【民主】 財源足りないからJAXA(宇宙機構)廃止するよー ★2
1 :
スイセン(長野県):
2 :
プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:22:20.74 ID:JxK0QkW+
2
3 :
センダイハギ(愛知県):2009/09/13(日) 18:22:25.67 ID:1+QhQja4
パート死ね
王立宇宙軍スレ
5 :
イワザクラ(東京都):2009/09/13(日) 18:22:51.55 ID:eSPJMH7y
JAXAないで
目先のことにとらわれて国益が・・・
サンプロのまとめだと、民主は福祉経済と再生エネルギー産業で
日本を救うらしいぞ
8 :
オオイヌノフグリ(大阪府):2009/09/13(日) 18:23:12.54 ID:/kfIZOe2
先に潰さないといけない場所が山ほどあるだろ
独立行政法人とかIPAとかまぴょーんとか
9 :
マツバウンラン(東京都):2009/09/13(日) 18:23:13.33 ID:k8rYnWpW
日本人のフリしたチョッチョリーナは死ね
10 :
ナズナ(沖縄県):2009/09/13(日) 18:23:35.35 ID:mc5KVRt4
宇宙開発してなんになるんだぜ?
11 :
プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:23:44.27 ID:JxK0QkW+
>>3 必要だろ
国の将来を一所懸命考えているんだ
12 :
ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/09/13(日) 18:24:07.42 ID:UFMX/k6O
13 :
オウレン(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:24:07.84 ID:NmEwCve0
H2Bはネトウヨ
お前らが民主を支持した結果がこれだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
宇宙厨阿鼻叫喚wwwwwwwwwwwwwwww
地球厨大勝利www
韓国と共同で開発したら開発費抑えられるんじゃね?
17 :
コデマリ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:24:15.10 ID:S6cVdNuo
狂ってる、狂ってるよ民主党・・・・
>>8 民主党とか社民党とか公明党とかも潰さないといけないよね。
19 :
ナニワズ(関西地方):2009/09/13(日) 18:24:17.68 ID:7Xfua2M/
+でやれ。
20 :
ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 18:24:20.04 ID:G+USHtvT
軽くスレタイに煽られる情弱ネトウヨの発狂をお楽しみ下さい
さすが民主w奈落の底にたたき落とすだけじゃ飽きたらず
日本が再生するための種も根絶やしにするつもりだな
民主に入れた糞ども。何考えてんの?
ID:ZtDC64K8
24 :
サンシュ(大阪府):2009/09/13(日) 18:24:34.82 ID:ANXh8PhW
この前のロケット一発でも400億とかかかったらしいな
アメリカもかなり削ってるみたいだし景気良い時しか無理だろ
26 :
ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/09/13(日) 18:24:36.05 ID:6cPumRJj
ID:ZtDC64K8
27 :
ポピー(大阪府):2009/09/13(日) 18:24:37.07 ID:8fRmAqX2
先端技術の保持は最優先事項だろ馬鹿か
29 :
ユキノシタ(catv?):2009/09/13(日) 18:24:41.60 ID:8rTAkhR9
宇宙開発を支援したらネトウヨっすか
30 :
ポピー(東京都):2009/09/13(日) 18:24:41.62 ID:UXE5M5xR
JAXAはネトウヨ
韓国が成功してればよかったのかな?
32 :
ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:24:43.91 ID:QvYZohqY
民主「H2Bは韓国のものニダ」
都合の悪い記事は毎日の飛ばし記事になるんだなw
潰すのはいかんが、ここはもう少し金にシビアにならんといかん
ジャブジャブしすぎだからな
35 :
シラー・カンパヌラータ(鹿児島県):2009/09/13(日) 18:24:54.57 ID:mlQa4Ftg
2か月前に「民主党が300議席とる!」って朝日毎日その他もろもろが書いて
全員「まーた妄想記事か、乙です!」って雰囲気だったのを学習すると
今回も一概に妄想じゃないのかもと不安になるわさ。
36 :
節分草(岩手県):2009/09/13(日) 18:24:55.87 ID:Rt3ASFvO
韓国の失敗がよほど悔しかったみたいだな
鳩山も一応理系だから無謀なことはせんだろう。
そう祈る。
そうかJAXAはネトウヨ集団か
JAXAだけでなく、科学研究費を削るようなことは絶対にやんなよ、民主
40 :
プリムラ・ヒルスタ(広島県):2009/09/13(日) 18:25:10.75 ID:fEDprBvP
よかったなあ
これで子供手当に多少現実味が出てきたぞ
でもまだまだ足りないからもっと削ってくれるってよ
41 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:25:11.23 ID:AFl6D3aB
>>24 それ開発費込みの額。
めちゃくちゃ安いぞ。
42 :
プリムラ・オーリキュラ(富山県):2009/09/13(日) 18:25:13.12 ID:9N8+q2+d
まだ決まったわけでもないのにネトウヨ必死でしょ
43 :
ねこやなぎ(広島県):2009/09/13(日) 18:25:15.14 ID:pFNGBsCN
基礎研究や先行投資的な先端研究を怠ったらどうなるかわからんのかな?
日本が基礎研究を重視しなかったために、結構酷い目に会ってるのに・・・
日本が資源大国じゃないことを一から勉強して欲しい。
44 :
ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:25:15.53 ID:V5LFeQpA
H2B成功への報復が始まったか…
喜びすぎたんだ日本人は…
宇宙開発をやめようとする馬鹿議員は徹底的に潰すから名前をさらせや!ゴルァ!
46 :
ラフレシア(catv?):2009/09/13(日) 18:25:19.09 ID:ZtDC64K8
素晴らしい!
日本国民の生活が第一だ
宇宙なんてメシにならない役にも立たない金は食う
これが現実だ
民主はやるべきことをわかっている
47 :
センダイハギ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:25:18.81 ID:LbtXKjkq
宇宙兄弟連載終了wwwチン毛兄貴大敗北のまま完結wwww
48 :
ヤブテマリ(東海・関東):2009/09/13(日) 18:25:21.48 ID:0RkysgG+
宇宙開発の分野は他国に抜かれまくりなんだぜ
49 :
サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 18:25:22.62 ID:44xCZcaJ
あれも廃止、これも廃止
そこまでして高速道路を無料にしないといけないの?
50 :
クレマチス・モンタナ(愛知県):2009/09/13(日) 18:25:24.64 ID:RyccDwV3
中国の笑い声が聞こえてきそう
51 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 18:25:25.62 ID:nJLKABcu
いつのまにか前のロケットも韓国の手柄になってるぞ
>>16 それはない、アメリカが韓国宇宙産業と距離をとってるからな
53 :
キランソウ(北海道):2009/09/13(日) 18:25:27.18 ID:AaSC646b
トンスル飲まされたのか
54 :
ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:25:28.97 ID:e4Mhn7sk
>>5 80点くらい
この流れを考えると95点あげてもいいw
55 :
クワガタソウ(関西):2009/09/13(日) 18:25:29.71 ID:0UBahwHF
上位互換だろ
だよな?
56 :
藤(栃木県):2009/09/13(日) 18:25:31.09 ID:Bf0OYVca
ここ潰すんだったらいらない独法先に潰せよ
57 :
ヒメシャガ(大阪府):2009/09/13(日) 18:25:35.14 ID:RmGMsrmy
商業衛星もやめちゃうの?
58 :
ネメシア(東京都):2009/09/13(日) 18:25:37.33 ID:R43fHyMQ
2007年ぐらいのデータかな?もういっぺん貼り。
8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
6兆9473億円 公共事業関係費(2007年度政府案概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8016億円 防衛関係費(2007年度政府案概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
2兆0000億円 定額給付金総額
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
6724億円 NHKの予算(2005年度)
6216億円 欧州の宇宙関係予算
6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
5000億円 明石海峡大橋建設費
2845億円 日本の宇宙関係予算 <------------
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
500億円 小惑星探査機OSIRIS(NASA版はやぶさ)の予算
240億円 映画「タイタニック」の制作費
200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
150億円 定額給付金手数料
127億円 はやぶさ本体の開発費
85億円 H-2A 15号機
0.5億円 「はやぶさ2」予算
61 :
ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 18:25:53.05 ID:G+USHtvT
JAXA廃止、宇宙庁へ統合は散々既出
62 :
クモイコザクラ(長野県):2009/09/13(日) 18:25:55.36 ID:qAm14add
子供手当てなんてタコが自分の足食ってるようなもんだぞ。新たな技術を求めて進んでいかないと死ぬんだよ
さすがに無いだろうけど、こういう意見が出るって事は民主党の議員の中には、本気で考えてるやつが居るって事だよな
恐ろしい
65 :
ポピー(東京都):2009/09/13(日) 18:26:00.62 ID:HIWjnia8
弾道ミサイルに転用される恐れがあるからな
これはしょうがないな
66 :
ロベリア(沖縄県):2009/09/13(日) 18:26:00.36 ID:+Dx6mTUo
>>42 決まる前に騒がないと意味ねぇだろ…バカなの?
67 :
ポピー(東京都):2009/09/13(日) 18:26:00.94 ID:UXE5M5xR
売国民主党議員の給料を剥奪して国民の福祉に役立てよう!
NASAから来た教授の最初の講義で"宇宙開発なんてなんの意味もないんです"とか言ってて笑ったのを思い出した
69 :
ボタン(和歌山県):2009/09/13(日) 18:26:04.94 ID:h9SLj4Br
JAXA潰して→高速道路無料化→ファミレスでハンバーグ食ったテカテカの顔のガキ乗せた車の家族大喜び
フェリー廃止→優雅な船旅がなくなる
こりゃだめだぞ?
70 :
ユキノシタ(catv?):2009/09/13(日) 18:26:08.70 ID:8rTAkhR9
これが理系内閣とか持ち上げられるのかよ
馬鹿げてる
71 :
プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/09/13(日) 18:26:10.07 ID:iGrX0lGE
馬鹿じゃね?日本は先端技術を伸ばしていかないといけない産業構造なのに。
>>42 決まってないうちに騒いだおかげでPSE法はぎりぎりで食い止められた
73 :
パンジー(中国四国):2009/09/13(日) 18:26:13.35 ID:yAiONILp
三菱に売っぱらって宇宙開発事業を委託すればいいんでないの?
ダメなの?
74 :
スミレ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:26:17.28 ID:GcKds33f
実際は三菱グループが開発してるからなくなってもそんな困らんはずだよ
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
未来への投資をばら撒きと老い先短い老人共にばら撒きか
完全に衰退期に入ったな日本
77 :
ナズナ(熊本県):2009/09/13(日) 18:26:31.05 ID:KAv13oh2
シナチョンに献上する金確保に民主党必死wwwwwww
それを支持するお前らバカすぎwwwwwwwwwww
:::::::::::::::/\___/ヽ
:::::::::/ ::::::::::::::::\
:::::::::| i|i|__,,,,,.ノ ヽ、,,,_.:::|
:::::::::| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::| うわぁ…
:::::::::| ` ' ::| これは酷い‥‥
:::::::::\ /ヽニニ='ヽ::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
Jaxa潰して今までの技術とノウハウを
特アに友愛するんだろ?
こうなることは
投 票 前 に 予 想 で き ま し た 。
>>49 民主党「ごめんね、次の参院選に負けたくないのよ」
81 :
キバナノアマナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:26:38.58 ID:7K/Ib2GT
82 :
キランソウ(北海道):2009/09/13(日) 18:26:39.21 ID:AaSC646b
>>58 中国へのODAってもういらないだろ
これを廃止しろよ
83 :
イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/09/13(日) 18:26:40.66 ID:htTrWHk2
えええええええええええええ
マジで死ねよ民主
84 :
シュッコン・バーベナ(アラビア):2009/09/13(日) 18:26:41.76 ID:B0qUpMEV
日本版の文化大革命?
85 :
ポピー(東京都):2009/09/13(日) 18:26:42.06 ID:UXE5M5xR
売国民主党議員を辞めさせて浮いた金を国民のために使おう
別に二酸化炭素削減も高速無料もしなくていいから今までどおりにいたい
87 :
プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:26:45.08 ID:JxK0QkW+
>>39 実際科研費は無駄なもの多いからね
全部リセットして必要なものだけ出せばいい
大学や企業などの研究機関は困るけど
88 :
ポピー(福岡県):2009/09/13(日) 18:26:48.63 ID:M2coZtco
種子島は韓国の領土
89 :
シャクナゲ(東京都):2009/09/13(日) 18:26:51.16 ID:O3sbBwh5
代わりに中国韓国と共に東アジア宇宙機構を設立してどうだろう
とか言わないよね?
90 :
ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 18:26:52.34 ID:G+USHtvT
だいたい宇宙開発なんて何の関係もないネトウヨが
なんでJAXAを身内扱いしてるんだか
キモすぎるわ
91 :
コハコベ(東京都):2009/09/13(日) 18:26:52.74 ID:hHRuN1XI
誰が「いらない」って言ってんだ?
旧社会党の議員か?
業界人にとっちゃ死活問題だろうな。
40過ぎのエンジニアが今さら別の畑の勉強を一からするのもキツイだろうし。
国内で塾講師かビルメンになるか、あるいは中国インドに行って技術を売るかだな。
jaxaなんて○投げしてるだけだろ
94 :
ウシハコベ(dion軍):2009/09/13(日) 18:26:55.97 ID:D+aNIAYX
95 :
スズメノヤリ(長屋):2009/09/13(日) 18:26:57.30 ID:7Ii/ao9y
これまで育てたところで何の成果もなく、国庫に金がないならやめるのは当たり前
高速は最後まで作れとかいう族議員と同じで、無駄な宇宙事業にこれまでどおり
無駄金を使えとかそんな利権は国民にNOと思われてるんだよ
それを愚民扱いとかアホか
96 :
プリムラ・オーリキュラ(富山県):2009/09/13(日) 18:26:57.84 ID:9N8+q2+d
>>66 ネトウヨがどれだけ騒ごうが何の意味も無いのは選挙で証明されましたがw
97 :
スノーフレーク(広島県):2009/09/13(日) 18:26:57.86 ID:TGF5DwET
別にいいんじゃない
アメリカとロシア以外入り込む余地がない産業だもん
宇宙船乗りたい奴はNASAに今でも行ってるだろ
宇宙に夢を見ることも許されない国か
つまらねえ
99 :
サポナリア(神奈川県):2009/09/13(日) 18:27:04.74 ID:e64lbFgo
アジアで1位2位を争うほど技術があるのに、廃止する意味がわからない
そもそも予算が少なすぎるからまともに開発できないんだよ
死ね
100 :
ヒヨクヒバ(長野県):2009/09/13(日) 18:27:08.21 ID:tszSfcwi
だからこれは民主GJだっての
宇宙開発の存続なんてどうでもいいけど
せめて組織再編しろって
宇宙庁でもJAXA2でもなんでもいいからさ
理系ジャスラックと言うのが一番適切な組織
101 :
プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/09/13(日) 18:27:08.22 ID:ImcmMoE3
208 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 14:00:31 ID:FrnsDVVs0
民主党の衆議院政策調査会に電凸してみたw。
Q:「来年からJAXAの予算カットって本当ですか?」
A:「宇宙開発基本法が制定されてますし、超党派の国会議員の宇宙開発関連の議員グループがありますから、
民主党政権が誕生しても100%予算カットは有り得ません。」←事務局職員の方。
嘘だと思う奴は衆議院に電話して「民主党の政策調査会」に繋いでもらえ。
>>58 男女共同参画にどうしてこれだけの金が必要なんだ?
103 :
ハナムグラ(関東):2009/09/13(日) 18:27:20.20 ID:fo4W883m
シムシティなら正解だが
104 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:27:26.69 ID:AFl6D3aB
105 :
サルトリイバラ(東京都):2009/09/13(日) 18:27:29.83 ID:TKNLmIEv
ほんまネトウヨには困ったもんやで
スパイ衛星を打ち上げる機関は当然廃止です
兵器を製造している機関も廃止です
108 :
ラフレシア(catv?):2009/09/13(日) 18:27:37.34 ID:ZtDC64K8
>>68 そりゃそうだ
なんてったって宇宙開発なんて
"人類の道楽"
なんだからな
瀕死の体でやることじゃない
あ、お前らは大丈夫だっけw
エリートだもんなw
___
/ ー\ ネトウヨザマー ネトウヨザマー
/ノ (@)\ ネトウヨザマー ネトウヨザマー
.| (@) ⌒)\ ネトウヨザマー ネトウヨザマー
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ネトウヨザマー
\ |_/ / ////゙l゙l; ネトウヨザマー
\ U _ノ l .i .! | ネトウヨザマー
/´ `\ │ | .| ネトウヨザマー
| | { .ノ.ノ ネトウヨザマー
| |../ / . ネトウヨザマー
>>79 友愛っつか職が無くなってる所に確実に高給でお誘いが来る罠w
111 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:27:43.01 ID:wzi2sON/
おまえらものすごい勢いだな
もっとやれ
あと理系で民主入れたやつ全員種子島の方向に向かって土下座な
112 :
スイカズラ(長野県):2009/09/13(日) 18:27:43.50 ID:O3oBdyjw
ミンス信者ってさぁ
いや、もういいや
>>61 それ、鳩の戯れ事になる可能性もあるから。
114 :
アメリカフウロ(東京都):2009/09/13(日) 18:27:50.21 ID:vmRzIMtG
とにかく韓国!韓国様の機嫌を取るんだ!!
民主党です。
ふざけんなよもうマジで
これだけじゃなく国内の重要な研究予算まで停止だろ?
早く終わってくれミンス政権
116 :
オニノゲシ(長崎県):2009/09/13(日) 18:27:52.08 ID:c53wh+JY
気象関係等の衛星
宇宙ステーションの国際協力
上記協力から得られる宇宙での薬剤研究(かなり大金になる)
を考えたら切れんだろ
何考えてるの?
117 :
クレマチス・モンタナ(関西):2009/09/13(日) 18:27:54.99 ID:VZrLgxqr
アメリカ ロシア 中国に対抗しなきゃいけないからなぁ
勝てる気がしねぇ
119 :
コメツブツメクサ(東京都):2009/09/13(日) 18:28:09.40 ID:z7G3Tc9W
JAXAって昔のNADA?でいいの?
120 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 18:28:20.05 ID:nJLKABcu
>>82 どんだけ金をドブにつぎ込んできたか知る必要があるだろ
>>90 平均学歴高校中退のネトウヨが東大卒が90%を占めるjaxaの雇用を心配してあげてるんだよ。
なんという博愛精神。泣けてくるじゃないか。
自分の人生の心配を先にしろ、、と思っちゃだめだぞ
>22
民主に入れた奴らなんて
ネットでニュースを調べたりしない情弱ばかりだから
2CHなどみない
で、何も考えずただマスゴミなどの勢いに載せられた屑ばかり
123 :
クサノオウ(東京都):2009/09/13(日) 18:28:22.83 ID:Vn/WbFf0
民主に投票したのに……騙された……
ふざけんなよ……埋蔵金と公務員の給料カットするっていったじゃん……
決めた、今までは民主党支持だったけど、これから自民党支持にする
俺を裏切った恨みは絶対公開するこになるからな覚悟しろよ
124 :
ストック(大阪府):2009/09/13(日) 18:28:24.58 ID:eEVyBm5Z
民主「ロケット開発はミサイル開発なので廃止します」
JAXAは何百億使って日本人宇宙飛行士をNASAにねじ込んだの?
126 :
ボロニア・ピンナタ(千葉県):2009/09/13(日) 18:28:29.02 ID:5rDFPSSH
普通にいらねえこんなのwww
ネトウヨJAXAとか初めて聞いただろw正直に言えww
128 :
タチツボスミレ(茨城県):2009/09/13(日) 18:28:33.35 ID:6zYqlq5S
>>7 >再生エネルギー産業
原子力推進するのか
エコの名の下に税金使わせたいだけか
どっちだろう
129 :
ヤグルマギク(九州):2009/09/13(日) 18:28:38.09 ID:HB+ZoV6g
他は許すがJAXA廃止したらもう民主には入れんぞ
130 :
スィートアリッサム(京都府):2009/09/13(日) 18:28:40.05 ID:ZGlIY5Tq
131 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:28:41.13 ID:AFl6D3aB
>>101 マジかこれ。
録音してニコ動とYoutubeにでもうpれ!
132 :
ヒメシャガ(大阪府):2009/09/13(日) 18:28:38.18 ID:RmGMsrmy
>58
>8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
>1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
なにこれ
133 :
ユキノシタ(catv?):2009/09/13(日) 18:28:48.64 ID:8rTAkhR9
DQN親子のために未来のための技術開発費を削るのか
iPS細胞への支援も打ち切るんだろ?日本をどうしたいんだ民主は
今までよくやってくれた、もう貴様に用はないアル
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/ ←民主党
/ ノ
|
/
|
|
/
ぶちゃけ、宇宙なんてどうでもよくね?
金の無駄だよ。
あさりよしとおの漫画でも失敗叩く前に予算よこせって書いてたな
>>58 ところで、はやぶさってズタボロなのに、こき使われて岩石採集とかやってるんだっけ
生きて帰ってこられるの?
138 :
クンシラン(神奈川県):2009/09/13(日) 18:28:57.49 ID:gCpnTor7
さぁ、これからどんどん君の周りにあるものが廃止されていくよ。
マスコミは褒め称えるよ。
この流れは止まらないよ。
139 :
ヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 18:29:00.30 ID:go1Jv3qg
>>101 これは、、、と思ったら
>>101で終わってた
JAXA廃止する代わりに、木星まで行く計画とか立ててくれるなら神だな
人口が減る一方のこの国には夢が必要なんだって
140 :
ユキヤナギ(catv?):2009/09/13(日) 18:29:01.41 ID:BEAnyJTP
これがネトサヨが願っていた民主政権だ
141 :
サルトリイバラ(東京都):2009/09/13(日) 18:29:04.82 ID:TKNLmIEv
洒落にならねえよ貸す
143 :
パンジー(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:29:11.08 ID:gOL4fkhr
鳩山「ロケット軍を作るお
>>61 ソースで「宇宙開発からの撤退」を検討って書いてあるんだが、やっぱり日本語まともに読めないのが
ミンス支持者なんですね。
宇宙も将来のため子供支援も将来のため
宇宙開発は儲からんことこの上ないけども、なくしちゃいかんでしょ。
独自エンジン使ったりとわりと面白いことしてんだから。
148 :
プリムラ・オーリキュラ(富山県):2009/09/13(日) 18:29:18.11 ID:9N8+q2+d
これで新たに財源が捻出出来るわけで国家が安定するのに
ネトウヨたちは何を焦ってるのだろう
日本が嫌いなのかな??
149 :
カキドオシ(東京都):2009/09/13(日) 18:29:18.70 ID:wKRY3p3G
ミンスのせいじゃ、JAXA必衰のことわりをあらはす
150 :
フイリゲンジスミレ(広島県):2009/09/13(日) 18:29:19.21 ID:o5/F3zCk
こないだH2B成功したばっかなのにね(´・ω・`)
151 :
サポナリア(神奈川県):2009/09/13(日) 18:29:21.79 ID:e64lbFgo
民潭員沸きすぎだろw
まじかよ
ありえないだろ
154 :
プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:29:31.02 ID:dCGvFIBp
民主教でもあんのか
教祖様の御言葉に間違いなど一切ありません ってか?
気持ちわりー
そろそろおまいらの誰かがツッコミ入れろ
156 :
セキショウ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:29:31.03 ID:+Pp4S0yF
>ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)について
>「もはや必要ない」などの声も出ている。
なんだどうせ宇宙庁創設っていう話だろ?ネトウヨ死ねよw
>だが、宇宙開発からの撤退は判断が分かれるところで、
ちょっwマジキチすぎる
マジヤバイ民主党マジヤバいよ!ネトウヨすまんかった
こんな発言した議員晒せよ!
157 :
ネメシア(東京都):2009/09/13(日) 18:29:32.58 ID:R43fHyMQ
>>119 NASDA + ISAS + NAL
ISASは糸川先生の末裔達だよ。
158 :
イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/09/13(日) 18:29:34.45 ID:htTrWHk2
これ働いてる奴ら海外に引っ張られてくんだろうな−
韓国に中国に・・・
159 :
タツタナデシコ(チリ):2009/09/13(日) 18:29:35.15 ID:d24SDsec
「国民の生活が第一!」
161 :
オオイヌノフグリ(大阪府):2009/09/13(日) 18:29:40.20 ID:/kfIZOe2
>>58 そこに載ってる上二つはやろうと思えば削りたい砲台な気がするな
日本弱体化計画・・・って、それすらも考えて無いような気が。
163 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:29:42.71 ID:wzi2sON/
>>58 これ子供手当てと高速無料化足してよ
どんだけ馬鹿なことしようとしてるかすぐにわかるようになるから
宇宙開発とかどうでもいいとか言ってる奴は
GPSや通信衛星、気象衛星も要らないというのかね。
166 :
キキョウソウ(大阪府):2009/09/13(日) 18:29:43.59 ID:fNhhjSrZ
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) 我々の政策の財源は
i (・ )` ´( ・) i,/ 無駄の排除だ!
l (__人_) | 徹底的に無駄を見つけて
\ `ー' / 9兆円を財源にします!
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
――――――――――――――――――――――――
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ たった2日で議員歳費満額支給w ウマー
.// ""´ ⌒\ ) 無駄遣い?合法ですよ。何か問題でも?
.i / ⌒ ⌒ i ) 財源にする無駄?
i /・\ ./・\, / あ、早速見つけた!JAXA廃止な
l :::::⌒(__人_)⌒:::| 日本人が宇宙開発なんて畏れ多い
\ トェェェイ / 韓国に土下座してロケット使わしてもらえ
`7 `ー'´ 〈
167 :
オキザリス・アデノフィラ(catv?):2009/09/13(日) 18:29:49.08 ID:RLMjUuTn
JAXAの職員って給料マジいいんだよな。
マスコミ並。
とりあえずネトウヨネトウヨいうやつ消えてくれ
民主も嫌いだが自民も嫌いなんだから
169 :
ウィオラ・ソロリア(愛知県):2009/09/13(日) 18:29:50.84 ID:eoCzmrGP
どんどん日本が世界から遅れていくのですね、わかります
170 :
ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/09/13(日) 18:29:52.77 ID:L8AaA2oS
はぁ?
氏ねよ小沢
国会廃止しろかす
俺らがバランスバランスわめいた結果がこれだからな。
もう政治の話するのやめようず。
みーんなマスコミ様の言うことしか聞かないから、無駄無駄。
172 :
ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 18:29:54.28 ID:G+USHtvT
>>113 だいぶ前から与野党一致で進めてたんだけどw
173 :
バラ(東京都):2009/09/13(日) 18:29:56.38 ID:WsS7SpBx
土木や無駄な箱モノに税金バラ撒くくらいなら
宇宙関係にバラ撒いた方がマシ
ホントはアメリカみたいに軍事にバラ撒くと
科学技術が満遍なく発展して一番良いんだけどな
174 :
プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:30:01.23 ID:JxK0QkW+
>>58 8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算
高齢者いらんだろ
175 :
スィートアリッサム(京都府):2009/09/13(日) 18:30:05.01 ID:ZGlIY5Tq
なんでこれでネトウヨとか言われてんの?
宇宙大好きニュー速民なら、こんなもん大反対するだろ、マジで
どっから沸いてきてんだよ、新参なのはわかるけど
ネトウヨ連呼厨、焦ってついに誰でも彼でもネトウヨ認定しだしたぞ
おまえら、もっとやれw
177 :
ミヤコワスレ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:30:18.43 ID:zFnkJwUU
流石にこれはブチキレた
政権始まる前から、景気も技術もぶっ潰す珍政策ばかりだなw
政権交代したら流石に現実路線だろうと甘く見てたけど、
最悪な予想の更に上に行きそうな気さえするぜ
このスレタイでネトウヨネトウヨ言ってる奴は病気だろ
180 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:30:26.25 ID:AFl6D3aB
>>148 金の鶏の腹を割く愚か者の話を知ってるか?
クソすぎだろwwwwww
182 :
プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:30:32.36 ID:IUvqyQv5
どうせ死ぬ前に宇宙行けないしどうでもいいから外国にやらせとけよ
住める所見つけたら起源を主張して乗っ取ればいいだけアル
1兆4400億円 東京アクアライン
これはひどい・・・
>>123 罪滅ぼしにお前の周りの民主支持者の目も覚ましてやれよ
186 :
デルフィニム(広島県):2009/09/13(日) 18:30:46.34 ID:AA5ZpAOr
宇宙開発なんて、利益生まないからイラネ
ロマン(笑)
税金の無駄だから廃止には賛成
ネトウヨ連呼厨のネトウヨ認定が始まったな
次の総選挙っていつなん?
俺民主党に耐えられそうもない
だれか民主党本部に度胸星とプラネテスとムーンライトマイルと宇宙兄弟
全巻送りつけろ
190 :
マリーゴールド(熊本県):2009/09/13(日) 18:30:54.45 ID:cMBvlgyQ
それよりドッキングは上手くいきそうかね?
191 :
菜の花(神奈川県):2009/09/13(日) 18:30:55.03 ID:PfFkoUsC
蓄積した技術はアジアにあげちゃうんですね わかります
おまいらまだ盛り上がっていたのかよw
とりあえずサザエさんでもみて鬱になってくる
193 :
ヤエザクラ(東京都):2009/09/13(日) 18:30:58.32 ID:yFvnrX6Y
税金であんな面白い打ち上げやらやってくれるとこ潰すなんて不粋だな民主は
194 :
タツナミソウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:31:01.00 ID:JE7nEBXI
いやいやいやいやいや何言ってんのマジで
ES細胞研究中止
携帯レアメタル回収中止
宇宙開発中止
原子力発電中止
万脳細胞、希少鉱物回収技術、宇宙開発
これらは世界各国が挙ってトップクラスの優先度で研究開発してる技術
無論、その中には支那も加わっている
日本はこれらの技術開発で優位に立っている
社会党の残りカスが何考えてるかなんて火を見るより明らかだろ
天気予報でどれだけアジアに貢献してると思ってるんだよ。
民主政権は長くないな。
198 :
サポナリア(神奈川県):2009/09/13(日) 18:31:09.75 ID:e64lbFgo
宇宙開発に金使うなら
福祉に金使えよ
ミンス党は正論。俺が死んだ後の日本などどーでもいい
200 :
シナミズキ(東京都):2009/09/13(日) 18:31:11.61 ID:YWsq/B3U
わふーっ!?
201 :
ムレスズメ(滋賀県):2009/09/13(日) 18:31:17.39 ID:ru/HR5Ob
だからなにもしらねえくせに叩いてるんじゃねえ
パートスレ死ねよ
203 :
ヒメマツムシソウ(関東地方):2009/09/13(日) 18:31:18.21 ID:4lsEGarP
他に止めるべき団体あるだろ
>>167 そらそうやろ
超エリートしかいないんだから
ネトウヨさんが心配する事じゃないw
205 :
ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:31:20.62 ID:e4Mhn7sk
記事が「宇宙開発からの撤退」って書き方だからなぁ
これが意図的な言い換えなら、毎日は変態とか腐ってるとかなんてもんじゃないな
206 :
ユキノシタ(catv?):2009/09/13(日) 18:31:21.70 ID:8rTAkhR9
生活ファシズムだな
生活とか言ってればなんでも許されるのかよ
207 :
オダマキ(東京都):2009/09/13(日) 18:31:24.19 ID:GshBKBIb
重複スレの方に書いちゃったよ
深海掘削と南極探査も廃止視野ですよー
208 :
菜の花(福岡県):2009/09/13(日) 18:31:27.66 ID:et/CiRhv
重力に魂を奪われた俗物どもが
韓国からの要望か
210 :
ムラサキナズナ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:31:33.56 ID:QGJ/dl1J
「弱者の味方」みたいな雰囲気で政権奪取した民主党だが
「JAXAの味方」ではなかったようだな
212 :
スイセン(長野県):2009/09/13(日) 18:31:40.54 ID:bIdnKHGb
213 :
サルトリイバラ(東京都):2009/09/13(日) 18:31:43.33 ID:TKNLmIEv
>>167 おい、いい加減なことぬかすな!!!!!!!!!!
給与のことだけは許せん!!!!!!!!!!!
早慶以上の進路としてはかなり低レベルだぞ!!!!
おい、ふざけんな。しねしねしね。
民主に入れた野郎どもゆるさねーぞ。
215 :
藤(岡山県):2009/09/13(日) 18:31:46.28 ID:Gw2zRKLr
あれ?
来年だか再来年高にアメリカのスペースシャトルが引退する予定で
引退後はH2Bの三菱製カーゴが一番コストパフォーマンスのいい物資輸送方法になるので
他国から注文殺到、日本右派右派になるんじゃなかったっけ?
この一二年で中国製物資輸送ロケットが出来るんですね分かります
>>189 ふたつのスピカとロケットガールだな分かった
217 :
クモマグサ(東京都):2009/09/13(日) 18:31:51.10 ID:+S0YMlKr
ミンス財源集めに必死だな
これが日本崩壊の序曲か
自ら進んで国民の仕事を奪うとかマジキチ
218 :
ニリンソウ(チリ):2009/09/13(日) 18:31:51.32 ID:JCLbwmI8
子どもの夢を絶って
国民の生活が第一とか、死んだほうがまし
右も低劣だったけど、左も低劣だったとしたら
この国終わってたんだね。
220 :
キバナノアマナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:32:04.00 ID:7K/Ib2GT
221 :
クサノオウ(東京都):2009/09/13(日) 18:32:03.80 ID:Vn/WbFf0
>>185 俺以外はみんな自民に入れた
親父バカにしてごめん、俺が間違ってた
224 :
ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:32:06.34 ID:V5LFeQpA
>>1 失敗しても成功しても友愛される
それが民主党の作る日本か
まさに暗黒時代の到来だな
225 :
タンポポ(北海道):2009/09/13(日) 18:32:08.29 ID:+rcG61dT
日本の国力を削ぐのに必死だな
どこの国の政党なんだよ
無重力下で研究したりすることが道楽ってどんなDQNだよ
227 :
ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:32:09.73 ID:NbRkJ40k
>>179 そんなにネトウヨと呼ばれるのが嫌か?w
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
228 :
プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:32:09.93 ID:6AKLVb7U
民主党の神政策!
>1
元記事は「独立行政法人」の見直しが主題だ。
その中のJAXAだけを取り上げるのは、誇張にすぎるぞ。
記事の書き方を見れば、むしろ「ここは切っていいだろ?でも、ここは残すべきだろ?」
と言ったバランスを取ってみせる書き方になっていて、JAXAは残すべき部分として
引かれているように思うのだが。
ついで、前スレの最後あたりの書き込みにあったけど、また都合のいいところでは
毎日新聞サイトの記事を丸飲みするんだねえ。
「変態の書く記事など信用できるか!」が愛国さんの決まり文句だろ?w
JAXAはネトウヨ
欧米の猿真似ばっかやってる民主が宇宙開発自体つぶすわけないだろう
わかってて祭ってるんだろうけど
232 :
ポロニア・ヘテロフィア(兵庫県):2009/09/13(日) 18:32:21.99 ID:O624TPCw
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
選挙以来、久しぶりにネトウヨ認定厨が湧いてきたな
希望は韓国へ献上するわけですか?
236 :
ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 18:32:29.49 ID:G+USHtvT
>>144 >「宇宙開発からの撤退」を検討
民主が検討してるとは一言も書かれてない。
毎日が撤退は賛否が分かれるという、「昔からの議論」を書いてるだけ
237 :
オニノゲシ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:32:33.09 ID:i2pRzsDR
ふざけんなクソが死ねカス
238 :
オオタチツボスミレ(長屋):2009/09/13(日) 18:32:34.11 ID:UK9Dang/
最近はネトウヨ連呼厨が見えない敵作り出して戦ってるな
関係ないスレでコピペ始めるからマジでウザい
239 :
ユッカ(京都府):2009/09/13(日) 18:32:34.11 ID:levvLB1S
おまえら税金から拠出されてるから文句言わないだけで、毎月、防衛費5千円とか宇宙開発費千円とか集金に来たらごねまくるんだろ?
最近の俺のマイブームな抽出ワード「民主に」
241 :
コメツブツメクサ(東京都):2009/09/13(日) 18:32:40.99 ID:z7G3Tc9W
242 :
アメリカフウロ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:32:42.65 ID:rw53FLgV
やっぱり、只のバカ集団だったか…
バカはバカのままだったか…
宇宙にはお金が落ちてなかったか
おい、ネトウヨJAXAとか初めて聞いただろw正直に言えww
245 :
ムレスズメ(滋賀県):2009/09/13(日) 18:32:48.62 ID:ru/HR5Ob
宇宙開発やめるってわけじゃないからもっと調べろっての
246 :
オオバコ(長屋):2009/09/13(日) 18:32:54.46 ID:R3eqHb5E
もっと無駄な天下り先とかつぶせよ
>>207 南極はともかく、深海探査は中国様が資源をお召しになられるフラグですなw
248 :
クロッカス(東日本):2009/09/13(日) 18:32:59.68 ID:b3y5ziIj
まぁどんな事しようがマスコミは叩かないどころか取り上げすらしないんですけどね
仮にポッポが大衆の前で堂々と人を殺しても、マスコミは一切取り上げない機がする
250 :
ネメシア(東京都):2009/09/13(日) 18:33:01.57 ID:R43fHyMQ
>>210 JAXAはラテン語読みするとヤクザ。
ああ…
251 :
キンカチャ(長屋):2009/09/13(日) 18:33:05.55 ID:CTw1XUt1
金になる技術の開発を停止って何考えてんだよ
やっぱり民主はアホばかりだ
252 :
オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/09/13(日) 18:33:05.81 ID:2AjXQbe/ BE:168814973-PLT(13000)
JAXAはのこせよ
毎日がこんな記事かくということは深刻だな・・・。
民主の犬といわれている毎日だから結構信憑性はあるな。
っていうか、毎日が民主に財源として打診してそうで怖いw。
でもまぁ、自衛隊より不要といえば、不要だろ。
254 :
リナリア(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:33:08.47 ID:1xG5tGcj
ジャクサより
Fラン潰すほうが先だろうが。
真っ先になんでジャクサなんだよ。アホか。
255 :
スズメノヤリ(長屋):2009/09/13(日) 18:33:09.72 ID:7Ii/ao9y
景気がいいときにしてた道楽は景気悪くなると削られるのは当たり前
大企業のスポーツや文化に対する投資とかもそうだよ
宇宙事業なんて海外にやらせてればいい
>>161 公共事業削ったら、失業率大幅UPだぞ?
まぁ、男女共同に関しちゃ・・・ただ、絶対に民主は削らないだろ
むしろ増額じゃね?
257 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:33:09.52 ID:g2+uw3NV
福祉なんて充実すぎるほど充実してるっつーの、日本は既に
キチガイだろ民主党
258 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:33:15.73 ID:wzi2sON/
なんかまた内輪でパスし始めてる低脳が居るな
エサやんなよ。会話できないからこいつら
259 :
菜の花(福岡県):2009/09/13(日) 18:33:16.86 ID:et/CiRhv
公務員という埋蔵金はスルーっすか?w
260 :
シロイヌナズナ(東京都):2009/09/13(日) 18:33:37.75 ID:8hyKyIeD
>>61 スレ建て依頼したのは俺だ。
俺も最初は宇宙庁のことかなと思ったが、
「宇宙開発からの撤退」となっているので、
こりゃまずいと思った。
262 :
シラン(福岡県):2009/09/13(日) 18:33:42.94 ID:VYYrwahx
<DQN家庭> ・・・・
/( )ヽ
〉 〉 JAXA
"""""""""""""""""
ヽ<DQN家庭>ノ 〜♪
Λ( )
〈
JAXA
""""""""""""""
まじでありえん
264 :
パンジー(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:33:47.98 ID:gOL4fkhr
技術立国日本を滅ぼします!
あばばwウヨ発狂www
>>144 うわあコイツ記事読めてねえw
こんなのがマスゴミとか言ってんのかwww
268 :
キバナノアマナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:33:52.50 ID:7K/Ib2GT
>>229 言ってる意味が分からん
誇張も何もそのまま書いてるだろ
ハングルじゃないと分からないのか
269 :
プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/09/13(日) 18:33:54.91 ID:ImcmMoE3
「日本版NASA」設立構想 民主、宇宙行政を一元化
http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140147.html 民主党が、複数の省庁にまたがる宇宙行政を今年度末までに内閣府に一元化させる構想を、マニフェストの
土台となる党政策集に初めて盛り込んだ。省庁の縦割り行政を排除する「霞が関改革」の一つに位置付け、
将来的には研究部門を担う独立行政法人宇宙航空研究開発機構を一体化させた新組織の創設を目指す。
民主党案では、09年度末までに各省庁の宇宙分野と宇宙機構の企画部門を内閣府に一元化させる。
超党派でつくる宇宙基本法フォローアップ議員協議会幹事長を務める民主党の内藤正光参院議員は
「省庁ごとの縦割りを排除して、霞が関改革の一端にしたい」と言う。
将来的には、宇宙機構全体を含めた「宇宙庁」の創設を検討する。米国では大統領直轄の航空宇宙局(NASA)が
宇宙科学や開発利用を一体で推進していることから、「日本版NASA構想」(内藤議員)と呼んでいる。
現在、宇宙行政は宇宙機構を所管する文部科学省が宇宙関連予算の約6割を握るが、人工衛星の種類や
用途に応じて国土交通省、気象庁、経済産業省、内閣官房、防衛省など多岐にわたっている。
宇宙開発をめぐっては昨年、自公民の共同提案で宇宙基本法が成立、首相をトップに据えた宇宙開発戦略本部が発足した。
同法は施行後1年をめどに、研究開発を主眼に置いてきた宇宙機構の在り方に検討を加え、内閣府のもとに
宇宙行政の事務を担うための法的措置を講じるとしている。
今年6月には宇宙行政を「研究開発型」から「利用主導型」へと転換させる宇宙基本計画ができた。
民主党の日本版NASA構想は、行政の効率化をはかるとともに、基本計画を推進する狙いがある。
意思決定が早くなることや、重複している組織や予算を合理化する効果が期待される。
271 :
ヒメシャガ(東日本):2009/09/13(日) 18:33:58.81 ID:29RMXmKC
JAXA潰したら実質宇宙開発終了じゃないのか?
273 :
デルフィニム(広島県):2009/09/13(日) 18:34:00.27 ID:AA5ZpAOr
夢とか馬鹿だろ
そんなもん国益にならん
JAXA支持者って、天皇も必要とか言ってそう
周りでも「天皇って何の意味あんの?税金の無駄だろ」って思ってる奴おおいよ
274 :
マンサク(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:34:01.75 ID:V1bqB1Xv
毎日の記事を鵜呑みにする低脳ネトウヨ大杉ワロタwwwww
275 :
アザミ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:34:01.93 ID:M9f7K8P/
>>245 やめないの?
個人的にはやめてほしい
宇宙に可能性なんかないと思う
276 :
菜の花(catv?):2009/09/13(日) 18:34:10.40 ID:MX0fo4qT
J・A・X・A
277 :
イブキジャコウソウ(北海道):2009/09/13(日) 18:34:12.65 ID:dhXml2pC
:('ω`;):
:ノヽV ):
| :< < ::
ネットウヨクざまwwwww
くやしいか?あぁん?くやしいかあ?
ざまああああwwwwwwwwwww
279 :
シロイヌナズナ(東京都):2009/09/13(日) 18:34:18.78 ID:8hyKyIeD
ごばーく
280 :
プリムラ・オーリキュラ(関東):2009/09/13(日) 18:34:20.42 ID:h1ULBo5o
本当に民主に投票したアホって居るの?
俺らが一円、十円削るのにひいこら言ってるのに
こいつらは何百、千億だからな
正直必要性もコストの妥当性もわからない
282 :
ニョイスミレ(東京都):2009/09/13(日) 18:34:21.19 ID:j8BnwSlM
>>229 毎日が報道する前から民主自ら言ってるんだけど
頭大丈夫?
宇宙開発やめたら気象衛星とか通信衛星とかどうなっちゃうの?
外国に金出して衛星買うの?
285 :
クレマチス・モンタナ(関西):2009/09/13(日) 18:34:34.03 ID:VZrLgxqr
ロシアの宇宙開発費って日本より多いのか?
GDPは日本の三分の一ぐらいだよな
民主はポルポトか?
実用衛星も科学実験衛星も全部廃止する気か?
というか今それにかかわってる人たちの仕事は?
技術ってのは一度失ったらまた取り戻すのにものすごい時間がかかるぞ?
>>121 >>165 東大卒だからって万能じゃねーぞ…
というか、仕事見つかるとかそんなレベルでやってるんじゃないんだって…
また敗戦で一切の航空機技術を研究すらさせてもらえなかった時代の悲劇を繰り返させるの?
287 :
ホトケノザ(兵庫県):2009/09/13(日) 18:34:36.84 ID:ZVHonhQW
年末に衆議院選挙したい
それまでに自民党まともになってほしい
または平沼グループ存在感を示せ
288 :
クモマグサ(東京都):2009/09/13(日) 18:34:37.70 ID:+S0YMlKr
>>101 馬鹿だな 民主党は常に進化するんだぜ?w
290 :
ベニバナヤマボウシ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:34:39.43 ID:Nyh4FzBI
後進国日本
291 :
ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 18:34:40.39 ID:G+USHtvT
292 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:34:42.46 ID:AFl6D3aB
>>255 50年前は自動車製造も海外にやらせとけばって立場だったんだぞ。
そういう思考が国内産業を潰すんだボケ!
293 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:34:43.43 ID:wzi2sON/
>>259 ちがうちがう
地方公務員
地 方 公 務 員
おい民主に入れたFラン以下の知能しか持ち合わせてない馬鹿理系
種子島の方向に土下座したか。して無いなら今すぐ土下座しろくそどもが
宇宙技術全部外国に先こされちゃうんですか
んで韓国様に技術あげると
296 :
チドリソウ(東京都):2009/09/13(日) 18:34:44.63 ID:90vNFyQe
すぐに利益が生む事業なら民間にまかせておけばいいだろ。
そうじゃないから国が先導しなきゃならない。
297 :
ラフレシア(catv?):2009/09/13(日) 18:34:53.73 ID:ZtDC64K8
298 :
セントウソウ(東京都):2009/09/13(日) 18:34:57.19 ID:iYmLW7M6
日本の未来は明るいな
300 :
アメリカフウロ(東京都):2009/09/13(日) 18:35:03.05 ID:vmRzIMtG
どう考えても無駄なのは民主全議員の給料
日本破壊工作員どもはせめてタダ働きしろよ
クソ舐めがキムチくらいくれんだろ
NASAのケネディ宇宙センターみたいに、宇宙開発施設の頭に
政治家の名前をつけるようにすれば売名になって良いと思うんだ。
とりあえず、地球観測センターを鳩山地球観測センターとしたらどうか。
302 :
ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/09/13(日) 18:35:06.80 ID:7te0lyFh
まじすか
同級生JAXAに就職してんだよなあ
>>275 お前天気予報見ないの?
あと、宇宙関連の研究から生まれる新技術による利益を
お前とお前の子孫が一切享受しないと誓うなら反対すればいいと思う。
304 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:35:11.73 ID:g2+uw3NV
将来性のある技術投資までカットとか、それで高速道路無料化かよ
キチガイだろ民主党
305 :
サポナリア(神奈川県):2009/09/13(日) 18:35:13.55 ID:e64lbFgo
306 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 18:35:27.76 ID:nJLKABcu
>>273 天皇?どうでもいいよ ってやつの方が多いと思うよ
少なくとも廃止しろとかわざわざ声高に喚いてるのは日本人じゃない
307 :
オウレン(東京都):2009/09/13(日) 18:35:31.20 ID:KhlprxEQ
年寄り・身障・生保重視のミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308 :
ニリンソウ(静岡県):2009/09/13(日) 18:35:32.72 ID:JFSrzxEb
ダイレクトに目に見えた利益が無い事業を
とにかく無駄と考えて切り捨てればいい
という発想は、
子ども産まなきゃ、家計を節約できるジャン。
と同じレベル。
309 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関西地方):2009/09/13(日) 18:35:36.18 ID:e+3tM71n
マジで気違いじみてるな
310 :
菜の花(神奈川県):2009/09/13(日) 18:35:47.80 ID:fhxnpYh0
またお笑い民主党かよ
311 :
ヤブヘビイチゴ(東日本):2009/09/13(日) 18:35:48.08 ID:Rh8GyX5e
韓国と仲良くなろうとしてるんだから
全ての打ち上げは韓国に頼めばOK
つーか、気象衛星とか通信衛星なんて日本独自で打ち上げる必要無いだろ
どっかの国のを委託で使えば経費節減
書いていていやになってきた
312 :
セイヨウタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:35:50.71 ID:t6Q31uyu
きがくるっとる
民主党の愚行がマジで理解出来ないんだが…
314 :
パンジー(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:35:55.22 ID:gOL4fkhr
民主「ロボットアニメ禁止な
315 :
プリムラ(滋賀県):2009/09/13(日) 18:35:57.12 ID:Gd3mvqZH
JAVAなら得意だ
316 :
アメリカフウロ(東京都):2009/09/13(日) 18:36:07.79 ID:vmRzIMtG
ID:9N8+q2+d
日本が嫌いなのはオメーだろ寄生虫w
317 :
アザミ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:36:08.95 ID:M9f7K8P/
>>292 本当に将来性のある産業だと思ってるの?
頭の中まで宇宙かよ
この国は経済だけでまわしていけない・・・
国民の気質がそうなんだよ
技術を捨てたらこの国に希望はないぞ
319 :
イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:36:12.86 ID:jz15+sxw
結局抵抗の少ないところから削除される。
そもそも日本の予算規模より民主党のマニフェストを実行すると、遥かに巨大化する訳で、いる予算だろうが全削除の勢いが無いと無理。
大恐慌にならない事を祈る。
320 :
ワスレナグサ(岩手県):2009/09/13(日) 18:36:14.00 ID:x07MLt2W
十年後には宇宙開発技術でも中国に抜かれてるんだろうね…
なるほどな
jaxa廃止にして韓国・中国から衛星打ち上げさせようってのか
とことん腐ってんな
323 :
クサノオウ(東京都):2009/09/13(日) 18:36:19.28 ID:Vn/WbFf0
>>273 天皇に興味ない奴は多いけど、天皇制なんて税金の無駄だから廃止しろなんて思ってる奴はキチガイ
324 :
ハクモクレン(大阪府):2009/09/13(日) 18:36:20.63 ID:H03wEFTw
マスゴミはこの記事をTVできちんと報道するよな?
変態の飛ばしだったら絶対許さないよ
昔々に日本がロケット開発をしてたころ、ロケットの誘導技術が軍事転用される恐れがあるって
散々騒いだ政党があったんだけど、その残りカスどもが民主にいるんだよねー
ちなみに騒いだ理由は、争って開発してた中国のロケットに先に成功してもらうためとか言われてるね
昔となにも変わってない
日本の左翼と言われる連中はキチガイばっかり
326 :
クモマグサ(東京都):2009/09/13(日) 18:36:26.41 ID:+S0YMlKr
もっともっとぶち壊せよ
馬鹿な平和ボケした糞国民が目を覚ますにはまだ足りんよ
まぁ気づいたころには全て手遅れだがな
327 :
ヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 18:36:26.87 ID:go1Jv3qg
>>272 東方厨=ニコ厨=お子様ネットウヨク
でしょ。
328 :
オウレン(東京都):2009/09/13(日) 18:36:30.00 ID:KhlprxEQ
健常者は奴隷化のミンスwwwwwwwwwwwwwwwwww
この国の手足を?ぎたい勢力が実権を握るとどうなるかと言う良い教訓だな。
330 :
イワザクラ(埼玉県):2009/09/13(日) 18:36:36.50 ID:qPu+EV4Q
>>210 無能の煽り厨ばっかのスレでこういう切れた事言える奴になりたい
331 :
アカシデ(東京都):2009/09/13(日) 18:36:38.32 ID:7hVssJF2
HTVがISSにキャッチされるのが成功すれば
日本の宇宙産業も明るいのにお取り潰し
そうですよねロシア様や中国様に技術あげた方が得ですもんね
332 :
ノボロギク(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:36:39.24 ID:ZTcnE/6n
誰だよ民主党なんか支持してるのは
333 :
デルフィニム(広島県):2009/09/13(日) 18:36:40.29 ID:AA5ZpAOr
>>306 宇宙開発費数百億円の規模、まさに税金の無駄
どうでもよくない、絶対的に不必要
これはあかんわ
335 :
サルトリイバラ(東京都):2009/09/13(日) 18:36:40.70 ID:TKNLmIEv
どうでもいい情報だが
NASDA→たんなるお役人(国一にやや劣るレベル)、開発は委託が中心
NAL→たんなる公務員、研究者は一流
ISAS→事務員は国二級、研究者は日本の最高頭脳
だからな
あまい汁すすってたのはNASDAのみ
一本がごろごろってのは今や過去の遺産
統合時から毎年人件費削りに削って、職員のモチベも削減
>>305 ,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i アイツはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ
人 __) ノ
337 :
ポピー(静岡県):2009/09/13(日) 18:36:44.14 ID:Dj7tszPi
いくらなんでも撤退は無いだろ
339 :
チリアヤメ(catv?):2009/09/13(日) 18:36:54.52 ID:oxad1Dix
民主死ねよ
つうか、官僚も産業界もみんな敵に回して、
マスゴミと地方公務員と在日だけ味方にして政権持つつもりか?
怒りが収まらん
340 :
コデマリ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:36:58.65 ID:S6cVdNuo
よほど、日本が成功して韓国が失敗したのが悔しかったのかねぇ
>>199 福祉の金を減らさないと、将来はない。
年金なんて崩壊させても良い。
老人はこれからさらに増える。
ということは働かない人がさらに増える、ということである。
一方で働く人は減るのである。
老人を働かせることをしなければいけない時代なの。
体が動ける人は死ぬまで働くべき。
セカンドライフなんてくだらないことをすべきではない。
そういう価値観を作ることのほうがよほど重要。
そうしないと、本当に動けない人への福祉が回らない。
342 :
セキショウ(鹿児島県):2009/09/13(日) 18:37:00.58 ID:y1t4R4LK
民主死ね
マジで死ね
343 :
ヘラオオバコ(兵庫県):2009/09/13(日) 18:37:02.63 ID:QEx8YndX
隣で大失敗、日本で成功した途端にこれかよ
344 :
ラフレシア(catv?):2009/09/13(日) 18:37:04.46 ID:ZtDC64K8
全くだーれも俺に反論できないんだから笑えるw
いやーほんっと宇宙サイコーですよねぇ
懐が寒いけどロマンがあれば大丈夫!w
345 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:37:08.32 ID:AFl6D3aB
>>313 H2Aは欧米のロケットと同格かむしろ安い位。
しかもその予算が国内に還流しているので圧倒的に国益になっている。
国内技術がない物を海外から買おうとするとものすごく高くなるんだよ。
そんな事も知らんのか。
346 :
ヘビイチゴ(catv?):2009/09/13(日) 18:37:08.52 ID:nkVcsAdK
日本の経済が安定してきたらまた再開すればいいだけの話だろ
これで日本終了だとか言ってる奴はキチガイ
まだ政権交代しないうちからこの破壊力なんだぜ? 想像すらできなかっただろ?
宇宙ステーションから得られる「宇宙の分け前」がゼロになる。
これまで宇宙開発につぎ込んだ予算がすべて無に帰すと言うわけだ。
348 :
デージー(北海道):2009/09/13(日) 18:37:12.24 ID:K4E/E+iB
意味もよくわからず、とりあえず発狂してみているネトウヨを眺めて夕食おいしいです^^
349 :
スイセン(長野県):2009/09/13(日) 18:37:14.79 ID:bIdnKHGb
350 :
キキョウソウ(大阪府):2009/09/13(日) 18:37:15.03 ID:fNhhjSrZ
先端技術潰しまくりの民主政権の悪政はこの先50年くらい影響しそうだな
独立行政法人の汚さ、くだらなさ、やる気のなさ
そして不透明さは属したものにしかわからない
352 :
オオイヌノフグリ(大阪府):2009/09/13(日) 18:37:19.34 ID:/kfIZOe2
>>256 え?公共事業関係費だろ?失業率は関係ないだろ
353 :
ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:37:22.82 ID:NbRkJ40k
ネトウヨ必死すぎwwww
ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^
ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!
そんなにネトウヨと呼ばれるのが嫌だったら何百回でも書き込んでやるぞ!
ネトウヨネトウヨネトウヨネトユヨネトウヨどうだ悔しいか涙目ざまぁプゲラッチョwwwプゲラッチョwwwプゲラッチョwwwプゲラッチョwww
フルボコ哀れで顔真っ赤敗走のキーボード粉砕ネトウヨざまァwwwwネトウヨざまァwwwwネトウヨざまァwwwwネトウヨざまァwwww
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネト
ネトウヨネトウヨウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
必死だなネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネト
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
涙拭けよnetouyowwwwwwwwwwwwwww
要するに宇宙庁に格上げするんでしょ?
べつにいいじゃん。
糞やろう宇宙はワクワクするから税金ぐらいつかってかまわん
356 :
プリムラ・ヒルスタ(宮城県):2009/09/13(日) 18:37:31.61 ID:BZiGBLcY
>「もはや必要ない」などの声も出ている。
おい誰が言ったんだ。
357 :
ウンナンオウバイ(dion軍):2009/09/13(日) 18:37:32.35 ID:s5G7KgHB
今まさに宇宙開発を躍進中なのにいったい何言ってるの?
そんなに日本を没落させたいの?
358 :
カキドオシ(東京都):2009/09/13(日) 18:37:32.45 ID:wKRY3p3G
JA(MA)XA→じゃまくさっ
つーか、流石にブチ切れるだろw
こんなことやってJAXAの技術者がほかの国で雇われて技術流失しても文句は言えないって
まあそれが目的ってオチもあり得るけどさ、北とかテロ支援国家とかに渡ったらマジでヤバイし日本の信頼も落とすよ?
360 :
ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/09/13(日) 18:37:40.64 ID:AM3W0sze
まぁ宇宙事業なんて庶民感覚からズレてるしね(´・ω・`)
361 :
ヘビイチゴ(dion軍):2009/09/13(日) 18:37:48.88 ID:vGTlukrU
H-2B打ち上げたばっかでこれかよ……
>>207 おいおい、資源と領土の競争から撤退か!
363 :
アズマギク(大阪府):2009/09/13(日) 18:37:51.99 ID:a52C6WJe
これから宇宙ステーションへの輸送ビジネス本格化するってのに民主は馬鹿か
日本が落ちぶれるのが愉快でたまらないってキチガイの集まりだからな民主って
365 :
マリーゴールド(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:37:54.64 ID:iHauH5ue
民主は財源のためなら何でも廃止にするんだろ
367 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:37:57.34 ID:g2+uw3NV
>>281 民主党信者ってのは、こういう自分の小遣いと国家的な技術投資の区別のつかん
脳内みずほみたいなバカしかおらんのか?
368 :
イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:37:59.81 ID:0zYNC+AI
民主に入れた奴シネよ
自民が否ならせめて共産にしとけばいいものを…
369 :
イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:38:05.13 ID:fTFg+4Eb
まぴよーん
370 :
プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:38:11.95 ID:TIWmExa0
>>273 お前も含めてお前の周りの人間ももうちっと国益について勉強した方が良いと思う
371 :
アザミ(埼玉県):2009/09/13(日) 18:38:12.93 ID:czG/wSXF
おいおい、さすがにキレちまいそうだぜ
日本版NASAを別に作るというんならいいんじゃね
さすがにコレは通らないと思うけど、マジで通されたら日本の理系は終わっちゃうな
374 :
イヌガラシ(新潟県):2009/09/13(日) 18:38:22.03 ID:/y3kJez3
日本が近々に目指すべきは、宇宙太陽光発電。
最初に始めたのはアメリカだったが、頓挫して放置。
しかし、日本が実現への目処を付けたら、アメリカも慌てて計画復活。
シラっと自分らの功績と言わんばかりのオマケ付き。
とりあえず、日本の宇宙開発関連の予算は、今の2倍、4倍と増額しても
まだ足りないくらいだよ。
社会福祉とか、何の生産性もない、未来への展望も開けないものに
金を注ぎ込むとか、本当にどうかしてるね。
375 :
オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:38:23.10 ID:kLKZ5NbI
宇宙開発なんかして何になるんだよw民主もっとやれ
376 :
プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/09/13(日) 18:38:23.09 ID:ImcmMoE3
377 :
アザミ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:38:23.44 ID:M9f7K8P/
>>339 大丈夫。
俺たちが変えればいいんだよ。
379 :
ドデカテオン メディア(栃木県):2009/09/13(日) 18:38:27.04 ID:xb4gm6G1
民潭が沸いてきたな
>>292 今は国内でやる必要はない
こういう無駄な技術は海外と共有してもいいから技術者はアメリカでも韓国でも中国でもいけばいい
だいたい日本は普段から理系は軽視してるくせにこういうときだけ持ち上げられてかわいそう
381 :
シラン(福岡県):2009/09/13(日) 18:38:33.79 ID:VYYrwahx
宇宙開発よりDQNが大事!民主党
国力よりDQNが大事!民主党
382 :
バーベナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:38:35.11 ID:Nn6BHF/R
JICA(国際協力機構)も解体か
青年海外協力隊も廃止
383 :
アルメリア(東日本):2009/09/13(日) 18:38:36.56 ID:teIJXQxx
ざまあwww日本衰退加速しろwwww
384 :
デルフィニム(広島県):2009/09/13(日) 18:38:42.42 ID:AA5ZpAOr
メタンハイドレートとか、資産となる開発は賛成
宇宙開発はだたのゴミ生産でなんら利益を生まない
385 :
タチツボスミレ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:38:44.40 ID:FgJi9yyn
>>269 民主さんは宇宙事業続けてくれるってさ
続けろと騒いでた方たちは良かったね
386 :
ハナカイドウ(奈良県):2009/09/13(日) 18:38:45.76 ID:t7JxWPjw
シャトルが引退したら、H2Bしか宇宙ステーションに巨大荷物を運べるロケットはないんだが
人はソユーズ、モノはH2Bと、ようやく分業できる体制ができたというところなのに
>>345 > 国内技術がない物を海外から買おうとするとものすごく高くなるんだよ。
> そんな事も知らんのか。
はぁ?
EUとアメリカに競わせて安いほうから買えばいいだけだろ。
軍事がアメリカのいいなりになってるのは植民地国家だからだよ
388 :
ネメシア(東京都):2009/09/13(日) 18:38:49.93 ID:R43fHyMQ
>>313 ああいう、一品モノの値段って、技術持ってないと
適正な値段ってわからないんだよ。
思いっきりふっかけられるぞ。
389 :
ユキワリコザクラ(大阪府):2009/09/13(日) 18:38:52.34 ID:2EDQZipN
もう日本廃止しろ
390 :
ツメクサ(東京都):2009/09/13(日) 18:38:58.50 ID:1q47a57P
日本の優れたところは徹底的に潰す気らしいな
技術は中韓にあげるんですね、わかります。
392 :
オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/13(日) 18:39:03.10 ID:Nqyqc/0Z
ソース読んだら独立法人減らすのを目的で
完全に宇宙撤退じゃないみたいだが
393 :
オウレン(東京都):2009/09/13(日) 18:39:03.42 ID:KhlprxEQ
>>356 毎日新聞社の社論wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394 :
ダイセノダマキ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:39:04.88 ID:3k761cxX BE:1659140249-2BP(2001)
噂でもありえない話だなこれw
中国朝鮮から見たらミサイル開発だもの。
民主党は真っ先に潰すよう命じられているんだよ。
396 :
パキスタキス(埼玉県):2009/09/13(日) 18:39:07.27 ID:VC2Xnd4X
チョンが嫉妬しての発言ならともかく・・・
397 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:39:07.66 ID:bZG1a/gf
はぁあああああああ!!!!!!!!!!!
398 :
チリアヤメ(catv?):2009/09/13(日) 18:39:11.81 ID:oxad1Dix
あとi-PS細胞の研究はどうするんだ?
麻生内閣誕生の時、与謝野は施政方針でしっかりとやるといって、
麻生も記者会見でやるといって、実際に予算が当初より破格に近い額でてるんだが、
これも麻生肝いりだから廃止か?
京都大学の山中伸弥教授がアメリカに逃げて、ヒトゲノムみたいに
これから医薬品開発のたびに莫大な特許料払うことになるぞ
民主市ね!
399 :
シラン(福岡県):2009/09/13(日) 18:39:14.83 ID:VYYrwahx
400 :
スズナ(大阪府):2009/09/13(日) 18:39:15.34 ID:Z+3O8BMj
おっそろしいな・・・
>>269 なんだよかったよかった
さすが俺達のぽっぽ
402 :
キランソウ(北海道):2009/09/13(日) 18:39:20.50 ID:AaSC646b
レス乞食が来たぞー
>>353 ちなみに民主党に投票した俺もネトウヨ?
404 :
サポナリア(神奈川県):2009/09/13(日) 18:39:27.54 ID:e64lbFgo
405 :
イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:39:27.48 ID:6vN9r4E4
俺が、初めてデモに参加することになるかも…
406 :
サクラソウ(東京都):2009/09/13(日) 18:39:29.46 ID:T/KBlSTi
JAXA様が机の上で書いた滅茶苦茶な青写真を実現するために
日夜努力している現場の民間企業様に感謝しろや糞ども
カスゴミの記事はほんとどうしようもないな
408 :
ハナズオウ(愛知県):2009/09/13(日) 18:39:33.53 ID:FFHodUdZ
投票してくれる人のために金を使います
日本が没落しても自分が死ぬまでは残りの金で議員は食っていけます
若い人はしっかり稼いで税金払ってください
409 :
ダイアンサステルスター(catv?):2009/09/13(日) 18:39:33.58 ID:t4oBjgt/
こりゃ民主分かってやってるな、
韓国衛星が失敗したすぐ後で大成功したから、
韓国様の面子潰して申し訳ないから
お詫びにJAXA潰しますってか?
はい友愛友愛・・・
JAXA廃止→ロケット開発中止→(日本の核ミサイル保持阻止)←核爆弾開発中止←原子力発電廃止
∧_∧
<丶`∀´>
( )
| | |
〈_フ__フ
411 :
プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/09/13(日) 18:39:36.27 ID:ImcmMoE3
ひっくり返るよ、当然
宇宙開発したい→なんたらかんたら宇宙庁さんお願いします
になるんだから
412 :
ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:39:40.13 ID:NbRkJ40k
413 :
ラフレシア(東京都):2009/09/13(日) 18:39:43.92 ID:en87tmwm
どうせ仕事もろくにしないような天下り団体なんだろうから
じゃんじゃん解体しちゃってください
414 :
オーブリ・エチア(長屋):2009/09/13(日) 18:39:44.52 ID:IB7WGaom
より高高度を獲った者が世界を制するというのに・・・
415 :
クモイコザクラ(福岡県):2009/09/13(日) 18:39:45.31 ID:BofiSO+W
確かに宇宙ステーションとか無駄だな ISS船内ゴミ貯めじゃないか
416 :
ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:39:45.17 ID:V5LFeQpA
科学技術もスポーツも文化も全て要らない
そんなものがあるから戦争が起こるんだ!
そして日本人は考えるのをやめた…
417 :
クモマグサ(東京都):2009/09/13(日) 18:39:47.02 ID:+S0YMlKr
もっともっと壊れろー
糞小日本が中国様の国土になるまで
418 :
セキチク(東京都):2009/09/13(日) 18:39:48.21 ID:10MBw88A
朝鮮人歓喜
419 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:39:53.39 ID:AFl6D3aB
>>380 今の日本のロケット水準なら国内で進める必要は大有り。
海外に委託しても日本の資産が海外に流出するだけで
全くコスト削減にならん。断言していい!
まぁ、今民主政権つぶれても自民が復活することはないんですけどね
421 :
シュッコン・バーベナ(dion軍):2009/09/13(日) 18:40:05.29 ID:jO8ECf5O
まさかここまで酷いとは。すまん吊ってくる。
>>333 働かない人をただ生かすのに何兆円消えると思ってる?
全体考えて物言えバカ野郎。
424 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:40:07.11 ID:g2+uw3NV
>>207 本気で民主党がそれをするなら、日本の未来はねーな
失われた10年どころじゃない
>>412 バカサヨざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
別にいらんだろ。
宇宙開発は、アメリカ様にまかせておいたらいい。
>>387 どっかで10分の1で変えたとこあるの?
428 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/13(日) 18:40:29.53 ID:+eypnzGX
今北。
日本オワタ。
つか、これはダメだろ。
429 :
ボロニア・ピンナタ(千葉県):2009/09/13(日) 18:40:29.07 ID:5rDFPSSH
>>269 せっかくの民主を叩くネタだから無視して続行の方向でお願いします
430 :
スズメノヤリ(長屋):2009/09/13(日) 18:40:30.28 ID:7Ii/ao9y
天皇は必要だし日本国にとって必要な存在だが、宇宙事業とかはアメリカにやらせて恩恵だけ金払って受け取ればいい
ただでさえゴミドル大量に抱えてんだから
生活に直接関係無いから廃止・削減なら
もう芸術とか文化とかスポーツとかその他もろもろの
独立行政法人を全て廃止すればいいよ
432 :
クレマチス・モンタナ(東日本):2009/09/13(日) 18:40:35.85 ID:4rt+SYMy
民主なんかに投票するバカのせいで・・・・。
433 :
ハナムグラ(愛知県):2009/09/13(日) 18:40:36.15 ID:XIv47kU/
現体制で成果上がってきた途端これかよ
434 :
アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/09/13(日) 18:40:39.94 ID:5I2fvi86
民主党が廃止するかもしれない独法の一覧
純資産の大きい法人(07年度末)
日本高速道路保有・債務返還機構、福祉医療機構、年金積立金管理運用、
鉄道建設・運輸施設整備支援機構、雇用・能力開発機構、日本原子力
研究開発機構、都市再生機構、中小企業基盤整備機構、宇宙航空
研究開発機構、国立印刷所
政府の補助金が多い法人(07年度末)
国際協力機構、宇宙航空研究開発機構、新エネルギー・産業技術
総合開発機構、住宅金融支援機構、日本原子力研究開発機構、
日本学術振興会、日本学生支援機構、農業者年金基金、石油天然
ガス・金属鉱物資源機構、都市再生機構
中国人たちも同じ議論あるんだろうな
良識的中国人「宇宙開発予算削るべきじゃね?今食えない中国人がたくさんいるんだから、まず国内を・・・」
キチガイ中国人「お前は愛国心が無いのか?国内の貧乏中国人を救うより、宇宙開発が先アル!!」
それを見る日本人「まず格差なおせよ」
中国→日本
日本→欧米に変更すると、そのまま日本の状況
436 :
ヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 18:40:44.68 ID:go1Jv3qg
http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140147.html 民主党が、複数の省庁にまたがる宇宙行政を今年度末までに内閣府に一元化させる構想を、マニフェストの
土台となる党政策集に初めて盛り込んだ。省庁の縦割り行政を排除する「霞が関改革」の一つに位置付け、
将来的には研究部門を担う独立行政法人宇宙航空研究開発機構を一体化させた新組織の創設を目指す。
民主党案では、09年度末までに各省庁の宇宙分野と宇宙機構の企画部門を内閣府に一元化させる。
超党派でつくる宇宙基本法フォローアップ議員協議会幹事長を務める民主党の内藤正光参院議員は
「省庁ごとの縦割りを排除して、霞が関改革の一端にしたい」と言う。
将来的には、宇宙機構全体を含めた「宇宙庁」の創設を検討する。米国では大統領直轄の航空宇宙局(NASA)が
宇宙科学や開発利用を一体で推進していることから、「日本版NASA構想」(内藤議員)と呼んでいる。
現在、宇宙行政は宇宙機構を所管する文部科学省が宇宙関連予算の約6割を握るが、人工衛星の種類や
用途に応じて国土交通省、気象庁、経済産業省、内閣官房、防衛省など多岐にわたっている。
宇宙開発をめぐっては昨年、自公民の共同提案で宇宙基本法が成立、首相をトップに据えた宇宙開発戦略本部が発足した。
同法は施行後1年をめどに、研究開発を主眼に置いてきた宇宙機構の在り方に検討を加え、内閣府のもとに
宇宙行政の事務を担うための法的措置を講じるとしている。
今年6月には宇宙行政を「研究開発型」から「利用主導型」へと転換させる宇宙基本計画ができた。
民主党の日本版NASA構想は、行政の効率化をはかるとともに、基本計画を推進する狙いがある。
意思決定が早くなることや、重複している組織や予算を合理化する効果が期待される。
>>354 じゃあそうやって明言しろよ
この分だと理化学研究所もヤバイ?
>>387 両方とも吹っかけてぼったくるに決まっているだろ。
439 :
クチベニシラン(東日本):2009/09/13(日) 18:40:46.87 ID:ERAs8ReY
>>269 もっともらしいことを言って数年後には縮小縮小
440 :
デージー(北海道):2009/09/13(日) 18:40:47.74 ID:K4E/E+iB
>>269 大騒ぎしてた情弱これにて解散wwwwwwwwwwwww
441 :
プリムラ(滋賀県):2009/09/13(日) 18:40:47.81 ID:Gd3mvqZH
ID:NbRkJ40k
ワロタwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwww
まあ308議席の民意ですから。
よかったね。
444 :
カンガルーポー(東京都):2009/09/13(日) 18:40:52.95 ID:C7V/k9ZV
止めないのに
445 :
アメリカフウロ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:40:54.33 ID:rw53FLgV
ダメだこりゃ…
民主党には、無駄遣いを減らす事を期待出してたんだがな…
残すべきモンまで減らすって…
バカしか居ないのかよ?
正しい選択だな
民主党に任せて良かった
447 :
シロイヌナズナ(東京都):2009/09/13(日) 18:40:55.75 ID:8hyKyIeD
気象衛星飛ばせない
↓
天気予報・台風とかわからない
↓
農作物がピンチ
↓
飯が食えない
これは大げさだけど
JAXAの存在が家庭に全く意味の無い事ではない
448 :
タンポポ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:40:56.93 ID:Oeo+bFvJ
このスレでウヨ、サヨ言ってる奴はなんなの?サヨでも反対するよ
【レス抽出】
対象スレ:【民主】 財源足りないからJAXA(宇宙機構)廃止するよー ★2
キーワード:メシウマ
抽出レス数:0
450 :
スズナ(dion軍):2009/09/13(日) 18:41:01.42 ID:QYo+dFqp
宇宙の土地皆買い占められちゃうよ?
100年後ぐらいに
451 :
キキョウソウ(大阪府):2009/09/13(日) 18:41:02.70 ID:fNhhjSrZ
初の理系首相(笑)
宇宙人(笑)
452 :
タネツケバナ(兵庫県):2009/09/13(日) 18:41:03.62 ID:EQ8DLqB5
>>420 だから何としか言いようが無い
お前の思考回路どうなってんだよ
453 :
藤(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:41:07.14 ID:Vj0try0R
マジキチ
行革の目玉だろこれって
上手く行けば消費者庁どころではない
455 :
ピンクパンダ(東京都):2009/09/13(日) 18:41:09.67 ID:HXzVG5bX
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 宇宙航空研究開発機構(JAXA)について
( ) │ 「もはや必要ない」などの声も出ている。
| | | \__________
〈_フ__フ
456 :
コデマリ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:41:10.56 ID:S6cVdNuo
日本に技術が無くなれば、海外に委託しても価格をボラれるだけだしな
>「もはや必要ない」などの声も出ている。
誰が言ったんだ?聖域に切り込む勇気ある議員の氏名を公表すべき
459 :
セキショウ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:41:14.38 ID:+Pp4S0yF
宇宙開発から撤退はほぼあり得ない話だというのは解る
問題はどの議員がこんなキチガイじみた思想を持っているかということだ
毎日は議員名さらせよ
460 :
プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:41:17.55 ID:0zYNC+AI
>>365 普天間→グアム移設資金 6000億はノータッチw
アメリカ兵、1家族あたり5千万の家立ててあげるそう
461 :
ハナモモ(関東):2009/09/13(日) 18:41:19.96 ID:d3lmZ5Qn
462 :
ノボロギク(東京都):2009/09/13(日) 18:41:24.95 ID:/b/YC4Ee
463 :
ラナンキュラス(東京都):2009/09/13(日) 18:41:25.60 ID:JaqNRWV2
財源も大事だが、生きていく上ではロマンも大事なんだ
464 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:41:25.57 ID:wzi2sON/
>>376 自民党政権時に成立した法律じゃん
徹底的な見直しが必要だな^^
465 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:41:26.20 ID:AFl6D3aB
>>387 アメリカも欧州のも日本のより高い。
海外に日本の資産を流出させてまで買っても
殆どコスト削減効果はない!
466 :
アルメリア(東日本):2009/09/13(日) 18:41:27.51 ID:teIJXQxx
世界の夜明けキター
467 :
シラン(岩手県):2009/09/13(日) 18:41:28.06 ID:u9Q181l7
騒いでるのはネトウヨってレッテルの貼り方に本気で反吐が出る
>>210 これをJAXAの偉い人の前で言ってみたい
きっと面白い顔になるだろうな
469 :
シキミ(東京都):2009/09/13(日) 18:41:34.26 ID:16KFsigO
ふざけんな
最先端の技術開発は国益だ
原発廃止 JAXA廃止
要するに中国や朝鮮半島の驚異に成る核武装をさせず
ちょっとずつ乗っ取る気だろ
471 :
ハハコグサ(岐阜県):2009/09/13(日) 18:41:40.82 ID:7x0JoLDd
生活保護の不正受給取り締まりゃ
1兆くらい余裕で捻出できるだろが
472 :
ムラサキナズナ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:41:45.61 ID:QGJ/dl1J
>>269 まさに絵に描いた餅だな
これの財源どっから捻出するんだよ
473 :
ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:41:48.86 ID:NbRkJ40k
474 :
ニリンソウ(静岡県):2009/09/13(日) 18:41:53.04 ID:JFSrzxEb
とりあえず意味不明な免状を設けて
その資格試験とかぼったくり価格で取り仕切ってる
無数の財団法人は潰していいよ。
半分ネタで騒いでいたのがマジになってきたw
デスノートどこー?w
476 :
ホトケノザ(兵庫県):2009/09/13(日) 18:41:56.08 ID:ZVHonhQW
日本に必要だったのは政権交代ではなくて政界再編だったのだ
477 :
カラスノエンドウ(岡山県):2009/09/13(日) 18:41:59.10 ID:UwO89mdQ
子供手当で出生率が上がったとしても
産まれた子供は将来に何の夢も希望も持てないのですねw
478 :
ヘビイチゴ(catv?):2009/09/13(日) 18:42:05.15 ID:nkVcsAdK
>>436 宇宙行政続くんじゃんw
やはりネトウヨの妄言だったかw
おいネトウヨはやく言い訳しろよ
480 :
サポナリア(神奈川県):2009/09/13(日) 18:42:10.39 ID:e64lbFgo
まぁ鳩山婦人が火星に行くから問題ないでしょう
>>387 EUとUSを日本が手玉に取れると思ってるの?
向こうが組んで日本から搾り取るシナリオのほうがよっぽど
実現性が高いだろ。
>>380 それに対しては反省する。
文系の俺ができることをこれからやっていくつもりだ。
時間はかかるが。
483 :
ハナモモ(関東):2009/09/13(日) 18:42:21.92 ID:d3lmZ5Qn
484 :
アズマギク(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:42:23.65 ID:qKQpjuCM
だれかー
たすけて
485 :
節分草(愛媛県):2009/09/13(日) 18:42:24.10 ID:hjpn6/3c
FF7のシドみたいな心境に
486 :
ケマンソウ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:42:31.88 ID:rLgH2mgZ
>>436 無い袖は触れない
民主党が科学技術を大事にすると口では言うが予算がない
科学技術削減が第一
488 :
ねこやなぎ(東京都):2009/09/13(日) 18:42:34.08 ID:zfEqqHTQ
民主はやることが一々的を得てて恐いなwwwwwwwww
ガンバレ民主!
さすが俺たちの選んだ党!!日本一!!間違いなく日本の成功の歴史に名を残す党になるだろう!!!!!!
489 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:42:34.29 ID:g2+uw3NV
民主党、まじでナチス以下だわ
合法的に日本の技術、文化、歴史全てマジで破壊しようとしてるし
1年後には自分以外全員ネトウヨになりそうな勢いだなw
491 :
スノーフレーク(広島県):2009/09/13(日) 18:42:37.85 ID:TGF5DwET
ネトウヨはいつものごとく感情論でしか政治を語らないから笑える
論理的にどうしても必要かという理由語ってみろw
>>473 うるせーぞ 正体はネトウヨの戯画化サヨめ
493 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:42:44.08 ID:wzi2sON/
>>465 えーっと
現状の3000億だと足が出る?
>>16 韓国が日本にタダ乗りしようと必死なのだが
495 :
ハナモモ(関東):2009/09/13(日) 18:43:01.18 ID:d3lmZ5Qn
ネトウヨの言い訳マダー?
>>459 いやいや、声が挙がらなきゃ廃止するだろ
目に見える公約を実現するのに必死だからな
大風呂敷広げた所為でw
497 :
キランソウ(北海道):2009/09/13(日) 18:43:01.94 ID:AaSC646b
>>269 これでまた天下り先が確保できるわけですね
で、予算はどうするんでしょうかね
498 :
フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:43:02.25 ID:1HjECYcO
ジャクサ廃止はマジでキチガイ
どこのどいつだよ名前晒せ
499 :
デージー(北海道):2009/09/13(日) 18:43:06.48 ID:K4E/E+iB
>>455 まだ言ってるの?もう試合終了したんだよ?
JAXAじゃなくて、公務員の給料削れや
501 :
プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:43:15.87 ID:fTFg+4Eb
蛆民に寄生してる連中w
502 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 18:43:17.87 ID:nJLKABcu
初の理系総理は理系も文系も中途半端でした
503 :
ヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 18:43:17.83 ID:go1Jv3qg
>>467 思想を指摘するネトウヨだから問題ないだろ?
書き込みだけで、中の人の人種を決め付ける在日wとかじゃないんだからw
俺が卒業した職業能力開発大学を運営している雇用能力開発機構はもう要らないから潰していいよ
温室ガスといいこれといい、ありえねーってこと連発しているからな…
この分だと沖縄中国化もマジでやらかすかも…
>>269 技術立国最高や!俺は最初から信じとったで!
507 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/13(日) 18:43:26.16 ID:+eypnzGX
だめだよ、ハヤブサはまだお使いから帰ってきてない
508 :
パンジー(関西・北陸):2009/09/13(日) 18:43:26.74 ID:sIFtwLMw
日本が唯一先手をとれる可能性がある宇宙を捨てるというのか。中国に言われたのか?
509 :
アメリカフウロ(東京都):2009/09/13(日) 18:43:35.02 ID:vmRzIMtG
これ発言したバカミンス議員の家族もろとも晒せよ
誰かが殺すだろ
ものつくり国家を目指すのに最先端の宇宙関連撤退してどうすんのwwwwwwwwwwwww
511 :
フイリゲンジスミレ(広島県):2009/09/13(日) 18:43:39.84 ID:o5/F3zCk
>>269をよく見ろw
日本版NASAを作るってことで、JAXA廃止⇒再編成、ってことじゃないの?
512 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:43:41.91 ID:F3FZpFiM
IPAなくそうぜ
消すのはNASDAだけにしとけ
マジでNASDAいらね
ISASとNALは残せ
こうして目先の種籾を食い尽くしていくのであった…
ネトウヨアホすぎわろた
>>492 キチガイに構っても意味ないからほっとけ
517 :
ケマンソウ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:43:51.27 ID:rLgH2mgZ
>>488 「的を得る」は誤用厨が押しかけるからやめろカス
民主に入れた俺だけど
どうしたらいい?
519 :
キバナノアマナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:43:52.31 ID:7K/Ib2GT
で、宇宙庁は具体的にどこまで話が進んでいるのかな?
09年度中ならあと半年なわけだけど
教えてミンス信者さん
>>269 これ見て馬鹿みたいに喜んでる奴は財源を出せよ
522 :
プリムラ・フロンドーサ(福岡県):2009/09/13(日) 18:43:55.10 ID:sVTu7Wdh
朝鮮人がネトウヨとかほざいてるスレ
宇宙開発やめろなんて一言もいってねぇぞ!!!!
民主党ふざけんな!!!!!!
遺伝子治療と宇宙開発は一定予算の確保は必須だ!!!!
足りなければおまえらの給料から差し引くくらい重要な案件だボケ!!!!
>>460 小沢もアメリカにでかい事言ってたけど、いざアメリカが怒ったら簡単にキャンいって湾岸戦争で法外な金貢いだ前科があるからなあ…
526 :
ウラシマソウ(埼玉県):2009/09/13(日) 18:44:04.35 ID:wpYzXz8m
リサイクルとかエコの理系はほとんど詐欺だよ
ここに力注いでも何も実らないだろう
宇宙もロマンだけで実利が少ないが、再生医療は撤退しちゃだめだと思うなぁ
527 :
ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:44:14.13 ID:NbRkJ40k
ネトウヨ必死すぎwwww
ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^ネトウヨ乙^^
ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!ネトウヨ黙れ!
そんなにネトウヨと呼ばれるのが嫌だったら何百回でも書き込んでやるぞ!
ネトウヨネトウヨネトウヨネトユヨネトウヨどうだ悔しいか涙目ざまぁプゲラッチョwwwプゲラッチョwwwプゲラッチョwwwプゲラッチョwww
フルボコ哀れで顔真っ赤敗走のキーボード粉砕ネトウヨざまァwwwwネトウヨざまァwwwwネトウヨざまァwwwwネトウヨざまァwwww
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネト
ネトウヨネトウヨウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
必死だなネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネト
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
涙拭けよnetouyowwwwwwwwwwwwwww
>>492 覚えたばかりの言葉を使いたがる中学生みたいでイカしてるねキミ
528 :
プリムラ・ラウレンチアナ(西日本):2009/09/13(日) 18:44:16.92 ID:9Cq9QPwE
勢いありすぎ
529 :
プリムラ・フロンドーサ(東海):2009/09/13(日) 18:44:18.15 ID:Y8VOJS+m
日本\(^o^)/オワタ
530 :
ハナモモ(関東):2009/09/13(日) 18:44:19.06 ID:d3lmZ5Qn
国士気取りの低知能ネトウヨどもの言い訳マダー?
531 :
アルメリア(東日本):2009/09/13(日) 18:44:20.83 ID:teIJXQxx
民主党に投票した国民の責任であって、民主党を攻撃するのは筋違いというもの。
532 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:44:26.04 ID:AFl6D3aB
>>493 少なくとも、今の宇宙インフラを維持するのに
同じ程度のコストはかかると考えてよかろうな
533 :
タンポポ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:44:26.80 ID:Oeo+bFvJ
534 :
フクシア(青森県):2009/09/13(日) 18:44:27.16 ID:lOz+XOwZ
俺が生きてる間にJAXAの恩恵を受けられると思えないから廃止でいいや
JAXA要らない?
航空機は要らない、でかい戦艦をつくるんじゃああああああ
を彷彿とさせるな
537 :
イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:44:32.36 ID:iQ9iUgmE BE:748899353-2BP(7)
>>491 先に何故必要ないかを論理的に述べてくださいよ先輩
民主に入れた奴は情報JAXA
539 :
ポピー(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:44:39.91 ID:AMvMk9jr
ガタガタ言ってねーで宇宙に興味ある奴が募金してやれよ
540 :
イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:44:45.82 ID:ZCmF3lgG
542 :
サトザクラ(関西地方):2009/09/13(日) 18:44:53.24 ID:PkECdObD
>>269 みんな、この話とは矛盾することを言ってると気が付かのか?
>ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)に
>ついて「もはや必要ない」などの声も出ている。
全く逆のことを言ってるんだよ。
543 :
西洋オキナグサ(dion軍):2009/09/13(日) 18:44:54.91 ID:ZRSTAsMi
さすがにこれはねえわ
>>503 で、民主党に投票しちゃった俺もネトウヨなの?
ありえなすぎワロタwww
初年度で使い果たしそうだな
最低4年政権続けられるのか?
>>436 こっちの方こそ、潰されそうな気がするが。
庁に格上げして、効率化の方がいいが、公務員削減で潰れる気がする。
549 :
ウラシマソウ(東京都):2009/09/13(日) 18:45:14.96 ID:fZsRkFSt
地球の引力に魂を縛られた俗物が…ッ!
550 :
キキョウソウ(大阪府):2009/09/13(日) 18:45:15.61 ID:fNhhjSrZ
暗黒時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
最悪
毛利さんがマスコミを通じて訴えないとな
>>535 今時宇宙開発のほうが大鑑巨峰主義っぽいけどな
H2Bの打ち上げが成功して
これからJAXAのHTVへの需要が高まっていくであろう矢先に
こんな発言をした議員はバッジ剥ぎ取って追放した方がいい
555 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/13(日) 18:45:28.70 ID:+eypnzGX
これが嘘だった場合は毎日を叩けばいいの?
557 :
フイリゲンジスミレ(広島県):2009/09/13(日) 18:45:31.63 ID:o5/F3zCk
ID:NbRkJ40kはどうしたの?w
早く閉鎖病棟に帰ろうねw
ネトウヨ連呼中は感情論でネトウヨと連呼するから困るな
559 :
デージー(北海道):2009/09/13(日) 18:45:33.11 ID:K4E/E+iB
バカウヨ早く民主にゴメンナサイしないと ほら ほら!
560 :
クサノオウ(東京都):2009/09/13(日) 18:45:36.36 ID:RE3pP1m1
まピョーん☆はあぼーん確定の予感
ネトウヨ連呼厨はもう少し面白いレスしろよ
+民のコピペ並にうざいぞ
562 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:45:40.20 ID:F3FZpFiM
563 :
フサアカシア(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:45:42.69 ID:ov8cdaIN
馬鹿じゃねぇの
日本を先進国の座から引きずり落としたいとしか思えない
564 :
ウラシマソウ(東京都):2009/09/13(日) 18:45:44.49 ID:hLPLEadp
宇宙開発事業なんて自己満足だろ
ロケットなんか打ち上げても誰も得しないんだから廃止でいいよ
宇宙軍創設クル━(゚∀゚)━ !!
566 :
ナガバノスミレサイシン(茨城県):2009/09/13(日) 18:45:50.37 ID:tuZ6lOqH
中の人だけど何か質問はあるかい
>>503 それじゃこのスレでは民主党もネトウヨになっちゃうじゃん
>>511 一気につぶせないからまとめて縮小させるだけ
569 :
キクザキイチゲ(宮城県):2009/09/13(日) 18:45:54.89 ID:DD6ajdTy
これで高速道路無料化とか金持ちのガキに毎月2万6000円出すのか
ばかじゃねーの
いちばんマヌケなのは、期日前投票までして民主党に入れた奴
571 :
藤(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:45:55.45 ID:Vj0try0R
>>133 以前食糧自給率についても0%なら海外から買えばよいっていえったた位だぞ
パテント払いまくりたいんだろ
572 :
ユキノシタ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:45:57.86 ID:0un1QNTA
>>542 普段マスゴミだ!捏造だ!
と言ってるのに、なんで今回の毎日は信じるの?
JAXAは研究機関もあるだろ
そこ無くしたら基礎研究は重工などの企業か大学が担うのか?明らかに質が下がるだろ
正気じゃねえ
あれ?
でも俺たちν速民は民主党支持だから、JAXA廃止は大勝利じゃね?
発展的解消なら良いが、廃止して「はい、それまでよ」
になりそうなのが民主党の怖さというか
マスコミの報道の仕方ではグダグダになるというか
576 :
ボロニア・ピンナタ(大分県):2009/09/13(日) 18:46:07.09 ID:fwWE7sfZ
さすがにこれは・・・
日本の技術力低下が目的としか思えない
577 :
キバナノアマナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:46:09.15 ID:7K/Ib2GT
>>542 JAXAの代わりということなら矛盾はしてないが
果たして財源確保につながるのかどうなのかわからないのが心配だな
578 :
キランソウ(北海道):2009/09/13(日) 18:46:08.90 ID:AaSC646b
580 :
ウグイスカグラ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:46:12.85 ID:13F42W9G
明らかにJAXAよりIPAの方が不要だろ
IPA解体を宣言してくれ
民意スゲえええええ
582 :
イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:46:21.06 ID:mNTKTW3w
JAXAよりジャスコですか?
583 :
ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:46:23.38 ID:NbRkJ40k
>>537 あると主張するやつが示さないのは悪魔の証明ですよネトウヨさん^^
584 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:46:27.07 ID:g2+uw3NV
民主党って看板だけで社会党の残党やら日教組やら自治労やらSM嬢やらフリーターのババァまで大量当選させてしまった
この国はマスコミと民主党によって滅ぶわ
585 :
ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:46:27.10 ID:nhkcDfui
よかったなあ、みんな、お前らが民主に入れたおかげで
日本のロケット産業が終わるぞ。w
586 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:46:27.66 ID:wzi2sON/
>>530 まぁ
>>1も変態の飛ばしなんですがね^^
でもマジで手をつけかねない勢いだから困る><
>>532 それじゃ馬鹿が「じゃあそれでいいじゃん」って言い出しちゃうんじゃね
587 :
ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/09/13(日) 18:46:27.94 ID:lUJh+HfP
+に居られなくなったネトウヨ連呼厨がN速に流れすぎ
リーダーは夢を語れないとすぐ支持失うぞ。麻生の様に。
もちろんそれだけではダメだけど、リーダーにとって重要な要素の一つなのは間違いない。
国民は政府が生活費のほとんどを負担するまで満足なんかしないし、
生活生活ばっかじゃ夢を見れない。いずれ不満が募る。
夢が見れれば多少の痛みは我慢するんだよ。
お前ら、中国が国内の社会福祉無視して宇宙開発熱中してるのはバカにしてるくせに、
なんで日本が同じことやってるのは看過してるの?
頭悪いの?置き換えて考えられないの?バカなの?死ぬの?
590 :
フイリゲンジスミレ(広島県):2009/09/13(日) 18:46:32.78 ID:o5/F3zCk
>>566 JAXAの中の人?
実際、日本版NASA構想って現実味ある?
やった方がいいと思う?
591 :
ヘビイチゴ(catv?):2009/09/13(日) 18:46:35.62 ID:nkVcsAdK
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ネトウヨいい訳まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140147.html 民主党が、複数の省庁にまたがる宇宙行政を今年度末までに内閣府に一元化させる構想を、マニフェストの
土台となる党政策集に初めて盛り込んだ。省庁の縦割り行政を排除する「霞が関改革」の一つに位置付け、
将来的には研究部門を担う独立行政法人宇宙航空研究開発機構を一体化させた新組織の創設を目指す。
民主党案では、09年度末までに各省庁の宇宙分野と宇宙機構の企画部門を内閣府に一元化させる。
超党派でつくる宇宙基本法フォローアップ議員協議会幹事長を務める民主党の内藤正光参院議員は
「省庁ごとの縦割りを排除して、霞が関改革の一端にしたい」と言う。
将来的には、宇宙機構全体を含めた「宇宙庁」の創設を検討する。米国では大統領直轄の航空宇宙局(NASA)が
宇宙科学や開発利用を一体で推進していることから、「日本版NASA構想」(内藤議員)と呼んでいる。
現在、宇宙行政は宇宙機構を所管する文部科学省が宇宙関連予算の約6割を握るが、人工衛星の種類や
用途に応じて国土交通省、気象庁、経済産業省、内閣官房、防衛省など多岐にわたっている。
宇宙開発をめぐっては昨年、自公民の共同提案で宇宙基本法が成立、首相をトップに据えた宇宙開発戦略本部が発足した。
同法は施行後1年をめどに、研究開発を主眼に置いてきた宇宙機構の在り方に検討を加え、内閣府のもとに
宇宙行政の事務を担うための法的措置を講じるとしている。
今年6月には宇宙行政を「研究開発型」から「利用主導型」へと転換させる宇宙基本計画ができた。
民主党の日本版NASA構想は、行政の効率化をはかるとともに、基本計画を推進する狙いがある。
意思決定が早くなることや、重複している組織や予算を合理化する効果が期待される。
592 :
ハナモモ(関東):2009/09/13(日) 18:46:43.39 ID:d3lmZ5Qn
>>544 民主に入れた人=愛国者
自民に入れた人=ネトウヨ
バカでも分かるね
ネトウヨのコピペが予言の書になるのか
594 :
ショウジョウバカマ(長屋):2009/09/13(日) 18:46:44.95 ID:dXEUHjDk
報道ステーションに洗脳されて
民主党に投票してしまった土人の皆さん
高速道路はタダにはなりません
所得が低い人ほど増税です
景気は回復せず
失業率は増加します
これが、土人の皆さんが望んだ社会です
595 :
プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:46:47.01 ID:QT2Zoj07
596 :
プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:46:50.66 ID:CfiNQlrC
止めるわけないだろw
お前ら馬鹿じゃねえの?
597 :
キソケイ(四国地方):2009/09/13(日) 18:46:52.56 ID:SzLFwSLr
新宇宙機構立ち上げの瞬間であった
598 :
スズメノヤリ(長屋):2009/09/13(日) 18:46:54.37 ID:7Ii/ao9y
>>494 それはチョンのほうが利口だな
日本もこれに関してはチョンを見習うべき
民主からは何にも国家像が見えてこない
ウヨとかサヨとか言うけどさ、今は民主を支持してる奴がウヨで
自民を支持してるのがサヨなんじゃないの?
601 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/13(日) 18:46:59.82 ID:+eypnzGX
602 :
クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:47:00.42 ID:jRchgDMj
ISSへの補給船の打ち上げはどうするん?
603 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:47:02.35 ID:AFl6D3aB
>>564 天気予報は? テレビ放送は? 地球環境の監視は? 安全保障は?
GPSは?
ロケット打ち上げによる利益はお前の小さな脳みそに入りきらない位沢山あるんだよ
604 :
ユキヤナギ(東京都):2009/09/13(日) 18:47:06.77 ID:67EteRTk
民主には入れてないけど
JAXA廃止ってトップ公約だったの?
だったら本気でネガキャンに参加したのに
とりあえずデカイ声で言った公約からやれよ
民主がこれから日本をガタガタにしていくけど、この尻拭いは
誰がやるの?
民主政策ってちょっとした戦争するくらいダメージあると思うんだけど。
606 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:47:10.48 ID:dCGvFIBp
すげーな 少し前に打ち上げでネトウヨ関係なく喜びまくってたのにどっからこんなに湧いてくるんだこいつら
あれは国益じゃないと民主様が仰ったからすぐさま方向転換か?
607 :
節分草(北海道):2009/09/13(日) 18:47:13.98 ID:Dph9Lvi1
JAXAよりIPAのが必要無い
608 :
桜(関西地方):2009/09/13(日) 18:47:16.62 ID:jqBmYcs4
どーせ俺が生きてるうちに気軽に宇宙に行けたりはしないだろうから、廃止でいいよ
こいつらマジか・・・?将来の宇宙事業への大事な研究だろこれ・・・
610 :
ワスレナグサ(千葉県):2009/09/13(日) 18:47:19.11 ID:OXMFbDEA
デブリ屋が生まれない
>民主党の日本版NASA構想は、行政の効率化をはかるとともに、基本計画を推進する狙いがある。
>意思決定が早くなることや、重複している組織や予算を合理化する効果が期待される。
ようは、人員削減ですな
612 :
ハクモクレン(神奈川県):2009/09/13(日) 18:47:28.78 ID:HrugiPcp
>>542 中韓と一体化してアジア版NASAを目指すんだろ
IPAは確実に潰されるなw
614 :
フサアカシア(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:47:39.42 ID:VGuR5iRW
その下にくっついてるどんだけの人が職なくすんだ?
金むしって配るより、まず雇用のこと考えろよ
あほか
615 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:47:41.57 ID:wzi2sON/
>>601 今週のはやぶさ君↓
2009年9月10日[更新]
本日もはやぶさ君は、慎重かつ確実に地球に近付きつつあります。
地球からはやぶさ君に呼びかけて、その答えが地球に届くまでの時間も、日に日に短くなってきています。
実際には、はやぶさ君も地球もそれぞれのペースで太陽の周りを廻りながらですので、
帰還の道はそう単純ではありませんが、今年の5月あたりから地球帰還までの期間は、はやぶさ君と地球との距離が単調に減少し続けます。
韓国に技術全部売って財源捻出か
これはGJと言わざるを得ない
あそこの無駄使いっぷりはちょっとでも関わった人間なら誰でも知っている
こんなことしたら技術屋さん研究屋さん完全に海外で研究するしかないじゃん
>>600 だから今のウヨはハトウヨと言うのが正しいらしい
621 :
福寿草(愛知県):2009/09/13(日) 18:48:05.35 ID:6HjpCzMU
宇宙ヤクザの最期
623 :
ニョイスミレ(東京都):2009/09/13(日) 18:48:07.14 ID:j8BnwSlM
>>526 日本のまじめなエコ技術なんて相当うまいことやんないと
エコに金融絡めて欧州にいいようにやられそう
624 :
モモイロヒルザツキミソウ(福岡県):2009/09/13(日) 18:48:07.92 ID:dloFKNVq
これは言わせてもらおう
民主死ねと
氏ねじゃなくて死ね
>>526 俺は宇宙開発は
「生活に入り込んだ国家的エンターテイメント」
だと思ってる。
だから、国がその夢を潰すマネをしてはいけない。
国民優先であれば存続すべき。
国民に夢見させるのは政治の仕事だろ。
宇宙庁ならまあ、玉虫色の決着だが。
本気で全廃しようとすれば許さない。
626 :
菜の花(神奈川県):2009/09/13(日) 18:48:19.75 ID:fhxnpYh0
>宇宙開発からの撤退は判断が分かれるところで
財源と他の国しか考えてないくせに
627 :
アッツザクラ(東海):2009/09/13(日) 18:48:21.43 ID:072E4syL
今日の宇宙兄弟スレ
増税されて、宇宙開発もiPS細胞も環境技術も中小企業技術支援も全部無し
工場は海外移転で将来の日本をどうしたいのか民主党にはビジョンが無い
629 :
キバナスミレ(dion軍):2009/09/13(日) 18:48:27.47 ID:/6eTesz7
NASAに多額の寄付をしてスペースシャトルに乗せてもらっているので
財源がありません。
文科省の役人は理系の人間に恨みでもあるのか?
>>489 ネトウヨから言わせれば
ユダヤ人大虐殺のナチ>民主ですかwww
いやぁ〜考え方が飛躍してますなぁwww
632 :
スノーフレーク(広島県):2009/09/13(日) 18:48:37.16 ID:TGF5DwET
さあネトウヨさんはやくJAXAが何故そこまで必要なのか教えてください
ファビョって逃げるの無しですよ
まあ、今あるソースから導くと、公的機関の研究開発部門を縮小するって方向なんだろうなぁ。
仕様は官が決めるからあとは民間でそれにあわせて作れやってことだろうな。
634 :
コデマリ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:48:38.81 ID:S6cVdNuo
JAXAまで粛清、いや友愛する気かよ!
635 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 18:48:44.28 ID:nJLKABcu
>>617 技術はウォン立てで売ります!それか無償提供です!
636 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:48:49.41 ID:wzi2sON/
>>607 だよなー!!
あいつらこそ利権団体だろ。とっとと潰せよ
>宇宙庁
ださい・・・
638 :
シラー・カンパヌラータ(鹿児島県):2009/09/13(日) 18:48:50.76 ID:mlQa4Ftg
昔は何百億ってかかってたH2A打ち上げが
何度もの経験と研究、ついでに予算カットのおかげで
今回でやっと100億切れるようになった。
この機械部品の安価化とか軽量化の技術は
他産業、特に日本お得意の機械産業に転用可能で
企業にとっても大きな利益になるわけ。
それをアメリカ中国その他もろもろ各国は軍事産業でやってきたわけだけど
日本の場合軍事目的でやるわけにはいかない。
つーことで他国が軍事産業でやってることを
宇宙開発の方から基礎研究築きあげてきたわけですけど
これを廃止したら日本の産業どうなるの?
639 :
福寿草(関西・北陸):2009/09/13(日) 18:48:58.24 ID:7L2b5Puw
無駄を省く→民主新人議員(政治経済素人)クビ
640 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/13(日) 18:49:00.05 ID:+eypnzGX
>>616 ありがと。
元気で頑張ってるんだな、ヨカタ。
642 :
ヘビイチゴ(catv?):2009/09/13(日) 18:49:03.70 ID:nkVcsAdK
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 宇宙行政廃止ってどこの国のこと〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_ネトウヨの脳内にだけ存在する国〜?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
民主党が、複数の省庁にまたがる宇宙行政を今年度末までに内閣府に一元化させる構想を、マニフェストの
土台となる党政策集に初めて盛り込んだ。省庁の縦割り行政を排除する「霞が関改革」の一つに位置付け、
将来的には研究部門を担う独立行政法人宇宙航空研究開発機構を一体化させた新組織の創設を目指す。
民主党案では、09年度末までに各省庁の宇宙分野と宇宙機構の企画部門を内閣府に一元化させる。
超党派でつくる宇宙基本法フォローアップ議員協議会幹事長を務める民主党の内藤正光参院議員は
「省庁ごとの縦割りを排除して、霞が関改革の一端にしたい」と言う。
将来的には、宇宙機構全体を含めた「宇宙庁」の創設を検討する。米国では大統領直轄の航空宇宙局(NASA)が
宇宙科学や開発利用を一体で推進していることから、「日本版NASA構想」(内藤議員)と呼んでいる。
現在、宇宙行政は宇宙機構を所管する文部科学省が宇宙関連予算の約6割を握るが、人工衛星の種類や
用途に応じて国土交通省、気象庁、経済産業省、内閣官房、防衛省など多岐にわたっている。
宇宙開発をめぐっては昨年、自公民の共同提案で宇宙基本法が成立、首相をトップに据えた宇宙開発戦略本部が発足した。
同法は施行後1年をめどに、研究開発を主眼に置いてきた宇宙機構の在り方に検討を加え、内閣府のもとに
宇宙行政の事務を担うための法的措置を講じるとしている。
今年6月には宇宙行政を「研究開発型」から「利用主導型」へと転換させる宇宙基本計画ができた。
民主党の日本版NASA構想は、行政の効率化をはかるとともに、基本計画を推進する狙いがある。
意思決定が早くなることや、重複している組織や予算を合理化する効果が期待される。
まずは議員削れ、自己破産したような馬鹿に金を払うんじゃねえ
646 :
ネメシア(東京都):2009/09/13(日) 18:49:15.47 ID:R43fHyMQ
647 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:49:19.51 ID:g2+uw3NV
実際、先進国で日本ほど医療や福祉に手厚い国は無いのに、これ以上福祉福祉って金使ってどうすんだよ
弱者ばっかし優遇したら国潰れるわ
米百俵あったらジジババに食べさせるのが民主党
>>625 もう宇宙開発に夢なんか見てないよ。
もう人類は飽きてる段階。
宇宙開発に夢があったのはアポロの頃まで、ギリギリ頑張ってもせいぜい最初の
スペースシャトルまでだろ。
650 :
ハナモモ(関東):2009/09/13(日) 18:49:21.78 ID:d3lmZ5Qn
低学歴低知能非常識ネトウヨの馬鹿すぎる早とちりに対する言い訳マダー?
つられたネットウオぴっちぴちw
653 :
シロウマアサツキ(中国地方):2009/09/13(日) 18:49:26.19 ID:91NbOnHD
まだ時期尚早
654 :
ウバメガシ(東京都):2009/09/13(日) 18:49:28.11 ID:G+USHtvT
陸の部分というのは、いわゆる農業は新しい成長産業でありまして、バイオなどを駆使して成長産業に仕立てあげる、ということが肝要だと思っている。ナノテクロノジー、あるいは光通信ニューディール政策などは関心の高いものだと思っています。
海は海、日本は海洋国家であるだけに、海底資源を開発することで、資源が極めて乏しいと言われてきた日本が、
むしろ資源が豊かな国だというイメージを作ることが現実に可能だと思っておりまして、そのために海洋資源開発にもっと力を入れることが大事ではないか。
空の部分は、太陽パネルなどの太陽のエネルギーなどを十分いただくというのも1つでありますが、
航空宇宙産業、これは世界のなかで、日本が、航空宇宙産業が必ずしも進んでいるとは思いません。
しかし、だからこそ裾野が広い大変魅力的な分野であることも事実でありまして、こういった所に力を入れる。
ある意味でいくつかの大きな力を注ぎ込んで成長産業を育成することもあわせて私どもは伺ってまいりたい。
党首討論で、麻生に経済成長戦略を問われての鳩山発言
http://www.jimin.jp/sen_syu45/hatsugen/sousai03
656 :
アヤメ(長屋):2009/09/13(日) 18:49:29.86 ID:EPuBTHQC
NASAですら経費削減されているというのに日本と来たら
657 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:49:30.29 ID:AFl6D3aB
>>618 日本の宇宙開発の歴史を少しでもかじっていれば
間違ってもそんな台詞は出てこない筈だぞ
658 :
アメリカフウロ(東京都):2009/09/13(日) 18:49:34.03 ID:vmRzIMtG
民主党死ねばいいのにな
>>591 だから、もはや必要ないといったバカ議員がいる事が問題なんだよ
自民にも一定の割合でバカ議員はいたけど官僚や派閥がそういう奴を注意するなりハブるなりできたんだが…
日本版NASAとか作って意味あるのか?
素直に本家と協調してれば手間も金も一から始めるよりかからないと思うんだが
662 :
ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:49:51.04 ID:NbRkJ40k
さっさと廃止!廃止!
663 :
プリムラ・フロンドーサ(東海):2009/09/13(日) 18:50:01.87 ID:Y8VOJS+m
もう夢も希望もねえな
お前ら、中国が国内の社会福祉無視して宇宙開発熱中してるのはバカにしてるくせに、
なんで日本が同じことやってるのは看過してるの?
頭悪いの?置き換えて考えられないの?バカなの?死ぬの?
>>269 なんだ、宇宙開発は続行するんじゃん。
毎日の方が捏造か?
666 :
ヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 18:50:19.63 ID:go1Jv3qg
>>607 おまいよくわかってるなw
あそこの公募プロジェクトはスーパーニート育成プログラムだからなw
でもJAXAも実は似たようなプロジェクトやってるんだよ。
結局はコネでプロジェクトメンバーが決まる世界
667 :
スミレ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:50:20.23 ID:Z4qG387m
民主はマジで日本を衰退させるつもりだな
668 :
タンポポ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:50:23.58 ID:Oeo+bFvJ
669 :
ネメシア(東京都):2009/09/13(日) 18:50:23.60 ID:R43fHyMQ
>>589 いや、中国のやり方は、ありと思うが。
実験失敗の隠蔽については、擁護できんが。
>>623 エコの動きもここまで広がると、さすがに胡散臭いな。
とうか、エコ商品の購入なんてどこがエコだよ。
672 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:50:27.48 ID:g2+uw3NV
民主党がこれほどバカだとは
H2Bとか自主開発にどれだけ費用掛かってるんだろう
コストの兼ね合いによっては、宇宙開発なんぞアメとかESAに任せればいいと思うんだが
量産が効かない分野でガラパゴス化した所でメリットなんて無いだろ。
674 :
フサアカシア(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:50:29.97 ID:ov8cdaIN
>>632 「宇宙開発をしている」ってのが先進国のある種のステータスだから
韓国も必死にロケット打ち上げようとしてるだろ
名前だけNASAっぽいのに変えて予算は大幅カットだろう
でなきゃ財源確保にならない
676 :
プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/09/13(日) 18:50:47.76 ID:1Gjjll8z
677 :
桜(関西地方):2009/09/13(日) 18:50:47.84 ID:jqBmYcs4
民主GJ
先に廃止すべきもの他にないのか?
ミンミンシュッシュ
680 :
ヘビイチゴ(catv?):2009/09/13(日) 18:51:01.69 ID:nkVcsAdK
>>665 変態新聞の飛ばし記事にネトウヨが狂喜して飛び付いただけだと思われ
>>637 はいはい、じゃあ質問
どういう名前がかっこいいのですかw
>>590 >実際、日本版NASA構想って現実味ある?
ある。もうすでに春先に民主党のセンセをT宇宙センターに極秘に招いてロビー活動はじめてたらしい。
今、アジア圏での中国との宇宙覇権争いが激しくて、自然災害に関する某プロジェクトが鍵になってる。
ウヨだサヨだとかいうのは、おいらはわからんけど、民主党が中国寄りでなんらかの力が加わってるのならば、
間違いなく日本の宇宙開発はダメになるとおもう。
>やった方がいいと思う?
やってもうまくいかない。
JAXAっていうのは重工とF・N&Tのソフトウェア向け公共事業だから。
韓国が失敗したんだっけ?
だから機嫌損ねないようにやめんじゃねーの
684 :
節分草(北海道):2009/09/13(日) 18:51:10.49 ID:Dph9Lvi1
これは、、、
リアルふたつのスピカですね!!
685 :
福寿草(関西・北陸):2009/09/13(日) 18:51:14.94 ID:7L2b5Puw
衛星打ち上げ失敗で涙目の韓国に技術と機材を格安で売り渡しますよってことだろ
686 :
ハナモモ(関東):2009/09/13(日) 18:51:19.58 ID:d3lmZ5Qn
2スレも使って盛大に釣られた低知能のネトウヨさん、感想は?
687 :
キキョウソウ(大阪府):2009/09/13(日) 18:51:28.42 ID:fNhhjSrZ
このままじゃ日本は弱体化する一方だな
早急に民主党を政権から引きずり落とすしかないよ
688 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:51:32.03 ID:wzi2sON/
>>641 内部は東大京大ばっかとからしいし
学歴厨とかFランの僻みじゃないの
689 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:51:37.84 ID:AFl6D3aB
690 :
ヘラオオバコ(兵庫県):2009/09/13(日) 18:51:38.04 ID:QEx8YndX
技術系開発の分野も財源廃止しまくるつもりなんだろ
国力を削ろうと企んでるのか?
JAXAの面子がごっそり韓国に集団就職したりしてな。
692 :
藤(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:51:47.12 ID:Vj0try0R
埋蔵金が9兆円もあるなんて思ってた奴いるの?
693 :
サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 18:51:48.37 ID:j+VI2j5p
694 :
オオニワゼキショウ(大阪府):2009/09/13(日) 18:51:51.75 ID:EOboGplS
マジで4年のうちに骨の髄までしゃぶりつくされて再起不能になりそうだな
行き過ぎた宇宙開発は友愛外交の障害になるから仕方ない。
友愛外交は民意
誰がこんなこと言ってるの?
ミンス支持者はこれも指示するんだよね
>>599 日本をいわゆる中進国レベルにしたいんだろうなあ
698 :
プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/09/13(日) 18:52:01.65 ID:ImcmMoE3
>>646 結構めんどくさいな
>NASAそのものも、一枚岩の組織ではない
NASAも一枚岩ではないからな
>>625 心情的に言わんとすることは解るが、
エンターテイメントに付き合える国民が大多数とも
限らないわけで
エンターテイメントを持ち出さずに必要性を訴えないと
厳しい
700 :
クマガイソウ(東京都):2009/09/13(日) 18:52:07.63 ID:+QLt55bK
JAXAは廃止でいいだろ
東大の宇宙研に全部戻せ
701 :
ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:52:08.99 ID:NbRkJ40k
莫大な予算をかけて宇宙に資源を投棄するだけの宇宙開発なんぞ不要
ネトウヨはなんでこんなものを有難がるんだか… 国家の威信?ナショナリズムですね?
国ww力wwwとかwwwまじネトウヨの発想でチョーウケル^^
宇宙開発やるってんならネトウヨ大勝利だろアホか
だいちの本当の性能を公表しろや。
実は分解能5センチぐらいだろ?
704 :
ハイドランジア(茨城県):2009/09/13(日) 18:52:17.17 ID:LL7P3coj
宇宙開発は必要だ。
ロケットや衛星などの技術は、三菱重工や三菱電気、NTスペース
マネージメントがjaxa
でjaxaはもは技術ではなく、運営なのよ。文系職なのさ。広報にやたら予算が割かれてる。
職員の給料も高すぎ。これらの予算カットは当然だとおもうけどね
チンシュは日本に恨みでもあるのか
707 :
ウィオラ・ソロリア(長屋):2009/09/13(日) 18:52:38.70 ID:CjOo+ail
アスミは宇宙行けなくなっちゃうの?
シュウは犬死なの?
>>592 じゃあ俺は愛国者側なんだけど流石にこの件は見てられないものがあるぞ
709 :
ヘビイチゴ(catv?):2009/09/13(日) 18:52:42.37 ID:nkVcsAdK
>>686 釣られたことも認めないでまだ暴走してるし・・・
ほんとこいつら右とか左とか以前の問題で終わってるわ
710 :
ハナモモ(関東):2009/09/13(日) 18:52:52.76 ID:d3lmZ5Qn
毎日の飛ばし記事に盛大に釣られる自称情報強者のネトウヨくん、はやく言い訳しなよ
711 :
オウバイ(大阪府):2009/09/13(日) 18:52:54.47 ID:nM0JRgZg
戦争を無くすには人類が宇宙進出することなのに
712 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/13(日) 18:52:54.97 ID:+eypnzGX
713 :
ニガナ(東京都):2009/09/13(日) 18:52:55.01 ID:S4dYicRh
削ってもいいもの
軍事費
科学振興費
公共事業関係費
恩給関係費
むしろ増やすべきもの
社会保障費
経済援助費
文教費
これで日本はだいぶ住みやすくなる
714 :
ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/09/13(日) 18:52:55.45 ID:G/sg1NB1
ちょっと来年にもう1回、衆議院選挙しろよ
715 :
クマガイソウ(福島県):2009/09/13(日) 18:52:56.39 ID:Y8VbPi3T
別にお前らの生活には関係ないだろう
716 :
クチベニシラン(東日本):2009/09/13(日) 18:52:56.61 ID:ERAs8ReY
>>622 GCOM GPMは予定通り。
きぼうに関するものも予定通りだが、複数国共同プロジェクトになる可能性が出てる。
718 :
スズナ(大阪府):2009/09/13(日) 18:52:58.50 ID:Z+3O8BMj
お前らが財源財源言うからじゃね?
719 :
キンカチャ(長屋):2009/09/13(日) 18:52:58.73 ID:CTw1XUt1
>>673 H2Bで打ち上げたばかりのHTVは、スペースシャトル亡き後の主力輸送手段だぞ
日本の無人宇宙船が国際的にも有力視されている状況で撤退なんてあり得ない
720 :
ムレスズメ(埼玉県):2009/09/13(日) 18:53:01.30 ID:nLxYGKgk
JAXAを自衛隊に組み込んで弾道ミサイルの開発に着手しようぜ
721 :
ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:53:01.86 ID:V5LFeQpA
H2Bが成功した瞬間から分かっていたさ…
民主党から何らかの報復が行われることは…
しかし、まるごと友愛されるとは思わなかった…
まったく削減する優先順位が間違ってる
科学技術とか未来に繋がるこういう分野は最後の方でいいんだよ
723 :
ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/13(日) 18:53:03.93 ID:29wqzrkc
弾道ミサイルの研究も遅れるだろこれ
アメ豚からぜんぶ買うか?
724 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:53:07.94 ID:AFl6D3aB
>>701 有人宇宙飛行ならそうだが、今どれだけの実用衛星が飛んでると思ってるんだ?
何つうかよ、こういうのは男のロマンだろ。
借金してでも続けろよ
727 :
プリムラ・インボルクラータ(神奈川県):2009/09/13(日) 18:53:26.41 ID:JxK0QkW+
>>665 時系列をよく見るんだ
「日本版NASA」設立構想 民主、宇宙行政を一元化
2009年8月14日15時0分
↓
総選挙
↓
日本が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収
毎日新聞 2009年9月13日
729 :
ヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 18:53:35.25 ID:go1Jv3qg
いつもは、毎日マスゴミというくせに、食いつけるものは全て食いつく。
というか、結局マスゴミのエサにしか食いつけない。他のソースも探さない(探そうとすらしない)
それがネトウヨ君
これはアカン!これはアカンでー!
731 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:53:43.13 ID:wzi2sON/
>>649 NASAの月面基地計画がスタートしようとしてる(した?)ときに
君は何を言っておるのかね
月が資源問題を解決するかも知れんのだよ
こないだ飛ばしたロケットはペイロード容量がパなく
今後の日本を大資源国家にする可能性を秘めているシロモノだというのに
732 :
ヤブテマリ(広島県):2009/09/13(日) 18:53:45.54 ID:aVab5p4A
あーあ
733 :
プリムラ・フロンドーサ(東海):2009/09/13(日) 18:53:47.44 ID:Y8VOJS+m
誰か変態新聞と民主党に電凸して聞いてこいよ
734 :
ノボロギク(茨城県):2009/09/13(日) 18:53:51.90 ID:L79PlLIg
つい先日のH-2B打ち上げ実況してた奴には納得できねえだろうなあ
宇宙ロケット打ち上げは盛り上がる 花火とか好きな日本人向き
735 :
ヤブツバキ(千葉県):2009/09/13(日) 18:53:53.28 ID:QM++JyEj
マジで民主クソすぎワロタwww
そんなにH2B打ち上げ成功が悔しかったかw
736 :
プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:53:54.38 ID:IUvqyQv5
天気予報以外で宇宙開発が必要な理由を教えてクレクレ
737 :
オキザリス・アデノフィラ(兵庫県):2009/09/13(日) 18:53:58.77 ID:MowXOHig
ほとんど文句言わなかったがこれだけは絶対に許さん
738 :
ハナムグラ(愛知県):2009/09/13(日) 18:54:01.64 ID:XIv47kU/
JAXA体制になって着実に成果上げてるのになぁ
財源も無いくせに空手形乱発してほんとうにグチャクチャになりそうだ
はやく景気対策してくれよ
日本ほどリーズナブルな宇宙開発をサクッとやってるところは他にないのにな
まぁ国際宇宙ステーションに加担してる限り他の参加国にフルボッコされるだけだ
いま日本が抜けたら宇宙ステーションの運用そのものが水の泡になるからな
人
(__)
(__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<∩`∀´>< もしもし、民主党さん?
□……(つ ) \_ウリは生粋の日本人だけどJAXA、あれ物凄い無駄遣いだとオムんだけど
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 廃止は出来ないニカ?
744 :
ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:54:25.47 ID:NbRkJ40k
>>643 というか、マスゴミ潰す方がよほどためになると思うがね。
JAXA潰す以上の金が得られるぞ。
エンターテイメントがいらない、
というならテレビも音楽もあらゆるコンテンツも接触しないようにね。
はっきりいって、生活は国民一人一人がどうにかすべきことなんだよ。
働かない人(体の都合で働けない人じゃないよ)を生かすくらいなら、
宇宙事業拡大のほうがよほど夢がある。
それほど生活を拡大させたいなら、
第一次産業をどうするか、本気で考えたほうがいいのでは?
746 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:54:33.86 ID:g2+uw3NV
>>664 既に日本の医療、福祉の水準は先進国の中でも高い
これ以上重視する必要はないよ
もう福祉も医療もかけれるだけ最大規模に予算かけてる
747 :
チチコグサ(長屋):2009/09/13(日) 18:54:38.51 ID:RMBKenB0
2400億ぐらいの財源しか捻出できないんじゃないのか
748 :
サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 18:54:42.91 ID:j+VI2j5p
こんなにネトウヨがいきいきしてるの久しぶりに見た
749 :
カタバミ(熊本県):2009/09/13(日) 18:54:43.37 ID:QpGUpXrq
マジで焦った
750 :
プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:54:43.76 ID:QCidsyec
JAXAで卒研してる学生オワタ?
751 :
ハクモクレン(関西地方):2009/09/13(日) 18:54:46.98 ID:1aOXxReX
宇宙開発とかいらねーじゃん
これは正しいよ。まず日本開発しろ
752 :
オステオスペルマム(愛知県):2009/09/13(日) 18:54:53.54 ID:RxKxEPIE
チョン歓喜wwwwww
でも国際的にもまずいだろ
ふざけんなよ、横暴は許さんぞ
754 :
イワザクラ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:55:01.11 ID:JIfwHNNF
鳩山死ねと思う一方で日本めちゃめちゃで勝ち組どもざまぁと思っている
755 :
サンシュ(滋賀県):2009/09/13(日) 18:55:01.45 ID:Lt49iji0
宇宙行ける様になったところで、日本の場合ゴミ掃除させられるだけ
深海池
757 :
オウレン(東京都):2009/09/13(日) 18:55:05.00 ID:d7+6gWFl
【衆愚】「自民党にお灸をすえる」〜自爆♪
>>699 天気予報も津波や台風の接近がモニターできないのは、大問題だと思うが。
759 :
ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/09/13(日) 18:55:07.59 ID:lUJh+HfP
どうせ猛反発受けて進化するから今のところはおちつけ
760 :
セキショウ(関東地方):2009/09/13(日) 18:55:07.81 ID:yAalwGG3
JAXAは、実部分を民間が持って行って、やることなんも無くて、
まさに天下り場なんだけどお前ら何のために反対してるの?
761 :
ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:55:09.31 ID:qp5NqbkG
文系の勝利だな
荒唐無稽な夢ばかり追いかけて無駄金使ってた理系は馬鹿だと言うことが証明された
>>704 嘘つきすぎ。
マネージメントもさながら、コア研はJAXA。
763 :
福寿草(関西・北陸):2009/09/13(日) 18:55:12.78 ID:7L2b5Puw
民団総連日教組自治労部解放同盟
↑日本にいらないものだらけだね民主さんw
764 :
ナニワズ(dion軍):2009/09/13(日) 18:55:13.85 ID:H0EMTD4U
ウヨざまぁwwwww
宇宙開発の分野も中国インドに抜かれるのも時間の問題だなwwww
なにが宇宙庁だよ!
民主にだまされた!!
766 :
ヒヨクヒバ(鹿児島県):2009/09/13(日) 18:55:16.55 ID:K4LrTaFL
宇宙開発なんていらない
ロシアやアメリカにまかせてろよ
技術は買うだけでよい
開発なんて他所の国にやらせるのが効率的だ
漫画の殿堂はどうでも良いけど折角実ってきた技術をなくすのは頭おかしいw
769 :
ヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 18:55:20.87 ID:go1Jv3qg
>>743 いやいや、中国に抜かれてるんですよ。自民党政権下だったのにねw
まだ落ちぶれてないと思ってるの?
770 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:55:22.67 ID:wzi2sON/
>>713 おまえの生活に何一つ関係ないもの上げて生活しやすくなるとか言って楽しい?
中国にロケット技術渡したら米国と完全に決別することになるぞ
中国の属国というのが冗談でなくなる
民主党を廃止しる。
774 :
イブキジャコウソウ(京都府):2009/09/13(日) 18:55:39.40 ID:NekjIFL5
常識的に宇宙より先にロボットだろ
お前ら外人嫌いなんだから
ロボットで労働力補わねばならん
775 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:55:44.14 ID:AFl6D3aB
>>736 放送、GPS、安全保障、災害対策、資源調査、航空機や艦船の誘導
新素材や医薬品の研究、国威発揚
他色々
776 :
プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:55:59.65 ID:21+E7hLf
技術立国日本の最先端部分を本気で潰す分けないだろ。民主は無駄削減にこれだけ全力を出してますよっていうポーズだよ
ロケット技術は保持しとかないと、いざというときにミサイルが作れないんじゃね
778 :
ハナモモ(関東):2009/09/13(日) 18:56:07.27 ID:d3lmZ5Qn
低知能のバカウヨくんスレ伸ばしすぎだよ
そこまで情報強者ぶり発揮しなくていいから
資源のない日本から技術力奪ってどうする気なんだよ
廃止に喜んだヤツもいるよねw
781 :
ヘラオオバコ(兵庫県):2009/09/13(日) 18:56:17.66 ID:QEx8YndX
友愛的な考えからすると、ロケットを将来的に核兵器へ転用されるのを嫌ってるんじゃないかね?
今のうちにロケット技術を根絶やしにしたいのよポッポは
>>760 それも嘘。
ほーんといい加減なこと言う奴おおいね。
天下りも当然ながらあることは認めるがな。
784 :
プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:56:22.61 ID:FTzAVUbJ
ちゃんと続けろよ。
>>746 全く高くない。医療だけは高いが、他は先進国とは思えないほど貧弱。
なお、宇宙開発に熱心な国、アメリカ、ロシア、中国はみな福祉が貧弱。
GDP規模からしたらささやかな宇宙開発をしてるEUは社会福祉充実
どっちの社会がいいかだよ
お前らは社会福祉より宇宙開発がすきなんだろ。
殆どの国民はそうじゃないんだよ。
786 :
ポピー(愛媛県):2009/09/13(日) 18:56:25.13 ID:cHrI02yl
うわ・・・
JAXAを廃止して、核搭載可能なミサイルを開発する
新たな独立行政法人を立ち上げるんですね?
隣国が怪しい動きをしている今、必要なことだね^^
788 :
節分草(北海道):2009/09/13(日) 18:56:28.17 ID:Dph9Lvi1
>>760 そうなんだよなぁ
実質、三菱日立NECが宇宙開発やってる
789 :
エニシダ(長屋):2009/09/13(日) 18:56:28.82 ID:yB+b5Vrb
jaxaなんて一番後に検討すべきところ
もっと潰すべきところがいくらでもあるだろ
790 :
モッコウバラ(関東):2009/09/13(日) 18:56:32.92 ID:Gfv6sHmD
中国様の意向と韓国の横槍ですね?
まあ、中国ですら、日本のロケット技術にシャッポを脱いでいるのに、わざわざコレからの産業を潰しにかかるとは、流石に民主党!
クズ共は氏ね。
791 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:56:35.64 ID:g2+uw3NV
>>735 これから、日本の場合は政府が日本の技術的発展を阻止する活動をはじめるからな
もう笑えるわ
792 :
シラー・カンパヌラータ(鹿児島県):2009/09/13(日) 18:56:37.10 ID:mlQa4Ftg
>>744 なんで「まいど1号」が1ヵ月運用できなくなるだけで
ゴミ屑になってしまうか知ってるか?ハゲ
793 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 18:56:38.73 ID:AFl6D3aB
>>744 なんて低脳なんだ。
人工衛星の寿命って数年で、
その度ロケット打ち上げて更新しなきゃいけないのを知らないのか・・・。
795 :
キンカチャ(長屋):2009/09/13(日) 18:56:40.42 ID:CTw1XUt1
HTVは成果が出ているし需要もある
宇宙開発の中止なんてとんでもない
資源がないのに技術を外国から買ってたら金なんてすぐになくなる
796 :
オニノゲシ(大阪府):2009/09/13(日) 18:56:42.76 ID:iKh5EO1y
声も出ている・・
そら口あるんだから声は出るわな
党としてなくすと言ったわけでもない
797 :
サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 18:56:43.93 ID:j+VI2j5p
798 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 18:56:45.75 ID:wzi2sON/
799 :
オステオスペルマム(愛知県):2009/09/13(日) 18:56:49.65 ID:RxKxEPIE
800 :
セキチク(catv?):2009/09/13(日) 18:56:50.69 ID:f+oiXp/Z
あんな組織すぐに廃止しろ
それが民意なんだよ
801 :
プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:56:53.50 ID:bZG1a/gf
省庁バラバラだった役所レベルの組織を一緒にするだけだろ
JAXA廃止とか全然関係ないじゃん。
802 :
キランソウ(北海道):2009/09/13(日) 18:56:54.51 ID:AaSC646b
>>780 ミンスもミンス信者も手の平返しがお好きなようでw
このままじゃわし等日本人も廃止されかねんぞ・・・orz
805 :
プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:57:06.06 ID:dCGvFIBp
806 :
ノボロギク(茨城県):2009/09/13(日) 18:57:06.48 ID:L79PlLIg
研究者や開発者まで、ちゃんとカネが行き渡ることが必要なんであって
途中でスポイルしてる奴らを退場させる為に全部ブッ潰す必要は無い
807 :
ウイキョウ(catv?):2009/09/13(日) 18:57:10.00 ID:pS4rfMHy BE:683306887-PLT(32340)
政治音痴の俺様でも
>ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている
これは無いと思った。日本終わりの始まり
808 :
ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/09/13(日) 18:57:12.35 ID:RFHgPHAC
ネトウヨの定義がどんどん広がるな
日本製品を買う奴←ネトウヨ
鳩山婦人を笑う欧米メディア←ネトウヨ
CO2を25%削減すると経済壊滅じゃん←ネトウヨ
JAXAは潰すなよ←ネトウヨ new!!
マジっぽい奴もいるしでずいぶん暴れてくれるな。もう日本語使うなよwww
809 :
ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:57:15.60 ID:NbRkJ40k
何?宇宙ステーションとかなんの役に立つの?
月に人を送るメリットは?本気で資源とか持ち帰れると思ってるの?
宇宙で縄跳びしたら何かいいことあるの?
費やしたもの以上のメリットを得られるの?
810 :
フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:57:16.93 ID:essaWdo/
こんなことより天下りのことなんか言えよ
812 :
アザミ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:57:28.19 ID:xO7xt/eA
俺が民意だ!
813 :
フイリゲンジスミレ(広島県):2009/09/13(日) 18:57:29.20 ID:o5/F3zCk
>>744 お前バカだろwww
今飛んでる衛星が何年もつと思ってんだw
814 :
トサミズキ(大阪府):2009/09/13(日) 18:57:30.40 ID:o+LXxhI5
宇宙に住めるのは何時ですか
815 :
セキショウ(関東地方):2009/09/13(日) 18:57:34.32 ID:yAalwGG3
>>783 じゃあ今後の計画を三つだけで良いからあげてみろ
816 :
ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/09/13(日) 18:57:36.14 ID:MuEfh5LF
韓国に頼んで打ち上げてもらえばいいじゃん (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
817 :
タチツボスミレ(dion軍):2009/09/13(日) 18:57:45.39 ID:CDz7M6/M
ロケット打ち上げで喜んでたネトウヨざまあww
なんで民主って未来を潰そうとするんだ
これが友愛か
819 :
フサアカシア(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:57:56.36 ID:ov8cdaIN
大航海時代に先立って行った国が後に大国になっただろ
本質は同じ
820 :
オステオスペルマム(愛知県):2009/09/13(日) 18:57:56.68 ID:RxKxEPIE
印刷局も廃止しろよ
札なんて凸版にでも印刷させとけ
821 :
キキョウソウ(大阪府):2009/09/13(日) 18:57:57.74 ID:fNhhjSrZ
子供が働く未来の産業を潰して
こども手当をばら撒いても意味ないじゃん
822 :
カキツバタ(長屋):2009/09/13(日) 18:57:58.60 ID:YncvRW3M
開発費削減が許されるのは中小零細までだよね〜
823 :
イモガタバミ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:57:57.78 ID:IUvqyQv5
>>775 なるほど色々あるのね、他色々(ロマン)を削れば良いわけだな
>>758 人工衛星とそれの改良の必要性は解るけど、
それ以外の事業の規模縮小ってところで手打ちになるんじゃないだろうか
>>808 民主ブレーンの榊原までネトウヨ扱いされてたな・・
科学技術関連は増やしてもいいが削っちゃダメだろ
技術の国なのに日本の未来がヤバイ
>>788 またそうやってホラ吹き。
M → 別格
N&T
F →ソフトウェア
S
日立 ←えっ
828 :
ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/09/13(日) 18:58:03.92 ID:lUJh+HfP
>>797 ブレてこの話は無かったことになるって事
829 :
ウラシマソウ(東京都):2009/09/13(日) 18:58:06.52 ID:hLPLEadp
ちょうど韓国が宇宙開発技術欲しがってるみたいだし
謝罪と賠償の意味も込めて安く譲ってあげればいいよ
民主はこれからの稼ぎに対する投資全部凍結するのか
失われた10年なんて生易しい不況になるかも
831 :
プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/13(日) 18:58:13.80 ID:UDxSupL/
科学技術より生活保護。
さあ、友愛教に入信しなさい。
民意!
>>745 極左キモイ
日共党のC先生も考え方変えてるのに
今更……
母国の北朝にでも帰ればwww
これに関してはウヨもサヨも関係ないだろ
宇宙庁に一元化するのか廃止するのか
結局どっちなんだ
835 :
コデマリ(東京都):2009/09/13(日) 18:58:34.72 ID:keiuegp7
ロシア「宇宙ステーションにHTV打ち上げよろしくなJAXA」
民主党「アーアー キコエナーイ」
JAXA廃止したら絶対にゆるさない。絶対にだ・・・・・
837 :
ヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 18:58:38.19 ID:go1Jv3qg
>>783 プロジェクトの大半は、民間だろ
嘘というなら、研究員が何人ぐらい居るか書いてみろ。あ、大学の教授とか学生さんとか除けよ?
838 :
ヒヨクヒバ(鹿児島県):2009/09/13(日) 18:58:39.96 ID:K4LrTaFL
>>818 なにを言ってるの?
未来潰そうなんて誰も言ってないじゃん
ネトウヨはとうとう現実と空想の区別すらつかなくなったのか
>>785 たださ、地球上の資源の枯渇が心配される今、
あとは宇宙へ出て確保するしか手はないんだぜ?
”その時”が来てからでは遅いしなぁ。
福祉どころの騒ぎじゃなくなるぜ?
840 :
ハナムグラ(九州):2009/09/13(日) 18:58:42.07 ID:vhvLU8B8
科学技術なんかよりは大事だよな
841 :
ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/09/13(日) 18:58:45.10 ID:e4Mhn7sk
>>789 だな
いろんな意味で他と並列で語るのは危険だと思うわ
「高度の政治決断」なんて一切いらんものも山ほどあるわけだし
842 :
ニョイスミレ(東京都):2009/09/13(日) 18:58:46.29 ID:j8BnwSlM
同じ科学系削るなら、エコに手を突っ込め
まずはISOを何とかしろ
あんなもん少なくとも自治体に不要
首長の見栄だか何だか知らないけどアホかと
税金でヨーロッパ儲けさせてどうすんだ
>>766 買うのはいいけど将来買い続ける金はどこから出すんだよ
ダメリカに 軍事兵器開発を阻止され
中国に 宇宙開発も阻止されるのか? 日本w
845 :
クモマグサ(関東地方):2009/09/13(日) 18:58:48.78 ID:hXPqzfO8
これからって時に潰すのかよ。
金かけるところにはかけろよ。
全部無くしてどうすんだっての。
>>815 いみがわからんねー
直近ならGCOM GPMでしょ
俺の予想だと、このスレは伸びる!
848 :
ヘラオオバコ(兵庫県):2009/09/13(日) 18:59:00.37 ID:QEx8YndX
気象衛星ひまわりも跡継ぎがいなくなるのかね
849 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:59:03.10 ID:g2+uw3NV
民主党信者って、民主党にこういう事を期待してたのかね?
もはや誤解ニダという擁護さえせずただ無闇に煽るだけとか、あきれはてるな
850 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(千葉県):2009/09/13(日) 18:59:04.50 ID:dMCndxry
民主党死ね。
日本人てなにが楽しくて生きてるんだろうね…
JAXAは残した方がいいと思うが、返す刀で文教費や子育て政策を全く無意味なものだとするのはどうかと思うぞ。
日本は「子供にかけるお金」に関しては、OECD28カ国中26番目。
一方、道路にかけるお金は世界ダントツトップ。2位のアメリカと単位面積あたりでは25倍の開きがある。
明らかに税金の使い方がおかしいんだよ。
854 :
コデマリ(東京都):2009/09/13(日) 18:59:24.38 ID:keiuegp7
ちょっと、民主党にプラネテスDVDを送りつけてくる!!!!!!!!!!
855 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/13(日) 18:59:24.91 ID:+eypnzGX
かぐやの名付け親たるν速民にとってこれは許し難い暴挙
856 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(千葉県):2009/09/13(日) 18:59:25.60 ID:YyBO8eMF
どうやら俺たちは老人のヨダレを拭くためと
老人のクソまみれの尻を拭くために生まれてきたらしい
まったく嫌な世の中だ
介護も福祉もうんざり
857 :
スノーフレーク(広島県):2009/09/13(日) 18:59:32.85 ID:TGF5DwET
悔しいならはやく有人ロケットでも飛ばしてみろw
米ソが40年ほど前にやってる技術ができないのに
残してくださいとかふざけるなだろ
>>834 一元化して民主議員の天下り先を作るが正解
859 :
サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 18:59:35.31 ID:j+VI2j5p
>>828 進化じゃなくて沈下って書こうとしたんじゃないの?沈下=ちんかって読むんだよ
>>1 なんだこの適当なニュース?
誰が発言したのかも分からん。民主の公式見解も分からん。
詳細が何もないじゃん。とばしか?
861 :
ネメシア(東京都):2009/09/13(日) 18:59:37.31 ID:R43fHyMQ
>>760 モノを作ってるのは確かに民間かも知れないが、
特に宇宙科学は理屈の部分がJAXAだよ。
>>713 いや違う。
削ってもいいもの
軍事費
恩給関係費
経済援助費
社会保障
公共事業関係費
むしろ増やすべきもの
科学振興費
文教費
作るべきもの
新規産業研究費
新規産業支援費
どうよ?
こっちのほうが国民のためだぞ。
863 :
シナミズキ(長屋):2009/09/13(日) 18:59:41.04 ID:5vggKv72
iPS細胞廃止ってマジか
865 :
スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 18:59:48.70 ID:NJhag6aE
宇宙なんて、まず無理なんだからイラネ
866 :
アメリカフウロ(東京都):2009/09/13(日) 18:59:50.47 ID:vmRzIMtG
とにかく韓国様に技術を渡したい! 日本を弱体化させたい!
アホな日本人はあんな嘘八百マニフェストにホイホイ騙されるゴミなので
今回も余裕で詐欺れますよwほんと低脳だわ日本人てwwww
という料亭での会話が聞こえるようだぜ
867 :
アズマギク(関西・北陸):2009/09/13(日) 18:59:52.89 ID:exYiVBrL
JAXAいらないって奴は人工衛星が関わるあらゆる製品を使うなよ
868 :
タンポポ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 18:59:53.08 ID:Oeo+bFvJ
>>840 お前、科学技術の発展でこの国がどれだけ豊かになったのかわかってるのか?こんな資源もないくにでさ
おい、ID:go1Jv3qg一人で頑張り過ぎだろ。
一体何と戦ってんだ?
マジレスばっかして疲れないのかな?
870 :
ヤマボウシ(東日本):2009/09/13(日) 19:00:01.71 ID:go1Jv3qg
>>849 11回も書き込む割に、宇宙庁へ統合の話だけは都合よく見えないお前にあきれ果てるwww
>>656 とっくににされてますが何か
NASAのこと言うなら1兆でも2兆でも年間予算くださいよ
ロマンだけで実利は少ないとかいうバカはカーナビもグーグルアースも天気予報も衛星放送も衛星中継も利用するなよ?
財源財源って、子供手当て2万6千円を2万5千円にすれば良いだけだろ
873 :
クンシラン(千葉県):2009/09/13(日) 19:00:12.96 ID:+9c8f19j
JAXAは低予算でもがんばってるのにこれはひどい仕打ちだ^^:
>>837 基本設計はJAXA
これは民間には飛ばしてない
あとは仕事を上げてる公共事業だから
なんか勘違いしてんねアンタ
飛んできた、民主は今までの技術の積み重ねを捨てろというのか
まさに今は中国とかアジアの国が予算をどんどん増やして宇宙開発で日本を追撃しようとしているのに・・・ああ、そう言うことか
877 :
セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/13(日) 19:00:29.21 ID:NmxzYcQq
今一番無駄なのは中国へのODA
>>834 大筋では一元化するということだろ
上手く行くかどうかはともかく
>>839 宇宙には開発してどうにかなるようなものはなんもねえぞ
少なくとも1000年先までは
880 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 19:00:34.41 ID:wzi2sON/
>>785 内向きに使うには外から金を回収する必要がある。日本って国は特にそう
その金の回収手段となりうるもんに投資しないでどうすんの
貧乏人ばっかりになったら福祉だ医療だなんていってらんなくなるっスよ
881 :
プリムラ・フロンドーサ(東海):2009/09/13(日) 19:00:37.53 ID:Y8VOJS+m
ブサヨのレスが何一つ説得力ないな
嘘ばっかり
882 :
クロッカス(千葉県):2009/09/13(日) 19:00:41.47 ID:tk2rtUbu
おいおいおい
これだけはマジでありえないぞ
JAXAが無駄だと?超少ない資金でどんだけ成果あげてると思ってんだよ!
H2BもISSに補給する義務があるから後何年も打ち上げなきゃいけないし
これから宇宙関連が活気付く下作りの為にしっかり技術蓄積しとかなきゃ
ただでさえ軽視されてる日本の宇宙事業は完全に終わる
高速道路無料化とかメチャクチャどうでもいいし、H2Bが成功したこっちに金回すべきだろ…
宇宙省がどうのこうのはネタ?それともこれが捏造なの?
>>90 そもそも、JAXAを擁護しているやつを、
ネトウヨと認定してるから、
お前の中で破綻するんだよ。
少し頭冷やそうな
日本終了〜。
>>839 必要性からやってるならもっとちゃんと説明すべきだな。
今は「国家威信」とか「ロマン」とか、どーでもいいもんのためにやってるような気がする。
886 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 19:00:53.69 ID:AFl6D3aB
>>870 宇宙庁への統合の話は自民政権時代から既出。
今回の話は新しく降って沸いたからみんな騒いでるんだ。
887 :
シラー・カンパヌラータ(鹿児島県):2009/09/13(日) 19:00:53.40 ID:mlQa4Ftg
>>566 うちの弟が研究室でヒ素流出して中毒起こして帰ってきたんですけど。
888 :
ピンクパンダ(東京都):2009/09/13(日) 19:00:56.90 ID:cW2/dg/d
直接三菱とIHIに税金を投入するってこと?
これはヒドイ
890 :
スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 19:01:03.76 ID:g2+uw3NV
民主党不況確定だな
塵屑民主などとっとと消えるべきだろ・・・
確かに今のJAXAは何も役に立ってない
893 :
ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/09/13(日) 19:01:13.16 ID:G/sg1NB1
日本語も廃止決定!
明日から中国語を公用語とする。
第2外国語はハングル語とする。
894 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 19:01:23.13 ID:wzi2sON/
これはダメだろ
ま、結局は継続だろうけどね
896 :
プリムラ・ビオラケア(茨城県):2009/09/13(日) 19:01:35.44 ID:B/VqP3gk
将来的には中国様の宇宙事業を利用させてもらうから無問題だよ
897 :
コデマリ(東京都):2009/09/13(日) 19:01:36.77 ID:keiuegp7
民主党「カーナビ禁止法案を提出します
898 :
サルトリイバラ(東京都):2009/09/13(日) 19:01:38.62 ID:TKNLmIEv
>>704 ふざけんな!!!!!!!
高給とは言わせない!!!!!!!
せいぜい中給
もちろん学歴換算はしょぼすぎる
>>867 GPSアウト、スカパーアウト、天気予報アウト
900 :
ヒヨクヒバ(鹿児島県):2009/09/13(日) 19:01:42.62 ID:K4LrTaFL
>>891 民意が選んだ政党を馬鹿にするな
失せろ非国民
901 :
ラッセルルピナス(長野県):2009/09/13(日) 19:01:45.07 ID:gC+iPqmY
ものづくり大国なんて過去の話になるだろう。
申し訳なさ過ぎて、先人達に顔向け出来ないな。
>>885 というか、宇宙産業はお前らの生活に既に入り込んでるのだが。
903 :
フクジュソウ(東日本):2009/09/13(日) 19:01:53.66 ID:UeLZ1F84
>>863 たしか検討の余地があるとかなんとか言ってたよーな・・・
ハヤブサはどうすんのよ。
905 :
アグロステンマ アゲラタム(静岡県):2009/09/13(日) 19:01:56.10 ID:ZSX72XRg
「宇宙開発からの撤退も検討」ワロタ
906 :
プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/09/13(日) 19:02:08.10 ID:mAKzCDF2
>>101 事務局の人間が国会議員制御出来るのか民主党はw
JAXAは不要と言っているのは民主党国会議員だぞ?
なにその二重権力?
907 :
ストック(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 19:02:07.72 ID:qGboQukQ
だからなんで中韓の注力してる分野の予算を優先的に削るんだって
908 :
ヘラオオバコ(兵庫県):2009/09/13(日) 19:02:13.12 ID:QEx8YndX
10年で倍増したという話も出てる在日の生活保護だとか、他に削れる予算があるだろが
909 :
節分草(北海道):2009/09/13(日) 19:02:13.35 ID:Dph9Lvi1
ID:tuZ6lOqH
無知すぐる
910 :
キンカチャ(長屋):2009/09/13(日) 19:02:14.45 ID:CTw1XUt1
>>859 コロコロ変わるマニフェストを指摘された民主党が
「ブレてない。むしろ進化している」
と開き直った件の引用だろ
撤退を転進と言い換えるようなもの
これは酷すぎる
912 :
オウバイ(大阪府):2009/09/13(日) 19:02:16.96 ID:nM0JRgZg
宇宙に出れば戦争無くなって平和になるのに
民主党は右翼だったんだな…
せっかく打ち上げ成功してみんな喜んでるのに、
士気が低下するようなことしないで欲しい。
それなら国会議員の歳費を削った方が
よっぽどまし。
だが安心して欲しい!!
まだデスブログに打ち上げ関連の記事は無い!
民主ははっきり言って最低だ
915 :
斑入りカキドオシ(茨城県):2009/09/13(日) 19:02:21.68 ID:VbBFQsJ5
産総研なんかも廃止にしよーぜwwwwwww
917 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 19:02:29.01 ID:AFl6D3aB
>>892 お前明日からCSもBSも禁止な。天気予報も見るなよ。
>>1 ひっでースレタイ捏造
廃止するなんて言ってねーだろ
919 :
ポロニア・ヘテロフィア(関東地方):2009/09/13(日) 19:02:39.55 ID:mbf9R1p+
まず目に見えるところから削らないと政権交代の意義が国民に問われるからな
良くも悪くも国際的に目立つし
<∩`∀´> 何人かも判らぬただ声のでかいだけの民意ですけどねw
921 :
クマガイソウ(福島県):2009/09/13(日) 19:02:49.25 ID:Y8VbPi3T
時代の流れだろ
>>880 宇宙開発でアメリカを上回れるのかよw
本気でこれで食っていこうってなら予算10倍出せ。
そうじゃないなら撤退しろ。
中途半端が一番無駄遣い。
923 :
トサミズキ(石川県):2009/09/13(日) 19:02:52.48 ID:7K0MsAy6
無駄なものは何でも削るべきだろ
JAXAは具体的に何しておれたちの生活を豊かにしたんだ?
民主のやること何でも反対!のネトウヨ諸君には何も実例を挙げることができないだろうがな。
ただ税金を無駄遣いしてるだけだろ。消えて良いよ
マジで自衛隊クーデター起こしてくれよ
925 :
プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/13(日) 19:02:57.17 ID:2cUj2FrO
気象衛星とGPS衛星を自前で上げられるようになるまでやらな
926 :
ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/09/13(日) 19:02:59.93 ID:qp5NqbkG
ネトウヨ発狂で今日も飯が美味い!
選挙が終わってから毎日飯が美味くて太っちゃいそうだわ
927 :
コデマリ(東京都):2009/09/13(日) 19:03:02.08 ID:keiuegp7
衛星放送禁止でアニヲタ涙目発狂wwwwwwwwww
928 :
モリシマアカシア(神奈川県):2009/09/13(日) 19:03:07.86 ID:loU5j8sN
科学について政治家は口出さずに金だけ出せ
929 :
イワウチワ(catv?):2009/09/13(日) 19:03:13.90 ID:05Hp5Wgp
心底どうでもいいわ宇宙とか
無駄金削減GJ
>>909 何が無知なの
中の人の俺が無知ならどうするのw
そもそも挙げてる会社名からして無知なのはオマエ。
>>906 脱官僚依存であれば、与党事務員の言葉も政治家の言葉となる。
933 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/13(日) 19:03:19.99 ID:+eypnzGX
そう言えばロケット打ち上げの失敗にヒステリー起こして
>>894 砂と土くれしかねえぞ ヘリウム^3なんて表面にうっすらあるかないかで
実用化するコストの割に合わん ガラス作り放題だけど地球でも作れるし
935 :
ピンクパンダ(東京都):2009/09/13(日) 19:03:23.33 ID:cW2/dg/d
>>827 NとTは制御と通信関係のハードもやってる。
防衛関係と同様に。
937 :
セキチク(catv?):2009/09/13(日) 19:03:24.10 ID:f+oiXp/Z
国民が民主党支持したんだからあきらめろ
>>902 わからんアホだな。
それで金を稼げるのかってことだよ。
買ったほうが安いならそうすべき。
939 :
プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/13(日) 19:03:37.02 ID:qMZKopa1
ナスダの頃が良かったな。
ジャクシャはだめだ。
今後、アフリカや中国のインターネットは社会資本の関係で衛星活用になる。アメリカの高速道路や日本の電信柱みたいのは無理だからね。
中国、ロシア、フランスが宇宙から引かないのは21世紀後半のため。
民主党さん、頼むぞ。
940 :
ニリンソウ(埼玉県):2009/09/13(日) 19:03:40.84 ID:ktWO68Wv
民主党これはないわw
941 :
ハナムグラ(北海道):2009/09/13(日) 19:03:44.40 ID:hjA7eOzF
世界3位の宇宙開発国が自らその立場を降りるのか・・・
942 :
バラ(関西・北陸):2009/09/13(日) 19:03:47.01 ID:JJcMhTsi
>>913 >それなら国会議員の歳費を削った方が
>よっぽどまし。
定員削減は社民党が反対だから、無理w
944 :
カントウタンポポ(東京都):2009/09/13(日) 19:03:53.02 ID:yF8iVRQQ
こういうことには
945 :
ダイセノダマキ(神奈川県):2009/09/13(日) 19:03:56.36 ID:3k761cxX BE:2488709669-2BP(2001)
平成21年度の予算→1,925億円。
国民1人あたり約2,000円。
高速無料化とか子ども手当てがどれだけ馬鹿馬鹿しい政策か分かったか?
946 :
シロイヌナズナ(東京都):2009/09/13(日) 19:03:56.71 ID:8hyKyIeD
>>922 中途半端でも基礎技術の研鑽すらさせなくてどうすんだよ。
いざって時に何も出来なくなるんだそ。それでもいいのか?
950 :
ハクモクレン(北海道):2009/09/13(日) 19:04:17.19 ID:6j+Hq+fs
jaxa廃止するとはいっても、宇宙機構を廃止するとはいってないよな
そこのところどうなるのか、新しい組織作るのなら賛成
951 :
フモトスミレ(福岡県):2009/09/13(日) 19:04:27.70 ID:D3cs3pMK
何十年も先の話なんて心底どうでも良いわ
さっさと潰せ
職を失いたくない
953 :
プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/09/13(日) 19:04:31.98 ID:ImcmMoE3
954 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/13(日) 19:04:34.12 ID:+eypnzGX
途中で送信してしまたorz
ロケット打ち上げ失敗にヒステリー起こして速効で予算削っちゃったのって
民主に移った田中真紀子だよね?
あれでどれだけ遅れを取ったことか。
>>936 それはもちろん。
N&TとFの協業でいろんな地上局の設備まわしてるからね。
956 :
コデマリ(東京都):2009/09/13(日) 19:04:44.83 ID:keiuegp7
NHKは廃止されたくなかったら、
今すぐ地上波でプラネテス再放送しろ。
957 :
ストック(東京都):2009/09/13(日) 19:04:44.78 ID:AgPP+osi
958 :
カキツバタ(長屋):2009/09/13(日) 19:04:47.90 ID:YncvRW3M
全力でいくか?
959 :
ネメシア(北海道):2009/09/13(日) 19:04:48.58 ID:OTiEBKPC
宇宙開発はポッポの嫁に任せるのか?
なにしろ金星旅行に逝った人だし
低能ネトウヨさんギャーギャー発狂してるようだけどこれが民意なんだよ
嫌なら早く国外脱出してくださいね
962 :
ゲンカイツツジ(東京都):2009/09/13(日) 19:04:52.76 ID:/rkEi4/k
2009年08月 鳩山代表がニューヨーク・タイムズに反米論文を掲載。
→ 反米独裁者チャベスと同じだと世界中から非難を浴びる
2009年09月 海外で「太陽パクパク」や「UFOに乗った」ことで有名な鳩山代表夫妻の愛らしい写真が話題になる
→ 世界中で日本が笑いものにされる始末
中国との歴史すりあわせ作業が、民主党の足下を見られて延期される
→ 日本に不利になる可能性大
日本の最先端研究開発支援が一時停止
→ 日本\(^o^)/
庶民感覚の欠如した鳩山代表、最低予算1万円以上の高級日本料理店での昼食が発覚
→ またまた民主党ブーメランで自爆
民主党「(宇宙航空研究開発機構(JAXA)は)もはや必要ない」 ← new!!
→ 日本の気象・通信・放送・監視衛星等がなくなり、災害時に被害が拡大する
963 :
チチコグサ(長屋):2009/09/13(日) 19:04:54.82 ID:RMBKenB0
JAXAが日本の経済にどれだけ貢献してるかわからんからのう
軍事力もない財政赤字の国で宇宙事業ってのも似合わないな
JAXAが数十年のうちに数兆という富をもたらしてくれるのなら・・・・
ないよな
工作員ってホントにいるんだなぁとオモタ
965 :
スミレ(アラバマ州):2009/09/13(日) 19:04:59.80 ID:YCVIeZ7Z
まぁぶっちゃけもういらないだろ。
人工衛星だけ開発してロケットは他国に頼んで打ち上げてもらうのが一番コストかからんだろうな。
日本がどんなに頑張ったって高コストになるだろうし。
今後中国辺りが本格的に打ち上げビジネスに参入してきたらもう値段じゃ太刀打ち出来ないだろ。
安全性を求めるならヨーロッパのほうに行っちゃうだろうし。
巨額の費用使ってロケット開発しても回収の見込みがないんじゃ無駄と言われてもしょうがないな。
>>938 アホ
なんでも買ったほうが安いなら日本で食料作る必要ねーだろ
それと同じで安全保障と先端技術の維持育成のために必要なのもわからないの?
967 :
シデ(岡山県):2009/09/13(日) 19:05:11.38 ID:/fbjXaNP
この閔妃という女は当時朝鮮国内でも稀代の悪女として有名だった。
単なる王妃であったにもかかわらず政権を簒奪して一族を高位につけて私利私欲の
限りを尽くした。あげくは王の父である大院君を追放したりしている。
これに対して抵抗した金玉均などの多くの朝鮮人は日本に亡命して閔妃の腐敗した
体制を打倒すべく戦っていたが、閔妃の姦計によって上海におびき出されて暗殺されて
しまった。残虐非道な閔妃は金玉均の遺体を朝鮮に送り届けさせると多くの公衆の面前で
遺体を八つ裂きにしたりして辱めた。
また金玉均の両親も死刑にされたほか、妻や娘は奴婢として売り飛ばされた。
当時の朝鮮の民衆は閔妃に対する恨みこそあれ尊敬などはかけらほども抱いてはいなかった。
その証拠には閔妃は死後、王族の称号を剥奪され墓も王族の墓とは別の場所に葬られた。
朝鮮人が得意げに使っている「明成皇后」という名前もこの女の死後に日本政府が贈った
諡号(しごう)であって、中国・朝鮮式の名前ではない。
中国式に諡号を付けるとすれば、皇后の名前の前に夫である王または皇帝の名前を付加して
「孝宣共哀許皇后」のようになるのが普通だ。
ちなみに日本の昭和天皇の皇后の諡号は「香淳皇后」である。
968 :
トベラ(catv?):2009/09/13(日) 19:05:23.86 ID:AFl6D3aB
>>938 金を稼げないが社会のために必要だから、国家が公共事業としてやるんだろうが。
金になるんなら全部民間にやらせて問題ないんだよ。
あと海外から買っても全く安くならんぞ。
970 :
ムラサキサギゴケ(愛知県):2009/09/13(日) 19:05:33.26 ID:sqBhiBYt
いぇいいぇい
971 :
ニリンソウ(東京都):2009/09/13(日) 19:05:37.15 ID:dwUWOW9X
結果が出せないならリストラもやむを得ない、だろ?
>>950 宇宙開発からの撤退って言ってるのに
どんだけ優しいんだよ お前はwww
973 :
桜(奈良県):2009/09/13(日) 19:05:47.20 ID:3NLpcvLm
キーワード:岡ちゃん
抽出レス数:0
お前らIPAはもう許したのかよ
974 :
ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/13(日) 19:05:47.25 ID:imkw40cp
はーい
975 :
ニリンソウ(埼玉県):2009/09/13(日) 19:05:50.10 ID:ktWO68Wv
>>938 こんなのと同じ埼玉か
さすが埼玉としか言いようがないなw
976 :
コデマリ(東京都):2009/09/13(日) 19:05:53.66 ID:keiuegp7
HTV成功の報酬がこれwwwwwwwwwwww
あ〜あ
979 :
桜(dion軍):2009/09/13(日) 19:05:58.81 ID:wzi2sON/
>>922 なんで俺に出せって言うんだよ
民主に言え民主に
技術はすべて中国様に差し上げますwwwwww
981 :
プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/09/13(日) 19:06:08.80 ID:ImcmMoE3
982 :
ユリオプスデージー(dion軍):2009/09/13(日) 19:06:08.80 ID:HerFblJQ
NASA日本支店でも作ってもらえばいいじゃん
日本独自でコネコネやって何か意味あんの?
983 :
ヘラオオバコ(兵庫県):2009/09/13(日) 19:06:11.51 ID:QEx8YndX
984 :
カタクリ(埼玉県):2009/09/13(日) 19:06:12.43 ID:R+hmCpKo
国際協調
科学技術発展
全てにおいて重要なJAXA廃止とか正気の沙汰じゃない
そんなことやる前にクソみたいな国会議員の定数半減させろや
985 :
スノーフレーク(広島県):2009/09/13(日) 19:06:12.97 ID:TGF5DwET
ネット上でやたら声がでかい奴らのことは聞く必要ないぞ
ネトウヨのことな
986 :
マツバウンラン(大阪府):2009/09/13(日) 19:06:25.78 ID:a/MmLRcw
月とか火星とか有人飛行とか全く必要ないが
衛星打ち上げと管理は自前でできないといかんだろ。
方向性だけ指示しろ。
987 :
クンシラン(千葉県):2009/09/13(日) 19:06:29.68 ID:+9c8f19j
どう考えてもJAXAより民主の新人議員に支払われる給料の方が無駄です。
988 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 19:06:31.74 ID:7n+PkvIP
長期スパンで考えたら
宇宙開発は必須だというのにな…
民主党を選んだのは
大多数の国民だから仕方ない
国民が選んだ道
投票した人間は責任持って民主党を応援していけ
>>968 ?社会のために必要?
別に必要じゃないだろw
荒唐無稽すぎて将来のための投資にすらなってない。
991 :
サンダーソニア(長屋):2009/09/13(日) 19:06:40.69 ID:j+VI2j5p
この速さなら言える
今日俺の誕生日
992 :
ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/13(日) 19:06:41.10 ID:NbRkJ40k
1000なら廃止
ネトウヨ涙目で今日もメシがウマイ!wwww
俺が宇宙だ!!
995 :
菜の花(アラバマ州):2009/09/13(日) 19:06:45.50 ID:ihT+gbb0
軌道エレベーターつくってヘリウム3の輸送で日本ボロ儲け
なんてことを民主党がやらせるわけない
日本人は一生奴隷のまま
1000
>>982 親中政権国に宇宙技術をNASAが出すかよ
998 :
ハクモクレン(関西地方):2009/09/13(日) 19:06:51.70 ID:1aOXxReX
民主嫌いだがこれは支持する
999 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/13(日) 19:06:54.24 ID:+eypnzGX
1000 :
コデマリ(東京都):2009/09/13(日) 19:06:55.06 ID:keiuegp7
1000なら民主党滅亡
1001 :
1001: