【戦後7人目】光臣師(37)が上級職「侍真僧」にジョブチェンジ 既に「五体投地」をマスター 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マムシグサ(長崎県)

戦後7人目の侍真僧に

【4月から比叡山で「十二年籠山行」】 

 比叡山に12年間こもる「十二年籠山行(ろうざんぎょう)」に今年4月から入っている延暦寺の本行院
(ほんぎょういん)住職、渡部光臣(こうしん)師(37)が11日、天台宗の開祖、伝教大師にお仕えする侍真
(じしん)僧になった。戦後7人目。大師の祖廟(そびょう)がある浄土院で「掃除地獄」とも称される厳しい
修行生活を始める。(大高敦)

【渡部師、修行生活へ】

 渡部師はこの日午前10時半、半田孝淳(こうじゅん)天台座主や、戦後6人目の侍真僧を97年から
12年間務めてきた宮本祖豊師(49)らに続いて大乗戒壇院に入った。戒律を守ることを自ら誓う
「自誓受戒(じせいじゅかい)」の儀式を経て、侍真僧となり、浄土院での修行に入った。

 延暦寺によると、渡部師は72年に兵庫県で生まれ、山形大学を卒業。神戸市で会社勤めをした後、
02年に仏門に入った。

 侍真僧となるのに先だち、6月16日からは「好相行(こうそうぎょう)」という比叡山でも一、二を争う
厳しい修行に打ち込んだ。額と両ひざ、両ひじを地面につけて祈る「五体投地」の礼拝を1日3千回、
仏の姿(好相)を見るまで、横になって休むことなく繰り返す。渡部師は2カ月かけて8月29日に行を
成就したという。

http://mytown.asahi.com/shiga/k_img_render.php?k_id=26000000909120003&o_id=5261&type=kiji.jpg
http://mytown.asahi.com/shiga/k_img_render.php?k_id=26000000909120003&o_id=5262&type=kiji.jpg

http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000909120003
2 マムシグサ(長崎県):2009/09/12(土) 17:41:14.65 ID:HKzosodf BE:279744252-BRZ(11126)

>>1の続き

 浄土院での修行は決められた日課を12年間で1日も欠かすことなく続ける。午前3時半に起床し、
伝教大師の御真影に仕えながら、午前4時と午後4時に読経などのお勤めを行う。比叡山で一番の聖域とされるため、
落ち葉一枚、草一本も生えないように徹底した掃除を課されるという。

 これまで侍真僧を務めてきた宮本師は「伝教大師が亡くなったという考えはなく、生きていると考えて
日夜お仕えしてきた」と話し、「健康に気をつけて12年間精進してほしい」と渡部師を気遣った。

 好相行については「行を始めたころには迷いがある。疲れてくると本当は仏はいないという思いにもとらわれるが
(続けるうちに仏の姿が)確信につながっていく」と述べた。

 比叡山の修行では、比叡山の峰や谷を1千日にわたって巡拝する「千日回峰行」が知られる。
宮本師は「千日回峰行が『動』の行なのに対し、『静』の行と言われている」と説明した。
3 ミヤコワスレ(青森県):2009/09/12(土) 17:41:22.92 ID:DFh/IYZs
どんなスキルだよ
4 ラフレシア(アラバマ州):2009/09/12(土) 17:41:33.42 ID:wQ5HhrvM
ボウズがジョーズに屏風にジョーズの絵を描いただっけ
5 オオタチツボスミレ(愛知県):2009/09/12(土) 17:41:50.72 ID:NaKHHMyp
おまえらは何年部屋にこもって何をマスターしたんだ?
6 ハナビシソウ(群馬県):2009/09/12(土) 17:41:52.77 ID:+URVSLi8
僧侶の呪文が使える侍みたいな感じか
7 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/09/12(土) 17:42:03.93 ID:7zCpeuT2
7年でいいの?
後家とまんこしまくりだろ?
8 ヒメマツムシソウ(岡山県):2009/09/12(土) 17:42:24.25 ID:IE7ZZvm8
>1日3千回、仏の姿(好相)を見るまで、横になって休むことなく繰り返す。

一回やって見えましたって言えばいいだけじゃね
9 プリムラ・ビオラケア(宮城県):2009/09/12(土) 17:42:53.51 ID:aPa3vs1J
すげー法力使いそうだな

10 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/09/12(土) 17:43:21.62 ID:2/EWnoHt
で、仏の姿(好相)は見えたのか?
うそついたらぶっ飛ばすぞ
11 ダンコウバイ(愛知県):2009/09/12(土) 17:43:42.64 ID:4/PkQyHy BE:300132364-PLT(27167)

バギとか、キアリーとか使えるの?
12 桜(dion軍):2009/09/12(土) 17:44:49.51 ID:c9p0gfFI
   、--、
  i´::__:::::i
  |~:::|/i、
  i"`''/-/、::|
 '--'i|:::''''/"
   )__''|
13 ジンチョウゲ(長屋):2009/09/12(土) 17:44:54.13 ID:1NvsQ1dO
(クスリを続けるうちに仏の姿が)確信につながっていく

by のりP
14 ハイドランジア(コネチカット州):2009/09/12(土) 17:45:32.59 ID:joS2yHpc
この場合クラスチェンジじゃね?
15 ケブカツルカコソウ(関西):2009/09/12(土) 17:46:15.09 ID:+0UNWcuy
僧兵の上級職?
16 ペラルゴニウム(北海道):2009/09/12(土) 17:46:21.44 ID:MK+bqu9z
掃除地獄ってなんだよ
17 スノーフレーク(東日本):2009/09/12(土) 17:46:27.79 ID:k04zvEs+
刃物持てる僧侶とか強すぎでしょう
18 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/12(土) 17:46:49.31 ID:WiJ/CnEe
三千回やったら見えてくるもんもあるのかね
とても真似できないから確かめようがないがな
19 ラフレシア(アラバマ州):2009/09/12(土) 17:47:13.47 ID:wQ5HhrvM
リアルモンクだからマジカッケー
20 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/09/12(土) 17:48:07.71 ID:ikkfjeFo
後から修行するやつは3000回くらいやれば許してもらえるってわかってる
からいいけど、最初にやるやつは馬鹿だよな。
21 ユキヤナギ(北海道):2009/09/12(土) 17:48:14.58 ID:X3DbU8y0
引き篭もって千擦りを繰り返しているうちに
脳内嫁が現実に思えてくるようなものだな
22 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/12(土) 17:49:16.29 ID:PHSumR2L
僧侶の呪文が使える侍か。
23 メギ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 17:49:32.17 ID:oseUQvwV
まぁこれでやっと大聖魔暁パウロの足元だろな
24 ナニワズ(茨城県):2009/09/12(土) 17:49:51.82 ID:QeX5Q+7R
>仏の姿(好相)を見るまで、横になって休むことなく繰り返す。


俗に言うトランス状態?
25 オランダミミナグサ(東京都):2009/09/12(土) 17:50:03.51 ID:thFCkq7o
12年間下界に下りてこないのか
なんつう生き方
26 ノミノフスマ(チリ):2009/09/12(土) 17:50:58.89 ID:O5ZTpiD3
「掃除地獄」は、伝教大師の御廟で12年間は山を絶対去らず、
祖師が生きておられるかのようにお仕えする。
夜が白むと起き、特別釜で料理をしてお供えする。
御廟内は塵一つ雑草一つ生やしてはいけないという地獄である。

http://www9.wind.ne.jp/kitamuki/hieizan/hieizan.htm
27 ホトケノザ(石川県):2009/09/12(土) 17:52:23.83 ID:5dKT/sOm
チベットには上級職が大量にいるけど中共相手になすすべ無しだったよね
28 レンギョウ(東京都):2009/09/12(土) 17:52:29.01 ID:26svtlra
僧衣でググれ
29 レブンコザクラ(東京都):2009/09/12(土) 17:53:20.15 ID:YiCcvzLg
> 好相行については「行を始めたころには迷いがある。疲れてくると本当は仏はいないという思いにもとらわれるが
(続けるうちに仏の姿が)確信につながっていく」と述べた。

やはり宗教はキチガイ
30 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/12(土) 17:53:28.11 ID:wwixL85b
   ・・・
   ・・・
   ・・・
   ― ―
    ω
31 パンジー(北海道):2009/09/12(土) 17:54:32.22 ID:gVTRnCJb
>>18
3000回オナれ
32 パキスタキス(関西地方):2009/09/12(土) 17:55:10.32 ID:U7b+iAg6
意味があるのか
こんな行動に…
33 ハナズオウ(茨城県):2009/09/12(土) 17:55:39.53 ID:MRfO0b1I
顔色わるいな
34 ニョイスミレ(長崎県):2009/09/12(土) 17:56:28.19 ID:wffJeoFY
↓織田信成が泣きながら
35 モクレン(catv?):2009/09/12(土) 17:58:07.76 ID:9NmPk9bt
【Z武】ズィダン選手が頭突きで退場!!

フランス代表選手のカタワら、AV男優としても精を出す
Zダン選手が頭突きをし、一発ゼットカードで退場処分を喰らった。
これにはニシダム・トシユッツィ監督も
「手がつけられない。最悪の場合、腕が後ろに回るよ」とお手上げの様子。

なぜあのようなことをしたのか、との問いについては
「カタワッツイに『お前は手も足も無い上に、髪の毛まで無いのか』と言われ腹が立った。
手も足も出ないので、せめて頭だけでも出してやろうと思った。
でもできれば勝ちたカッタワ。」と、
地団太を踏みながら手羽先のようなものを振り乱し、興奮気味に語った。

しばらくすると、かたわらにあったコロコロに乗り込み、スタジアムを足早に去っていった。
36 ねこやなぎ(東京都):2009/09/12(土) 17:59:56.34 ID:uhON910b
高僧とかってどんな知識持ってるの
俺らが論戦したら簡単に泣かせる気ーするんだけど
37 アルメリア(西日本):2009/09/12(土) 18:28:28.22 ID:T25EUjkg
ジョブチェンジか
38 ハイドランジア(アラバマ州):2009/09/12(土) 18:39:37.30 ID:Qsq1+C5R
>>31
1日3回として、3年経たずに悟り開けるのかw

オナニー3000回ならニュー速民全員達成済みだろw
39 ムシトリナデシコ(鹿児島県):2009/09/12(土) 18:41:29.47 ID:UYSsQNcB
>>36
仏教系の大学出てる人が殆どだから
すげー理論武装してるぞ
40 ヒヤシンス(関西):2009/09/12(土) 18:50:44.59 ID:SVb7LYPr
俺ら(笑)とか言っちゃうカスは比叡山の学僧に
自身の矮小な存在そのものを論破されたらいい
41 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/09/12(土) 18:55:30.60 ID:vi8xhwAm
>>1
釈尊は厳しい修行はいらんかったんやー
ということで、少女スジャータから乳がゆの供養を得て悟りを得た
のに、なんで一、二を争う厳しい修行に打ち込むの?
42 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 18:55:39.40 ID:HoShIslV
お前もろうざんぎょうにしてやろうか
43 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 19:11:00.79 ID:HoShIslV
>>42
くそ、こんなのにワラタ
44 タツタソウ(長屋):2009/09/12(土) 19:12:05.94 ID:xzWB9OpR
我らがTさんは一体どのレベルなのか
45 タツタナデシコ(関西地方):2009/09/12(土) 19:13:44.79 ID:QWMi7GAi
一方ニュー速民は賢者になった。
46 プリムラ・マルギナータ(東海):2009/09/12(土) 19:16:45.81 ID:DvsXXAVs
>>39
ロゴスなんとか?
47 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 19:17:08.66 ID:n0Crb+IZ
マスターマスターベーション
48 プリムラ・マルギナータ(関西・北陸):2009/09/12(土) 19:18:04.13 ID:mKuMcQ7A
五体投地って
ベルセルクのモズグスの
頂礼みたいなもんか?
49 モリシマアカシア(九州):2009/09/12(土) 19:19:23.27 ID:XZREYShm
>>41
仏陀も限界まで苦行した結果、至った境地なんでしょ?
苦しい過程を経ないと意味が無いのかも
50 ツゲ(新潟県):2009/09/12(土) 19:23:20.61 ID:UxOYX9bm
誰得
51 トキワヒメハギミツバアケビ(福島県):2009/09/12(土) 19:26:35.54 ID:BFqIpH84
なにこれ? シンケンジャーの新キャラ?
52 タツタソウ(長屋):2009/09/12(土) 19:28:01.65 ID:xzWB9OpR
シッダールタはスジャータの粥で悟りを開いてその後悟りを極めるために菩提樹の下で飲まず喰わずの苦行を行った
53 ヒマラヤユキノシタ(関西地方):2009/09/12(土) 19:28:26.84 ID:v6NrbEG3
>>41
日蓮宗でもそうなんだけど宗教の名を借りた破壊カルトの烙印を押された宗派が
自らを律してますってアピールするために荒行やってます。
(当時はカルトと言う言葉ではないが)
つまり、凄い荒行やってるから私たちは凄いのだと世間に言ってるわけで大した意味はありません。

>>49
苦行して出た答えが苦行に意味はないという悟りです。


まあ、創価学会や立正佼成会みたいに人の不幸を脅して宗教勧誘したりする宗教よりははるかにマシだけどね。

54 藤(大阪府):2009/09/12(土) 19:32:23.90 ID:8r6Zvuoo
目つきが怖い。
55 ハナモモ(新潟・東北):2009/09/12(土) 19:33:14.89 ID:+tO8l1SH
>>52
おちつけ
56 パキスタキス(コネチカット州):2009/09/12(土) 19:37:26.57 ID:ST/Low3R
千日回峰行をどっちがすごいの?
57 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 19:38:57.28 ID:nLik8aTg
>>41
やったから、意味ねーとか言える
童貞が女とセックスするのは意味がないと言っても、説得力ないわけで

ガンダムあたりで例えようか?
58 ペチュニア(埼玉県):2009/09/12(土) 19:40:37.85 ID:Xkphb3Lj
洋風RPGで言うところのパラディンか
59 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/12(土) 19:42:24.39 ID:/Q1CAiul
なぜだろう
思わず手を合わせたくなるような「ありがたさ」を感じない
狂信者っぽく見えるけど会ったら違うのかな
60 オダマキ(アラバマ州):2009/09/12(土) 19:43:00.39 ID:IrKaZhR9
モズグズ様か
61 サンシュ(東京都):2009/09/12(土) 19:43:31.85 ID:FOR7F0kS
なんだお掃除スキルか
これならレレレおじさんの方が偉いわ
62 カキドオシ(千葉県):2009/09/12(土) 19:44:40.50 ID:41fXsyFu
苦行は意味無いって釈迦が言ってるだろ
63 イワカガミダマシ(コネチカット州):2009/09/12(土) 19:47:27.28 ID:W3qUdXq/
>>38
1日で三千回だ
64 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/09/12(土) 19:47:36.90 ID:WQjzeksy
苦行に意味があったら苦行じゃないだろう
65 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/09/12(土) 19:50:21.32 ID:fkAhlnS7
ベホマズン使えるんだろうなー
66 レブンコザクラ(東京都):2009/09/12(土) 19:50:38.91 ID:5f0dWizM
三大宗教以外は認めない。
67 タツタソウ(関西地方):2009/09/12(土) 20:01:00.02 ID:CPmr9imG
オンバサラウンケンソワカ!
ハァッ!!
68 キソケイ(長屋)
屍姫とはいったい何だったのか