だ〜からぁ〜〜!沖ノ鳥島はただの岩だっつってんだろ! → 違うお!島だお!!
1 :
チチコグサ(神奈川県) :
2009/09/13(日) 03:29:41.80 ID:D1oxuVZk BE:1640817195-PLT(12000) ポイント特典 中国、日本の大陸棚拡張に反対 沖ノ鳥島は「岩」!
【北京=野口東秀】中国は日本が国連に申請している沖ノ鳥島(東京都小笠原村)を
基点とした大陸棚の拡張について、同島は「岩」であり「日本の排他的経済水域(EEZ)
には含まれない」と強硬に反対している。
背景には、日本が同島を対潜ヘリコプターなどの自衛隊機が離着陸できるように造成すれば、
中国海軍の外洋戦略にとって障害になることへの懸念があるようだ。
沖ノ鳥島は、周囲約10キロのサンゴ礁からなる日本最南端の無人島。
満潮時には2つの小島が海面に出ているだけで、満潮時に海に隠れてしまうとEEZが
失われる恐れがある。日本政府は周囲に防護壁を造るなどの保全策を取っている。
日本は昨年11月、沖ノ鳥島を基点とした大陸棚の拡張を国連大陸棚限界委員会に申請。
これが認められれば、沖ノ鳥島だけでも日本国土に相当する約42万平方キロメートル
のEEZで日本の主権的権利を及ぼすことができ、石油や天然ガス、レアメタル(希少金属)
などの埋蔵海底資源の採掘権を行使できる。
これに対し、中国は同委員会に覚書を提出し、沖ノ鳥島について、国連海洋法条約で
「大陸棚を持たない」と規定されている「人の居住または経済的生活を維持できない岩」と指摘、
日本の大陸棚拡張申請を取り上げないよう求めた。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090913/chn0909130056000-n1.htm
国際法的には歴とした島
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
4 :
アネモネ・ブランダ(東京都) :2009/09/13(日) 03:30:36.46 ID:u//4rwwu
ガーン!
5 :
コハコベ(東京都) :2009/09/13(日) 03:31:01.04 ID:BGoUn09O
誰か住めよ。
>「人の居住または経済的生活を維持できない岩」 こんなこといっちゃったらまた変態技術で訳のわからん家作って、そこに住む人募集し出すぞ
7 :
オキナグサ(山梨県) :2009/09/13(日) 03:31:36.11 ID:U1jUspaf
日本人も岩だと思ってるよ
8 :
チチコグサ(神奈川県) :2009/09/13(日) 03:31:45.83 ID:D1oxuVZk
9 :
サンシュ(埼玉県) :2009/09/13(日) 03:31:56.98 ID:dvwm/aSI
国際法で島だつってんだろクソ支那公 テメエラは気孔でミサイル落とす訓練でもしてろ
いや・・・まぁ・・・あれは正直なところ岩だろ
11 :
ジギタリス(神奈川県) :2009/09/13(日) 03:32:29.52 ID:uT1kbyuN
まあぶっちゃけ岩だと思う
12 :
ハボタン(京都府) :2009/09/13(日) 03:32:40.80 ID:/KBOayjf
>>6 既に中国が、「岩」にほったて小屋を作って無理やり周囲を埋め立てて領土化した。
同じ事をやっても、文句は言われまい。
島だけどね
島だな どうせ中国の属国だけど
日本人の意思は固いよ岩だけに てか ギャアーーーハハハハ
16 :
節分草(長屋) :2009/09/13(日) 03:33:51.68 ID:morIy1hH
違うお!鳥だお!!
全体見たら島って分かるよ
18 :
ヤグルマギク(北陸地方) :2009/09/13(日) 03:34:01.73 ID:OhflaH9F
岩だろ
19 :
イモガタバミ(catv?) :2009/09/13(日) 03:34:01.84 ID:1HK9ta4k
また支那か。
20 :
ヤブヘビイチゴ(東日本) :2009/09/13(日) 03:34:21.82 ID:BmKR5VRh
岩だけど島だよ
21 :
プリムラ・ビオラケア(関東) :2009/09/13(日) 03:34:28.88 ID:TTlR/Amj
法的に島だが 誰がどう見ても岩
22 :
シュッコン・バーベナ(石川県) :2009/09/13(日) 03:34:31.06 ID:hxuNamT9
島だよ。アホか 例えば、ダイヤモンドを見て「あれはただの炭素だよ」って言う奴がいるか?
よろしい。ならば ODAを全額返してもらおうか
24 :
ハボタン(京都府) :2009/09/13(日) 03:35:08.41 ID:/KBOayjf
二十年後。。。 中国「日本列島?岩だろ。大陸じゃないし、国も領土も認めない」
25 :
コハコベ(東京都) :2009/09/13(日) 03:35:14.72 ID:BGoUn09O
白瀬矗なら2〜3年くらい余裕で住めたかもな。
そんなこと岩ないで
27 :
ポピー(東京都) :2009/09/13(日) 03:35:25.55 ID:eJNWrmJX
コレに関してはぶっちゃけ中国の言ってることの方が正しいよなwww もちろん日本も認めるわけにはいかないけどさww
28 :
ウシハコベ(埼玉県) :2009/09/13(日) 03:35:26.67 ID:gETsO96f
小須田部長を向かわせろ
どうみても岩だけど島ってことになってるから島
30 :
ポピー(アラバマ州) :2009/09/13(日) 03:35:29.53 ID:W1yJECKw
正直岩だよなwww ま、日本としては島だと主張してくべきだと思うけど
31 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(広島県) :2009/09/13(日) 03:35:30.52 ID:WgwJovvn
埋め立てチャイナ
ネットが出来て月に一度食料や生活品を届けてくれるなら住みたい
33 :
マツバウンラン(徳島県) :2009/09/13(日) 03:35:37.53 ID:bPmFH0UG
沖ノ鳥島って名前だから島だろ
34 :
エビネ(福島県) :2009/09/13(日) 03:35:57.49 ID:ATDoW4Pz
島の上に岩があるんだよ
35 :
ヤグルマギク(北陸地方) :2009/09/13(日) 03:36:03.05 ID:OhflaH9F
36 :
ウグイスカグラ(埼玉県) :2009/09/13(日) 03:36:03.02 ID:2xCqMOcz
どの口でそんなことが言えるのか本当に人とは違う生き物なんじゃあないか支那畜は
37 :
モクレン(四国) :2009/09/13(日) 03:36:11.16 ID:Q8T3Aqfs
ペンギンが二匹立てたら島
中国海軍(笑) 海軍の力量じゃ日本と中国なんてフリーザとヤムチャくらい離れてるだろうがw
岩って言う奴はコンクリの写真しか見たこと無いやつ きちんと見て来い
40 :
ヤブヘビイチゴ(東日本) :2009/09/13(日) 03:36:30.89 ID:BmKR5VRh
岩も島に含まれる
41 :
節分草(アラバマ州) :2009/09/13(日) 03:36:34.71 ID:fHD++GMf
税金で食わしてくれて光引いてくれるなら余裕で住む
43 :
イワザクラ(埼玉県) :2009/09/13(日) 03:37:13.23 ID:qPu+EV4Q
ネットと食料あれば住んでやるっちゅうねん
44 :
姫カンムリシャジン(アラバマ州) :2009/09/13(日) 03:37:24.29 ID:fIPNnsD5
勝手に海面上げといて、水没したら領土じゃないとかおかしいだろ。
45 :
ビオラ(沖縄県) :2009/09/13(日) 03:37:35.61 ID:QyUWIcr8
がーんばれーまけーるなー
46 :
ホトケノザ(東京都) :2009/09/13(日) 03:37:38.59 ID:qCXSjEEU
沖の鳥岩島か沖の鳥島もどきに改名すれば桶
もっと広くして緑化すればいいんじゃね?
48 :
パンジー(関西・北陸) :2009/09/13(日) 03:38:16.61 ID:+rBqYnkw
文句イワれないように人が住めるようにしてシマえ
49 :
雪割草ユキワリソウ(千葉県) :2009/09/13(日) 03:38:32.25 ID:7bhZw95d
今日のテメーが言うなスレ
50 :
プリムラ(catv?) :2009/09/13(日) 03:38:37.33 ID:x271oN1K
もうさ 某国みたく埋め立てして滑走路つくれば 環境保護損だよ
52 :
シュッコン・バーベナ(石川県) :2009/09/13(日) 03:39:30.66 ID:hxuNamT9
>>35 そうだよ。つまりそう言う事
ダイヤモンドだって確かに炭素だけど、偉い人が
「ダイヤモンド」って決めたんだから
沖ノ鳥島も、偉い人がその岩を「島」って決めたんだから
今さら島じゃないとか岩だとかなんて理屈は通らない
53 :
オウバイ(宮城県) :2009/09/13(日) 03:39:35.93 ID:xY0s5lne
沖ノ鳥島の住民という名の職とネットインフラと海上保安庁が付いてくれるなら直ぐにでも移住したい 磯の臭さは暫く住めば慣れるはず
54 :
_ :2009/09/13(日) 03:39:41.18 ID:whGYzsUK
ひょっこりひょうたん島は船
なんでけちつけてくんの?
56 :
カロライナジャスミン(東京都) :2009/09/13(日) 03:40:00.31 ID:/TGqsWFV
岩じゃないから恥ずかしくないもん!
支那が言うんじゃねえよ。
58 :
サルトリイバラ(東京都) :2009/09/13(日) 03:40:13.97 ID:szuAFXeo
日本一大切にされてるいw…島だな
まじ中国死ねよいちいち島ってきまてんだからなんでいまさら岩にしなくちゃいけないんだ貸すが
61 :
カロライナジャスミン(東京都) :2009/09/13(日) 03:40:58.49 ID:/TGqsWFV
つーか岩ですらないよな。海に浮かぶコンクリだろw
埋め立てて設備整えて漁師が漁できるようにしてやれよ
63 :
サンシュ(大阪府) :2009/09/13(日) 03:41:05.17 ID:ANXh8PhW
まぁ岩だけどな 習った時びびったわ
どうみても岩だけどな
65 :
ユリノキ(アラビア) :2009/09/13(日) 03:41:16.92 ID:/rBw8sHJ
高波来たら死んじゃうな
66 :
ウグイスカグラ(埼玉県) :2009/09/13(日) 03:41:37.32 ID:2xCqMOcz
>背景には、日本が同島を対潜ヘリコプターなどの自衛隊機が離着陸できるように造成すれば、 >中国海軍の外洋戦略にとって障害になることへの懸念があるようだ。 おまえらが何もしなければ何も問題ないだろうがw
67 :
マンサク(群馬県) :2009/09/13(日) 03:41:38.26 ID:vIWRWkZ/
言い張れば島になるのさ
68 :
ウラシマソウ(東京都) :2009/09/13(日) 03:42:05.52 ID:hLPLEadp
そんなことよりおまえらフジ見ろ
69 :
藤(新潟県) :2009/09/13(日) 03:42:06.24 ID:tPhQ0afn
70 :
ジョウシュウアズマギク(アラバマ州) :2009/09/13(日) 03:42:24.96 ID:LJZCynVS
島だろあれは 俺も行ったことあるけど、ビーチはきれいでホテルの食事はサイコーでした
71 :
サルトリイバラ(東京都) :2009/09/13(日) 03:42:33.63 ID:szuAFXeo
「ユーラシア大陸だって岩だ」くらい言い放てよ
72 :
ヤマブキ(山陽) :2009/09/13(日) 03:42:57.39 ID:4HfEZyH1
いつもまわりのガチキチに言い掛かりつけられてるんだから これくらい大目にみろや
73 :
カロライナジャスミン(東京都) :2009/09/13(日) 03:43:06.44 ID:/TGqsWFV
>>69 などと供述しているといい、動機は不明です。
これコンクリートとっぱらったら海中に飲み込まれるし潮で削られて将来的になくなっちゃうんだよな
75 :
ヤグルマギク(北陸地方) :2009/09/13(日) 03:43:28.52 ID:OhflaH9F
あの岩の水面より上の部分がなんかの拍子に粉々になったらどうなんの? 水面下に残ってりゃセーフ?
島だけど岩だよ
78 :
シデ(広島県) :2009/09/13(日) 03:43:47.71 ID:o35sVcIx
>>66 日本もとっとと海自の基地造成してしまえば良いのにな
あとひょっこりひょうたん島はあの世
79 :
カロライナジャスミン(東京都) :2009/09/13(日) 03:43:54.55 ID:/TGqsWFV
>>77 はぁ?岩だけど島なんだが?喧嘩売ってるの?
80 :
ガーベラ(長屋) :2009/09/13(日) 03:44:05.22 ID:e9gCnVyy
…まぁ岩っちゃ岩かもしれんが中国が心配するようなことは流石に無理だろw
81 :
ダイアンサス ピンディコラ(catv?) :2009/09/13(日) 03:44:08.21 ID:lsH38ZEj
鳩山が岩だ。って言いそうだなw
2chで中国がやったことを馬鹿にしつつ 日本側もやっているのに見てみぬフリの典型みたいな奴が沖ノ鳥島
83 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(福岡県) :2009/09/13(日) 03:44:29.38 ID:HvNhyaQh
侵略の足がかりにしたいのが見え見えです
84 :
カタバミ(東京都) :2009/09/13(日) 03:44:33.29 ID:lr54DB5E
島だと思う 岩だと思う
85 :
ヒヨクヒバ(catv?) :2009/09/13(日) 03:44:35.27 ID:o+FMloyC
無人島っぽく偽装する為ヤシの木を植える必要がある
86 :
マリーゴールド(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 03:44:50.00 ID:s+aEjZiA
俺を雇ってくれたら住んでやるのに
台湾は国
88 :
ジョウシュウアズマギク(アラバマ州) :2009/09/13(日) 03:44:59.88 ID:LJZCynVS
帰りのパーティーではみんなで島唄うたったよ、間違いなく島です
89 :
_ :2009/09/13(日) 03:45:07.30 ID:whGYzsUK
海にチョイトでも岩が突き出てりゃ、ソレは島となる。
91 :
イワウチワ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 03:45:33.10 ID:EnhtK4Gi
住みたい
>>52 炭素で例えるのは少しズレてる気がしないこともないが、まあ世界で島だと認められてる以上、支那の雑音なんか聴き入れるべきじゃないな
鳩が譲歩しやがったら終わるが
93 :
ビオラ(西日本) :2009/09/13(日) 03:45:39.45 ID:bynczPSG
94 :
ケマンソウ(大阪府) :2009/09/13(日) 03:45:52.73 ID:002Hk3cD
台風来るたびヒヤヒヤもんだね、こりゃ。
95 :
オステオスペルマム(大阪府) :2009/09/13(日) 03:46:04.39 ID:aLr65TRm
あの島に住む仕事がもしあったとしたらいくらくらい国からもらえるんだろな 月に1000万くらいか
96 :
ヤブヘビイチゴ(東日本) :2009/09/13(日) 03:46:31.09 ID:BmKR5VRh
>>82 こういう国益に直接関係することは
とにかく押し通そうとするぐらいじゃないと駄目
そして相手のことは揚げ足とってでも叩かないと駄目
97 :
ケンタウレア・モンタナ(佐賀県) :2009/09/13(日) 03:46:47.69 ID:yAJwLb6P
EEZへの批判はアメリカ様にお願いします
お前ら住めよ。暇なんだろ?
>>96 まあ2chで騒いで立ってどうにもならんけどな…
沖ノ鳥さんが見つけたから沖ノ島、これ豆知識鳥
101 :
ハボタン(京都府) :2009/09/13(日) 03:47:58.90 ID:/KBOayjf
>>98 三食+ADSL程度の速度でいいからネット回線を用意してくれるのなら、
自宅警備員から沖ノ鳥島警備員に転職してもいい。
102 :
ダイセノダマキ(熊本県) :2009/09/13(日) 03:48:02.39 ID:2gg0yNIN
音楽と本さえあれば俺が住んでもいいよ
103 :
エピデントルム(東京都) :2009/09/13(日) 03:48:13.59 ID:O3BhFZKJ
シナも同じことしてなかったか?
死んでも島で押し通せ まあ岩だけど
マーカスに滞在してた俺は余裕で住める
106 :
ポピー(大阪府) :2009/09/13(日) 03:48:42.75 ID:2ecespuz
やられたい放題の日本にしては沖ノ島に関しては強気だよな
>>42 > 前なんかの写真みて人が一人やっと乗れるくらいのサイズだと思ってたw
潮が満ちてるときの写真をみたんじゃね?
108 :
ハボタン(京都府) :2009/09/13(日) 03:49:21.36 ID:/KBOayjf
>>103 していたよ。
しかも、無理やり人を住まわせて、周囲を埋め立てて滑走路を作った。
これって他国から見ると日本がDQNに見えるんじゃね
110 :
イカリソウ(西日本) :2009/09/13(日) 03:49:38.32 ID:8xVG6tmk
まぁ岩だよな
111 :
クレマチス(広島県) :2009/09/13(日) 03:50:35.69 ID:fqFUHy8f
16mの高波ってすげーな 怖くて住めねーよ
>>106 だよなー、義務教育の教科書に排他的経済水域が領土より広いとか説明つきで載せるほどだし。
中国は一々口出ししてきてウザい事この上ない 自分たちのしてる事は棚に上げて
シムシティとかAOEとかで鍛えた俺が立派な島に発展させてやるよ とりあえず資金として100億寄越せ
ってかさ ODAあげてるんだからKY
116 :
ポピー(catv?) :2009/09/13(日) 03:51:34.33 ID:DSRf3Du8
衛星ネット可能 宅配便可で年俸2000万なら住みます
117 :
ハハコグサ(新潟・東北) :2009/09/13(日) 03:51:40.25 ID:j1iiiSlD
岩だよな
118 :
ジョウシュウアズマギク(アラバマ州) :2009/09/13(日) 03:51:51.58 ID:LJZCynVS
そのうち陸の資源は尽きて海の時代がくる そうなれば日本は復活!絶対死守しなさい
119 :
ローダンゼ(北海道) :2009/09/13(日) 03:51:58.32 ID:9L+iMYAa
シーランド公国みたいに格好良く作り直そうぜ
120 :
ウラシマソウ(東京都) :2009/09/13(日) 03:51:59.22 ID:hLPLEadp
仮に島だとしてもさ、こんな岩みたいな島無くても誰も困らないだろ それで丸く収まるんならとっとと中国にあげちゃえばいいのにな
121 :
カロライナジャスミン(東京都) :2009/09/13(日) 03:52:15.04 ID:/TGqsWFV
近くの島に住む漁師達の噂では、例の沖ノ鳥島は、島ではなく浮かぶ岩だという。 我々は噂を確かめるため、潜水艦を用いて探索することにした。 執拗な海上保安庁の妨害と戦いながらも、ついに沖ノ鳥島に辿り着いた我々が見たものは・・・ なんと、それは島ではなく、巨大な亀の背中だったのだ! この報告を信じますか? 信じる >信じない
ネットと給料と食料とアマゾンを提供してくれるのなら、何年だって暮らすぞ。
124 :
ヤブヘビイチゴ(dion軍) :2009/09/13(日) 03:52:45.04 ID:2neNrmCw
一枚岩
126 :
ウィオラ・ソロリア(東京都) :2009/09/13(日) 03:53:03.24 ID:U6W2H3DU
>>116 2000万の使い道がないだろ
俺が代わりに使ってやんよ
127 :
イワウチワ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 03:53:10.20 ID:EnhtK4Gi
128 :
ポピー(catv?) :2009/09/13(日) 03:53:11.93 ID:DSRf3Du8
129 :
カロライナジャスミン(東京都) :2009/09/13(日) 03:53:16.35 ID:/TGqsWFV
アマゾンプライムは離島でも送料無料だろ。ネット回線さえあれば生活できる
だれか自宅警備員として住みにいってやれよ
131 :
イワザクラ(埼玉県) :2009/09/13(日) 03:53:55.21 ID:qPu+EV4Q
>121 サンクティ・ソリス自重
133 :
アッツザクラ(長屋) :2009/09/13(日) 03:54:07.36 ID:x8NQdQfb
地球温暖化とかで海水面が上昇したら危ないな
>>125 政府特別便というか、担当が運んでくれる形になるだろ
135 :
オウバイ(宮城県) :2009/09/13(日) 03:54:22.83 ID:xY0s5lne
竹島もこれくらいの強引さを見せて欲しいもんだ
こういう島って中国とかにもいくらでもあるんじゃなかったっけ?
137 :
カタクリ(福岡県) :2009/09/13(日) 03:54:49.50 ID:6AH4xiXj
馬鹿野郎!限りなく島に近い岩だ!
西南諸島のね
139 :
コハコベ(東京都) :2009/09/13(日) 03:55:24.79 ID:BGoUn09O
こんなとこに住めたら毎日素っ裸で日焼け出来るから最高だね。 食料さえ届けてくれたら金なんかいらないよ。
>>120 お前ってさ誰もが分かる損益すら見えないんだね
ここにいる底辺でさえこの島が無くなったらどういった実害を被るか
理解してるのにそういうレスができるってすげーわ
ここまで一元的にしか物事を見ることができないお前は本気で生きてる価値が無いから
死んだほうがいいよ。なんで生きてるの?お前
竹島といい沖の鳥といい日本見苦しすぎワロタ
142 :
スズメノヤリ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 03:55:40.52 ID:ESKEXASw
143 :
マンネングサ(愛知県) :2009/09/13(日) 03:56:09.14 ID:Gf/UlcpB
見た目は岩だけど定義上は島なのだからしょうがない これが海面上昇か波にゴリゴリ削られて海面から上が水没したら国際法上の「岩」になる いくら昔の偉い人が「島」だと認定しても今の偉い人が「島」だと認定してくれないのだからおしまい だからたいそうな護岸で守ったり、あるいは中国みたいに「島」であるうちに埋め立てして元の形をのこさなきゃいい 「岩」になってから埋め立てしても遅い
沖ノ鳥島は郵便届かないよ。 硫黄島もダメ。 配達困難地域に指定されている。
ネット回線と電力とシャワー、あとは食料を届けてくれるのなら暮らしたいが高望みかねぇ。
年間報酬2億円で俺が住んでやる。 政府は払う気があるなら連絡くれ。
この岩は頑張って守ってる感があるのに 竹島は妙に蔑ろにされてない?
150 :
スカシタゴボウ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 03:57:13.63 ID:k1KheuRd
>>129 離島ってレベルじゃねーぞ!
配送の運ちゃん来れるのかよ
まあベネチアだって水没しても海ってことにはならんだろうしな
日本「やっぱ岩だったわ。放棄する」って発言したら何カ国が島として争奪戦を行うのか気になる
154 :
プリムラ・ビオラケア(北海道) :2009/09/13(日) 03:57:37.60 ID:ImcmMoE3
島と名乗っている以上島だろ
155 :
ウグイスカグラ(埼玉県) :2009/09/13(日) 03:57:52.74 ID:2xCqMOcz
最低限の衣食住+俺のPC一式とあと釣り具さえあれば住みたいな
156 :
ユキワリコザクラ(鹿児島県) :2009/09/13(日) 03:57:53.52 ID:EcV2/IBA
過保護だな
157 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 03:58:09.97 ID:FA9Aukb1
中国がやったみたいにコンクリで埋め立てて滑走路つけて「ほらよ、島」って言えば誰も文句いえないんじゃないの
158 :
プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 03:58:20.41 ID:jYDiqW2M
これは強盗じゃない万引きだって言ってる様なものだな。 DQNは恥ずかしいから諦めなさい。
>>148 あんなキチガイが占領してる島に近づいたら危ないだけだしなぁ。
てか、韓国の出頭待ちじゃなかったっけ所有権の問題も。
160 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(広島県) :2009/09/13(日) 03:58:29.54 ID:WgwJovvn
ヘリポートも建物も近くにあるじゃないか
161 :
ノゲシ(青森県) :2009/09/13(日) 03:58:33.37 ID:TE59UIV6
未来永劫、日本に大金払い続けて 一切の文句を言わないなら 中国にくれてやるよ
162 :
ウラシマソウ(東京都) :2009/09/13(日) 03:58:38.64 ID:hLPLEadp
じゃあ聞くけどこの岩が無くなると誰がどう困るわけ?
163 :
メギ(岩手県) :2009/09/13(日) 03:58:40.34 ID:93stSTEB
アリさんの視点から見れば島だろ
/"~~~""''ー- 、 _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i / \ / (●) ヽγ⌒ヽ ヽ (⌒ヽ、 |ー= ) ', <´・\ ⌒ヽ ノー= ) i l 3 ハ ノ⌒ヽ., ~"''''" | ∫ ,<、・_( / 、 | 旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ / |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>98 一般家庭程度の居住空間と、食事、高速ネット回線。
これがあれば住める
166 :
アメリカヤマボウシ(和歌山県) :2009/09/13(日) 03:59:05.05 ID:BOcn05GM
だったら我々も言わせてもらおう 「中国大陸はただの土!」であると
>>162 そんなの漁師さんに決まってるだろwwwwwwwwwwwww
168 :
スカシタゴボウ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 03:59:32.97 ID:k1KheuRd
>>162 てめー爆釣りだからって調子コいてんじゃねーぞ
170 :
マリーゴールド(長屋) :2009/09/13(日) 03:59:46.92 ID:lm4bR1ZL
釣竿と飯とネットが出来るなら住んでもいい
>>152 何が?福岡だから何?
福岡wっていうレスで俺がお前に対して言った言葉がキャンセルできると思ってるの?
福岡は在日が多いから俺も在日ってか?
100人居たら100人お前が在日って答えるよ在日君
いまだに在日3世って呼ばれる意味すらできない蛆虫の分際で俺に安価付きでレスすんじゃねーよ
172 :
ウグイスカグラ(大阪府) :2009/09/13(日) 03:59:59.86 ID:HTSNYQyV
中国軍がこっそり破壊しそう あいつらならやりかねない
もっと自然に盛れよw こんなまん丸じゃいかにも無理してる感を漂わすだろ
>>171 よぉキチガイww
ストレスで禿げるぞw
175 :
カタクリ(福岡県) :2009/09/13(日) 04:00:59.97 ID:6AH4xiXj
言語学的見地から言って、 島と岩の区別は誰にも(ry
モルタルを上乗せして高度を稼ぎ、小規模の電波観測基地でも敷設しときゃいいんじゃねぇの で、たまーに自衛隊員が基地のメンテナンスで一時居住するっていうような内容で
177 :
ミツバツツジ(九州) :2009/09/13(日) 04:01:09.01 ID:fVT4pEHk
岩とは言わない約束
住んであげてもいいけどな もちろん置き去りじゃなくちゃんと 後方支援あっての事だがな・・・・ ってかめんどくさいから ウヨで骨のある奴 住んで来い
179 :
スカシタゴボウ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 04:01:44.29 ID:k1KheuRd
>>173 それだな。
ジオラマっぽくマジで島造ればいいのに。
180 :
スズメノヤリ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 04:01:45.29 ID:ESKEXASw
これが岩だったら竹島も島ではなくちょっと大きい岩になるわけだが
>>172 むしろコンクリの内側に海水入れて「海に沈んだアル!これは岩アルヨ!!」とかやりそう
185 :
藤(新潟県) :2009/09/13(日) 04:02:20.40 ID:tPhQ0afn
なんか必死で波から守ってるから貧乏臭いんだわ 太平洋の海底を大々的に浚渫して海面下げればいい 土砂は中国に捨てちゃえ
186 :
カタクリ(福岡県) :2009/09/13(日) 04:02:24.91 ID:6AH4xiXj
187 :
スズメノヤリ(香川県) :2009/09/13(日) 04:02:38.47 ID:JJaNLTHf
ID:y+CsT7ra
188 :
ノゲシ(青森県) :2009/09/13(日) 04:02:45.75 ID:TE59UIV6
189 :
_ :2009/09/13(日) 04:02:55.22 ID:whGYzsUK
190 :
ボタン(関西地方) :2009/09/13(日) 04:02:58.28 ID:Y6bbECgt
インターネットができるようにしてくれたら、俺が月30万円で住んでやるよ 太陽電池と食料もよろしくな
191 :
キクザキイチゲ(福岡県) :2009/09/13(日) 04:03:21.15 ID:LoaDde9p BE:671525472-2BP(234)
>>174 おめでてー頭してんな(笑)
悔しかったんだ?悔しかったんでしょ(笑)
お疲れさん^^後釣り宣言はしなくていいよ
192 :
カロライナジャスミン(東京都) :2009/09/13(日) 04:03:30.72 ID:/TGqsWFV
反対してるのは中国、韓国だけで フィリピンなどの周辺諸国は黙認してるわけだが
194 :
ポピー(catv?) :2009/09/13(日) 04:03:39.79 ID:DSRf3Du8
195 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 04:04:00.82 ID:FA9Aukb1
竹島って事実上韓国が占拠してんでしょ? 日本人はパスなくて行けんの?
>>191 もっとかまってくれ!!!!
寂しいんだよ
197 :
カロライナジャスミン(東京都) :2009/09/13(日) 04:04:11.94 ID:/TGqsWFV
>>191 うわっ、いきなりbeつけちゃって何この子
そういえば、太平洋のどっかの島国は、温暖化で沈みそうとか言ってるのに、沖ノ鳥島は平気なんだな。
>>195 近づくと占領してる連中が攻撃してくるんじゃないか?
201 :
キクザキイチゲ(福岡県) :2009/09/13(日) 04:05:25.88 ID:LoaDde9p BE:1343051647-2BP(234)
>>197 は?論破したからに決まってるだろ(笑)
はい論破。お疲れちゃん
202 :
ノゲシ(青森県) :2009/09/13(日) 04:05:51.22 ID:TE59UIV6
>>195 行くと撃たれる。
毎年何十人か死んでる
204 :
ボタン(関西地方) :2009/09/13(日) 04:05:58.97 ID:Y6bbECgt
>>195 行ったら拿捕されて、拉致事件としてしばらく新聞に載るよ
しかしその程度
205 :
アズマギク(東京都) :2009/09/13(日) 04:06:03.53 ID:2tslYsHE
>>190 島の周りは深さ200mだぞ。
津波が来たら確実に死ねる。
>>192 どこぞの変な国や変な団体の変な潜水艦やら変な船やらが近づいてきて破壊しようとしても
守るためだろうな
208 :
ハナビシソウ(宮崎県) :2009/09/13(日) 04:07:20.54 ID:wXjVrF4O
>>205 中国なら全部埋め立てて飛行場作るだろうな
>>198 ツバルは珊瑚礁が堆積して出来た島で、海面上昇より珊瑚礁の侵食の影響で沈んでる
実際滑走路つくってただろ
211 :
イワザクラ(埼玉県) :2009/09/13(日) 04:07:55.45 ID:qPu+EV4Q
>>205 島とは、自然に形成された陸地
らしい
イルカでも調教して砂利運ばせれば良いのに
212 :
キランソウ(catv?) :2009/09/13(日) 04:08:07.24 ID:hJV+JgoT
>>211 にたような事はやってるな。珊瑚育成とか
214 :
カロライナジャスミン(東京都) :2009/09/13(日) 04:08:48.35 ID:/TGqsWFV
>>198 普通に沈みまくってるところをコンクリでひたすら固めてるんだって
215 :
ヤエザクラ(静岡県) :2009/09/13(日) 04:09:08.89 ID:Sm5fWbwu
216 :
ローダンゼ(北海道) :2009/09/13(日) 04:09:12.97 ID:9L+iMYAa
ちゃんと住所有るんだなww
217 :
ボタン(関西地方) :2009/09/13(日) 04:10:14.81 ID:Y6bbECgt
>>206 逆に安全じゃね?津波は陸地に近づくにつれて大きくなるわけだし
ちゃんとした家と金と食料を毎月くれるなら住む
>>216 お手紙送ろう!手紙で埋め尽くすんだ!w
220 :
サルトリイバラ(東京都) :2009/09/13(日) 04:10:34.96 ID:Hnn+O0Qz
>>215 おお・・・・ちっぽけでもかなりすごいんだな
煙突立てて地下にもぐってればOK
222 :
ヒヤシンス(神奈川県) :2009/09/13(日) 04:11:31.08 ID:5SEWf5cF
まあ、中国なんて満潮時でも水没してる岩礁を、 領土の島だと言い張ってるからな。
223 :
ノゲシ(青森県) :2009/09/13(日) 04:11:51.51 ID:TE59UIV6
沖ノ鳥島によって得られる排他的経済水域は約40万kuで、 日本の国土面積(約38万ku)よりも少し大きい なんだか胸が熱くなるな
224 :
イベリス・ウンベラタ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 04:12:19.66 ID:POVoDPON
沖ノ鳥よりはるかに条件の良いロッコールが海洋法条約では岩判定でイギリス領土ではないのに、 沖ノ鳥を島といいはるのはさすがに無理がある。
225 :
シンビジューム(空) :2009/09/13(日) 04:12:58.83 ID:d8dC1TDw
戦後間もない頃の昔は、岩のまわりも陸地が広がっていたんだよ。写真も残ってるし。 だけど地球温暖化で水没、岩のみが海面に出ている状態。
ミミズをばら撒いてアホウドリとか呼んで鳥の糞で盛れ
wikiより 地球温暖化に伴う海面上昇により、島その物が将来水面下に没する事が予想されている。 そこで、自然の力により島を高くしよう、との構想がある。 具体的には、島の周囲の珊瑚礁を活性化し、大規模な珊瑚礁を作成させる。 これが砕けて砂となり堆積や波による集積を行う事により、 自然の力により島の高さを上げてしまうという構想である。 この構想の調査のために、水産庁は実施期間を平成18年度から2年間とする 「生育環境が厳しい条件下における増養殖技術開発調査事業」を創設、 業務取りまとめ機関として「サンゴ増養殖技術検討委員会」を設置し、 初年度に3億円の予算を充てている。
228 :
A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/09/13(日) 04:13:32.06 ID:qcJF2Zqa
Epic Isle.
229 :
ヒヤシンス(アラバマ州) :2009/09/13(日) 04:14:30.94 ID:ZPx7Lf68
まあ、俺にも岩にしか見えんが 中国が口挟むこっちゃないな
230 :
ヤブツバキ(大阪府) :2009/09/13(日) 04:15:21.78 ID:95hqOSfR
231 :
イヌムレスズメ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 04:15:27.41 ID:Y5PuTXz7
だから沖の鳥からすれば島だけど
つまりお台場は日本の陸地ではないわけだな 俺が占領してくるわ
233 :
リナリア(愛知県) :2009/09/13(日) 04:16:12.59 ID:PxGo3Q0w
泣こうが喚こうが島は島
234 :
ドデカテオン メディア(dion軍) :2009/09/13(日) 04:16:24.90 ID:vcO2vHOf
突起が二ヶ所あるから、二つに橋を架ける名目で増強すればよくね
235 :
イワザクラ(埼玉県) :2009/09/13(日) 04:17:13.43 ID:qPu+EV4Q
236 :
ポレオニウム・ボレアレ(dion軍) :2009/09/13(日) 04:17:47.70 ID:+p7wCUxs
東京タワーでも移転させて地デジの電波発信させろ
237 :
ノボロギク(catv?) :2009/09/13(日) 04:18:33.21 ID:0t0cOKRm
>>214 昔はもっとでかかったんだけど放置してるうちに
完全に消滅しそうになってあわてて補強しだしたんだよな
238 :
ヤブテマリ(九州) :2009/09/13(日) 04:19:27.24 ID:myUcK67w
シナは岩に一人住まわせて1ヶ月後は家になってて一年後要塞になってて排他的水域を主張する国 鳩が友愛で下手に出ればシナに好き放題やられる
239 :
ピンクパンダ(茨城県) :2009/09/13(日) 04:19:51.33 ID:Yp/BgUey
島が沈んで無くなって領海が減った国ってあるの?
240 :
ハルジオン(長屋) :2009/09/13(日) 04:19:55.37 ID:pX15z6Lq
現状だけを見れば無理あるかも知れないけど、元々はもっと大きかったのが侵蝕されて 無くなりそうになったから、補強したんでしょ?
241 :
アズマギク(東京都) :2009/09/13(日) 04:20:12.39 ID:2tslYsHE
小学校の時の教科書に沖ノ鳥島補強物語が載ってたけどwkwkして読んでたな
この領土だけは守れ
243 :
イヌガラシ(dion軍) :2009/09/13(日) 04:21:31.21 ID:/umHccO3
>>205 埋め立てはだめだよ
あと台湾の作った飛行場の島は元々でかい
ミサイル撃たれたら消滅するじゃん どうやって守るの?
もしツバルが海面上昇で沈没したら国土自体が消滅したことになるのだろうか?
既成事実作るために無理やりにでも日本人を住まわせた方がいいんじゃないかね。
247 :
ねこやなぎ(静岡県) :2009/09/13(日) 04:23:35.48 ID:At0NJyiJ
こういうせこくて乞食臭い真似はよそうぜ・・・(´・ω・`)
>>239 イギリスがたしか似たようなケースで島を放棄した例がある
249 :
節分草(アラバマ州) :2009/09/13(日) 04:23:53.30 ID:fHD++GMf
海鳥を定着させて ウンコ塚つくってでかくしろ
250 :
セイヨウオダマキ(奈良県) :2009/09/13(日) 04:24:43.26 ID:d2ByNQJe BE:106464724-2BP(5556)
251 :
キランソウ(catv?) :2009/09/13(日) 04:24:46.33 ID:hJV+JgoT
大陸棚に認められると何かいいことあるの
252 :
ハルジオン(長屋) :2009/09/13(日) 04:24:53.08 ID:pX15z6Lq
>>245 消滅した事になる場合、某バビロンプロジェクトの様な事して海抜0以下の所を
保護したらどうなるのか。
253 :
チャボトウジュロ(千葉県) :2009/09/13(日) 04:25:02.24 ID:JzoE0FG3
テレ朝でやってるの見たけど、岩だったw
254 :
ヒメマツムシソウ(dion軍) :2009/09/13(日) 04:25:28.57 ID:8DDSPane
定期的に物資送ってくれたら俺住むよ
死ぬまでの衣食住、娯楽や女など 世話してくれるなら俺住んでもいいぞ
256 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 04:25:51.86 ID:EjHhskRR
どう見たって浅瀬に突き出た岩だが ここは島だと言い通せ
257 :
ノウルシ(catv?) :2009/09/13(日) 04:27:17.46 ID:yMkp2Wj5
岩というか山だろ。山の頂上を岩というか?
ウリはネサヨだけど正直島な気もする・・・でも住もうと思ったら住めるんじゃね
島じゃなかった岩だ
261 :
ハイドランジア(コネチカット州) :2009/09/13(日) 04:29:47.12 ID:FvCnzyfP
>>246 あそこ海山の天辺であの環礁の外は水深2000m、おまけに台風銀座で
風速70mクラスが毎年通過する地獄だよ
下手したら救援が来る前に死ぬよ?
262 :
イワザクラ(埼玉県) :2009/09/13(日) 04:31:38.22 ID:qPu+EV4Q
>>261 やたら老朽化した建物無事に残ってるしダイジョブだ
知らんけど
263 :
ハルジオン(長屋) :2009/09/13(日) 04:32:10.33 ID:pX15z6Lq
半球型のドームハウスを土台のコンクリにがっちり止めれば、台風とかは とりあえず大丈夫なんじゃね。
264 :
エイザンスミレ(茨城県) :2009/09/13(日) 04:32:45.53 ID:g5M7YE0y
265 :
クレマチス(アラバマ州) :2009/09/13(日) 04:33:00.59 ID:JDgCBnmT
正直岩だけど大目に見てくれよ
266 :
シロバナタンポポ(愛媛県) :2009/09/13(日) 04:34:06.95 ID:6zpIJgmM
人が住まなくても釣り場にしてしまえばいい
268 :
イヌガラシ(dion軍) :2009/09/13(日) 04:34:45.15 ID:/umHccO3
269 :
ハンショウヅル(東京都) :2009/09/13(日) 04:35:57.79 ID:W1CnZxah
>>255 お前に女をあてがうっていうなら、その女が住めば良いだけでは
>>262 あーあれね、大半が建築後10年経たずに腐ったんで大部分は使い物にならないそうな
極一部だけ使えるそうだが、いつ飛ぶかわからんし事故っても救援が来るのに数日掛かる
よって滞在には実質使用不能だそうな
271 :
ツルハナシノブ(千葉県) :2009/09/13(日) 04:37:15.76 ID:XQ5EGoFW
272 :
ヤエザクラ(東日本) :2009/09/13(日) 04:38:39.99 ID:4y1A47i/
米と太陽光発電 あと冷蔵庫があれば何とかなるだろう 取り敢えず政府も金がない筈だからあとは自給自足で頼みたい。
274 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 04:39:44.63 ID:EjHhskRR
>>264 因みに沖ノ鳥島は真ん中の黒いとこにあります
275 :
ヤブヘビイチゴ(東日本) :2009/09/13(日) 04:40:01.19 ID:BmKR5VRh
>>271 これ砂かなんかでほとんど埋めてるのは
雨による浸食を防ぐためかね
276 :
ハボタン(愛知県) :2009/09/13(日) 04:40:07.71 ID:rbRXUhR1
中国必死wwwwwwwww
277 :
ノウルシ(catv?) :2009/09/13(日) 04:40:29.57 ID:XFBYZTTK
なんでわざわざチョンに言われなきゃいけないの?
昔は北露岩、東露岩と言われてた、と Wikipedia にあるのでれっきとした岩だな。 まあ地球温暖化すればそのうち沈むだろ。
279 :
セントウソウ(東京都) :2009/09/13(日) 04:40:51.40 ID:iYmLW7M6
>>272 島の定義に満潮時に水没しないことってのがあったはず
280 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(新潟県) :2009/09/13(日) 04:40:52.25 ID:bAsaGSCf
誰かここに住めよ そうしたら中国様も文句言わないだろう
岩礁だから海面下の珊瑚はちょっとづつ成長してくれるんだけど 海面から頭を出してる島部分は火山大復活なミラクルでもないかぎりいずれ沈む運命なわけしょ? むしろ岩礁も島認定できるよ方向でがんばろーぜ
>>272 それじゃ島とは認められないから日本は必死こいて補強した
中国のはごり押しで無理矢理主張してるが
283 :
スズメノヤリ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 04:41:17.35 ID:Ym0BYZ5j
中国様を見習って、島の何倍もの面積を埋め立てれば良いんですね?
>>272 満潮時に水上に出てないとだめと定義されてるみたいだよ。
これに関しちゃ中国が正しいだろ あのコンクリのぽっちが島とか笑わせんなよ
実際海面下に沈んでようが、海のいい位置にそこに土台となるものがあるなら ヘリコプターの発着場をその上に作ることは不自然ではないとは思う。
287 :
イベリス・ウンベラタ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 04:42:44.35 ID:l7SUq7Kd
ただの岩を大金かけてコンクリでがちがちにして、波消しまで設置してる必死さ これが国家やら権力やらの滑稽さ、哀れさだよ
288 :
バラ(広島県) :2009/09/13(日) 04:43:04.77 ID:rdMsHuD8
在日バカチョン達は日本が貧乏になったら 生活保護も出なくなるってわかってて反日やってるんだろうか ふと思った
290 :
姫カンムリシャジン(アラバマ州) :2009/09/13(日) 04:43:13.50 ID:fIPNnsD5
>>284 こんな補強するより中国と組んで島の定義を変えたほうが早いと思うな
291 :
イワザクラ(埼玉県) :2009/09/13(日) 04:43:16.32 ID:qPu+EV4Q
>>270 あれに住めとは誰もいっとらん新しく俺のために城を作れといっている
292 :
ウンナンオウバイ(東京都) :2009/09/13(日) 04:43:25.16 ID:QrPBDw7t
岩ではなく島だとは思うけども、人が住むことができない島を基準にしてEEZを決めるのはどうかと思う
293 :
ハボタン(愛知県) :2009/09/13(日) 04:43:37.06 ID:rbRXUhR1
竹島爆撃しろよ
>>283 富士山頂に富士急ハイランド移転させるくらいの難度だなそれ
つまり物理的に不可能
295 :
ハルジオン(長屋) :2009/09/13(日) 04:44:21.96 ID:pX15z6Lq
物資さえ供給されれば平屋で10人位住めるんじゃね?
296 :
サルトリイバラ(東京都) :2009/09/13(日) 04:44:35.48 ID:szuAFXeo
囲んじゃダメだよなとりあえず ピンポイントで認めちゃってる風じゃんそれだと ここがゴミ捨て場でーすとかいって埋めたてろよ
297 :
キキョウソウ(catv?) :2009/09/13(日) 04:44:52.67 ID:jf3xXjpI
298 :
アメリカヤマボウシ(関西地方) :2009/09/13(日) 04:44:53.93 ID:5uSx+uVP
むしろ全部の岩を島としたらどうか
>>288 そこまでわかってたらやってないと思うぞ。
>>290 そこまでゴネなくても一応ギリギリなんとかなる範囲だから今は定義そのままでいいかと。
301 :
ハナズオウ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 04:46:46.11 ID:yq4DE/41
関西空港みたいな島作ればいい。
302 :
モリシマアカシア(静岡県) :2009/09/13(日) 04:47:06.79 ID:EjLh0wK5
>>244 ミサイル打たれたって既成事実があるならそれに乗っかって
「大々的に」修復すればいいよね。それがいいかも。
303 :
ハイドランジア(コネチカット州) :2009/09/13(日) 04:47:57.70 ID:FvCnzyfP
>>291 造らんでも昔あそこでテント建ててアマチュア無線局やってたから同じ事すれば?
304 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 04:49:32.72 ID:4rt+SYMy
10mぐらいの防護壁で囲ってしまえ。 自衛隊の基地にしていいよ。
305 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 04:50:13.21 ID:4rt+SYMy
◇中国による戦後の周辺諸国への侵略と占領等 1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中(テロで抵抗) 1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺 1950年 朝鮮戦争参戦 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中 1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領 1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突 1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射 1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援 1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明 1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領 1989年 天安門事件 1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言 1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領 1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃 1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言 1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言 2000年 中国の軍艦が日本列島を一周 2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言 2005年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝 2005年 沖縄は歴史的に中国のものと主張 2007年 チベット暴動制圧 2008年 韓国の離於島の領有を宣言 2008年 日本の尖閣諸島領域の管轄を強化する。実行支配が重要と表明 2009年 ウイグル暴動制圧中
306 :
タチイヌノフグリ(東京都) :2009/09/13(日) 04:51:45.22 ID:6XnYz7iU
>>8 この2枚目に写ってるのが本体か?
なんかAKIRAみたいだな
307 :
プリムラ・マラコイデス(関西・北陸) :2009/09/13(日) 04:53:16.10 ID:3iDTKGMg
い…島だお(´・ω・’)
308 :
ハルジオン(長屋) :2009/09/13(日) 04:53:20.86 ID:pX15z6Lq
ここに住めば東京都民だぜ。
>>305 いつも思うんだけど2chに限らずネット上で民族浄化って言葉のイメージが一人歩きしてないか?
チベットもウイグルも中国が悪って単純に片付けられる問題じゃないと思うけどな
干潮時には東西4.5km、南北1.7kmある。 で、満潮時でもギリギリ沈まない。 解釈によっては島の定義に当てはまらんでもない気がするが、 日本政府が馬鹿正直に沈まない部分だけを島と呼ぶから岩だと言われるんじゃないのか?
311 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 04:53:58.57 ID:4rt+SYMy
312 :
センダイハギ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 04:54:18.79 ID:qp5NqbkG
島ってレベルじゃねーぞ
313 :
ノボロギク(catv?) :2009/09/13(日) 04:54:26.11 ID:0t0cOKRm
314 :
水芭蕉(東京都) :2009/09/13(日) 04:55:34.95 ID:z+eyEFe2
オランダとかってどうなっちゃうの? この定義に照らし合わせると。
315 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 04:56:01.43 ID:4rt+SYMy
◇チベット大虐殺 ・1951年 中国がチベット国に侵攻し併合。 ・1959年3月チベット人を消し去るため「民族浄化」を開始。 大量の殺戮・破壊・強奪・強姦が行われた。 ・15万人の僧侶と尼僧は公開虐殺によって1400人に減らされた。 僧侶に対しては、滑車を使い仏像の重みによる絞首刑。 ・尼僧に対しては警棒の形をした5万ボルトのスタンガンを マンコに入れて感電死させ死体は裸のまま路上に捨てられた。 ・一般民衆の犠牲者は120万人。 ・男性は「強制断種(男性の生殖機能を手術によって奪う事)」 女性は「強制交種(チベット女性が妊娠するまで中国人人民解放軍によって犯しまくる)」 ・親の死体の上で子供に泣きながらダンスをさせ、 人民解放軍はそれを笑いながら銃殺。 ・死ぬまでむち打たれたり、磔にされたり、生きながら焼かれた。 ある者は生き埋めにされたり、はらわたを取り除かれたりして殺された。 ・こうした殺人行為はいずれも公衆の面前でなされた。 村人、友人たち、隣人たちは、それを見物するよう強いられた。
316 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 04:56:39.68 ID:4rt+SYMy
◇現在も継続中!チベットでの民族浄化 ・チベットは歴史上、過去「一度も」中国の土地であったことはない ・軍事侵攻で人口の5分の1。120万人以上をすでに虐殺 ・自治区というがチベット人に自治はないし人権も与えられない ・自治区のトップは中国人 ・4000以上あった寺院を破壊し今や数えるほどに ・学校ではチベット語を話すことも書くことも禁止 ・日本で言う京都みたいなところの町をぶっ壊して道路とビル建てまくり ・移住してきた中国人と結婚させて孕ませる政策で民族浄化 ・拷問刑が平然と行われていて、拷問道具で鬼畜の殺しかたをする ・「チベット万歳」と口にするだけで拷問で数十年牢獄 ・ヒマラヤ越えする僧侶は狩りをするがごとくライフルで射殺 ・ダライラマの後継者であるチベット人の子供は拉致(生死不明) ・代わりの次期宗教トップを中国が任命。北京にいる両親共産党員の子 ・最近鉄道ひいて大量の移住を可能にして土地も商業も漢族独占
317 :
プリムラ・ビオラケア(関東) :2009/09/13(日) 04:56:42.28 ID:tZ/oCnbT
埋め立てりゃいいじゃん
侵略したり無理やり小屋建てたり 埋め立てて土地作って居座る連中が何言ってるんですか
319 :
ハイドランジア(コネチカット州) :2009/09/13(日) 04:58:19.23 ID:FvCnzyfP
>>308 まぁ実際には住居表示が無いんで住民票置くのは不可能だけどね
ただし本籍は置けるので複数の人が本籍地にしているそうだよ
320 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 04:58:45.03 ID:EjHhskRR
>>309 侵略侵略って言ってるけど
じゃぁチベットやウィグルがその時独立自立した一個の
国家だったかって激しく微妙だったもんな
321 :
レウイシア(アラバマ州) :2009/09/13(日) 04:58:59.70 ID:I9NFCpUm
322 :
ノボロギク(catv?) :2009/09/13(日) 04:59:37.14 ID:0t0cOKRm
>>320 だからなにやってもいいんですな
なるほど
住みたいから公務員としてそこに派遣してくれ ただし津波や台風に耐えられる設備にしてくれ
324 :
西洋オキナグサ(東京都) :2009/09/13(日) 05:01:12.43 ID:p/Lr/wpY
>>309 侵略と、いうか民族浄化だからな。この21世紀に。
どちらも人口激減。
325 :
ポピー(愛媛県) :2009/09/13(日) 05:02:32.59 ID:9KMrqh0U
資源かっぱらおうとしてるだけだろ
326 :
イワカガミダマシ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 05:03:04.47 ID:JaUHaNij
>>320 奴隷制やってたし赤には容認できない社会体制なんだよなー
シナは借金返してから物言え
328 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 05:04:08.54 ID:4rt+SYMy
>>320 じゃあなぜ虐殺や民族浄化をしてるんだ?
アホかおまえは!
329 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 05:04:11.96 ID:EjHhskRR
>>322 別にそこまでは言ってないしょや
まぁただトップが変わったらハイサヨナラとはそう簡単にはいかないわけで
330 :
ヒヨクヒバ(京都府) :2009/09/13(日) 05:04:41.40 ID:6H1e3xYH
たしかチベットは大昔は自治権あったな。統治者は清の人だが 今は目も当てられない
331 :
西洋オキナグサ(東京都) :2009/09/13(日) 05:05:47.22 ID:p/Lr/wpY
>>329 力ずくの統合や、それに伴っての虐殺行為に賛同する理由もないじゃん。
332 :
スミレ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 05:06:19.43 ID:ZsQmoqzD
ただの岩すなぁ
334 :
オオイヌノフグリ(群馬県) :2009/09/13(日) 05:06:39.63 ID:h0efIzwo
>>320 人民開放といえば殺人もレイプも無問題ですよねwww
何としても死守すべき 場合によっては海上都市建設も視野に入れる必要があるな
336 :
アブラチャン(長屋) :2009/09/13(日) 05:07:18.99 ID:L5ZB14ZY BE:360394087-PLT(12000)
既に灯台を設置したんじゃなかったけ?
あと、石原が海洋発電所を作る計画も発表してたような
これが中国の領海にあったら、島だけど何?ってなってるだろうな
>>325 この件は資源は関係なくて軍事的にウザイからやたら文句付けてる
アレがあると太平洋で中国がかなり行動に制約が付くから
338 :
イワザクラ(埼玉県) :2009/09/13(日) 05:07:50.56 ID:qPu+EV4Q
339 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 05:08:17.50 ID:4rt+SYMy
今年の独立運動もテロ扱いされて 一般のウイグル住民が大量に殺されたのに ろくに報道もしないし。
340 :
クレマチス・モンタナ(愛知県) :2009/09/13(日) 05:08:56.95 ID:lQkx/JlE
どうみてもただの岩スなぁ・・・ 今のうちに日本の科学力で岩の上に家を建てればいいよね^〜^
中国も岩を島と言っているんだから同じだよね おあいこ様ということで
342 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 05:09:35.67 ID:EjHhskRR
>>337 最近だとメタンハイドレートもあってキナ臭いよ
え?チベット経済発展しまくってね?今や立派な観光地ですよ? 生活水準が飛躍的に向上したのは事実 つうかチベット政府のプロパガンダは疑いも無く信じちゃう奴が多いのがなんとも 別に中共擁護するわけじゃないけどさぁ。 ダライラマだってバリバリの独裁者じゃん。 チベット仏教に何か変な幻想抱いてる欧州人とか気持ち悪いわ ボノとかビー巣ティボーイズとか
345 :
ノボロギク(catv?) :2009/09/13(日) 05:13:47.38 ID:0t0cOKRm
>>344 ダライラマの苛烈な独裁支配のエピソード教えてくれ
346 :
アマリリス(西日本) :2009/09/13(日) 05:14:31.80 ID:Bnj0ZdhX
仮にエアーズロックみたいな岩が海上にあったら誰しも島だと思うだろ。 それと同じで規模が違うだけで岩であり島なんだよ。
347 :
ヒヨクヒバ(京都府) :2009/09/13(日) 05:14:49.19 ID:6H1e3xYH
ていうかチベットは実際モンゴルだっただろ。確か。侵略だな
特亜は日本にいちゃもんつけないと生きていけないのかね
349 :
ショウジョウバカマ(新潟・東北) :2009/09/13(日) 05:15:52.71 ID:aB69uGF2
岩を積み重ねれば島になる ニート100万人が岩を置いて来れば島完成
350 :
ボケ(catv?) :2009/09/13(日) 05:17:04.30 ID:LDqmWfWA
日本は予備の岩とか用意してんの?
>>349 ニート百万人がそこで死ねば骨が積もって島になるし、国のお荷物が消えて一石二鳥
353 :
西洋オキナグサ(東京都) :2009/09/13(日) 05:20:05.43 ID:p/Lr/wpY
>>344 チベット人やウイグル人の人口がどんどん減ってるのに、説得力のない理屈だよそれ。
354 :
ポピー(愛媛県) :2009/09/13(日) 05:20:24.09 ID:9KMrqh0U
さっさと資源採掘しちゃってドバイみたいにすりゃいい
356 :
ロウバイ(香川県) :2009/09/13(日) 05:21:24.43 ID:bJf2Qrj0
あんなでっかい国土持ってるくせに一々うるせえな中国は
357 :
カタクリ(福岡県) :2009/09/13(日) 05:21:31.78 ID:6AH4xiXj
>>345 中国の介入以前は
トップ何パーセントの層(偉い坊主とか)以外の奴は全て農奴。
教育も人権も福利厚生もクソもない状態で極貧生活・無給労働
平均寿命30歳〜とか当たり前
その封建社会のトップとして君臨してきたのがダライラマ
358 :
ポピー(愛媛県) :2009/09/13(日) 05:22:08.62 ID:9KMrqh0U
理屈何ぞ通用する相手じゃない
そのうち緑豆が占拠して独立宣言する
360 :
ベニバナヤマボウシ(千葉県) :2009/09/13(日) 05:23:24.28 ID:Drh8U/No
まあぶっちゃけ岩だろ
361 :
ノボロギク(catv?) :2009/09/13(日) 05:23:30.89 ID:0t0cOKRm
>>357 それを人民軍が救ったと
じゃあなんで人口減りまくってんの
362 :
ポピー(愛媛県) :2009/09/13(日) 05:25:15.68 ID:9KMrqh0U
囲まれてなんぞ建てられておしまい
363 :
オオイヌノフグリ(群馬県) :2009/09/13(日) 05:25:23.27 ID:h0efIzwo
>>344 漢族が大量に移民してきて現地人を使役、支配してるだけじゃね?
奴隷じゃんwww
364 :
ハチジョウキブシ(愛知県) :2009/09/13(日) 05:25:45.48 ID:sirXy54u
365 :
コバノランタナ(石川県) :2009/09/13(日) 05:25:59.89 ID:+iCbTw0g
そういや共同開発するとかいってた油田てどうなったんだ?
366 :
西洋オキナグサ(東京都) :2009/09/13(日) 05:26:15.62 ID:p/Lr/wpY
>>365 共同開発するといったいつやるとはいっていない
だが金は出してもらう
368 :
ポピー(愛媛県) :2009/09/13(日) 05:27:21.72 ID:9KMrqh0U
369 :
西洋オキナグサ(東京都) :2009/09/13(日) 05:27:29.53 ID:p/Lr/wpY
>>365 民主党がなんかできるわけもなし。
なかった事になるでしょう。
371 :
プリムラ・オーリキュラ(九州) :2009/09/13(日) 05:29:47.45 ID:9abIilhZ
一度岩と認めて領海権放棄したら今度は中国が島とか言い出す
372 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 05:30:26.23 ID:EjHhskRR
>>361 救ったというか
清の時代はほっとかれてたけど
中共は赤だから階級制度もそれを成す宗教も邪魔だからぶっ潰しただけだろ
373 :
イワカガミダマシ(長屋) :2009/09/13(日) 05:31:11.79 ID:n2fqDLAC
ああ、今の政権なら通るかもな
サンゴかなんか住まわせたらいずれ立派な島にならないかな
375 :
ノボロギク(catv?) :2009/09/13(日) 05:31:43.86 ID:0t0cOKRm
>>364 つまり民族浄化の成果が出ているわけだな
376 :
モリシマアカシア(静岡県) :2009/09/13(日) 05:32:41.24 ID:EjLh0wK5
観光地化すると持ち込みゴミで島が大きくなると思います
377 :
ハナイバナ(愛知県) :2009/09/13(日) 05:33:20.13 ID:AhPX01Bx
住めば都なんやで
378 :
カタクリ(福岡県) :2009/09/13(日) 05:33:24.96 ID:6AH4xiXj
チベット人が減ってるってソースくれ 中国人の割合がチベット人を上回ったってのなら見たことある ちなみにチベット人に限らず少数民族は分離独立運動を恐れるためか一人っ子政策の適用を受けない
379 :
ハナムグラ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 05:33:51.61 ID:oDTBnD3X
374 今それやってる
381 :
ハチジョウキブシ(愛知県) :2009/09/13(日) 05:36:08.69 ID:sirXy54u
>>375 民族浄化は大量虐殺だけでは完成しないからな。
虐殺+混血 で進めていくのが定石。
オージーもアボリジニー全滅目指してた頃は
子供さらってきて無理やり白人家庭の養子にしたりしてただろ?
このまま行くとまたブサヨ大勝利か よかったなー
岩だろうと島だろうと、中韓は勝手に侵入してきて採掘していくんだから、排他的経済水域なんて関係無いだろ
384 :
ヤグルマギク(アラバマ州) :2009/09/13(日) 05:36:59.12 ID:v/drNHbS
国土交通省の人間住まわせろや。南極みたいな基地作って
自分が昔使ってた教科書では漢民族が8割って載ってた気がするんだが 最近の教科書見たら9割超って書いてて驚いた 記憶違いなのか増えたのか
387 :
ハイドランジア(神奈川県) :2009/09/13(日) 05:38:38.52 ID:nvWZ7kBb
まぁ島と言うほかないな
389 :
ハイドランジア(神奈川県) :2009/09/13(日) 05:39:41.12 ID:nvWZ7kBb
>>380 そういう問題じゃなくて、言いがかり付けられたら自衛措置取るじゃん
>>380 淡路島にも佐渡島にも一等三角点には標石があるだろ
391 :
スミレ(静岡県) :2009/09/13(日) 05:40:53.60 ID:Q295haGY
領土は右翼にやらせるのがよろしい
392 :
ポピー(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 05:41:28.57 ID:79PNI3Aa
なんでチベットの話してるアホがいるの?
>>380 このじじをここに隔離しとけばいいzyない
394 :
ハイドランジア(神奈川県) :2009/09/13(日) 05:43:20.19 ID:nvWZ7kBb
>>392 中国の現在進行形の侵略主義を告発してるんだろう
395 :
西洋オキナグサ(東京都) :2009/09/13(日) 05:44:33.28 ID:p/Lr/wpY
ここのヒキニートにPCとネット回線保障すれば応募殺到しそうだが。
シーランド公国とか言ってるやつら、どうせ今週のマガジン見て初めて知ったんだろ?
397 :
節分草(九州) :2009/09/13(日) 05:45:26.48 ID:H4KsMScv
まぁ確かにあれは島とは言い難いな
あれは岩と言われてもしょうがない
>>380 それは日本最南端を示すための石碑でもあるから
ちなみに日本最西端の与那国にも最東端の南鳥島にも同様の碑があるっての
400 :
バーベナ(愛知県) :2009/09/13(日) 05:50:18.64 ID:SrBiyQ3H
そういえばハワイって毎年1mづつ?日本に近づいているのだろ? あと何億年かしたらハワイという島は日本の領土になるのだな
>>394 つか本気で侵略するつもりなら、へたれ日本政府が
この岩をコンクリでがちがちに囲む前に
人民解放軍が「演習中の誤爆」とかして爆破してるだろうがね
爆破されて海の藻屑と消えたら
もうそれが既成事実化してまうからね、国際法上は。
402 :
西洋オキナグサ(福岡県) :2009/09/13(日) 05:50:55.55 ID:Zq17JkSi
オーストラリア大陸?島だろwww
403 :
オンシジューム(catv?) :2009/09/13(日) 05:51:38.65 ID:VEYk864X
沖縄の米軍基地をここに移設しろと なんべん言わすか
>>395 俺行くわ
近大マグロ養殖プラントも欲しいな
405 :
モリシマアカシア(長屋) :2009/09/13(日) 05:53:20.73 ID:W05zm8cr
バカには見えないからな
年収1500万くらいくれれば 俺が住んで管理してやってもいいぞ
国際法的に、どう見ても岩だわw 島ってのは、そこで居住出来るってのが条件だから。 出るときで、ベッドくらいのスペースしかなく、ほとんど水の中に沈んでるんじゃ あれは岩だわw アメリカの学者も、「こりゃどう見ても岩だわ」って言ってるし 日本せこすぎw
409 :
ハイドランジア(長屋) :2009/09/13(日) 05:57:46.54 ID:PL1NoHas
>>406 それでネット回戦とamazonが来てくれるなら最高だな
まあ、あれを島と主張するのは無理があるわなw 韓国が竹島や対馬を自国の島と言ってるのと同じ。 沖ノ鳥島の件は主張して竹島、対馬を韓国領と認めないんじゃ 世界から非難されてもしょーがないわな。
411 :
ユキヤナギ(大分県) :2009/09/13(日) 05:58:57.50 ID:Th07AkLq
> 対潜ヘリコプターなどの自衛隊機が離着陸できるように造成すれば、 潜水艦送り込むなっての、そっちのが脅威だわ
>>410 それをいっしょくたに扱うのは無理があるぞ。
414 :
ハイドランジア(神奈川県) :2009/09/13(日) 06:02:11.82 ID:nvWZ7kBb
全然無理じゃないぞ。島になってるんだからね正式に。
まぁ岩だが領土だから別にいいだろ 竹島も対馬も国際法廷で争えば日本が勝つから問題ない 逃げてるのは韓国だからな
416 :
ハイドランジア(神奈川県) :2009/09/13(日) 06:02:57.38 ID:nvWZ7kBb
>>410 へ島と主張するのは無理じゃないと言いたい
岩礁全体を取り囲まなくても水位が常に海面より高い状態を維持する池を作って そこでサンゴを培養しまくるとか。あれだけガッチリ沖ノ鳥島だけ防御するより どこか別のところに島が出来ちゃう方向で頑張ればいいのに
明確に定義しないからこんなややこしいことになる
419 :
オオイヌノフグリ(群馬県) :2009/09/13(日) 06:05:02.10 ID:h0efIzwo
>>401 フィリピンから米海軍が撤退した後
1995年: ミスチーフ環礁は某国に侵略されました
1997年: 某国はスカーボロ環礁の領有権を主張しだしました
何ともわかり易いwwww
無理があるとか言ってる人たちには残念なお知らせですが ちゃんとした島です、文句言ってるのは特アだけ
421 :
チューリップ(静岡県) :2009/09/13(日) 06:06:02.62 ID:hGv5icLF
岩かどうかと日本領を侵犯して領土と宣言するのは全然違うだろ
422 :
タンポポ(東京都) :2009/09/13(日) 06:06:17.71 ID:IYBNnu5C
岩は石ころのでっかいやつだろ
423 :
ハナイバナ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 06:06:24.19 ID:T6V00tOz
南沙諸島どうなんだよ?
>>8 地球の偉大なる海底プレート運動に必死であらがって無駄な努力続ける
コッパ役人どもの悲哀と滑稽さがにじみ出てますなw
おれの本籍地w
>>420 でも満潮時水没するようになったらどうするの?てかそのうちにそうなるでしょ
427 :
ニリンソウ(東海・関東) :2009/09/13(日) 06:10:46.63 ID:cTycYvnN
428 :
マツバウンラン(大阪府) :2009/09/13(日) 06:11:29.84 ID:a/MmLRcw
この手のスレ立つたびに出るけど 宿泊施設作って交代で人間を常駐させればいいのに。 そこそこの報酬とネットさえ整備したら喜んでやるニート・無職はいるでしょ。
429 :
ハイドランジア(長屋) :2009/09/13(日) 06:12:28.63 ID:PL1NoHas
>>428 でも24時間監視されるんだぜ
オナニーも2ちゃんに書き込んだログも
岩だと認めている人は中国の主張通り沖の鳥島の国土と領海を放棄するってことでOK?
432 :
マツバウンラン(大阪府) :2009/09/13(日) 06:14:40.62 ID:a/MmLRcw
>>429 それをもプレイのうちと感じる人間も中にはいるはず。
ひそかに上陸した中国の工作員に殺される方が怖いだろ。
433 :
プリムラ・ダリアリカ(神奈川県) :2009/09/13(日) 06:15:09.53 ID:gn1QglCl
中国的に考えて島
>>401 逆だろ、自国の領土にするのに爆破したら侵略する意味がない。
435 :
プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 06:16:23.59 ID:5KhDfEDD
沖ノ鳥島は岩って言うのは日本三大タブーに含まれると思うわ
436 :
エイザンスミレ(catv?) :2009/09/13(日) 06:16:25.26 ID:Qd/u8nQm
>>415 で、なんでさっさとその法廷に提出しないんだ?
逃げてるのは日本政府に見えてしかたがないんだが
437 :
ハイドランジア(神奈川県) :2009/09/13(日) 06:16:51.64 ID:nvWZ7kBb
438 :
西洋オキナグサ(福岡県) :2009/09/13(日) 06:18:36.72 ID:Zq17JkSi
>>436 国際法廷だから両国の同意が必要なのに韓国側が拒否してる
日本が頼んだのに韓国がビビって逃げてんだよ
440 :
マーガレットタンポポ(京都府) :2009/09/13(日) 06:19:43.30 ID:S1T5y0rG
>>436 国際法廷は当事国が同意しないと開始できない
竹島問題の場合、日本だけでなく韓国も出廷しないと駄目なんだな。
>>436 相手国が出廷しないと裁判できない。
韓国が逃げてるってなそういうこったな。
442 :
プリムラ・ヒルスタ(宮城県) :2009/09/13(日) 06:20:05.18 ID:BZiGBLcY
443 :
オウレン(長屋) :2009/09/13(日) 06:20:14.74 ID:S9Q36qq0
444 :
マツバウンラン(大阪府) :2009/09/13(日) 06:21:07.35 ID:a/MmLRcw
>>378 ナチスやアメリカもやったんだけど
順番に並ばせて一人づつ何か書類を書かせるふりをして
机の裏から生殖器あたりに放射線を当てて不妊化を図るという
恐ろしい技がある。
チャンコロも当然やるわな。
445 :
オウレン(長屋) :2009/09/13(日) 06:22:04.64 ID:S9Q36qq0
446 :
キクバクワガタ(dion軍) :2009/09/13(日) 06:22:14.57 ID:RQVgBI7t
ん?シナも何処かの島で同じような主張してなかったか
447 :
ハイドランジア(神奈川県) :2009/09/13(日) 06:22:39.54 ID:nvWZ7kBb
「ネットで真実」の現場を目撃しちゃったよ。
>>437 しかし水位は上昇し続けてるわけだし沖ノ鳥島も残り5cmくらいなわけだし
マジでどーすんの?これ。瀬戸際にもほどがあるだろ
450 :
ドデカテオン メディア(島根県) :2009/09/13(日) 06:24:04.99 ID:Jn8wxSb+
全然島だし・・・
451 :
カラスノエンドウ(群馬県) :2009/09/13(日) 06:24:31.12 ID:oy66Aia5
埋め立てて犯罪者と障害者と在日でも住ませればいい
452 :
プリムラ・ヒルスタ(宮城県) :2009/09/13(日) 06:25:03.79 ID:BZiGBLcY
453 :
マーガレットタンポポ(京都府) :2009/09/13(日) 06:25:27.13 ID:S1T5y0rG
455 :
オウレン(三重県) :2009/09/13(日) 06:26:53.51 ID:hSq9RPGt
温暖化したらどのみち水没しちゃうよな、これ。
とっとと埋め立てて滑走路でも造れば良かったものを
457 :
イベリス・ウンベラタ(関西地方) :2009/09/13(日) 06:28:16.40 ID:VTsRTSSa
仮に住むとして汚物は海水に垂れ流しでいいのか?この場合
458 :
ミヤマアズマギク(東京都) :2009/09/13(日) 06:28:39.12 ID:T+eK7Yak
じゃあどっから島なのか
460 :
オウレン(三重県) :2009/09/13(日) 06:30:45.41 ID:hSq9RPGt
>>457 電気か何かで分解してくれるやつ使えばいいんじゃね
あとは魚が食ってくれんだろ
日本人は未だに未練タラタラだけど中国のものに なるんだから諦めろよ それどころかミサイル撃ちこまれないだけでもありがたいと思えや
464 :
ミヤマアズマギク(東京都) :2009/09/13(日) 06:33:36.88 ID:T+eK7Yak
世界6位の海を持つ国なんだからもっと海に金かけろよな 国土や資源奪われたままなんだし
467 :
ヒナゲシ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 06:35:50.12 ID:RbJvw3hP
ネット環境整えて食料輸送してくれるなら俺が住むよ
468 :
ネメシア(福岡県) :2009/09/13(日) 06:38:08.11 ID:W8UICQ6e
どうみても岩だしwww
469 :
プリムラ・ヒルスタ(宮城県) :2009/09/13(日) 06:39:17.85 ID:BZiGBLcY
470 :
オウレン(三重県) :2009/09/13(日) 06:39:40.66 ID:hSq9RPGt
中国もおまえが言うなだし、日本もこれくらいの我侭いってもいいんじゃね? 100年もしたらどの道海に沈む運命だし
471 :
ミミナグサ(catv?) :2009/09/13(日) 06:41:17.24 ID:ztjiPq9g
472 :
リナリア(埼玉県) :2009/09/13(日) 06:42:35.00 ID:FqN9VjUZ
官僚主導じゃなくなって売国民主主導になったら 平和の儀式とか言ってこの岩ぶっ壊すだろうね^^
中国の岩について日本政府は文句言ってないの?
474 :
オキナワチドリ(長屋) :2009/09/13(日) 06:43:48.90 ID:wbJNNZDS
ただの暗礁になった後はどういう方向で権益を主張するんだろ
だから死刑囚を減刑して永遠にあそこに済ませろよ
476 :
藤(新潟県) :2009/09/13(日) 06:45:00.97 ID:tPhQ0afn
国連海洋法条約(海洋法に関する国際連合条約) Article 121 Regime of islands 1. An island is a naturally formed area of land, surrounded by water, which is above water at high tide. 2. Except as provided for in paragraph 3, the territorial sea, the contiguous zone, the exclusive economic zone and the continental shelf of an island are determined in accordance with the provisions of this Convention applicable to other land territory. 3. Rocks which cannot sustain human habitation or economic life of their own shall have no exclusive economic zone or continental shelf. 第121条 島の制度 1 島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、満潮時においても水面上にあるものをいう。 2 3に定める場合を除くほか、島の領海、接続水域、排他的経済水域及び大陸棚は、 他の領土に適用されるこの条約の規定に従って決定される。 3 人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない。 1 →この定義により、沖ノ鳥島は島である。 →3項に記載されている岩についての定義はされていないが、 満潮時に沈むものを岩と見なしていると推察できる。 3 →これは岩についての条項であり、島と定義された沖ノ鳥島には適用されない。 →「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない」は、 岩にかかる修飾部としての記載。岩の定義ではない。 国連海洋法条約が曖昧だってのもあるけど、 これに絡んでこれるってのはさすが中国w
ちがう。鳥だ!!
478 :
オウレン(三重県) :2009/09/13(日) 06:46:07.56 ID:hSq9RPGt
あそこに海鳥を一杯集めてうんこさせればいいんじゃね?
そもそも自然てものの解釈から曖昧。ビーバーのダムを人工物だなんて言うヤツはいない これは沖ノ鳥島復活の大きなヒントになる。そういう方向から攻めるべき 守るだけじゃ勝てない
481 :
オオバクロモジ(福島県) :2009/09/13(日) 06:54:47.81 ID:XcF90bMj
ビーバーに島を作らせればいいのか
なんで中国が絡んでくるの?関係なくね
中国にどうこう言われる前にさっさと三島間埋め立てろ
484 :
エイザンスミレ(茨城県) :2009/09/13(日) 07:04:09.08 ID:g5M7YE0y
>>471 俺も知りたい。
この真ん中の水色は誰の持ち物?
485 :
ヤブヘビイチゴ(東日本) :2009/09/13(日) 07:11:42.12 ID:BmKR5VRh
>>484 公海だと思う。
今回の申請にその部分も含まれてる。
岩な訳ねーだろ。 どう見ても鳥。
487 :
エイザンスミレ(茨城県) :2009/09/13(日) 07:16:42.14 ID:g5M7YE0y
>>485 公海って事はみんなのものなんだな。
つまりみんなで魚釣り放題なのか。
そういうのいいね
488 :
桜(アラバマ州) :2009/09/13(日) 07:20:28.93 ID:ELBtbQQk
ただの岩なんだから、今のうちにセメントで固めとけよ
むりやり家建てて自宅警備雇えよ 食事とネット用意してくれれば俺が住むわ
490 :
イヌノフグリ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 07:29:08.54 ID:0Xrj6hq9
中国様の許可がとれてないだと!?
491 :
マーガレット(dion軍) :2009/09/13(日) 07:30:20.36 ID:V12aPvhD BE:1183644757-2BP(1028)
馬鹿だなぁ、沖ノ鳥島は岩盤とつながっているんだろ? 地球そのものに決まっているだろ。 地球は日本のものなんだよ。
493 :
トキワハゼ(香川県) :2009/09/13(日) 07:32:59.61 ID:cAoveTlY
シナもおんなじクレームずっと続けて飽きねえな 仮に岩だとしてそのエリアは公海になるからシナに直接の利益はないんだろ?妬ましいの?
494 :
マーガレット(dion軍) :2009/09/13(日) 07:33:23.59 ID:V12aPvhD BE:270547924-2BP(1028)
>>492 その地球がある宇宙の起源は韓国ニダ
よって日本はウリナラの領土ニダ
496 :
ヤブヘビイチゴ(東日本) :2009/09/13(日) 07:36:07.56 ID:BmKR5VRh
>>493 中国は太平洋進出を狙ってるんだよ。
東シナ海と太平洋を分断する台湾〜日本列島そして伊豆小笠原列島がそれを邪魔している。
497 :
イワザクラ(埼玉県) :2009/09/13(日) 07:36:57.28 ID:qPu+EV4Q
>>493 日本が手放した瞬間領有権主張するよもちろん
他のいろんな国も
498 :
水芭蕉(群馬県) :2009/09/13(日) 07:37:32.14 ID:krQL54DN
支那はあんな広い領土持っててまだ足りないか 少しは狭い国土で養ってくこっちの身にもなれよ
499 :
桜(dion軍) :2009/09/13(日) 07:39:16.78 ID:PWqpwZCP
先にサンゴ礁全体を埋め立てていなかった 日本政府がバカなんだよ!!!!! さっさと自衛隊の最前線基地作れよ!
500 :
ペチュニア(関西・北陸) :2009/09/13(日) 07:39:40.38 ID:Zu1HdioS
そんなこと、いわないで
501 :
トベラ(福岡県) :2009/09/13(日) 07:39:58.79 ID:q1pLIUMr
>>497 ../支\
( `ハ´) 日本が手放したら。。。
自然保護など一切無視で突貫工事
3000m級滑走路2本
燃料弾薬備蓄基地化
港湾建設
更に開発は続く・・・
503 :
ボタン(アラバマ州) :2009/09/13(日) 07:52:02.49 ID:WzAlLCz5
もしも立場が逆で日本が反対意見を言おうものなら、中国人発狂しまくりの 大問題になってるところだよな まあ日本がそんな発言することは考えられないが 福田の「相手の嫌がることはしない」外交、鳩山の「友愛」外交等を例に挙げるまでもなく
505 :
マーガレットタンポポ(東京都) :2009/09/13(日) 07:55:10.32 ID:d9GwgkQz
今のうちに常用漢字をこっそり変更して「岩」の読みに「しま」を追加しとこうぜ
506 :
オウレン(北海道) :2009/09/13(日) 07:55:59.90 ID:OsUWcFhy
国連海洋法条約ってかw だったら領海問題も国際標準にあわせてくれるんだよね?中国さんよ
507 :
キブシ(山口県) :2009/09/13(日) 07:58:00.01 ID:ZSI1RRtu
民主党が「あれは島ではなく岩」なんて公の場で うっかり言ってしまいそうな気がするが・・・
台湾は省でなく国だろ チベットは自治区でなく国だろ ウイグルも自治区でなく国だろ
509 :
クモマグサ(東京都) :2009/09/13(日) 08:06:25.09 ID:+S0YMlKr
どう見ても島 岩なんて言ってる奴は先っちょしか見てないだけ
議論すればするほど中国に有利になるのに何でおまえら 中国の主張に糞真面目に国際法(笑)で対抗してんの?w
沖の鳥島以下の岩を島としてる中国に言われても説得力皆無。
513 :
スカシタゴボウ(山梨県) :2009/09/13(日) 08:28:50.90 ID:u/bi8UwH
中国みたいに沖の鳥島の周りガッツリ工事してやればいいねん
514 :
スズメノヤリ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 08:32:49.91 ID:qUDAypdH
起源は韓国ニダ
515 :
オニタビラコ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 08:41:07.35 ID:xxS5LsKO
島だよ あと、岩の周り埋め立てて勝手に島にした中国様に言われる筋合いは無い
516 :
スノーフレーク(東京都) :2009/09/13(日) 08:43:49.39 ID:tlWAsZSV
>>504 テトラないと波でコンクリ削れて無くなってしまう
517 :
ベゴニア・センパフローレンス(中国・四国) :2009/09/13(日) 08:45:37.36 ID:sEjYG34R
でも岩だよ
何?島が無い? なら土で固めればいいじゃない。
>>508 日本政府は台湾は中国の不可分の領土だと認めてるから(日中共同声明)
チベットウイグルに至っては論外
お前の妄想話にこれ以上つきあう気はない
520 :
カタクリ(東京都) :2009/09/13(日) 08:47:11.86 ID:1CzxzO2b
中国に言われるとむかつくから、そのまま通して欲しいけど 若干無理があるかなーとも思う
>>520 戦は勝てばいいんだよ。
(´ω`)どんな汚い手を使ってもな。それが侍の生き方。
ニートを住まわせたらいいんじゃね? 光回線だけひいてやって。
523 :
マーガレットタンポポ(東京都) :2009/09/13(日) 08:48:58.48 ID:5UESecw5
奪う気満々
524 :
プリムラ・ダリアリカ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 08:51:24.74 ID:/ZDfL7fF
普通にみれば岩だけど、法的にみれば島なんだよ!
まあパッと見岩だなとは思うけど 島だと主張できる余地があるならがんばればいいんじゃないのと思う 別に俺の第一印象で島か岩か決まるわけじゃあるまいし
526 :
雪割草(福岡県) :2009/09/13(日) 08:52:49.62 ID:+PKcWe4U
527 :
ハマナス(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 08:52:51.69 ID:DP7UqPax
全体図見ればどうみても鳥 シナはさっさと死ね
>>224 初めて知ったが、誰でもわかるダブルスタンダードだな
529 :
ペチュニア(コネチカット州) :2009/09/13(日) 08:54:49.10 ID:N/hRRgEj
こっから埋め立てしまくればよくね? 本体はあるんだし
530 :
雪割草(福岡県) :2009/09/13(日) 08:57:09.04 ID:+PKcWe4U
>>528 日本は日本のための主張をすればいいんだよ
531 :
プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 08:57:40.69 ID:ySMEHER/
古代>>>>>>>島
>>531 がんばって来い
クロネコでなんか送ってやる
>>530 それはわかるけど、↓気の長い話・・・
自然による造成策(wikipedia)
地球温暖化に伴う海面上昇により、島その物が将来水面下に没する事が予想されている。
そこで、自然の力により島を高くしよう、との構想がある。具体的には、島の周囲の珊瑚礁を活性化し、
大規模な珊瑚礁を作成させる。これが砕けて砂となり堆積や波による集積を行う事により、
自然の力により島の高さを上げてしまうという構想である。
事件・事故・時間の経過で島が削れるのが早いか、珊瑚の死骸の集積が早いかっていう
535 :
プリムラ・マラコイデス(千葉県) :2009/09/13(日) 09:09:07.95 ID:xEjq4IoG
>>8 そもそもよくこんな小さな突起見つけたよな
例えると広大な海から小さな突起見つけるようなもんだろ
しかし、こんな石ころになる前になんとかできなかったのか
537 :
(・Å・) :2009/09/13(日) 09:13:53.88 ID:XMnlPpUf
そこに軌道エレベーターを作ろう
538 :
ヤエザクラ(新潟県) :2009/09/13(日) 09:15:01.27 ID:0IU3/zmt
爆破されると、人的損害は無くても日本に多大なる損害を与えられる。 文字通りの“無血テロ”の標的になりそげだな
539 :
ダイアンサステルスター(埼玉県) :2009/09/13(日) 09:17:02.79 ID:VgA3G5te
岩っつーよりコンクリだよね
540 :
クリサンセコム・ムルチコレ(群馬県) :2009/09/13(日) 09:17:30.45 ID:pxyQHQag
中国みたいに埋め立てて基地でも立てれば文句ないだろ。 小さいから文句つけるんだよ。周囲10Kmくらい埋め立ててやれ
ここに住んだらどうなるんだろ 電波少年がやりそうな企画
542 :
ヒュウガミズキ(千葉県) :2009/09/13(日) 09:21:49.59 ID:ilqJabPH
島でいいじゃん。 なんで中国側の意見にわざわざ同調しないといけないのかがわからん。 一部の奴は本当にキチガイだな。
我が国ながらこれを島と主張するのは情けない気もする ただ他に重複してる国もないのに、あんまり厳しくしないで欲しい 中国なんて自分のためと言うより、日本の領土が減るのが嬉しいだけだろ
545 :
ヤグルマギク(宮城県) :2009/09/13(日) 09:30:01.73 ID:FzJIlDwe
干潮時の画像無いのか? マスゴミは満潮時の画像ばかり放送するが干潮時は地表が見えてなかったっけ?
>>1 にあるとおり中国は軍艦を太平洋にだしたいから文句いってんだろ
怖いわ
こりゃ正直岩だろ
548 :
ベニバナヤマボウシ(栃木県) :2009/09/13(日) 09:32:26.37 ID:IE7SAvE5
いや島だろ
549 :
プリムラ・マラコイデス(千葉県) :2009/09/13(日) 09:33:32.53 ID:xEjq4IoG
こういうのは屁理屈を押し通して何ぼだからな とにかく押し通す どんな手段使っても押し通せ
成金相手に100万単位のツアー組めばいいのに 一つの経済活動だろ
552 :
スミレ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 09:35:50.94 ID:DD4OmdNt
利益のために平気で嘘を吐く国か
553 :
デルフィニム(岡山県) :2009/09/13(日) 09:36:24.58 ID:ZqAiLiTn
周りの加工物を取り除けば沈むだろ? ならもっと外の沈んでる岩を島にしてしまえばいいじゃないか
554 :
ペラルゴニウム(長屋) :2009/09/13(日) 09:37:08.63 ID:CSk1x1Gu
ありゃ岩だ でも島といい続けるしかないな
中国なんて満潮時に水没する海を島だと言ってる支那
環礁だっけか? じゅうぶん島だ
557 :
ダンコウバイ(京都府) :2009/09/13(日) 09:37:39.41 ID:kwdIcGXW
しらんけど言い張らなくても定義上島なら島って事でいいんじゃないの
558 :
オウレン(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 09:38:23.27 ID:OHG+pyp7
イギリスは沖ノ鳥島よりでっかい岩の島を、岩認定されて、それを認めてたろ。 日本にとって沖ノ鳥島は非常に重要だからごねてごねまくらなければならんのは分かるが、正直かなりやばいと思う。
560 :
ジシバリ(関西地方) :2009/09/13(日) 09:39:47.86 ID:sPq+iSYe
小松「ハイタ・・・」
561 :
シナノナデシコ(catv?) :2009/09/13(日) 09:40:12.28 ID:q4GbGjuZ
大陸棚拡張に、岩か島かの区別が関係するの?
>>546 通行許可与えてやれば問題解決じゃね?
自然に出来たと言うが、珊瑚の堆積が自然なのは分かるが
人間も自然が生み出したものだから自然の一部です。
したがって、人間が埋め立てても自然に出来た島と言えよう。
って言う奴いないの?
563 :
シキミ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 09:41:14.97 ID:Ro8GENGB
普天間を沖ノ鳥島に移設しろ、それで万事解決だろ?
沖ノ岩島って名前にすりゃ万事解決じゃね?
565 :
プリムラ・ビオラケア(コネチカット州) :2009/09/13(日) 09:41:37.56 ID:iQ9iUgmE BE:299560032-2BP(7)
うん岩だね。
でも島ってことにするのが大人じゃん。日中友好じゃん
567 :
節分草(東海) :2009/09/13(日) 09:42:07.25 ID:hf+WKaOg
>>559 東南アジアやオセアニアには満潮時に沈んでしまう島がたくさんあると聞いた。
程度の問題じゃどうにもならんな。
568 :
ネメシア(愛知県) :2009/09/13(日) 09:42:48.46 ID:t3jp5OJm
オキノシマトリは天然記念物だから侮辱すると条例違反だぞ支那
569 :
クワガタソウ(関西) :2009/09/13(日) 09:44:36.52 ID:IggwT58l
>>562 通行許可与えたら、島を爆弾かなんかで壊されそう…(;^ω^)
570 :
フサアカシア(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 09:46:43.88 ID:+b6JQvEh
沖ノ鳥島が岩だとしても中国にごちゃごちゃ言われたくない。
そのうち地球温暖化で沈むだろ そしたら岩になります
572 :
ヘラオオバコ(岩手県) :2009/09/13(日) 09:48:04.86 ID:x51QwPy/
100階くらいのビルをぶっ建てれば満潮でも安心
日中友好(藁)
574 :
シラネアオイ(神奈川県) :2009/09/13(日) 09:49:31.68 ID:EYllw/mA
国際的には認められたものだからな 岩だっていうなら技術的に住めるよう埋め立てして島にしちゃえよ
575 :
ケマンソウ(関西地方) :2009/09/13(日) 09:50:20.50 ID:1PFJ1Xp9
576 :
イベリス・ウンベラタ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 09:51:35.78 ID:xR1PgDPI
またジャップがごねてるよ ホントに筋ってもんがねぇな
577 :
スノーフレーク(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 09:52:15.19 ID:7yJCaAH5
>>565 オランダは海なんだぞ
ナポリも海だ
いまのうち東京ドーム100個分くらいのコンクリートの塊で補強すべき
578 :
イベリス・ウンベラタ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 09:53:05.76 ID:iQ9iUgmE BE:748899735-2BP(7)
>>574 それは条例違反
でも罰則はない。つまり違反じゃない
579 :
ハナビシソウ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 09:54:21.72 ID:zqj4vxEe
武将 島左近
581 :
スノーフレーク(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 09:56:14.00 ID:7yJCaAH5
582 :
プリムラ・マラコイデス(千葉県) :2009/09/13(日) 09:56:24.87 ID:xEjq4IoG
>>579 これは岩だろ
どうやっても申し開きが出来ないくらい岩だな
沖ノ鳥島とは比較にならんよ
583 :
ヤマエンゴサク(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 09:56:27.15 ID:jxRac/q0
沖の鳥島に気付いた奴って凄いな。 岩と言うが、はるか沖に浮かぶ岩もそう無いだろうから、国土で良いじゃん
しかし日本って太平洋に面した超有利な立地だよな 海については中国や韓国より余程有利
ちゃんと全体から見れば島 でも見た目は岩
586 :
セントウソウ(神奈川県) :2009/09/13(日) 09:58:14.12 ID:O+H9c0tB
これが岩だとして中国にどんな特があるの?
587 :
スノーフレーク(関西地方) :2009/09/13(日) 09:58:28.42 ID:wy+KZ166
_.. -――- ._ ./ ,―――‐- ._` . /) ./ / / ``\ ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_ /,.=゙''"/ フl/_×// |ハハl .ト、> 細かいことはいいんだよ!! < / i f ,.r='"-‐'つイ._T_i` .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ / / _,.-‐'~| |'弋..!ノ i'+!l | / ,i ,二ニ⊃l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .| / ノ i l゙フ..,!l .ト、 l `,! .ハ.! ,イ「ト、 ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l l| / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
588 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 09:58:32.95 ID:4rt+SYMy
もっと珊瑚だけじゃなくて土とか植物とか植えて 完全な島に変貌させろよ。
ツバルが海に沈んだら.tvドメインはどうなっちゃうの?
590 :
ヒュウガミズキ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 09:59:43.61 ID:QIXrThd7
岩に見えますが実は日本一重要な岩です
>>586 隣国が弱ると何かと有利になるじゃん
ポーランドみたく美味しく切り分けしやすくなるじゃん
592 :
シラー・カンパヌラータ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 10:01:59.99 ID:nGpZOO0J
島です 日本人の総意です
593 :
スノーフレーク(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 10:04:07.06 ID:7yJCaAH5
>>586 うーん牽制、力の誇示、足ひっぱり
中国軍事の核である潜水艦の驚異になる?レアメタルを独占したい?
594 :
プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 10:05:08.73 ID:d+sFiryV
中国様は韓国との間島と旧満州地区の領土問題に集中してください こっち見んな あとあれは「島」
595 :
イヌノフグリ(東京都) :2009/09/13(日) 10:07:05.96 ID:wqbhIEYd
でも確かに、写真を見てしまうとこれは日本のほうが苦しい気がするw まあ頑張ってほしいがw
596 :
ハイドランジア(コネチカット州) :2009/09/13(日) 10:08:16.44 ID:JkuxMk9t
温暖化で沈むんだからどっちでも良くね?
597 :
イワザクラ(香川県) :2009/09/13(日) 10:08:25.26 ID:AFEdSNVV
本音としちゃ岩としか思えないけど あれは島だ
ぐ・・・ 岩の気がする・・・ 上に乗って暴れたらボロッと取れてしまいそう
599 :
タンポポ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 10:10:07.39 ID:Oeo+bFvJ
あれやっぱ岩だよなぁ…
シナの言い分を認めるのは癪だが あれは確かに岩だわwwww
601 :
オオイヌノフグリ(大阪府) :2009/09/13(日) 10:12:08.77 ID:uULhuPTm
中国人には一切文句を言われる筋合いは無いな
602 :
ナニワズ(東京都) :2009/09/13(日) 10:12:33.36 ID:kLG/miQB
バブルの頃に金かけとくべきだったな
603 :
ヒュウガミズキ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 10:13:07.64 ID:QIXrThd7
本州までコンクリートの橋を渡して埋立地と呼称しよう
604 :
シロバナタンポポ(鹿児島県) :2009/09/13(日) 10:13:34.89 ID:1eyii6C3
支那人には言われたくございません
605 :
ニガナ(dion軍) :2009/09/13(日) 10:15:05.71 ID:DYf4Bm7i
もっと埋め立ててリゾート作って文句言えなくしろよ
606 :
モリシマアカシア(東京都) :2009/09/13(日) 10:15:06.75 ID:6WO0U2we
実はこの下に古代都市が埋まってんだけどな
607 :
プリムラ・マルギナータ(京都府) :2009/09/13(日) 10:15:45.38 ID:53+vEP0f
イワでできた島だよ
608 :
オオヤマオダマキ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 10:15:46.71 ID:Rvw1FXm1
……まぁ、誰が見ても岩なんだけど、いちお島ってことにしといてください 日本は領土狭いんだから、ちょっとくらい多めに見てくれてもいいじゃん 中国なんて領土広いんだから、けちけちすんなってw
いいじゃん岩で。 人も需要もどんどん減っていく日本で独占したいって考え方がもうおかしいよ
埋立地って方法があるんだから 取れてしまわないうちに周囲5km四方くらいコンクリで埋め立て拡張工事してしまえよ
611 :
ウンナンオウバイ(東京都) :2009/09/13(日) 10:16:30.41 ID:QrPBDw7t
岩とか言ってる奴は満潮時の画像しか見てねぇだろ
有志の愛国者が上で生活して島だって証明すればいいお 愛国板の+板あたりで募集かければいいお
613 :
タンポポ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 10:16:53.28 ID:Oeo+bFvJ
>>605 いや、人工物の部分は島を構成されないはず。だからいくら埋め立てても無理…
614 :
バラ(岐阜県) :2009/09/13(日) 10:16:53.88 ID:CjEsvrnX
滑走路作って不動空母にしろ
尖閣諸島については国連に一切、異議申し立てしない中国。
616 :
ニガナ(dion軍) :2009/09/13(日) 10:17:40.80 ID:DYf4Bm7i
コンクリートで作るからこんなこと言われるんだ 土で埋め立てて木植えろ
617 :
ヘビイチゴ(広島県) :2009/09/13(日) 10:18:06.71 ID:kv06tN8C
わるい どう見ても岩ですw
ニートを一人住まわせたらいいんじゃねえの ウンコ製造しかできないけど魚の餌ぐらいにはなるだろ
619 :
ヤブヘビイチゴ(東日本) :2009/09/13(日) 10:18:24.64 ID:BmKR5VRh
>>608 この島の領土自体はほとんど意味ないけどなw
620 :
ヘビイチゴ(広島県) :2009/09/13(日) 10:19:11.11 ID:kv06tN8C
沖ノ鳥島の主張だけは 半島人と大差ないゴネっぷりだと思う
621 :
節分草(福岡県) :2009/09/13(日) 10:19:26.25 ID:6guXti3e
ジャスコ建てれば解決
正直岩だが、建前上は島ですw
623 :
ニガナ(dion軍) :2009/09/13(日) 10:21:00.73 ID:DYf4Bm7i
魚が食えなくなるから勘弁してくれ
624 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 10:21:25.02 ID:rC08S/wO
支那にはいわれたかねーわな。もう沈んだ岩の上に掘っ立て小屋建てて 領土・領海主張してるんだから。
625 :
ムラサキサギゴケ(鹿児島県) :2009/09/13(日) 10:21:47.59 ID:awtM33BL
奪い合い蹴落としあいでバランスとってるのに日本は遠慮するから損すんだよ
626 :
ヒヨクヒバ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 10:22:25.07 ID:Zi+DslKg
たしかに岩だが中国や韓国が口だしするのは気にくわない
627 :
ハナカイドウ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 10:22:34.37 ID:nU11Klxu
早く埋め立てて100uくらいにしろや
628 :
節分草(東海) :2009/09/13(日) 10:23:37.82 ID:hf+WKaOg
>>613 実はそんな島があったりする。
実質は海に沈んじゃうんだぜ。
629 :
シキミ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 10:23:59.48 ID:Ro8GENGB
穴を掘ってマグマを噴出して埋め立てれば噴火と同じだからおk
631 :
ジギタリス(千葉県) :2009/09/13(日) 10:26:21.34 ID:w0qkjbjt
島国の人間が島って言ってんだろうが!
632 :
セントウソウ(富山県) :2009/09/13(日) 10:26:37.37 ID:QjEtGDwA
違うよ 地球さんのニキビだよ
633 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 10:26:57.27 ID:rC08S/wO
>>630 これこれ。南沙諸島関連調べると結構有名だろ。この岩、確か潮位によって沈むはず。
どう見ても岩です。
635 :
プリムラ・オーリキュラ(九州・沖縄) :2009/09/13(日) 10:27:06.86 ID:XHRCLif7
そもそも岩と島に明確な線引きはあるの? とにかく陸地であればもういいじゃん 不安なら自衛隊の訓練とか言ってさっさと土盛りに行けばいい
日本は恥ずかしい国だな
639 :
ムレスズメ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 10:28:14.89 ID:sFFLd4RP
ウヨニートは沖ノ鳥島に住めよ お国に尽くす絶好のチャンスじゃないか
640 :
ヒメマツムシソウ(神奈川県) :2009/09/13(日) 10:28:54.09 ID:eCc0ShJj
人が住んだらなんだか突然行方不明になりそう
>>8 ああ、島だなこれは。
つーかめっちゃかっけえよ。巨大ロボでも出てきそうだ。
642 :
レンギョウ(愛知県) :2009/09/13(日) 10:30:47.63 ID:67gEG6KK
643 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 10:31:52.53 ID:rC08S/wO
>>635 海洋条約だったかな?満潮時に海面の上に出ているのは陸地とみなす
みたいな条項があるんだよ。
>「大陸棚を持たない」と規定されている「人の居住または経済的生活を維持できない岩」と指摘
こんなもんいくらでも解釈できるし。
>>630 みたいに。一部でも使用すれば経済的生活だろw
条約の解釈は殴り合いだぜ?平時の「戦争」。
国連中心主義とか抜かしてる党があるみたいだが、国連なんて基本は国益のぶつかり合いの場なんだよ。
ちなみに沖ノ鳥島は侵食されないよう、がっちりコンクリートで固められている。
ただ人工物は陸地とみなされないのは上のレスのとおり。
644 :
フイリゲンジスミレ(東京都) :2009/09/13(日) 10:33:07.75 ID:ov8cdaIN
こんな弱腰だと、日本列島は最後には何も残らなくなるぜw おい露助 チョン チャンコロ!ハッキリ言っておく(キリッ 北 方 領 土 も 尖 閣 諸 島 も 竹 島 も 全 部 日 本 の 固 有 の 領 土 だ 沖ノ鳥島(東京都小笠原村)は議論にもならない 解 っ た な 土 人 共
645 :
ケンタウレア・モンタナ(catv?) :2009/09/13(日) 10:33:07.78 ID:iudBuIRD
ところで、なぜこんな所に2つだけ岩があるのか
ネット右翼さん的には、中国と同レベルでお前もお前もと水掛け論する日本はどおなの? 特ア風情とは違う清廉潔白な日本人として岩と認めちゃうの?
647 :
ネメシア(九州) :2009/09/13(日) 10:33:12.72 ID:hqWjalMl
どうみても島です
648 :
シキミ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 10:39:23.05 ID:Ro8GENGB
649 :
ヤグルマギク(宮城県) :2009/09/13(日) 10:39:35.68 ID:FzJIlDwe
今回中国がケチを付けてるのは沖ノ鳥島を基点とした大陸棚の新しい申請なんだが 中国の主張の土俵に乗って岩か島かとか勘違いした議論を展開してる奴が大半だな 南京虐殺は有ったか無かったかで議論してる低レベルな奴らと同じで萎える
650 :
節分草(愛媛県) :2009/09/13(日) 10:40:38.28 ID:hjpn6/3c
岩の上に簡易キャンプ作ってネットを与えてくれたら住んでやるぜ
651 :
スノーフレーク(東京都) :2009/09/13(日) 10:42:04.40 ID:tlWAsZSV
>>643 満潮時海面に出ている必要があるんなら、
海抜0m盛り沢山のオランダってどうなるんだ?
653 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 10:43:04.08 ID:rC08S/wO
>>649 支那は沖ノ鳥島も岩だと言ってなかったか?
大陸棚申請では、支那は東シナ海でもっとトンデモ理論を主張してただろ。
詳細?ぐぐれカス
654 :
節分草(岩手県) :2009/09/13(日) 10:43:34.67 ID:Rt3ASFvO
これがどこかの国の領海を大きく削ってるわけでも無いし気にしすぎだろ
655 :
ケンタウレア・モンタナ(catv?) :2009/09/13(日) 10:43:38.68 ID:iudBuIRD
656 :
パンジー(東京都) :2009/09/13(日) 10:43:47.84 ID:doULccmU
武力を持つって重要だよな
657 :
スミレ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 10:45:05.38 ID:A3LKcA5h
どう贔屓目に見ても岩
岩っぽいけどいちいちいちゃもん付けてくる中国はウザイ 東海の某国程じゃないが
659 :
プリムラ・マラコイデス(千葉県) :2009/09/13(日) 10:45:53.08 ID:xEjq4IoG
中国のこの理屈で言うと沖縄も岩だという事にされかねない
660 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 10:46:32.10 ID:rC08S/wO
>>654 EEZは滅茶苦茶影響でかいぞ。ほとんど領海に近い。
岩だよなあ・・・。
>>659 沖ノ島を見たことある?
今だよなあ・・・。
663 :
トウゴクシソバタツナミ(catv?) :2009/09/13(日) 10:49:21.32 ID:lUr6NLBj
一月20万、生活に困らない程度の支援物資で俺が住んでやるよ
664 :
スミレ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 10:51:07.41 ID:A3LKcA5h
お前ら、本体は
>>271 の真ん中にある岩だぞ
島に見えるとこは全部コンクリート
665 :
シキミ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 10:52:34.88 ID:Ro8GENGB
666 :
ストック(東京都) :2009/09/13(日) 10:54:00.84 ID:AgPP+osi
中国のことだし爆撃して「なかったことに」ってやりそう
南鳥島ってどんな島? ヒト住んでるの?
668 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 10:55:44.12 ID:rC08S/wO
>>667 南鳥島?自衛隊が駐屯してるだろ、確か。
>>663 本気なら俺は月一万出すよ。
俺みたいなの集めようと思えばすぐ集まるからすぐやれ。
台風のときはさすがに帰って来い
670 :
ペチュニア(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 10:56:12.50 ID:QoRjOcUh
日本国史上類を見ないの強気外交だよな、 あの岩を島って言い張ってるのは。
671 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 10:56:37.55 ID:rC08S/wO
>>664 分かってて言ってんだろうが。知らなかったら、相当の「ゆとり」だ。
672 :
ジロボウエンゴサク(アラバマ州) :2009/09/13(日) 10:56:47.92 ID:xhuKePPq
昨日延々、 中国本土と変わらないくらいでかかったチベットが 征服されていく様子が BS1であってたけど ナンバー2のパンチェンラマって少年は消えたのかな 攻撃しなくても 自分を守るのは大事かも新米
673 :
クチベニシラン(長屋) :2009/09/13(日) 10:58:15.82 ID:6jCukMOD
水深2000メートルを越える深海からそびえる海山の山頂だろ。 浅瀬に転がっている岩とは訳が違う。海山を岩と言うか?。 早く拡張して有効利用してくれ。
中国みたいに有無を言わさず埋め立てて完全に島にしちゃえよ。
675 :
パンジー(東京都) :2009/09/13(日) 10:59:00.10 ID:doULccmU
676 :
ドデカテオン メディア(dion軍) :2009/09/13(日) 10:59:09.77 ID:vcO2vHOf
>>663 ひどいと風速70m、波高16mらしいけど行けそうか?
677 :
イブキジャコウソウ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 10:59:49.10 ID:G0RuBoL/
聖域、セントラルドグマだな
678 :
モリシマアカシア(東京都) :2009/09/13(日) 11:00:40.23 ID:MN9O1jha
まぁ岩っていわれりゃ岩だな でもそれを言っちゃぁおしめぇよw
679 :
ベゴニア・センパフローレンス(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 11:00:58.58 ID:Zt+qVn0l
だ〜から〜〜! 悠貴キュンは死んでないっつってんだろぉ!!
680 :
バーベナ(鹿児島県) :2009/09/13(日) 11:02:12.00 ID:Cn7KrZ5T
>中国海軍の外洋戦略にとって障害になることへの懸念があるようだ。 いつも思うけど中国人って日本人が攻めてくるって本気で思ってんの?
人が居住できる施設ぐらい建てろよ
住んだところで島だってことになるの? どのみち闇夜にまぎれて中国軍に殺されそうだけど
684 :
イヌノフグリ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 11:05:07.56 ID:qFYt4XSU
とりあえず首都を移動すれば誰もが認めるであろう
685 :
ライラック(dion軍) :2009/09/13(日) 11:06:55.58 ID:7l2vYYYB
さっきから岩岩言ってるやつは恥ずかしいからもうやめろ…
巨大なタンカーぶつけて爆発炎上させて 「アイヤーぶつけちゃったアルよwwwごめんごめんwww でもわざとじゃ無いアルからwwwwおやおや?島の筈なのに木端微塵になっちゃったアルよ? これはどういう事アルかwwwwwwwwww?」 とかやられたらどうするアルか?
しまいには日本は元々中国に付いてた土地だったから中国のものっていいだすんじゃないか?
法的に言って島だけど常識的に考えて島じゃないのは皆分かってることだよ
690 :
ヒュウガミズキ(東京都) :2009/09/13(日) 11:09:46.52 ID:PDQX+f9j BE:841045829-PLT(12100)
691 :
ヤブヘビイチゴ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 11:09:52.46 ID:25vaEMSU
まず沖縄を中国に返還するべき
692 :
アネモネ・ブランダ(九州) :2009/09/13(日) 11:10:02.51 ID:DohveeUU
中国の主張と日本の主張の両者を受け入れよう キャッチコピーは岩でできた島、沖ノ鳥島
694 :
ユリオプスデージー(広島県) :2009/09/13(日) 11:12:25.08 ID:3TN3TFcW
_ \ \\太 。 | \\陽 \/| | \\電 _ノ| | | ̄ ̄|\\池 | | | 雨水 | | | \/ __|_|__|__ _|__|__|__ | _____//______ | | | // | | | | ゚ | ̄ ̄| | | | . | 食 | | | | ( 'A`) _ | | | | |. ノ(へへ _/ / | 料 | | |  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |__| |___________| // | | // | | | | | | ━━━┓ .. | | . ┏━ ┃ / ..\ ┃ ┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃ ┃| 沖ノ鳥島 |┃
695 :
オオイヌノフグリ(群馬県) :2009/09/13(日) 11:15:22.77 ID:h0efIzwo
>>691 いや、まずは朝鮮半島を返還すべきだろwww
696 :
ヘビイチゴ(catv?) :2009/09/13(日) 11:16:08.31 ID:OVeS0W/r
ここに灯台を建てれば良いじゃん。 物凄く小さい灯台を。
ニート住まわせればいいじゃん 釣りして海水浴してネット出来れば最高じゃね
698 :
ヒサカキ(dion軍) :2009/09/13(日) 11:16:38.10 ID:R7rEanUq
>>694 なんだっけ
電波少年でこんなのあったよな
700 :
モリシマアカシア(東京都) :2009/09/13(日) 11:16:53.17 ID:MN9O1jha
701 :
ヤブヘビイチゴ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 11:17:09.70 ID:25vaEMSU
702 :
マーガレットタンポポ(dion軍) :2009/09/13(日) 11:17:51.47 ID:3NeEMSZj
岩のように見える島です
703 :
オオタチツボスミレ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 11:18:06.08 ID:CNLrCfjB
快適な住環境を整えてくれたら住んでやっても良いぞ。
704 :
ヤブヘビイチゴ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 11:18:18.59 ID:25vaEMSU
705 :
ペチュニア(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 11:18:28.09 ID:QoRjOcUh
>>694 ドラえもんにそんなのがあったな。
居住部分が丸いやつ。
706 :
ノボロギク(長屋) :2009/09/13(日) 11:18:42.82 ID:K50ec5S4
私日本人だけどあれは岩だと思う
>>704 台風に耐えられない様な建物じゃ人が住めないだろ
灯台守的立場で給料も出してくれれば皆喜んで行くぞw
708 :
ヤブヘビイチゴ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 11:19:52.26 ID:25vaEMSU
俺日本人だけど日本列島も岩だと思う
709 :
カンパニュラ・アーチェリー(兵庫県) :2009/09/13(日) 11:19:58.50 ID:4ZbGMp0y
710 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 11:20:22.71 ID:rC08S/wO
>>695 支那は、今の半島分断がベストの状態という考えだそうだ。そりゃそうだわな。
統一されたら、アメか支那、どっちかの「影響圏」になるわけだから。あとロシアも絡む。
面倒でも、北を「飼いならして」置く方がいいわな。だが、最近無茶やるから
支那上層部も頭痛いはず。
711 :
ヤグルマギク(宮城県) :2009/09/13(日) 11:21:29.75 ID:FzJIlDwe
712 :
スイカズラ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 11:21:53.22 ID:bwTgOdCQ
海面より上なら島と認めてもいいんじゃね? 温暖化で沈んだらそこまでということで
713 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 11:22:08.76 ID:Z53eQnXy
714 :
ケマンソウ(広島県) :2009/09/13(日) 11:22:44.89 ID:d61e99+P
荷物届けてくれるかなamazon
715 :
パンジー(東京都) :2009/09/13(日) 11:23:00.07 ID:doULccmU
>>704 1年中住まなくてもよくね?
台風の時期は避ける
中国が難癖付けてくるような事なら島と言い張った方が楽しめる
中国に謙譲したほうが日本のためだな
ていうかすでに隣に建造物があるんじゃyん あそこに誰も住んでないの?
中国は艦隊の戦略上批判してるだけ 無視でおK
720 :
モリシマアカシア(東京都) :2009/09/13(日) 11:24:30.39 ID:MN9O1jha
>>704 台風来たら悲惨だろうな
いっぺん中継してほしいけど上陸どころか危険で近づけないだろう
沖の鳥島に住んでるオレが言うのもなんだけど 糞ジジババ ばっかだよ
722 :
イワカガミダマシ(北海道) :2009/09/13(日) 11:25:29.43 ID:GECzVq5X
岩だけど島だよ、空気読めよ
どうみても岩です ほん島にありがとうございました
724 :
セントランサス(兵庫県) :2009/09/13(日) 11:26:07.22 ID:px1ykCx9
まあ岩なんだけどな 役人一人あそこに派遣して生活させるだけで問題は解決するのになにしてるの
岩・・・動かせる 島・・・動かせない 沖ノ鳥島は海底火山で出来た隆起した「島」
726 :
プリムラ・ヒルスタ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 11:28:39.92 ID:g9lBsEAZ
ちなみに市外局番 03 だから
727 :
ねこやなぎ(神奈川県) :2009/09/13(日) 11:31:02.80 ID:2G1JsdLv
誰か中国人に岩と島の定義の違いを教えてやれよ あとチョンにも
729 :
フクジュソウ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 11:33:18.46 ID:sJ/fG48c
岩だけど島だよな。 個室作ってくれてネット環境整えてくれれば 月20万位で住んでやるぞ。 あとAmazonは届けてもらわないと生活できないが
730 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 11:33:33.12 ID:Z53eQnXy
>>579 ロッコール島は上を削ってなんとか住めないのかな?
731 :
セントランサス(兵庫県) :2009/09/13(日) 11:34:05.41 ID:px1ykCx9
まあ、岩だよね
733 :
ケマンソウ(広島県) :2009/09/13(日) 11:35:20.37 ID:d61e99+P
護岸工事とか灯台とか作れよロッコール
>>579 概要 [編集]
海面から突出した塔状の岩(高さ約23m、直径27m)で、それ自体に利用価値はないが、
それに伴う領海および排他的経済水域(EEZ)の面積とその海洋資源は莫大であると考えられたため、
英国のほか、アイルランド、デンマーク、アイスランドが領有権を主張していた。
しかし、1982年に採択、1994年に発効した
「海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約)」には、
121条3項に「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、
排他的経済水域又は大陸棚を有しない」と規定されており、その意味ではロッコール島はEEZを持たない。
英国はこれを受け、ロッコール島のEEZと大陸棚に関する主張を放棄した。
上記の領有権を主張する国との紛争を解決するために領有権を放棄したという説もある。
前述の理由から、現在はロッコール島はどの国の領土にも属していない。
公海上に存在する岩、と見做されている。
ウェーブランド事件 [編集]
1997年に環境保護団体「グリーンピース」が、
油田開発に対する抗議活動の一環としてロッコール島に小屋を建て、占領した。
彼らはロッコール島をウェーブランドと名づけて独立国家の樹立を宣言したが、英国政府に無視された。
737 :
スノーフレーク(東京都) :2009/09/13(日) 11:39:25.42 ID:tlWAsZSV
738 :
セントランサス(兵庫県) :2009/09/13(日) 11:39:33.92 ID:px1ykCx9
>>736 >人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない
あれ?じゃあやっぱり沖ノ鳥島は・・・
740 :
ハナカイドウ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 11:40:54.34 ID:J6i0vZyf
沖ノ鳥島は2つの岩から成り立つ島だろ
741 :
タツタナデシコ(長野県) :2009/09/13(日) 11:42:25.60 ID:3fUV1yIz
人が住めば問題解決なんだろうけど、難しいよなw 病気になっても誰も助けられないわ
ネットとアニメに三食昼寝付きなら住んでもいい 給料ももらえたらうれしい
>>741 ブラックジャック先生に住んでもらえば大丈夫だけどね。
自分で自分を手術出来るしw
当然東京だからMXもtvkも入ってアニメ見放題だろ?
745 :
オオイヌノフグリ(群馬県) :2009/09/13(日) 11:46:20.51 ID:h0efIzwo
>>742 仕事に飽きたのでオレもやりたい
贅沢言わないので、厚生年金加入で年収500万でいいや
>>745 あそこにいたら、海を眺めて暮らした方が楽しそうだよ。
>>738 沖ノ鳥島は「岩」じゃないので121条3項を当てはめなくていいじゃん!
というのが日本の主張
748 :
ハナカイドウ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 11:47:53.42 ID:J6i0vZyf
アニメが見れて、携帯で良いから2ちゃんできるなら住んでも良いぞ 自衛隊員派遣するより安上がりだと思うから、国は検討しておいてくれ
749 :
イブキジャコウソウ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 11:48:27.80 ID:jCrx1xDT
一ヶ月交代でやりたいな 波たつのかな?サーフィンできれば年中いてもいいけど
121条3項「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩」の 「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない」の部分は、 「岩」にかかる修飾でしかないんだよ。 だから、別に「岩」を定義したわけではない。 「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩」はEEZを持てない、と言っているだけ。 反対解釈すると、岩であっても 「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできる岩」はEEZを持つことになるし、 岩じゃなくて島であれば、「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない」島であっても EEZを持てることになる。 そして、「島」の定義は 121条1項「自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、満潮時においても水面上にあるものをいう」 だけ。この要件を満たしていれば自動的に「島」となる。 ロッコール島については、明らかに「島」なんだけど、政治的理由から「岩」にしてしまっただけだね。 領土を放棄したのと同じこと。
753 :
クモイコザクラ(三重県) :2009/09/13(日) 11:49:45.30 ID:TX+iJuTT
環境よくしてくれたら住みたいとか言ってる奴。 あんなとこに住んだら夜中に国籍不明の船に拉致されるぞ? 夜中にyoutubeで怖い話とか観ても周り誰もいないんだぞ? どうすんだよ。
754 :
ダイセノダマキ(静岡県) :2009/09/13(日) 11:49:50.54 ID:Kbh6nNLO
755 :
ギシギシ :2009/09/13(日) 11:49:53.20 ID:9PoM5yum
【レス抽出】 対象スレ: だ〜からぁ〜〜!沖ノ鳥島はただの岩だっつってんだろ! → 違うお!島だお!! キーワード: ぱにぽに 抽出レス数:0 おいおいニュー速終わりすぎだろ
756 :
スノーフレーク(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 11:49:54.55 ID:yeYzprS4
地球だってただの岩じゃん
さすがにどうみても岩だな… 回ってる写真はどれも広角レンズ撮影ばっかし…不動産屋でも今時こんなことしませんぬ。
758 :
スイカズラ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 11:50:27.10 ID:bwTgOdCQ
ちょっとクレーンで引っ張ってみろよ 地面に繋がってなかったら岩っつーことで
760 :
クチベニシラン(長屋) :2009/09/13(日) 11:50:40.20 ID:6jCukMOD
日本国内にも補給や経済的に人の住めない大きな島はイッパイある。 国際定義を変えないとイケナイ。海山は島だ。
761 :
ムラサキナズナ(長屋) :2009/09/13(日) 11:50:58.57 ID:w5N9Z/X9
オマエらのやってることはなんだ! って写真突きつけてやれよ。
762 :
モモイロヒルザツキミソウ(千葉県) :2009/09/13(日) 11:51:47.64 ID:fqJK+ICJ
島であるほうが日本にとって得なら島と主張し続ければいいと思う 主張したもん勝ちなのはとっくにわかっていること
763 :
ハナイバナ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 11:52:07.07 ID:MnkU1Nq+
世の中には枯草を束ねてつくった島もある
764 :
ヒサカキ(dion軍) :2009/09/13(日) 11:52:28.17 ID:R7rEanUq
765 :
ハナカイドウ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 11:53:00.51 ID:J6i0vZyf
766 :
ヒイラギナンテン(千葉県) :2009/09/13(日) 11:53:00.89 ID:5YA4ZV0l
さすが他人には徹底的に厳しく自分には徹底的に甘い中共
767 :
水芭蕉(catv?) :2009/09/13(日) 11:53:29.67 ID:e0yDfF2w
そんな事言ったら東南アジアでいくつの島が岩になるやら… 中国は東南アジアの島々敵にまわすつもりか?
768 :
ヒメスミレ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 11:53:30.01 ID:0nh3GquG
無理矢理固めるから文句を言われ、固めなきゃ漁業に影響がでる 難しい問題だな
769 :
セントランサス(兵庫県) :2009/09/13(日) 11:53:33.35 ID:px1ykCx9
>>764 そっか。じゃ、もうちょっと海面が下がってくれたらいいのにね。
竹島も、日韓双方で 岩にしたほうが良かったんじゃね。
772 :
ポピー(静岡県) :2009/09/13(日) 11:54:31.88 ID:C7V/k9ZV
給料とネット有れば住むって言ってる奴居るから住ませればいいのに周りは綺麗な海だ深すぎて泳げないけど 台風と潮風が問題だけど各自解決して貰いましょう
773 :
ハナムグラ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 11:54:52.22 ID:kpbCtd7W
おなかすいたお
774 :
オオイヌノフグリ(群馬県) :2009/09/13(日) 11:55:40.46 ID:h0efIzwo
775 :
クモイコザクラ(三重県) :2009/09/13(日) 11:55:48.60 ID:TX+iJuTT
>>771 こういうことを素でいう奴がいるから困る。
沖ノ鳥「島」なんだから島だろw 漢字も読めねぇのかwwwwww
島・岩問題で揺れている所は 地殻変動で完全に島になってしまえ
東京都の職員にして、島の管理業務という名目で住み込みの人を雇えよ 年間で手当て込みで500万円くらい出せば行くやついるだろ 食料とかは2週間に1回くらい輸送すれば、年間数億ですむ
もうちょっと出てたら、リゾート地に出来そうなのにね。
780 :
サトザクラ(長野県) :2009/09/13(日) 11:58:45.94 ID:vqg9TRTh
自然の島じゃないと駄目なんだっけ 太平洋のどっか埋め立てて「ここ今から日本です」ってのは駄目なんだよな? 大阪の埋め立てたのはどうして大丈夫なの?
韓国『沖ノ鳥島はわが国の領土ニダ!』
>>780 埋め立てするくらいなら、領土に関係ないから?
783 :
ハナカイドウ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 12:01:19.02 ID:J6i0vZyf
>>771 韓国は反日を煽って国民の士気を高め、国力増強に利用。
日本は解決困難な外交問題と国民にアピールすることで、半永久的に公務員様の仕事してますアピールになる。
つまり、誰も損をしない素晴らしいシステム
釣りして泳いでネットやって あそこに住めれば今よりきっと楽しいw
>>750 じゃぁ「岩」の定義は何なのか?と言うと、きちんとは定義されていない。
「島」の定義の反対解釈から「岩」を定義するしかないことになる。
「島」の定義=「自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、満潮時においても水面上にあるもの」
「岩」の定義=「自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、満潮時においても水面上にあるもの」以外
別の言い方で定義すると、
「岩」の定義=「自然に形成された陸地で、水に囲まれ、満潮時に水面下に隠れるもの」
ということになる。
「人工的に形成された」であれば恐らく「陸地」の定義に外れる「人工物」ということになるだろうし、
「水」に囲まれていなければ「大陸」とか「半島」とかになってしまうからね。
つまり、「満潮時に水面下に隠れるか否か」が「島」と「岩」を分ける基準になる。
786 :
イワザクラ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 12:02:31.96 ID:qdsiy1QX
,.r '"二ヽ, ,. r 'ニヽ、 , ' `' l It’ll be the Rock ! / ,.._ ', in the hard wave ♪♪ / ,.< ` ー ''´ ̄ヽ、 ヽ ,r ' / ~,.ゝ--'^ゝ._,.ヘ _ゝ、_ \ \ \ / /,r― '''" 7” / ヽ/ /フ /' /) / / / / / /' / / , ' / / / ./ ,;" / / / ! ,' i l i! / ,' / / i l i / ,' ,' / | ゝ ' / / ノ , ' ! (_,ノ ,:'ノ'" \ / `ー- -―''" R O L L I N G S T O N E S
まあ島だよね
788 :
タツタナデシコ(長野県) :2009/09/13(日) 12:04:20.30 ID:3fUV1yIz
沖ノ鳥島のスレが立つたびに、「住んでもいい」とか「ネットがあれば住んでやってもいい」みたいな 書き込みが見られるけど、スゲー寂しいぞ!聞こえてくるのは波の音だけ
789 :
ノウルシ(山梨県) :2009/09/13(日) 12:04:22.46 ID:zj0E0LZ+
あれが島に見えないとか池沼にもほどがあるわ
というかさ、あそこを中国と日本で協力して、巨大リゾート地を作ればいいんじゃない? ハワイみたいなさ。そして、半分くらい海域あげるの。それはダメなの? 漁師さんに不利になっちゃうの? でも、わざわざ何時間も飛行機乗らずに、リゾート地に行けるなら楽しいと思うんだけどなぁ。
792 :
ハナカイドウ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 12:05:18.20 ID:uxeVQ+Hc
もうちょっと隆起して欲しいところ 日本の地下がんばれ
793 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 12:05:56.56 ID:4rt+SYMy
>>793 グレートバリアリーフみたいに出来ないの?これ?
795 :
ハナカイドウ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 12:07:44.60 ID:J6i0vZyf
地球温暖化対策しないと海面上昇したら終わりだな
796 :
クレマチス(東京都) :2009/09/13(日) 12:09:03.98 ID:5ZC6aHzb
ネトウヨとGKって性質が似てるよね
たまには日本もこのくらい強引に攻めてもいい。
沖ノ鳥一派も一枚岩ではないからな
799 :
キソケイ(四国地方) :2009/09/13(日) 12:11:21.94 ID:SzLFwSLr
これが島なら四国は大陸と呼称されていいレベル
>>788 人付き合いに疲れたから、一人になりたい
802 :
マーガレットタンポポ(山口県) :2009/09/13(日) 12:13:23.12 ID:CVlx/qOp
>>790 中国が協力してくれるとは思えないな
それができるなら東シナ海のガス油田開発で揉めたりしなくね?
ここに水上コテージ作ってよ〜。
804 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 12:14:30.00 ID:Z53eQnXy
一番怖いのは日本が、岩です、放棄しますって言った後に中国が やっぱ島だと言って占領することだろ
>>788 部屋に引き篭もってる人間からすれば天国
>>802 そこが外交官の腕のみせどころじゃないの?
協力させるようにもってくの!
807 :
スミレ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 12:16:14.87 ID:ZsQmoqzD
日本:沖ノ鳥島は国際法上 島であり、日本国固 有の領土であります中国:沖ノ鳥島は国際法上 島であり、日本国固 有の領土であります日本:えっ? 中国:えっ? 日本:何それこわい・・。中国:・・・。
808 :
オオイヌノフグリ(群馬県) :2009/09/13(日) 12:16:20.29 ID:h0efIzwo
>>806 自国の領土を共同開発するメリットが無いんだけど
>>808 そうやってお互い意地を張るから、人間関係だってうまくいかないんじゃない!
810 :
オオバコ(大阪府) :2009/09/13(日) 12:19:42.47 ID:nEf9UA7Q
>>799 あれ知らなかったの?四国はムー大陸なんだぞオカルト板では
811 :
ミミナグサ(catv?) :2009/09/13(日) 12:20:47.85 ID:ztjiPq9g
ネタなのかもしれないけど、島派の主張が特アに似てて非常に気持ち悪い
812 :
ヤマブキ(catv?) :2009/09/13(日) 12:21:02.50 ID:6nM+cdQJ
岩でも島でもいいが、日本の「領土」 中国にあれこれ言われる筋合いはどこにもないよね
813 :
キクザキイチゲ(千葉県) :2009/09/13(日) 12:22:07.77 ID:IPnKRbOK
814 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 12:24:20.95 ID:Z53eQnXy
>>812 岩なら領土を主張できないから問題になってんじゃね?
>>813 そこまで近代化してほしくないけどね。
周りの海が汚れるから。
816 :
ローダンゼ(埼玉県) :2009/09/13(日) 12:25:07.53 ID:blDnllZW
日本政府は戦略外交が下手すぎ とっとと工事して島にすりゃいいんだよ 竹島なんて韓国人が小銃持って武装占拠してるっていうのに
817 :
ヤエヤマブキ(関西・北陸) :2009/09/13(日) 12:26:07.34 ID:ILpCEI6Y
>>804 ややこしいからなかったことに…
自衛隊の演習の目標にしちゃう?w
818 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 12:27:04.15 ID:Z53eQnXy
>>816 竹島とでかさが全然違うってば
幅が1メートルも無いような岩だぞ
819 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 12:27:46.14 ID:EjHhskRR
ま領土問題は屁理屈とエゴのぶつけ合い 正当性は二の次なのかさぁ〜
820 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 12:28:39.33 ID:Z53eQnXy
>>817 確かほっといたら無くなると思うよ。昔、小学校か中学校の教科書に載ってたけど
どんどん小さくなってて無くなりそうだから日本が焦ってるって書いてた。
822 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 12:29:43.07 ID:Z53eQnXy
>>819 確かにそうだよね。一番重要なのは領土問題で中国相手に素直に引くことは
しないっていう態度を示すことだね。
823 :
ヤマエンゴサク(東京都) :2009/09/13(日) 12:29:56.39 ID:8hZRkkff
埋め立てればいいのに
824 :
プリムラ・ビオラケア(北海道) :2009/09/13(日) 12:30:14.35 ID:cnF5iEBg
岩だと思う
825 :
A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/09/13(日) 12:30:26.58 ID:qcJF2Zqa
Just say "Epic Isle"
826 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 12:30:33.42 ID:EjHhskRR
なんか昔のウルトラクイズの優勝商品(満潮になると土地の大半が沈む島)を 思い出すな>実際に画像をみると
828 :
A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/09/13(日) 12:30:48.75 ID:qcJF2Zqa
壮大な島です。
829 :
ハチジョウキブシ(大阪府) :2009/09/13(日) 12:31:06.39 ID:xkHJBbhp
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 岩だけど、島だお! | |r┬-| | 海域は渡さないけど、ポッポはあげるおw \ `ー'´ /
830 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 12:31:18.42 ID:FA9Aukb1
だから中国みたいに埋め立てて滑走路作って「島ですが、何か?」って言えば中国も何も言えねぇよ
831 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 12:31:58.39 ID:Z53eQnXy
>>830 知らないんだけどそんなケースあったの?
>>816 >とっとと工事して島にすりゃいいんだよ
「三国峠を壊して新潟の降雪をなくす」と言った角栄もビックリだなw>その発想。
833 :
パキスタキス(コネチカット州) :2009/09/13(日) 12:32:59.02 ID:42QoBY/9
支那も似たようなことしてるやん
834 :
ヒイラギナンテン(東京都) :2009/09/13(日) 12:33:05.83 ID:4qVXNmCd
法的に島だが 誰がどう見ても岩
835 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 12:33:12.33 ID:4rt+SYMy
長さ4.5km×幅2.3kmあるんだから さっさと滑走路作ったほうがいいね。 あと漁港も。
836 :
シラン(アラバマ州) :2009/09/13(日) 12:33:35.00 ID:7CL1oqm2
干潮時には普通の島にしか見えないよ 情強のν即民は満潮時の画像しか見てないなんて無いよね
838 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 12:35:07.94 ID:FA9Aukb1
839 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 12:35:39.72 ID:EjHhskRR
840 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 12:35:46.20 ID:Z53eQnXy
841 :
イヌガラシ(静岡県) :2009/09/13(日) 12:36:50.34 ID:DRoYsosy
843 :
オオイヌノフグリ(群馬県) :2009/09/13(日) 12:44:29.10 ID:h0efIzwo
844 :
プリムラ・ラウレンチアナ(福岡県) :2009/09/13(日) 12:48:56.95 ID:juWAYT6J
845 :
クサノオウ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 12:49:05.36 ID:1I57XzsM
誰が見ても島ってわかるように沖ノ鳥島に「島」って書いとけ
847 :
藤(埼玉県) :2009/09/13(日) 12:56:20.98 ID:O5AS7sYK
848 :
ヒイラギナンテン(千葉県) :2009/09/13(日) 12:57:13.40 ID:5YA4ZV0l
島が厚くなるな
こういうのでがんばってるのが官僚だ。覚えておいたほうがいいよ
850 :
スィートアリッサム(長屋) :2009/09/13(日) 12:59:10.20 ID:l7IudWDP
これどんどん埋め立てていって人が十分住めるぐらいになっても岩っていい続けるの?
851 :
キランソウ(福岡県) :2009/09/13(日) 13:07:31.74 ID:aiw2kfyd
岩の島でいいじゃん
852 :
スィートアリッサム(長屋) :2009/09/13(日) 13:07:34.22 ID:l7IudWDP
853 :
ロウバイ(関西地方) :2009/09/13(日) 13:08:59.41 ID:iHgi1JFm
胸が熱くなるな
854 :
ツゲ(神奈川県) :2009/09/13(日) 13:09:53.08 ID:ollmTZ0C
散々ODA恵んでもらって何言ってんだこいつら。 つくづく日本はナメられてるな。
855 :
マツバウンラン(東京都) :2009/09/13(日) 13:09:56.85 ID:Cy3YLp7P BE:602640285-PLT(12011)
沖ノ鳥島を岩だとほざく奴は、 時速180km/hで10tダンプに跳ねられた後、ロードローラーに踏み潰されてノシイカ状態になって沖ノ鳥島まで飛んでって氏ねばいいのに
ここ、テポドンの標的にされて破壊されたら。 経済損失計り知れないけど、人的被害内から、 政府もマスコミも国内向けにはスルーするのかな。
857 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 13:10:57.20 ID:Z53eQnXy
自衛隊1個師団駐屯させろ
858 :
ポピー(静岡県) :2009/09/13(日) 13:11:03.82 ID:Cu47u9eU
友愛で岩となります
859 :
ネメシア(愛知県) :2009/09/13(日) 13:11:36.37 ID:YOKHDSuk
860 :
イヌムレスズメ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 13:13:40.73 ID:DMkGzIrB
だったら、竹島も岩だから、韓国はすっこんでろ
861 :
ムシトリナデシコ(埼玉県) :2009/09/13(日) 13:13:52.52 ID:9TTvVJA1
わたしのクリトリスけっこう大きくて1cmくらいあるんだけど 彼氏が吸いながら「おまえチンコついてんじゃんw」て笑うの。 わたしは「ちがうよ〜、これクリトリスだもん」ていうんだけど 「ふ〜ん、おれクリトリスには興味ないから、チンコならフェラしてもいいけど」て意地悪いって しょうがないから私は泣きながら「これオチンチンなの、もっと吸って〜」て。
862 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 13:13:55.23 ID:4rt+SYMy
863 :
ヒヤシンス(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 13:14:44.08 ID:rZm333Ew
沖の鳥島で自分の国を建国したい
864 :
イワウチワ(コネチカット州) :2009/09/13(日) 13:17:02.49 ID:BjWADxIh
865 :
ビオラ(catv?) :2009/09/13(日) 13:17:07.18 ID:pTcc/0U/
どちらの主張が正しいというわけではない どちらの主張も正しいのだ。 これが国際法である。 こんな事例はたくさんある。
866 :
セントウソウ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 13:17:15.33 ID:Ct01llME
これなら変態技術でなんとかなるだろ 人が住める環境だけ創れば募集懸ければ人は集まる
867 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 13:18:01.35 ID:EjHhskRR
>>850 それ認めちゃうと人工島作りまくって
領海拡大を狙う輩が絶対出てくる
868 :
ユリノキ(大阪府) :2009/09/13(日) 13:18:58.05 ID:7ihIXaMP
869 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 13:22:29.52 ID:rC08S/wO
竹島なんて、防衛戦争になってもまったく国際上はおかしくないはずだ。 日本が勝手に手足、縛ってるだけ。 アホかと。
870 :
デルフィニム(アラバマ州) :2009/09/13(日) 13:23:15.11 ID:dXtRv9Ml
これ護岸はしてるけど、埋め立て増設はダメなの
871 :
リナリア(アラバマ州) :2009/09/13(日) 13:28:00.66 ID:orVOeGD4
隆起してできてるものだから島だお。ちゃんと整備もされているwwww
岩を何百億もかけて守る前に俺を守ってくれ
873 :
イワカガミダマシ(東京都) :2009/09/13(日) 13:30:52.11 ID:Jc5ueDap
>>408 絵はあれだが、お前の発想が沖ノ鳥島の保全のためには一番だと思う。
国にメールで送れ
874 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 13:30:58.87 ID:EjHhskRR
>>869 日本側にとっては不当に国土を占拠されてる形だもんな
奪還戦やっても良いよな
けどそうなるといよいよ日韓戦争が始まるか・・・
1920年(大正9年)- 国際連盟により日本の委任統治領となる
正式に日本領
876 :
シハイスミレ(東京都) :2009/09/13(日) 13:34:02.45 ID:ducnPb+D
兄者!見た目はどう見ても岩だけど 国際法で島となってるから諦めるスムニダ だけど、あの島はウリの物ニダ!
877 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 13:35:28.47 ID:rC08S/wO
>>874 相当の覚悟は必要だよ。ただフォークランド紛争を知っている世代としては
領土は一ミリもゆずってはいかんのですよ。
竹島が日本の領土と確信しているなら、やるべき。そして私は日本固有の
領土と確信している。
犠牲者を出したくないなら、侵略者が出て行くべき。
878 :
キンケイギク(愛知県) :2009/09/13(日) 13:39:55.20 ID:8hMNyQRh
879 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 13:40:31.88 ID:EjHhskRR
880 :
シナノコザクラ(dion軍) :2009/09/13(日) 13:41:26.22 ID:BGoUn09O
>>476 言いたがないがめっさ苦しいな
>満潮時に沈むものを岩と見なしていると推察できる。
>→「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない」は、
岩にかかる修飾部としての記載。岩の定義ではない。
「満潮時に水面下に沈む」岩で居住や経済的生活ができないのは当たり前アル!
それに「満潮時に水面下に沈む」岩はEEZ以前に領土ですらないアル、ただの海アル!
だからその「岩と見なす推察」はおかしいアル!
881 :
シザンサス(長屋) :2009/09/13(日) 13:42:05.79 ID:0Fmj6S/n BE:340171586-PLT(12501)
沖ノ鳥島にレジャー施設と空港作っちまえよ
882 :
ねこやなぎ(神奈川県) :2009/09/13(日) 13:42:11.91 ID:2G1JsdLv
>>408 完全に岩じゃなくて島が沈んじゃってるから却下だろ・・・
883 :
イワカガミダマシ(東京都) :2009/09/13(日) 13:44:41.99 ID:Jc5ueDap
>>882 さんご礁で出来た島があるんだからOKじゃねえの?
884 :
ねこやなぎ(青森県) :2009/09/13(日) 13:46:23.56 ID:BxW2lpIl
>>476 アジェンダなんちゃらていう詭弁の手法じゃないのそれ
885 :
モッコウバラ(関東) :2009/09/13(日) 13:46:56.86 ID:EjHhskRR
>>883 サンゴ礁を水面から出すには今絶賛上昇中の水位を下げなきゃ
遠景写真で見れば島だとわかる 日教組の教科書に近景写真しか載っていないので、岩に思える
887 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 13:49:39.92 ID:rC08S/wO
>>884 「詭弁」使ってでも、守るものは守るんだよ。そもそも条約自体が正しいとは
限らんし。
「軍事」で戦わないんなら言論で勝負するのが、当然だろ。そしてそちらの方が
「詭弁」だろうが、望ましい(人が死なないから)。
888 :
オウレン(茨城県) :2009/09/13(日) 13:51:04.00 ID:/sesbL02
889 :
ねこやなぎ(catv?) :2009/09/13(日) 13:51:58.08 ID:ZCakpiAD
詭弁使ってEEZは確保すべきだけど、ぶっちゃけた話これは岩だろ
890 :
ハルジオン(東海) :2009/09/13(日) 13:52:31.58 ID:3+j8fONb
岩下志麻「岩やない、志麻や」
891 :
藤(広島県) :2009/09/13(日) 13:53:26.28 ID:WZbA87BR
ここから2ちゃんに書き込んだら県名表示は何になるんだ?
892 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 13:53:27.71 ID:rC08S/wO
893 :
ミミナグサ(新潟・東北) :2009/09/13(日) 13:55:13.84 ID:/9lNYx2h
石原都知事なにやってんだよ 前になにかやるって言ってたろ アホな銀行に無駄遣いするより国益を優先してくれよ
894 :
ラッセルルピナス(東京都) :2009/09/13(日) 13:55:14.78 ID:SFrJ5AjZ
南沙諸島のあれが島なんだから、沖ノ鳥島も島にきまってるだろ
895 :
シュロ(千葉県) :2009/09/13(日) 13:57:26.25 ID:w1Ur8Tq+
896 :
シデ(長屋) :2009/09/13(日) 13:57:40.66 ID:1tqB4Fu5
マジで日教組に騙されてたわ 全然岩じゃねーじゃんwww
いつまでやってんのさっさと空港にしろよ
898 :
スズメノヤリ(千葉県) :2009/09/13(日) 13:58:31.37 ID:CPvvL+3Z
鳩山か民主の誰かが島じゃなくてやっぱり岩でした、って言って終わりだろ・・・
899 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 13:59:19.97 ID:rC08S/wO
アンテナでも立てろよ。マジで。
900 :
ショウジョウバカマ(東京都) :2009/09/13(日) 14:02:13.79 ID:yGGvE8JU
>>8 これはい・・・島だな、島です、島でございます
901 :
シナノコザクラ(dion軍) :2009/09/13(日) 14:02:14.29 ID:BGoUn09O
まあ、仮に岩認定されても領土と領海は否定されない
だから
>>1 の
>背景には、日本が同島を対潜ヘリコプターなどの自衛隊機が離着陸できるように造成すれば、
>中国海軍の外洋戦略にとって障害になることへの懸念があるようだ。
は島でも岩でも関係ないはず、とっとと要塞化しろ
902 :
ヤブテマリ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 14:02:48.75 ID:xi9r777X
>>408 太平洋にその拠点をぽつぽつ作っていったら領土増えるんじゃね?
岩と島の違いって何?
904 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都) :2009/09/13(日) 14:04:42.74 ID:FEI9Rrl2
岩だろうとなんで中国にいわれにゃああかんのや
906 :
藤(広島県) :2009/09/13(日) 14:07:14.00 ID:WZbA87BR
沖ノ鳥島ってサンゴなの?
907 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 14:07:56.35 ID:Z53eQnXy
908 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 14:08:19.52 ID:rC08S/wO
>>903 そんなのは一大論文だ。きちんとかけば国際法の博士号とれるわ。
909 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 14:08:37.04 ID:Z53eQnXy
910 :
ウラシマソウ(千葉県) :2009/09/13(日) 14:08:53.29 ID:AC3IvndQ
岩と島の定義がよく分からない
911 :
スミレ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 14:10:29.51 ID:F3FZpFiM
>>8 なんでこんなにすぐに貼れるの?
Google検索か?
912 :
ミヤマヨメナ(群馬県) :2009/09/13(日) 14:10:43.43 ID:4WpxWRtR
>>8 とても・・・島です・・・
つーかヘリポートもあるのかよ
914 :
スミレ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 14:11:43.61 ID:F3FZpFiM
ヘ(^o^)ヘ いいぜ |∧ / / (^o^)/ てめえが何でも /( ) 思い通りに出来るってなら (^o^) 三 / / > \ (\\ 三 (/o^) < \ 三 ( / / く まずはそのふざけた 幻想をぶち殺す
916 :
ミミナグサ(catv?) :2009/09/13(日) 14:14:27.36 ID:ztjiPq9g
917 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 14:17:42.63 ID:4rt+SYMy
>>878 なぜあえて尖ってるように見せるんだろうな。
ちゃんと縦横比を維持したままにすべきだろうに。
このグラフ作ったやつとこれを乗せる許可したやつはダメだ。
918 :
藤(広島県) :2009/09/13(日) 14:18:33.34 ID:WZbA87BR
>>909 岩は島じゃないのにサンゴは島なの?
それとも海面下に違いがあるの?
919 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 14:18:35.50 ID:Z53eQnXy
>>913 宗主国さまと戦争したらおもしろいのにね
920 :
キランソウ(西日本) :2009/09/13(日) 14:19:48.53 ID:/ptz9Nk2
精神病院の隔離病棟つくっておまえらを住ませる
シナチョンをまず世界から隔離した方がいいな
中国の方にも岩なかった?
>>8 人が住めるような環境なの?
国が生活するのに必要な食料や、ネット回線などを用意してくれるなら
年収1000万で住んでもよい・
924 :
ノボロギク(東海・関東) :2009/09/13(日) 14:21:49.00 ID:jBr75rRf
住み込み日給10万で募集よろしく
海抜より低い国を否定する行為だな。
926 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 14:22:40.86 ID:Z53eQnXy
>>918 さんご礁の中にも数種類あってその中の環礁ってやつで
環礁のサンゴの中に岩がある感じだと思う
つーか、日本本土でも埋め立てで拡張してるんだから、、陸地で拡張できるなら、、 領土でもいいだろ?大体、、中国もそれで領土主張してるんだからw
928 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 14:24:42.92 ID:jXGonIBh
929 :
イカリソウ(西日本) :2009/09/13(日) 14:25:22.49 ID:8xVG6tmk
ネットできて普通の飯が食えて、俺が死ぬまで面倒みてくれるのなら移住してもいい
岩が太平洋上に、ポツンと置かれてる訳ないだろww アホか?
931 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 14:27:20.62 ID:4rt+SYMy
移住したいやつを適当に移住させちゃえよ。
932 :
ヤグルマギク(宮城県) :2009/09/13(日) 14:27:57.81 ID:FzJIlDwe
沖ノ鳥島も重要だけどマスゴミが全く竹島報道をしなくなったので すっかり国民の熱が冷めてオワタ感があるのが残念
933 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 14:28:39.37 ID:rC08S/wO
>>925 だから慣習法がある。揉めるのは大概際どいところなんだよ。
934 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都) :2009/09/13(日) 14:29:30.69 ID:FEI9Rrl2
てか現時点で境界に関しては確定すればいい 一部保留もあり
935 :
リナリア(アラバマ州) :2009/09/13(日) 14:35:19.10 ID:orVOeGD4
沖ノ鳥島は台風の通り道どころか発達する地点だから住めるもんじゃないぞ。
936 :
サンシュ(愛知県) :2009/09/13(日) 14:35:54.54 ID:rC08S/wO
>>94 留保なんぞありえん。
そんなのに釣られるのは馬鹿だけだ。
937 :
藤(埼玉県) :2009/09/13(日) 14:41:38.19 ID:O5AS7sYK
>>935 なに、ルールと準備だけ済ませてしまえば技官の数人程度送り込めるさ。
けど、さんご礁だけの島に住んでる人ているよな
939 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 14:43:12.02 ID:4rt+SYMy
>>935 死刑囚と無期懲役のやつを保護する施設を建てればいいさ。
942 :
藤(埼玉県) :2009/09/13(日) 14:44:51.37 ID:O5AS7sYK
>>939 その手の奴を送り込んだりしたら島を破壊しかねないだろ。
>>932 今報道したら自民党が言い張った「居住権」で韓国人居住続行になる
恨むなら自民党だな
隆起しましたとか言って2mぐらい持ち上げるべき。 てか、中国ならこれくらいはやる。この島の沖20kmに偶然新島を発見しましたとかw
945 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 14:50:55.91 ID:4rt+SYMy
日本は海底を掘って噴火させる手法をはやく構築すべきだな。 東大のやつを改造して。
できるならやってるだろ?
949 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 15:06:35.18 ID:Z53eQnXy
>>879 波があるから培養したサンゴもすぐに削られるんじゃないの?
岩がどんどん小さくなって行ってるからビビって周囲を囲ってるわけだし
950 :
センダイハギ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 15:07:07.03 ID:XTGe4Mw8
周りをガンガン補強して、人の住める設備を作って、交代制で人を常駐させる。 緑化出来れば完璧だな。
緑化はマングローブ植えればいいだけなら簡単じゃないか
952 :
キランソウ(福岡県) :2009/09/13(日) 15:11:24.54 ID:aiw2kfyd
地形とか土壌を無視してるなww アホとしか言えんw
954 :
イワカガミダマシ(山梨県) :2009/09/13(日) 15:13:10.90 ID:RUFcvWdB
これってけっきょく島と認められず岩に認定されちゃったね
955 :
センダイハギ(ネブラスカ州) :2009/09/13(日) 15:15:35.81 ID:XTGe4Mw8
緑が沢山あれば島らしく見えるんじゃないかと あくまで見た目上だけど
956 :
クレマチス・モンタナ(東日本) :2009/09/13(日) 15:16:10.60 ID:4rt+SYMy
>>951 マングローブ育つかな?
サンゴが死にそうな気もするw
957 :
イワカガミダマシ(兵庫県) :2009/09/13(日) 15:17:13.94 ID:Z53eQnXy
中国はちょっかいばっか出してくるな
959 :
トサミズキ(愛知県) :2009/09/13(日) 15:22:43.70 ID:gK14qLbT
もし、この島がなんとも無くとも温暖化とかで水位が上昇して水没したらアウト?
>>8 埋め立てしまくって自衛隊の軍事基地にしようぜ
961 :
イモガタバミ(静岡県) :2009/09/13(日) 16:14:31.66 ID:w9VlG2Yr
そもそも違う分類のものを比較させてスレを盛り上げる手法に引っかかってるな。 「岩か別の地質か」と「島か島でないか」は別の問題で「岩でできた島」というのが正解だ。
962 :
ウグイスカグラ(アラバマ州) :2009/09/13(日) 16:17:35.90 ID:6YjW85SV
>>8 これがまかり通るならどこもかしこも島になるよ
963 :
ユリオプスデージー(アラバマ州) :2009/09/13(日) 16:29:14.89 ID:cdfzpSzZ
これは普通に岩だろw
964 :
モッコウバラ(島根県) :2009/09/13(日) 16:31:54.83 ID:PH1nbIWH
あのさー、「沖の鳥島はただの岩」なんて言葉には何の意味もないわけよ。当たり前すぎる。 ただの岩って、そりゃ岩だよ。そんなの誰にでもわかるって。 これは言い換えるとね、例えば友達が彼女の写真を見せてくれたとして、 「これはただのインクの集合だ」と言ってるのと同じなわけよ。 もっと言うと、友達の恋人を指差して、「こいつはただのタンパク質だ」と言ってるのと同じなわけよ。 別に間違ってないよ。写真はインクだし、人間はタンパク質だ。でもそれがなんだっての? インクだから感情を抱くのは間違いだ、タンパク質だから好きになるのは間違いだ、とでも言うの? それはちょっとバカすぎるね。バカすぎる。「沖ノ鳥島はただの岩」ってのはそういうのと同じなんだよ。 好きになるのは島としての、存在としての沖ノ鳥島だろうが。物理的構造なんてどうだっていいんだよ。 そんな当たり前のこともわからないわけ?
またチャンコロのダブスタかクズすぐる
966 :
カラスビシャク(神奈川県) :2009/09/13(日) 16:35:11.30 ID:waJ10Xkp
サンゴを植えまくれば大きくなりそうだけど...?
自然に形成された陸地で満潮時に水没しない、法的には完全に島だな。
968 :
シナノコザクラ(catv?) :2009/09/13(日) 16:38:24.81 ID:KA47kaAl
民主党としては、中国様がそう言うなら従うしかないだろ?
969 :
モッコウバラ(九州) :2009/09/13(日) 16:41:21.97 ID:Z4DifbmR
沖縄は岩じゃないの?
竹島はもう韓国軍が居座ってるからねえ・・・ もう海上から頭残してそれこそ沖の鳥状態まで破壊すればいい
971 :
姫カンムリシャジン(catv?) :2009/09/13(日) 16:49:42.84 ID:SZZdH4sU
>>970 いくら韓国でも軍は配備してねーよw
軍配備されたら防衛として自衛隊だせるからな
だから奴らも居るのは警察官
972 :
ジンチョウゲ(埼玉県) :2009/09/13(日) 16:52:33.10 ID:uZehRIOx
>>967 同じ条文の別の項に、独立した経済活動云々・・・と書かれているから、
法的にも岩。イギリスが沖の鳥以上に水面から出ている場所を、島ではなく
「岩」と認めて、放棄した前例がある以上、日本のワガママは許されない。
973 :
ストック(福島県) :2009/09/13(日) 16:52:36.59 ID:Ipmd2PEX
ネット環境と水と食料さえあれば、沖ノ鳥島に住みたいって奴はいそうだけどなぁ。
974 :
ハルジオン(dion軍) :2009/09/13(日) 16:54:43.54 ID:VboU5Q3P
>>972 経済活動って何も人が住むとかじゃねーよ?
975 :
ストック(東京都) :2009/09/13(日) 16:57:02.20 ID:AgPP+osi
コンクリで保護したりEEZ圏内で漁業したりするのは経済活動にならんの?
>>972 沖ノ鳥島は島の定義に当てはまるのだから、EEZも発生するよ。
岩に関する二項目は関係ないよ。
中国もたしかどっかの海域で 完全に水没する岩を護岸工事で 無理矢理島だといいはって近隣国と もめているよな。 沖ノ鳥島はまだ頭一個分とはいえ 完全水没はしないから中国よりマシだぞ 中国は相変わらず自分は棚上げだな 馬鹿じゃねーのかシナ人は。
さらに言えば灯台もあるし侵食を防ぐ護岸工事もしてるし経済的活動してるよ。 完全にEEZ発生するよ。
979 :
ストック(東京都) :2009/09/13(日) 17:10:10.90 ID:AgPP+osi
第121条 島の制度 1 島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、満潮時においても水面上にあるものをいう。 2 3に定める場合を除くほか、島の領海、接続水域、排他的経済水域及び大陸棚は、 他の領土に適用されるこの条約の規定に従って決定される。 3 人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない。 > 人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない『岩』は 日本政府の理屈としては ・要件1項を満たしているので沖ノ鳥島は『島』だしEEZも発生する ・岩じゃないから、そもそも経済的生活を維持できなくても『島』だからEEZは発生する つまり、要件3項はカンケーねえ!3項はカンケーねえ!という立場でしょ
980 :
ポピー(静岡県) :2009/09/13(日) 17:12:24.45 ID:hBU98vLz
これを島だって主張してたのが中韓だったときの 国士様の反応が見てみたいな
あれ、これは国際法上しまって認定される代物だけど 一方島と認められない代ものに旗立てて人住まわせて 島って言い張ってる屑国家ってどっかなかったけ?
982 :
ジンチョウゲ(埼玉県) :2009/09/13(日) 17:14:35.01 ID:uZehRIOx
>>974 >>976 それは日本だけが言ってること。前例として既にイギリスが「島」の定義に
当てはまる領土を、第3項の理由を用いて排他的経済水域を設定できない
「岩」であると認めてしまった。
983 :
ストック(東京都) :2009/09/13(日) 17:15:42.76 ID:AgPP+osi
中国の主張 「1.沖ノ鳥島は『岩』だから 2.第121条の三項『人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩』なので 3.EEZは発生しない。」 日本の主張 「1.第121条の一項により、そもそも沖ノ鳥島は『島』だから 2.第121条の二項『島の領海、接続水域、排他的経済水域及び大陸棚は、 他の領土に適用されるこの条約の規定に従って決定される。』ので 3.EEZは発生する」 1項に該当するからそもそも3項はいらないよ。という立場
イギリスが全てか?ww
つか、中国が言うなってw 明らかに同じような陸地を領土と主張してるだろ? いや?もっと醜いか?w
珊瑚礁の島が侵食されてあの形になっただけだからな。
987 :
ポピー(中部地方) :2009/09/13(日) 17:22:14.04 ID:X1BfgYQp
イギリス持ち出してる馬鹿がいるけど、あれは領有権争いで戦争一歩手前まで行ったから。 時の首相が鶴の一声で放棄を決めたんだよ。 元来EEZは隣国との話し合いの元決められるもの。 領有権争いのない沖ノ鳥島で放棄という選択肢は国際法の観点から見てもあり得ない。
988 :
ストック(東京都) :2009/09/13(日) 17:24:08.36 ID:AgPP+osi
無人島でもEEZは発生するんだよ だから沖ノ鳥島も岩じゃないから別に経済生活維持しなくても良いでしょ?っていうのが日本の主張。 岩だから経済生活維持できないならEEZは発生しないアル!っていうのが中国の主張。 じゃあ、「岩ってなに?」っていうと条約には書かれてない。 書かれてるのは「島とは」っていう定義だけ。 この定義にとりあえず当てはまるし「島だろ。」っていうのが日本の主張。 イギリスは自分で「岩です。」っていったけど放棄するのはその国の自由。 ただ、主張できる根拠があるなら言い張っちゃうぞ、っていうのが日本の立場。
989 :
パンジー(長屋) :2009/09/13(日) 17:27:28.17 ID:i21UXaF0
温暖化で海面が上昇して常時海面下に沈んだ状態になったら さすがに島じゃないよな。
990 :
ストック(東京都) :2009/09/13(日) 17:28:16.17 ID:AgPP+osi
国連の大陸棚限界委員会とやらが前例主義をとるのかは知らんけど イギリスの放棄した例で沖ノ鳥島も岩認定するのなら 今度は「経済生活維持できるから、岩だけどEEZは発生するよ!」の立場をとるだけだと思う
海面下でも陸地を維持してる国はあるけどなww
日本の近海にすごくでかい岩あったよね?
993 :
ポピー(中部地方) :2009/09/13(日) 17:31:46.85 ID:X1BfgYQp
俺のキンタマのほうがでかい
994 :
ジンチョウゲ(栃木県) :2009/09/13(日) 17:33:20.41 ID:6cieVEUc
ぶっちゃけ岩だろ
995 :
ジョウシュウアズマギク(アラバマ州) :2009/09/13(日) 17:33:43.20 ID:e4Mhn7sk
岩んのバカ
996 :
ヒメマツムシソウ(関東・甲信越) :2009/09/13(日) 17:34:24.22 ID:kttCwrWO
じゃあ 俺が沖の鳥島に住むよ
997 :
オオバクロモジ(福島県) :2009/09/13(日) 17:35:13.06 ID:XcF90bMj
保護するのはいいけど増設しちゃ駄目なんだろ、あれ イミフだな
998 :
ストック(東京都) :2009/09/13(日) 17:35:22.15 ID:AgPP+osi
いや!オレが住むよ!
島で押し通せ
1000 :
藤(埼玉県) :2009/09/13(日) 17:36:27.57 ID:O5AS7sYK
どう見ても島
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread