カードゲームって結局大金使って強いレアカード集めた者勝ちだよね MTGも、遊戯王も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スズメノヤリ(宮城県)

『アルテイル』「秋のレアカード収穫祭」実施

 GPコアエッジは、オンラインカードゲーム『アルテイル 〜神々の世界「ラヴァート」年代記』において、
2009年9月7日(月)より「秋のレアカード収穫祭」を実施する。

 「秋のレアカード収穫祭」は、9月25日(金)にストーリーパック第13弾「静かなる幕開け」が
リリースされることを記念して実施される。追加される60枚のカードではストーリーが一新され、
『アルテイルII』とは異なる物語が楽しめる。

 そして、「秋のレアカード収穫祭」では、「ネームドカードざくざくキャンペーン」と「アルテイル
13弾発売記念大会「精鋭達の宴」」が展開される。

 「ネームドカードざくざくキャンペーン」の対象となるは、9月7日(月)12時から9月25日(金)10時までの
間にログインし、『アルテイル』でレベル13に達成しているユーザー。
そして、対象者には9月25日(金)メンテナンス時に、☆3カード4枚セット(旅する神徒『アリウス』、
汚れの宿『ガリィス』、復讐の誓い『アンリエッタ』、大虹竜『ルーテウム』)がプレゼントされる。

 「アルテイル13弾発売記念大会「精鋭達の宴」」は、9月19日(土)20時から23時にかけて実施される。
イベントでは、期間中に大会特設アリーナで対戦を行うと、勝ち数にてランキングが作成される。
 そして、ランキング1位には「オールマイティーGMカード」が3枚、2位には2枚、3位には1枚が贈られる。
また、3勝以上したユーザーにも「ポイントカード1pt」が1枚進呈される。
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=15887&c_num=14
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1252359613_0.jpg
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1252359613_1.jpg
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1252359613_5.jpg
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1252359613_6.jpg
2 ダンコウバイ(神奈川県):2009/09/11(金) 20:12:43.62 ID:wYjpfsc5
遊戯王は大金使って強いカード集めても、すぐ禁止カードになって涙目ってオチだろ
3 パキスタキス(愛知県):2009/09/11(金) 20:13:27.44 ID:ci51RKnS
仲間とわいわい楽しめた者勝ちだろ
4 シハイスミレ(京都府):2009/09/11(金) 20:14:08.26 ID:w/Th/MNI
引きが強い奴が強いだろ
遊戯王のアニメはそんな感じだった
5 プリムラ・フロンドーサ(新潟・東北):2009/09/11(金) 20:14:09.94 ID:sTCJtg3d
MOMAの主要カードが次々禁止になって行ったとき価値が大暴落して泣きそうになった
6 ヤエヤマブキ(九州):2009/09/11(金) 20:14:19.45 ID:RNmbNEwF
これとネトゲのアイテム課金な
7 スイセン(京都府):2009/09/11(金) 20:14:51.41 ID:wpkGERsw
野暮な事言うなよ、資本主義という名のマネーゲームだろ?
8 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 20:14:57.58 ID:zCUYNb9M
パクったもん勝ちだろ、いろんな意味で
9 タチツボスミレ(新潟県):2009/09/11(金) 20:15:35.41 ID:Ps5FH5A0 BE:332156693-2BP(2250)
まあ確かに金ないと続けられない
10 ヒヨクヒバ(京都府):2009/09/11(金) 20:16:12.96 ID:yp+2YPLm
純粋に戦術寝るのが面白いタイプの奴はネットでやる。俺とか。
11 サンダーソニア(鳥取県):2009/09/11(金) 20:16:44.51 ID:NNo6P0nG
カードゲームとか糞つまらん
12 ボタン(東京都):2009/09/11(金) 20:17:41.57 ID:kgfTsIvx
子供が一パックずつ買ってる横で箱買いするんだろ
13 プリムラ・ヒルスタ(関西・北陸):2009/09/11(金) 20:18:14.21 ID:scr3ngb5
まぁ結局貧乏人はできないんだよね
14 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/09/11(金) 20:18:15.53 ID:Io/y52d6
MTGってまだ続いてんのかな
結局ジェラードたちはどうなったんだ?
15 西洋オキナグサ(埼玉県):2009/09/11(金) 20:18:30.12 ID:L+a0cTD3
金を出したほうが強いっていう社会の仕組みを教えるいい教材じゃん
16 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:19:16.36 ID:NXVWtMqf
遊戯王の資産ゲーっぷりは異常だった
紙切れ一枚3000円とかざら
17 ボタン(アラバマ州):2009/09/11(金) 20:19:21.87 ID:gqs1UT4c
レアカード集めてからが本当の戦いだろ
18 シナミズキ(東京都):2009/09/11(金) 20:19:31.90 ID:BtnH+vb/
>>1
だな。
海馬だってブルーアイズ持ってるから強かっただけ。

ブルーアイズ3枚あれば、本田だって優勝できる。
19 サルトリイバラ(神奈川県):2009/09/11(金) 20:19:38.41 ID:Gmq8JTiU
ギャザの主戦場はリミテだろうが
20 クンシラン(関西):2009/09/11(金) 20:19:45.52 ID:fC/rhW2e
MoxGoldなら持ってる
21 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/09/11(金) 20:19:48.60 ID:hMX04zTB
遊戯王は知らんがMTGはカード資産よりプレイングと構築力が一番重要
サイドボーディングなんかその典型
22 イワカガミダマシ(西日本):2009/09/11(金) 20:19:51.08 ID:gLcKiEMS
カード買取してる店で1枚のカードに1万とか2万とか
値段ついてるの見るとマジキチだと思う
23 プリムラ(岡山県):2009/09/11(金) 20:19:57.82 ID:SjxIxIoy
ライディングデュエルって可能なの?っと
24 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/09/11(金) 20:20:09.55 ID:uJEWqDAP
ミニ四駆とかTCGってのは親の資産や学歴で決まる勝負だからな
25 ポピー(千葉県):2009/09/11(金) 20:20:12.73 ID:yGlR+FOn
まるで金を刷ってるようだ
26 ヤエザクラ(山陰地方):2009/09/11(金) 20:20:38.87 ID:9ej0JGTE
剣闘獣は安さと強さを高次元で兼ね備えてるな
27 イヌノフグリ(京都府):2009/09/11(金) 20:21:02.37 ID:sUfOm5Xk
>>14
俺の記憶ではウルザを含めてほとんど死んだ
28 ダンコウバイ(神奈川県):2009/09/11(金) 20:21:17.36 ID:wYjpfsc5
こういうカードゲームって数を水増しするために、絶対使わないような糞カードが大量に入ってるし、
新シリーズを買わせるために毎度毎度より強力なカードが出続けたりするよな。
商売だから仕方ないとはいえ、ゲームとしてはどうかと思う。
その点、最初から完結してるようなコンピューターゲームのカードゲームは絶妙なバランスなのが多い。
カードヒーローとかカルドセプトとか。
29 オオイヌノフグリ(長野県):2009/09/11(金) 20:21:21.91 ID:Pwa0UZHe
ギャザは
パック三つかってその場で構築するドラフトが一番楽しい
30 マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 20:21:32.46 ID:fY3dSuB4
友達同士ならマジックでカード名書くのも有りじゃね?
31 ヤブツバキ(長野県):2009/09/11(金) 20:21:34.91 ID:4iSLL04W
飽きる頃にはただの紙くずだからな
高く売れるうちに売っちゃえよ
32 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/09/11(金) 20:22:16.79 ID:VGCeHrRV
>>1
ゴミゲーをソースにスレたてんなカス
思い出しただけで腹が立ってくるわ
33 シロバナタンポポ(大阪府):2009/09/11(金) 20:22:16.89 ID:a2aU17CC
>>22
4000円超えるカードはコレクションカードだから、古い奴とか値段が跳ね上がる
通常のカードが4000円いくのも稀で、そういうときはカードセットに役に立つレアが1枚しかないとかいうとき
34 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:22:28.62 ID:vT16SSwQ
大金使ってスタートラインにたてるだけ
35 オウギカズラ(神奈川県):2009/09/11(金) 20:22:36.43 ID:SQ4uk11/
アンコモンで勝つのが好きだなあ
36 オステオスペルマム(新潟県):2009/09/11(金) 20:22:56.11 ID:hNzbFxZ0
ぶっちゃけ対戦するだけならコピーでいいと悟った
悟った時には対戦する相手がいない
37 ヤエヤマブキ(-長野):2009/09/11(金) 20:22:59.54 ID:/ILv2RCf
中学のときマジックやってる友達にそれ言ったら発狂しだしたな
38 レウイシア(兵庫県):2009/09/11(金) 20:23:12.67 ID:IlghSZ1D
お前らカードヒーローやれよ ☆5カード禁止で
39 シロバナタンポポ(大阪府):2009/09/11(金) 20:23:37.73 ID:a2aU17CC
>>28
基本的にカードセットの内容はリミテッドっていってパックを数パック解放してその中のカードだけで遊ぶ遊び方でも
楽しく遊べるように内容を編成するから、ガチで有用カードだけ集める構築だと使われないカードがでるのは当然
40 プリムラ・インボルクラータ(新潟・東北):2009/09/11(金) 20:23:40.33 ID:t2LK4Om3
海馬とか人殺したり人の破いたりして無理やり強くなったからな
しかしその後の青目の可愛がりっぷりは秀逸だ
41 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/09/11(金) 20:23:45.76 ID:uJEWqDAP
やってる当人らによく言う気になるな
貧乏人の僻みに思われたくない
42 ヒュウガミズキ(東京都):2009/09/11(金) 20:23:57.23 ID:ok4y5BNz
MTGは構築やる金でドラフトやったほうが遥かに面白いな。
あとは畑違いだがカルドセプトの中毒性は凄い。
43 カンパニュラ・サキシフラガ(dion軍):2009/09/11(金) 20:24:21.27 ID:cT4k2jQB
モンコレだいじにとってたがヤフオク見たらアホみたいに安くてワロタ
44 ポピー(千葉県):2009/09/11(金) 20:24:25.12 ID:yGlR+FOn
こういうのって飽きた時のむなしさが半端ないよ
45 キショウブ(山形県):2009/09/11(金) 20:24:28.96 ID:xAhPO6ar
じいさん、このカード1億円で!
46 ゲンカイツツジ(関西地方):2009/09/11(金) 20:24:32.03 ID:9KVdSBpK
カードゲームって普通に使うと雑魚だけどとある雑魚カードがあれば強いってやつが多くないもんな
47 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/09/11(金) 20:24:34.11 ID:bPNR36Il
MTGはいい加減使えもしないダメージ減らす白カードで数合わせするのやめろ
48 アグロステンマ アゲラタム(関東・甲信越):2009/09/11(金) 20:24:59.06 ID:ocNPVgfw
もういっその事札束で相手を
しばき倒せばいいじゃん。
49 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/09/11(金) 20:25:47.72 ID:xQL8bs6R
50 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/09/11(金) 20:25:49.79 ID:R/rldIkx
51 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 20:26:22.34 ID:GjAKgtd/
マジックならドラフト極めればトップレアだろうがカードとかすぐ集まるし
52 ヘラオオバコ(兵庫県):2009/09/11(金) 20:26:26.65 ID:CNTjkOZ7
遊戯王は再録で強いカード手に入れやすい
MTGも結構書かれてるけど構築のほうが重要

マジキチなのはゲーセンのカードゲームだと思う
53 ノゲシ(神奈川県):2009/09/11(金) 20:26:31.35 ID:QKKNyes1
金持ちの嗜み
54 シキミ(関西地方):2009/09/11(金) 20:27:07.94 ID:2eMU8mS/
しかもカード屋の都合でルールと現カードの強さ変わるしな
55 ダンコウバイ(神奈川県):2009/09/11(金) 20:27:55.93 ID:wYjpfsc5
>>42
あれは絶妙なバランスで構成されてるよな。
使い道が無いカードがほんの僅かしかない。
56 ポピー(千葉県):2009/09/11(金) 20:28:07.36 ID:yGlR+FOn
海馬って2巻じゃすげー小物臭かったのにいつの間にか伝説のデュエリストになってて笑える
57 ノミノフスマ(東京都):2009/09/11(金) 20:29:26.30 ID:8TppYshB
おい、ゼンディカーの注目カード教えろ
58 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/09/11(金) 20:29:47.78 ID:Io/y52d6
>>27
へー、なんかガッカリだな
確かに味方側に勝ち目はなさそうだったけど
59 プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/09/11(金) 20:30:14.18 ID:pFNm2UZQ
【レス抽出】
対象スレ: カードゲームって結局大金使って強いレアカード集めた者勝ちだよね MTGも、遊戯王も
キーワード: さくら
抽出レス数:0

おいおい・・・
60 サルトリイバラ(神奈川県):2009/09/11(金) 20:30:26.57 ID:Gmq8JTiU
>>57
対抗色フェッチ
61 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/09/11(金) 20:31:46.59 ID:bPNR36Il
>>49
fog系じゃなくて治癒の軟膏みたいな奴のことを言いたかったんだ
62 アグロステンマ(東海):2009/09/11(金) 20:33:00.06 ID:2Pk+I1km
大金使わんでもサメればええんや!!
63 シナミズキ(東京都):2009/09/11(金) 20:33:59.33 ID:BtnH+vb/
作者がまだルールを固める前の初期の遊戯王じゃ、
たしかにレアカードを多く持ってる者が普通に勝つだけの
底の浅いゲームだったな。
64 デルフィニム(アラバマ州):2009/09/11(金) 20:34:44.75 ID:iaMQTamU
LCGやれLCG
65 ボタン(宮城県):2009/09/11(金) 20:34:51.80 ID:4cKjmqxj
                                  /\___/ヽ
   _____                      /''''''   ''''''::::::\
   |極楽鳥   .|                  +  |(○),   、(○)、.:| +
   | | ̄ ̄ ̄ |.|                       .   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   | |____|.|                    .+ |   `-=ニ=- ' .:::::::| + .
   |         |                 +    \   `ニニ´  .:::/    +
   |____0/1」                , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
                        i´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
                        ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

   /   |        / //  |    ___  |
  /    |         /     |       /   | ̄
  / ̄ ̄ | /  ̄ ̄ / ̄ ̄   |  /  /    _|_
 /     |/     /       ヽノ   ヽ_  <ノ

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
    甲鱗のワーム\                 + |(●),   、(●)、.:| +
. ⊂コ| | ̄ ̄ ̄|.|'/⌒)               .   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .⊂l| |___|.|-ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .:::::::| + .
    |       | 、__,.イ\_           +    \   `ニニ´  .:::/    +
    |___7/6」__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
66 ボタン(神奈川県):2009/09/11(金) 20:34:55.60 ID:fVg9XLwd
>>59
さくらスレは別にあるだろ
67 ヤグルマギク(福岡県):2009/09/11(金) 20:35:40.35 ID:G2FHCpWS
青緑マッドネスは安くてそこそこ強かった
68 メギ(チリ):2009/09/11(金) 20:36:36.22 ID:Bk0E5xIC
バトスピもレオン・ハウルで一蹴された思い出が
69 シハイスミレ(埼玉県):2009/09/11(金) 20:37:10.94 ID:3n8AKevD
死のデッキ破壊ウィルスって今どの立ち位置なん?
70 カンパニュラ・サキシフラガ(dion軍):2009/09/11(金) 20:37:21.85 ID:cT4k2jQB
MTGスレみて覚えた事は甲鱗のワーム人気
71 キクザキイチゲ(福岡県):2009/09/11(金) 20:37:21.96 ID:F6Ti81Gw
LoVとか大戦とかもカードゲームなの?
72 コハコベ(東京都):2009/09/11(金) 20:37:35.47 ID:0Co1VsJa
まあこれイラストゲーなんですけどね
インフレバランス崩壊の嵐
73 ベニバナヤマボウシ(鳥取県):2009/09/11(金) 20:38:13.74 ID:KOmxz9bY
>>69
禁止
74 ボタン(アラバマ州):2009/09/11(金) 20:38:24.60 ID:9wwIDvUk
こんなカードゲームより、トランプのほうが面白いフェアな勝負できると思うけど
75 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 20:38:36.38 ID:Gp6+JqrA
>>59
2chの癌共がッ!隔離したつもりだったが、

また性懲りもなくν速にやって来たか。
76 スイカズラ(栃木県):2009/09/11(金) 20:39:20.78 ID:THi3yz2Z
【「壊れ痔」の愛称で親しまれるGPコアエッジとアルテイルUのダメなトコまとめ 】

・根本的なシステムがTと何も変わってないのにU(笑)
・Iにあるシステムをリネームするだけで「新システム」と宣伝するU(笑)
・観戦機能は不安定で回線切断続発(笑)β最終日には観戦不可の部屋ばかり立つ(笑)
・β開始3日目には接続者数2桁(笑)それでも挙動はもっさり(笑)Flashの安定化(笑)
・IIの開始当初使用可能カードは120種程度(笑) ※Tは900種以上
・SS返却、グリモア返却、Lv1ユニットを廃しファイルの幅を狭める事に見事成功(笑)
・完全上位互換なカードが普通に存在する神バランス(笑)
・そして超強力な高レアカードが行き渡ったところでゴミ化“修正”を行う「壊れ商法」(笑)
・この惨状にもかかわらずβ終了後わずか1週間で本稼動開始(笑)
・カードゲームの「カ」の字も出てこない糞広告をニコ動に掲載し失笑を買う(笑)
 http://www9.uploader.jp/user/alteil/images/alteil_uljp00106.swf
・オープン当日にわくわくラジオ(笑)を行う余裕を見せるもメンテを2時間延期する本末転倒さ(笑)
・メンテ延長中にも2ch監視は続行(笑)1分でも早く終わらせようとする誠意など皆無(笑)
・Uのあおりを受けてTすら公式発表無しにルール・挙動変更(笑)この状態でKURENAI開催(笑)
・個人情報漏洩のお詫びは500グラン(笑)おまえらの個人情報500円以下(笑)
・TUともにバグ満載でも土日祝日はしっかり休む殿様商売(笑)祝日と重なるとメンテも延期(笑)
・バグが全然直ってないのに社長自らblogに「快適な状態でリリースできそう^^」と嘘を平気で吐く糞体質
 http://ritsugenji.paslog.jp/article/1000759.html(11/9 オープン2日前)
・D0コラボ(笑)にて全て揃う金額の期待値を告知全く無しに上方修正する詐欺っぷり(笑)
・I時代に出したファンブックに1枚だけ付いた特典カードをイベントで出血大量放出(笑)
・他にやることあるのにGMのオナニーの為にワクワクラジオ(笑)
・アヴァロンでもやっぱりラジオは続けます(笑)
77 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 20:39:49.50 ID:db1KV6eg
モンコレ再び始めようと思ったら、一緒にやってくれる人が居なかった(´・ω・`)
78 ボタン(dion軍):2009/09/11(金) 20:40:03.29 ID:lc3oPKU3
スターターデッキあればいいよ
ポケモンカードのエリカデッキぽぴい;;
79 シハイスミレ(埼玉県):2009/09/11(金) 20:40:06.24 ID:3n8AKevD
>>73
そうなのか
まぁ普通に考えたらそうなるわな、あんなチートカード
80 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 20:40:34.26 ID:KqFF7qsR
遊戯王のアニメを少し観たことあるだけで、遊戯王知識ほぼゼロなんだが
実際にアニメみたいに「オレのターン、〇×を召喚、〇×の炎で●●を攻撃。●●のライフは1000に減少」とかいいながら遊ぶの?
81 ボタン(関西):2009/09/11(金) 20:41:15.77 ID:zKbBMvTh
万出して土俵に立てる。
82 オステオスペルマム(新潟県):2009/09/11(金) 20:41:17.38 ID:hNzbFxZ0
>>80
図書館で高校生がそんな感じで遊んでた
83 スイカズラ(栃木県):2009/09/11(金) 20:41:33.64 ID:THi3yz2Z
これが壊れ痔だ!!
・100枚中死にカード50枚は当たり前、80枚の時期も
・バグでフリーズを頻発
・必ず儲かる(笑)サイトをデザインするのが特技
・新段カードを出すだけで相手が泣いて謝った、ギブアップをする相手も
・あまりに出無さ過ぎるからから☆2でもスーパーレア扱い
・その☆2も出ないカードパック
・敵ユニットを選択したにもかかわらず攻撃が味方ユニットに飛んでいく
・相手に1勝しただけで勝率が200%に
・カードを使わずに相手を倒すことも
・カード交換が滞るのも日常茶飯
・メールでバグ報告するより2chに書き込む方が対応が早かった
・土日はサポート中断
・正論のプレイヤーのヤジに反論しながら壊れカード作成
・自分のファイルを弄って最強デッキでユーザーを倒すというファンサービス
・壊れカードなんてザラ、修正でさらに強化することも
・チャットイベント中に怒りに任せてユーザーに電話させ、逆切れして電話を切ったのはあまりにも有名
・課金者を切り捨てるどころか無課金まで切り捨てたのはもはや伝説
・全盛期の壊れ痔が作ったゲームを隣で見ていた子供がやったんだがすぐにサービス終了して驚いたそうだ

アルテイルIIの前作、KING OF WANDSは僅か2ヶ月半でサービス終了
(デックスエンタテインメントのネトゲ部門が現在のGPコアエッジ)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080402/kow.htm
84 シハイスミレ(埼玉県):2009/09/11(金) 20:42:46.59 ID:3n8AKevD
>>82
一方うちの大学ではロビーにそんな感じの奴らが溜まっていた
85 シュッコン・バーベナ(北海道):2009/09/11(金) 20:42:48.23 ID:/r1+rujy
>>14
ウルザ  :ジェラードに首を斬られたけどカーンと融合
ジェラード:自分を犠牲にウェザーライトに搭載されてたレガシーの兵器使った後、カーンと融合
ヨーグモス:レガシーの兵器でふっとばされた
バリン  :ハナが死んでキチガイ化。トレイリアに敵を呼び寄せ、自分ごとトレイリアを吹っ飛ばした
アーテイ:スクイーに投げつけられた物の当たり所が悪くて死亡
ハナ   :ファイレクシア病死
クロウヴァクス:ジェラードと戦って死亡
オアリム:チョーマノと恋愛に発展。メルカディアで生存
シッセイ:生存
ターンガース:生存
スクイー:生存
ウェザーライト:死亡


カーン  :ウルザとジェラードと融合して、新しいプレインズウォーカーになる
86 サルトリイバラ(神奈川県):2009/09/11(金) 20:43:05.46 ID:Gmq8JTiU
>>74
トランプを出すのは反則だろ
ボードゲームって括りの中でもほぼ最強じゃねーか
87 レウイシア(兵庫県):2009/09/11(金) 20:43:32.52 ID:IlghSZ1D
>>79
この9月に入るまでは禁止じゃなかったぞ
88 シナノナデシコ(dion軍):2009/09/11(金) 20:44:23.02 ID:FHdJZbLm
ミラージュブロックおもしろかった

980円で買ったカルドセプトDSがおもしろいわー
89 藤(長屋):2009/09/11(金) 20:45:19.39 ID:SBIllddP
まじめな話、PSPの遊戯王デュエルモンスターズGXタッグフォース2で十分。3は糞。
友人と遊ぶだけなんだし、これなら大金使わなくて良い。
90 プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 20:45:45.07 ID:tf+rNWuH
物理分身やらカラクリ蜘蛛やらの扱いが難しい輩を使って勝つのが楽しくて楽しくてそういうデッキばかり組んでる。
91 マンサク(長野県):2009/09/11(金) 20:46:00.64 ID:cpeHB6Yj
【レス抽出】
対象スレ:カードゲームって結局大金使って強いレアカード集めた者勝ちだよね MTGも、遊戯王も
キーワード:アメボ





抽出レス数:0




                 ,. -‐っ
                  /.::  (_
            {{__/.::      `ヽ.
       r==x、   ):::   .::.    .::.. `ー一1
           \ ̄     .:(_{}_)..::::. ({}_):.  .::ノ
           ヽ::::.:.:.:..   ,r===‐   .:f       おまいら・・・
              ):::::::i:.:.    ー一    .::| r‐ 、
              /.::/.::::丶:.        .::. \_}: }
         f´.::. ヘ:. :.. ` ー― ´..:.:.:`ト--‐'´
         ノ.::..   .::}:  `      ..:.:.:.:::、\
         (:..    .:::{: (⌒:.ー--    .:.:.:.ノ .:}ー-、
          ̄廴..:::..` ー一’.:.:..  .:.:...   .:.:.::::::::.:. }
                ` ー-----------一'´ ̄ ̄`Y:ノ
92 ヒュウガミズキ(東京都):2009/09/11(金) 20:47:16.30 ID:ok4y5BNz
>>55
ただ皆同じカードを使いたがるんだよなw
TCGである以上仕方ないんだけどさ
DSは知らんけど2ndはアイドル絡めて個性的なブック作れたりして楽しいわ
93 ダンコウバイ(神奈川県):2009/09/11(金) 20:48:10.58 ID:XO4Dh0Nm
カルドセプトがバランスいいとか正気かよ
94 オオヤマオダマキ(大阪府):2009/09/11(金) 20:49:15.36 ID:kldrWZ2d
>>78
エリカってジムリーダーのカードにしては珍しく強いよな
相手もドローするけど偽オーキド使えば全く問題無いし
他のジムリーダーは専用サポートかクズみたいな効果しか持ってないというのに
95 サンダーソニア(catv?):2009/09/11(金) 20:50:23.70 ID:rsGhVF7d
シンクロ召喚なんてのが出る前は>>1を少しは否定できた
エクストラにそれ相応のレベルのシンクロモンスター揃えるだけでいくらかかるの?
96 プリムラ・マラコイデス(北海道):2009/09/11(金) 20:50:44.88 ID:/DnMqYwp
謎は全て解けた!

やかましい死ね
97 アグロステンマ(東海):2009/09/11(金) 20:52:19.86 ID:2Pk+I1km
>>96
ワロタ
あれうぜぇよな
98 カタクリ(東京都):2009/09/11(金) 20:52:24.88 ID:58nwiIJy
大金を使うのは情弱。情強はサーチ法でレアカードを選びだす。
99 レウイシア(兵庫県):2009/09/11(金) 20:53:25.03 ID:IlghSZ1D
>>96
ザンネンダッタワネ
100 キクザキイチゲ(福岡県):2009/09/11(金) 20:53:47.37 ID:F6Ti81Gw
マタイクサデスカ
101 マリーゴールド(愛知県):2009/09/11(金) 20:54:36.63 ID:XBcx8uct
もうみんな白黒コピーでいいよ
102 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/09/11(金) 20:55:57.04 ID:bPNR36Il
真のデュエリストはトップデッキできるから全カード別種類でいいよNE
103 シロイヌナズナ(catv?):2009/09/11(金) 20:57:10.64 ID:aD/1yrKP
カオス復活はともかく、死者蘇生の再禁止には萎えた
現状じゃライロが安定なのかね
104 カンパニュラ・サキシフラガ(dion軍):2009/09/11(金) 20:57:31.76 ID:cT4k2jQB
遊戯王が手っ取り早く金になるとか予想もできなかった
残しときゃよかった
105 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:58:01.53 ID:RIGmo43K
以前ν速で張られてたルギアとホウオウが格好良すぎて
再びポケモンカード集めたくなってきた。来月からの新シリーズだっけ
106 シナノナデシコ(富山県):2009/09/11(金) 20:58:42.26 ID:cDEdsEfL
小学生の時は1パック買う金すら大金だったのに
今当たり前のように箱買いしてるのは不思議だぜ
107 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:59:39.60 ID:j/8/kkCQ
バトスピ終わったと思ったらまたやるみたいでワロタ
ちゃんと最終回見ておけばよかった
108 桜(静岡県):2009/09/11(金) 20:59:47.52 ID:D4mcvCbV
遊戯王5D'sは今期最良アニメ
109 ボタン(西日本):2009/09/11(金) 21:00:12.94 ID:uK3Qb4DQ
アキさんが無理やりライディングデュエルに絡んできたって事は、
空気はアキさんではなく双子って事になるのか?
110 チューリップ(不明なsoftbank):2009/09/11(金) 21:01:47.45 ID:PUsf7P+G
カードヒーロー・・・召喚王レクス・・・結局人気出なかったな
111 アカシデ(栃木県):2009/09/11(金) 21:02:50.07 ID:m8YYaqWy
大場 ランちゃんスレかと思ったのに...
112 アブラチャン(西日本):2009/09/11(金) 21:04:07.11 ID:J8APYNs7
トランプでやるカードゲームはどうなの?
113 ムラサキナズナ(埼玉県):2009/09/11(金) 21:05:33.72 ID:A2P+/k3C
飽きたあとに残る大量のカードと
それを手に入れるために使ったお金を考えると死にたくなるよな
114 シキミ(catv?):2009/09/11(金) 21:06:08.97 ID:sTVrpn1o
カードダス20は沢山買ったなー
115 モクレン(兵庫県):2009/09/11(金) 21:06:24.19 ID:l3bz5Gi+
>>110
カードヒーローは売れてほしかったなあ
あんなに面白いカードゲーム無いぞ
116 ボタン(dion軍):2009/09/11(金) 21:07:10.15 ID:Wo1PN3ph
お互いが使うカードを分けるのがいけないんだよ


トランプみたいに山札1つなら最高のバランスになる
117 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/11(金) 21:09:24.77 ID:cM78qJNi
118 レウイシア(兵庫県):2009/09/11(金) 21:09:32.15 ID:IlghSZ1D
>>115
あれも結局ヤミーポリゴマボムノスケみたいな鉄板カードで速攻黒が最強だけどな
仕方ないけど
119 モクレン(兵庫県):2009/09/11(金) 21:10:45.71 ID:l3bz5Gi+
>>116
集める楽しみってもんもあるだろ
はした金で買ってレアカードが出たら何より嬉しいもんだ
まあでも馬鹿みたいに金使える奴勝ちになっちゃうからなあ
120 フクシア(関東・甲信越):2009/09/11(金) 21:11:50.98 ID:GUO31gqm
ウルザ〜マスクスの時のスタンダードが一番おもしろかった
多食より単色のほうがおもしろいのになぜ気付かないんだ
121 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/11(金) 21:13:02.72 ID:7l9iTR1a
ポケモンカードDSはよ出して
122 トサミズキ(岡山県):2009/09/11(金) 21:13:27.10 ID:qLXwZ/vz
金をかけるのは前提条件だろう
どんなカードに金をかけるかで自分の戦略が決まる
必要なカードを買うことをしないような奴はスタート地点にも立ってない
123 シュッコン・バーベナ(北海道):2009/09/11(金) 21:13:42.13 ID:/r1+rujy
ウルザ〜マスクスは無色の時代じゃなかったか?

インベの多色が好きだった。
ラノワールの騎士にアルマジロの外套とか
124 アグロステンマ(dion軍):2009/09/11(金) 21:14:40.48 ID:zcKVrTZL
今はネットでいくらでも強いデッキが見れるからしょうがないな
125 ユリオプスデージー(福岡県):2009/09/11(金) 21:15:17.36 ID:zM6ridaX
お前らの大好きなクリムゾンが無料カードゲーム作ってるぞ
通信対戦もできておもしろいぞ
126 ハルジオン(関西・北陸):2009/09/11(金) 21:16:47.99 ID:X7Efzltp
中学のころポケモンカードかなり集めてたけど、
対戦したことないどころかルールも知らなかった
127 菜の花(鹿児島県):2009/09/11(金) 21:20:11.16 ID:rkB8NFQO
リミテッド楽しいお
128 ヘビイチゴ(愛知県):2009/09/11(金) 21:20:16.42 ID:vJwxNEju
白=HP DF ユニット連携
黒=AT AGI 速攻
赤=HP ATK 脳みそ筋肉
青=AGI 除去持ち
黒≒青>白>赤
129 ペチュニア(神奈川県):2009/09/11(金) 21:22:52.67 ID:4JAE0C9G
レアカードをサポートするカードが必要になって
最終的にはバランスよくなるのが理想
130 トサミズキ(岡山県):2009/09/11(金) 21:24:26.35 ID:qLXwZ/vz
ニュー速はMTGでは青を使っているイメージがある
131 菜の花(鹿児島県):2009/09/11(金) 21:24:31.46 ID:rkB8NFQO
遊ぶ友達はお金で買えないがなw
132 ナズナ(埼玉県):2009/09/11(金) 21:24:44.39 ID:DPCw7v4f
 
とりあえずこいつら(GPコアエッジ)は詐欺師の集まりだから
何も知らない奴は絶対に関わろうと思うなよ。
 
133 シュッコン・バーベナ(北海道):2009/09/11(金) 21:26:29.90 ID:/r1+rujy
ぎゃざでMTGマンガ描いてた人がエロゲの原画担当していたときの衝撃といったら・・・
134 プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 21:27:05.59 ID:0hH+cRid
スーサイド最強伝説
135 バイカカラマツ(愛知県):2009/09/11(金) 21:28:49.15 ID:qJvp5a1+
http://www.carddas.com/rangers/

特撮好きなやつ、レンストやろうぜ
ノーマルカードが異常に強いぞ
136 福寿草(東京都):2009/09/11(金) 21:37:43.24 ID:z017Yl0u
中学時代、ポケモンカード持っていた俺は勝ち組!
137 福寿草(東京都):2009/09/11(金) 21:39:41.22 ID:z017Yl0u
136だけど、枚数書き忘れたわw
1000枚ね
138 ボタン(dion軍):2009/09/11(金) 21:44:05.81 ID:Wo1PN3ph
そういや昔ぎゃざガールとかってあったよな
デッキケース家にまだあるわ


恥ずかしくて一回も使えなかったけど
139 シナノコザクラ(東京都):2009/09/11(金) 21:47:55.64 ID:N4ahiwMA
>>138
デッキケースを買いに行ったらそれしかなくて
仕方なく目に穴開けて使ってた
140 ノボロギク(埼玉県):2009/09/11(金) 21:52:13.60 ID:N7vb61cG
ギャザガール、いまじゃプレミアだぞw
141 キエビネ(滋賀県):2009/09/11(金) 21:56:32.74 ID:wVsQjkrg
なんでギャザにはまともなテレビゲームがないの?
遊戯王には出来がいいのがあるってのに
142 桜(静岡県):2009/09/11(金) 22:06:41.04 ID:D4mcvCbV
今って凄い種類の萌え系スリーブあるよな
おっさんが使っててわろた
143 モクレン(兵庫県):2009/09/11(金) 22:07:46.16 ID:l3bz5Gi+
今日出た新章のバトルロードやってきた奴居る?
144 ボタン(dion軍):2009/09/11(金) 22:16:23.29 ID:Wo1PN3ph
調べてみたら60枚で1800円もしてるわ
オタクすげえ…


145 アッツザクラ(静岡県):2009/09/11(金) 22:18:17.21 ID:VK8gwwXU
最近の遊戯王カードはWotCがデザインに関わってて
土地からマナ出して遊んでるってのはマジなの?
146 カラタネオガタマ(宮城県):2009/09/11(金) 22:35:23.76 ID:G212pKFY
プロレヴォみたいな戦略ゲーねーのかよ
147 ユキノシタ(福井県):2009/09/11(金) 22:56:03.00 ID:kZqmvQbi
>>1はクソゲーだが最初の方は面白い
だがlv4まで上がると課金共の強さに打ちのめされて死ぬ
何が言いたいかって言うと安易にパワーカード出す運営死ね
148 ロベリア(アラバマ州):2009/09/12(土) 00:59:36.75 ID:40UNT12m
金出さんでもプロクシ使ってデッキの調整ぐらいできるだろ
デッキが決まったら足りないカードはシングルで揃える
コモンは箱買いで大体集まる
149 ハナカイドウ(東京都):2009/09/12(土) 01:32:25.40 ID:bIho0+0L
デッキケースも高いが
トークンに使えるトレカが高いんだ

>ギャザガール
150 ストック(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 01:37:15.74 ID:OM+b2omZ
げーむぎゃざ実家にまだあるなあ
半分くらいはMTGの記事だったしおもしろかったなー
デュエルファイター刃も全巻買ったし懐かしいぜよ
151 ホトケノザ(三重県):2009/09/12(土) 01:44:57.00 ID:gAPKDPSI
中学の頃、小遣い溜めて仲間うちで楽しく遊んでたのに
急にシャシャり出てきた医者か何かの息子が
ゲームショップのレアカード買い占めて無敵デッキ作りやがった。
最初は仲間が増えた事が嬉しくて一緒に遊んでたけど
何やってもそいつには勝てねぇし、結局それでみんな冷めちゃったな。
152 ローダンゼ(神奈川県):2009/09/12(土) 01:47:11.32 ID:rhH0Kaq2
それはない
153 ガザニア(dion軍):2009/09/12(土) 01:50:35.60 ID:PF4ilViU
フルバーンとか部族デッキなら割とやすくすむだろ
154 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/09/12(土) 02:08:51.89 ID:Cuq1cxkS
マジレスすると大金使って強いレアカードを集めて初めてスタートラインに立てる
それすら出来ない奴はゴミ
155 オオイヌノフグリ(新潟県):2009/09/12(土) 02:16:10.57 ID:3UqGIAya
今はカード情報Wikiがあるから
焼酎は自作カード製作が捗ってるだろうな
あとMTGならMWSで遊んだ方がいい
156 コデマリ(東京都):2009/09/12(土) 03:50:35.63 ID:7vBqaKRc
ウルザのカードも禁止除けばもう通用するものは限られてる
今のカードと比較すると微妙なものばっかり
変異種死んだし、マスティでタルモに狙撃とかアホらしい
エターナルで精神力解禁されてるけど誰も使わねぇ
MOMAやれる環境ならストームの方が早いし安定する

まぁ、ヨーグモスの意志と時のらせん、アカデミーは安泰だけどね
157 ストック(宮城県):2009/09/12(土) 09:49:47.84 ID:eWanzYm1
tesuto
158 チューリップ(東京都):2009/09/12(土) 09:57:42.42 ID:2FyCtIh4
>>151
医者の息子が厨房に社会の仕組みを叩き込むwwwwwwwwwwwww
159 ベゴニア・センパフローレンス(北陸地方):2009/09/12(土) 10:00:15.26 ID:eksS4YbR
遊戯王は光ってるカードばっかでうっとーしいよね
160 マリーゴールド(アラバマ州):2009/09/12(土) 10:00:53.54 ID:z0RqWK0w
来年の発売予定のパックで《暗黒の儀式》と《対抗呪文》が帰ってくるぞ
161 ピンクパンダ(関西地方):2009/09/12(土) 10:03:44.68 ID:Zg1xJdgz
MTGは攻撃力・防御力が最強クラスの甲鱗のワームってカードが簡単に手に入るから。
とりあえず4枚デッキに入れときゃ最強。
162 プリムラ・フロンドーサ(-長野):2009/09/12(土) 10:03:50.84 ID:VaWCuHGq
対抗呪文か…
俺がMTGを辞めた理由のカードじゃないか
163 ベゴニア・センパフローレンス(北陸地方):2009/09/12(土) 10:04:10.10 ID:eksS4YbR
MTGは種類多すぎ
ほしいカード四枚そろえるところからはじめて
やっとデッキできそうなとこで
次のシリーズいくから糞
164 ストック(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 10:11:50.19 ID:ErENLC9n
>>38
ヤミーも禁止な
165 キエビネ(東京都):2009/09/12(土) 10:13:47.09 ID:oF1++Pwo
お前らお勧めのカードゲームソフトってないか
166 藤(東京都):2009/09/12(土) 10:15:15.59 ID:hlN2IVyP
ポケモンカードGB
カードヒーロー
遊戯王PSP
エレメンタルモンスターDS

こんなもんか
167 キエビネ(東京都):2009/09/12(土) 10:18:47.42 ID:oF1++Pwo
エレメンタルモンスターはやったことないな
ググるか
168 藤(静岡県):2009/09/12(土) 10:21:24.14 ID:H0DAVrqo
ν速:青単
+:緑単
VIP:赤緑
鬼女:赤黒
169 オキナグサ(関西地方):2009/09/12(土) 10:22:07.07 ID:lGthQn1q
デュエル・マスターズ ~邪封超龍転生~  PS2

つくりは悪いけどカードゲームとしては中々
170 キエビネ(東京都):2009/09/12(土) 10:32:39.31 ID:oF1++Pwo
デュエルマスターズかしばらく触って無いけどどこまでいったんだか
据え置きはちょっと面倒だな
171 フリージア(catv?):2009/09/12(土) 10:34:28.94 ID:MTPl4Y62
バシンを全話見たけどカードバトルの魅力がさっぱり分からなかった
172 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 10:34:41.22 ID:YEtaPWYW
だから早くMTGDSを出せと言っとるんじゃ
173 ダンコウバイ(愛知県):2009/09/12(土) 10:35:46.63 ID:4/PkQyHy BE:225098892-PLT(27167)

強いとか弱いとか以前に
ただの紙切れに現金を使うとか
正気の沙汰じゃない
174 アグロステンマ アゲラタム(埼玉県):2009/09/12(土) 10:35:54.16 ID:RUPLLJXa
男なら灼牙竜アギト狙うっきゃない
175 ペチュニア(関東・甲信越):2009/09/12(土) 10:44:57.45 ID:6uqEMdBI
ブランド品を高い金だして買うのと大差ないだろ
176 節分草(神奈川県):2009/09/12(土) 10:46:32.85 ID:XnAy347I
ポケモンカードGBの新作はまだかよ
いつまで待たせるんだ
177 ヤエヤマブキ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 10:50:12.60 ID:jnlE2AAa
伝説のカード全て商品化して欲しい

自分の控えがいない時のサンダー強すぎ!!!
178 プリムラ・フロンドーサ(-長野):2009/09/12(土) 10:50:31.74 ID:VaWCuHGq
カミングサンダーDSか……
是非やりたいな
179 ワスレナグサ(神奈川県):2009/09/12(土) 10:55:49.90 ID:FM5UmSnQ
金持ちが強いのは何でも一緒だろ
180 カラスノエンドウ(東京都):2009/09/12(土) 10:58:25.15 ID:6eFNDzDR
主催者が用意したデッキで勝負したら結構おもしろいんじゃね?
181 オキナグサ(関西地方):2009/09/12(土) 11:02:00.28 ID:lGthQn1q
(何この糞デッキ…)
182 藤(東京都):2009/09/12(土) 11:02:20.68 ID:hlN2IVyP
MTGはドラフトが一番面白いって言われてるな
パック買わせたいメーカーの工作員かもしれないけど
183 プリムラ・フロンドーサ(北海道):2009/09/12(土) 11:06:11.47 ID:8fL1fmZ/
それはイエテール会長
184 ナノハナ(関西・北陸):2009/09/12(土) 11:15:04.81 ID:AHS7n6Lg
俺が小6の時はローカル的にドラクエのトレカが流行ってたんだが
勝つと相手の好きなカード無条件で貰えるルールだった
最初に金使った奴はみるみる厨カード集まって金使わなくても糞つえぇし
そうなると俺みたいな貧乏小学生は少し追加パック買ったところで勝目なんてなく
結局余計に相手にカード貢ぐ結果になった

ヤクザ紛いのやりとりに飽きた俺は人からゴミカードの
マドハンドを乞食しまくって400枚以上集めた
たちまちマドハンド富豪の俺の噂は学校中に広まり何故かヒーロー扱いされ
さらにマドハンドカードが増えていった
一方雪だるま式に強くなっていた厨デッキ軍団は対戦相手がいなくなり
ローカル的に盛り上がったドラクエカードブームは終焉を迎えた
マドハンドが厨カードに買ったのだと俺は思った
185 ミミナグサ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 11:21:45.71 ID:/r/axKx2
ブースターパックを開けてその場でデッキを組ませて戦うとかそれくらいの公平性を
186 ホトケノザ(dion軍):2009/09/12(土) 11:26:53.41 ID:VtWhWUg8 BE:1131481499-PLT(12112)

>>185
それ良いな
ブースターパックが飛ぶように売れるし
引きのドキドキ感も倍増だ
187 ガザニア(大阪府):2009/09/12(土) 11:28:24.60 ID:jAsZ8gDa
>>185
戦った後のカードがプロ野球チップスのチップスみたいに捨てられて社会問題だな
188 オンシジューム(大阪府):2009/09/12(土) 11:28:40.00 ID:TNqxX42g
シールドは運ゲー要素強いぞw公平ではあるけどさぁ
踏み荒らしがデッキに入ってるだけでかなり差がつくし
189 バイカカラマツ(愛知県):2009/09/12(土) 11:30:24.13 ID:pz8UdnGg
そういう方式はシールドってのがあるけどパックの内容で露骨に差がついちゃうから運ゲー過ぎるって事であまり評判がよろしくない
190 ベゴニア・センパフローレンス(北陸地方):2009/09/12(土) 13:01:03.86 ID:eksS4YbR
そういうのはグダグダになりそうだからやりたくないな
191 ラフレシア(埼玉県):2009/09/12(土) 13:15:10.52 ID:7y0Rzj0/
城之内「今までずっとお前と戦ってきた。俺はお前を信じるぜ!レッドアイズ!」

レッドアイズ「いやいやwwwwww元々竜崎さんのっすからwwwwwwwwwwww」
192 クサノオウ(大阪府):2009/09/12(土) 13:37:59.37 ID:urvm56EJ
大金使って強いレアカード集めるのはスタートライン
大会レベルだとそれはあくまで前提であって、その上で技術を競うもの
そうじゃなきゃ世界チャンピオンが大量発生するわ
193 西洋オダマキ(三重県):2009/09/12(土) 15:34:57.49 ID:D5ChMEWC
金を使った奴が勝つんじゃなくて、金を使って且つ戦略が上手い奴が勝つってことか
194 ニガナ(北陸地方):2009/09/12(土) 15:37:11.34 ID:c8zLH16I
ゼンディガーで吸血鬼の時代がくる
195 ノミノフスマ(チリ)
安くても強いデッキはいくらでもある。引きの運だ。