減するな!ロボットだけは!!
138 アッツザクラ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:10:45.70 ID:YzHCICnG
んで、バ韓国へは技術とカネを垂れ流すんだよな。
民主の在日どもは。
139 アブラチャン(長屋):2009/09/13(日) 20:10:51.65 ID:9V/bp00y
>>113
ライオンさんかっけー
140 キクバクワガタ(不明なsoftbank):2009/09/13(日) 20:10:54.13 ID:ehNi1EEf
日本、北朝鮮化
141 イワカガミダマシ(愛媛県):2009/09/13(日) 20:10:55.38 ID:nj/TeZq6
えー省庁に格上げじゃなくて廃止?どうなってんだ
142 サンシュ(東京都):2009/09/13(日) 20:11:02.29 ID:O+MtfcUK
宇宙開発を一元化して内閣府直轄にして、技術を特亜にタダで垂れ流すつもりだろうな
143 イブキジャコウソウ(京都府):2009/09/13(日) 20:11:03.31 ID:NekjIFL5
糞ニートが宇宙とか先端技術語ってるのが笑えるよな
144 菜の花(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:11:03.97 ID:6+P42AcH
宇宙ヤバいマジヤバい
145 キンカチャ(dion軍):2009/09/13(日) 20:11:06.62 ID:IT6Mx2d0
こういうスレでウヨサヨ言ってるやつって何なの
キチガイなの
146 モクレン(四国):2009/09/13(日) 20:11:08.78 ID:Q8T3Aqfs
独立法人から削るな
147 ムラサキナズナ(茨城県):2009/09/13(日) 20:11:13.79 ID:c8xd6ryh
>>67
実質、JAXAの予算が重工へ発注で流れて
研究開発費が賄えてる状態。
JAXA潰したら重工も手を引くよ。
148 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:11:16.54 ID:gg+c4k0C
>>131
おいおい、米はスペースシャトル廃止するので、
10年くらいのあいだ、宇宙開発にすっぽり穴が空くんだぜ?知らないの?
149 ナノハナ(大阪府):2009/09/13(日) 20:11:18.46 ID:6Ohd15JY
ネトウヨ的には廃止するって言い出して欲しいんだろうなぁw
その方が叩けるからw
150 クヌギ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:11:19.56 ID:Ov6ZVxTk
ロケットやめてミサイル開発にしたらいい
151 ヒメシャガ(愛知県):2009/09/13(日) 20:11:24.21 ID:Pb5PLbF1
>>131
アメリカに何を借りるのよ
スペースシャトルもう飛ばないぞ
152 クヌギ(東京都):2009/09/13(日) 20:11:28.08 ID:jH1FVeJY
残念だけどマスコミも批判しないし、国民も無関心で
静かに日本から宇宙開発の灯は消えていくんだろうな。
153 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:11:36.57 ID:C7YHT2ne
>>131
シャトル廃止で逆にNASAがJAXAに頼ってきている今に何てことを
154 ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 20:11:37.10 ID:fjh9J9Gp
権力の弱いJAXAは宇宙庁に格上げだー!
これがホントのじゃくさ救済www
155 カンガルーポー(京都府):2009/09/13(日) 20:11:42.16 ID:LYhTVz6G
人工衛星の打ち上げってビジネスとしてもチャンスあるって言ってなかったっけ
156 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:11:45.81 ID:wKg+Cd97
>>118
というかみんな誰が言ったかよくわからん発言で遊んでるだけじゃないかとw
真面目な検証したい人は>>63>>1を比較するとかすればいいけど
157 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 20:11:46.53 ID:DfWZgSg7
こんな不況なのに宇宙開発なんかしてる場合かよ。

ネトウヨは本当に無責任なやつばかりだな。
158 ウイキョウ(愛知県):2009/09/13(日) 20:11:48.38 ID:TvrqqHFm
ようやく世界に追いついた先端技術だと言うのに
航空技術犠牲にして辿り着いた悲願だろ
他の先進国並みに宇宙にも出られないんじゃこの先の10年で確実に先進国から脱落するぞ
159 イブキジャコウソウ(北海道):2009/09/13(日) 20:11:53.61 ID:dhXml2pC
160 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:11:57.41 ID:gg+c4k0C
>>131の無知ぶりに嫉妬w
161 コブシ(東京都):2009/09/13(日) 20:11:59.76 ID:uh/hcixP
削るべきところを間違えんなよ
162 ケマンソウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:12:00.24 ID:z7LdK6Ib
ひまわりの情報って周辺国にタダで配ってるんだっけ?
あれ有料制にしろよ
163 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:12:00.51 ID:NyJts9Xa
>>149
頭悪そう
164 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:12:00.78 ID:YjCFuCjf
>>35
そうなんですけど、
いまだに日本独自開発の飛行機を夢見る方々もいらっしゃるようで。
165 アブラチャン(dion軍):2009/09/13(日) 20:12:02.75 ID:a5egK+P5
宇宙の夢>>>>>>>>>>>>>>>>襟足伸びた汚いガキの子供手当て


ガキなんてどうでも良いよ。
底辺は底辺らしく生きればいい。
能力がないんだから窃取されるのは当たり前だ
166 ハナワギク(catv?):2009/09/13(日) 20:12:03.47 ID:5V6qzheP
明日の飯を食う500円がポケットにあるのに、自殺する日本人。何故なら夢や希望が極端に少ない国になってしまったから。
167 アブラチャン(catv?):2009/09/13(日) 20:12:03.35 ID:rTgGufQ+
>>46
これの自民と民主を+民とν速民に書き変えたコラあったな
168 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:12:04.56 ID:J6KM7n+b
>>143
だよなw
169 ボケ(京都府):2009/09/13(日) 20:12:04.68 ID:Es+MSMT6
>>137
一歩譲ったらソレを例にして全部譲るはめになる
170 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:12:05.68 ID:AFl6D3aB
>>130
H2A系列のロケット打ち上げ成功率は約94パーセント。
ロケット打ち上げの成功率としては80〜90点位の水準だよ。
171 エビネ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:12:08.47 ID:JdR4nbJ8
>>97
H2Aから純国産に拘らずコストダウンしてロケット市場に問題なく参入できる打ち上げ費用になったのにな('A`)
172 タツナミソウ(catv?):2009/09/13(日) 20:12:17.38 ID:0NYBiutF
>>112
無くなっても特に生活には困らんな。
価値があるなら民間が買い取ってくれるよ。
173 セキショウ(関東地方):2009/09/13(日) 20:12:19.58 ID:yAalwGG3
JAXAの予算で、重工が動くwwwwwwwwwwwwwww
174 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:12:19.67 ID:+XbgpQyJ
移民の方がいらん
175 ケブカツルカコソウ(岡山県):2009/09/13(日) 20:12:30.43 ID:jrCwIvMB BE:773010959-2BP(9001)

     !, .l::| |:::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::/    'j::::::,::::::::::::::
     ハ l::| 、::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::/  ,':::::;:-'   /  l::/ i:::::::::::::
     ,' ', :', ヽ::::::::::|:::::::::/i::::::/  /::/   ,.ィ'    ソ |:::::人::
     l  ヽヽ  、:::::::iヘ、/~|/゙‐、 _,'/ ..''テ´__,,..r‐‐|チ了 '  y::::
     l   ヾ_\ 〉:::| Tテ=ヾ      〃,  r'O:::::; ソ   〉:::::
     '   ,' l:::l `、:|  l ィ゚:':::l|        ', l:::::::::::'y   i:::::::::
     ',   i l:::| |:::|  、',::::」|         、l;;;;;:::::/   j:::::::::::
     ,   i l::l i::::l      〈..              ,'::::::::::::
     ,   ', l::l 、:::l       `             /::::/ノ:
     ..l     , ';:! 、: 、                   //  /:
     、     ', ';;l  〉\      - ‐‐-           /:::::
      ,     〉i::〉 |:::: \                  /:::::::::
      ,   /,/  i:::::::l \                /__,..r‐
      Y r'     !Λ|   \        _ィ⌒)-‐‐''''´´´___,..r‐
      l ((            \  ,.r‐''´´,__ゝ,テ‐'''''´´´
      .| \゙''‐--、、、____,..ィ‐''´,..ィ‐''´    U
176 シバザクラ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:12:37.50 ID:GVF4Otdg
あれ?民主党は日本版NASAみたいなのやるっつってなかったっけ?
177 ジャーマンアイリス(関西地方):2009/09/13(日) 20:12:42.83 ID:G6beKUmb
>>131
軍事力の背景なしに脅しなんか通じるわけないだろ…
178 パキスタキス(神奈川県):2009/09/13(日) 20:12:46.17 ID:pDbSYz5f
なんでこのスレ伸びるの?
179 アグロステンマ(長屋):2009/09/13(日) 20:12:46.87 ID:t99shDgQ
大和の国、民主の小沢(しょうたく)が、飼っている猿にトチの実を与えるのに、
朝に三つ、暮れに四つやると言うと猿が少ないと怒ったため、
朝に四つ、暮れに二つやると言うと、たいそう喜んだという
「鳩子」網右世論
180 マーガレット(神奈川県):2009/09/13(日) 20:12:47.45 ID:IUYH0NI0
>>1
>(Japan Aerospace Exploration Agency)日本の宇宙開発を担う独立行政法人。

だと、大文字拾って繋げたらJAEAじゃん。ジャエア?
181 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:12:49.18 ID:C7YHT2ne
>>152
国民の関心を引くためにはテレビで大きく取り上げてくれればいいんだけど
最近はそれもしてくれなくなったからなぁ。 ニュースで1,2分やる程度が限界
182 アブラチャン(長屋):2009/09/13(日) 20:12:54.70 ID:9V/bp00y
>>156
裏が取れてないモノを記事にするのか
やっぱり毎日は変態だな
183 ツメクサ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:12:58.47 ID:Um8g8/2z
だれだよこんな馬鹿政党に票を入れた大馬鹿は
日本が技術力で勝負出来る分野から撤退してどうする
農業輸出国にでもしやいのか
184 セイヨウオダマキ(西日本):2009/09/13(日) 20:13:05.43 ID:8pzD9nfM
民主党は馬鹿か!
自分の面子を無理やり体よくするために
将来の基幹事業となる宇宙開発を潰すとは!!


士ね民主。
185 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:13:07.78 ID:gg+c4k0C
>>178
ニュー速民の星好きをナメンナヨ
186 オキザリス(岐阜県):2009/09/13(日) 20:13:10.23 ID:BF33NARa
なあ・・・マジでむかつかないか?
俺はいま高校生で来年大学生になるゆとりだけどこういうのってなんかずるい感じがするお
俺たちの力があったからこの知名度を手に入れたのにこのしっぺ返しって・・・
こういうときこそ俺たちニュー速民とVIPPERの力を合わせて巨悪を倒すべきなんじゃないかな?
おまいら俺たちがなにをすれべいいか考えないか??

同じ気持ちのやつ集まってくれ!!!!!!!11
(`・ω・´)ノシ
187 ポピー(千葉県):2009/09/13(日) 20:13:11.61 ID:m1I+k5mv
>>178
宇宙ヤバイ
188 ヤエヤマブキ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:13:16.99 ID:Or8Z7bhQ
今、俺の弟のヒビトってのが
月面で酸素ボンベ半分やられて
大ピンチなんだが、どうしたらいい?
189 アッツザクラ(東京都):2009/09/13(日) 20:13:20.73 ID:Gqdtl1ow
ヘタすると技術を韓国に売れとか言い出すかもな
190 サンシュ(熊本県):2009/09/13(日) 20:13:21.87 ID:ZssjdKO3
                      、、  ,,
                     彡巛ノノ゛;;ミ
   わく      ___  わく    r エ__ェ ヾ 
       /´ ̄  `ノj` 、   /´  ̄  `ノj` 、
      / / ´ ̄⌒〈   }   ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
       i /  ⌒  ⌒ `ヽl    i / ―    ―ヽl
      !゙  (・ )` ´( ・) i!    !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
 わく   |   (__人_)  |    |   (__人_)  |  <ハネムーンは金星よ
    、彡\   `ー'  /ミッ  \   `ー'  /    
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |) ○ ○ ○ ○(|  |) ○ ○ ○ ○(|   
    /″          \/″         \  
   /________   \ ______  \ 
((    ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄  ))
191 コブシ(東京都):2009/09/13(日) 20:13:22.76 ID:uh/hcixP
>>149
民主に倒れられても混乱するだけなのでまともに運営して欲しいが
ココ最近の民主の動きはただただあきれてるだけだわ
192 スズメノヤリ(東京都):2009/09/13(日) 20:13:27.46 ID:73wjd2d8
アイヌ利権の箱モノには予算をつけるが、宇宙開発にはびた一文出さないなんて。
193 ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 20:13:27.47 ID:ij7D70EF
宇宙って、衛星打ち上げる以外に使い道あるの?

人も生活できないし、これ以上役に立つとは思えないんだけど。。。
194 ケマンソウ(東日本):2009/09/13(日) 20:13:27.55 ID:p8y+pQkb
無駄を省いて効率化を図ればいいんだな
195 クチベニシラン(東京都):2009/09/13(日) 20:13:30.35 ID:SMbLosfe
実際数年に1回のヒマワリくらいしかまともな仕事無いんだから
いらないよね。
天下りと穀潰しの温床やん。
196 ミツバツツジ(岡山県):2009/09/13(日) 20:13:31.21 ID:E5QYmxHA
>>183
この技術力があるとどうなるの?
197 ヒメシャガ(愛知県):2009/09/13(日) 20:13:32.22 ID:Pb5PLbF1
>>157
バカサヨさまはこんな不景気なのに緊急経済対策予算を止めてしまう民主党の無責任さは無視なわけですね
198 カタバミ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:13:38.64 ID:LLtSjyHq
先に宇宙庁の話をもってこいよ
アホか民主はw
199 アルメリア(dion軍):2009/09/13(日) 20:13:57.82 ID:7gp+jREP
部品を作っていた会社に死ねと言いたいのですね?
分かります。
200 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:14:04.98 ID:YjCFuCjf
>>40
HTVが本当にISSへの補給に成功するかどうかは
18日(金)早朝にならないと分からない
JAXAを民営化しても衛星打ち上げビジネスへの参入には全く問題ない
201 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:14:05.93 ID:gg+c4k0C
いいから、そろそろ宇宙軍を作ろうぜ
202 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:14:08.22 ID:C7YHT2ne
>>155
打ち上げ成功率も高く、このたびのH-IIBで大型衛星も打ち上げられるようになった
さらにこれからは小型衛星部門が伸びてくるから他国からの受注が増えれば金になる
203 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:14:09.03 ID:5YCaxVvk
まだ、鳩政権できてないのに
日本崩壊フラグ立ちすぎ
204 セキショウ(関東地方):2009/09/13(日) 20:14:19.23 ID:yAalwGG3
>>195
そのヒマワリでさえJAXAがってわけじゃないし
205 デルフィニム(埼玉県):2009/09/13(日) 20:14:23.50 ID:eAZhAYiU
JAXAっつーか、日本における宇宙開発の未来をつぶしたら、
もう2度と民主には票をいれない!!!
206 マリーゴールド(大分県):2009/09/13(日) 20:14:37.11 ID:m2RF9OOd
こりゃMRJも厳しいくないそうだな(´・ω・`)。
あれこそ国の下支えが無いとYS-11の二の舞になる。
207 ミツバツツジ(岡山県):2009/09/13(日) 20:14:37.79 ID:E5QYmxHA
>>199
もっと役に立つもの作る会社に変わってみてはいかがでしょう
208 コブシ(東京都):2009/09/13(日) 20:14:41.14 ID:uh/hcixP
>>189
お前の飼ってる不細工な犬をいけにえにしろやニート
209 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:14:46.35 ID:ahBC88EL
削るべき部分と、削る必要の無い部分がごちゃ混ぜだな
210 アメリカフウロ(関西・北陸):2009/09/13(日) 20:14:48.65 ID:uCL9kHBe
国際公約無視ですか。
そうですか。

211 カキドオシ(愛媛県):2009/09/13(日) 20:14:54.13 ID:vbQ1AHDt
CIVで技術に資金をかけないとどうなるのかリアルで体現してくれようとしてるのかw
民主マジ基地w
212 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:15:01.43 ID:eHxNF40k
やはり民主糞だったな。財源がどうたらいうんだったら
宇宙庁なんて作っても名前だけで今のペースでロケットなんか
飛ばせないもんな。
213 西洋オキナグサ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:15:01.62 ID:nGyUgdpg
まずは政治家の給料を削れよ
214 ウグイスカグラ(山口県):2009/09/13(日) 20:15:05.03 ID:Fzz5Dn3d
やはり日本は日本人のものでは無いと
215 アルメリア(dion軍):2009/09/13(日) 20:15:05.11 ID:7gp+jREP
鳩山って夫婦円盤じゃなかったの?
これからどうやって金星に行くつもりなの?
216 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:15:05.46 ID:YjCFuCjf
>>45
これもね

「JAXA」内閣府に移管 宇宙開発 商業利用を加速 2009.4.22 20:23
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090422/stt0904222024007-n1.htm
JAXAの内閣府移管を断念 文教族が必死の抵抗 2009.5.20 23:49
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090520/plc0905202351019-n1.htm
217 サンシュ(東京都):2009/09/13(日) 20:15:05.40 ID:O+MtfcUK
>>205
お前入れたのかよ
死ね屑
もう何もかも手遅れだよ
218 アルメリア(東日本):2009/09/13(日) 20:15:08.76 ID:teIJXQxx
>>199
いや、「部品を作っていた会社は韓国で仕事をしてくれ」という事なのでは。
韓国との友好も保てて、一石二鳥だね。
219 ヒメシャガ(愛知県):2009/09/13(日) 20:15:09.22 ID:Pb5PLbF1
>>196
人工衛星打ち上げ請負
220 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:15:15.95 ID:gg+c4k0C
民主はキチガイ(´・ω・`)
221 シンビジューム(中部地方):2009/09/13(日) 20:15:16.79 ID:wjMwOlNh
重工の株がたくさんあるんだった
JAXA廃止やめろ!!
222 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 20:15:22.71 ID:FEI9Rrl2
おいおいおい
21世紀のビジネスだろ
223 クチベニシラン(東京都):2009/09/13(日) 20:15:39.10 ID:SMbLosfe
実際ヒマワリなんか何回も打ち上げ失敗して税金を灰と海の藻屑に変えて
アメリカのゴースだっけ、ずっと借りてたんだもんな。
いらん、いらん。JAXAはいらん。
224 ケマンソウ(東日本):2009/09/13(日) 20:15:39.52 ID:p8y+pQkb
これ一回でも遅れを取ったら挽回するの難しいんだろうな・・・
225 サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 20:15:39.66 ID:44xCZcaJ
>>91
NASAに行った時、最初の関係者に「ナサって…」って言ったら
「ナサ?エヌ・エー・エス・エーだ」って言われた。
次の関係者に「エヌ・エー・エス・エーって…」って言ったら
「HAHAHA、ナサって言うんだよ」って笑われた。

どっちでもいいんじゃね。
226 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:15:41.22 ID:GGi8NQjz
こんな事企んでるくせに外国人参政権云々を可決させようとしてるのが笑える
227 ヒヨクヒバ(福岡県):2009/09/13(日) 20:15:44.47 ID:pGHFxon9
>>205
なぜ入れたし
228 カタクリ(三重県):2009/09/13(日) 20:15:47.46 ID:gzr9LdLw
工エエェ工エエェ(゜Д゜(゜Д゜)゜Д゜)ェエエエェエエエ

マジ言ってんの????



これだけは許せない

229 ハナカイドウ(福島県):2009/09/13(日) 20:15:49.50 ID:YY0XjWwu
夢も希望もないなこれは・・・
230 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:15:58.97 ID:gg+c4k0C
民主はキチガイ(´・ω・`)
231 ムラサキナズナ(茨城県):2009/09/13(日) 20:16:01.52 ID:c8xd6ryh
>>180
JAEAは
Japan Atomic Energy Agency
232 マムシグサ(静岡県):2009/09/13(日) 20:16:02.02 ID:ncAe7KUA
やっていいことと悪いことの区別もつかんのか
このクズ政党は
233 ミツバツツジ(岡山県):2009/09/13(日) 20:16:10.92 ID:E5QYmxHA
>>219
それって税金かけなくてもいい話だったりはしない?
234 セントランサス(神奈川県):2009/09/13(日) 20:16:11.54 ID:pcCieAmN
俺の夢は「宇宙いるけど質問ある?」ってスレ建てることなのに...
235 プリムラ・マラコイデス(鳥取県):2009/09/13(日) 20:16:15.15 ID:xr+qfy0a
>>199
中韓の企業がアップを始めました
236 シンビジューム(東日本):2009/09/13(日) 20:16:20.91 ID:0SWgbsAR
年収以上の借金があり、明日喰う米にもこまってるのに
宇宙も未来もないわなw

まず、借金返すのが先決。
これがわからないやつは、現実を受け入れられない
ケツの青いガキンチョ
237 ケマンソウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:16:29.35 ID:z7LdK6Ib
まず議員報酬を最低賃金にすることからはじめろよw
238 フイリゲンジスミレ(広島県):2009/09/13(日) 20:16:30.17 ID:o5/F3zCk
頼むから落ちつけよお前ら
239 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:16:32.25 ID:AFl6D3aB
>>223
H2A・H2Bの累計成功率は約94パーセント。
宇宙ロケットとしては結構高い数字ですハイ。
240 ポピー(千葉県):2009/09/13(日) 20:16:39.98 ID:m1I+k5mv
>>216
基礎研究だけで良いと思うんだが
241 カキドオシ(愛媛県):2009/09/13(日) 20:16:41.20 ID:vbQ1AHDt
頭悪い馬鹿はもう投票に行くなよマジで
242歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2009/09/13(日) 20:16:41.50 ID:rt1aVzO1 BE:710691146-2BP(9333)
243 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 20:16:42.01 ID:DfWZgSg7
先進国だの競争だのうるせんだよテメーら

国民の生活が第一なんだよ

宇宙開発なんて募金でやってろ
244 ナズナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:16:44.12 ID:yJraJzVO
ぶっちゃけマジいらないでしょ?
なに騒いでんのおまえら。
245 イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:16:45.18 ID:5YCaxVvk
これからは福祉経済とか
ふざけたこと言ってたよ
246 スズメノヤリ(東京都):2009/09/13(日) 20:16:50.39 ID:73wjd2d8
政治の目指す“日本版NASA”の落とし穴
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090828/177228/

↑これは一読して欲しいな。みんなNASAに対して誤解しているからさ。
それと、一元化の弊害が酷いと言うのもね。
247 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:16:52.17 ID:gg+c4k0C
そろそろ次スレが必要だな
248 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/09/13(日) 20:16:53.22 ID:gPJnIrk9
独自で衛星打ち上げできる事がどれほど重要か判ってないのかね・・・
JAXAの予算縮小はあったとしても、廃止は無いわ

予算確保も大切だが、国力落とすのは本末転倒
249 ミヤマヨメナ(東京都):2009/09/13(日) 20:16:53.75 ID:GfvpuNcM
>>205
入れたのかよ
お前が先に死ね
250 菜の花(福岡県):2009/09/13(日) 20:16:54.91 ID:et/CiRhv
JAXAがネトウヨなのは常識
251 イワザクラ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:17:01.09 ID:8vGeZF4b
理系がトップになると駄目になる好例。
他にはソニーのクタとか。
252 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:17:01.20 ID:OrluyfJR BE:1049517656-BRZ(10000)

とりあえず借金1000兆円返してからだろ、宇宙開発は
253 プリムラ・オーリキュラ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:17:04.53 ID:VloM69pA
高速と無職子沢山DQNにこの金が流れる訳か…
254 ジャーマンアイリス(関西地方):2009/09/13(日) 20:17:07.68 ID:G6beKUmb
>>137
ロボットはドンドン金生み出してるから、国が金出さなくなったら研究機関に金出したい民間企業がたくさんあると思う。
*二足歩行ロボットじゃないよ。
255 ストック(関西地方):2009/09/13(日) 20:17:07.35 ID:1F9ou7z6
日本の夢と希望がDQN親のパチンコ代になるのかと思うと悔しいです!
256 シデコブシ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:17:12.58 ID:+rylFA6p
こんなの指示してるのは派遣の低学歴のオッサンだけだろ。
257 ヒメシャガ(愛知県):2009/09/13(日) 20:17:14.63 ID:Pb5PLbF1
>>224
難しいというか、まぁ壊滅的打撃を受けるね

まぁ後5年〜10年もしたら、なぜ民主党なんかにあの時政権交代を許してしまったのか
とか全ての日本人は後悔の念にかられてる事だろうな、確実に
258 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:17:17.29 ID:JJaNLTHf
本気で国を立て直していく気なら
ジャクサ云々じゃなくバッサリ切っていく
必要はあるだろうね。
259 エニシダ(中部地方):2009/09/13(日) 20:17:17.89 ID:1uioVPkP
日本終わったな
民主しね
260 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/09/13(日) 20:17:18.25 ID:H1d/w6R2
宇宙飛行士になりたい、ロケットを作りたいって思って勉強頑張ってる若い子供の夢を奪うのですね。
261 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:17:19.78 ID:C7YHT2ne
>>223
こうやって日本は失敗ばかりしてると思ってる人って結構多いんだよな、悲しい
報道に問題があると思うけどさ
262 アブラチャン(dion軍):2009/09/13(日) 20:17:21.28 ID:a5egK+P5
民主に入れたヤツは猛省しろ。

自分がどれだけ愚かで無知な生物だったか思い知ったか?
民主のせいで日本国はどんどん衰退していくだろうね・・・

もう遅いよ、時は戻らない
263 キキョウソウ(静岡県):2009/09/13(日) 20:17:23.41 ID:Fmyh+zry
>>223
こんなボコボコにされるようなネタを少ない知識で擁護しなきゃならん信者は大変だなw
264 マリーゴールド(大分県):2009/09/13(日) 20:17:24.70 ID:m2RF9OOd
>>236
バランスシートって知ってる?
265 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:17:33.88 ID:YjCFuCjf
>>51
そのとおりですね。
鉄道、電信電話、そして郵政まで民営化したこの現代に
宇宙開発を税金で維持しなければならない理由も必要性もない。
266 クチベニシラン(東京都):2009/09/13(日) 20:17:38.01 ID:SMbLosfe
>>236
同感ですな。
自分で稼いでない奴らの言う事なんて机上の空論のようなものばかりで
正直ウンザリです。
267 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:17:42.87 ID:rA26mEeb
ミンスは屑政党
入れた奴らは情弱
268 サイネリア(広島県):2009/09/13(日) 20:17:48.77 ID:UDHbpOt4
貧乏人に政治家なんかやらすからこうなる
269 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(千葉県):2009/09/13(日) 20:17:50.22 ID:ldKh7zyW
宇宙庁作るんだから別に宇宙開発自体は後退しないんでしょ?
270 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:17:50.63 ID:wKg+Cd97
>>238
スレタイだけで書き込んでる奴がほとんどでしょ
後で冷静にソースを見直して「毎日に釣られたー」に
なるところまでがお約束w
271 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:17:50.53 ID:gg+c4k0C
そろそろ次スレが必要だな
272 プリムラ・ビオラケア(関西・北陸):2009/09/13(日) 20:17:58.52 ID:Dku01sVA
中国ODA廃止すればいいじゃん
今や中国のほうが日本より稼いでるのになんで支援しなきゃいけないんだよ
273 菜の花(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:18:03.42 ID:6+P42AcH
福祉経済って聞くと落合福嗣の顔が浮かんできちゃうよね
274 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:18:04.61 ID:GGi8NQjz
IPS細胞の研究資金も凍結させるみたいなニュースもなかったか?
275 イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:18:04.68 ID:5YCaxVvk
日本は債権国

そんなこともしらんのか
276 ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 20:18:06.42 ID:ij7D70EF
税収の20倍の借金があるんだぞ。
年収500万で1億の借金と同じ。

こんな状況で暢気に宇宙開発とか、アホかと。
277 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:18:13.11 ID:NyJts9Xa
必要なところを削除して不必要なところに金をつぎ込む民主

配偶者控除や扶養控除廃止してまで超金のかかる子供手当(笑)や、
こういった未来ある技術を潰して高速道路無料(笑)にする政策が
国民の生活を豊かにするとは思えないんだよね
278 ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 20:18:13.48 ID:fjh9J9Gp
>>171
ドイツが発明し、
イタリアがデザインして、
フランスが格を与え、
スイスが値段を決めて、
アメリカが売って、
日本が小型化して、
中国が量産する。


日本の役目は終わったわけだ
279 サイネリア(埼玉県):2009/09/13(日) 20:18:14.57 ID:oXWDDnYu
JAXAに限らずExploreやExtremeの頭文字をXにする感覚がなんとなく納得いかない
280 ミツバツツジ(岡山県):2009/09/13(日) 20:18:15.31 ID:E5QYmxHA
>>260
ほんとにかなえたければ、自分で政治家に働きかけて復活させればいい話
いちいちそんな夢に配慮してもしょうがないでしょ
281 カンパニュラ・ベリディフォーリア(福岡県):2009/09/13(日) 20:18:18.39 ID:SMuDBvAQ
次は半導体、造船あたりが潰されそう・・・
282 ウイキョウ(愛知県):2009/09/13(日) 20:18:21.31 ID:TvrqqHFm
高速道路無料だとか左巻きの意味不明な世迷事の為に、
10年先の生活を無視すんのか
マジで頭悪いのか日本人モドキなのかどっちかだとしか思えない
283 スズナ(東京都):2009/09/13(日) 20:18:21.60 ID:SEmIk6pn
>>236
でも目先の金を重視して開発分野を切ってたら、10年後には売れるもの無くなっちゃうかもよ
284 コブシ(東京都):2009/09/13(日) 20:18:22.88 ID:5EdVvoK2
半年以内に国内でテロが起こるに100ミンス
285 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 20:18:26.60 ID:XjFuX5ms
優秀な人材は海外へ移動しましょう
286 ハハコグサ(東京都):2009/09/13(日) 20:18:32.50 ID:gg+c4k0C
そろそろ次スレが必要だな
287 クモマグサ(関西):2009/09/13(日) 20:18:48.10 ID:qA2m6MVn
アレだろ、独法ってだけで何も考えず潰そうとしてるだろ
独法と書いた札立てた罠を設置したら、数分で民主代議士が5人程捕れそうだ
288 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:18:48.29 ID:GZvpwhqc
航空宇宙学科の学生として言わせてもらうと、民主党員は人間のクズ
289 クサノオウ(宮城県):2009/09/13(日) 20:18:52.76 ID:mlVoo925
おまえら自民に入れた俺らに謝罪しろよ
290 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:18:54.58 ID:C7YHT2ne
>>276
もっと他の辞めるところがあるだろ!
JAXAは泣けるほど少ない予算で大きな成果を上げてるというのに・・・
291 キンギョソウ(千葉県):2009/09/13(日) 20:19:08.94 ID:ZsGzP4rX
気象衛星 GPS BSくらいか体感できるのは
こんだけ突っ込んだが成果は感じられないな
やはり戦争がないと本気ださない科学技術ってのは問題だな
292 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:19:12.72 ID:UDxSupL/
>>260
夢や希望よりも生活保護。
さあ、友愛教に入信しなさい。
293 コブシ(東京都):2009/09/13(日) 20:19:18.80 ID:uh/hcixP
>>236
携帯電話代ケチって仕事ができなくなる構図だけどな
男女共同参画という大飯ぐらいがいるのに
294 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:19:24.21 ID:AFl6D3aB
>>283
明日の贅沢のために10年後餓死するってのが
民主党のやり方だろ
295 ノゲシ(新潟・東北):2009/09/13(日) 20:19:32.66 ID:MaVYW4qE
早く日本を滅茶苦茶にぶっ壊せよ
296 トサミズキ(宮城県):2009/09/13(日) 20:19:44.84 ID:gdb6fFyC
こうやってなりふり構わず絞り出した子供手当が
大して効果ありませんでしたwとかなったら笑える
297 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/13(日) 20:19:49.51 ID:ik+QNi6I
JAXAがなくなったら俺どうすりゃいいんだよorz
いままでいっぱい甘い蜜を吸ってきたのに。。。。
プラネタリウムのバイトでもしろっていうのか!
298 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:19:52.83 ID:JSsjF4Zz
どうせ削るんだったら民主党の人件費削れば良いのに
299 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:20:08.02 ID:eHxNF40k
>>243
これから先原発無くして宇宙で太陽発電とかの研究など国民の夢もパー。
日本の悲願核廃止方向まで民主はつぶしてくれるんですか。そうですか。
300 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:20:08.50 ID:wKg+Cd97
>>45
むしろそれソースで君が立てればよかったかも
スレタイ脊椎反射レスなみんなが「どっちなんだよ!」って混乱するけどw
301 ウシハコベ(三重県):2009/09/13(日) 20:20:13.90 ID:e2S76ADY
>>276
釣れるかい?
今夜は釣れないだろ
302 ケマンソウ(東日本):2009/09/13(日) 20:20:17.00 ID:p8y+pQkb
ただもっと民間を入れて競争させるべきだとは思うわ
官僚と1部の企業独占状態だからもっと効率化を図るべきだとは思う
303 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/09/13(日) 20:20:20.17 ID:H1d/w6R2
今日ひもじくても種を植えるミスミのじいさんでいたいもんだ。モヒカンになっても世紀末救世主にボコられるだけだしな
304 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 20:20:20.37 ID:DfWZgSg7


高速道路無料よりも

宇宙開発なんて夢物語にうつつをぬかしてるお前らのほうがよほどお花畑だよ

305 クチベニシラン(東京都):2009/09/13(日) 20:20:25.30 ID:SMbLosfe
どうせ宇宙開発だの言ってる奴は
アニオタか何かだろ。

ガンダムとかと現実を混同 するな。
バカじゃないの?
306 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:20:26.37 ID:YjCFuCjf
>>67
実際に、先日のHTV/HII-B打ち上げ後の記者会見でも
重工社長が
「いつからとは明確にはできないが」とあらかじめ前置きしたうえで、
将来的に打ち上げ業務全般を引き受ける意向を表明しているわけで。
307 アルメリア(dion軍):2009/09/13(日) 20:20:27.83 ID:7gp+jREP
>>276
お前がこうしてインターネットに書き込めるのは宇宙開発のお陰ですが、何か?
308 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:20:30.50 ID:26KR+thW
やっと商用ロケッツ飛ばせそうでこれから費用回収ってところで中止とかありえん
309 マリーゴールド(大分県):2009/09/13(日) 20:20:32.91 ID:m2RF9OOd
部品点数がべらぼうに多い航空宇宙産業は、結構中小企業にも有難い産業なんだけどなw
310 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/09/13(日) 20:20:37.41 ID:rmxrz4tn
無茶な政策のおかげで無駄な予算が必要で、その付けとして未来の技術を潰すとか
民主はマニュフェストに書いてある事はほとんど実行しなくていいから、天下りを潰すことだけに全力で挑め
311 シンビジューム(東日本):2009/09/13(日) 20:20:40.88 ID:0SWgbsAR
>>283
まず、財政を立て直し、健全に生活できるようにするのが先。
復活すれば、またJAXAでもなんでもやればいい。

足元がぐらついてるのに、未来や将来を語ったところで
そもそもその未来がなくなっちまえば何の意味もない。
312 セキショウ(関東地方):2009/09/13(日) 20:20:46.34 ID:yAalwGG3
>>299
JAXAとまったく関係ないがどうした
313 ミツバツツジ(岡山県):2009/09/13(日) 20:20:48.36 ID:E5QYmxHA
>>297
魅力がある分野なら自分でプレゼンでもしてお金集めてくればいいでしょー
じゃなきゃ別のとこいけばいいだけ
314 ニョイスミレ(愛知県):2009/09/13(日) 20:20:49.24 ID:qVkLZPQa
まーいらねーだろ
何の成果も上げてないし
アメも民間で競争させたXPrizeがうまくいってるし
315 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:20:50.98 ID:PRhBDbBz
>>242
JAXA職員も国民なんですよ
316 シャクヤク(東京都):2009/09/13(日) 20:20:52.22 ID:8KQCuFzj
>>236
それは世界中どこの国でも一緒。
食うのに精いっぱい。

317 コデマリ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:20:54.17 ID:S6cVdNuo
逆に、日韓トンネルには予算を出しそうだなw
ほれ、公共事業をやるぞーって感じで
318 ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 20:20:59.32 ID:G+USHtvT
宇宙開発はいいけど
何の知識も無いネトウヨが愛国オナニーの道具に使うのはマジでやめてくれよ
ネトウヨの法則が発動してしまうだろ。迷惑考えろや
319 ダイセノダマキ(東京都):2009/09/13(日) 20:21:02.08 ID:NnyDfn7b
>>225
学生時代『ASUS』を
折れが「アサス」って読んだら
祖父地図でバイトしてる研究室の同期が
「エイサスって言うんだぜ(`・ω・´)キリッ」
って言うからそう読んでたら
後に「アスース」だったと知った時の衝撃をなんとなく思い出した
320 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:21:02.18 ID:dDurTBKh BE:106531946-2BP(1151)

>>268
発想が、貧乏人目線だしな。
321 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/09/13(日) 20:21:03.49 ID:QT2Zoj07
よくわかんないけど将来的に大きなリターンが来る会社を今金ないから潰しちゃえってこと?
322 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:21:04.13 ID:C7YHT2ne
> JAXA(宇宙航空研究開発機構)廃止の件、独立行政法人全般について、是々非々の立場で見直すということが、
> あたかも廃止するかのように受け取られているだけだと推測します。

ホント誰が言いだしたんだろうな
323 ハナモモ(関東):2009/09/13(日) 20:21:04.33 ID:d3lmZ5Qn
低知能のネトウヨが全力で踊るのを眺めるスレ
324 ストック(関西地方):2009/09/13(日) 20:21:05.39 ID:1F9ou7z6
久しぶりに王立宇宙軍が見たくなってきた。
325 ハマナス(東京都):2009/09/13(日) 20:21:06.87 ID:JYqoKjny
夢の無いつまらない国になっていくね。
326 クサノオウ(宮城県):2009/09/13(日) 20:21:07.41 ID:mlVoo925
>>305
死ねとアニオタ
327 マンネングサ(長屋):2009/09/13(日) 20:21:29.15 ID:hwBZiIoy
>>302
今更この分野で競争力のある企業なんて日本にはないよ
世界にはあるけど、海外では宇宙開発=国防だからコンポーネントの輸出入だってアホみたいに手間がかかる
328 ヤエヤマブキ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:21:29.53 ID:Or8Z7bhQ
火星のテセラックはどうなったんだよ?
329 スズナ(東京都):2009/09/13(日) 20:21:33.62 ID:SEmIk6pn
>>294
まあねぇ
10年後まで政権維持してるとは思えないし、とりあえず来年の人気取りできたらいいのか
330 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:21:42.30 ID:ahBC88EL
最後は売国らしくキッチリと言って欲しいよね
「日本は宇宙開発をやめるので、せっかくの技術を南朝鮮に無償譲渡します」と
331 イワカガミダマシ(愛媛県):2009/09/13(日) 20:21:43.19 ID:nj/TeZq6
>>311
一度途切れた技術がそう簡単に復活するわけないだろ
一度廃止したら終わりなんだよ
332 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:21:43.21 ID:AFl6D3aB
>>311
一度途切れた技術の継承は二度と戻ってこないんだよ。
金が増えたら再開、なんて考えはバカだ。
333 イワカガミダマシ(宮城県):2009/09/13(日) 20:21:48.89 ID:r9MQhJr4
プラネテススレじゃないのか
334 サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 20:21:50.50 ID:44xCZcaJ
先端技術を壊滅させて、底辺のカスどもにばらまく。

子どもたちは「科学者になりたい!」とか「宇宙飛行士になりたい!」
とか思わずに、「生活保護受けて、毎日パチンコして暮らしたい!」って思うようになりそうだな。
335 ミツバツツジ(岡山県):2009/09/13(日) 20:22:05.35 ID:E5QYmxHA
>>321
将来的にどうなるかわからないから、とりあえずは贅沢すんのやめとくかって話
336 コブシ(東京都):2009/09/13(日) 20:22:10.86 ID:uh/hcixP
>>319
俺もエイサスと読んでたぜ、、
337 ストック(大阪府):2009/09/13(日) 20:22:18.63 ID:4cFZWsvY
>>269
宇宙技術移転庁、略して宇転庁になります。
338 ヤマブキ(catv?):2009/09/13(日) 20:22:20.29 ID:U0qscWa1
はー?
これからが商機なのに何言ってんだ?
339 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:22:34.80 ID:AFl6D3aB
>>322
これソースなんだ?
340 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:22:34.65 ID:QqZlR7tQ
もうさ、死ねよ。
自分たちが死んで議員数減らせばそれだけ金浮くだろ。
341 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:22:35.21 ID:rA26mEeb
今夜はトンスラーが元気だな
342 菜の花(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:22:40.27 ID:6+P42AcH
>>328
だよな!
テセラックの謎が解明されるまで宇宙開発の中止とかないわ。
343 ウィオラ・ソロリア(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:22:39.77 ID:7gDd+p4d
男女共同なんちゃら潰せよ
344 マンネングサ(長屋):2009/09/13(日) 20:22:42.74 ID:hwBZiIoy
>>306
それは膨大な研究開発費をどこかに負担してもらうのが前提の話
自前でやる場合、それを価格に反映させなければいけないわけで、価格競争力が無くなる
345 ストック(関西地方):2009/09/13(日) 20:22:40.00 ID:1F9ou7z6
346 ヤエヤマブキ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:22:43.46 ID:Or8Z7bhQ
実写版スピカはちょっと駄目だったな
347 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:22:47.34 ID:YjCFuCjf
>>80
そういうことです。
日本独自で有人宇宙飛行までやってのけるほどの金はかけられない。
348 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/09/13(日) 20:22:55.68 ID:H1d/w6R2
>>288
留学中?がんばれ!
349 アブラチャン(dion軍):2009/09/13(日) 20:23:03.13 ID:a5egK+P5
>>331 >>332
お前ら仲良いな
350 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/09/13(日) 20:23:03.20 ID:8EN6bHNp
予算削減とかありえない。
むしろ将来の技術発展の見据えて
倍に増やすべきだ。
351 ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 20:23:04.91 ID:fjh9J9Gp
>>309
一品モノ多いもんな
352 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:23:07.98 ID:wKg+Cd97
>>323
民主党執行部発言でこの騒ぎならわかるが
そっちの人たちはなにも言ってないもんなw
353 ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:23:08.38 ID:cOtTQQTE
>>311
民主党は景気対策打ち出してた?
354 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:23:03.88 ID:mWJvZ9wN
官僚も必死だなー
355 ツメクサ(岐阜県):2009/09/13(日) 20:23:10.35 ID:6iiW5YP9
日本は過去に酷い事したんだから種子島ごと韓国に無償提供すればいいんだよ
衛星上げたきゃその都度韓国に金払って上げてもらえばいい
無駄にだらだら金払って運用する必要はない
それより毎月の手当てもっと増やせ!!
356 ウイキョウ(愛知県):2009/09/13(日) 20:23:11.24 ID:TvrqqHFm
理系を目指す子供の夢も希望も無く、文系はテクノクラートとしてのプライドを無くし、
生活も発展途上国レベルに滑り落ちた日本。10年後にはそれが待っている。
削減する優先順位を意図的に間違えてるな。
357 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:23:13.47 ID:PRhBDbBz
>>318
与党の政策を批判するとネトウヨなの?
358 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:23:14.50 ID:5YCaxVvk
まじなんとかしろよ
日本終了するからまじ
359 ストック(関西地方):2009/09/13(日) 20:23:31.53 ID:1F9ou7z6
もう誰か新しい幕府開けよ。
360 セキショウ(関東地方):2009/09/13(日) 20:23:32.38 ID:yAalwGG3
JAXAはまずロケット打ち上げてない。
JAXAはまず技術の蓄積なんてない。
JAXAが明日消えても日本の宇宙開発が消えたりしない。

以上、勘違いしてる人達へ
361 ベニバナヤマボウシ(宮城県):2009/09/13(日) 20:23:36.18 ID:1AYie0+A
これはガチキチ
362 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:23:36.73 ID:eLjs0XCL
宇宙事業から撤退なわけねえdaro
363 サポナリア(東京都):2009/09/13(日) 20:23:37.86 ID:eljt7lfX
        人
       (__)
      (__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <∩`∀´>< もしもし、民主党さん?
 □……(つ   )  \_ウリは生粋の日本人だけどJAXA、あれ物凄い無駄遣いだとオムんだけど
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      廃止は出来ないニカ?
364 ポレオニウム・ボレアレ(dion軍):2009/09/13(日) 20:23:38.91 ID:AGFTWiuc
>>311
一度途切れたものを元に戻すのは難しい事知らないの?
365 ジャーマンアイリス(東京都):2009/09/13(日) 20:23:45.98 ID:LfmvLDQk
でもこの団体、おまえらの嫌いなまったり、税金もらって
ぬくぬく高給職員の巣窟じゃんか
366 サイネリア(広島県):2009/09/13(日) 20:23:49.10 ID:UDHbpOt4
>>331-332
ナイス
367 藤(東京都):2009/09/13(日) 20:23:50.92 ID:ILEIB9I3
技術しか売るものがない日本が技術開発止めてどうやってお金稼ぐの?
368 レブンコザクラ(福井県):2009/09/13(日) 20:23:58.72 ID:htujAoOZ
結局、竹島ってどっちの国の領土なの?
369 クンシラン(兵庫県):2009/09/13(日) 20:24:02.89 ID:iLksITlc
H2Bはいいとしても他のわけわからん科学者のオナニー的な事業もあるからな
H2Bを廃止するって話しにはならんでしょ
370 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:24:07.36 ID:C7YHT2ne
>>339
逢坂のツイッター、数分前の発言から
ttp://twitter.com/seiji_ohsaka
371 エニシダ(愛知県):2009/09/13(日) 20:24:16.21 ID:ThgUnMH5
>>311
とぎれた技術は廃れるだけ。
銃を捨てた江戸時代や海洋に出る事を辞めた清を見れば解る。
372 ミツバツツジ(岡山県):2009/09/13(日) 20:24:35.87 ID:E5QYmxHA
>>367
それが宇宙開発分野でなければならない理由があれば別なんじゃねーの
現状金食い虫だからだろ
373 サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 20:24:36.51 ID:44xCZcaJ
>>336
まあ英語読みならエイサスだよな。
アスースの方がおかしいっちゃおかしい。
公式をおかしいっていうのもなんだが。

俺もGEOを「ジオ」って読んでプギャーされたな。
374 ガザニア(茨城県):2009/09/13(日) 20:24:38.46 ID:lneP6hQU
自滅国家日本w
375 ナズナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:24:39.27 ID:yJraJzVO
日本はとっくに終わってんだよ。
いまさら先進技術国なんてミエ張ってる場合じゃない。
376 エビネ(関西地方):2009/09/13(日) 20:24:39.83 ID:F0W8qFE5
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・また、民主党や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
377 キエビネ(東京都):2009/09/13(日) 20:24:48.11 ID:zZ+Sduqa
なにこれ、マジなの?
必要ないとか言ってる議員の名前晒せよ

そういう奴らは収入から家族構成から通勤経路から全部晒し上げにして
いつでも国民の疑問に応えられるようにしてやるべきだろう
378 ハハコグサ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:24:58.15 ID:lFuPCC5m
技術を売るのか。日本人じゃねぇなこいつらは…
379 クモマグサ(関西):2009/09/13(日) 20:25:00.63 ID:qA2m6MVn
生活再建ですぅ、つーて技術者の職奪ってりゃ世話無いよな
380 カンパニュラ・アーチェリー(三重県):2009/09/13(日) 20:25:00.96 ID:t2O8eWvq
ウヨサヨ関係ないと思うんだけどウヨウヨ連呼してる単発って民団ですかね?
381 チリアヤメ(関西地方):2009/09/13(日) 20:25:07.79 ID:ZfJjzpRZ
何が「無駄遣いを減らして財源を確保する」だ
氏ねとしか言いようがない
382 プリムラ・ヒルスタ(九州):2009/09/13(日) 20:25:25.91 ID:uPv7GfjO
ちょっと他人事じゃなくなってくるんで民主氏ね
383 ヒヨクヒバ(福岡県):2009/09/13(日) 20:25:27.97 ID:pGHFxon9
>>236
借金ってなんだね?
384 シンビジューム(中部地方):2009/09/13(日) 20:25:30.49 ID:wjMwOlNh
>>307
インターネットの費用は親の口座から落ちているけど?
開発はありがたいがちゃんと対価を支払っているぞ親が
385 ストック(関西地方):2009/09/13(日) 20:25:40.60 ID:1F9ou7z6
一度途切れた技術は継承されることはないんだよ・・・
386 ヤマブキ(東海):2009/09/13(日) 20:25:43.91 ID:PkpHKXnv
で、これ国民の理解得られるわけ?
387 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 20:25:47.74 ID:DfWZgSg7
この国に夢が無いのは今に始まったことじゃねえだろ
自殺者はコンスタントに三万人くらい出てるし
宇宙開発みたいな金食い虫はイラネ
388 ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 20:25:52.32 ID:G+USHtvT
>>357
自分達がどれだけ世間一般から嫌われているか
自覚しろってこと
389 シバザクラ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:25:53.27 ID:MjU3h82t
うえぇーーーーーーーーい
H2B成功したばかりなのにそいつは酷すぎるだろ
390 チリアヤメ(大阪府):2009/09/13(日) 20:25:54.94 ID:L9aXyQp4
お前らまだロケットごときに夢を託してたのか
現実見ろよ
391 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 20:25:58.86 ID:N01RWHKv
国立大学も統廃合進めろよ
1地域1大学制でおk

育英会とかも独法だっけ?ここも予算使うよな
392 サポナリア(山口県):2009/09/13(日) 20:26:04.03 ID:2v723hq2
官僚様仕様の豪華なのさっさとなくせや。
赤絨毯敷いてるとことかまだあるぞ。
393 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:26:07.20 ID:wKg+Cd97
ちなみに民主公式発言は>>45
本当に誰の発言で飛ばしやってるんだろうね
394 ミツバツツジ(岡山県):2009/09/13(日) 20:26:13.55 ID:E5QYmxHA
>>370
しかしまぁまだやっと2回目の当選を果たしたばかりのペーペー議員ではあるわけだ
395 ケマンソウ(東日本):2009/09/13(日) 20:26:26.22 ID:p8y+pQkb
>>311
一度途切れた技術を取り戻すのはそうじゃないのより金がかかるのが普通
396 オウレン(兵庫県):2009/09/13(日) 20:26:26.94 ID:rBm9nR+R
はあああああああ!?ふざけんなっ!
397 セキショウ(関東地方):2009/09/13(日) 20:26:37.73 ID:yAalwGG3
JAXAに技術蓄積が無いことが問題にされてるのに、技術が途切れるとか言ってるバカは誰なんだ。
途切れさせた張本人がJAXAだろ
398 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:26:44.07 ID:C7YHT2ne
>>394
まぁそこはそこと言うことでw
399 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:26:46.65 ID:AFl6D3aB
>>370
むぅ、やっぱ毎日にみんな釣られたか?
全く関係のない某音楽系スレ(何故かSFファン多し)
まで一時的に沸騰してたぞw
400 ヤエヤマブキ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:26:49.32 ID:Or8Z7bhQ
武井大介はあんなに間あけて
松坂残すなんてすごいね、差したし
401 プリムラ・マルギナータ(関西・北陸):2009/09/13(日) 20:26:53.04 ID:fg5ubWvQ
>>355
そういうの+の方が釣れるよ
402 エニシダ(愛知県):2009/09/13(日) 20:26:55.04 ID:ThgUnMH5
>>372
宇宙には資源が無数にあると言われている。
宇宙は国による所有権がないとは言われている物の、技術がなければ開発する事すら出来ない。
開発すれば、技術のない国に資源を高値で売れる。
403 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:26:56.82 ID:rA26mEeb
ミンス支持の乞食が必死なスレだな
考え方が貧乏くさい
404 ポピー(大阪府):2009/09/13(日) 20:26:59.66 ID:O99RccV9
米のスペースシャトルが引退してオリオンができるまでの2010〜14年が
日本の宇宙産業の稼ぎ時だと言うのに、H2B開発にかけた250億以上の金をドブに捨てるき?
しかもISSの物資補給には日本のHTVが必要とされててこれを打ち切ったら確実に海外からお叱りがくる
405 ミツマタ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:27:12.36 ID:cB4rKvTE
大体、弱者弱者甘いんだよ糞が
大抵の弱者とかいうカスはガキの頃努力しなかったゴミクズだろ
そんな奴助ける必要ねえよ、お荷物さっさと死ね
406 ねこやなぎ(山陽):2009/09/13(日) 20:27:13.32 ID:gK/iqQZ8
>>388
世間から嫌われてんのはお前だけだろ在日
407 カントウタンポポ(群馬県):2009/09/13(日) 20:27:14.85 ID:d/6GGFSZ
国会議員を10分の1にすればいいだけだろ
408 ハナズオウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:27:15.86 ID:Me789TGp
夢も希望もないこんな世の中じゃ
409 ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 20:27:16.24 ID:fjh9J9Gp
アメリカのGPSがもうすぐ寿命来るから
欧州は独自のGPSを打ち上げ始めているというのに…
410 ボタン(東京都):2009/09/13(日) 20:27:17.29 ID:oMA6Tlzr
>>388
自分達がどれだけ世間一般から嫌われているか自覚しろよキムチ
411 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:27:24.13 ID:C7I4PYse
そもそもJAXAがはさむ必要があるのか?
民間の出資会社を作って業務委託という形が望ましい。
412 クチベニシラン(東京都):2009/09/13(日) 20:27:27.09 ID:SMbLosfe
>>390
同感ですな。

どうせ擁護派はSFオタクかアニメオタク…
物語の中で埋没しているだけなら実害は無くていいんだけどね。
413 サイネリア(広島県):2009/09/13(日) 20:27:28.95 ID:UDHbpOt4
>>369
科学者のオナニー的な事業、国以外にどこにやれと言うんだ?
言われた会社潰れるわ。
414 ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 20:27:32.87 ID:h9SLj4Br
心を意識するという仏教的禁忌を犯した。
これがこの世界同時不況の原因だ。
ポジティブな面の敗北者がポジティブな面の勝利者を
妬んで破壊したことが今の日本も含めた世界中が混乱してる原因だ。
それが民主政権の勝利に帰結した。
415 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:27:38.40 ID:eHxNF40k
>>380
まともな意見の人たちまで巻き込んで喧嘩させて話の論点がわからなくさせたいんだろ
416 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/09/13(日) 20:27:54.13 ID:H1d/w6R2
>>311
日頃さんざん国産戦闘機が何故作れないのかという話がニュー速でされてるとおもうんだけどさ
417 セキショウ(関東地方):2009/09/13(日) 20:28:10.16 ID:yAalwGG3
H2Bに金出したの実質アメリカなわけで
418 スカシタゴボウ(千葉県):2009/09/13(日) 20:28:12.26 ID:4AhK96Sy
おまえらまだやってんのかよいい論点まとめてくれ
★4までいってんだからまとまってんだろ?
419 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:28:22.44 ID:YjCFuCjf
>>91
「ジャくっさ〜」でいいですよ。
420 イブキジャコウソウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:28:25.69 ID:dfrsO9S6
>>388
世間一般って笑うところですかwwww
421 シラン(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:28:28.78 ID:BgUEBtSg
>>388
この人キムチ臭いです
422 ヤエヤマブキ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:28:29.09 ID:Or8Z7bhQ
今、電機がメタメタだから、そこで余った人間にやらせるか!
423 ケマンソウ(東京都):2009/09/13(日) 20:28:29.47 ID:JDeXC0+L
独立行政法人だから無駄とか単純に考えすぎ
JAXAは絶対に必要!!!
424 ガザニア(茨城県):2009/09/13(日) 20:28:41.46 ID:lneP6hQU
種は蒔かなきゃ生えないよw
425 桜(dion軍):2009/09/13(日) 20:28:43.13 ID:wzi2sON/
>>370
やっぱ飛ばしか
民主の中にも宇宙開発推進したい人らは居ると思うから頑張ってほしー
426 ボケ(東京都):2009/09/13(日) 20:28:49.49 ID:s2kNm0Ia
>>411
衛星の開発を指揮して、発射準備から運用まで手配できる能力のある会社って具体的にどこ?
海外なら稀にあるけれどね
427 サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 20:28:58.26 ID:44xCZcaJ
>>384
一介のプロバイダが自力で宇宙開発して衛星飛ばしたんなら
その理屈も成り立つけどなw
428 姫カンムリシャジン(静岡県):2009/09/13(日) 20:28:59.03 ID:jX669mwi
>>418
>>1だけ読んで脊髄反射してるアホが騒いでるだけ
論点なんてない
429 ピンクパンダ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:28:58.85 ID:5Kfo5rgm
なんていうか・・・すごいな
430 サトザクラ(長屋):2009/09/13(日) 20:29:02.64 ID:zgXPcl+U
IPS細胞とかの支援は打ち切りも視野に入れるってはっきり言ってたが
こっちはまだなんとも言えないな
マジでやりやがったらとんでもないが
431 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:29:07.38 ID:wKg+Cd97
>>418
民主公式は>>45
ここの>>1の発言者は謎のまま
みんな毎日に釣られたかも
432 クチベニシラン(東京都):2009/09/13(日) 20:29:15.01 ID:SMbLosfe
>>423
明日無くなっても何一つ実害が無い希有な存在なんだけどね。
433 ジュウニヒトエ(新潟県):2009/09/13(日) 20:29:19.47 ID:3sXzYDLg
民主の日本破壊は着々と進みます 最長4年の間に
どこまで壊されるのやら 
434 ハナワギク(catv?):2009/09/13(日) 20:29:19.49 ID:5V6qzheP
海外から見た日本は、テクノロジーがアメについで発達した国、俺たちはそれで儲けた金で食料品や原料、エネルギー資源を輸入して食いつないでいる。
宇宙開発を止めれば理工系の人気は、さらに下がるだろう。
他国にこの国の根幹(テクノロジー)を抜かれたら今の日本の貧困は途上国並となり、ゴミの山に住む奴が、たくさん出てくるだろう。
435 シャクヤク(埼玉県):2009/09/13(日) 20:29:31.78 ID:9n4r3b41
でさあ?今、宇宙開発ってどれくらい進んでるの?
436 アメリカフウロ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:29:32.50 ID:rw53FLgV
>>390
民主党の衆院選のマニフェストに言ってやれよwww
夢を見るんじゃね〜よ!って
437 シャクナゲ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:29:33.80 ID:InQiKGWu
H2B成功して俄然勢いついたこの時期になに言ってんだ
438 ナノハナ(大阪府):2009/09/13(日) 20:29:34.27 ID:6Ohd15JY
>393
JAXA廃止云々は結構昔からあるから
それと繋げたんじゃないかな
439 ガザニア(茨城県):2009/09/13(日) 20:29:47.93 ID:lneP6hQU
ここは官僚の壮絶な抵抗に期待したいところだw
こういう時根性見せて欲しいね
440 ライラック(京都府):2009/09/13(日) 20:29:52.94 ID:k2o8QYda
だから言ったろ?
防衛省傘下になるんだよ!防衛省宇宙開発局
441 ローダンゼ(東京都):2009/09/13(日) 20:30:09.42 ID:3WQNe6bJ
くさいなぁ
442 キキョウソウ(東京都):2009/09/13(日) 20:30:19.18 ID:e7yBtEFS
ロケットより今日の金だろ。どうせ百年後俺生きてないし金くれよ。
443 ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 20:30:21.41 ID:ij7D70EF
民主の議員も言ってたけど、事業を中止する場合全員が納得するってのは有り得ないんだよ。

いちいち反対派の意見通りにしてたら、行政改革なんて絶対できない。
444 サトザクラ(長屋):2009/09/13(日) 20:30:22.96 ID:zgXPcl+U
おまえらJAXA職員の給料知ってるのかよ
毎年毎年東大京大の院から倍率ン十倍って組織なのにそこらの市役所の1.2倍とかそんなんだぞ
445 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 20:30:23.20 ID:DfWZgSg7
将来的なリターンより現状回復が先だろ

お前らミンス相手だからって脊髄反射しすぎ
446 オウレン(大阪府):2009/09/13(日) 20:30:26.90 ID:1cdnrGB3
「などの声も出ている」

だけでよくこんだけ大騒ぎできるなお前ら
447 マリーゴールド(大分県):2009/09/13(日) 20:30:28.14 ID:m2RF9OOd
>>404
250億、、、安いよなあw
一桁増やしてもいいレベル
448 ハナモモ(長屋):2009/09/13(日) 20:30:35.50 ID:QGrtnVa0
東亜から拾ってきたぞ民主党は何がやりたいんだ

762 :狼 ◆YOUAIywPFI :2009/09/13(日) 19:42:22 ID:gafs3Ygx
宇宙局ヤバイ。切り売りするのはロケット技術だけじゃない。
http://www.asahi.com/politics/update/0814/images/TKY200908140162.jpg

837 :てゆば ◆kzeVgCa5/M :2009/09/13(日) 19:51:45 ID:tH25AQaH
>>804
宇宙基本計画に関する民主党の考え方
http://www.dpj.or.jp/news/files/uchukihonkeikaku.pdf

これの5がヒント
449 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:30:50.67 ID:YjCFuCjf
>>93
あんな馬鹿でかい重たいものを打ち上げる技術を
買うところなんて、そうあるもんじゃない。
スペースシャトルの二番煎じをやるところがついに出てこない、のと同じ。
もっと簡単で安上がりで確実な技術なら、
欲しがるところはいっぱいあるだろうけど。
450 ロウバイ(大阪府):2009/09/13(日) 20:31:16.37 ID:E6MlOtda
赤字垂れ流し官僚脳機構だろw
止めちまえよ
451 チリアヤメ(大阪府):2009/09/13(日) 20:31:21.78 ID:L9aXyQp4
>>413
そんなオナニー的な事業に大量に税金をつぎ込まれてもねぇ
宇宙開発がそんなに他の技術よりも重要視される理由がわからんが
452 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:31:23.73 ID:QqZlR7tQ
もうさ、いっそのこと全部 MHI に移譲したら?
なまじ国の馬鹿どもの一挙一動に影響されるくらいなら
完全民間にして国から高い金もらってロケットあげた方がいいかもよ。
453 タツタソウ(長野県):2009/09/13(日) 20:31:37.01 ID:DCZ9q/g4
 宇宙開発反対とか言う奴は今から天気予報見るなよ。
 電話もするな。
 もちろんテレビを観るなんてもってのほかだ。(これはいいかww)
 カーナビも使うな。
 ネットもするなよ。
 わかったら回線切れ。
454 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:31:37.58 ID:C7I4PYse
数合わせの民主末端議員がむちゃくちゃなことを言ってそれが記事になる。
455 モリシマアカシア(東京都):2009/09/13(日) 20:31:41.35 ID:4Yw3Vmut
どうやっても財源足り無さそうだね
手当たり次第に手をつけてきそうで怖いな
456 桜(関西地方):2009/09/13(日) 20:31:45.06 ID:uFjQEmff
日本の弱体化のためならなんでもやる


民主党
457 ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 20:31:48.67 ID:ij7D70EF
反対派はこれを継続して何をしたいの?衛星を他国に売るの?

いままで売れた実績あるの?
458 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:31:54.04 ID:lZNFXdgl
夢は大事だから廃止は駄目だけどさ
不景気で国がヤバいときはちょっと予算控えめに・・・程度ならいいじゃん
459 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:31:57.07 ID:NyJts9Xa
>>445
まず民主の政策のどこに財政を立て直す政策があるんだか
お前らは「国民の生活」という売り文句だけ連呼してるだけで何もしてないよ
それなのに今後発展するであろう「技術」だけ削る政策に未来なんてないわ
460 キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:31:59.26 ID:jvdfqa3l
>>393
それは政権を取る前の話だろ。
いま明らかに財源がない状態でどこを削るか思案してる所だと思うぞ。
461 オオバコ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:32:13.23 ID:nrNf6abA
鳩山嫁経由で宇宙人のオーバーテクノロジーでも導入するのか
462 シロウマアサツキ(東京都):2009/09/13(日) 20:32:15.01 ID:L0LCD0wv
そういえばISSって何時止めるんだろうね
もうとっくの昔に言いだせない状態になってるだろうけど
463 ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 20:32:22.70 ID:G+USHtvT
>>418
毎日が、昔から一定数いるNASDAやJAXAの廃止論者の意見を紹介して
こういう意見は間違っていますよ、という記事を書いたら

アホのネトウヨが「民主」「JAXA」「廃止」って単語だけ読んで
発狂したっていう、いつもの日常風景だよw
464 サトザクラ(長屋):2009/09/13(日) 20:32:27.78 ID:zgXPcl+U
>>458
現状でどれだけ控えめだか知ってから言え
465 セントウソウ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 20:32:27.19 ID:4eyyA1QS
>>446
大騒ぎしないと
「あ、あまり批判ないんだ。じゃ廃止でいいか」
ってなりそう
466 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/09/13(日) 20:32:37.93 ID:+QLt55bK
国際公約も守らないつもりか
民主党に票を入れた奴は切腹すべき
467 エニシダ(愛知県):2009/09/13(日) 20:32:40.02 ID:ThgUnMH5
>>451
世の中の産業の大半は学者のオナニーによって発展しました。
468 クチベニシラン(東京都):2009/09/13(日) 20:32:47.94 ID:SMbLosfe
事実上オタの観光地運営と
穴掘っては埋める土建業みたいなもんだしな。
469 スズメノヤリ(東京都):2009/09/13(日) 20:32:48.13 ID:73wjd2d8
【先住民族】 アイヌ支援に前向き 民主党・鳩山代表「しっかりやらなければならない」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252536068/

1 名前:ビーフ・・・・・φ ★ 投稿日:2009/09/10(木) 07:41:08 ID:???0

★アイヌ支援に前向き=民主・鳩山代表

 民主党の鳩山由紀夫代表は9日、党本部で加藤忠北海道アイヌ協会理事長の訪問を受けた。
加藤氏は、政府の有識者懇談会が7月にまとめたアイヌ支援策の報告書を踏まえ、
アイヌ支援の立法や民族共生の象徴となる施設の建設などの対策を要請。
これに対し、鳩山氏は「しっかりやらなければならない」と応じた。(2009/09/09-21:29)

時事通信 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090900915

▽過去スレ
【政治】 アイヌ政策新法を 「国には先住民族であるアイヌの文化の復興に配慮すべき強い責任がある」と政府の有識者懇談会報告書
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248898651/
【政治】 アイヌの積極的入学・採用支援へ 30歳未満のアイヌ民族の大学進学率は20.2%で、全国平均の半分以下…政府の有識者懇談会報告書
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247143823/

▽参考リンク
・アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ainu/index.html
●報告書 ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/ainu/dai10/siryou1.pdf



↑↑↑
JAXA廃止する一方で、選挙地元の北海道では、アイヌ利権に予算をつけるとか。
しかも『箱モノ』建設に血税を出すってよ。
470 ポピー(東京都):2009/09/13(日) 20:32:48.51 ID:3kDEBCMj
こんな政府ならアメリカや中国に主権を委譲して州や省に組み込まれたほうがマシだな
471 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 20:32:52.76 ID:N01RWHKv
大学とか研究所とか金かけすぎだと思うんだが
教育関連は全部自分たちでやりくりしてもらうわけにはいかないの?
472 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:32:53.49 ID:C7YHT2ne
>>457
それを言うなら"衛星を他国に売る"じゃなくて"打ち上げを請け負う"、と言うことで修正を
473 桜(dion軍):2009/09/13(日) 20:32:53.99 ID:wzi2sON/
というわけで香川県をコピペ連投で通報してきた
正直通報したかっただけで今は反省している
474 アッツザクラ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:32:57.00 ID:ahL1R/0k
これらの金が朝鮮人に渡るのか!朝鮮民主党め!
475 クレマチス(神奈川県):2009/09/13(日) 20:32:58.40 ID:Mk6TG116
>>444
だから?
476 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:33:08.60 ID:AFl6D3aB
>>418
1>JAXA廃止論を民主の誰か(匿名)が口にし、毎日が宇宙開発からの撤退と絡めて報道
2>民主は当初から宇宙開発行政の一本化・内閣府への編入を主張しており、公式見解もそれ
3>2に関しては宇宙行政の効率化が期待される一方、研究費削減と組織風土の異なるロケット開発組織と
 国防組織が一体化するため、組織の風通しが悪化する危険性を一部専門化が懸念
4>2が民主党の公式見解ではあるが、1の方がソースが新しく、一部に「民主党は詐欺をやらかした」
 公約を進化wさせたと一部工作員以外激怒。
5>民主党議員がツィッターで、党内ではJAXA廃止なんて話出てない、と火消し発言←new
477 サイネリア(広島県):2009/09/13(日) 20:33:18.52 ID:UDHbpOt4
>>445
どうやったってお前の生活は上向かないから安心しろ
478 アルメリア(dion軍):2009/09/13(日) 20:33:21.60 ID:7gp+jREP
>>463
一元化して予算が減るらしいんですけどねww
479 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:33:21.53 ID:/ONRFgU6
まあ、民主に投票したんだから仕方ない
480 ヤマブキ(愛知県):2009/09/13(日) 20:33:27.88 ID:jUZ0mvax
最後の仕事は鳩山夫婦を金星まで飛ばせやwwwwww
481 ハルジオン(長屋):2009/09/13(日) 20:33:36.32 ID:1KPcxWI1
>>457
打ち上げビジネス。
482 ナズナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:33:42.63 ID:yJraJzVO
民主のせいにしてる奴ってなんなの?
そこまでしなきゃならんほどボロボロにしたのは自民党の糞虫どもだろうに。
483 イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:33:46.61 ID:4NolYpJy
もうメチャクチャだな
484 キキョウソウ(東京都):2009/09/13(日) 20:33:48.56 ID:e7yBtEFS
宇宙にゴミを飛ばすより国民に数兆円配るほうがよほど大切だろ。
金ないんだぞ
485 節分草(千葉県):2009/09/13(日) 20:33:57.85 ID:xZK3IXHI
またネトウヨ敗北か。
486 サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 20:34:03.34 ID:44xCZcaJ
埋蔵金はある!埋蔵金はある!

って連呼して政権取っちゃったから、民主も必死なんだよ。
無駄じゃないとこも「これ無駄!」ってこじつけて、埋蔵金に仕立て上げてるとこ。
487 ガーベラ(長屋):2009/09/13(日) 20:34:05.67 ID:e9gCnVyy
技術を全力で売る気なにおいがプンプンするんだが。
488 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/09/13(日) 20:34:07.99 ID:VQe1pzQA
>>448
培った宇宙技術を特アへ無償供与!!ビバ友愛w
489 レンギョウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:34:12.03 ID:gFyMk2z0
>>478
JAXAが出来たときもそうだったろ…
490 アルメリア(dion軍):2009/09/13(日) 20:34:16.73 ID:7gp+jREP
民主党には
金星人の宇宙技術があるんだよ!
491 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:34:17.04 ID:YjCFuCjf
>>103
アメリカなら元宇宙飛行士の連邦議会議員とかいるんですけど、
日本にはそういう人はいませんので。
492 サンシュ(茨城県):2009/09/13(日) 20:34:18.59 ID:JR5mMdgV
ネトウヨまだ生きてんじゃねーかwwwwいいかげん嫌われてるって自覚もって黙っとけよwwwww
493 シャクナゲ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:34:19.14 ID:InQiKGWu
>>458
今でさえありえないほど低予算だというのにどんだけだよ
494 アッツザクラ(東京都):2009/09/13(日) 20:34:31.99 ID:8Wj9UcL1
>>94
民主党と社民党と国民新党の議員様は自主返納してくれるよ!

ソース:おれの願望
495 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/09/13(日) 20:34:34.81 ID:+QLt55bK
>>475
おまえみたいなバカをひとり税金で生かしとくよりは安上がりだろ
496 ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:34:37.42 ID:cOtTQQTE
>>482
え?
497 ポピー(大阪府):2009/09/13(日) 20:34:38.60 ID:O99RccV9
>>448
一元化も宇宙開発にかける予算を減らすための言い訳だよなぁ
日本版NASAって・・・米のNASAは、宇宙≒軍事だから大量の予算があって成り立ってるわけで
それこそ財源はどこだよって話
498 イカリソウ(関西地方):2009/09/13(日) 20:34:39.05 ID:Hl6vkM5A
好きにしろ
民主なんかに入れた連中が悪い
499 ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 20:34:47.43 ID:G+USHtvT
>>478
ソースわぁ?
500 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:34:59.09 ID:wKg+Cd97
>>478
昔は宇宙関連の組織が二つあってな。。。
501 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 20:35:08.55 ID:hgiR8bky
許さないわ!
民主死ね、マジで死ね!
もっと他のものを削れ、カス。
公務員の給料と退職金を半減しろよ。
502 サトザクラ(長屋):2009/09/13(日) 20:35:13.91 ID:zgXPcl+U
>>475
民間ならばそれより遥かに稼げているエリートを格安で働かせている
これが無駄だと言うなら公務員は全員クビにしなくてはならない
503 コデマリ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:35:18.18 ID:S6cVdNuo
>>486
本気で無駄を探してみたら、実際には無駄が少なくて焦ったらしいなw
504 クマガイソウ(福島県):2009/09/13(日) 20:35:18.07 ID:Y8VbPi3T
ネトウヨうぜ
505 ストック(関西地方):2009/09/13(日) 20:35:18.58 ID:1F9ou7z6
万が一廃止したらネトウヨになるわ
506 トウゴクミツバツツジ(catv?):2009/09/13(日) 20:35:20.78 ID:+slYf9I4
なぜ民主はこんな馬鹿な事をいい出したのか?

民主に票を入れたのは失敗だったか?
507 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 20:35:22.12 ID:DfWZgSg7
将来的なリターンがある「らしい」、〜がある「だろう」

そんな曖昧なもんはこの不況下では切り捨てられて当然

現実見ろよお前ら
508 アザミ(新潟・東北):2009/09/13(日) 20:35:22.16 ID:5V3Ezm9x
ふざけんなよ
廃止したら絶対許さねえ
509 ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 20:35:27.98 ID:ij7D70EF
NASAに全然敵わないなら、日本が組織持ってても意味無いよな。
グローバル経済では国際的分業が進むんだよ。

日本は燃料電池とか、得意分野に特化すべき。
510 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:35:33.71 ID:eLjs0XCL
>>370
はいはいやっぱ毎日の飛ばし記事ね
普段マスゴミとか言ってるのにこういうときだけは真実があるの?
511 ロベリア(長野県):2009/09/13(日) 20:35:34.53 ID:ABU51Dzr
いまだに投票したなら文句言うなとか言う低脳がいるんだな
お前の投票先が死ねって言ってきたらおとなしく死ぬのかよ
512 ケマンソウ(関西地方):2009/09/13(日) 20:35:35.85 ID:1PFJ1Xp9
実際宇宙開発はどこの国も役に立ってないんだろ夢があるだけで
だから余裕のある国が国力見せ付けるためにやってるけど日本はそんな余裕ない
文句言ってる奴は「家は家余所は余所」って言われてもおもちゃねだってる子供みたいなもんだろ
いいかげん諦めろよ
513 ノゲシ(千葉県):2009/09/13(日) 20:35:37.16 ID:PI3y5zLZ
>>388
ワロタ
514 ベゴニア・センパフローレンス(千葉県):2009/09/13(日) 20:35:38.64 ID:nQ4+6/Hi
H2Bロケット報道があまりにも少なかったのはこのためか・・・
515 ナノハナ(大阪府):2009/09/13(日) 20:35:38.65 ID:6Ohd15JY
盲目的な意見が多いけど
プラスよりは冷静な意見が多くて安心した
516 マリーゴールド(大分県):2009/09/13(日) 20:35:49.71 ID:m2RF9OOd
>>482
wwwwwwwwwwwwww????
517 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/09/13(日) 20:35:49.96 ID:+QLt55bK
>>503
まあ、民主党がいちばんの無駄ってことだな
518 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:35:51.82 ID:PRhBDbBz
>>492
ネトウヨ=お前よりずっと頭がいい科学者

か、そうかそうか
519 オウレン(catv?):2009/09/13(日) 20:35:52.56 ID:Oim14Hn5
民主党が言う日本版NASAと今のJAXAはどう違うの?
NSAもNASAの仲間?
520 シンビジューム(中部地方):2009/09/13(日) 20:35:53.22 ID:wjMwOlNh
>>453
衛星なんてもうたくさんあるんだろ?
デブリを増やすなよ
521 ウバメガシ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:35:55.51 ID:i2G2wDRE
財源確保必死すなぁ
522 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:35:57.16 ID:YjCFuCjf
>>106
逆だろが逆
旦那が専業主婦に向かって「外に出て働け」
って言ってるようなものだとなぜ気づかない
523 ポピー(大阪府):2009/09/13(日) 20:35:58.16 ID:mue+HqsB
ネトウヨまで捏造しだしたか
524 ガザニア(茨城県):2009/09/13(日) 20:36:11.11 ID:lneP6hQU
大幅に削りたいとしか思えん。
冬の時代到来。
525 ユキワリコザクラ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:36:29.02 ID:1+hzOZJD
生活保護家庭の子供が私立高校に行く為に
日本の技術が失われるのは異常だろ
526 シロウマアサツキ(東京都):2009/09/13(日) 20:36:33.48 ID:L0LCD0wv
>>500
NAL忘れてない?
527 コブシ(東京都):2009/09/13(日) 20:36:37.20 ID:uh/hcixP
>>448
5.宇宙開発利用分野におけるアジア諸国への積極的な協力
528 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:36:42.70 ID:q9e6Oifj
JAXAの分税金が子供手当てやら老人の医療費、高速無料化に回されるのは
納得いかん。
529 シャクナゲ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:36:50.38 ID:RlJPfhf+
目先のことだけしか考えてなくてワロタ
こりゃ参院選でボロ負けするわ
530 ボタン(東京都):2009/09/13(日) 20:36:50.26 ID:+aF47l7f
>>461
そういうことかw
531 ミツマタ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:36:53.53 ID:cB4rKvTE
ここでネトウヨとか言っちゃってる人って民団関係の方ですか?
532 ウイキョウ(岐阜県):2009/09/13(日) 20:36:54.28 ID:sL9/+VKO
関心が集まってないところから搾り取るのか
何年後に叩かれることになるだろう
533 チリアヤメ(大阪府):2009/09/13(日) 20:36:57.91 ID:L9aXyQp4
>>459
>それなのに今後発展するであろう
論拠は?
534 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/09/13(日) 20:36:58.04 ID:H1d/w6R2
JAXA職員と漫画家・アニメーターの共通点は足りない腹を夢と妄想で埋めている点ってわけだ
535 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:37:25.47 ID:OrluyfJR BE:2518841489-BRZ(10000)

もういい加減日本は現実を見るべきなんだよ・・・
お金ないねん・・・、お金ないんやって・・・


宇宙開発しろしろ言ってる奴は
母親殴ってパチンコに出かけてる連中と変わらんよ・・・
536 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/09/13(日) 20:37:32.75 ID:+QLt55bK
>>520
お前も自動車をもってるんなら、もう買い換えるなよ
粗大ゴミを増やすなよ
537 西洋オダマキ(dion軍):2009/09/13(日) 20:37:40.46 ID:HlE9HMrZ
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    ________________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i   /JAXAは滅びぬ
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j <  何度でも甦るさ!!
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \JAXAの力こそ人類の夢だからだ!!
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \

538 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:37:47.23 ID:C7YHT2ne
>>520
今は打ち上げて役目を終えたらデブリが出ないように処分してるのに・・・
中国さまの衛星破壊実験みたいなバカな事するところもたまに居るけど
539 ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 20:38:03.13 ID:ij7D70EF
いくら日本が宇宙開発頑張っても、アメリカには勝てないだろ。

日本は得意分野に特化すべきなんだよ。
その分成長分野の燃料電池とかへ、集中的に支援すべき。
540 ポレオニウム・ボレアレ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:38:09.38 ID:lmSjdYqe
結局民主はJAXAを廃止させる気なの?それとも一本化させる気なの?
541 藤(関西・北陸):2009/09/13(日) 20:38:11.04 ID:xAsMB71v
ネトウヨって誰?
誰と闘かってんの?
朝鮮半島に早く帰れや!
542 プリムラ・ヒルスタ(新潟県):2009/09/13(日) 20:38:13.24 ID:o8S4ZMGh
景気がよくなるまでいらねー
どうせ利権だらけなんだろ
543 姫カンムリシャジン(静岡県):2009/09/13(日) 20:38:13.91 ID:jX669mwi
朝日や毎日の捏造報道を叩いてた奴らが、毎日の飛ばし記事を鵜呑みにしてる
おまえらには失望した
544 アブラチャン(catv?):2009/09/13(日) 20:38:20.07 ID:rTgGufQ+
545 ウイキョウ(愛知県):2009/09/13(日) 20:38:31.45 ID:TvrqqHFm
これに反対したらネトウヨだってんなら、俺喜んでネトウヨになるわ
546 シャクナゲ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:38:31.97 ID:InQiKGWu
>>512
GPSとか気象衛星とかリモートセンシングとかメリット挙げたらきりがないぞ
547 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:38:32.87 ID:YjCFuCjf
>>147
結局のところ日本の宇宙開発事業は
いつまで経っても商売にはできない金食い虫のお荷物
548 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:38:40.17 ID:AFl6D3aB
>>535
どっちかって言うと、成績優秀な子供(JAXA)が大学に行きたいって言ってるが
学費が惜しくパチンコにいけなくなるDQN親(民主党)が「そんな金ねぇ!」って言ってる図に見える
549 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:38:40.26 ID:6AKLVb7U
ネトウヨ発狂wwwwwwwwww
550 クチベニシラン(東京都):2009/09/13(日) 20:38:44.12 ID:SMbLosfe
またネトウヨの法則発動か。
551 ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 20:38:44.84 ID:fjh9J9Gp
「ネトウヨ」の使われ方が
「ゆとり」並に広がってきてるな
552 ハナズオウ(愛知県):2009/09/13(日) 20:38:46.11 ID:IO7G3xEf
太陽エネルギー変換衛星「MIYUKI」でも打ち上げるのか
553 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:38:50.19 ID:q9e6Oifj
>>507
自分の親以外の老人の医療費なんて最もリターンの無いものだろ
554 チリアヤメ(大阪府):2009/09/13(日) 20:38:53.94 ID:L9aXyQp4
>>507
ですよねー

ニュー速って意外とロマンチスト(笑が多いのなw
555 クンシラン(兵庫県):2009/09/13(日) 20:38:55.17 ID:iLksITlc
>>413
宇宙産業で実用的な事業って輸送ロケットと順天動衛星くらいでしょ?
ほかの天下り事業が山ほどあるんだよ
556 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:39:01.47 ID:rurM+3y3
ネトウヨって関係なくね
これが自民党から出ても叩くのは普通じゃない?
557 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 20:39:04.59 ID:DOR34J9f
ポピュリズムの極み
558 桜(dion軍):2009/09/13(日) 20:39:21.02 ID:wzi2sON/
>>535
じゃあCO2を25%も削減するとか言ってるのに
高速道路無料化したらもっとカネ無くなるからそれも取りやめだな
559 イワザクラ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:39:26.67 ID:nnDJt8IU
無駄と言っていた財源があるんだろ?
これが無駄なら、選挙を闘う前に何故言わなかったん?
560 エニシダ(愛知県):2009/09/13(日) 20:39:30.13 ID:ThgUnMH5
>>507
介護や福祉が一番リターン無いなw
561 ユキワリコザクラ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:39:31.45 ID:1+hzOZJD
規模縮小なら理解できるけど廃止って何?
562 ベゴニア・センパフローレンス(埼玉県):2009/09/13(日) 20:39:32.72 ID:dQknlDJo
>>448
JAXAに権限移すだけでいいんじゃね
563 ポピー(静岡県):2009/09/13(日) 20:39:32.86 ID:B5B5+GRK
またネトウヨがさわいでんのか。ネトウヨきめえええええうぜええええええええええええええええええええええ
564 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 20:39:41.08 ID:N01RWHKv
>>529
大多数の国民に宇宙のことは関係ないからそうはならないだろ
というか独立行政法人で直接国民に係るのって国民生活センターくらい?

じゃあ1法人だけしかいらない気がするんだけど
565 シナノコザクラ(dion軍):2009/09/13(日) 20:39:45.47 ID:BGoUn09O
こんなの飛ばしに決まってんだろ
自民を叩けば変態新聞の捏造認定で
民主を叩けば即真実っていつからお前ら+民になったの?

仮に発言があったとしても


「国鉄は廃止を含めて見直す」
「大変だ!日本から鉄道がなくなる!」←バカ&ネトウヨ

と同じだろ、バカみてえw
566 ライラック(京都府):2009/09/13(日) 20:39:45.98 ID:k2o8QYda
JAXAの予算なんて知れたもんだっつうのw金ないんなら雑草食ってろ
567 ユキノシタ(福岡県):2009/09/13(日) 20:39:46.83 ID:lOTMD2hA
笑えねー
こいつら自分たちが政権もってる間に日本の技術や基盤をすべてぶっ壊すつもりだろ?
誰かとめろよ、マジで
568 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:39:47.37 ID:AFl6D3aB
>>556
もし自民党から出てたら思い切り叩いてたな、俺なら
569 ニリンソウ(東京都):2009/09/13(日) 20:39:50.38 ID:mb9tscXj
【民団】「ネット・ウヨクと毎日戦ってきた」…民団が積極的に関わってきた衆議院選挙
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251989685/
570 シンビジューム(中部地方):2009/09/13(日) 20:39:50.49 ID:wjMwOlNh
廃止に反対してる人ってのは借金することに対してなにも悪気がないとでもいい張るのか
ネトウヨになりたくて言ってるのではないがツケはいつか支払うはめになる
税金はみんな公平に取られるのに公平には使われないんだから
働かないニートが出てきても文句は言えんわな
571 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:39:55.89 ID:FBmCynai
一般人からしたらアメリカがやってやってやりつくしすぎて
もはや火星行こうぜとか言ってんのに
なんでいまさら日本頑張ってんのって感じ
572 マリーゴールド(大分県):2009/09/13(日) 20:39:56.48 ID:m2RF9OOd
>>533
例えば今やってる植物の苗を宇宙に持っていって、大きな実ができる品種改良が
出来れば(゚д゚)ウマーじゃね?事業なんかは有用だよ。
573 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/09/13(日) 20:39:58.24 ID:+QLt55bK
>>507
民主党の公約はそんなのばっかりだからさっさと切り捨てろwww
574 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:39:58.06 ID:PRhBDbBz
>>535
お金ならあるよ
ただ子供がいる母親に遊ぶための金をばらまく政策にもっとお金が必要なだけだよ
575 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:40:16.14 ID:wKg+Cd97
>>540
公式発言は>>45だけだよ
576 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:40:36.93 ID:9nw6E7lG BE:207492023-PLT(12000)

俺の生きがいを奪うなよ・・・
577 オーブリ・エチア(愛知県):2009/09/13(日) 20:40:39.40 ID:MzsUqxmS
お前らが必死になって否定してるところをみると別にたいしたことないんだろうな
気にするなよ
578 ボケ(東京都):2009/09/13(日) 20:40:40.93 ID:s2kNm0Ia
埋蔵金埋蔵金って選挙中は具体名を挙げていなかったが
ふたを開けてみたらこれかよww
579 ハナワギク(東京都):2009/09/13(日) 20:40:44.84 ID:LyoKRNr+
ネトキムだらけのν速
580 シンビジューム(東日本):2009/09/13(日) 20:40:47.67 ID:0SWgbsAR
馬鹿みたいに一度途切れた一度途切れたって
一度日本という国が途切れたら、宇宙だの未来だのどころじゃないってことがわからないの?


そりゃ、誰でも出来れば続けたいと思うよ。
でもな、戦わなきゃ。現実と。

理想や空論を続けても借金は減らないんだよ。経済は良くならないんだよ。

だから、ケツの青いガキだって馬鹿にされるんだよ。

いつまでも、いやだいやだとゴネてろよ。
宇宙どころか日本という国が終わったてから気がついても遅いんだぞ?

少しは頭使えよガキンチョども。
581 ヘラオオバコ(北海道):2009/09/13(日) 20:40:51.35 ID:D6rECEOe
>>449
日本には資源がなくて人材と技術で世界と勝負するしかないんです
簡単で安上がりな技術なんてほかの国でもできるんです
ざんねんながらそのような技術は人件費が安い国でするんです
582 チリアヤメ(大阪府):2009/09/13(日) 20:40:54.92 ID:L9aXyQp4
>>453
なんで今ある技術まで否定しなきゃならないんだよ
お前馬鹿だろ
583 セイヨウタンポポ(千葉県):2009/09/13(日) 20:40:56.32 ID:b2m8qfC/
技術開発分野切るって頭おかしいんじゃねーの?
資源無い国が生き残るには守らなきゃいけない分野じゃないか
584 ウバメガシ(三重県):2009/09/13(日) 20:41:00.26 ID:QPbqisRa
韓国が失敗してるのに
日本だけ成功するのは気に食わんってわけか。。。
585 桜(dion軍):2009/09/13(日) 20:41:04.02 ID:wzi2sON/
>>565
JAXA関連はなくならないまでも予算縮小の予感で選挙前からガクブルってたんだよ
そこに飛ばしときちゃちょっとしたフェスティバルにもなるわ
586 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(千葉県):2009/09/13(日) 20:41:04.04 ID:ldKh7zyW
夢とか希望とかぜんぜんいらないなら65歳でみんな死ねばいいんじゃね。
587 ユッカ(関西地方):2009/09/13(日) 20:41:12.27 ID:bBL5FxlG
廃止なのかよ
縮小とかならともかく廃止はちょっと納得いかないな
588 シャクナゲ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:41:12.96 ID:InQiKGWu
>>539
すでに肩を並べるところまで来てる
固体ロケットに関しては世界一といっても過言じゃない
自動車産業の例もあるんだし切り捨てるにはあまりにも早すぎる
589 ジュウニヒトエ(熊本県):2009/09/13(日) 20:41:15.31 ID:DmunVBzm
>>556
マズゴミの捏造と叩きます
590 クヌギ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:41:19.83 ID:Ov6ZVxTk
自衛隊に組み込んで宇宙自衛創設すればいい
591 イブキジャコウソウ(京都府):2009/09/13(日) 20:41:26.09 ID:NekjIFL5
このスレはバカウヨの先走り妄想で進行しています
592 タマザキサクラソウ(dion軍):2009/09/13(日) 20:41:31.99 ID:zidj6GJM
しょうもない宇宙開発と引き換えに自殺者が大量に出てるんだからしょうがない
593 ガザニア(茨城県):2009/09/13(日) 20:41:32.77 ID:lneP6hQU
技術立国は何処へ行った?
日本は乞食の国になるのか?
594 ヒメスミレ(長屋):2009/09/13(日) 20:41:33.56 ID:kmE1T3Bn
パチンクズに高額課税すれば、数兆の税収あがるっての。

一番いいのは、換金不可にして、一般消費に金が落ちるようにする事。
595 ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 20:41:35.76 ID:fjh9J9Gp
>>537
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     友     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       ミンス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //   愛    / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
596 ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 20:41:41.90 ID:ij7D70EF
宇宙開発ではアメリカに絶対勝てないだろ?

その分野はアメリカに任せて、得意分野に特化すべきなんだよ。

それがこれから小国になる日本の生き方。
597 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 20:41:48.62 ID:YjCFuCjf
>>153
ATVもソユーズもある
国際宇宙ステーションへの人員輸送はソユーズ一択になるだろうが
物資輸送に関してはNASAは
三択で天秤にかければいいわけだからな
> NASAがJAXAに頼ってきている
という言い方はおかしい
598 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/09/13(日) 20:41:49.80 ID:+QLt55bK
>>582
お前がやくにたたないって言ったじゃないかw
599 アルメリア(dion軍):2009/09/13(日) 20:42:03.63 ID:7gp+jREP
>>535
よし、じゃあ今からネットの配線を切るんだ!
携帯も使うなよ、テレビなんてもっての他だ!
教科書も天文学の所は全て削除だ
600 マリーゴールド(東京都):2009/09/13(日) 20:42:03.75 ID:+eypnzGX
来月あたりに衆院選やり直しにできねーか
601 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:42:06.40 ID:QqZlR7tQ
まあ、観測気球のつもりだろうから、あわよくばと思っているんだろ。
602 シャクナゲ(東日本):2009/09/13(日) 20:42:20.61 ID:aW9DtgCd
結局人工衛星ビジネスはシナに持ってかれちゃったんじゃないの?
どこかで利益が見出せればいいけど、出せそうにないならなくてもいい
603 ハナワギク(東京都):2009/09/13(日) 20:42:22.42 ID:kXh2EjSm
日本マジで終わりだろ
技術がなかったらただただ衰退するだけの国
604 アブラチャン(dion軍):2009/09/13(日) 20:42:31.75 ID:a5egK+P5
お前らJAXAで働く人の身にもなれよ。

無職になったらどうすんだよ
605 アカシデ(山梨県):2009/09/13(日) 20:42:33.30 ID:6b9wx2Te
マスコミは報道してないけど、麻生の時に
改正不正競争防止法っていう産業スパイを防止する法案を通されちゃってるからな
こういう日本のお得意である先端技術のとこは情報盗めないなら潰すしかない
606 スノーフレーク(中国地方):2009/09/13(日) 20:42:33.18 ID:wLxpIkG3
でもどっか削るって言ったらここだろ
現実的に
607 プリムラ・フロンドーサ(山陽):2009/09/13(日) 20:42:34.44 ID:0paeS/B8
宇宙関連完全廃止とかしたら絶対許さない
608 ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 20:42:40.61 ID:G+USHtvT
毎日の飛ばしじゃないよ
ネトウヨの誤読、捏造
609 シラン(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:42:42.03 ID:BgUEBtSg
>>591
まだいたのかバカチョン
610 ツボスミレ(西日本):2009/09/13(日) 20:42:44.82 ID:/XdRd90k
技術は中国様に提供だろjk
また中国様を追い抜くことは断じてあってはならないだろ

当然の結果です
611 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:42:51.14 ID:wKg+Cd97
>>565
まあ、ぶっちゃけて言えばそうなんだが
わかってて騒ぎたいだけの人もいるのがこの板だしねぇ・・・w
612 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:43:04.57 ID:dqEp5XZ0
うわ、最悪><
誰だよこんな糞政党に投票したやつ
613 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:43:08.93 ID:AFl6D3aB
>>597
いや、HTVでしか運べない貨物がかなりあるんだよ。
ATVやプログレスだけじゃISSは維持できない。
というか、全部揃ってISSは機能するように作られてるのさ
614 ベゴニア・センパフローレンス(埼玉県):2009/09/13(日) 20:43:09.16 ID:dQknlDJo
>>596
アメリカに規模で勝てるものなんかないから属州にしてもらうべきだな
615 プリムラ・マラコイデス(鳥取県):2009/09/13(日) 20:43:09.94 ID:xr+qfy0a
>>604
まあ海外なりなんなりで働けるだろう
616 プリムラ・ダリアリカ(北海道):2009/09/13(日) 20:43:12.86 ID:6sZ/rgbm
>>580
日本終わる終わるって800兆だかの借金抱えてのほほんとしてる国がそうたやすく終わらんよ
617 アネモネ・ブランダ(関東):2009/09/13(日) 20:43:18.27 ID:Xo+jXCyU
宇宙兄弟連載終了?
618 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/09/13(日) 20:43:23.58 ID:+QLt55bK
>>597
ISSに協力するための、国際的な公約だろ
金払えばいいと思ってるのか、お前バカだろ
619 セイヨウオダマキ(西日本):2009/09/13(日) 20:43:32.30 ID:8pzD9nfM
お前ら、ここで書いているなら
民主党に抗議メール送れ。

ここで書いていても
民主党には伝わらない。

とにかく抗議メールの数で
JAXAの廃止論について考え直してくれると思う。
620 リナリア アルピナ(愛知県):2009/09/13(日) 20:43:32.74 ID:lL4WNSRH
民主は「宇宙ヤバイ」スレ民を完全に敵に回した
これからは叩き一方で行かせてもらう
621 サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 20:43:44.13 ID:44xCZcaJ
先月まで
   野党を批判する ← ネトウヨ!死ね!

今月から
   与党を批判する ← ネトウヨ!死ね!

先月も今月もずっと
   中国・朝鮮を批判する ← ネトウヨ!死ね!



先月まで野党で、今月から与党になった政党=中国・朝鮮なんじゃね?
622 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/09/13(日) 20:43:48.25 ID:Xrv3dlla
宇宙兄弟読んで夢溢れる俺らニートをどうする気なの?
623 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:43:51.28 ID:9nw6E7lG BE:1556185695-PLT(12000)

>>597
非与圧部があるのはHTVだけ(たしか)
HTVはATVソユーズと比べてISSとつなぐ口がデカいから大きな荷物も運べる
将来人モノ飛ばせそう  云々

舐めんな
624 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/09/13(日) 20:43:52.31 ID:H1d/w6R2
>>611
これだけ盛り上げとけばミンスもJAXAに触れようとは思わなくなるだろうからいいんじゃね?w
625 アグロステンマ(catv?):2009/09/13(日) 20:43:53.71 ID:aeWsJTOQ
民意です。文句は民主に投票した国民にどうぞ。いいぞ民主もっとやれ。JAXAなど要らないモノの筆頭。
626 ハナモモ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:43:55.81 ID:PQRN8Md8
>>604
民主的には中国様か南朝鮮に逝ってもらえればおk
627 チリアヤメ(大阪府):2009/09/13(日) 20:43:57.01 ID:L9aXyQp4
こんなんでもボロカスに反対論出てる状況だと増税時にはどうなるんだろうな
財源なんてどっかから搾り取らないと借金はどんどん膨らむだけなのに
果たして民主にできるのやら
628 エニシダ(愛知県):2009/09/13(日) 20:43:57.10 ID:ThgUnMH5
>>582
なんで今ある技術を否定せずに、これから表れる技術を否定するんだ。
629 ハナモモ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:43:58.53 ID:jureUOu3
>>597
1択ってのは、有り得ない。
バックアップが無いわけだからな。
630 ハンショウヅル(宮城県):2009/09/13(日) 20:44:03.09 ID:2jOlD11C
今きたよ
本日のレス乞食は誰?
631 西洋オダマキ(dion軍):2009/09/13(日) 20:44:06.96 ID:HlE9HMrZ
>>595
           ,.,,,.--;;,.、
          ,.-':::::::::::::::::::\
         j';;:::::::::::::::::::::::::::::ス
        l':::::r',l,.,っ:;-;:::;:(゙ 、;、
         l:l'j -' l/,''-ァ- y lぃ
.         ゙l   ′' /j''゙l  ,l'  ,.-、
.       ,.......゙,   ,''ニ__;.l   ゙y 〉::::::`:::::-::、
      /::::ヾ 、 ,ィ'゙-- ' ,゙-、 / /::::::::::::::::::::::::`:::-
     /:::::::::::::::,ィ゙ - 、=,ッ''l:::゙、ケ入::::::::::::::::::::::::::::::::
   r'ス::::::::::::::::::/:l゙ -ッ=---、:::::゙l,;;;;;;;;` -、::::::::::::::::::::
  ,l'::::::::::::::::::::/:::::::゙、,j::::::'.:ヾ.:.:.`.、:::::` :y;;;;;;;`::-、:::::::
,./::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;j::::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:-イ:::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


        予算がぁーーーー!
632 クレマチス(神奈川県):2009/09/13(日) 20:44:10.05 ID:Mk6TG116
>>502
学歴だけで稼げるほど民間は甘くない
そもそも「無駄」は人件費だけでなく組織のあり方次第で変わることもある
633 ユキワリコザクラ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:44:11.93 ID:1+hzOZJD
パチンコ税と宗教法人課税だろ
この糞キムチ政党が
634 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 20:44:16.24 ID:N01RWHKv
じゃあ消費税増税とどっちがいい?って聞いたら答えないのが叩いてるやつら
635 桜(dion軍):2009/09/13(日) 20:44:20.66 ID:wzi2sON/
>>580
んなこといってもン百兆円の借金背負って何年たったよ
いつ潰れんの?教えてチョーダイ
636 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/09/13(日) 20:44:25.03 ID:329v5SKB
このスレでネトウヨネトウヨ喚いてる奴ってガチ民潭なんだろーな
記事やスレの流れ完全無視してこれだもん
637 ジロボウエンゴサク(catv?):2009/09/13(日) 20:44:26.30 ID:+QLt55bK
>>615
日本はバカだけが残る国になるわけか
638 ナツグミ(岡山県):2009/09/13(日) 20:44:29.81 ID:lUZ2Suj1
独立行政法人JAXA → 宇宙庁 に格上げされるだけなのに何騒いでるんだ?
639 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 20:44:30.98 ID:DfWZgSg7
訳わかんねえ宇宙開発より福祉や教育を充実させるべき

それによって人材が育つ。

そんなこともわからんのかネトウヨは?
少しは無い知恵絞って考えろバーカ
640 ハルジオン(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:44:40.03 ID:ygnw3srv
こちら読売@JR分隊。

只今、上野駅に到着。
641 アヤメ(東京都):2009/09/13(日) 20:44:40.00 ID:xYPVRoJT
プラネテス観たことがある宇宙開発のプロの俺が思うにJAXAは必要だよ
642 コブシ(東京都):2009/09/13(日) 20:44:48.86 ID:uh/hcixP
要るもの削らないで要らないもの削れってマジで
民主の良識派は頑張れよ
643 レブンコザクラ(長屋):2009/09/13(日) 20:44:51.74 ID:Q7W5Bvsx
日本は宇宙科学立国になれるかというと厳しい気がするが。
それだったら限られた資源は違う基礎科学発達に金を回したほうがいいと思う。
子供手当てとかのばらまきじゃなくてね
644 マリーゴールド(大分県):2009/09/13(日) 20:44:56.32 ID:m2RF9OOd
>>580
だから将来的に食えるインカムがなけりゃ、住宅ローンで家を手放さなきゃならない家庭と同じだってw
所詮日本は資源を輸入する分の外貨を獲得しなきゃならない国なんだぜ。
645 マンサク(沖縄県):2009/09/13(日) 20:44:59.75 ID:+rNR/SjZ
宇宙開発って月に降りるとか火星行くとか無重力実験とか
そういう事だけではないだろ
情報通信産業の根幹じゃん
646 クモマグサ(栃木県):2009/09/13(日) 20:45:05.15 ID:fpcmUzD5
技術立国を衰退させるには技術を奪うのが一番ということか、流石目の付け所がいいですね
647 ハナモモ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:45:06.03 ID:PQRN8Md8
朝鮮玉入れ締め上げて財源捻出すればいいのに
648 シロイヌナズナ(香川県):2009/09/13(日) 20:45:10.37 ID:d64LL88y
でも民主党のマニフェストに内容は少し変わるけど廃止するとは書いてあるんだろ?
だったら国民が廃止を支持したんだから仕方がないことだよ。恨むなら負けた自民党を恨みなよ
649 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:45:13.87 ID:NyJts9Xa
>>580
お前らは馬鹿みたいに「国民の生活」という売り文句だけ連呼してるだけ
650 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 20:45:13.44 ID:DOR34J9f
民主党さんに入れたけどこういうことは望んでないです
651 ムレスズメ(群馬県):2009/09/13(日) 20:45:16.49 ID:eCOThZQt
産業を潰してジジババ支援?
アホも大概にしろ
652 サンシュ(滋賀県):2009/09/13(日) 20:45:23.10 ID:Lt49iji0
地に足ついてないくせに、宇宙開発とか身の程を知れ
653 ベゴニア・センパフローレンス(埼玉県):2009/09/13(日) 20:45:25.50 ID:dQknlDJo
>>606
高速無料化をスルーしてか
654 シンビジューム(東日本):2009/09/13(日) 20:45:27.93 ID:0SWgbsAR
ケツも拭けないほど老いぶれてるくせに
元気が良かったころを忘れられず
キャバ嬢に貢いで、2人の未来を語ってるみっともない国

それが日本だよ。

現実から逃げるな!
655 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 20:45:36.07 ID:N01RWHKv
>>642
JAXAとか研究所とか大学とか?
656 カタクリ(東京都):2009/09/13(日) 20:45:37.14 ID:JIqG0GQa
天皇を廃止すればいいのに。キングオブニートになんで金使ってるんだよ
657 ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 20:45:41.31 ID:fjh9J9Gp
引篭もってたら
天気予報もGPSも関係ないから
宇宙開発の恩恵わからないんじゃね?
658 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/09/13(日) 20:45:44.57 ID:H1d/w6R2
>>634
JAXAと軍事費のためなら増税おkってのが結構いるのがここら辺のやつらだよ?
659 ストック(関西地方):2009/09/13(日) 20:45:48.68 ID:1F9ou7z6
スペースデブリ回収業やるのが将来の夢だったのにどうしてくれる
660 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:45:52.41 ID:QqZlR7tQ
JAXA職員はどこでもいけるだろうな。日本は見捨てられるだろうが。
つうかさ、JAXAとか理研とかで働いている人って
こんな不安定なこといわれててよく仕事続けられるよね。
政治家なんていくらでも代わりはいるからどうでもいいんだが。
661 セキショウ(関西地方):2009/09/13(日) 20:45:53.30 ID:A7PwfsC9
民意
662 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:46:05.34 ID:OrluyfJR BE:979549474-BRZ(10000)




宇宙開発賛同者=賭け事のために母親を殴って家の金ぬすむ親父



そりゃ当たればお金入るけどもそんなのは確率低いやろ・・・、うちの家計は火の車なんやで・・・
馬鹿息子のおこずかい(公務員の給与)が家計の半分以上を閉めてるというのに
これ以上お金取られたら首吊るしかないんやで・・・
663 ミヤマアズマギク(埼玉県):2009/09/13(日) 20:46:13.05 ID:WyzLz4rA
日本だけの力で有人飛行を期待してたのになにこれ・・・
技術立国日本はどこへ行った?
664 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:46:13.63 ID:q9e6Oifj
日韓宇宙センターの布石だな
665 シロバナタンポポ(catv?):2009/09/13(日) 20:46:15.63 ID:3hjcHXIR
第二の財源→建物と奨学金からもとろうぜ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090913-00000003-mai-pol

666 エニシダ(中部地方):2009/09/13(日) 20:46:18.67 ID:1uioVPkP
>>656
それやったら国会でテロが起きるよリアルに
667 ハナモモ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:46:18.70 ID:PQRN8Md8
取れる所からキッチリ徴収することも考えろよパチンコとかパチンコとかパチンコとか
668 クチベニシラン(東京都):2009/09/13(日) 20:46:20.20 ID:SMbLosfe
高速無料化は反対してJAXAは存続しろとか
リアルの社会に生きていないネトウヨの言葉には重みのカケラもないですわな。
669 シロウマアサツキ(東京都):2009/09/13(日) 20:46:21.12 ID:L0LCD0wv
さっきからなんでGPSの話題が出てんの?
670 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:46:21.33 ID:C7YHT2ne
>>597
HTVにはATVには無い非与圧部があるんだぜ
671 シバザクラ・フロッグストラモンティ(大阪府):2009/09/13(日) 20:46:22.20 ID:bvWUM2GI
NASAがあるからいらないじゃん
672 ポピー(静岡県):2009/09/13(日) 20:46:23.74 ID:B5B5+GRK
ネトウヨだけだよ?こんな騒いでるの。キモッ
673 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:46:33.39 ID:AFl6D3aB
>>645
日本が有人宇宙開発に関わるのは俺も賛成ではない。
けど、日本のインフラや産業振興に利益のある宇宙開発は
もっと進めるべきだよな。

鳩山って宇宙議連の発起人なんだが、その辺どうなんだ・・・。
674 エニシダ(愛知県):2009/09/13(日) 20:46:36.97 ID:ThgUnMH5
>>654
例えが下手。
675 サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 20:46:39.68 ID:44xCZcaJ
>>639
中等教育・高等教育に力を入れて、卒業後の研究所を潰すんですね。
なんのために勉強するのん?
676 アルメリア(dion軍):2009/09/13(日) 20:46:41.25 ID:7gp+jREP
宇宙開発止めろと言ってる連中はネットの回線を今切れよ!
早くしろよ!
677 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:46:41.41 ID:+tYvbXo1
まあ検討段階だろうがJAXA廃止はありえない。
ここ宇宙関係だけじゃないぞ。

様々な乗り物の安全検査とかも行っており
日航機123便の調査も行われた。
民主党はしんでほしい。
678 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:46:53.81 ID:rurM+3y3
>>606
民主党の言っていた「ムダ」ってのは技術開発分野だったのかね
仮にも総理大臣になる方が理系出身なんだから技術開発の重要性は分かってると思うんだけど
679 エビネ(岐阜県):2009/09/13(日) 20:46:53.58 ID:R5hyGDCI
民主に入れた奴ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らは先見性のないカスなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:46:55.10 ID:9nw6E7lG BE:1867423469-PLT(12000)

>>639
福祉:ババァに貢ぐだけ
教育って高校無料化とかか?DQN増殖計画じゃん
681 チリアヤメ(大阪府):2009/09/13(日) 20:46:59.39 ID:L9aXyQp4
>>628
これ以上必要ないから
金をかければ技術が更に発展する保証が無いから
即ち無駄だから

人類が宇宙目指す時代は20世紀で終わったんだよ
682 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/09/13(日) 20:47:17.95 ID:MuEfh5LF
韓国に打ち上げてもらえば無問題
683 ワスレナグサ(山陰地方):2009/09/13(日) 20:47:30.73 ID:VUD/XKFZ
自民党にNOを示しただけで、こんなことまでYESにしたわけではないんだがな
684 サトザクラ(長屋):2009/09/13(日) 20:47:31.16 ID:zgXPcl+U
>>632
jaxaにいけるような人は民間どこにでもいけます
確かにトップは天下りばかりだがかといって民間で宇宙開発事業のトップをはれる人が少ないのも事実
それに組織規模や事業規模で見ても欧州や米国に比べてかなり格安です
685 ナズナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:47:31.75 ID:yJraJzVO
ほんとアニオタはきもいな。
金が無いんだから宇宙開発wなんて寝言言ってんじゃねーよ。
686 カキドオシ(愛媛県):2009/09/13(日) 20:47:33.97 ID:vbQ1AHDt
>>681
その根拠は?
687 ねこやなぎ(大分県):2009/09/13(日) 20:47:42.58 ID:I/V5ICFb
そのまんま韓国へ売ればいい
688 ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 20:47:42.43 ID:ij7D70EF
日本はもう世界第二位の経済大国じゃないんだって・・・

なんでもかんでも手を出しても、アメリカや中国には勝てない。

一部の得意分野に特化すべきなんだって!
689 桜(dion軍):2009/09/13(日) 20:47:45.32 ID:wzi2sON/
>>639
教員免許更新を完全廃止し旧態依然の形に戻すとか言ってる政党に教育なんて語れるのかね
最低限でも、せめて教員の質向上について語ってから言うべきだな

加えて科学技術分野は研究の花形、憧れて努力する学生も多い
科学教育復活のシンボルにもなる。シナジー効果ってヤツだな。
こういう点も見逃してるくせに偉そうに語るな低知能
690 ねこやなぎ(アラビア):2009/09/13(日) 20:47:52.01 ID:61vn3wNX
日教組の組合員は全員死ね
691 トサミズキ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:48:07.04 ID:BBHsKHWb
は?UFO乗ったことあるとか金星行ったことあるって言ってたじゃん!何JAXA潰そうとしてんの
692 ライラック(京都府):2009/09/13(日) 20:48:08.10 ID:k2o8QYda
>「もはや必要ない」などの声も出ている

誰だこの馬鹿は。隕鉄刀で斬首すべき
693 ポピー(長屋):2009/09/13(日) 20:48:12.96 ID:IxTwRDXM
日本終わった
日本終わった
日本終わった
日本終わった
日本終わった
本日終わった
694 クチベニシラン(東京都):2009/09/13(日) 20:48:13.17 ID:SMbLosfe
前身も含めて
「コレカラコレカラ」と何十年言い続けてるんだよ。
バカか。
695 バラ(九州):2009/09/13(日) 20:48:15.96 ID:iLP7dhtn
子供達の夢の為にJAXAは必要かと…

廃止じゃなく一部民間に委託とかできないのかな…
696 フクシア(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:48:16.40 ID:0swNQRxy
宇宙航空産業はアメリカと中国とロシアにまかせて
日本は新幹線とかエコカーとか地上の輸送機関でがんばればいい
貧乏なのに高い趣味で家計を圧迫するわけにはいかんだろ
697 ムレスズメ(群馬県):2009/09/13(日) 20:48:17.43 ID:eCOThZQt
>>宇宙開発新興国に対する技術支援等にODAを活用し(*宇
宙ODAの伸び率を毎年着実に増加)、宇宙外交を積極的に展開すべき

こんなこと言ってるのにJAXA廃止って意味わかんなくね?
要は中国・韓国あたりに技術売りますって言ってるようなもんじゃん
698 チリアヤメ(大阪府):2009/09/13(日) 20:48:17.54 ID:L9aXyQp4
>>604
似たような独立行政なんたら機構に斡旋してもらえるだろ
699 ヒメスミレ(新潟県):2009/09/13(日) 20:48:32.93 ID:GsAoXdI6
ありえねーわ
産業創造にかかわる所じゃないか
NASAでも廃止までいかなかったってのに
H2Bの成功は一体なんだったのか
700 シザンサス(埼玉県):2009/09/13(日) 20:48:33.73 ID:PuitzngK
多数の自民党大物議員が落選する様子に、変化の兆しを感じた。
田中角栄以来の土建屋政治が愈々終わるのか、期待が膨らむ。
野党になった自民党は、今は解党の危機かも知れないが、
あらためてしがらみを離れて改革を進め、再び政権を目指して欲しい。
なかなか民主党にも期待出来ないが、政権与党としてやっていけ
るというところを、これから実績で証明して欲しい。
責任ある政権与党として、日本の政治をまともなものに改
めて行って欲しい。
701 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 20:48:41.96 ID:FEI9Rrl2
これの次スレたててよ

民主「公務員人件費1兆円超削減するからなー覚悟しろや」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252832229/
702 フリージア(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:48:44.49 ID:3np6Hp9H
勢いトップ4が全部パートスレでワロタ
最近のν速は何かがおかしい
703 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:48:46.27 ID:AFl6D3aB
>>688
宇宙は「割と得意な分野」
日本は割りと得意な分野にも力を割けるだけの国力はある。
704 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 20:48:56.51 ID:N01RWHKv
>>658
うわー
マジで国民生活よりお国なんだな
なんか旧秩序の残滓って感じだ、いつまで20世紀引きずってるんだろ

超大国日本の幻想に囚われてるんだろうな
705 エニシダ(愛知県):2009/09/13(日) 20:49:00.55 ID:ThgUnMH5
>>681
金を掛けたら技術が発達する保障はないが
金がなければ技術が発達しない事は保障できる。

706 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:49:09.73 ID:8VCbjmLQ
>>689
スレとは関係ないが今の免許更新制度では教員の質向上はありえない
707 シンビジューム(中部地方):2009/09/13(日) 20:49:14.77 ID:wjMwOlNh
>>599
だから対価は支払ってる
押し売りだなほんとに
国 「デジタルTVに買い替えしてください」

JAXA「宇宙開発のたまものだ!文句をいうならTVつけるな」

ではおかしいんじゃない?
携帯代金もそれなりの金額支払ってきましたよ?カーナビなんて30万円以上するものがザラでしょう?
708 ミツマタ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:49:19.13 ID:cB4rKvTE
同IDが必死にあうあうあーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709 スィートアリッサム(宮城県):2009/09/13(日) 20:49:21.84 ID:AJbKkXpM
NEDOは大丈夫でしょうか?
710 アグロステンマ(catv?):2009/09/13(日) 20:49:23.24 ID:aeWsJTOQ
民主を支持した高投票率を誇るジジババは年金や医療で頭が一杯。防衛だの外交だの宇宙などどうでもいいんですよ。
嘘だと思うなら近所のジジババに聞いてみな。
711 オランダミミナグサ(catv?):2009/09/13(日) 20:49:27.43 ID:FUMPvmVm
老人みたいな「もう終わった人間」に金をかけるのはやめろ。生産性も将来性もないのに。
金をかけるべきは次世代を担う人材と新技術。
712 ポピー(静岡県):2009/09/13(日) 20:49:28.67 ID:B5B5+GRK
ネトウヨは国士様の集まりって本当だったんだなぁ(笑)必死すぎてキモイよ
713 ハナワギク(catv?):2009/09/13(日) 20:49:36.56 ID:5V6qzheP
私は技術屋だが、宇宙開発はそのトップの連中がやっていると思っている。金にはならないかもしれないが、日本の工学と工業技術を引っ張っているだけでなく、他国との競争に疲れている末端の技術屋の精神のよりどころとなっている。
714 ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 20:49:41.75 ID:G+USHtvT
宇宙輸送の本命のCOTSや、人件費の安い中国の長征5号6号が完成すれば
H2Aの商用利用なんてすぐに行き詰るよ
赤道付近に射場のない日本は、打ち上げには不利なんだし
715 シュッコン・バーベナ(岩手県):2009/09/13(日) 20:49:42.01 ID:kYuHM0eW
★4って。。。

そこまで必死になるのは何故だ?
俺はマジで馬鹿だから解らん。。。
716 コブシ(長屋):2009/09/13(日) 20:49:46.00 ID:huAlJ668
開発費をとめてしまうと将来の成長のためのテコがなくなるぜ。
どうせなら地震予知とかなくせ
宇宙機構は残せ
717 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 20:49:46.84 ID:C7YHT2ne
>>692
いやいや、次回のHTV-2の打ち上げ時に同乗する権利をw
718 ツボスミレ(西日本):2009/09/13(日) 20:49:48.47 ID:/XdRd90k
助けてッ

ライオンさん!



どうしたらいいの!?



ライオンさん!!
719 シロイヌナズナ(香川県):2009/09/13(日) 20:49:55.19 ID:d64LL88y
マジで廃止賛成と明らかな釣りが混じっててこのスレカオス過ぎる
720 スズメノヤリ(東京都):2009/09/13(日) 20:50:01.22 ID:73wjd2d8
民主党の狙いはこれか。JAXAの最先端技術を技術支援の美名の下に流失、ODAと称して資金
提供とか。

              ↓

宇宙基本計画に関する民主党の考え方
ttp://www.dpj.or.jp/news/files/uchukihonkeikaku.pdf

5.宇宙開発利用分野におけるアジア諸国への積極的な協力

(1) イギリスのサリー大学(*途上国の人材育成への貢献ならびに自国技術の普及)のアジア版を目指し
て、我が国にも教育と実際の開発を通じて途上国に貢献できる大学あるいは団体を育成すべく 予算
措置を含めた積極的な支援策を講じていくべき

(2) 上記施策と併せ、宇宙開発利用分野での宇宙開発新興国に対する技術支援等にODAを活用し(*宇
宙ODAの伸び率を毎年着実に増加)、宇宙外交を積極的に展開すべき

(3) 地理的条件によりロケット射場を持つことが困難な国々が共同利用できるロケット射場を日本が
中心となって国内外に建設し、宇宙開発利用分野における国際貢献および国際化の推進に努めるべ

721 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:50:06.35 ID:6AKLVb7U
このスレのネトウヨきもすぎ
どう考えてもこんなもの必要ないだろうがボケ
722 ハイドランジア(神奈川県):2009/09/13(日) 20:50:10.26 ID:nvWZ7kBb
全然宇宙関係はムダじゃないだろ。。。
男女共同参画を無くせばいいんだ、あれこそムダだよ
723 クチベニシラン(東京都):2009/09/13(日) 20:50:13.31 ID:SMbLosfe
>>695
小学生の「将来なりたい職業」第一位は公務員な。
こんな腐った国に誰がした、と思うが
JAXAは所詮天下り先としての機能しかない。

やるなら、もっと現実的な、将来のある団体を設立すべきだな…
724 ヘラオオバコ(長野県):2009/09/13(日) 20:50:15.87 ID:+JXlnco6

今帰宅して勢い順にソートしたら



民主党 財源確保のため宇宙航空研究開発機構(JAXA)廃止検討へ ★4
オタクの中で一番キモいのは何オタクよ?2
財源足りないからJAXA(宇宙機構)廃止するよー ★2 1000
【民主】 財源足りないからJAXA(宇宙機構)廃止するよー ★2 1000
オタクの中で一番キモいのは何オタクよ? 1000
民主「公務員人件費1兆円超削減するからなー覚悟しろや」 1000
財源足りないからJAXA(宇宙機構)廃止するよー 1000

異常だろ
725 ハンショウヅル(宮城県):2009/09/13(日) 20:50:18.50 ID:2jOlD11C
ほら、もっと頑張って煽れw
レス乞食頑張れw
レス番が真っ赤になると脳汁出まくりで「ぎもちぃぃぃ!」ってオナニ〜始めるんだろ
726 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/09/13(日) 20:50:22.01 ID:If/VcjV5
ネット・ウヨクとの戦闘お疲れ様です
727 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:50:23.36 ID:WdpKLRsp
日本どんどん終わっていくな
728 桜(dion軍):2009/09/13(日) 20:50:25.95 ID:wzi2sON/
>>704
冷静に判断できず思考停止状態でそういう発想をするお前のほうが囚われてると思いますよ^^
729 アグロステンマ(長野県):2009/09/13(日) 20:50:27.99 ID:VjLRXfiK
何がどう必要無いんだ?
730 クレマチス(神奈川県):2009/09/13(日) 20:50:32.66 ID:Mk6TG116
>>678
OR専攻だから、「一定予算内で最大の結果を出しているか」
「一定の結果を出すのに、最小予算で済んでいるか」と考えるんじゃね
分野ごとに切り捨てるんじゃなくてさ
731 ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:50:32.45 ID:Zi+DslKg
マジでそれはやめろ生き甲斐なくなる
732 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:50:35.66 ID:wKg+Cd97
>>719
ニュー速はそんな場所ですw
733 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 20:50:39.38 ID:N01RWHKv
>>665
奨学金や研究所は民間委託、大学は統廃合で予算へずるべき
734 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:50:40.81 ID:9nw6E7lG BE:518728853-PLT(12000)

>>701
3時間はなぁ
735 シナノコザクラ(dion軍):2009/09/13(日) 20:50:44.89 ID:BGoUn09O
>>684
俺の知り合い、博士課程卒業してから5年契約でNASDAの研究員になったけど、期間切れた後ずっと無職だよ
736 シンビジューム(東日本):2009/09/13(日) 20:50:45.95 ID:0SWgbsAR
まあ検討段階だろうがJAXA廃止は確定的
乗り物の安全検査などが必要な部門は、専門組織を作り民にすべき。
地盤を磐石にしてから、未来を語るべき。

今のままの日本では
たいした学歴も職歴もないやつが国を語るぐらい恥ずかしい国になってる。
737 カエノリヌム・オリガニフォリウム(dion軍):2009/09/13(日) 20:50:49.00 ID:/ohB6wLy
こんなもん廃止されて困る奴居るのかよ
738 サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 20:50:50.82 ID:44xCZcaJ
「宇宙開発必要ねえ!」とインターネット経由で書き込むバカどもw

誰かにおんぶしてもらいながら「お前死ねよ!」と髪を引っ張る恥知らずみたいですね。

お前のそのパソコン、どうやって2chに繋がってるの?
739 キンカチャ(長屋):2009/09/13(日) 20:50:51.55 ID:CTw1XUt1
>>715
団塊世代が国の蓄えを食い潰そうとしてるから
後の世代は関係ないってね
740 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:50:56.52 ID:AFl6D3aB
>>717
非与圧質の方だな。
まぁ、焼却処分してもいいんだが。
741 チューリップ(関西地方):2009/09/13(日) 20:51:00.36 ID:KDcK8PAV
短期的見たら正しいかもしれないが、長期的に見たら間違いかもしれん
一応日本は技術立国だし
742 プリムラ・ダリアリカ(北海道):2009/09/13(日) 20:51:08.14 ID:6sZ/rgbm
JAXA消そうとしてる奴らが変に改行してうざいんだけどどっから流れて来たんだこいつら
743 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 20:51:10.58 ID:DfWZgSg7
>>710
そんな世の中にした自民党が諸悪の根源
744 クマガイソウ(福島県):2009/09/13(日) 20:51:11.81 ID:Y8VbPi3T
>>713
幻想は捨てないとダメだろ
平和ボケしすぎ
745 桜(dion軍):2009/09/13(日) 20:51:17.48 ID:wzi2sON/
>>706
わかるよ。廃止する理由も、わかる。
だからこそ対案を示してほしい。元に戻すだけじゃんあれ
746 ヘラオオバコ(北海道):2009/09/13(日) 20:51:19.31 ID:D6rECEOe
>>655
たしかに研究所や大学はお金をかけています
だけどそのような技術があるおかげで日本があるわけです
資源が何もない国がお金を得るには技術しかない
747 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 20:51:19.71 ID:N01RWHKv
>>728
涙拭けよ
感情むき出しすぎ
748 アグロステンマ(長野県):2009/09/13(日) 20:51:31.09 ID:VjLRXfiK
こんなクソ政策やられたら民主信者のネトウヨ認定もむなしいだけだな。
749 プリムラ・マラコイデス(関東):2009/09/13(日) 20:51:32.97 ID:IvMf3RJv
必要でしょ
研究しとかないと世界になめられるんじゃない
750 イワザクラ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:51:40.46 ID:nnDJt8IU
>>710老害こそいらないものの筆頭だな
751 セイヨウオダマキ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 20:51:44.06 ID:n3CwetuK
キチガイ政権ワロス
752 コデマリ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:51:46.72 ID:S6cVdNuo
>>742
サヨチョンって何故か改行が多い
753 カタクリ(東京都):2009/09/13(日) 20:51:49.99 ID:JIqG0GQa
>>666
戦時中も和歌を読むことしかできなかった人間を支持する人はいないだろ。なんで誰も天皇を廃止することを考えないんだ?
皇室典範を考えている暇があったら天皇なくせ。どうせ近親相姦で受け継いできたできそこないなんだから。
754 ヒメスミレ(新潟県):2009/09/13(日) 20:51:55.07 ID:GsAoXdI6
>>702
選挙前から+民の多大流入くさい
755 ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 20:51:58.08 ID:fjh9J9Gp
>>707
カーナビには衛星の利用料含まれてないよ
756 桜(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:51:59.23 ID:9fDIIoij
ここはむしろ予算を増やすべきだろ(;´д`)
757 ハナムグラ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:52:02.08 ID:ei/3wNP6
ID:0SWgbsAR
真っ赤だなw
758 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(千葉県):2009/09/13(日) 20:52:05.71 ID:ldKh7zyW
もういっそ公務員全員クビにして母子家庭に月100万くばればいいじゃん。
759 マンサク(千葉県):2009/09/13(日) 20:52:12.36 ID:uq6T9vdj
おい鳩ポッポ野郎俺が宇宙に行く夢を断つな
死ね
760 ヒュウガミズキ(北海道):2009/09/13(日) 20:52:16.74 ID:RgF8xwKM
宇宙スレかと思ったらウヨサヨスレかよ
死ねよ
761 アルメリア(dion軍):2009/09/13(日) 20:52:19.51 ID:7gp+jREP
だから宇宙開発いらないとか言ってる奴は
早くネットの回線を切れと言ってるんだ。
同じ事を何度も言わせるなよ
762 シンビジューム(中部地方):2009/09/13(日) 20:52:20.59 ID:wjMwOlNh
>>659
かわいい新人はアイコピーとか言わせちゃうんですね
763 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:52:24.21 ID:M93FSKNQ
>>712
この件に反対してる俺・・民主党に投票してんだけど・・
764 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/09/13(日) 20:52:34.92 ID:329v5SKB
>>715
違うIDなのに同じことをまるでマニュアルでもあるかのように只管連呼してる人達がいるからです
765 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:52:38.89 ID:QqZlR7tQ
まじで、「必要な衛星なんて中国様が打ち上げてくださいますから。」って感じなんだろ。

766 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 20:52:49.20 ID:N01RWHKv
>>746
それを効率化すべきだろ
研究する代わりに国民の生活が救われると思えば良いかと
767 プリムラ・フロンドーサ(山陽):2009/09/13(日) 20:52:51.31 ID:0paeS/B8
もう日本州になってNASAに吸収合併されようよ
768 ねこやなぎ(長崎県):2009/09/13(日) 20:52:51.79 ID:VV8DwHQH
【政治】民主党が公務員人件費1兆円超抑制 給与と人員減半々で実現 岡田幹事長「地方にできることは国でもできる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252838960/
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252840410/
民主党は小泉内閣以上の痛みを伴う改革を行おうとしてるのに

マスコミはいい点しか発表しない

民主党のやろうとしてることは一部すばらしいが

失業者がうなぎのぼりになることをわすれてはならない

【政治】民主党が公務員人件費1兆円超抑制 給与と人員減半々で実現 岡田幹事長「地方にできることは国でもできる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252838960/

で、自分らは痛みを伴わないのかね・・・・
議員の給料を50万ぐらいまでへらせよ。
769 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:52:56.50 ID:UDxSupL/
>>742
祖国のトンスル1号が墜落して悔しい
在日の皆さんが全力で
770 コハコベ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:53:01.56 ID:3WgPJLWY
宗教施設から税金取れよ
JAXAの予算なんてスズメの涙だろ
771 タマザキサクラソウ(dion軍):2009/09/13(日) 20:53:02.12 ID:zidj6GJM
>>738
インターネットはアメリカが開発したものだよw
日本の技術と関係ない

終了
772 チリアヤメ(大阪府):2009/09/13(日) 20:53:03.96 ID:L9aXyQp4
>>724
どんだけ宇宙開発好きなんだよこいつら
773 ニオイタチツボスミレ(鹿児島県):2009/09/13(日) 20:53:04.60 ID:tFJ8XT+b
夢がないよね
774 レブンコザクラ(長屋):2009/09/13(日) 20:53:07.63 ID:Q7W5Bvsx
他の科学技術研究よりも優先して宇宙科学の研究ってやるべきか?
メリハリつけて予算配分しないと無駄金使っただけになりそうだけど
775 桜(dion軍):2009/09/13(日) 20:53:13.75 ID:wzi2sON/
>>747
あれ?根拠ねーくせに勝ったと思ったんだ^^
おめでたいね^^
776 アヤメ(愛知県):2009/09/13(日) 20:53:14.74 ID:b0P4mS/5
こいつらのアホばら撒き政策実現のために。。。なんでこんなことに
777 プリムラ・ヒルスタ(東海):2009/09/13(日) 20:53:16.33 ID:NlWVK6Y7
見通し甘かった。と謝れない時点でクズ。
てかアホみたいに多い議員減らして独裁すればいいじゃないんですかー?
778 ボケ(東日本):2009/09/13(日) 20:53:27.64 ID:QQiEYa7r
はやく韓国においこしてもらいたいんだな
さすが民主
779 シロウマアサツキ(東京都):2009/09/13(日) 20:53:29.10 ID:L0LCD0wv
>>771
光ファイバーとか無視ですか?
780 西洋オダマキ(dion軍):2009/09/13(日) 20:53:34.43 ID:HlE9HMrZ
大学に投入してる金はどうすんだよ…
781 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:53:37.32 ID:AFl6D3aB
>>766
研究費切っても国民生活の足しにもならん。
むしろ将来の日本の国力を衰退させるだけ。
782 タツナミソウ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:53:39.13 ID:S0e43GbT

8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
6兆9473億円 公共事業関係費(2007年度政府案概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8016億円 防衛関係費(2007年度政府案概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
2兆0000億円 定額給付金総額
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算 <------------
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   500億円 小惑星探査機OSIRIS(NASA版はやぶさ)の予算
   240億円 映画「タイタニック」の制作費
   200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
   138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
   150億円 定額給付金手数料
    127億円 はやぶさ本体の開発費
    85億円 H-2A 15号機
    0.5億円 「はやぶさ2」予算
783 ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 20:53:46.74 ID:G+USHtvT
だからスレタイ捏造だってば
アホしかいないのかw
784 シャクナゲ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:53:50.63 ID:InQiKGWu
航空宇宙分野の意義は大きいよ
ここで培われた最先端技術が各種産業にスピンオフされてる
785 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:53:51.11 ID:wKg+Cd97
>>767
むしろ日本版NASA>>45を作る気ですけどね
786 コメツブツメクサ(dion軍):2009/09/13(日) 20:53:52.75 ID:C0N/di9u
こんなん廃止したら、放送とか天気予報とか、この先どうなるんだろ?
民間でヤル会社があっても、事業費膨大すぎて単独じゃ無理だろうからな。
787 ハハコグサ(新潟・東北):2009/09/13(日) 20:54:00.67 ID:j1iiiSlD
韓国マンセーの民主党が、韓国ロケットは失敗したのに日本ロケットが成功したのが悔しくて潰す気でいるんだろ
最低最悪だな
788 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 20:54:04.65 ID:DfWZgSg7
>>738
冷戦のおかげですがなにか
789 アグロステンマ(千葉県):2009/09/13(日) 20:54:05.33 ID:WZbA87BR
地味に国力落ちていって気が着けばってことになりそう
790 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:54:06.93 ID:M93FSKNQ
>>702
さすがに宇宙開発が廃止になることを批判してる奴にネトウヨざまあなんて言う奴
少なくともニュー速にはいなかったはずなんだがな・・
791 キエビネ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:54:08.67 ID:YEnnW0lC
宇宙飛行士目指してる子供たちの夢を潰さないで;;
792 シンビジューム(東日本):2009/09/13(日) 20:54:13.17 ID:0SWgbsAR
残念ながら反対してるのは
自民を応援していた、現実を見つめられない
惨敗したネトウヨどもだ。

そいつらが、「俺は民主指示だけど許せない」とか バレバレのくだらない書き込みして
民主を貶めようとしてるんだろうな。

民主支持者は歓迎してるよ。
ネトウヨは、民主が政権とったら日本から出て行くんじゃなかったのかよ。
お前らに日本の未来を語る資格はねーから。早く出て行けよ。
793 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 20:54:23.91 ID:FEI9Rrl2
>>782

6724億円 NHKの予算(2005年度)


NHKつぶせよ
794 エニシダ(愛知県):2009/09/13(日) 20:54:36.05 ID:ThgUnMH5
>>766
効率化するために研究するんだが。。
今救われても、今後どうするんだよ。
795 ミツマタ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:54:38.73 ID:G22Jzu79
東工大出身の幹部がいながらこのありさまはなんだよ
796 シャクヤク(東京都):2009/09/13(日) 20:54:44.82 ID:8KQCuFzj
>>766
そんなんじゃ救われないよ。

797 ムラサキハナナ(catv?):2009/09/13(日) 20:54:48.33 ID:TxPcU1TU
数年で宇宙のゴミに数千億も使うより、票になる団塊世代をターゲットにしたほうがいいんですよ。
お子様国士様には解らないだろ?(*^^*)
798 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:54:51.65 ID:nHwqMS4t
友愛の足音が聞こえる
799 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 20:54:53.95 ID:N01RWHKv
>>781
でも成果出るかわからない研究より確実に救える家計を救うべきだろ
800 キキョウソウ(東京都):2009/09/13(日) 20:54:55.41 ID:e7yBtEFS
>>783
いや、廃止すべきだよ。廃止すれば宇宙のゴミを飛ばす代わりに
おいしいご飯が食べられる。
801 スミレ(群馬県):2009/09/13(日) 20:55:00.42 ID:qwL+VtZs
>>793
その前にODA
もう必要ないだろ
802 ネメシア(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:55:03.03 ID:fPVFw/xz
え?JAXA廃止とか嘘だろ??
803 ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 20:55:04.98 ID:ij7D70EF
>>791
海外でどうぞ。
804 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:55:05.37 ID:AFl6D3aB
>>790
どっかの工作員なんだろうな。
805 アヤメ(大阪府):2009/09/13(日) 20:55:05.45 ID:KBg3Iayz
公務員の給料削れよボケ
公務員給与1割削減じゃ足りなかったからJAXA解体だと
ふざけんな
806 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:55:06.09 ID:wKg+Cd97
>>783
次スレは>>45ソースにするしかないかも
それでもスレタイだけに反応するみんなだけどなw
807 ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:55:08.66 ID:q9O1BCLT
しーねーばーいーのに
外国人のプライドのために人類の歩みを逆戻りー
日本人を猿扱いするやつのが野蛮なクソガキだわ
808 タマザキサクラソウ(dion軍):2009/09/13(日) 20:55:10.75 ID:zidj6GJM
>>779
民生の光ファイバーはNTTが引いたり電力会社が引いてたもの
これまたJAXAと何の関係もないw
809 ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 20:55:12.47 ID:G+USHtvT
>>790
スレタイ捏造なのに 民主が〜チョンが〜トンスルが〜とか言ってる連中を
ネトウヨ以外になんて呼べばいいんだ
自民信者とかとも違うだろw
810 ナズナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:55:14.42 ID:yJraJzVO
正直どうでもいいけどネトウヨが顔真っ赤にして憤慨してるのを見ると民主GJとエールを送りたい^^
811 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:55:24.40 ID:NbRkJ40k
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./ネトウヨ\.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 宇宙開発をやめるなんて
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| ニートの俺らには許せない!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

>>790
新参乙
812 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:55:26.73 ID:AtrbICmA
質問なんだけど、例えばJAXAが無くなったら、日本人が宇宙飛行士になる道は絶たれるの?
813 ねこやなぎ(長崎県):2009/09/13(日) 20:55:34.80 ID:VV8DwHQH
【政治】民主党が公務員人件費1兆円超抑制 給与と人員減半々で実現 岡田幹事長「地方にできることは国でもできる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252838960/
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252840410/
民主党は小泉内閣以上の痛みを伴う改革を行おうとしてるのに

マスコミはいい点しか発表しない

民主党のやろうとしてることは一部すばらしいが

失業者がうなぎのぼりになることをわすれてはならない

【政治】民主党が公務員人件費1兆円超抑制 給与と人員減半々で実現 岡田幹事長「地方にできることは国でもできる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252838960/

で、自分らは痛みを伴わないのかね・・・・
議員の給料を50万ぐらいまでへらせよ。
814 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:55:36.64 ID:9nw6E7lG BE:622474092-PLT(12000)

>>783
前「JAXAを宇宙庁に!」
今「あれ、宇宙いらなくね?」の声も・・・

違う?
815 桜(dion軍):2009/09/13(日) 20:55:40.07 ID:wzi2sON/
>>794
国がある限り助けてくれるんでしょ^^
違うの><;;?じゃあどうして国なんてあるの;v;;v;;v;;v;;v;

ってことじゃん
おめでたいねー
816 シロウマアサツキ(東京都):2009/09/13(日) 20:55:42.35 ID:L0LCD0wv
>>808
日本の技術の話です
817 チューリップ(関西地方):2009/09/13(日) 20:55:42.84 ID:KDcK8PAV
>>45
一元化する気なのか
なら許せるな
818 ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 20:55:44.92 ID:cOtTQQTE
>>785
軍事と一緒になった組織を民主党が作るの?
819 カンパニュラ・サキシフラガ(広島県):2009/09/13(日) 20:55:50.21 ID:EtZc8b8g
宇宙開発は続行し欲しい。
820 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 20:55:59.18 ID:N01RWHKv
>>794
>>796
じゃあ全国民が納得いく研究をしてくれよ
821 ハイドランジア(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:56:01.63 ID:yIbAzvVS
>>792
やだ…この人怖い
822 マーガレット(東京都):2009/09/13(日) 20:56:09.74 ID:t6GH9XTv
>>22
民意だけど俺の意志ではない
823 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/09/13(日) 20:56:16.53 ID:yR/hI56F
>>799
技術で先行してるから保たれてるんだろ
今の家計保ってもジリ貧じゃ意味がない
824 マリーゴールド(東京都):2009/09/13(日) 20:56:17.32 ID:+eypnzGX
>>782
ODAの見直し、削減とNHKの予算削ったほうが資金多くならね?
825 ムラサキハナナ(catv?):2009/09/13(日) 20:56:16.03 ID:TxPcU1TU
JAXAが廃止されても、痛くも痒くもありませんby団塊^^
826 水芭蕉(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:56:26.25 ID:AqBKyyrb
日本の環境を精密に観測し、風水害から国土保全を行い、地震前の地表のひずみを知るには
宇宙からの俯瞰による各種波長画像がもっとも有効である。
精密観測技術は台風や温暖化に苦しめられている台湾やアジア諸国にとっても有益なものになるであろう。
827 西洋オダマキ(長屋):2009/09/13(日) 20:56:30.30 ID:adABp/nH
人間の根源的なところってのは重要で、未知への挑戦とか探求とかで人類はここまで大きくなってきた。
それを国民の生活が大切だからって切ることは未来への冒涜だとしか言いようがない。
理系出身の鳩山代表ならわかるはずなんだけど、まったくその辺が感じられない。
なにが理系出身の理論派だよ。
828 ナガバノスミレサイシン(関西地方):2009/09/13(日) 20:56:35.63 ID:1MzkyVZR
気象衛星とか観測技術は重要だろ・・
っていうか将来必要になる技術の研究は
減らすんじゃなくて増やせ、
一律減らすとかバカでも出来るわ。
バイオ技術とか政府がモタモタしてるうちに
どんどん海外に特許取られてるだろうが。
829 シュッコン・バーベナ(岩手県):2009/09/13(日) 20:56:35.92 ID:kYuHM0eW
>>808
光ファイバーは血税が使われてるぞ…
830 シハイスミレ(長屋):2009/09/13(日) 20:56:36.90 ID:G+JHocq7
宗教法人に課税すりゃ済むだろ、とうぜん会計報告も義務化。
軽自動車の税制優遇終了させろ

831 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 20:56:40.01 ID:FEI9Rrl2
>>801
前とかねーよ
両方潰せ
832 キエビネ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:56:42.91 ID:YEnnW0lC
>>803
日本人として日本の開発した機体でいつかは宇宙で飛び立ちたいと思うのが普通だろ
海外でどうぞとかあまりにひどすぎる;;
子供たちの夢をつぶさないであげてほしい;;
833 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 20:56:45.30 ID:AFl6D3aB
>>799
JAXAの予算程度では誰も救えない。
むしろ国外に流出する資産が増え、国内での所得が減り
より多くの家計が悪化するんだが。
834 シャクヤク(東京都):2009/09/13(日) 20:56:46.16 ID:8KQCuFzj
>>808
JAXAは通信に関してはお客様でもあり、モニターでもあるわけですが?w
お前らがモニターにでもなってくれますか?
835 バイカカラマツ(宮城県):2009/09/13(日) 20:56:49.71 ID:pxjwW1Nx
>>793
NHKは最後の聖域になりそうだな
836 チューリップ(関西地方):2009/09/13(日) 20:57:06.56 ID:KDcK8PAV
民意といっても民主党の奴隷になるわけじゃないだろ
837 エビネ(関西地方):2009/09/13(日) 20:57:07.65 ID:F0W8qFE5
「ロケットは無駄!」
「子ども手当て5.5兆円!!」





( ゚д゚)ポカーン
838 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/13(日) 20:57:07.72 ID:qGboQukQ
短髪が煩わしいな
839 アグロステンマ アゲラタム(新潟・東北):2009/09/13(日) 20:57:16.93 ID:d6RNnVt4
ふざけんじゃねェよ
840 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 20:57:19.86 ID:DfWZgSg7
宇宙開発なんて国民は望んでない

よって不要
841 ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 20:57:20.50 ID:fjh9J9Gp
イリジウムなら宇宙開発ってわかるが
普通の携帯とか光ファイバーって
ものすごい間接的じゃね?
842 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:57:20.65 ID:NbRkJ40k








宇 宙 開 発 な ん て 賛 同 し て る の は ネ ト ウ ヨ だ け







843 ヤブテマリ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:57:23.19 ID:62IGz78X BE:2959702979-2BP(13)


チョッパリ共が優位なものはすべて廃止させてやるニダ!!
844 ノミノフスマ(catv?):2009/09/13(日) 20:57:25.46 ID:/4DYVL4R
優秀な研究者には高効率の太陽電池でも作って貰おう
と、そういう事でしょ。
本当に有能なら、結果となって、その技術の蓄積で又ロケットが
飛ぶよ。
845 キキョウソウ(東京都):2009/09/13(日) 20:57:29.73 ID:e7yBtEFS
>>828
まったく必要ないです。
食べることに必要ですか?昔の人は衛星なくてもきちんと生きてこれましたよね。
無駄遣いをやめようというすばらしいことを成し遂げようとするのにネトウヨはこれかよ。
846 シャクヤク(東京都):2009/09/13(日) 20:57:32.47 ID:8KQCuFzj
>>825
俺は痛いけどね。
847 マリーゴールド(大分県):2009/09/13(日) 20:57:37.05 ID:m2RF9OOd
>>790
そうだよなw
最近脊髄反射の奴が多すぎる。
848 タツタソウ(香川県):2009/09/13(日) 20:57:40.27 ID:AhqWKa3x
JAXAは防衛の要。日本ミサイル技術の結晶。
だから民主党はつぶしたいんだろうな。
849 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 20:57:45.33 ID:N01RWHKv
>>823
技術開発に金かけまくってる現状でこの景気なんだけど
850 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 20:57:55.86 ID:uleRdWR/
>>782
男女共同参画推進関係予算って何に使ってるんだ?
851 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 20:58:02.52 ID:wKg+Cd97
>>814
そこの「今」は発信者不明、なので公式は「宇宙庁作ろうぜ」まで
そこから先は各自の妄想です
852 ポピー(神奈川県):2009/09/13(日) 20:58:04.15 ID:WDhGDxdk
あああああああああああああああああああああああああああ
民主党に投票した奴は腹掻っ捌いて自裁しろ。
853 セイヨウオダマキ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 20:58:07.75 ID:n3CwetuK
50年ぶりに国民が暴動しそうだなw
854 ノボロギク(宮崎県):2009/09/13(日) 20:58:12.81 ID:nPp5Rocr
ネトウヨ血の涙でモニターの文字が滲んで見えないw
855 キキョウソウ(東京都):2009/09/13(日) 20:58:13.34 ID:e7yBtEFS
第一失敗続きのロケット開発しててもどうしようもないでしょ
856 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:58:19.70 ID:M93FSKNQ
>>842
さすがにこれは自爆だぞどう考えても

ネタなんだろうけどネタでなければもうあっちの人達だよな・・
857 ヤブテマリ(埼玉県):2009/09/13(日) 20:58:24.57 ID:62IGz78X BE:1644279757-2BP(13)


ロケットを廃止してでも

毎月回転寿司で40皿食う食い倒れ親子を擁護するべきグミン!!
858 ケマンソウ(関西地方):2009/09/13(日) 20:58:28.24 ID:1PFJ1Xp9
もとから少ないって言うけど
それは開発費の話?
ちゃんと国の負担という意味も入ってるの?
859 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:58:28.85 ID:NbRkJ40k
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
860 キバナスミレ(北海道):2009/09/13(日) 20:58:30.60 ID:LdVYJLrf
jAXAは韓国や中国なんかに技術を移転して終了でいいよ
861 コデマリ(神奈川県):2009/09/13(日) 20:58:32.75 ID:S6cVdNuo
民意って言っても、マニフェストにJAXA廃止とか書かれてねーし
862 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/09/13(日) 20:58:33.84 ID:MSV8colr
民主擁護からかうとおもしれえ
863 タマザキサクラソウ(dion軍):2009/09/13(日) 20:58:37.13 ID:zidj6GJM
JAXA廃止で利益の出る事業だけ民間に移管すりゃいいだろ
また金が出来たら宇宙事業もやればいい
864 西洋オダマキ(dion軍):2009/09/13(日) 20:58:40.49 ID:HlE9HMrZ
NASA 約1兆7,000億円(さらに、同規模の予算が軍事費から支出されている)
ESA  約3,500億円
JAXA   1,800億円
865 ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 20:58:41.28 ID:G+USHtvT
>>814
違う。>>45 >>370
麻生との党首討論でも
民主は経済対策として宇宙開発に力を入れるって明言してたのに
866 ヒヤシンス(宮城県):2009/09/13(日) 20:58:48.51 ID:JQtxeS5f
>>2
情報JAXAって何?
867 ジョウシュウアズマギク(神奈川県):2009/09/13(日) 20:58:51.82 ID:vCPHR06X
こんな事いってる民主党議員がまずいらないから、
まずはこいつにまわす予算をカットしろよ。
868 シロイヌナズナ(香川県):2009/09/13(日) 20:58:52.14 ID:d64LL88y
〜まとめ〜


今日もν速は平和であった
                        完
869 ガザニア(茨城県):2009/09/13(日) 20:58:53.53 ID:lneP6hQU
公式にも削ろうって話になってるだろ
統合ってのはそういうことだ
870 クレマチス(神奈川県):2009/09/13(日) 20:58:56.22 ID:+yOxuMkj

日本では理系がどんだけがんばっても、人より秀でた瞬間に叩かれてつぶされる。
がんばって利益が出たら「ぼったくり」と叩かれてつぶされる。
貧困層は安い中国製品に飛びつき、富裕層は欧米製品に飛びつく。
どれだけがんばってもむくわれないから無駄。
JAXAも廃止して正解。
理系は皆この国から脱出すべき。
871 ハマナス(三重県):2009/09/13(日) 20:58:58.26 ID:xT4ojYPq
本気でどうにかしてくれ夢を壊さないでくれ
872 キバナスミレ(catv?):2009/09/13(日) 20:59:01.63 ID:y1hE2qjK
いいよいいよ民主。この調子でガンガン削減してくれ。民主に入れてよかった。
873 アグロステンマ(dion軍):2009/09/13(日) 20:59:08.32 ID:WN2KdZvj
宇宙なんてアメリカにでもやらせとけよ
ロケット一台物凄いかかるし無駄無駄
向井とかいう日本人も帰国させろ
874 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:59:09.42 ID:QqZlR7tQ
JAXAがつぶされたらマジで仕事やめて政治活動始めるかもな。
科学技術振興とパチンコ違法化、宗教施設への適切な課税、
マスコミの電波使用料見直し、etc
875 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:59:09.39 ID:NbRkJ40k
>>856
ロマンで飯は食えないよネトウヨ君
876 ショウジョウバカマ(三重県):2009/09/13(日) 20:59:09.77 ID:V+zQUTjU
JAXA廃止するぐらいなら高速道路無料化しなくていいよ
877 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:59:17.37 ID:282zE7do
ネトウヨ完全勝利
878 シャクナゲ(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:59:29.23 ID:InQiKGWu
>>817
かつてJAXAに統合されたときと同じように合理化の名の下に予算減らされる不安もある
879 キキョウソウ(東京都):2009/09/13(日) 20:59:29.55 ID:e7yBtEFS
>>856
ネトウヨさん大丈夫ですか?
880 エニシダ(愛知県):2009/09/13(日) 20:59:29.46 ID:ThgUnMH5
>>849
お前素晴らしいよ。
881 ハハコグサ(新潟・東北):2009/09/13(日) 20:59:29.86 ID:j1iiiSlD
金が無いなら在日朝鮮人を日本からたたき出せよ
882 マーガレット(東京都):2009/09/13(日) 20:59:31.34 ID:EmHZGfYi
とりあえず、自分達が政権取ってるかどうかわからない未来とか関係なく
自分達が政権取っている今、こんなに生活が潤っちゃったでしょ?という
目に見える評価がほしいんだろ。
じゃないと「何も変わらないじゃん、やっぱ民主もウンコ」と言われて
突き上げられちゃうから焦ってるんだよ。
こうなるのはせっかちな国民も悪い。
883 マンサク(東京都):2009/09/13(日) 20:59:34.68 ID:XAj7vg/5
JAXAなんていらないよ。
さっさと潰せば。
884 チリアヤメ(大阪府):2009/09/13(日) 20:59:35.04 ID:L9aXyQp4
>>791
アメリカ行けば?
885 キブシ(東京都):2009/09/13(日) 20:59:36.71 ID:xZ3e+7te
将来的に宇宙の資源獲得競争になると思うんだが、
今止めるのは余りに近視眼的。
886 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 20:59:45.77 ID:M93FSKNQ
>>875
科学者はロマンで飯食ってんだが
887 サトザクラ(三重県):2009/09/13(日) 20:59:47.33 ID:+wRMtlyr
民主党馬鹿じゃねぇの
888 ツボスミレ(西日本):2009/09/13(日) 20:59:52.68 ID:/XdRd90k
ロッケト技術なんかあってみろ
そのうちミサイル研究に使われるじゃねーか

日本はロケットなんか研究しなくていいんだよ

すべて中国様に任せておけ
889 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/09/13(日) 20:59:57.64 ID:yR/hI56F
>>875
ただ生きるだけなら動物と代わらないがなw
890 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 21:00:00.52 ID:AFl6D3aB
>>845
気象衛星の発達でその年の気象が凡そ予想できるようになり
農家は前もって対策を打てるようになって収穫量が拡大した。
また、台風来週が前もって判るから、防災ができ
凶作被害をかなり減らせるようになった

宇宙開発は食べる為に必要ですw
891 イヌムレスズメ(愛知県):2009/09/13(日) 21:00:00.57 ID:NklmB3H8
(東京都)
(岡山県)
(九州・沖縄)
892 ヤブテマリ(九州・沖縄):2009/09/13(日) 21:00:06.24 ID:DfWZgSg7
ネトウヨにとっては国民の生活より宇宙開発が重要なのか


真性キチガイだな。
893 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/13(日) 21:00:07.54 ID:bZG1a/gf
JAXAを廃止するなら鳩山の母校も要らんだろ。
夢を叶えてやれない国も要らんな。
894 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 21:00:10.08 ID:FEI9Rrl2
>>875
これはロマンじゃないんだけどな
夢しかみないブサヨがロマンとかw
895 キキョウソウ(東京都):2009/09/13(日) 21:00:12.13 ID:e7yBtEFS
>>885
なりませんが?地球の資源すら掘り尽くしてないのに宇宙なんて目指しても無駄。
それより消費税を無くして、無駄な金を減らすのが先決。
896 キバナスミレ(catv?):2009/09/13(日) 21:00:13.73 ID:y1hE2qjK
民主党はネ申
897 ヒイラギナンテン(神奈川県):2009/09/13(日) 21:00:22.91 ID:MSV8colr
>>887
馬鹿だから民主党なんだから仕方ないだろ
898 ユッカ(catv?):2009/09/13(日) 21:00:24.55 ID:nnRWhpQF
jaxaの見学に行ったけどさ俺らの税金があんなのに使われてるなんて
結構ショックだったよ。
しかもjaxaってjapan aerosapece exploratein agencyだから
jaeaじゃねーのかな
土産物屋でTシャツ買おうと思ったけどjaxaのロゴがださくてやめた
せめて若田さんとか着てたnasaのつなぎ売れよ
899 ボロニア・ピンナタ(鳥取県):2009/09/13(日) 21:00:25.65 ID:sDyO0u3+
>>885
資源なんてよそから買えばおk
900 シロウマアサツキ(東京都):2009/09/13(日) 21:00:31.77 ID:L0LCD0wv
>>832
実際のところ、あなたの夢だったんでしょ?
901 ヘラオオバコ(dion軍):2009/09/13(日) 21:00:38.21 ID:wStrvoUZ
ぶっちゃけ金食い虫だろ?
902 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 21:00:44.60 ID:NbRkJ40k
>>886
それはロマンで食ってるんじゃない。
研究費か、開発した何かでメシ食ってんだ。
903 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 21:00:45.37 ID:N01RWHKv
>>833
ソースを
904 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/09/13(日) 21:00:48.96 ID:QvYZohqY
>>875
遂に民主党支持者をネトウヨ認定か

ニュー速終わったな
905 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 21:01:08.54 ID:9nw6E7lG BE:207491832-PLT(12000)

>>851
はぁ??
ついこの間まで「某中堅議員」とか「某閣僚」とかの発言が普通にまかり通ってたのに
急にそれはダメになったの?
906 アメリカフウロ(東京都):2009/09/13(日) 21:01:14.87 ID:edmPWYPV
民主党の日本破壊が隠せなくなってきたな
907 タツタソウ(香川県):2009/09/13(日) 21:01:16.89 ID:AhqWKa3x
>>901
防衛なんだって。
908 キバナスミレ(catv?):2009/09/13(日) 21:01:23.05 ID:y1hE2qjK



「夢」とかブッこいてるネトウヨザッマアああああああwwwwwwwwwwww



909 タマザキサクラソウ(dion軍):2009/09/13(日) 21:01:37.81 ID:zidj6GJM
だから小沢が散々言ってただろ
「国民の生活が第一」って
宇宙事業なんて生活苦の家庭で競馬にハマってる親父に等しい
910 イワザクラ(神奈川県):2009/09/13(日) 21:01:50.29 ID:KWi5Nh7H
ばっかじゃねえか民主
911 ライラック(京都府):2009/09/13(日) 21:01:52.19 ID:k2o8QYda
メシがどうこう言ってる奴はどういうルートでおまんま食えることになってんの?
912 ジョウシュウアズマギク(神奈川県):2009/09/13(日) 21:01:55.15 ID:vCPHR06X
>>895
掘り尽くしてからじゃ遅いだろ。泥縄って言葉をしってるか。
913 福寿草(長屋):2009/09/13(日) 21:01:55.15 ID:e82aM2zj
>>494
返納は違法

ソース:世間の常識
914 ノボロギク(埼玉県):2009/09/13(日) 21:01:56.67 ID:GHfN1ji9
すごいな
福島は原発の廃止も考えてんだろ
明らかに核開発を恐れてるな
今のままでも核ミサイル作ることはないが
技術力なくしとけばもっと安心だもんな
どこの国の政治家ですか
915 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 21:01:58.98 ID:C7YHT2ne
>>898
おおっと若田さんのBAKATA表記について突っ込むのは辞めるんだ
916 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 21:01:59.66 ID:AFl6D3aB
>>875
宇宙開発は既に産業だよ。ロマンではない。
ロマンだと思ってるなら、考えが40年古い。
917 ポレオニウム・ボレアレ(dion軍):2009/09/13(日) 21:02:07.22 ID:AGFTWiuc
JAXA潰したら、三菱・川崎とか倒れる?
918 オランダミミナグサ(catv?):2009/09/13(日) 21:02:08.00 ID:FUMPvmVm
早く年金福祉医療を削れ
あれは金がかかりすぎるし、金をかけるほど老害がなかなか死なないという一石二害のもの
919 ナニワズ(東京都):2009/09/13(日) 21:02:14.65 ID:eWkf34Ti
いっそ民営化してみたら?
なんとか重工あたりに研究させた方が後々役に立つかも知れん。
920 ポピー(東京都):2009/09/13(日) 21:02:16.22 ID:x8UH3yda






もう消費税値上げしか無いですね



921 ツルハナシノブ(長屋):2009/09/13(日) 21:02:18.82 ID:tCOwUwyD
もっと優先順位低いものあるだろスポーツとか芸術とか文系とか
922 キンカチャ(長屋):2009/09/13(日) 21:02:19.14 ID:CTw1XUt1
>>899
その金はどこから出てくるの?
日本には技術しかないのに技術を放棄したら外貨を稼ぐ方法が無くなる
923 キキョウソウ(東京都):2009/09/13(日) 21:02:19.40 ID:e7yBtEFS
宇宙なんて目指してそれが何の役にたつの?
給料増えた?税金減った?余計増えてるよね。何十万円も。
無駄なんだよ。やっても無駄だし、お金引っ張り出すためだけに
宇宙開発してるだけにすぎない。
924 サンシュ(東京都):2009/09/13(日) 21:02:20.81 ID:O+MtfcUK
JAXAの予算は年間2000億弱
ミンスがやろうとしてるばら撒きに充てる金額としては焼け石に水
925 ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 21:02:33.70 ID:fjh9J9Gp
宇宙開発について
吟じます!

あしたお出かけなので〜〜〜〜〜ぇえ〜〜え〜
NHKの天気予報見たんだけど〜〜〜〜おぉ〜〜


なからいさんのおっぱいしか覚えてない〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あるとおもいます!
926 ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 21:02:33.72 ID:G+USHtvT
>>905
JAXA廃止論者なんて昔から自民にも民主にもいるんだよ
927 ユキワリコザクラ(神奈川県):2009/09/13(日) 21:02:39.96 ID:1+hzOZJD
日本が衰退する事をこれだけ喜んでいる人達に
参政権与えるって正気なの?
928 シンビジューム(東日本):2009/09/13(日) 21:02:39.93 ID:0SWgbsAR
日本はもうロケットなんかで遊んでる余裕はねーんだよ
男だったら自立して自分の力でしっかり稼げ
929 ねこやなぎ(長崎県):2009/09/13(日) 21:02:45.68 ID:VV8DwHQH
【政治】民主党が公務員人件費1兆円超抑制 給与と人員減半々で実現 岡田幹事長「地方にできることは国でもできる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252838960/
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252840410/
民主党は小泉内閣以上の痛みを伴う改革を行おうとしてるのに

マスコミはいい点しか発表しない

民主党のやろうとしてることは一部すばらしいが

失業者がうなぎのぼりになることをわすれてはならない

【政治】民主党が公務員人件費1兆円超抑制 給与と人員減半々で実現 岡田幹事長「地方にできることは国でもできる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252838960/

で、自分らは痛みを伴わないのかね・・・・
議員の給料を50万ぐらいまでへらせよ。
930 ヤブツバキ(東海・関東):2009/09/13(日) 21:02:53.76 ID:fd9bmfBx
民主は内需にしか興味示さない、選挙対策政府だな。
931 ケマンソウ(関西地方):2009/09/13(日) 21:03:01.62 ID:1PFJ1Xp9
>>864
それで その1,800憶円と言う金は日本の予算をどれくらい圧迫してるの?
肝心なのはそこだろ?よそと比べたってなんにもならんだろ
932 キキョウソウ(東京都):2009/09/13(日) 21:03:04.16 ID:e7yBtEFS
>>922
そのために無駄な金を減らすという話なんですが。
933 コメツブツメクサ(dion軍):2009/09/13(日) 21:03:06.39 ID:C0N/di9u
気象衛星とか、スーパーコンピュータとか、
台風の進路予測がどれだけ経済効果あるか分からんのかなぁ。
934 ダイアンサス ピンディコラ(dion軍):2009/09/13(日) 21:03:08.80 ID:gzjSFjeG
>>1
ホームラン級の売国奴だな
935 キエビネ(アラバマ州):2009/09/13(日) 21:03:13.26 ID:YEnnW0lC
>>900
子供なら一度は宇宙飛行士を夢見るものでしょ><
936 ポロニア・ヘテロフィア(神奈川県):2009/09/13(日) 21:03:18.34 ID:dgmC9uqx
よく分からないけど
ネトウヨが言う事の反対が常に真実だから、そういうことなのだろう
937 ナツグミ(岡山県):2009/09/13(日) 21:03:22.73 ID:lUZ2Suj1
>>850
高齢者向けって書いてるのは まんま国民年金、厚生年金の国庫負担分 これがなくなると年金の支給が止まる

男女共同参画向けって書いてるのは 児童手当や保育所運営費 これがなくなると児童手当や保育所がなくなる
938 イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/13(日) 21:03:26.52 ID:ht2fSE24
在チョンに年間1兆円以上むしり取られてる方を
なんとかしろよ無能民主党
宇宙事業もニートも救える額が寄生虫に吸い取られてんだぞ
939 モリシマアカシア(関東):2009/09/13(日) 21:03:26.76 ID:arVjWPvw
民主の政策ってリストラだーなんだーてやって結局潰れる会社みたいだよね
940 モッコウバラ(神奈川県):2009/09/13(日) 21:03:31.15 ID:m4fva1Tf
なんでこの話題でネトウヨどうこうになるのか分からない
941 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/13(日) 21:03:33.98 ID:PRhBDbBz
>>909
何もしてこなかった底辺層の生活を救うために
真面目に勉強してきた研究者の生活終わったな
942 マリーゴールド(大分県):2009/09/13(日) 21:03:36.26 ID:m2RF9OOd
何故か景気の悪い時に限って、緊縮財政論が跋扈する不思議な国だよなあw
943 福寿草(長屋):2009/09/13(日) 21:03:37.43 ID:e82aM2zj
>>895
釣り方下手すぎんだよ
クズ
944 アグロステンマ(dion軍):2009/09/13(日) 21:03:39.42 ID:WN2KdZvj
ネトウヨは宇宙に行けないからな
945 ジョウシュウアズマギク(神奈川県):2009/09/13(日) 21:03:40.99 ID:vCPHR06X
>>923
お前に関係ないことなら、全部無駄か。
946 ハハコグサ(新潟・東北):2009/09/13(日) 21:03:48.62 ID:j1iiiSlD
>>914
福島の原発

ここの町に住んでるが聞いた事無いよ?どっから聞いたの??
947 菜の花(dion軍):2009/09/13(日) 21:03:48.55 ID:NnbG3TQV
>>639
アフリカに帰れば?
948 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 21:03:51.29 ID:NbRkJ40k
有人飛行なんざ貴い命のリスクを犯して多額の金を費やして資源を宇宙に投棄する愚の骨頂
949 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 21:03:51.97 ID:wsloC+gv
まずODA切れよ
950 キキョウソウ(東京都):2009/09/13(日) 21:03:53.24 ID:e7yBtEFS
>>931
ヨーロッパの小国であれば食えない額です
951 コバノランタナ(catv?):2009/09/13(日) 21:03:55.36 ID:6dtVBZN3
JAXAと高速増殖原型炉は絶対廃止してはいけない。諸外国に対しての核抑止力
だ。法律を変えれば即報復攻撃できるぞと言う脅しになっている。
952 ヒイラギナンテン(東日本):2009/09/13(日) 21:04:01.78 ID:E3PlJ2vV
自民党が負けた原因の汚物がいつまでも騒いでるけど
一生野党やらせるつもりか?
953 タマザキサクラソウ(dion軍):2009/09/13(日) 21:04:06.63 ID:zidj6GJM
>>923
宇宙事業は日本に限らずアメリカやロシアでもただの金食い虫だよ
遠い将来(数百年後以降)に宇宙にまともに住めてやっと元が取れるかも知れないレベル
954 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 21:04:06.79 ID:bZG1a/gf
日本人はお隣みたいな下等民族に成り下がるわけかw
技術を磨かない日本は売春婦でも量産化するつもりかね。
955 カラタネオガタマ(千葉県):2009/09/13(日) 21:04:11.38 ID:OPION06O
一元化するならいいだろ
昔から何で文部省管轄なのか疑問だったんだ
956 菜の花(石川県):2009/09/13(日) 21:04:11.37 ID:LgPCpnyU
ねぇわ
どんだけ日本を血に貶めたら気が済むんだ朝鮮売国党
こんなキチガイ党に投票下奴責任もってグモれ
957 シロウマアサツキ(東京都):2009/09/13(日) 21:04:13.42 ID:L0LCD0wv
>>935
子供のために、なんて言ったら白けてしまうって話だよ
958 ウンナンオウバイ(東京都):2009/09/13(日) 21:04:18.67 ID:WUf42qHX
結構部品納品してる業者もおまえらの中にいるんじゃねえの?
959 ボケ(香川県):2009/09/13(日) 21:04:32.90 ID:wKg+Cd97
>>905
それは与野党問わず常に少数いるJAXA廃止論者のいつもの妄言を
わざわざ拾ってくる毎日記者に言って欲しいw
960 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/09/13(日) 21:04:34.69 ID:yR/hI56F
お金を使わなければお金が貯まるって考え方自体間違ってるだろ
国は、お金を使わなければお金は貯まらないんだよ?
961 トサミズキ(アラバマ州):2009/09/13(日) 21:04:35.11 ID:BBHsKHWb
JAXAがなくなったら、太陽食べられなくなっちゃうのに><
962 キンカチャ(長屋):2009/09/13(日) 21:04:35.51 ID:CTw1XUt1
>>932
それ以前の問題
日本の金は技術で稼いでいる
技術を捨てたら後は蓄えを食い潰すだけなんだが
963 トキワハゼ(千葉県):2009/09/13(日) 21:04:35.61 ID:k61iccE5
ち、ちょっとまじですか・・・ロマンあふれる宇宙開発やろうよ
964 キキョウソウ(東京都):2009/09/13(日) 21:04:38.58 ID:e7yBtEFS
宇宙開発でロケット打ち上げ楽しいんだろうけど、それだけでしょ?
何の役に立ってるの?
965 水芭蕉(東京都):2009/09/13(日) 21:04:39.47 ID:YjCFuCjf
>>180
Japan Aerospace eXploration Agency
JAXA
966 ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 21:04:45.95 ID:cOtTQQTE
>>946
みずほ
967 デージー(北海道):2009/09/13(日) 21:04:48.98 ID:K4E/E+iB
+から思考停止型ネット・ウヨクが入り込みすぎだと思いまーす
968 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/09/13(日) 21:04:49.25 ID:329v5SKB
>>895
消費税をなくすとかそれこそ現実性ゼロだろ・・・
つーか増税のやり方としては消費税はまだマシな部類だ
969 シロイヌナズナ(香川県):2009/09/13(日) 21:04:49.62 ID:d64LL88y
>>946
ちょっと笑った
970 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/13(日) 21:04:51.53 ID:N01RWHKv
ほんとに家計の苦しい家庭っていっぱいあるんだよ。
その人たちを救ってあげるより宇宙なの?
971 キバナスミレ(catv?):2009/09/13(日) 21:04:54.26 ID:y1hE2qjK
いいぞ民主。ネトウヨは外国人参政権だの国旗だのバカな御託宣述べてるがいいW
972 ストック(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 21:05:02.53 ID:UCH7a37+
民主に票入れたチンカスは死ねよ
973 プリムラ・フロンドーサ(山陽):2009/09/13(日) 21:05:04.95 ID:0paeS/B8
>>964
なら明日から天気予報見るなよ
974 エニシダ(愛知県):2009/09/13(日) 21:05:10.30 ID:ThgUnMH5
>>932
レアメタルは中国に輸出制限されてたりねぇ。
これから買えばいいなんて時代じゃなくなるんだがw
975 プリムラ(鳥取県):2009/09/13(日) 21:05:17.44 ID:YrjlXYE4
>>917
大丈夫だろう
宇宙事業なんてまだそこまで比率高くないだろうし
976 ミヤマヨメナ(新潟県):2009/09/13(日) 21:05:25.06 ID:f0E0vJbu
JAXA無くなったら幸が金星いけなくなるだろ
977 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 21:05:32.12 ID:M93FSKNQ
>>902
ロマンが科学者を動かしてるんだが
978 アグロステンマ(福岡県):2009/09/13(日) 21:05:32.39 ID:tiFwHo+V
国際宇宙ステーションとか捨てるつもりかよ・・
979 サンシュ(和歌山県):2009/09/13(日) 21:05:39.58 ID:pdS2Kq2B
(´・ェ・`)
980 ヤブテマリ(埼玉県):2009/09/13(日) 21:05:39.77 ID:62IGz78X BE:2959702597-2BP(13)


低能愚民ざまぁwwwwwwwwww
981 アブラチャン(dion軍):2009/09/13(日) 21:05:43.75 ID:a5egK+P5
今が楽しければ未来はどうでも良いってヤツが
JAXA潰そうとしてるんだろうね。
982 キキョウソウ(東京都):2009/09/13(日) 21:05:45.43 ID:e7yBtEFS
>>962
技術なんて必要ある?技術もって無くても十分暮らせるよ?
983 チューリップ(関西地方):2009/09/13(日) 21:05:45.90 ID:KDcK8PAV
年間1800億円なら国民一人当たりでも、たいした額にならないと思うんだが
984 シンビジューム(東日本):2009/09/13(日) 21:05:46.09 ID:0SWgbsAR
ネトウヨって本当あわれだな。

低学歴、低賃金もしくは無収入、これで天下国家を語ってんだからな。
なにかと思えば、今度は、宇宙だ未来だ、宇宙の資源獲得だ

まーた始まった、って感じだよホント。

お前らがロクに働かないから日本がどんどん落ちぶれて来てるっていうのに
勉強もせず働きもせず、未来だ、宇宙だ、見ているこっちが恥ずかしいわw

そんなにロケットで遊びたいなら
少しはがんばって税収に貢献しろよ。
お前に出来ることは、そのくらいしかないんだから。

わかったか?ガキンチョ。
985 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 21:05:51.79 ID:NbRkJ40k
宇宙開発は必要ですか?
←必要 不要→
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org138186.jpg
986 ベゴニア・センパフローレンス(catv?):2009/09/13(日) 21:05:52.09 ID:4UD5pR0/
民主党 財源確保のため宇宙航空研究開発機構(JAXA)廃止検討へ ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252843498/


次スレ
987 コハコベ(アラバマ州):2009/09/13(日) 21:05:54.01 ID:3WgPJLWY
>>970
中国へのODAのほうが必要ないだろ。
優先順位がおかしいから叩かれてる。
中国はもうODAが必要ない大国。
988 キソケイ(大阪府):2009/09/13(日) 21:05:54.78 ID:BgUEBtSg
過去の贖罪の為に韓国にあげればいいとおもう
989 ケマンソウ(関西地方):2009/09/13(日) 21:05:58.78 ID:1PFJ1Xp9
>>950
だから他国で比べられてもピンとこないって
具体的に言えよ
990 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/09/13(日) 21:06:00.70 ID:If/VcjV5
(´・д・`)バーカ
991 ヤマシャクヤク(埼玉県):2009/09/13(日) 21:06:02.24 ID:329v5SKB
>>940
もう不自然すぎるんだよね話の流れが
マニュアルでもあるかのように同じ事しか言わない連中
992 プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/09/13(日) 21:06:03.28 ID:2IWQ0rz/
外人にもやるって噂の子供手当なくせばいいだけ
993 ハナワギク(catv?):2009/09/13(日) 21:06:08.23 ID:5V6qzheP
>>870
技術屋は人間関係に疎い奴が多いから、出世する奴が少ない。
いろいろ揉まれて人間的にも成長した奴は、出世してるぞ。
994 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 21:06:08.03 ID:9nw6E7lG BE:345819252-PLT(12000)

>>926
そういうことじゃないだろ
「宇宙は必要ない」の発言がニュースになった時点でスレが立つ
こっちからすればスレが立ったことが重要、昔からとかどの程度とかどうでもいい
995 プリムラ・インボルクラータ(愛知県):2009/09/13(日) 21:06:13.52 ID:d4hbl5o8
>>2
お前は結構がんばったよ
996 トベラ(catv?):2009/09/13(日) 21:06:20.50 ID:AFl6D3aB
>>970
宇宙開発止めたら苦しい家庭がもっと増えるだけ
997 ポピー(東京都):2009/09/13(日) 21:06:21.76 ID:x8UH3yda
>>909
宇宙事業よりも
競馬にハマった親父のせいで
生活苦になった家庭を生活保護で救うほうが
大事なんだよね

バーカ 死んじゃえよオメー
998 ハナカイドウ(兵庫県):2009/09/13(日) 21:06:21.75 ID:C7YHT2ne
>>978
このまま計画に修正が無ければ2015年にはバラバラにして大気圏突入かな・・・
999 キバナスミレ(北海道):2009/09/13(日) 21:06:22.34 ID:LdVYJLrf
存続したいなら自分たちで税金以外の財源を確保しろっつうの
1000 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/09/13(日) 21:06:28.57 ID:pETD0hZc
>>924
すごいな
ロケット開発って意外に安くすんでるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/