民主・鳩山「憲法を一言一句変えてはいけないという発想はおかしい。改憲は必要である」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バイカカラマツ(静岡県)

鳩山代表:地方分権で改憲必要との認識示す

 民主党の鳩山由紀夫代表は12日放送のラジオ番組で、憲法改正に関し
「憲法の平和主義、人権は当たり前だが、だからといって後生大事に憲法を一言一句変えてはいけないという発想はおかしい」
と述べ、地方分権の観点から改正は必要との認識を示した。改正時期には言及しなかった。

 鳩山氏は地方分権について「国が地域をコントロールして補助金漬けにする世の中では自立できない」と指摘。
05年に発表した改憲試案に触れ「こういうものの道筋をつけることが大事だ」と強調した。
鳩山氏の試案は、国と地方の役割分担を明確にするため、基礎自治体として「市」、広域自治体に「圏」を設置する改正などを提言している。【佐藤丈一

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090913k0000m010086000c.html
2 セントウソウ(兵庫県):2009/09/12(土) 22:35:47.62 ID:y0LzU5T6
ネトウヨ大喜び
3 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/12(土) 22:35:56.02 ID:ZIAakbNK
ネトウヨはいつもいつも韓国のことで頭がいっぱい
何かを考えるのにいつも韓国のことが頭に浮かぶ
韓国に対して劣等感を感じているからいつも韓国のことが気がかり
ネトウヨとおばちゃん以外は韓国なんて眼中になし
4歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2009/09/12(土) 22:36:35.35 ID:bgNWlVX+ BE:236897142-2BP(9333)

鳩山はやはり右翼だな。
ネトウヨ喜べよ
5 プリムラ(奈良県):2009/09/12(土) 22:36:44.64 ID:rfmeXhDT
何だ?
連立やめる気か?
6 ホトケノザ(大阪府):2009/09/12(土) 22:36:47.23 ID:yAbcHCJs
ミズポの顔色が変わりました
7 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/09/12(土) 22:37:03.05 ID:Wn6nRwQ6
ポッポ「日本をぶっ壊す」
8 藤(神奈川県):2009/09/12(土) 22:37:22.21 ID:ulupqu/X
9条なくそうな
9 ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/09/12(土) 22:37:22.43 ID:LI1CGSqa
社民党がいるから無理でしょ
10 ギシギシ:2009/09/12(土) 22:37:24.16 ID:wwXb67nZ
9条? 9条くる?
11 キクザキイチゲ(山形県):2009/09/12(土) 22:37:52.50 ID:HIPtI8GJ
そもそも改憲論者だもんな
12 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/12(土) 22:38:05.39 ID:c1LJzX/l
苦情の会涙目wwwwwwwww
13 ユキノシタ(アラバマ州):2009/09/12(土) 22:38:16.35 ID:akOQzvgy
誰も一気に戦争できる国にしろとは言わんから
さっさと憲法変えろ
国益も損ねてる
14 シラネアオイ(アラバマ州):2009/09/12(土) 22:38:18.72 ID:K+OLfyqu
改憲にも色々あるからな……w
15 福寿草(佐賀県):2009/09/12(土) 22:38:19.02 ID:12MrrTSF
第96条にそう書いてあるだろ、なにいってんだ今更
16 オーブリ・エチア(関西地方):2009/09/12(土) 22:38:30.05 ID:qxXNNiV5
本当は憲法のどこを弄ろうとしてるのか奇怪ですな
17 オウレン(大阪府):2009/09/12(土) 22:38:40.84 ID:tiIHFwOr
地方分権は急げ
18 オーブリ・エチア(愛媛県):2009/09/12(土) 22:38:54.02 ID:BYkRe5Rx
さっさと第9条を変えろや。
19 バイカカラマツ(dion軍):2009/09/12(土) 22:39:24.40 ID:7A3fVUZQ
社民発狂w
20 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/09/12(土) 22:39:25.77 ID:5kcz8Q6G
むしろ今の政権だと9条はそのままで他を変えるということになりかねん
そうしたら9条改正は数十年は難しくなるんじゃねーか
21 スィートアリッサム(愛知県):2009/09/12(土) 22:39:27.49 ID:i4IeHSpP
9条を改憲したら+民はどんな反応するの
22 ネメシア(愛知県):2009/09/12(土) 22:39:37.45 ID:M+Kkn0Fs
既存都道府県議員・知事とは対立するが、国民とは対立するかはわからんのだよな
国と同じで借金付けの都道府県という単位を否定できるかどうかだろ
23 モクレン(長屋):2009/09/12(土) 22:39:43.47 ID:u6XE/bLc
おためしで変えてみればいいんじゃない?
ダメなら元に戻せばいいんだし
24 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/12(土) 22:39:48.24 ID:AGQF66ox
参政権をいじりたいのだろ
25 ムラサキケマン(福岡県):2009/09/12(土) 22:40:02.11 ID:einrmiT2
キチガイにまともなことを期待するほうがキチガイ
26 ネメシア(アラバマ州):2009/09/12(土) 22:40:02.07 ID:59hpvf0H
鳩山兄自身はガチガチの改憲論者だろ
27 キンカチャ(京都府):2009/09/12(土) 22:40:11.65 ID:WmQfeNpQ
社民と連立した関係上、地方分権に関する分野の改正しか言ってないんだな
28 ネメシア(愛知県):2009/09/12(土) 22:40:26.08 ID:M+Kkn0Fs
>>24
いじりたいのは選挙区だろう
民主は地方票減らしたいはず
29 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/12(土) 22:40:28.80 ID:UN6xXCgs
必ずぶれるとことがぶれないな
30 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/09/12(土) 22:41:02.06 ID:6OkLNrnz
前文だな
31 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/12(土) 22:41:28.51 ID:t0OZ5hu9
狸のキンタマ八畳敷なんていうだろ…
鳩のキンタマ九畳敷なんて無理だったのさw
32 シラネアオイ(アラバマ州):2009/09/12(土) 22:41:41.18 ID:K+OLfyqu
天皇とかやばいな
33 シバザクラ・フロッグストラモンティ(福岡県):2009/09/12(土) 22:41:56.44 ID:gXIbQ7MB
どう考えても

民主党が変えたいのは
「日本国民じゃないと投票権がない」
のところですから
34 シザンサス(熊本県):2009/09/12(土) 22:42:06.32 ID:BTlQ5PtB
すぐに9条に結びつける辺りはお前らも信者と同類だな
35 菜の花(catv?):2009/09/12(土) 22:42:21.67 ID:WCmlxRWe
一度でも変えておけば後々便利
36 藤(北陸地方):2009/09/12(土) 22:42:43.35 ID:FTAMYYqx
>>24
並の神経の持ち主ならまずそう直感するわな
九条なんざ更に強化される方に変えられる、それも改憲のうちだ
37 桜(山陽):2009/09/12(土) 22:43:17.35 ID:InylFdrj
社民をバラバラにしてから9条改正か
38 オウバイ(愛知県):2009/09/12(土) 22:43:19.79 ID:o6DyUkb0
ものすごい速さで進化しているな
まったくつかみどころがない
39 アメリカヤマボウシ(長屋):2009/09/12(土) 22:43:24.44 ID:WlJZQv7i
自衛軍になるのけ?
40 タツナミソウ(アラバマ州):2009/09/12(土) 22:43:54.90 ID:DuOaegS9
憲法変える時っていくつもの条項変えるんだろうけど
最終的な国民投票の段階では項目別に投票させてほしいよな
日本国民にとって不利だと自分が感じる条項が混じってるから
反対に投票せざるを得ないとかになりそうだしさ
41 ハクモクレン(神奈川県):2009/09/12(土) 22:44:07.76 ID:fu2WPMnd
憲法改正は国民投票
42 ハナムグラ(関東):2009/09/12(土) 22:44:18.05 ID:u263wzrY
ネトウヨって9条しか知らなさそうだな
43 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/09/12(土) 22:44:26.36 ID:r8yrGKfJ
社民は?
44 キクバクワガタ(茨城県):2009/09/12(土) 22:44:47.04 ID:i0HPbLu8
社民党を説得できるのか。
45 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/09/12(土) 22:45:01.16 ID:MbWo5hvj
>>1
小沢には相談したのかなあ
あと、岡田がまた否定したりしないのかなあ
連立は大丈夫かなあ

という印象なので、危なっかしくて見てられないw
46 カキツバタ(福岡県):2009/09/12(土) 22:45:25.77 ID:z8Dxq1LH
在日参政権のことだろ?
47 キンカチャ(神奈川県):2009/09/12(土) 22:45:55.39 ID:wgtqkPem
所信表明演説で憲法のなにをどう変えたいのかぜひ日本人に向けて発して欲しい
48 ネメシア(愛知県):2009/09/12(土) 22:46:03.50 ID:M+Kkn0Fs
>>39
軍にはなるが、国防のみにしたがってる
海外派兵には使いたくないらしい
49 スズメノヤリ(千葉県):2009/09/12(土) 22:46:25.66 ID:9b5IPyhQ
岡田「中国に許可を得たんですか!」
50 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/09/12(土) 22:46:47.84 ID:QR9/Cr4j
>>24
だろうなぁ
51 カントウタンポポ(dion軍):2009/09/12(土) 22:47:09.45 ID:GGr7cyEk
社民党は「非核三原則!非核三原則!」ってばっかりだよな
52 ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/09/12(土) 22:47:23.24 ID:LI1CGSqa
参政権とかあのサンダーバード隊(笑)の件とか。
53 ねこやなぎ(広島県):2009/09/12(土) 22:47:50.44 ID:OfJSnlKY
国会始まったらいろいろ質問攻めになるんだろうけど
また野党に落ちたときのためにブーメラン投げまくってるけど大丈夫なんだろうか
54 オダマキ(東京都):2009/09/12(土) 22:47:55.46 ID:Fxuy5jvz
9条廃止せよ
55 ハナワギク(東京都):2009/09/12(土) 22:48:00.54 ID:1nmpoCQF
これは、ぽっぽのいうとおりだなw 社民涙目だろうがw
56 ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 22:48:05.39 ID:ngLBBMxb
>>45
小沢はバリバリの改憲論者。岡田は知らない。
みずぽはダダこねるだろーな
57 ウシハコベ(埼玉県):2009/09/12(土) 22:48:25.67 ID:zpi3XEXa
>>4
お前最近10桁以内のレス多すぎだろ
相対的にレスの質が落ちるからお前にレスする奴も少なくなってるしw
つまり飽きて相手にされなくなってくるって事だ
一ヵ月後には楚国に帰ってそう
58 オウレン(アラバマ州):2009/09/12(土) 22:48:28.65 ID:9CVxnAmP

もともと改憲論者だろうが

自衛軍保持論者だし
59 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/09/12(土) 22:48:40.99 ID:8Chagev5
>>2
2004/06/23
民主党「憲法提言中間報告」のポイント

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

つまり日本を中国様に売るって言ってるんだよ
喜ぶわけないぞ 
60 タチツボスミレ(香川県):2009/09/12(土) 22:48:44.32 ID:3+mVOLSi
社民党が無くなったらそれはそれでさみしい。
少数派として残す必要はある。
61 ムラサキサギゴケ(兵庫県):2009/09/12(土) 22:48:50.74 ID:IskYrljP
よおおおおおおっしゃ9条無くせや!

とでも反応すると思ったか
全然別の話題だろこれ
62 ネメシア(愛知県):2009/09/12(土) 22:48:52.59 ID:M+Kkn0Fs
参院選挙後は連立解消だから社民とか関係ないぞ
憲法調査会までまだあるしな
63 ミツバツツジ(愛知県):2009/09/12(土) 22:48:59.13 ID:DXn2AVd2
暴走モードに突入したな
64 スイセン(アラバマ州):2009/09/12(土) 22:49:18.73 ID:5ZihV8BG
中国を永久宗主国として、崇め奉る方向での
改憲なら許す。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252715374/l100
65 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/09/12(土) 22:49:20.89 ID:YWs/nwmg
この辺は親父さんの思想だな
66 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/12(土) 22:50:03.35 ID:7R2Yu80h
地方分権にして、まずは地方から外国人参政権を付与し既成事実を獲得ってことか。
地方には既に在日の公務員がたくさんいるしね。
67 キクバクワガタ(茨城県):2009/09/12(土) 22:50:07.37 ID:i0HPbLu8
真の代表である小沢は改憲に肯定的だったしな。
68 桜(東京都):2009/09/12(土) 22:50:11.25 ID:Y7W4UJ1s
9条は聖域だよバカウヨが
表現の自由が差別を助長してるから在る程度規制が必要ってこと
69 ハナワギク(東京都):2009/09/12(土) 22:50:17.68 ID:1nmpoCQF
憲法審査会だっけか?何かそういうのに反対してたよな?参議院で
70 トキワハゼ(北海道):2009/09/12(土) 22:50:27.63 ID:N1CiX0KI BE:80148454-2BP(7780)

既に法律は形骸化している。
どんな憲法だろうが、遵守する気は毛頭無い。
71 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/09/12(土) 22:50:30.42 ID:/4wAOqfG
参政権のとこだけ弄られるに1万ペリカ
72 キンギョソウ(東日本):2009/09/12(土) 22:50:39.60 ID:3SR0Vu4P
複数年度予算がらみ?
73 ヘラオオバコ(茨城県):2009/09/12(土) 22:50:42.37 ID:YCnAol7w
改憲論という言葉自体がナンセンス

憲法のどこを改正しようとしてるかが問題なのに、
アレもコレも「改憲」一言で済ませてしまう。
天皇制を変えるのと所謂新しい権利の規定を設けるのと
9条を変えるのとではそれぞれ意味するところは全く違うが
全て「改憲」と言える。
74 オウレン(アラバマ州):2009/09/12(土) 22:50:52.86 ID:9CVxnAmP
◆人権擁護法案は閣法で小泉政権の政権公約でもあります。
現在推進しているのは自民公明だけです。
ちゃんと書いてくださいね。

◆共謀罪法も閣法、推進しているのは自民公明だけです。
児童ポルノ、著作権法そのた多数の刑法と連動し、国民全員いつでも逮捕できるようになります。
当然、民主・社民・共産は全て反対してますので、ちゃんと書いてくださいね。

◆児童ポルノ、2次元の規制、いかなる方法での所持も違法にしようとしてるのは自民公明だけです。
ちゃんと書いてくださいね。

◆参政権、自民が移民に与える国籍+参政権と、民主が永住外国人(在日)に与える地方参政権は別物です。
提出回数も閉会中審査の回数を含んでます。
ちゃんと書いてくださいね。

◆取り調べの可視化の義務化・弁護士立ち会い
志布志事件のような冤罪を防ぎます。民主社民共産は賛成ですが、自民公明は一貫して反対。
民主議員立法の法案は、4年間自公が放置しているため成立の見込みは有りません。
ちゃんと書いてくださいね。
75 ユリノキ(関西地方):2009/09/12(土) 22:50:56.28 ID:XjzAOf2Z
みずぽブチギレるぞ
76 ミヤコワスレ(dion軍):2009/09/12(土) 22:51:07.50 ID:gi7T7vKh
>>24
普通に考えたらそれだろけど、
参政権のために国民の同意を取ろうとしても難しいから
他の何かとセットにしてドサクサ紛れじゃね?
77 ガザニア(関西地方):2009/09/12(土) 22:51:18.13 ID:tUA+vcnL
日本は日本人のものではないと書くつもりだな
78 サルトリイバラ(宮城県):2009/09/12(土) 22:51:24.94 ID:cNIKCCy+
>>36
鳩山って別に社民みたいな九条をとにかく守れって主義の人じゃないから
79 ハナワギク(東海):2009/09/12(土) 22:51:25.54 ID:K5VmAVgG
甘言垂れまくって国民投票に持ち込むだとき憲法改正には
国民投票の必要な無いと書き換え好き放題する気満々だな
80 ホトケノザ(東京都):2009/09/12(土) 22:51:46.94 ID:MIyEXm4p
憲法改正で天皇制を廃止して外国人にも国民の権利を与えるべき
81 カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?):2009/09/12(土) 22:52:14.47 ID:5vI8c249
在日の公務員がいる自治体は日本人を無視してるのか
82 菜の花(catv?):2009/09/12(土) 22:52:20.67 ID:WCmlxRWe
>>68
>9条は聖域だよバカウヨが
>表現の自由が差別を助長してるから在る程度規制が必要ってこと
憲法を守りたいのか壊したいのかハッキリしない奴だな
憲法をちゃんと勉強しようね
83 ハナワギク(東京都):2009/09/12(土) 22:52:24.88 ID:1nmpoCQF
ただ自民のときと違って、衆議院与党で3分の2以上の議席数あるわけじゃないから、
自民も賛成するような内容の改憲じゃないと、実質不可能だよねw
84 シンビジューム(東京都):2009/09/12(土) 22:52:39.86 ID:bo2ncfO2
「改憲論者」と一言でいうけど、9条変えるのも在日に参政権与えるのも改憲だよね
通常はどういう人を改憲論者というの?
85 カタクリ(栃木県):2009/09/12(土) 22:52:50.52 ID:TD6GSxCJ
>>80
改憲は改憲でも絶対そっちの路線だよな
86 シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/09/12(土) 22:52:52.31 ID:Y3u2xZMU
ttp://ratio.sakura.ne.jp/archives/2008/06/06195204/
>民主党鳩山幹事長、天皇の「元首化」 求める  憲法改正で

俺たちのポッポ。
ポッポならやってくれる。
87 シデ(神奈川県):2009/09/12(土) 22:52:59.30 ID:qUfiaFDY
>>57
世の中には10億もレスが書き込めるスレッドがあるのか
88 ナノハナ(dion軍):2009/09/12(土) 22:53:10.21 ID:zxWkYpKj
外国人参政権に国政も含むようにします
89 イブキジャコウソウ(宮城県):2009/09/12(土) 22:53:32.80 ID:+ZpTvD8c
>>24
だろうな
九条は社民と連立してる限り無理だろ
90 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/09/12(土) 22:53:33.03 ID:QR9/Cr4j
>>80
やりそうで怖い・・・
91 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/09/12(土) 22:53:33.91 ID:MbWo5hvj
>>80
それだと、名前を民主党じゃなくて共和党にするようだなw
92 ハルジオン(中国四国):2009/09/12(土) 22:55:11.98 ID:iYx519q/
改憲で大きく国のありようを変えようって考えがまずおかしいだろ
まずは現実と乖離してる部分を「修正」すべき
93 キクザキイチゲ(山形県):2009/09/12(土) 22:55:58.55 ID:HIPtI8GJ
鳩山の『新憲法試案』でも読んでこいよ
94 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/09/12(土) 22:56:18.58 ID:YWs/nwmg
鳩山一郎は改憲・再軍備派だったぞ。どうする?ネトウヨ?
95 カントウタンポポ(dion軍):2009/09/12(土) 22:56:23.42 ID:GGr7cyEk
みずほ「鳩山さん、アナタのミサイルはここに納めて・・・ンッ」びくんっ!びくんっ!
96 キクバクワガタ(茨城県):2009/09/12(土) 22:57:35.69 ID:i0HPbLu8
国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の三原則に関しては改正できないんじゃなかった?
97 エビネ(滋賀県):2009/09/12(土) 22:58:00.59 ID:P2KYiUm4
あれれー?
98 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/09/12(土) 22:58:41.45 ID:YWs/nwmg
連合の中の人とどう折り合いをつけるかだと思う。
99 ハナズオウ(大阪府):2009/09/12(土) 22:59:21.23 ID:OqqmillR
改憲とか言ってるようでは洗脳解けてないな。
自分の国の憲法を自分で作ろうと思わない奴は、全員GHQの洗脳が解けてない。これ豆な。
100 タンポポ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 23:01:05.57 ID:A0kgGp4F
憲法というのは特別なもので、国の目指すべき在り方を書いたいわば国の基本原理なんだよね。

何が言いたいかって現実に則して憲法を変えるのではなく、憲法に則すように現実を作る努力をすべきなんだってこと
101 トリアシスミレ(熊本県):2009/09/12(土) 23:01:21.02 ID:WRSJFfyk
民主の時には改憲したくないなあ
ろくなことにはならない気がする
102 シナノコザクラ(神奈川県):2009/09/12(土) 23:01:25.54 ID:hVCe2ozn
9条じゃなく外国人参政権の牽制での発言だろ、死ねよ宇宙人
103 ヤマボウシ(大阪府):2009/09/12(土) 23:02:06.15 ID:YZUUJMNQ
参議院で過半数とったら、みずほ捨てるから問題ないよな。
104 ヤグルマギク(大阪府):2009/09/12(土) 23:02:21.09 ID:6FzrqbR3
改憲だからって、別に防衛絡みの話とは限らんだろ。ってか絶対そっち方面にはふれないつもりだろーな
105 姫カンムリシャジン(福岡県):2009/09/12(土) 23:03:27.23 ID:iNC4HF+k
>>104
9条を変えて集団的自衛権を行使できるようにします
106 ヤマブキ(四国地方):2009/09/12(土) 23:03:40.19 ID:3cnJ/FtX
改憲で参政権か
護憲でいいです
107 サクラソウ(愛知県):2009/09/12(土) 23:03:45.70 ID:txV/GVWP
これは9条を変えるんじゃなくて、参政権のところを変えるという発言でしょ。
今のままの憲法じゃ外国人参政権とか与える事が出来ないからね。
自民の言う自衛隊関連の憲法改正と、民主の言う外国人参政権のとでは大違い。
108 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/09/12(土) 23:03:59.16 ID:YWs/nwmg
民主党捨てても、連合が騒ぐかと。
109 モッコウバラ(山陰地方):2009/09/12(土) 23:04:34.43 ID:eoXjbOSF
たしかに改憲は必要だがお前が行うのはただの改悪で必要ない
110 姫カンムリシャジン(北海道):2009/09/12(土) 23:05:53.12 ID:S6VeI1vY
なるほど地方自治体の選挙権ではなく
国政でも外国人が選挙できるようにするんですね?
分かります

あの「国民」って文言が邪魔なんですね?w

さすが売国党さん☆
111 ハルジオン(中国四国):2009/09/12(土) 23:06:29.59 ID:iYx519q/
>>100
法なんだから現実と乖離した理想書いてどうすんだよ
100%実行できる文にすべきだろ
112 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 23:06:35.90 ID:ArzOpmXv
憲法ばかりは政治家だけで変える事は出来んからな。

113 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/09/12(土) 23:06:40.23 ID:2sFx0170
鳩山にとって9条は参院で単独勝利を収めるまで絶対に触れたくない事案だろ。
むしろ外国人が日本の政治に介入できるよう改憲するつもりなんじゃないかと
114 イワカガミダマシ(香川県):2009/09/12(土) 23:07:52.21 ID:w6X1GcVX
憲法の話題になるのはいいことだ
115 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/09/12(土) 23:08:18.47 ID:K7td8jSZ
>>103
改憲しようと思ったら、参議院でも三分の二以上必要だから、
過半数では足りない
116 節分草(千葉県):2009/09/12(土) 23:08:33.34 ID:/VHr3LI4
正論だな
117 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/09/12(土) 23:08:48.98 ID:dC5dcK5h
9条変えても自衛隊の存在に整合性を付けるだけだろ
逆に集団的自衛権行使は「国連軍以外では禁止」とか明文化されて
中国朝鮮と戦争したいネトウヨは涙目な展開だろw
118 プリムラ・ヒルスタ(山陽):2009/09/12(土) 23:09:08.69 ID:OSl1zidy
「他人の嫌がる事をします」っての思い出した
119(・Å・):2009/09/12(土) 23:09:13.81 ID:2knl1QPO
おおかた朝鮮人参政権絡みだろう
120 スィートアリッサム(長野県):2009/09/12(土) 23:09:35.80 ID:DAS9WsZW
もともと改憲派だろーが
121 コバノランタナ(岡山県):2009/09/12(土) 23:10:20.37 ID:N3BOr0RK
>>114
今の偏向マスコミの中でだとめちゃくちゃヤバいぞ?
122 藤(北陸地方):2009/09/12(土) 23:10:46.49 ID:FTAMYYqx
憲法を変える
政治を変える
生活を変える
教育を変える
国を変える
どれを取っても「日本人にとって良い方向に変える」という保証は全く担保されていない。

>>78
だから現行の九条を一字一句変えずに守るんじゃなくて、
徹底的にガンジガラメに強化するのも改憲のうちだってばよ
鳩山が九条なくす派だという明確なソースがあればまた別だが。
123 プリムラ・フロンドーサ(茨城県):2009/09/12(土) 23:10:53.44 ID:nTMPxovT
鳩語に翻訳するくらい許してやれ
124 ロウバイ(愛知県):2009/09/12(土) 23:11:06.79 ID:O4KyOOnd
住所変わるのはめんどくさいから嫌だ
125 イワザクラ(東京都):2009/09/12(土) 23:11:30.58 ID:C1HhhczT
せめて派遣された自衛隊員が
肩身の狭い思いをしながら国を
出る状況はなくす程度に改憲しようぜ
126 ストック(広島県):2009/09/12(土) 23:11:31.30 ID:2Ug7x6DX
別に今のままでいいし
127 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/09/12(土) 23:12:07.76 ID:mOLTW6le
参政権のことをさして言ってるのだろうが、九条のことは頭にないんだろうな。
128 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/09/12(土) 23:12:10.81 ID:2sFx0170
マスコミはこっから本領を発揮するはず。
外国人のために改憲するにしても国民の過半数の同意を得る必要があるわけだし、そこに国民を誘導するためにこれまで以上の世論操作を行ってくる
129 プリムラ(岡山県):2009/09/12(土) 23:12:35.60 ID:YfV4CH45
おいおい憲法改正かよ
さすが俺たちの鳩山だな!
130 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 23:12:43.69 ID:HoShIslV
天皇の項目は要らない
大統領制にしようよ
131 ペチュニア(新潟・東北):2009/09/12(土) 23:12:58.90 ID:uu0HY6uB
9条じゃないよ?
国民主権の話だよ?
132 タツタナデシコ(関西地方):2009/09/12(土) 23:13:06.47 ID:QWMi7GAi
ネトウヨ困惑wwww
133 オキザリス(京都府):2009/09/12(土) 23:13:12.37 ID:x7kAOH4/
国民投票って一回やってみたいんだよね
改憲してもいいよ
134 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/09/12(土) 23:13:19.93 ID:6iKqaOtZ
社民党のみなさーん、出番ですよ→
135 マンネングサ(九州・沖縄):2009/09/12(土) 23:13:37.19 ID:HlC/dxVl
いい方向に変えてください
136 藤(北陸地方):2009/09/12(土) 23:13:54.88 ID:FTAMYYqx
>>94
親子が必ず同じベクトルを向いてると信じてるのか?
137 ダイセノダマキ(京都府):2009/09/12(土) 23:15:02.16 ID:ZQZq4K12
改憲賛成
改憲し地方分権
外国人永住者に参政権を
138 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/09/12(土) 23:15:10.56 ID:MbWo5hvj
具体的に、憲法審査会の件に踏み込んでないのか
なんか、中途半端な記事だな
139 カラスビシャク(catv?):2009/09/12(土) 23:15:14.46 ID:aBPXFimi
出た出た!リベラル派(?)の方々が危惧してた改憲論。
たしか、小沢が左派との政策協定のために封印したハズだが、
許可は出たのかね?
140 トウゴクミツバツツジ(静岡県):2009/09/12(土) 23:17:15.33 ID:lLqBiw40
どこをどういう風に改憲するんよ
141 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/09/12(土) 23:17:18.28 ID:2sFx0170
>>137
外国人つっても日本に永住するつもりなんでしょ>永住外国人
帰化すればよくね?
142 タンポポ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 23:17:52.60 ID:A0kgGp4F
>>111
実行不可なことなんて憲法にないだろ。

あと憲法は法であって法ではないような物だから
143 オオイヌノフグリ(関西地方):2009/09/12(土) 23:18:40.59 ID:MrPAy9O/
まぁ変えるのは9条じゃないんですけどね
144 ラフレシア(静岡県):2009/09/12(土) 23:18:45.92 ID:Wdh1lIBq
口だけなら麻生にも言える
145 ムラサキハナナ(福井県):2009/09/12(土) 23:18:52.96 ID:ms+uAjLr
その前に国民投票法を改正しろ
146 アッツザクラ(北陸地方):2009/09/12(土) 23:18:56.54 ID:0u5hhywx
保守層も取り込むつもりか
147 レウイシア(関西地方):2009/09/12(土) 23:19:57.69 ID:yG2E8XJE
みずぽ憤死MAX
148 ヤマボウシ(大阪府):2009/09/12(土) 23:20:12.40 ID:YZUUJMNQ
>>141
帰化すると、朝鮮人社会で生きにくくなるとかあるんじゃね?

嫁の友達に在日がいて、親が日本人との結婚を許さなくて、パチ経営の金持ちと結婚したとか嫁が言ってた。
149 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 23:20:25.92 ID:CYLysAzK
在日参政権を作るには憲法が邪魔だと。
国民を市民に変える気だな。
外国人の利益のために憲法を変えるとなると、
国が割れるな。
大事変だろ。
150 ウシハコベ(東京都):2009/09/12(土) 23:20:27.49 ID:tTxokwTK
小沢氏に外国人選挙権付与を要請 

民主党の小沢一郎代表代行は11日、党本部で「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の
法的地位向上推進議員連盟」(岡田克也会長)の事務局長を務める川上義博参院議員と面会した。
川上氏は、来年の通常国会で、永住外国人へ地方選挙権を付与するよう要請した。
面会には在日本大韓民国民団(民団)のメンバーが同席した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000510-san-pol




こんな政党に投票した奴らw
151 クリサンセコム・ムルチコレ(関西):2009/09/12(土) 23:20:55.82 ID:z3tx71pu
自衛隊は完全に憲法違反
152 ホトケノザ(愛知県):2009/09/12(土) 23:21:10.61 ID:yZLtDlWZ
9条消そうぜ
153 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/12(土) 23:22:47.61 ID:yRo/B3Z3
元々鳩山は改憲論者だぞネトウヨ
154 フクジュソウ(千葉県):2009/09/12(土) 23:23:01.90 ID:E2XqDU8z
>>150
こんな政党に負けた自民w
155 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/12(土) 23:23:11.17 ID:X19uB5Wc
憲法変えれば堂々と国政にも参政権得られるしな!
156 イワウチワ(新潟県):2009/09/12(土) 23:23:54.33 ID:+HrnHBoJ
>>150
お前もたまには外に出て現実社会を学んで来たら?
157 シュロ(東京都):2009/09/12(土) 23:25:09.54 ID:LdKF+N6s
お前ら馬鹿だろポッポだぞ?
外国人に国政選挙権を認めるとかに決まってるだろ
158 ウシハコベ(東京都):2009/09/12(土) 23:25:45.49 ID:tTxokwTK
在日ホイホイにわんさかw
159 プリムラ・フロンドーサ(東海):2009/09/12(土) 23:25:45.84 ID:TqoouPPg
ぼくわ、みずぽたんのみかたです
160 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/12(土) 23:25:51.93 ID:TNSMhkfj
9条以外変えなくていい
161 ウシハコベ(東京都):2009/09/12(土) 23:27:04.37 ID:tTxokwTK
>「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上推進議員連盟」(岡田克也会長)

ずいぶんストレートなネーミングだなあw
162 サトザクラ(東京都):2009/09/12(土) 23:27:05.04 ID:KZPeML8b
在日参政権への布石www
163 シンビジューム(広島県):2009/09/12(土) 23:27:08.15 ID:4XX+HiO7
憲法変える前に「国民の生活が一番」のキャッチフレーズに(嘘)ってつけとけよ
164 ラフレシア(山口県):2009/09/12(土) 23:31:44.03 ID:nGDd76HM
社民涙目
保守勢力だけで憲法改正実現
165 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 23:31:48.89 ID:CYLysAzK
この場合、外患を誘致する方向で国土を分割するわけだから、
天皇に触れる。
議席を取ったくらいでコントロール出来る話ではない。
166 ウシハコベ(東京都):2009/09/12(土) 23:32:04.58 ID:tTxokwTK
在日だんまりage

>「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上推進議員連盟」(岡田克也会長)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000510-san-pol
167 イワウチワ(新潟県):2009/09/12(土) 23:36:08.48 ID:+HrnHBoJ
お前ら27条は変えなくていいんだな

1、すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う。
168 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 23:36:39.04 ID:CYLysAzK
>166
載せてるんだ。
169 ムラサキケマン(長屋):2009/09/12(土) 23:37:53.45 ID:v+oPkt6d
憲法なんて破ってもたいした罰則ないだろ
9条だって無視して好きにやりゃ良いんだよ
170 ハイドランジア(コネチカット州):2009/09/12(土) 23:39:12.42 ID:sLLOgLwp
参政権は国地方とも日本国民だけの権利と明記しろ
171 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 23:43:35.64 ID:CYLysAzK
>169
行政や立法が法治主義に従うか専制政治になるかだ。
憲法を無視するには戦乱による実力支配を要する。
172 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/09/12(土) 23:47:30.48 ID:luFSmHeS
なんで改憲するのが右翼になるのかわからん
改憲するのは左翼だろ
173 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 23:48:27.36 ID:CYLysAzK
>170
書いてあるが、ゴネるバカがいる。 
こいつらはゴネ通すために市民に書き換えようとするはずだ。
174 ヤエヤマブキ(神奈川県):2009/09/12(土) 23:49:02.12 ID:9ox21kR/
>>172
もう定義が違うみたいね
175 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/09/12(土) 23:49:47.70 ID:luFSmHeS
>>174
政治の世界は複雑でよくわからんです
176 ユキノシタ(北海道):2009/09/12(土) 23:50:13.01 ID:G1GUl1dp
国民主権
177 モクレン(九州・沖縄):2009/09/12(土) 23:55:22.77 ID:/PMIrDi/
麻生『改憲は必要である』
鳩山『改憲は必要である』
178 トキワハゼ(北海道):2009/09/12(土) 23:55:44.47 ID:N1CiX0KI BE:288533298-2BP(7781)

ところで、鳩山の息子はロシアで客員講師をやってるらしいな。
ロシア語話せるのか?
179 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 23:59:12.40 ID:CYLysAzK
地方分権のための改憲など詭弁。
現在の憲法下でも道州制などが可能。
市を基礎単位とするのがミソで、
市民と書き換え、外患誘致のために国土を分割する腹づもりだ。
180 ヒヨクヒバ(福岡県):2009/09/13(日) 00:01:28.14 ID:pGHFxon9
>>172
よくわからんが気に食わないものは全部ウヨらしい
181 オキザリス(アラバマ州):2009/09/13(日) 00:05:14.03 ID:w77Fjbdr
>>149
怖すぎ・・・
ほんとどうなるだろ・・・
182 ねこやなぎ(関東):2009/09/13(日) 00:07:08.35 ID:mPNvwD34
一言一句変えずに文を追加しようぜ!

〜こともない。

これを追加で日本はハッピーな気がする
183 ねこやなぎ(関東):2009/09/13(日) 00:14:04.58 ID:mPNvwD34
>>181
憲法改正で国民の過半数の解釈がまだ決まってないから改正するまで民主党はないから平気
184 ストック(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 00:15:51.47 ID:FTzAVUbJ
鳩山の市民は単なる在住者で、外国人も含む。

国民なら日本国籍を持つ人間のみ。

この違いは大きい。
市民にしてしまうと外国人との区別がなくなり、
日本国民という資格が無意味になり日本国という国家は無くなる。
185 セキショウ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 00:17:12.66 ID:bucncN0W
>>177
ふしぎ!
186 ユキノシタ(千葉県):2009/09/13(日) 00:18:37.15 ID:wMacsl0Q
>>80
実際天皇制はいらんだろ
税金の無駄遣いにもほどがある
187 フクジュソウ(静岡県):2009/09/13(日) 00:19:01.04 ID:Yqk7XIZZ
       _,,......__
    , '"      ゙ヽ、/ヽ
.   /.          ',./ヽ
   ,'   ,' /--ノi ハ -、イ-┘ ,...、   /
  .|  i レァ=、レ ,!=、リ| ._,ノ/`il  /
  .|  .| .! ヒ丿  ヒj.イイ´  ハ il     憲法を変えてまで、外国人参政権をあたようとしています。
  .|  .||''' r‐-ォ{ {:::{   V リ  \  
  从ハ,'Vヘ'ェーooイ `衣√`ヾノ    \
      i  Y::yヘ\,イ乍}
       l  !::::i:::Y´_/´
       ノ!  |;;;;;;;;:「
       /:::|二|::::::i::l
     /::::::{_,_i」::::l:::|
188 ポピー(愛知県):2009/09/13(日) 00:23:08.04 ID:dryV//Lg
>>184
きみに言っても無駄だろうけど、
市民が社会を作り、その社会が国家と契約するわけであって、
国家と国家が定める国籍保持者が先にあるわけではない。

きみが解するところの鳩山の市民概念の方がよほど思想的に正確だ。



189 節分草(dion軍):2009/09/13(日) 00:24:09.11 ID:IZdmD3YK
天皇制廃止とかやったら流石に暴動が起きるぞ
190 ストック(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 00:34:42.90 ID:FTzAVUbJ
外国人と日本人を同等にした時点で、住んでいる外国人の意志がその土地を支配しようとし、外国人が属する外国が支配力を及ぼす。
しかし、日本人は外国から独立した土地を持つことを放棄してるので、国家を維持する実行力がなく、外国に対抗できない。
よって日本は外国に分割され無くなります。
191 シャクナゲ(東京都):2009/09/13(日) 00:36:28.32 ID:5Ajx1uNj
改憲ったって国民投票いるんだから国政の外国人参政権は無理だろ。
国会議員の反対も多いだろうし。9条がメインでしょ。
192 シュロ(広島県):2009/09/13(日) 00:36:52.13 ID:t1MXJtZc
これは鳩ポッポが正しい
ただどう改憲するかが問題
193 キエビネ(dion軍):2009/09/13(日) 00:37:57.94 ID:iQu/o3hc
連立終わったな
194 ストック(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 00:42:50.29 ID:FTzAVUbJ
>188
君の言う市民は、日本国憲法の国民に当たる。

この辺のすり替えが鳩山の狙いである。

独立国家が並び立つ世界情勢の中で、
外国人との区別を無くすことは独立の放棄であり、国家の消滅と国土の喪失である。

お花畑は小説だけにしろ。
195 ポピー(アラバマ州):2009/09/13(日) 00:44:44.81 ID:2f88n0uk
俺たちの鳩山
196 スイカズラ(大阪府):2009/09/13(日) 00:45:35.38 ID:sB1KrXeC
>>194
citizenの和訳が市民って知ってる?
197 ストック(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 00:46:32.28 ID:FTzAVUbJ
外国人は黙れ。
198 クマガイソウ(catv?):2009/09/13(日) 00:48:51.43 ID:8UAw/x8Q
わろた
199 セキショウ(神奈川県):2009/09/13(日) 00:50:34.86 ID:JqeTKWz5
愛子ちんを天皇にするつもりだな。
200 シャクナゲ(東京都):2009/09/13(日) 00:50:35.14 ID:5Ajx1uNj
>>194
お前が言いたいのは93条、95条のこと?したら市民じゃなくて住民じゃないの?
それとも違う話なのかな?
201 ウグイスカグラ(長屋):2009/09/13(日) 00:52:47.58 ID:lk4HbBHl
なんにせよ改憲の話題が活発化するのは良い事だ
今のような聖域扱いのままじゃ良くも悪くも何にも変わらないからな
202 ムラサキサギゴケ(福岡県):2009/09/13(日) 00:53:09.17 ID:DS4v5icg
>>201
ここで悪く変わったら取り返しつかなくなる可能性ありそうだが
203 ストック(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 00:53:40.26 ID:FTzAVUbJ
>196
当たり前だろ。

概念の同等、差異を無視した言葉遊びはやめろ。

社会契約の思想での市民は、現実社会では国民に相当する。
204 マーガレット(アラバマ州):2009/09/13(日) 00:54:14.91 ID:oDXl2E0x
社民脂肪
205 オウレン(アラバマ州):2009/09/13(日) 00:55:44.89 ID:NmEwCve0
ブサヨ阿鼻叫喚www
206 ハボタン(山陽):2009/09/13(日) 00:56:24.73 ID:IE1pWKfk
在日参政権の為には改憲が必要だからな

まぁ頑張れ
207 ロウバイ(福岡県):2009/09/13(日) 00:56:44.96 ID:lKr6quLT
みずぽタンが不機嫌になるな・・・w
208 ツルハナシノブ(宮城県):2009/09/13(日) 00:56:55.91 ID:tv2N2Oip
民主党は皇室典範とか憲法とかさらっとかえそうだよな。
予算の執行停止とか簡単にやってるしw
209 ヤブヘビイチゴ(富山県):2009/09/13(日) 00:57:24.10 ID:mm+eTyeN
よっしゃ9条を強化しよう
210 シロイヌナズナ(関西地方):2009/09/13(日) 00:57:30.08 ID:lwMbiQcK
この調子で9条改正やっちゃえよ
211 クロッカス(関西):2009/09/13(日) 00:57:43.84 ID:Y8sl2iOI
まずは景気対策をだな
212 クマガイソウ(catv?):2009/09/13(日) 01:00:22.12 ID:8UAw/x8Q
>>207
どうでもいいだろうけどな。
むしろ切りたいんじゃないか?
213 桜(長屋):2009/09/13(日) 01:00:35.41 ID:+d8j7cLl
どうでもいいけど今の9条じゃ解釈次第で先制攻撃まで出来ちゃうよ
そんな余地を残すよりはより明確に戦争放棄を記せば良いじゃん
なんで今の9条を守りたいのか分からない
まあ改憲論への反発で護憲護憲言ってるだけなんだろうけど
214 ウグイスカグラ(長屋):2009/09/13(日) 01:01:31.47 ID:lk4HbBHl
>>202
憲法改正なんて局面で取り返しが付かない方向に流される馬鹿しかいないのならこの国はいよいよお終いだ
それこそ国民投票なんだ、「全て一部の議員の思惑通り」なんてさせちゃいけないんだよ
215 ムレスズメ(福井県):2009/09/13(日) 01:01:36.43 ID:Bo2bnrcy
またブレブレの種を蒔いたのか
216 シロイヌナズナ(関西地方):2009/09/13(日) 01:02:55.50 ID:lwMbiQcK
鳩山は実務にタッチしないから気楽なもんだな
後は全部小沢に〇投げか
217 ストック(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 01:06:04.73 ID:FTzAVUbJ
鳩山の思想がコスモポリタニズムで、
現実的には日本国の解体とチャイナへの移譲なのは
発言から判る。

小沢、岡田もだが、天皇と国体に刃を向けるとは、身の程知らずと指摘する。

218 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/09/13(日) 01:08:00.94 ID:8Ko/VzmD
>>122
鳩山は昔から憲法9条改正論者だってのは有名なのに、情弱の癖になんで偉そうなの
219 スズナ(アラバマ州):2009/09/13(日) 01:08:55.13 ID:68htSd6D
こいつの「新憲法試案」って本持ってるよ
ネトウヨが気にしそうな所を簡単にまとめると

皇室
・天皇は元首(君主か否かについては言及無し)
・女帝容認(華族制度は否認)
・国賓の接待、外国訪問は国事行為と規定する

防衛
・自衛軍の保持を明記(徴兵制は否定)
・核兵器、生物兵器等の大量破壊兵器の保持禁止を明記

その他
・一院制(議員の任期4年)
・投票の義務化
・憲法裁判所(抽象的に法律の合憲性を審査する国家機関)の新設
・定住外国人の、地域自治体公務員の選挙および住民投票への参加が可能かはは各自治体憲章で勝手に定めろ

ニュー速民の気になる労働関係ではこんな条文が
第31条
すべて国民は、労働の権利を有し、義務を負う



労働の権利を有し、義務を負う
220 ムラサキサギゴケ(福岡県):2009/09/13(日) 01:10:11.35 ID:DS4v5icg
>>219
31条は精神的規定だろ
221 サンシュ(熊本県):2009/09/13(日) 01:10:21.50 ID:cKj7Laxt
とりあえず一度国民投票を実施してほしい
9条じゃなくていいから
222 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/09/13(日) 01:10:53.54 ID:KSg1Yvgf
>>219
結構まともじゃね
反対するけどさ
223 シュロ(広島県):2009/09/13(日) 01:12:04.64 ID:t1MXJtZc
>>219
投票を義務化するってのは罰則でも設けるのかな?
224 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/09/13(日) 01:12:14.22 ID:KSg1Yvgf
>>194
ごめん 外国人と日本人が同等になるってなんの話?
225 イワザクラ(静岡県):2009/09/13(日) 01:14:00.49 ID:B17cAg2I
前から思ってたんだが、護憲ってのは憲法を護るってことだろ?
それって社民や共産のいう憲法を変えないってのはべつに護憲でもなんでもなく維憲ってことにならないか?
226 セントランサス(四国地方):2009/09/13(日) 01:14:23.95 ID:fLC6u16p
9条廃止でいいだろ。
227 サンシュ(熊本県):2009/09/13(日) 01:15:10.76 ID:cKj7Laxt
>>225
それくらいしかアイデンティティがないから仕方ない
228 オウレン(アラバマ州):2009/09/13(日) 01:16:00.18 ID:NmEwCve0
ウヨじゃんwww
229 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/13(日) 01:21:26.86 ID:XRd/wSo+
投票の義務なんてやった日にゃアホばかりが当選して日本がマジでおわんよ
230 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/09/13(日) 01:22:37.86 ID:Xbp5QTHB
憲法の天皇と書いてある部分を改正して
全部鳩山家と書き換えよう
231 プリムラ・ダリアリカ(北海道):2009/09/13(日) 01:23:01.99 ID:CiAx5T1W
鳩山はネトウヨ!
232 ストック(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 01:23:04.01 ID:FTzAVUbJ
>224
全ての権利が同等になること。参政権は特に重要。
外国人が主権者の一人になる。この主権者を通じて外国が日本国の主権者になれる。
一方、外国は日本人に参政権は認めないため、日本人は外国に対し何も出来ない。
233 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 01:24:01.39 ID:0zYNC+AI
公明党は投票率低いほうが有利だがなw
234 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/09/13(日) 01:24:51.70 ID:h223acTK
ネトアサ脂肪だな
235 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/09/13(日) 01:26:18.08 ID:mwZqZdtm
どうせこれ1〜8条弄るんでしょ
考えただけで反吐が出るわ
236 オキザリス(dion軍):2009/09/13(日) 01:27:51.93 ID:CmXYN3z+
地方分権で何がよくなるの?
市民には何のメリットもないよね?

減税になるわけでもないし
ゴミ回収の回数が増えるわけでもない
夕張みたいに貧乏な自治体は市民税増税するかも

メリットがあるのは
税金を私物化したい
知事や市長だけじゃないの?

そのまんま東や橋下や中田みたいな
権力志向の糞政治屋に
騙されるのはもううんざり
237 ベゴニア・センパフローレンス(東海):2009/09/13(日) 01:33:05.74 ID:S8zNsUGo
社民アワレwwwwwwwww
238 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/09/13(日) 01:46:46.28 ID:PIpgJNyw
変える事が問題ではなくてどう変えるかが問題なわけだが
239 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/09/13(日) 01:48:57.58 ID:eWbzL2Vi
>>177
吉田茂や鳩山一郎の時代は普通に改憲とか再軍備とか
議論されたからな

先祖返りじゃね
240 クモマグサ(福井県):2009/09/13(日) 01:49:04.32 ID:ONge2nFs
アメリカに脅されたなw
241 フモトスミレ(catv?):2009/09/13(日) 01:49:54.98 ID:dd9iagXt
まずは天皇の廃止だな
242 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/09/13(日) 01:49:58.85 ID:lsH38ZEj
日本潰し始まったな
243 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/09/13(日) 01:50:45.73 ID:eWbzL2Vi
>>238
いや、とりあえず変えることが第一歩
憲法は法典じゃない
244 ユキノシタ(東海・関東):2009/09/13(日) 01:50:45.77 ID:U8Zc391s
弄りたいのは参政権の条文だろ
245 ツルハナシノブ(岡山県):2009/09/13(日) 01:51:43.66 ID:LxUzYT9m
公務員法だっけ?
変えてくれ
246 クリサンセコム・ムルチコレ(不明なsoftbank):2009/09/13(日) 01:53:12.57 ID:vLuTVKEW
よし手始めに9条から始めようか
247 ヒイラギナンテン(千葉県):2009/09/13(日) 01:53:26.61 ID:5YA4ZV0l
>>243
自己目的化はいらねえよ
248 イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/13(日) 02:13:24.53 ID:iQ9iUgmE BE:599119362-2BP(7)

みずぽたん激怒
249 ヒメスミレ(静岡県):2009/09/13(日) 02:15:42.05 ID:ECICNpt0
>・憲法裁判所


これは駄目だろ
250 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/09/13(日) 02:17:33.52 ID:KSg1Yvgf
>>232
それ誰がいってるの?
251 ミミナグサ(新潟県):2009/09/13(日) 02:18:28.99 ID:cK6td44J
>・投票の義務化

なんだ?これwww
252 キエビネ(catv?):2009/09/13(日) 02:21:59.38 ID:GahEzJl6
憲法なんか変えなくてもいいだろ。
9条以外に変える必要なんてないし、9条自体もどうせ変わらないし。
むしろ他の仕事をしろ。
253 セキチク(滋賀県):2009/09/13(日) 02:23:29.45 ID:qI0OScai
憲法改正して軍でもつくるんじゃないの
宇宙人から地球を守る軍
254 ナニワズ(dion軍):2009/09/13(日) 02:23:56.37 ID:P+xDdEcM
正論じゃん

解釈がころころ変わるよりいいだろ
255 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/09/13(日) 02:24:49.26 ID:eWbzL2Vi
>>252
アメ公が適当に翻訳したものだから、「てにをは」も不自然な所がある
256 タネツケバナ(東京都):2009/09/13(日) 02:28:03.46 ID:ThNtF2Ny
福島婆はどーなるのか楽しみです
257 ミミナグサ(新潟県):2009/09/13(日) 02:29:36.44 ID:cK6td44J
>>255
どの条文?

日本語として美しくないとは思うけど、てにをはがおかしいところはないと思うけど
258 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 02:29:49.16 ID:xCQr7xRi
>>255
嘘つくな
確かに草案を作ったのは外人だが、実際の憲法の文章を書いたのは日本人
259 ミツバツツジ(catv?):2009/09/13(日) 02:31:36.70 ID:6WRBvZWn
働いてる人はなんかしらの法律に関わってるから変えたらめんどくさいよな
260 オオバクロモジ(関西地方):2009/09/13(日) 02:32:35.84 ID:peAxhBkW
みずほ涙目w
261 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 02:32:59.51 ID:xCQr7xRi
これ>>243も嘘
日本国憲法は憲法典
適当なこというな

憲法は法規範の一種である法律じゃないというならそれは正しいが、
憲法は法典
262 ボケ(アラバマ州):2009/09/13(日) 02:33:48.89 ID:vq+UGihx
これは社民党が反発するだろうな
263 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関東・甲信越):2009/09/13(日) 02:35:28.70 ID:GSFVwRP4
鳩山はよくぶれるからなあ
麻生みたいに頭の悪さからぶれるんじゃなく都合良くぶれる
264 姫カンムリシャジン(長屋):2009/09/13(日) 03:16:44.16 ID:4pdODEhD
まじめな話、改憲の発議は適度にやってくれた方が良いよ。
国会だけで決まるわけじゃなく、国民投票で決まるわけだし。
265 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/09/13(日) 03:17:59.38 ID:KSg1Yvgf
>>263
腹黒いよね
266 シュロ(長屋):2009/09/13(日) 03:27:15.19 ID:D3Sy/ryh BE:595906092-2BP(574)

もう条文めんどくさいから変えてほしい
267 ハルジオン(千葉県):2009/09/13(日) 04:07:54.07 ID:KyFaTHhC
日本が壊しづらいじゃないかと。そういうことですね。わかります。氏ね。
268 ヤブツバキ(三重県):2009/09/13(日) 06:14:13.87 ID:T+HMGeNr
ネトアサ悶絶脱糞憤死w w w w w w w w w w
269 ジシバリ(catv?):2009/09/13(日) 06:16:12.61 ID:05N/DE/N
みずぽ発狂するぞwww
270 ウィオラ・ソロリア(コネチカット州):2009/09/13(日) 06:17:55.42 ID:LbtXKjkq
たまに鷹に豹変するな鳩山君は
271 シナノコザクラ(東京都):2009/09/13(日) 09:50:19.29 ID:GiOUpDNw
>>21
9条は変えられない
それやると新憲法の制定になる
272 ショウジョウバカマ(北陸地方):2009/09/13(日) 11:06:48.62 ID:7O3L37j+
いわゆる病的護憲論者は九条以外については積極的改憲派だからな、
そこをしっかり踏まえないと。彼らの主張はそれそのものが詐欺だから。
273 マムシグサ(静岡県):2009/09/13(日) 11:11:18.71 ID:ncAe7KUA
在日参政権で憲法改正w
274 ヤエザクラ(長屋):2009/09/13(日) 11:43:27.42 ID:hCOayNog
じゃあなんで社民と連立組んだんだ?
来月の参院補選で2勝すれば国民新党との連立だけで過半数取れるんだから、1ヶ月半くらいどうにもでなるだろ
275 アッツザクラ(関西地方):2009/09/13(日) 11:46:40.52 ID:AP1Wb/ko
外国人地方参政権やる気満々だなw
276 水芭蕉(アラバマ州):2009/09/13(日) 11:49:13.67 ID:rqX5gq+6
とりあえず、ネット監視と差別を行うネトンヨたちへの刑法適用からだな
277 モリシマアカシア(関東):2009/09/13(日) 12:01:48.39 ID:RHiqh03P
ネトンヨって何だよカス
278 ヒイラギナンテン(千葉県):2009/09/13(日) 12:07:15.87 ID:5YA4ZV0l
ネトンヨってナイジェリアのバスケットボール選手の名前みたい。
279 ビオラ(福岡県):2009/09/13(日) 12:10:57.72 ID:dO6AfaSY
日本解体まであと少しだな
280 スズメノヤリ(catv?):2009/09/13(日) 12:11:02.52 ID:66oWpJ7E
アカを黙らせるために早く天皇を元首だと規定しろ
281 オウギカズラ(群馬県):2009/09/13(日) 12:16:00.14 ID:M47KMf0S
憲法改正するかどうかの判断は国民に委ねるんだろ。
何勝手なことほざいてんだ
282 キンケイギク(東京都):2009/09/13(日) 12:19:53.48 ID:9BREziOy
>>146
外国人参政権のために改正するのがなんで保守を取り込める?
283 キンケイギク(東京都):2009/09/13(日) 12:20:46.34 ID:9BREziOy
>>149
割れないだろ。みんなで民主党に入れたじゃん。
これからも民主党路線だよ。
2chも民主党支持が多いし。
俺なんかいっつもネトウヨ呼ばれるし。
284 キンケイギク(東京都):2009/09/13(日) 12:22:11.26 ID:9BREziOy
>>281
安倍が作った国民投票法をついに実施するのか。
九条改正せずに、参政権の部分だけ改正するなら、
国民も賛成するんじゃね?
みんなで民主党に投票したんだし。
285 ヒメシャガ(宮崎県):2009/09/13(日) 12:41:47.02 ID:4d5AmFJG
本日昼1時からニコ生で生放送!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv3805915
外国人参政権断固反対!札幌デモ

サヨク民主党政権を叩き潰せ!!!

憲法違反の外国人参政権を認めないぞ!
286 ストック(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 12:47:45.83 ID:MUXoXsMj
憲法を変えてはいけない法律でもあるんか!?
子供か
287 スイカズラ(大阪府):2009/09/13(日) 12:56:25.64 ID:sB1KrXeC
>>281
>>1を読め
288 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/09/13(日) 13:00:45.61 ID:Xfuvlj6x
第九条改正
第二項の「前項の目的を達するため」を削除。
自衛隊は一気に違憲になります。
289 スイカズラ(大阪府):2009/09/13(日) 13:00:57.48 ID:sB1KrXeC
鳩山 改正試案

第○条(自衛権)
  日本国は、自らの独立と安全を確保するため、陸海空その他の組織からなる自衛軍を保持する。
2 自衛軍の組織及び行動に関する事項については、法律で定める。
第○条(内閣総理大臣の指揮統制権限)
  自衛軍の最高の指揮監督権限は内閣総理大臣に属する。
290 ダンコウバイ(鳥取県):2009/09/13(日) 13:02:41.46 ID:PDelZ2wX
これで政権ガタガタだなw
291 オオバクロモジ(東京都):2009/09/13(日) 13:05:54.58 ID:j+De6COe BE:13436377-2BP(5000)

これはあれだな

国民 の部分を変えるって事だな。
292 オランダミミナグサ(神奈川県):2009/09/13(日) 14:40:43.25 ID:z6hMecjz
人民 かw
293 カタクリ(愛知県):2009/09/13(日) 14:41:50.19 ID:K0/KyGn5
自民党の憲法改正案で一番怖かったのは
憲法13条の「公共の福祉」を「公の秩序」に変えようとした点。
一元的外在制約説かよ!
294 ナガバノスミレサイシン(栃木県):2009/09/13(日) 14:42:33.47 ID:pjrbbkVT
憲法改正ってだけで右翼右翼騒ぐ人は9条アレルギーかんか?
9条も変える必要があるって社民と連立中に鳩山が言ったら右翼認定してやんよ
295 イヌムレスズメ(群馬県):2009/09/13(日) 15:14:18.74 ID:tVHbNYxa
ネトウヨが9条以外に憲法の内容を知らないことがわかった
低脳だけでなく無知で不勉強ではもう救いようがない
296 オキナワチドリ(大阪府)
どうせ変えるのは参政権あたりだけだろ
死ね