1 :
ボタン(dion軍):
軍事マニア大百科「週刊零戦をつくる」を丸裸にする
太平洋の空を駆けたあの戦闘機が、平成の世に復活する。
「週刊戦艦大和を作る」などでマニア心をくすぐってきたデアゴスティーニ・ジャパン(本社=東京都中央区)の新シリーズ「週刊零戦をつくる」が好評発売中だ。
同社を直撃。自分の手でつくり上げることのできる名機の全貌を根堀り葉堀り聞いた。
毎週付録として付いてくる金属パーツを順番に組み立て、全100号そろえると、16分の1サイズの「零戦」が完成する。
全長約560ミリ、全幅約750ミリとかなり大きめで、総重量1.7キロと重厚感もたっぷり。
太平洋戦争初期に活躍した零式艦上戦闘機二一型を詳細に再現しているという。
8月25日に発売された創刊号には、零戦の象徴的なパーツであるプロペラがついていた。
同社マーケティング部の望月斉氏は「零戦は常に発売してほしいもののアンケートの上位にありました。
そこで3年かけ、“デアゴスティーニ魂”で詳細を再現しました」と胸を張る。
「こだわった部分はコックピットや両翼などたくさんありますが、やはり栄12型のエンジンです。
すでに一部のコアなファンからは『エンジンだけでも飾っておきたい!』との声もでています」とこっそり裏情報を教えてくれた。
創刊号は実機のエンジン音を収録したDVDの特別付録つき。マニアには生唾ものだ。
もちろん楽しめるのはマニアだけではない。
「零戦には興味があるが、模型製作はやったことがない」という人のために、組み立て方が毎号写真付きで丁寧に解説される。
精密ドライバーなど必要な工具もついてくるので、模型製作の経験がない人でも手軽に始めることができる。
さて「戦艦大和」「零戦」とくれば次はどんなシリーズが飛びだすのか気になるところ。
しかし、「考えてはいるけど、まだヒミツ」(望月氏)とかわされてしまった。
創刊号は税込み790円、2号目以降は同1書店などでバックナンバーを購入できるという。
塗装は前期型のアメ色か、後期型の緑色か自分の好みに仕上げよう。
外板を貼らなければ、内部構造のみえるスケルトンモデルが完成する。
金銭的余裕のあるマニアならば、2機同時進行でつくって並べてもカッコいい。
つくり込むごとに発売日の毎週火曜日が待ち遠しくなるかも!?
http://npn.co.jp/article/detail/78391482/
2 :
ダイアンサス ピンディコラ(鹿児島県):2009/09/11(金) 19:07:47.00 ID:MfeAm34G BE:1454976948-2BP(1203)
完璧があるのか?
3 :
イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/11(金) 19:07:50.09 ID:EieV9Y2P
紙装甲
4 :
藤(catv?):2009/09/11(金) 19:08:07.60 ID:Tc8EjMDN
, }
/ ト、 ∧ /
(( l ト 、ヽ (( / ,ハ __[_
││ 'vハ / ./ ゚, ,'⌒┴⌒',
l. │ j斗‐=¬=ん .._〉 (( { }
l | / ` 、 ヽ. ノ
ノ l′, l ト、 、 、、 \ ` ̄´
/ ′│ | │|│ |_」LLハ .
そ、そんな ′ / 仆Tフ丁「リ !,从从∧ ,
餌で { i 从,rヤ卞. 仄Y{ } } } }
l | 〈 V'゚Y} ∨八,刈 jノ
. /{ l l ヘ.`ー'゚ _ ┐ っ从 わっちが釣れると思うたか?
/{/ レ | 、 とつ | _ソ r-仆 ヽ
,〃 ′ (. | 、 ヾ≧=y-rくト┤ \
,イ ソ \ ヾ,ミ辷メj_ノ : ト 、 ) つ、釣られ・・・
(( l /しィ'/ , , >、 '.| | 〉 i | )'′
| , " { イ ハ, / /ヘ, } |_レ'入リ ノ
∨ V^j/ V⌒V'ヽノハ,ノ┴=彡、 `Y´
. ヽ. `ー'′__/ | 彡、人
\ /〈 ′ } }
`ー -- - =ァァヘ八__/ _,ノ ,ノ
◎′ ∨ `^^'ー'^" _.ィ゚
`7^^7^ー'^'く_彡、
辷彡 `ー'′
〈__/
5 :
ツゲ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:08:12.73 ID:MK3TzJ7j
なんで?
7 :
キンギョソウ(青森県):2009/09/11(金) 19:08:15.64 ID:E6FH3S5X
ガンダルフにかかればそんなこと無い。
8 :
ムラサキナズナ(埼玉県):2009/09/11(金) 19:08:27.01 ID:UMSnnprn
JALがデルタに買収スレはどこだ
9 :
トキワハゼ(長屋):2009/09/11(金) 19:08:33.53 ID:CjG/vJgX
ゼロは何も答えてくれない・・・
10 :
クヌギ(北海道):2009/09/11(金) 19:08:39.60 ID:qGAtGDzK
-――- 、
, ‐'´ \
/ 、 ヽ
|l l /〃 ヽ ヽ} | l ',
\ .ljハ トkハ 从斗j │ ハ
\ l∧}ヾソ V ヾソ ! ! ヽ \
\ __ __ リ.人 v‐┐ /" ト、 ヽ ヽ
{心下ヽ /" >ゝ-'<{ Vl } }
ゝ<}ノ \ (:::::Y Y:::::! ヽヘ { {
7´ ̄ ) )::∨::__::ヽ }::\ \丶、
/ / /ィ'´ヽ:::::::::ノ /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/ ゝ、:::::::::`、 リ ノ
| .:.:::::::::::l __ヾ\ ≧:::::::::'、ヽ {
l_ .:.:::::::::/ >v' l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
ヽ.:::::::::V | ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ
i::::::::::::`ドー rL.」 厶::::::::::::::::::::::::::::!
l::::::::::::::j ̄ 7:::::├‐ ト、::::::::::::::::::::::::!
\::::::/ :/::::::::::! !:::`、:::::::::::::::::::!
`/ :/ー‐‐┤ 「¨¨ ヽ::::::::::/
,′ :/ ! ! レ' ´
┴‐┴━━━ゝ-┴
11 :
カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/09/11(金) 19:08:41.40 ID:JvsfQIvB
ならパーフェクト零戦作れよ。
12 :
シバザクラ(神奈川県):2009/09/11(金) 19:08:48.94 ID:BDo7uRFP
完成するのに15万かかるじゃねえか
13 :
福寿草(北海道):2009/09/11(金) 19:08:48.73 ID:W3iAeebt
なんで今年の夏はゼロ魔やらなかったんだよ
14 :
オニノゲシ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:09:00.14 ID:jJ7/n/N8
ゼロ戦→欠陥
チハ→欠陥
大和→欠陥
大日本帝国(笑)
15 :
マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 19:09:30.32 ID:OQF5Qc6z
ゼロ戦が欠陥機ならP-47なんかウンコだろ
17 :
ウィオラ・ソロリア(三重県):2009/09/11(金) 19:09:38.84 ID:zaCE/90J
チハよりはだいぶマシだろ
18 :
プリムラ・フロンドーサ(長屋):2009/09/11(金) 19:09:42.85 ID:eiXPBiKN
よしかにゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
よしかにゃあああああにゃやややにゃにゃにゃあああああああ
よしかにゃあああああ
あれ?
19 :
ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:09:49.68 ID:o8j4wqGg
ゼロ魔に見えた
20 :
ヤブツバキ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 19:10:12.00 ID:3wq2US5m
疾風の方がかっこいいのは確か
飛ぶ棺桶だしな
22 :
イワウチワ(埼玉県):2009/09/11(金) 19:10:18.58 ID:n9mkl4Ut
俺から言わせりゃ皆欠陥だし
23 :
パンジー(dion軍):2009/09/11(金) 19:10:28.23 ID:5BdSEoBc
るいずうううううううううわああああああああああああん
24 :
ユキノシタ(catv?):2009/09/11(金) 19:10:33.83 ID:wcUdyRWB
ルイズうううううううううううううううううううううううううううううううううううう
25 :
マーガレット(長崎県):2009/09/11(金) 19:10:41.25 ID:E39SZEua
日本は零戦
イギリスはスピットファイア
アメリカ、ドイツは?
26 :
マンネングサ(catv?):2009/09/11(金) 19:10:45.58 ID:iIjRsqSe
オアシス発見!!!
おまえらほどじゃねーよ
28 :
マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 19:11:04.85 ID:OQF5Qc6z
>>16 それよりペロハチがもっとかわいそうです><
29 :
ヒマラヤユキノシタ(長屋):2009/09/11(金) 19:11:07.74 ID:tK5gwV5S
オアシス発見!
全100号ワロタ
せいぜい20号くらいで完結するかと思ってた
31 :
ミヤコワスレ(関西地方):2009/09/11(金) 19:11:14.04 ID:vOn+s0aj
F6F対零戦のキルレシオ19対1
32 :
キンカチャ(東京都):2009/09/11(金) 19:11:14.72 ID:ZrwcydCK
オアシス発見!
>>25 アメリカ P-51 P-47
ドイツ Bf109 Fw190
34 :
カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/09/11(金) 19:11:17.91 ID:JvsfQIvB
ルイズルイズうるせーよ。神楽で萌えろよ糞オタども。
, ' ´ ̄ ̄ ̄ ー- 、
/ ` 、
/ / ヽ 、 \
/ | | | ヽ ヽ ハ
/ |,斗 ミ 弋T ト、 | |i i |
| | | |/| | |\ヽ | _」_ハ | |i | |
| | | リ >― ミ\ヽ イレ-、\| :|乂ノ
| | V / ん.ハ }.ノ{ハ...i} トレ ∧∧
/i| ', ヘ {こリ ヾ.シ レ' | \
/ |. ', ...::.::''' :`゛::::: | ', \
. / i| ', :::::: ノ \
/ | \.. , -‐、 / | \
/ ∧ `ー- ニ._´ ィ´ | \ \
/ \ / ⌒ヽ、 \|-ュvヘ--、 \
/ / ', //^/ィ__,⊥..._\
/ | ヽ、 / rヘ{Y// ヽ \
/ | _ ⊥ヘ rくr‐、__/rく }^^Y | \
/ |\イ__rへ‐ヘ〉-‐|--┴< ̄ト 〉__|.r┴──
/ |イ /.: ヽ \|r‐|:.: .: .: .:  ̄`ー┴<入
/ __レく.: .: .: .: \ >iト、:.: .: .: .: .: .: .: .: //――
| / \\.: .: .: .: .: .: T: ヽ  ̄`ー.: .:/
/ \i.: .: .: .: .: .: |.: ハ.: .: .: .: ∨
/ / ∧.: .: .: .: .: i.: .: i.: .: .: :/´ ̄ ̄ ̄ `ヽ
36 :
ボタン(中部地方):2009/09/11(金) 19:11:56.79 ID:lYFALB1U
ゼロ魔久々に一話から見たら
やっぱルイズは至高
37 :
フクジュソウ(埼玉県):2009/09/11(金) 19:12:00.48 ID:5Umxg28M
隼で統一するべきだったな
秋水最高
40 :
ギシギシ:2009/09/11(金) 19:12:23.82 ID:Q3Oke8xN
>1
その言葉宣戦布告と判断する
ゼロの使い魔スレ
全saku
42 :
ダイアンサステルスター(東京都):2009/09/11(金) 19:12:40.59 ID:vcP7Pi8I
三菱だって商売だからな
切れない蛍光灯の理屈と一緒
俺はスツーカかBf109なら買うわ
四式戦や紫電は割と強いけどP-51の護衛付きB-29を落とすのは無理
マガジンのゼロセンスレでいいのか?
4期マダー
47 :
スズナ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 19:13:37.42 ID:b7xqF6tS
トゥルーデに「貴様それでもカールスラント軍人か!」と殴られたい
「べべ、別に俺軍人じゃねえし、そもそもカールスラント人じゃねえ」って言って
「言い訳をするな!!」って更に殴られたい
防弾装備ゼロ
生産性ゼロ
20ミリ機銃の命中率ゼロ
どこからどうみても欠陥機wwwwwwwwww
旧日本軍兵器の人命軽視路線は異常
50 :
ヘラオオバコ(千葉県):2009/09/11(金) 19:14:06.52 ID:OkZNxS9h
ゼロ戦にはロマンがある
51 :
プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/09/11(金) 19:14:06.53 ID:hYf4pRFs
ゼロ魔の3期とは何だったのか…
日本の戦闘機の名前はなぜこんなにもかっこいいのか
53 :
スズナ(大阪府):2009/09/11(金) 19:14:19.65 ID:u1xNNiEK
三二型に金星換装計画を実地してたら、歴史は変わってた。
雷電も紫電改もいらんかったんやー!
54 :
ボタン(神奈川県):2009/09/11(金) 19:14:30.05 ID:8O7S1aF3
>>31 とおしてみれば対F4Fですら1:4だしな
雑魚過ぎるだろwwww
55 :
マンネングサ(福島県):2009/09/11(金) 19:14:30.37 ID:LdR5iPvf
顔文字がウザイから
アニメ偽装スレsakuで
56 :
ムラサキハナナ(神奈川県):2009/09/11(金) 19:14:33.51 ID:jCDcKQkH
チーズバーガーぶつけられただけで墜落するほど脆かったらしい
57 :
ボタン(中部地方):2009/09/11(金) 19:14:49.69 ID:lYFALB1U
お前らもルイズ学を復習するべき
58 :
ガーベラ(大阪府):2009/09/11(金) 19:14:54.98 ID:6QQT7j1r
さあ、残り8分となりました。
今日は一日アニソン三昧ファイナルいよいよラスト曲発表させていただきます。
当番組で一番めでたいメールと定めたのは、今日は一日アニソン三昧に2009年に最初に届いたメールです。
それでは発表いたします。
千葉県のガラクタの人形さんからリクエスト頂きました、アニメCLANNADのだんご大家族でした。
おめでとうございます。
衝突安全ボディではなかったな
>>35 このAAなんだか軽機関銃を構えてるように見えるな
61 :
ジュウニヒトエ(愛媛県):2009/09/11(金) 19:15:17.53 ID:oy+9i9g4
熟練パイロットの腕がよかっただけ
62 :
ボタン(dion軍):2009/09/11(金) 19:15:25.70 ID:SVzLI6lZ
>>54 無線機まともに使えなくて編隊空戦できないからなw
63 :
カラスノエンドウ(宮城県):2009/09/11(金) 19:15:38.01 ID:4mUadKnX
ゼロ戦が完璧だったとしても黄色倭猿はアメリカに勝てるわけないよね(´・ω・`)
64 :
キンカチャ(東京都):2009/09/11(金) 19:15:39.02 ID:ZrwcydCK
65 :
ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:15:44.41 ID:WVLhoVxB
66 :
オウレン(東京都):2009/09/11(金) 19:15:45.49 ID:e1eB7XRF
まず色がダサい
深緑ってw
俺ならエース機を赤、僚機を黒にする
それと日の丸をつけるっていうセンスがわからない
コクピットのところに空軍機のロゴを小さくつけとくだけでいい
>>25 マスタング(ムスタング)
フォッケウルフ
創刊号790円
通常 1590円
全100号
158,200円か高けえな
69 :
ハマナス(dion軍):2009/09/11(金) 19:15:58.67 ID:KZANCUSx
飛燕と疾風が量産の暁には連合軍など物の数ではないわ
70 :
ナズナ(東京都):2009/09/11(金) 19:16:35.59 ID:pKOExmPQ
71 :
ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:16:45.82 ID:YmwTnhDj
当たらなければどうということはない
72 :
マンネングサ(福島県):2009/09/11(金) 19:17:07.14 ID:LdR5iPvf
>>68 うちの親父がそのCM見てて
最近のプラモはこんなに精巧なのに安いなw
とか言い出したからあわてて止めたわ
73 :
マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 19:17:09.02 ID:OQF5Qc6z
ザクには夢がある。それと同じだ。
74 :
ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:17:59.35 ID:HuZjc342
超々ジュラルミンってだけでも凄いぞ
屠龍や百式司偵のほうが好きだな
ゼロ戦最強! → ゼロ戦糞 → ゼロ戦まあまあ
77 :
ヘラオオバコ(千葉県):2009/09/11(金) 19:18:36.11 ID:OkZNxS9h
>>63 日本人は一億総玉砕の覚悟でやってたけど当のアメリカは対独戦の片手間にやってたんだよな…
78 :
ハチジョウキブシ(神奈川県):2009/09/11(金) 19:18:37.07 ID:SU4kIWyM
79 :
ヒヤシンス(広島県):2009/09/11(金) 19:18:46.14 ID:av61JB+R
アメリカから工作機械とかハイオクタンの油とか買えば良かったんじゃね?
ゼロの使い魔は間延びしすぎ
スリム版頼む
82 :
ポレオニウム・ボレアレ(富山県):2009/09/11(金) 19:19:27.35 ID:P7/FDl8i
具体的にあとどれくらいでハルケギニアに召喚されるのかを教えてください
格闘戦なら強いんだけどな・・・
世界の流れにはついて行けなかったね
あと翼に燃料積むのだけは勘弁してください・・・
皇紀2601年に出来てたらワン戦になってんの?
85 :
ムラサキハナナ(神奈川県):2009/09/11(金) 19:20:48.20 ID:jCDcKQkH
>>61 そこまで育てんのに大変な金と労力と時間掛かるって分かってんだろうに
あのパイロットの保護が著しく欠如した設計思想って何だったんだと思う
86 :
ツゲ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:20:49.60 ID:MK3TzJ7j
B-29を迎撃出来る直掩機があればねえ
87 :
クレマチス・モンタナ(関西):2009/09/11(金) 19:20:55.14 ID:aIQirXZb
大空のサムライを読むと零戦がどれだけ凄かったか、がよくわかる。
まぁ、パイロットが凄い奴ばかりだったのもあるだろうけど。
88 :
雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/09/11(金) 19:21:41.50 ID:eUSjumxr
>>77 片手間じゃねーよw
日本も英米和中相手にして独も英米仏ソとやってたろ
オアシス発見
91 :
マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 19:22:59.23 ID:OQF5Qc6z
>>87 逆に零戦が出来が良すぎて次の戦闘機開発が遅れたのがイタイよなあ。
92 :
ヤブツバキ(中国・四国):2009/09/11(金) 19:23:03.17 ID:fE86WBHP
ゼロ戦一億機作ればアメに勝てたんじゃね
あのディアゴスティーニに、ぐんぐつの人はまた苦情を投稿するんだろうか
94 :
カラスノエンドウ(宮城県):2009/09/11(金) 19:23:31.09 ID:4mUadKnX
グラマンのブス猫よりは遥かにマシな見た目
95 :
マリーゴールド(広島県):2009/09/11(金) 19:23:45.65 ID:mvvO18x1
96 :
シナノナデシコ(愛媛県):2009/09/11(金) 19:23:59.89 ID:l0I0mh+D
当たらなければどうということはない、を地でいく戦闘機
97 :
スズナ(大阪府):2009/09/11(金) 19:24:01.32 ID:u1xNNiEK
>>72 しかし、デアゴの1/16スケールは空前絶後だろ。
田宮も長谷川もメーカーさんはこんな馬鹿げたモン絶対市販できんよ。
98 :
プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/09/11(金) 19:24:07.21 ID:lBX1Tszu
週刊疾風を作るだったら買っていた
零戦よりパイロットを無駄殺しさせた幹部の阿呆共が欠陥。
100 :
ユキノシタ(不明なsoftbank):2009/09/11(金) 19:24:10.63 ID:W2jkQnA/
ゼロ戦の壁紙くれ
欠陥機じゃなくて火力装甲速度で劣ってただけだろ
深緑と飴色両方ほしくて二台分定期購読してる俺。タバコとパチやめたから月に一万五千円くらいは捻出できる。
えぇ、バカでつよ。
104 :
クレマチス・モンタナ(関西):2009/09/11(金) 19:24:46.62 ID:aIQirXZb
>>85 無茶な要望に応えようと全力を尽くした結果が、零戦だろ。
スピード上げるには装甲を薄くするしかなかったんじゃ。
創刊号に「完成品が10万で即買えます^^」って広告つけといたほうが
売り上げ伸びるだろうに
107 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 19:25:46.09 ID:C3Nbn3je
>>105 ワイルドキャットの良さが分からん奴は素人だよな
ゼロ戦はいつ頃まで一戦戦えたん?
109 :
シラン(東京都):2009/09/11(金) 19:26:05.95 ID:fJNFzsV5
見るからに弱そうだな
やっぱりエンジンパワーが重要だよなぁ
P-47Dとかモンスターすぎる
111 :
アネモネ・ブランダ(千葉県):2009/09/11(金) 19:27:06.49 ID:BviThzt0
今期も終わりそうになってやっと結論が出た
今期アニメで一番可愛いのはマヨイ
今期一番エロイのはまにまにの会長
113 :
ビオラ(秋田県):2009/09/11(金) 19:27:54.69 ID:gvLVbDOQ BE:2370245287-PLT(12400)
震電なら迷った
前はビスマルクだっけ
それよりは需要はあるは思うけどな
欠陥以前にパクリだから・・・
117 :
ビオラ(秋田県):2009/09/11(金) 19:29:31.98 ID:gvLVbDOQ BE:1058145555-PLT(12400)
ルイズくんかくんか
119 :
マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 19:30:07.27 ID:OQF5Qc6z
120 :
桜(福岡県):2009/09/11(金) 19:30:16.99 ID:HbZ8mfGe
>>66 基本灰色。
灰色は空中では見えずらいから。
深緑は森に隠したときに保護色になるから
深緑に塗ってあるのもあるが下側面は灰に塗ってある
日の丸をつけるのは戦闘時、味方機を誤って撃墜しないため。
> コクピットのところに空軍機のロゴを小さくつけとくだけでいい
何のタクティカルアドバンテージもない。
> 俺ならエース機を赤、僚機を黒にする
エースを殺してくださいっていいてるようなもん
ちなみに撃墜王レッドバロンことリヒトホーフェンはそうしてた。
勝つ自信があったからな
121 :
ヤブツバキ(中国・四国):2009/09/11(金) 19:30:34.13 ID:fE86WBHP
まあ真面目な話、火力防弾それなりにバランスを取った平凡な52型を
最初から生産してりゃ更に善戦できたかといえば、そうとも思えんしな
技術後進国の悲しさよ
まあぶっちゃけ日本はP51をライセンス生産するしかなかったね
122 :
ボタン(神奈川県):2009/09/11(金) 19:30:35.57 ID:8O7S1aF3
>>112 鹵獲される前にバレバレだっただろ
制限速度がメッチャ低いから
ダイブに追従できず余裕でふりきれる事がなwwww
【レス抽出】
対象スレ:ぶっちゃけゼロ戦って欠陥機だよね(´・ω・`)
キーワード:烈風
抽出レス数:0
124 :
ハナムグラ(東日本):2009/09/11(金) 19:32:33.83 ID:yJvA+FG9
装甲なって飾りです。偉い人にはそれがわかるんです。
125 :
イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/11(金) 19:33:08.42 ID:XgZeMYLK
国籍表示しないとかばか
126 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 19:35:34.46 ID:C3Nbn3je
国籍はシンプルに大きくマーキングしとかないと同士討ちが起きるぞ
127 :
サンシュ(空):2009/09/11(金) 19:35:34.52 ID:TJYQijqn
ベアキャットって直訳するとパンダになるよな
エンジン技術が壊滅的に劣ってたのは戦争が長引くにつれて響いたな
129 :
オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:36:09.05 ID:W+Pp8Tfz
>>72 プラじゃないぞ。オール金属だよ
創刊号みたらプロペラだけしかなかったけどすげえでかかった
ちょっと欲しい
生産数は中島が多いんだよな
131 :
コバノランタナ(アラビア):2009/09/11(金) 19:37:03.91 ID:q1Y1ZVct
結局4期はやらないのか
陸軍が鹵獲したM3スチュワートは味方に誤射されなかったのか今でも不思議に思う
133 :
ベゴニア・センパフローレンス(長屋):2009/09/11(金) 19:37:34.40 ID:3fHFeNig
オアシス
あっという間に時勢の変化に対応できなくなる
カツカツの兵器なんてウンコ以下という好例だったな
雷電・スピットファイア・メッサーシュミット>>>>>>>>>>>>>>>ゼロ戦(笑)
135 :
ヤブツバキ(中国・四国):2009/09/11(金) 19:38:51.27 ID:fE86WBHP
136 :
イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/11(金) 19:38:58.35 ID:3Ok6xcQT
ドーヨオメーラ
デアゴスティーニって最初だけ買うけど
最後まで買う奴見たことないよ
138 :
水芭蕉(滋賀県):2009/09/11(金) 19:39:10.68 ID:1xhUn+yA
>>120 レスのあらゆる所からキモサが滲み出ている
139 :
トリアシスミレ(dion軍):2009/09/11(金) 19:39:58.07 ID:VzJfbaOw
紙装甲なのは間違いないけどそうでもしなきゃ軍の要求に応えられなかったんだよね
海軍は零戦、戦艦大和と一般人でも名前だけは誰でも知っているほど有名な存在なのに
陸軍は・・・・・チハ(笑)
141 :
オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:40:13.39 ID:W+Pp8Tfz
142 :
ハマナス(宮城県):2009/09/11(金) 19:40:20.00 ID:OS9jHlMg
RPGでどうたらこうたら
大砲であり対空砲であり近接武器でもあり
跨れば空をマッハ3で飛ぶことのできる竹やりが最高の武器
それに気づかなかった日本軍はバカだな
146 :
フジスミレ(中部地方):2009/09/11(金) 19:42:00.48 ID:g3kiap4L
ゼロセンカミーン!
147 :
オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:42:39.86 ID:W+Pp8Tfz
ゼロ戦て貶されてたり褒められてたりしててよく分からん機体
簡単にまとめてくれ
149 :
ツゲ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:43:56.45 ID:MK3TzJ7j
水上機に憧れる
でかい滑走路がいらないなんて魅力的だ
150 :
ムラサキハナナ(神奈川県):2009/09/11(金) 19:44:24.05 ID:jCDcKQkH
坂井おじいさんには120くらい生きて欲しかった
紙プロのインタビューとか最高だったのに
三菱
日産
日野
ここら辺没落しすぎだろ・・・
154 :
オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:45:35.07 ID:W+Pp8Tfz
155 :
イワザクラ(コネチカット州):2009/09/11(金) 19:46:29.54 ID:eGI0eYPn
誉で欲張らなければ……
156 :
マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 19:46:29.91 ID:OQF5Qc6z
>>148 紙装甲で急降下で速度出せないが、クルクル良く回り、航続距離がバケモノな機体。
>>148 ザクだって開戦当初は神機体だっただろ?
158 :
カタクリ(鳥取県):2009/09/11(金) 19:47:25.04 ID:0si0O4vU
スピットファイアのぽっちゃりボディが一番エロい
メッサーとショウキが模擬戦やってほぼ同等だったとか。
キ44って終戦時、レシプロ世界最優秀機だった可能性もある。
160 :
ナズナ(東京都):2009/09/11(金) 19:47:44.73 ID:pKOExmPQ
隼とゼロ戦ってどっちが強いの?
NHKは欠陥欠陥て宣伝してたけど仕様上の弱点だと思う。
設計者も使用者も分かっていた事。防弾と急降下速度。
でも操縦性と航続距離は抜群だった。島嶼国では最重点だった。
ガソリンもパワーのあるエンジンも無かったからね。
紙装甲で優秀なパイロットが死にまくったって話を聞いたことがある
164 :
エイザンスミレ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:48:45.96 ID:jSmgHf0F
敗戦後でも、ゼロ戦ハヤテだったっけ?戦争アニメが放映されていた。
現在のマズゴミは規制死杉!
>>148 割とムチャな要求を実現するために全く余裕の無い高性能機を作った
ロールアウト時点では確かに猛威を振るったが
対抗機が出てくると拡張性ゼロが仇になりゴミ以下に
167 :
キショウブ(東京都):2009/09/11(金) 19:49:44.17 ID:BRXR5xM7
欠陥機ではないんじゃない
序盤は頑張ったたし
168 :
カタクリ(鳥取県):2009/09/11(金) 19:49:48.20 ID:0si0O4vU
ガンダムで設計思想が一番近いのはガンダムmk-2
169 :
ヒヨクヒバ(福岡県):2009/09/11(金) 19:49:51.12 ID:1MEO3sbz
. / .:./ ヽ
/ .::/: / .: ! \. ! :. ',
/ .:/: / .:: :./!: ヽ | ! :.: !
| .:.:i:.: i .:.:.i :.:/ |:. }ノ ! ヽ !.::. ! !
| .:.:|:. _|_ ! ハ. / |:. |ヽ :. | :.} |:.:. | |
| .:.:.|:. |:..::「 ` ト|、_!___レ !:.:.: ーr|:ヤ弋ト:. /!V
/ .:.:.|:. |ヽ:|__V \| !:.:.: / レ__|/|:.:. /リ
/ .:.:.:.|:. |7才  ̄えZト. |:.:. /r≦⌒v! リ:. /レ
/ .:.:.:.:.:|:: 代 {ハ_.イ} |/ {ハ.ィ} }^厶イ
/ .:.:.:.:.:.::!.: ! _v少 v少 / | む〜
/ .:.:.:./:.:.:.:.ハ:: ハ ::::::::::::: , ::::::::::: / .!
/ .:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:ハ:: ', ハ 八
./ .:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:∧: ヽ 人 /.: \
! .:..:.:.:./: : : : : :: : : ∧:: ヾ 、 ⌒ ー'⌒ ,. イ /.:.:.:. \
| :.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.,. -― ヘ:::. \` 、 __,. r</.:.: /:.:.:.:.:.::. ヽ
| :.:.:.:.!:.:.:.:.:./ V::.. \ / /:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.: }
| :.::..:.!:.:.:.:/ ' ,::::.. \ ヽ/:.:.:. /´ ̄ ̄\ /
\ :.:.:.:!:.:.:| \::::. \. /:.:.:. / \/
>>159 メッサーの何型かは知らないけど
Bf109Kのほうが圧倒的に上じゃね?
171 :
オウレン(埼玉県):2009/09/11(金) 19:50:34.23 ID:9QQcQb0b
>>156 大戦末期でも、21型に乗せられたテクのない初年兵は意外と生存率が高かったらしい。
逆に52型に乗せられた初年兵はバタバタ落とされたとか。
173 :
セキチク(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 19:51:04.84 ID:XLEhrVzT
>>165 どっちかってぇと引退したかったけどさせてもらえなかった感じだな
>>157 ジオン工作員乙!ヅダの方が遥かに神機体だというのに!
雄山「士郎、ここに日本の陸海軍の戦闘機がある。乗るならどれか、選んでみろ。」
士郎「ゼロ戦は弱いし…紫電改にする。」
雄山「ワーハッハッハ!愚か者めが!」
士郎「くっ!貴様はどれなんだ!?」
雄山「わしはこの中からは選ばん!」
(´・∀・`)ラーメン ツケメン ボクムメン
178 :
シラン(東京都):2009/09/11(金) 19:52:42.47 ID:fJNFzsV5
なんで劣風なんて作ってたんだろ
チタンバスタブ操縦席なゼロ戦
あの模型ってやっぱり凄いんかな
CM見てたらやたらと細かそうだった
181 :
マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 19:54:26.92 ID:OQF5Qc6z
今でいえばF-2がよく似ている気がする。
名機ではあるのは間違いないが、決して最先端ではない。
つーか、アメに戦法を変えられたら落とされるようになりますた・・・。
ゼロ相手に格闘戦はするな!
紙装甲と言われれば確かにその通り
でも終戦時点でもゼロ戦に及ばない戦闘機が世界には溢れてたんだがなw
まあ装甲で覆われたショトルモビクも単座のやつは落とされまくって銃手乗せたしな
185 :
シラネアオイ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:55:30.78 ID:n+lXKPPC
フランスって代表的な戦闘機ないよな、アメリカの戦闘機支給受ける前にパリ陥落したし
メリケン戦闘機のエンジンの前には歯がたたなかったもんな
でも最初は凄かったんだよね最初は
ウイングゼロ!私に勝利を見せてくれ!
190 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 19:56:34.35 ID:C3Nbn3je
>>172 それ俗説じゃないの。
ドイツ軍でBf109に比べて扱いやすくてタフなFw190に乗った新人の
帰還率が高かったって話はあるみたいだけど。
IL2でゼロ戦に乗って欧州の一撃離脱機をぶちのめすと興奮してやばい
193 :
ガーベラ(大阪府):2009/09/11(金) 20:00:23.24 ID:6QQT7j1r
P38ライトニングちゃんが一番強くてかっこいい
194 :
ヤエザクラ(新潟・東北):2009/09/11(金) 20:01:34.53 ID:pCaofm/r
パワーダイブで翼もげるからな
195 :
オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 20:02:08.53 ID:W+Pp8Tfz
197 :
イワザクラ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:02:56.59 ID:eGI0eYPn
ワンショットライター舐めんなよ
一撃離脱が流行ったときには第一線では劣るものの
ひねりこみとかの変態軌道は評価されてるから
201 :
ユリノキ(北海道):2009/09/11(金) 20:04:45.22 ID:oWqWlsI+
全部揃えたら16万弱するらしいが
それでもこのクラスの模型としては恐ろしく安いんだってな
まあ購読する気にはならんけど
>>197 一撃離脱されたらゼロ戦じゃ追いつかない
>>197 あれ公式には2人の共同戦果なんだが
遺族が未だにもめてるんだよなwどっちがホントに落としたか
>>195 二番目見て思ったんだが、7.7粍機銃のフェアリングの抑揚がなんか直線的で不足してるっぽい。
あと、カウリング先端の絞り込みも頼りない感じ?
つか、カウリング微妙にデカい気が・・・?
206 :
ヒメオドリコソウ(長屋):2009/09/11(金) 20:08:20.75 ID:fibhTqZr
れいしき なのに 今現在、国内でもなんでゼロ戦っていうんだろうな?
当時はレイセンとか言ってたんじゃないのか?
207 :
マーガレット(東京都):2009/09/11(金) 20:08:25.24 ID:/vZZhSQb
軍ヲタ空気嫁よ・・・
ゼロ魔スレだろうが・・・
208 :
レウイシア(神奈川県):2009/09/11(金) 20:08:39.31 ID:cdJ7UD2r
防御を完全に捨てて攻撃と回避と航続距離に全部振ったキチガイ機だからな
シャアみたいなパイロットがゴロゴロいたからこそ活躍出来た飛行機
209 :
ハナムグラ(東京都):2009/09/11(金) 20:08:50.47 ID:0lLyy7/T
ゼロ戦は紙飛行機
>>206 当時もパイロットや整備員にはゼロ戦って呼ばれてた
212 :
クロッカス(東京都):2009/09/11(金) 20:10:27.43 ID:cUkK5cki
日本で自前の戦闘機作る可能性はもうないの?
216 :
ヒメオドリコソウ(長屋):2009/09/11(金) 20:13:50.20 ID:fibhTqZr
ゼロ戦はパイロットの安全性より軽量化を優先して、当時最高の旋回能力得た。これ豆な。
218 :
オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 20:15:21.92 ID:W+Pp8Tfz
敵性言語禁止って町内会と新聞ぐらいだろ
>>216 もちろん公式には使ってなかっただろうが、現場で「ゼロ戦」っていってたのが
広まったんじゃね?戦中には一般人には兵器の名称なんて伝わってなかったらしいし。
まだ敵性語とか言う馬鹿が居るんだ
223 :
ユリノキ(dion軍):2009/09/11(金) 20:18:35.42 ID:1/m7NmoA
陸軍と海軍で機種が違うのは分かるんだけど、
何で操作方法もまったく別にしちゃったの?
225 :
バイカカラマツ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:20:21.18 ID:vEA2XxC0
プラモ作ってわかったけど座席も穴だらけで究極の軽量化してたんだな
零戦の後続機に名機が少なかったのは確か
227 :
カタクリ(鳥取県):2009/09/11(金) 20:21:16.62 ID:0si0O4vU
>>216 敵性語禁止は軍や政府じゃなくマスゴミ主導で行われたこと
228 :
キランソウ(愛知県):2009/09/11(金) 20:21:19.28 ID:HeoWwKK+
次は、陸軍から「週刊三十八式小銃をつくる」できまり
229 :
水芭蕉(長屋):2009/09/11(金) 20:21:46.81 ID:tP4m2nvZ
好きな戦闘機選んで戦えって言われたら
ゼロ戦は乗りたくないわ
230 :
ヒヨクヒバ(岡山県):2009/09/11(金) 20:21:53.11 ID:GpI6LpSh
.::: .:::: /i |:::::!::i\| .|::::. .!.. :. __,,,i,,,,__
.......:::: :::::: ''メ-、;;;_人:';:::!\!::::: ,.-'^|: !::/ .,.┬ 、 `ヽ、
:::::;::' :::::::: | | `'ァ-、;|_ レ'!::'゙ .:;':: /::|__|::::! .) i
'" .:::::::i:::: | `ー-‐' ノ、;;_ノ|::/:::::ノ:::;/レ'r‐'゙ _/
::::::::::::::|::: i /', / ノ`'ーノ_/レ' .|__「
:::;-''" ̄ ̄``ヽ、 `''゙ `''゙ ./ :;' ┌┐
/ r'" ̄ ,) )'、 _,,,.. 、 i' :|  ̄
! _,ゝ'、;/ /.. \ \_,,.ゝ ! ',
`''";;;;;;;;;;| r'゙:::::::::::. ',ヽ、,,__,,. -''゙ `ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;i二!>:::::::: ,! ∧,ヘ;;;;\;;_::::::::...... \
;;;;;;;;;;;;;;:-''"::::::::::::::: //r''⌒ヽ;;;;;;;;;;;>:::::::::::::::::::. ',
;;;;;;;/::::::::::::::::::::::/;;\! );;/::::::::::::::::::::: /
231 :
ボケ(兵庫県):2009/09/11(金) 20:22:09.32 ID:hec/rJhZ
ルイズ4期まだかよ
232 :
ナズナ(東京都):2009/09/11(金) 20:22:51.50 ID:pKOExmPQ
アニヲタ乗っ取り失敗www
メシウマwwwwwwwwwwwwwww
235 :
メギ(北海道):2009/09/11(金) 20:24:16.30 ID:FeJ8t3uT
>韓国光復軍空軍の f-15k 1台が日本ゼロセン戦闘機 100台を
>撃墜して韓国光復軍陸軍 k-2タンクが日本関東軍を追い出して
>韓国光復軍海軍イジズすることと潜水艦が日本空母を撃沈させて
>仁川に上陸して日本軍を追い出した
韓国すげー
236 :
カタクリ(鳥取県):2009/09/11(金) 20:25:55.60 ID:0si0O4vU
>>234 軍ヲタのがアニヲタより濃いから戦闘機などの軍スレは基本のっとれない
ストパン偽装にうってつけなソースなんかでも本来の使われ方する
237 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:26:01.64 ID:F8n6RWCf
238 :
ユリオプスデージー(東京都):2009/09/11(金) 20:26:23.91 ID:xfHDqkZC
>>217 ぐぐって普通にでてくるようなことは豆って言わんの
これ豆な
>>223 兵器の規格がバラバラで互換性が無く、生産効率も最悪な上に扱い辛いのが基本の帝国軍舐めんなよw
資源や生産力がないとかいうクセにアメリカより非効率なやりかたしてたんだから、そりゃ物量で圧倒的な差が出る罠
戦後に日本の製造業が伸びた大きな一因の一つが、アメリカから管理システムを教わったから
>>207 萌えオタ空気嫁よ・・・
ウイングゼロスレだろうが・・・
>>235 それ、なんてファイナル・カウントダウン?
242 :
ノミノフスマ(青森県):2009/09/11(金) 20:27:45.39 ID:/pivqnN2
乗っ取るとスト喰らうしこれ位でいい。
243 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/09/11(金) 20:27:48.06 ID:uEf1+lK7
ゼロ戦が悪いんじゃない。
次世代機の開発が遅れたのが悪い。
244 :
ボケ(福井県):2009/09/11(金) 20:27:56.23 ID:oI9VkYAy
彗星とか天山とかの爆撃機、攻撃機にもスポットが当たらないかなぁ。
245 :
クロッカス(東京都):2009/09/11(金) 20:28:17.98 ID:cUkK5cki
>>216 それは陸軍だけだカス
海軍は英語使ってたわ
246 :
チューリップ(東京都):2009/09/11(金) 20:28:32.42 ID:xFAzEWw6
247 :
イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:28:34.85 ID:AzmxKpoZ
こういうレシプロ機っていくらすんの?
248 :
トキワハゼ(山形県):2009/09/11(金) 20:28:45.11 ID:f4wXe7IU
ゼロ戦は機銃を12.7mmに統一して4丁搭載してればまだ延命出来たはず
まぁ最強なのは二式大艇ってのがν即の公式見解だよね
>>239 200年前にイーライ・ホイットニーが銃の互換性を開発したのに
日本の銃は・・・・・
250 :
カタクリ(鳥取県):2009/09/11(金) 20:29:30.03 ID:0si0O4vU
法華よりメッサー信者のが多いかと思ったが案外人気だな法華
251 :
プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/09/11(金) 20:30:12.69 ID:0uwKOz23
装甲の話か?
もうフランクで良いよ。
>>245 連合艦隊 = GF(グランド・フリート) だしね。
大英帝国の真似をしてみました〜 テヘッ!
ぶっちゃけニュータイプ専用機だよね
255 :
藤(関東):2009/09/11(金) 20:31:39.37 ID:p4XSif66
まあ、ゼロ戦は車に例えるなら軽自動車
どんな性能良くたって、5リッターの化け物カーには負けるわな
ゼロ戦より五式中戦車のほうが叩かれやすい材料だと思う
あれで本土決戦の兵器とか笑わせる
M26でM4で沈む
258 :
ナズナ(東京都):2009/09/11(金) 20:33:43.79 ID:pKOExmPQ
Ta152
四式重爆最強
ゼロ戦って当時勝率高くなかったっけ。
261 :
藤(catv?):2009/09/11(金) 20:34:58.03 ID:Tc8EjMDN
スピットファイアはあんなに美しいのにそのあと英国面に落ちた
EEライトニングとか何であんな変態機になっちゃったんだろ
>>256 お前は何も分かってない。
チハでM4と戦うのと、五式中戦車でM4と戦うのはどっちがいいんだ?
263 :
チューリップ(兵庫県):2009/09/11(金) 20:36:38.77 ID:5bDrb6s7
4期早くしろ
>>262 そりゃチハと比べりゃ無敵戦車だけど
三式中戦車や四式中戦車が日本戦車にしてはまともなだけに
副砲37mmをつけた五式中戦車は真面目に設計したように見えない
265 :
ボケ(福井県):2009/09/11(金) 20:37:52.49 ID:oI9VkYAy
>>245 井上成美大将が兵学校校長時代に率先して英語教育を取り入れてたよね。
>>261 英国人が美しい戦闘機を設計すると体が拒否反応を示す。
だから気の毒にミッチェルは癌で死んだ。
267 :
ポピー(アラバマ州):2009/09/11(金) 20:38:15.80 ID:iTHJlTeg
>>132 それどころか鹵獲したカーチスP-40を迎撃機に使おうとしたからな
268 :
タツタナデシコ(埼玉県):2009/09/11(金) 20:38:42.31 ID:pe5O//Q7
日本相手にパー寝具とかもったいなすぎだろ・・
スチュアートで十分
269 :
キショウブ(東京都):2009/09/11(金) 20:41:12.50 ID:BRXR5xM7
カッコよさは震電で決まり
異論は優しく言わないと認めない
270 :
ミミナグサ(長屋):2009/09/11(金) 20:41:14.65 ID:BwrgaeqN
航続優先、熟練パイロット特化機
>>264 あれは副砲ってより車載機銃の強化版だよ。
歩兵の肉薄を撃退するために搭載した。
それなりのコンセプトはある。
まあ、来るべき本土決戦には全く不要な代物だったのは事実だがw
272 :
カタクリ(鳥取県):2009/09/11(金) 20:43:01.06 ID:0si0O4vU
本当の熟練専用機ってのはシュヴァルヴェ
273 :
ボケ(福井県):2009/09/11(金) 20:43:38.57 ID:oI9VkYAy
>>269 それは同意するが、当時の設計者は
何故あんな発想が出たのかが不思議でたまらん。
274 :
ユリノキ(dion軍):2009/09/11(金) 20:44:11.67 ID:1/m7NmoA
つか、海軍機はスロットに機銃のトリガーついてたみたいだけど
操縦桿につけてた方が取り回し良さそう
この間初めて知ったけど、陸軍は物資運搬用に海軍に秘密にして潜水艦作ったらしいね
結局自力でできなくて海軍の協力もらったんだけど、実際にできあがったのはおもちゃのような潜水艇
航行しながらの潜行もできないって聞いて、なんじゃそりゃと思った
>>274 潜水艦どころか空母もつくってたぞ
陸軍
業界違うが設計者の観点からすれば仕様どおりなら欠陥とはいわない
277 :
ハナズオウ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:47:33.10 ID:XLEhrVzT
>>248 確かに最強だが資源喰いすぎ。
あんなもん量産できねーよ!!
ぶっちゃけビグザムみたいなもんだわありゃ。
278 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 20:48:19.89 ID:C3Nbn3je
>>274 まあ海軍は海軍で戦車や四発重爆開発してますから
279 :
ボタン(千葉県):2009/09/11(金) 20:48:53.26 ID:60+rLoMO BE:246078173-BRZ(10000)
敵性語だからゼロ戦とは言わない零戦だ
って中途半端に知ったかする馬鹿が一向に減らないのはなんで?
>>274 陸軍は世界初のヘリ(オートジャイロ)空母もつくったし
>>280 三式はフィリピンあたりでM4と戦車戦やって欲しかったな
>>274 三式潜航輸送艇は海軍も協力してた
さらに潜航しながらの航行もできたと思う
286 :
モリシマアカシア(新潟・東北):2009/09/11(金) 20:52:52.40 ID:UbHzSwQa
お前らにわかりやすく声優で説明すると九六式艦攻が林原めぐみ その系譜を継いだのが零式でゆかりん
大戦初期には無敵を誇ったが次第にスピットファイア(釘宮)やF6F(水樹奈々)などの強力な相手が出現し
F8F(平野綾)が現れるころには圧倒的な性能差に零式(ゆかりん)は手も足も出なく無様に撃ち落とされるだけだった
288 :
ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 20:53:33.08 ID:tWguJ3em
湾岸ミッドナイトで北見がゼロ戦語ってたシーンが好きだ
289 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 20:53:40.75 ID:C3Nbn3je
旋回砲塔はあきらめて最初から突撃砲というか自走砲作った方がよかったような気が
それなら大砲引っ張る馬や車両もいらなくなるし一石二鳥じゃね?
290 :
ユリノキ(dion軍):2009/09/11(金) 20:54:37.99 ID:1/m7NmoA
間違い、水上走行しながらの潜航ができないだった
艇を一度とめて、垂直に潜水するんだった
水中速力は4ノットだっけ?
>>280 そういや本土にはナチから供給されたパンツァーファウストがあったらしいからな
本土決戦なら沖縄以上に戦車撃破出来たかもな
正直、M4の側面を抜けるなら御の字。
チハでM4相手とか罰ゲームにしかならないからなあ・・・
贅沢は言わないから47ミリ砲装備の一式中戦車で戦いたかっただろうな。
293 :
ボタン(dion軍):2009/09/11(金) 20:56:13.39 ID:SVzLI6lZ BE:330351629-PLT(12000)
>>287 たかが50ミリで傾斜させないって頭おかしいよね
まぁ軟鉄だし傾斜させても意味ないだろうけど
>>289 ヒント:牟田口が馬鹿な作戦を思い付いて邪魔をする
295 :
バラ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 20:56:36.80 ID:3xXipysA
……全100号?多すぎじゃないか?
296 :
ボタン(静岡県):2009/09/11(金) 20:57:10.86 ID:vfz6luRv
俺の脳内で零戦っていうと52型のイメージ
>>183 そういう間抜けな事言う人よく見かけるけど
戦ってるのはアメリカなんだから
アメリカの飛行機と比べて劣ってたら意味が無いと思うんだけど。
300 :
オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 21:00:00.03 ID:W+Pp8Tfz
海軍と陸軍ってどの国も仲良くないの?
一式中戦車の車体に75mm砲はきついと思う
試製五十七粍速射砲を完成させて戦車砲に
転用したら見た目的にも、もう少しスマートになったんじゃないかな
旋回できないと島嶼戦では非常に使いにくい。
305 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 21:00:55.47 ID:C3Nbn3je
>>297 いや、それ以前の九七式とか九五式の時代からってこと
中国大陸の悪路で大砲牽引するのに苦労したとも聞くし
ファインモールドだっけ、5式戦車出すの。
308 :
オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 21:09:05.67 ID:W+Pp8Tfz
週刊 スタートレックファクトファイル※このシリーズは314号で完結します。
週刊 インサイド・ヒューマンボディ 改訂版 ※このシリーズは171号で完結します。
週刊 フェラーリ ラジコンカー ※このシリーズは100号で完結します。
週刊 服部幸應しあわせクッキング 改訂版 ※このシリーズは101号で完結します
週刊 古代文明 ビジュアルファイル ※このシリーズは131号で完結します。
週刊 ヨーロピアンパレス ※このシリーズは130号で完結します
週刊 蒸気機関車C62を作る ※このシリーズは100号で完結します。
週刊 マイ・ディズニーランド ※このシリーズは100号で完結します。
デアゴ長いやつ
このゼロ戦に限ったことじゃないけど
やふおくとかにデアゴスチーニで
全巻そろったなんかってあるのかな?
旧軍の戦車が対戦車戦でどれだけウンコだったのかは
60式自走式無反動砲を送ってやると泣いて喜ぶくらい
311 :
ムレスズメ(関西・北陸):2009/09/11(金) 21:12:22.23 ID:Sqcw90cF
ホニさえあれば他はいらない
ホニ以外は飾りです
313 :
ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/09/11(金) 21:13:51.54 ID:63dGgKGr
日本軍の航空戦力が戦時中に正常進化できなかったのは
昭和12年ごろ提唱された「航空機無用論」のせい
そしてこんな馬鹿げた論理を受け入れてしまったのが、当時海軍航空部長
(いわば空軍のトップ)だった山本五十六長官だ
太平洋戦争の無様な敗けっぷりの一端は、そのスジからは神扱いされてる
この糞野郎が担っていると言っても過言ではないな
>>313 いそろくは反対意見も結構あったと思うが
315 :
プリムラ・ダリアリカ(関東):2009/09/11(金) 21:15:01.96 ID:GIXc4I89
既存の発動機を使って要求性能を満たす新型機を設計する必要があった。
零式の説明終わり。
316 :
バラ(大阪府):2009/09/11(金) 21:17:30.83 ID:H+Ujkia3
零戦52型でも航続距離を600km程度に抑えれば
防弾タンクに自動消火装置などの結構ちゃんとした防弾装備が積めるという試算が軍板であった
318 :
ツルハナシノブ(catv?):2009/09/11(金) 21:18:38.21 ID:gn/uMKao
>>313 言い出したのは源田実などファイターマフィア。
319 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:20:33.73 ID:6iCTFzL4
>>316 エンジンが貧弱で上昇力に欠ける平凡な戦闘機になるのがオチ
全てはエンジンの出力不足
誉もムチャしすぎて不安定だし
320 :
サンダーソニア(東京都):2009/09/11(金) 21:21:03.18 ID:LxxdKBmO
日本機は五式戦が最優秀機ということでFA
いそろく「大艦巨砲主義大好き!」
322 :
ヤブテマリ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 21:21:27.30 ID:Pdb6tLxD
あれで精一杯だよ。当時の状況で。
>全100号
はいはい
>>319 早めに金星に換装してれば、五式戦程度の性能は出せたんよ
タイミング逃して、栄をズルズル使い続けたのが良くなかった
325 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:24:07.37 ID:6iCTFzL4
まず機銃
あたらない20mmよりも弾道が低伸する高初速の13mm4門ぐらいがよかった
大型機の迎撃は局地戦にまかせるべき
雷電のプロペラ振動問題さえなければ
住み分けができたかもしれんのに
雷電は素性のいい機体。
不具合さえなければ大活躍しただろう。
327 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:26:36.26 ID:6iCTFzL4
>>324 事の根幹は陸海軍の対立がある
陸海軍がそれぞれ独立して航空機の設計を行った結果、
開発パワーが分散され非効率になってしまった
生産力に優れる米英のほうがはるかに機種を絞ってたというのに
日本ときたら短い期間に何機種開発してんだか
後世の軍ヲタのためか?
30号くらいで終わるなら買おうとも思うが
329 :
ポピー(アラバマ州):2009/09/11(金) 21:27:28.16 ID:iTHJlTeg
>>325 仮に史実がそうであったなら、豆鉄砲の13mmだから苦戦した、早く20mmを実用化すべきだった、
と後世言われること間違いなしである。
330 :
カタクリ(北海道):2009/09/11(金) 21:27:39.43 ID:oTP9LBn0
331 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 21:28:23.09 ID:C3Nbn3je
五式戦はスペック平凡な上に戦績少なすぎで実力がよくわかんないな
疾風と違って米側の評価も聞かないけど、どう思われてたんだろ
332 :
ロウバイ(愛知県):2009/09/11(金) 21:28:53.60 ID:Spi0Efjs
○________
なぎはらえー |:|\\:::::||.:.||::::://|
|:l\\\||.:.|l///|
__ ィ ,. -――- 、 |:|:二二二二二二二 !
/ L / \. |:l///||.:.|l\\\|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f / / l l l lハ |:|//:::::||.:.||:::::\\|
ト、 ,.  ̄ ̄Τ 弋tァ― `ー / 从 |メ|_l l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ \__∠ -――く __ .Z¨¨\ N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
ヽ ∠____vvV____ヽ < ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ /
. \\_____ivvvvvvvv| V. ( ( /Tえハフ{ V / /
\! | / 入_.V/| >-ヘ \:::∨::∧ / ∠ ____
__ |\ l/V _{_____/x| (_|::::__ノ }ィ介ーヘ ./ ,. ---―――
)-ヘ j ̄} /| /___/xx| _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
{ V /`7. /___./xXハ ( |:::::::::::::::::ハ >' ____二二二
. \_ |/ /___l XX∧ __≧__::::::::/:∧/ `丶、
| ヽ /____|]]∧ __|__L.∠ ム' <`丶 、 `丶、
| ', { |]]]>' __ ∧ l\ \ 丶、 ` 、
ノ } l ̄ ̄ ̄.|] >' ,. '  ̄ / .// :/ V' \ ヽ `丶\/
/ ∧ { \ | .|>' / // :/ :/ : ', l \ ヽ ,.-――┬
入ノ. ヽ く ヽ______7 ー―∠__ 〃 l :/ :l l \V
`ー′ \ `< | { / | /〃 :|/ __V/ ̄| ̄ ̄{_
>>273 そんな事はない、当時というか第一次大戦の頃からエンテ型として普通にあった。
要は空気抵抗を減らして大っきなエンジンを積む方法なんだが普通に造ると米のアセンダーみたく
寝ぼけた形状になる。震電の様にシェイプアップできたのは設計者のたまもの。
334 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:29:12.65 ID:6iCTFzL4
>>329 20mmにしてもエリコン系ではなくマウザー系の
軽量弾頭による高速弾にすべきだった
日本は航空機銃の面でも立ち遅れていた
PPPPPPPPPPPPPPPP
336 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:30:35.85 ID:6iCTFzL4
>>331 五式戦は43年ごろに出現してたら
誉積んで苦労した疾風より活躍したと思うよ
337 :
クロッカス(東京都):2009/09/11(金) 21:30:39.59 ID:R8AWtjIX BE:349272498-PLT(12842)
おまえら実際に戦争に行った連中の証言あつめてみろ。
零戦はボロカスに言われてて隼のほうがまだマシだった。というのが真実だ。
M2のコピー品のホ103ですら弾頭重量減らしてるのに
まともな機銃作れるのか?
ドイツから輸入するしかないだろ
339 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 21:31:35.03 ID:C3Nbn3je
>>334 MG151/20とかあんなの当時の日本で作るの無理無理
340 :
ヤブテマリ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 21:31:38.24 ID:Pdb6tLxD
たら、れば 並べてもしょうがない。
>>334 航空機銃どころか銃器全般で立ち遅れすぎ
装甲を犠牲にした運動性能だったからこそ戦争初期は傑作機。
戦争末期じゃその紙装甲のせいでいいカモ。って教授が言ってた
343 :
ツルハナシノブ(catv?):2009/09/11(金) 21:32:03.66 ID:gn/uMKao
>>334 マウザー系は、精密な「ばね」が日本では量産できそうにないから、でかい「ばね」で製造できるエリコンにしたはず。
344 :
ユリノキ(dion軍):2009/09/11(金) 21:32:18.31 ID:1/m7NmoA
つーか、燃料に爆発しやすいガソリン使うレシプロ機じゃなくて、
燃えにくいジェット燃料使うジェット機の開発って初期はまったく考えてなかったの?
ドイツのシュワルベの前にできてたらよかったのに
345 :
クロッカス(東京都):2009/09/11(金) 21:32:33.57 ID:R8AWtjIX BE:116424746-PLT(12842)
>>331 アメリカのシミュレーション雑誌ではゼロ戦なんかにこだわるな。
五式戦に転換できるゲームシステムならさっさと変えたほうが良い。との評価。
事実上のべた褒め。
>>333 震電は逆ガル翼でもして、主脚をもう少し短くするべきだったな。
あの細長い主脚じゃ、着陸事故満開だったかも。
347 :
ギシギシ:2009/09/11(金) 21:34:32.31 ID:q4kDxock
>>1 当時のエンジンの性能を完全に使った戦闘機だよ
こういう無知がいるんだな
ただ戦争後期はアメリカはそれ以上のエンジンを作っただけ
348 :
カタクリ(北海道):2009/09/11(金) 21:34:34.08 ID:oTP9LBn0
たまにはイタリアのことも思い出してあげてください
| /| /| ./| ,イ ./ l /l ト,.|
|_≦三三≧x'| / :| / ! ./ ,∠二l |. || ■ ■■ ■
|.,≧厂 `>〒寸k j / }/,z≦三≧ |. | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
/ヘ { /{ 〉マム / ,≦シ、 }仄 .j. ./ ■ ■ ■ ■ ■ ■
. V八 {l \/ : :}八 / ,イ /: :} ノ :| /| / ■ ■ ■ ■ ■
V \ V: : : : : :リ \ ./ .トイ: :/ ノ/ .}/ ■ ■ ■ ■ ■
' ,  ̄ ̄ ̄ └‐┴' { ∧ ■ ■■■■■ ■ ■
V \ヽ\ヽ\ ヽ \ヽ\ | \. ■ ■ ■ ■ ■
\ , イ▽` ‐- __ 人 \ ■■ ■■ ■ ■■
:∧ ∨ ∨ / ハ
::::∧ ヘ, / , イハ |
::::::∧. ミ≧ 、 ,∠, イ: : : : :.', |
::::::::::} 了`>ァ-‐ ´ } : : : : : : : : ', |
:::::::/ | ∨/\ / : : : : : : : : : } |
:::::/ レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : / .|
::/ / / V∧/: : : : : : : : : : / /
350 :
フクジュソウ(神奈川県):2009/09/11(金) 21:34:59.27 ID:QWULgW/O
ゼロ戦はまあいいとして
誉に全てを賭けすぎたな
できあがっても製造不良で戦場に着く前にパイロットごと墜落する始末で
アメリカ軍の手間を省いてくれた
金星エンジンみたいなゴツいのでもいいから量産しとけば
戦局は相当変わっただろうな
351 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:35:00.34 ID:6iCTFzL4
やっぱり話になりませんなぁ
エンジンがダメ
機銃がダメ
防弾は皆無
機体は脆弱
よくこんな欠陥機で戦ったよね
賞賛に値する
中島飛行機>>>>三菱>>>>その他
353 :
カタクリ(アラバマ州):2009/09/11(金) 21:36:10.98 ID:ivFuXIpN
詳しくないんだけど、最新技術祭りのイタリアや世界一の科学力を誇るドイツと組んでたのに技術供与とかはしてもらえなかったの?
354 :
ヤブテマリ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 21:36:25.97 ID:Pdb6tLxD
当時、今のイージス艦と潜水艦3隻づつと、ジャンボジェット機3機あれば楽勝で勝てた。
355 :
クロッカス(東京都):2009/09/11(金) 21:36:26.50 ID:R8AWtjIX BE:121275555-PLT(12842)
356 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:36:46.97 ID:6iCTFzL4
>>353 設計図積んだ潜水艦はことごとく沈められましたとさ
ぶっちゃけプラモ代だけなら2,3万くらいの代物??
358 :
ユキヤナギ(catv?):2009/09/11(金) 21:37:35.33 ID:wVZhh3ta
ゴミ戦車として名高いチハたんも初期には通用していた
ゼロ戦と同じ
359 :
プリムラ・ダリアリカ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 21:38:26.48 ID:qy2JmAQ3
360 :
ボタン(神奈川県):2009/09/11(金) 21:39:03.56 ID:8O7S1aF3
>>348 いかんせん数が少なすぎるだろ
て連合軍からはかなり評価されてるけどな
設計も洗練されてるし、苦労したけどドイツのエンジンをコピーできる技術力もあったし
361 :
ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/09/11(金) 21:39:16.26 ID:63dGgKGr
>>318 まぁそうだな
ただ言いだしっぺは源田つうか、むしろ当時の海軍幹部だ
源田は中央に顔が利くのが売りの太鼓持ち野郎だから、同調したに過ぎない
まぁそれだって航空参謀、いわば航空機の専門家の身でありながらあきれた行動だけど
しかし、海軍航空界のトップだった山本までそれに同調したのは赦しがたい
362 :
ポピー(アラバマ州):2009/09/11(金) 21:39:32.46 ID:iTHJlTeg
優秀な兵器が出来ると、そればっかり馬鹿の一つ覚えで使い続けて失敗するんだよね
初期は通用していたのに
後期に差を空けられたのは
やっぱフィードバックの無さや軍の方針がキチガイじみて高らか?
加藤隼戦闘隊並に歌いやすい軍歌教えてくれ
ゼロ戦って何だよ
368 :
ユキヤナギ(catv?):2009/09/11(金) 21:41:20.81 ID:wVZhh3ta
>>313 そんで大和みたいな鉄の棺桶を大金はたいて作りだしたわけかw
ゼロ戦じゃなくてれい戦じゃないの?
英語禁止令あったんでしょ
370 :
ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/09/11(金) 21:41:56.95 ID:Ny9C9F7H
371 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:42:01.88 ID:6iCTFzL4
乗るなら絶対ヘルキャットだな
零戦はごめんだ
372 :
ユリノキ(dion軍):2009/09/11(金) 21:42:19.83 ID:1/m7NmoA
結局、旧日本軍最強の武器って何よ
いまだに愛好者の多い三八式歩兵銃?
374 :
ショウジョウバカマ(西日本):2009/09/11(金) 21:43:40.35 ID:PiQrAx18
>>353 技術供与された物でも当時の日本の工業レベルでは量産できないものばかり
>>369 「れいしきかんじょうせんとうき」だから「れいせん」だよな
376 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:45:03.56 ID:6iCTFzL4
ゼロ戦の呼称は当時から使われてたそうだぞ
377 :
マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 21:45:20.94 ID:OQF5Qc6z
>>369 零戦の垂直尾翼なんかアルファベットだらけだぞw
>>371 じゃあ俺はブレードライガーにでも乗るわ
もしくはライジャー
最高すぎる中島飛行機の信念は今日
富士精密工業=プリンス
は日産とかいううんこメイカーに吸収されたあげく結果的に
フランス奴隷の珍妙車しか作れない糞になってしまっただ
富士重工も、ヨタとかいうカタワに身請けされ、
下手すりゃサンバーすら名前以外消滅するはめになっただ
でも足回りは最高だから
いまのところ乗り続ける
フォレスターとかでも、ありえない足回りのよさ
380 :
ユキヤナギ(catv?):2009/09/11(金) 21:46:00.63 ID:wVZhh3ta
>>364 とにかくすべてがダメ
兵器進化のストップ、劣悪な原材料・燃料、
経験豊富なパイロットは意味のない神風でみんな犬死
381 :
バラ(大阪府):2009/09/11(金) 21:46:25.47 ID:H+Ujkia3
>>364 結局日本は兵員も工業力も熟練者頼みの少数精鋭(その精鋭も実際は一握りだったが)の域を出ず
じり貧になって終了しただけ
むしろ世界のラスボスアメリカ相手に、初期だけでもそれなりに善戦したのが異常とも言える
当時から軍・一般人ともに「ぜろせん」だったって話が多い
英語禁止はデタラメ
>>364 初期は最先端で優秀な機体で有利に戦えても
アメが鹵獲したり撃墜した部品を徹底解析して
攻略法や新設計の機体を投入してひっくり返す
そんな状況になっても上の人間は「錬度が足らん! 精神が軟弱だからだ!」とトップダウン
いよいよ性能差を認めるようになって、あわてて新型機開発を分散したが
分散した分、開発の遅れや性能不足で難航
>>381 イギリス相手じゃね
アメリカには終始負けてたろw
385 :
ニオイタチツボスミレ(石川県):2009/09/11(金) 21:47:56.47 ID:ZuP4yEmv
帝国海軍最大最悪の欠陥兵器は「扶桑」
だが、好きなんだ
零式戦闘機は下駄履きが好き
栄エンジンはP&Wのパクリ
陸軍の戦車ですら追加装甲禁止だったのは酷い
388 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:49:39.78 ID:6iCTFzL4
>>381 その善戦も奇襲効果によるものが大きいけどね
あと航空戦はパイロットの質も影響する
日本側は中国戦線を経たベテランが多かったのも
ゼロ戦の脆弱性を救い攻撃力を生かせた幸運であった
>>380 経験豊富なパイロットは神風してないだろ
神風自体しょっぱながフィリピン戦
有力なパイロットの生き残りは台北沖の空戦で死亡か、後方勤務
兵器も零戦以降も普通に後継機がロールアウトしてます
材料燃料ないのは最初から
390 :
チリアヤメ(dion軍):2009/09/11(金) 21:50:30.11 ID:PriUE9On
結局
>>145に書いてあることがすべてってこったな
目的をある程度果たしたという意味では名機。人命を尊重していなかったという意味では欠陥機。
でも一般的な評価は名機じゃないかな?
392 :
フクジュソウ(神奈川県):2009/09/11(金) 21:50:41.13 ID:QWULgW/O
>>384 1942年くらいは、まあまあ互角だったよ
アメリカも度重なる損害で稼動正規空母ゼロっていう惨状の陥ってるし
>>380 神風以前にミッドウェイ海戦で奇襲かけるも八木式レーダーでバレバレだわ
空母は沈められ燃料切れで墜落するはで、ほとんど熟練パイロットはこの時に死んでる
395 :
ユキヤナギ(catv?):2009/09/11(金) 21:51:19.99 ID:wVZhh3ta
責任転嫁、自己防衛、根性論、崇拝強要
今回の選挙戦でネトウヨがわめいていたことと同じ
だからボロ負けした
>>380 マジレスすると、燃料の供給を切られたから、始まった戦争なわけだが
一式戦闘機にまともな燃料を(ry
397 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:51:58.00 ID:6iCTFzL4
>>392 アメリカにとって主戦線はあくまでも欧州
太平洋方面は片手間でした
大西洋艦隊に人員裂かれて太平洋艦隊指令が泣きを入れてたぐらいに
398 :
トキワハゼ(山形県):2009/09/11(金) 21:52:18.56 ID:f4wXe7IU
帝國海軍に艦爆厨が多すぎたのも敗因の一つだな
399 :
バラ(大阪府):2009/09/11(金) 21:52:41.19 ID:H+Ujkia3
>>384 珊瑚海では日本の戦術的勝利(戦略的には負け)
南太平洋海戦も戦術的には日本の勝ち
ガダルカナル攻防戦では艦船の損耗は日米ほぼ同じ
歴史上米軍の作戦行動中の空母を一番沈めたのは日本
12.7mmだったら良かったのに。
401 :
トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/09/11(金) 21:52:49.70 ID:/Toh/48M
>>384 というより、非力なEgしかない零戦に対抗出来る戦法を確立(なおかつ、安全性も確保)したと言った方が良いように思う
402 :
ダンコウバイ(神奈川県):2009/09/11(金) 21:52:56.35 ID:PVsGAi83
>>380 神風したのは訓練したてほやほや人達だろ
その前に犬死とか言ってんじゃねーぞボケ
>>383 貧乏のくせして、陸海共に似たようなセグメントの機種をバラバラに多数開発し、
技術と資源をアホみたいに浪費したからな
たしか、陸海軍で試作した戦闘機は50種以上
なんと金持のアメリカよか多い
404 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:53:45.21 ID:6iCTFzL4
誉に使われたエンジンオイルは戦前にアメリカから輸入してたもの
らしいぞw
高品質のオイルすら作れなかった日本
ゴムによる絶縁技術も遅れてて
濡れた機体で高高度に上がる電装系が漏電してスパークしてた日本
悲しいね
戦後収集された日本軍機の航続距離は日本の試験より異常だってきいたことがある
>>397 違うな。海軍では、太平洋と大西洋で要求される兵器(リソース)が違った。
太平洋は航空機や空母メイン、大西洋は輸送船団と独Uボートの戦いがメイン。
太平洋 / 大西洋
空母 正規空母、快速軽空母 / 護衛空母
CV4レンジャーはその防御力が不安なため、苛烈な太平洋戦線へは投入をためらった。
CV7ワスプも同じ理由で投入をためらわれたが、投入直後不安が的中した。
戦艦 ビッグ・ファイブ始め主力 / 二線級、及び習熟期間中の最新鋭艦
巡洋艦 主としてAクラス / 主としてBクラス
駆逐艦 主として艦隊型新鋭 / 4本煙突艦、護衛駆逐艦
潜水艦 太平洋での作戦を展開
揚陸艦 両洋で必要とした、とされる。
戦略爆撃機 B29(高性能) / B24、B17(大量)
戦術爆撃機 B25(運動性) / B26(高速)
質の太平洋、量の大西洋と言い切ることが出来ます。
もっとも効果的だったのは
混成第二旅団の海軍噴進砲(日本海軍航空部隊兵器部が60〜250kg爆弾をロケット弾に改造したもの)
407 :
姫カンムリシャジン(dion軍):2009/09/11(金) 21:54:39.31 ID:PTNm8kUp
ゼロ戦より空母が欠陥
たかが数発の爆弾で沈むって
エンタープライズ見習え
初期に通じてたのは日本の実力じゃなくて
幸運だったってことか
ところで
ケツにペラがあるのは震電だっけ?
あれとか橘花とか
末期のラインナップはいきなりすぎな希ガス
小中高と地味だった童貞が大学デビューでハジけた感じ
>>397 日本もアジア方面重視だったはずですよ。資本的にも。
410 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:55:43.77 ID:6iCTFzL4
>>403 陸海軍のどうしよもない対立があったからね
DB601のライセンス購入に陸海別々ライセンス料支払ったらしい
ドイツ側は一括でいいと言ってくれたにもかかわらず、だw
この件ではチョビ髭にすら苦笑されてしまった
とりあえず「薩長」が悪い
ここだけは事実な
テレビ朝日 02:50 シネマエクスプレス 「トラトラトラ!」
413 :
サンダーソニア(東京都):2009/09/11(金) 21:57:28.60 ID:LxxdKBmO
>>397 アメリカの沖縄戦動員数は548,000人
ノルマンディーは同盟国合わせても155,000人
片手間と言えるか?
>>405 日本の性能評価は全備重量(燃料武器弾薬満載)での計測
アメの性能評価は軽荷(武器なし。燃料ちょびっと)での計測
差が出て当然
415 :
マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 21:57:51.42 ID:OQF5Qc6z
>>396 戦後にアメリカの高質な燃料で飛ばしたら、めちゃくちゃスペック上がった機体がかなりあったなw
416 :
シバザクラ(神奈川県):2009/09/11(金) 21:58:36.08 ID:WcYLOFhO
まあ、52型は無茶な設計を通させられた結果の欠陥機だが。
>>407 あの構造は日本周辺の荒波仕様だから欠陥ではないよ。
世界中敵に回して
同盟国に足引っ張られまくって
それでもあれだけ戦ったドイツは異常
418 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 21:59:09.08 ID:6iCTFzL4
>>414 それだけじゃない
オイルやプラグなどの電装品もアメ製に交換して
本来あるべき設計性能が発揮された
ここらにも当時の日米の技術差が現れてる
>>413 イメージで語る奴の声が大きいのが日本
ショッキングな内容の方が大衆受けしやすいからねw
それが今の自虐史観の根底
日本はこれだけアホだったーとか言われたら目を引きやすいもんね
>>308 スタートレックが規格外すぎるwwwwwwww
421 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:00:19.89 ID:6iCTFzL4
>>415 高質燃料前提でエンジン設計したもんだからな
その点ドイツは最初から低質燃料でも十分な性能が出せるように設計してた
423 :
藤(catv?):2009/09/11(金) 22:01:36.76 ID:Tc8EjMDN
425 :
ボタン(dion軍):2009/09/11(金) 22:01:54.34 ID:SVzLI6lZ
>>399 戦術的勝利ってうまい言い回しだよね
ちなみに航空機のリソースは日独で3:7だそうだ
艦載機と陸上機があるから一概に片手間とは言えんけど
たとえゼロ戦が欠陥機だったとしても
雷電とか紫電とか五式戦とか疾風とか二式重艇とか名機はいっぱいある
427 :
ポピー(アラバマ州):2009/09/11(金) 22:02:13.39 ID:iTHJlTeg
>>397 その通り。
アメリカ様はドイツを片付ける戦争のついでに日本を始末したのである。
アメリカの工業力はまずヨーロッパの同盟国を援助するためにフル回転したのである。
428 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:02:17.65 ID:6iCTFzL4
>>422 ドイツはドイツでいろいろムチャしてる
重戦車の設計とかね
bf109にしても脚がよく折れたとか着陸が不安定とか
苦労してる面も多々ある
スツーカなんて悲惨だし
429 :
サトザクラ(和歌山県):2009/09/11(金) 22:02:28.39 ID:UVvE0SW9
紙装甲だからな
430 :
マーガレット(東海):2009/09/11(金) 22:02:50.02 ID:rH/dSD7f
スーパーロボット大戦で初代ガンダムばっかり使ってるようなもんか。
気に入るとそれで通したくなるのが武士道。
是々非々だろう。ネットはなんでも極論大好きだからしょうがないけど。
432 :
フクジュソウ(神奈川県):2009/09/11(金) 22:03:35.53 ID:QWULgW/O
ドイツはソビエトとアメリカの超大国をまともに相手にしたからなあ
東部戦線の物量戦を見ると太平洋戦線なんてハナクソに思えてくるよな
433 :
ツルハナシノブ(catv?):2009/09/11(金) 22:04:02.98 ID:gn/uMKao
>>361 96式艦戦ができるまでのあの議論は、
どこまでが本気だったのかよくわからん。
山本あたりは、あおるだけあおってにやにやしてそうだし。
434 :
トリアシスミレ(香川県):2009/09/11(金) 22:04:10.32 ID:VijCNSLK
ドイツもアメリカも日本も東西二正面作戦を展開してた
435 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:04:20.73 ID:6iCTFzL4
>>426 雷電 = プロペラ振動問題でデビュー遅れが致命的
紫電 = しょせん水上機の焼き直し
五式 = 首なし三式戦に空冷をむりやり換装。これもデビュー遅れ
大艇 = 飛行艇としては高性能だが、ヘルキャットに食われまくり
436 :
サンダーソニア(東京都):2009/09/11(金) 22:04:20.96 ID:LxxdKBmO
>>421 片手間で済むような戦線にいくら「欧州戦線のカタがついた頃」だろうと
こんなすさまじい動員はしないって話
437 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/11(金) 22:04:45.09 ID:ZXE1WfFd
>>421 沖縄戦で米軍が受けた損害知ってんのか?
バックナー中将まで戦死してるんだぞ
総括:みんな貧乏が悪いんや
439 :
チチコグサ(アラバマ州):2009/09/11(金) 22:05:14.85 ID:81qIN6pI
一方日本軍は
接着剤を蒟蒻芋から作った
440 :
節分草(東京都):2009/09/11(金) 22:05:47.71 ID:qrz21jyS
>>371 ゼロ戦とくらべて、銃痕だらけになっても帰還できるのがいいよな
>>430 ガンダムならましだよ、ザクを使い続けるぐらい無謀
>>399 損害過多で自沈処分されたホーネットとワスプ除くと正規空母は・・・・はぁ・・・
>>397 兵器というものはこっちが重要だからとかこっちが簡単そうだからというので
決めるんじゃないですよ。戦場の性質と相手の戦略とか兵器で決まるもの。
あなたはなんか思想的に偏ってまともな判断力ができないんじゃないすか?
444 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:06:29.46 ID:6iCTFzL4
>>436 ノルマンディ作戦は、ソ連からの強い要請で実現された
欧州第二戦線だよ
アメリカはソ連に武器供与して
北アフリカからイタリアに侵攻して
フランスからも進行して
航空戦でも第八航空軍はボロボロになりながら戦略爆撃を継続して
すさまじい努力を支払ってる
445 :
アルメリア(catv?):2009/09/11(金) 22:06:38.44 ID:jrRNxdCg
西部戦線は、D-dayからドイツ降伏まで11ヶ月。
マーケット・ガーデン作戦やバルジの戦いがあったにせよ
一気に片付けていったからな。
446 :
節分草(catv?):2009/09/11(金) 22:07:29.10 ID:NKnwjdpI
米国が本気で本土上陸しようとして原爆まで使ってやっと勝ったんだけど
片手間で戦争してたとか対日本戦の戦死者どんだけいるとおもってんだよ
448 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:08:10.21 ID:6iCTFzL4
>>440 着艦でクラッシュしてもパイロット保護アームのおかげで無事
これも大きいよね
あと強靭な機体でいえばP-47
ムスタングのオカマ機よりこっちが絶対にいい
まあ確かに
片手間ですむなら原爆使わんわな
450 :
チリアヤメ(dion軍):2009/09/11(金) 22:09:09.38 ID:PriUE9On
原爆は別に勝つために使ったんじゃないだろ
カモを使った新兵器のテストだろ
452 :
節分草(catv?):2009/09/11(金) 22:09:26.69 ID:NKnwjdpI
広島県は被爆が遺伝してるんだべか
453 :
プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/11(金) 22:09:40.34 ID:ZXE1WfFd
イタリア戦線の連合軍の進撃速度はナメクジ並み
ま、ドイツが巧かったんだけどな
454 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:09:47.79 ID:6iCTFzL4
>>447 レンドリース法で検索してね
船舶、航空機、機関車などなど
膨大な物資をソ連やイギリスに供与している
米も必死だったことは事実。日本はそれこそ必死まるだしだったけど
片手手間とかいう人歪んだ頭の持ち主なんでいうことは聞かないほうがいい
456 :
アカシデ(栃木県):2009/09/11(金) 22:10:21.67 ID:m8YYaqWy
ゼロは軽量化に成功して3倍の性能を獲得したイメージ。
ドイツは3倍の性能のエンジンを開発したイメージ。
アメリカは生産ラインを3倍にしたイメージ。
原爆はどう見ても戦後のパワーバランスのためのパフォーマンスだから
苦戦してたから使ったわけじゃないけどね
まぁ国力からいえば、アメリカはドイツも日本も片手間だよ
国内では普通に大リーグとか開催してんだからw
切羽詰って軍政敷いてたとかそんなことはしてない時点で
458 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/11(金) 22:11:13.30 ID:ZXE1WfFd
459 :
サンダーソニア(東京都):2009/09/11(金) 22:11:28.61 ID:LxxdKBmO
>>444 >欧州第二戦線だ
これはその通り。ヨーロッパでドイツ地上軍に致命的打撃を与えたのはソビエトに他ならない
ある意味アメリカは火事場泥棒みたいなものとは言いすぎか
460 :
ユキノシタ(鹿児島県):2009/09/11(金) 22:11:52.79 ID:q9fwpef5
欠陥はないけどエンジンがしょぼい
>>454 活躍したのはトラックと機関車とあと食料とかそこらじゃん
兵器は自国生産で賄えたからあまり要らなかった
シャーマンは結構使えたらしいが
トラックなかったらバクラチオン作戦できんもん
462 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:12:28.15 ID:6iCTFzL4
>>455 前線で戦った兵士や指揮官は必死だったでしょう
しかし国の方策でいえば欧州戦線こそが第二次大戦の主戦線
ナチスドイツを潰せば日本などいつでも煮殺せると踏んでた
実際そうなっただろ
463 :
トリアシスミレ(香川県):2009/09/11(金) 22:13:15.73 ID:VijCNSLK
>>432 そりゃ太平洋戦線は島嶼戦と海戦が主体だったしな。
帝国海軍は綺麗に消滅したが帝国陸軍ご自慢の百万の精鋭達は健在のまま終戦w
464 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/11(金) 22:13:15.86 ID:ZXE1WfFd
ドイツ陸軍を飲み込んだソ連
日本陸軍を飲み込んだ中国
>>461 とんでもない、米軍の戦車がなかったらロシアはもっと押されてるよ
466 :
サンダーソニア(東京都):2009/09/11(金) 22:13:36.95 ID:LxxdKBmO
467 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:13:49.57 ID:6iCTFzL4
>>460 急降下制限速度が600キロ強は
どうみても欠陥機ですが
468 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 22:13:59.01 ID:C3Nbn3je
>>461 P39が不思議なことに活躍してるだろが
極寒の地だけにやっぱり体が暖まる戦闘機の方がいいのか?
日本の兵器はちょっと弱いところがカワイイんだろうが!
わかってねぇな
この手の話でイギリスとかオランダがシカトされるのがかわいそうでならんよ。
米だけとしか戦っていなかったとでも?日本のある意味そういう意味ではアメリカとは片手間。
471 :
ユキノシタ(鹿児島県):2009/09/11(金) 22:15:17.73 ID:q9fwpef5
>>467 そういう戦闘方法は最初に意図されていたのかな?
472 :
フクジュソウ(神奈川県):2009/09/11(金) 22:15:24.46 ID:QWULgW/O
アメリカは大西洋は危険だから
アラスカからソ連船使ってソ連に物資送ったらしいな
日本のソ連まで相手にする訳にはいかないから手を出せず
日本はアメリカよりもソ連に攻撃しかけたほうが展望があったかもしれないな
473 :
カキドオシ(兵庫県):2009/09/11(金) 22:15:35.76 ID:QFhpf+MS
| /| /| ./| ,イ ./ l /l ト,.|
|_≦三三≧x'| / :| / ! ./ ,∠二l |. || ■ ■■ ■
|.,≧厂 `>〒寸k j / }/,z≦三≧ |. | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
/ヘ { /{ 〉マム / ,≦シ、 }仄 .j. ./ ■ ■ ■ ■ ■ ■
. V八 {l \/ : :}八 / ,イ /: :} ノ :| /| / ■ ■ ■ ■ ■
V \ V: : : : : :リ \ ./ .トイ: :/ ノ/ .}/ ■ ■ ■ ■ ■
' ,  ̄ ̄ ̄ └‐┴' { ∧ ■ ■■■■■ ■ ■
V \ヽ\ヽ\ ヽ \ヽ\ | \. ■ ■ ■ ■ ■
\ , イ▽` ‐- __ 人 \ ■■ ■■ ■ ■■
:∧ ∨ ∨ / ハ
::::∧ ヘ, / , イハ |
::::::∧. ミ≧ 、 ,∠, イ: : : : :.', |
::::::::::} 了`>ァ-‐ ´ } : : : : : : : : ', |
:::::::/ | ∨/\ / : : : : : : : : : } |
:::::/ レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : / .|
::/ / / V∧/: : : : : : : : : : / /
474 :
ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/11(金) 22:15:36.16 ID:JaxoFjQZ
475 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:15:41.08 ID:6iCTFzL4
477 :
アルメリア(catv?):2009/09/11(金) 22:16:19.93 ID:jrRNxdCg
>>463 常設師団で本土にいたのは、第十一師団だけでしょ。
第九、第十二師団が台湾で結果的に遊軍になったのが痛かったな。
478 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:16:24.41 ID:6iCTFzL4
>>476 戦術の違いではありませんよ
無理な設計が生んだ弊害です
実際に試験機で空中分解事故も起きてます
>>467 それは敵がそこを突いた戦術取ったからで
もし800kmなら敵は900kmで突いてくる
480 :
節分草(catv?):2009/09/11(金) 22:16:45.41 ID:NKnwjdpI
どうしても米国が片手間で日本と戦争してたことにしたいのね
じゃあ何で今でも必死にリメンバーパールハーバーだの
原爆は戦争早期終結に役に立っただの
南洋のガダルカナルで身を削るほどの殲滅戦したり
硫黄島を奪取すべく海兵隊の軍資つぎ込んで爆撃機の離発着場のしたり
沖縄戦でん十万人の米戦死者出してまで片手間に遊んでたのね
んで原爆はソ連の南下や戦後のパワーバランス防ぐ目的に使ったのか
第二次大戦で日本に宣戦布告してないソ連に
481 :
カキドオシ(兵庫県):2009/09/11(金) 22:16:47.19 ID:QFhpf+MS
/: : : : : : : :/ : /: / : : :./ {: : : : : : : : : : 丶 : : : : \丶、: : : :l ■ ■■ ■
. /:/: : : : : : :.|: | |:./ ヽ: : l 八 :_: : : : : ヽ: : : }\ : : : : : :\:\: :│ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
{/|: : : : l: : : |: レl┼─\l {:-ヘ: : : : ヾ斗七7 ̄\: :ヽ: : : l: : l: : | ■ ■ ■ ■ ■ ■
j∧: :.:| : : 乂Vァ≧≠=kz∨ヽ: : : : Wz=≠テ≦、 ∧: : |: : l: : | ■ ■ ■ ■ ■
lヽ: ヽ : ヘ 〃 fて ,ハ }:.: :.:/ fて ハ }ト } : j: :∧.:.| ■ ■ ■ ■ ■
}: :|\\:.|ヾ 弋っ;辷リっ j// c辷う少'〃 //: :,': :ヽ! ■ ■■■■■ ■ ■
. /: :ハ: :  ̄ {ヽ( う¨¨´ , `¨¨( つイ : : : ∧: : : \ ■ ■ ■ ■ ■
/: : : : ',: : : O° ::::::::::::::::: ′ ::::::::::::: l◯ : ,' ヽ: : : : \ ■■ ■■ ■ ■■
/: : : : : : ◯ : : : ', _ __ ,′ : / : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : :∧ : : : ヽ /´ `´ `ヽ /: : : / : : : : : : \: : : : :\
,': : : : : : : :/ : ∧: : : : :\ { } ィ´: : :∧.: : : : : : : : :\: : : : :ヽ
i : : : : : /: : _;/ ∧: : : : : : > `ー一 ー‐ ' _<:' : : : :.,'::::::ゝ、 : : : : : : : 丶 : : : :',
>>475 悪い悪い。テレビ見ながらやってんだよ。つーかそういうとこしか突っ込めないんですか?
>>466,468
そういえばP39活躍したなwww
やっぱ不時着前提だと木製機より頑丈なのがよかったのかねw
484 :
藤(catv?):2009/09/11(金) 22:17:52.11 ID:Tc8EjMDN
>>461 後方ロジスティックスだな
米軍が強かったのはこのおかげもある
と言うか日本軍がもし超高性能な戦闘機や戦車を開発していたとしても
大規模な量産体制を整えられなきゃ全く意味ないよな
486 :
ボケ(東京都):2009/09/11(金) 22:18:49.11 ID:Wx8BO+I3
>>478 だからさぁ
零戦が設計されたころは空戦ドクトリンが格闘戦重視だったの
日本もアメリカも
だから当時の戦術を実行するにはまったく欠陥なんてないわけよ
そこでアメリカが鹵獲機体を分析して、急降下できないことがわかったから
空戦戦術を編隊による高高度からの一撃離脱にしたの
わかった?
488 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:19:15.24 ID:6iCTFzL4
>>470 それは言い訳です
同時期の他国の期待は急降下速度で700〜800`出してますから
明らかに劣りすぎです
489 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/11(金) 22:19:18.86 ID:ZXE1WfFd
>>477 第九師団が沖縄に配備されたままだったらなぁ・・・
水雷部隊は結構小ぶりなわりに善戦したと思うよ。夜襲とかね。
なんかID真っ赤にして、ウンチク語ってるのが笑えるw
493 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 22:21:02.53 ID:C3Nbn3je
>>470 イギリスはともかくオランダで語れることというと…
欧州の九七戦と言われたフォッカーD21くらいしか思いつかない
494 :
雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/09/11(金) 22:21:05.15 ID:eUSjumxr
正規空母機動部隊を運用して戦争で使ったのは日米だけなんだよね
それでも米国は片手間で日本戦できるとかどんだけチートなんだよw
>>140 予算を海軍に獲られてたんだから仕方ないだろド低脳
496 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:21:21.07 ID:6iCTFzL4
>>483 木製機といえばモスキートですね
大戦を通じての損失率はわずか0.5%
パイロットにとっての最優秀機はこいつに決まり
497 :
キキョウソウ(沖縄県):2009/09/11(金) 22:21:21.89 ID:qXbHEvzj
旧軍が貧乏すぎて短機関銃を南方にまわせなかったのはいいとして、
なんで南方で散弾銃を使用しなかったんだ?
陸軍の基本的なドクトリンに沿ってて有効だと思うけど
>>488 そのかわり上昇率は良いぞ
上へ逃げれば取り合えずかわせた@侍
日野は釘を捨てた
なぜだ!
500 :
ボケ(東京都):2009/09/11(金) 22:22:06.20 ID:Wx8BO+I3
国力や技術の蓄積が無かったから欠陥承知で特化したわけだ
よくやったほうだと思うぞ
501 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:22:14.45 ID:6iCTFzL4
502 :
イカリソウ(コネチカット州):2009/09/11(金) 22:22:22.07 ID:JXOjZHjV
うちの爺ちゃんが紫電に搭乗していた時、シルエットがグラマンF6Fに似ていたので、友軍機に誤射された事が数回あるそうだ。
空中戦では敵機に目一杯近づかないと、弾が当たらない。爺ちゃんの場合、大体100メートルくらいに接近して射撃開始したんだと。でも、米軍は300〜400離れたかなり遠くから撃って来たと言っていた。
あと20ミリはなかなか当てづらいが、命中するとたとえグラマンでも吹っ飛んだらしい。でも装弾数が少なくて、無駄弾撃たないように大事に使ってたとか。
503 :
カラスビシャク(長屋):2009/09/11(金) 22:22:30.84 ID:X584bL0i
ペラペラすぎてどう動くか分からないのがミリキなんだろ?
504 :
ハマナス(dion軍):2009/09/11(金) 22:22:42.38 ID:KZANCUSx
>>140 チハたんの前は「チイ」「チロ」たんだったんだぞ
まだチハのほうがマシだろw
505 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:23:30.44 ID:6iCTFzL4
>>498 日本機で上昇力で優位だったのは初期だけ
後半はダイブ&ズーム戦術にまるで歯が立たず
506 :
キキョウソウ(沖縄県):2009/09/11(金) 22:24:32.62 ID:qXbHEvzj
>>501 んなわけないだろ
爆薬もって戦車に突っ込むような国なのに
>>502 坂井のじいさんも20mmより7.7mmの方が使いやすかったって言ってたね
今でも日本自力で戦闘機作れと言われると零戦みたいのができちまうだろうな。
エンジン作れないのは全く変わってないし。
509 :
斑入りカキドオシ(関西地方):2009/09/11(金) 22:25:08.30 ID:CdDEa+Gh
ジェロ戦
510 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:25:21.97 ID:6iCTFzL4
>>502 弾道の低伸率と装備機銃の違いですね
どう考えても遠距離から当たる米軍機のほうが有利です
>>502 なんせマスタングなんか12.7粍を1800発だからな。
素人でも数打ちゃ当たる戦法は最強
512 :
マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 22:25:33.54 ID:OQF5Qc6z
>>502 零戦なら原田要さんのお話は非常に面白いな。
草動画にもあったはず。
513 :
キキョウソウ(兵庫県):2009/09/11(金) 22:26:36.03 ID:zlfnUkVp
飛行機のエンジンが糞なのは伝統か!
514 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:27:51.96 ID:6iCTFzL4
>>511 ムスタングはジャイロ照準機のおかげで機銃の命中率が向上してます
515 :
アルメリア(catv?):2009/09/11(金) 22:28:24.54 ID:jrRNxdCg
それでも徐々に20mmに切り替えていった米海軍
F86セイバーまで12.7mmを押し通した米陸軍->米空軍
伝統じゃねーよ
戦後、再軍備防止のために航空機の開発禁じられてんだからしょうがねーんだ
まぁその借りは車で返した
物量の超重量、高燃費のパワー重視のエンジンを
日本車が駆逐したというのは溜飲が下がる思いではないかね
517 :
マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 22:29:16.54 ID:OQF5Qc6z
米軍をして零戦との格闘戦はさけよと言わせた零戦は日本の宝。
日本の兵器でここまで恐れられた兵器はないのでは?
「走る棺おけ」、チハとか・・・
チハを穴に埋め、砲台として活用した硫黄島の日本軍はさすが。
519 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:29:38.49 ID:6iCTFzL4
>>515 米海軍が大戦後半で20mmを搭載したのは
地上掃射の機会が増えたためだよ
F6Fの後期なんかがそう
520 :
ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/11(金) 22:29:50.62 ID:WruPzpNq
桜花はキチガイ
521 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:31:21.35 ID:6iCTFzL4
>>518 カモのはずのF4Fにサッチウェーブで徐々に料理されていきましたね
>>518 ゼロ戦と格闘戦をするな。といったのは事実だよな
>>518 兵器じゃなく神風だろうな。恐れられたのは。
零戦はたいして早くないので戦わなければ逃げ切る事は可能だったから
524 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:32:57.70 ID:6iCTFzL4
アニヲタよりキモイとか軍ヲタって何者だよ…
527 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:35:08.34 ID:6iCTFzL4
相手が得意とする戦術をしない=相手のペースに乗らないのは
戦闘や競技において一般的なことであり
相手を恐れてたわけではありません
従って格闘戦を避けたからといって逃げたわけではない
>>525 コメント欄が電波過ぎる
どうせアメリカ人に良くあるこんなスゴイ飛行機落とした俺もっとスゴイだろ
零戦が押されていたのは
敵の制空権に出かけていってたってのも大きい
これはドイツ機にもいえるが
攻勢限界点超えて殴りにいってんだから
ハードとしての零戦は、軍令部の要求仕様には100パーセント応えていたので欠陥機ではない
欠陥があったとすれば、その後の兵器運用の変遷についていけなかった軍令部
530 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:36:52.02 ID:6iCTFzL4
>>525 リップサービスって知ってる?
日本の戦闘機の復元作業で日本のマスコミの取材を受けてるわけだから
賞賛してやるのが勝者側の余裕ってやつですね
>>528 コメ欄なんぞどうでもいいし、
>どうせアメリカ人に良くあるこんなスゴイ飛行機落とした俺もっとスゴイだろ
ちゃんと見てないのにどうしていえるの?あなたの願望でしかない
>>530 見てないくせにあなたに都合のいい解釈をしてるだけ。本当に歪んでるな
零戦が悪いんじゃなくて後継機が開発できなかったことが問題だろ
534 :
菜の花(神奈川県):2009/09/11(金) 22:39:59.23 ID:SnYcMBqI
>>529 事実上の日米の決戦場だったガダルカナルでは
ゼロ戦の滞空時間はわずか15分くらいだったか
当時の参謀は何を考えて作戦立ててたんだろうな、頭湧いてるとしか思えんよ
535 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:40:09.53 ID:6iCTFzL4
536 :
ボタン(catv?):2009/09/11(金) 22:40:36.55 ID:8WcZy4kR
プリンス・オブ・ウェールズを航空機の攻撃だけで沈めたんでしょ
>>532 ご愁傷様w
その反応からするとホントは雑魚だったって内容だったのかなw
ちょっとでも自分に否定的な意見だと思うと全力になっちゃう人って
強力にバイアスかかってるから相手にするの大変だねw
540 :
姫カンムリシャジン(dion軍):2009/09/11(金) 22:40:56.35 ID:PTNm8kUp
歴史からも現実逃避かよネトウヨは
>>533 零戦で精一杯なのにあれ以上は無理だべ。
(´・ω・`)陸軍の疾風はエンジン馬力もアメリカ並で装甲も結構あったけど、
当時の日本の技術では故障率がものすごくてつかいものにならんかった。
>>538 必死にならなくてもいいよw まず落ち着いてみてごらん。
君が尊敬するアメリカの優秀さがわかるから。
543 :
キキョウソウ(沖縄県):2009/09/11(金) 22:42:05.26 ID:qXbHEvzj
ID:N2kOrolb
ID:qXbHEvzj
545 :
ツルハナシノブ(catv?):2009/09/11(金) 22:42:54.69 ID:gn/uMKao
>>518 零戦は1000馬力級戦闘機の中では異常に旋回半径が小さいということがわかったから、
自分の乗ってる機体の旋回性能と同じような感覚で相対すると、撃墜されまっせという通告。
P-38でほいほい隼や零戦の格闘戦に付き合って撃墜された奴は物好き。
>>541 まぁ開発力の差だわな
アメリカはひとつぽしゃってもいいように2つ3つ同時開発とかしてたし
日本軍は雑魚だった
これで変な奴らも満足だろ
>>545 Me262もP-51Dに格闘戦に持ち込まれて撃墜されることがしばしば有ったらしいな
まぁシュヴァルベが配備された時は未熟なパイロットしか残ってなかったってのもあるけど
549 :
シハイスミレ(アラバマ州):2009/09/11(金) 22:45:48.26 ID:KnASBBzR
軍部は計画寸法を遵守しすぎなんだよなぁ。1000馬力級のエンジンと計画寸法より10センチデカい
1800馬力級のエンジンのどっちがマシなのかちょっと考えたらわかりそうなもんだが…。
>>548 全身燃料タンクだし加速も悪かったらしいな
現実としてアメリカに負けてるんだから
ただ敗因と勝っていた点を分析すればいいのに
マンセー君と自虐君の煽りあいになるんだよな
552 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:46:34.52 ID:6iCTFzL4
>>545 P-38はペロ八とか言われてたからなぁw
しかし増加タンクつけて五十六撃墜した功績は潔く称えるべき
553 :
キキョウソウ(兵庫県):2009/09/11(金) 22:47:04.52 ID:zlfnUkVp
なんで最初にハワイにいったんだよw
東南アジアで英国、和蘭追い出して、油確保すりゃよかったんじゃ
後継機の烈風は?ねぇ烈風はどうだったの?
航空機用空冷エンジン
日本が1000馬力級を”実用”化した時
ドイツは1800馬力級を”量産”化していた
日本が1800馬力級を”実用”化した時
アメリカは3000馬力級を”実用”化していた
ジェットがもたついていたら3500馬力級までいったのは確実
556 :
クサノオウ(dion軍):2009/09/11(金) 22:47:39.17 ID:A1AwR55n
Fw190ちゃんが一番かわいくてやさしくてエンジン出力が大きくて引き込み脚の強度がでかい
>>551 >マンセー君と自虐君
その二者は、必ずしも矛盾しない
559 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 22:50:37.44 ID:C3Nbn3je
>>548 着陸時を狙われると弱かったと聞くが
たしか降りるに降りれなくて中立国に亡命しちゃった人もいるよな
560 :
キクザキイチゲ(北海道):2009/09/11(金) 22:52:24.34 ID:g9eBRPdt
装甲がお前らの体脂肪より薄い
>>553 それは正論ではあるんだよねw
日本の海軍自体、戦艦部隊はハワイの太平洋艦隊の戦艦を叩くために
海軍軍縮条約を破ってまで増強してきた
それなのに、航空戦力で日本が手を出すという形で開戦してしまった
戦術上見れば圧倒的な勝ちであるが
戦略上見れば、日本の戦艦部隊も合わせて無用の長物になっただけでなく
米国正義という米国内の世論も形成してしまったので
成果がなかったどころかマイナスにしなかなっていないのが真珠湾攻撃の正当な評価じゃないかな
どうせなら無用の長物になる戦艦部隊を真珠湾に突っ込ませるぐらいしてないと意味ない
562 :
カタクリ(鳥取県):2009/09/11(金) 22:53:52.96 ID:0si0O4vU
>>548 初撃墜のチャック・イェーガーは音速突破ばっかが語られがちだが
戦法としては格闘戦が得意だったんだろうか?
563 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 22:54:14.90 ID:6iCTFzL4
>>548 Me262は運用制限がありすぎ
加速が鈍く戦闘空域に到達する前に十分に速度を出していなければならない
急旋回はできない
航続距離が短い
エンジン寿命が短い
エンジンが故障する
>>563 Me262は何故おむすび型断面なのかつーのが、不思議
565 :
キキョウソウ(沖縄県):2009/09/11(金) 22:57:09.79 ID:qXbHEvzj
>>561 しかも真珠湾攻撃さえしなければ、当初のざんげん(←なぜか変換できない)作戦で米艦隊に勝てる可能性が極めて高いという・・・・・・
ところでぐのたって
まるで戦争見てきたみたいな物の言い様するけど
それ何読んで覚え店の?
セガの大戦略が懐かしいw
始めはゼロ戦せF4Fやウォーフォークをガンガン撃墜できたのに
F6Fでライバル
F8Fで天敵だった
568 :
姫カンムリシャジン(dion軍):2009/09/11(金) 22:59:50.33 ID:PTNm8kUp
>>553 イギリスと開戦したところでフィリピンに米機動部隊が集まってきたらどうすんだよ
奇襲で太平洋艦隊を封じることなんて不可能になる
569 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 23:00:35.12 ID:6iCTFzL4
570 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(北海道):2009/09/11(金) 23:01:26.57 ID:FD2xDNM5
当時の超高学歴の日本上層部より自分の方が頭いいと思うとしたらとんでもないアホだ
>>570 おっと牟田口先生ディスるのはやめてもらおうか。
573 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 23:04:29.73 ID:6iCTFzL4
>>570 その超秀才の集団が
どうして勝ち目のない戦に手を出したんですかねぇ・・・・
8月に軍の反省会ってNHKやってたけど
本当にいいかげんなもんだったよ
>>568 むしろそれが軍令部が本来描いていた太平洋戦争
真珠湾攻撃は米軍に航空機有利の認識と日本海軍の増長、米国内の孤立政策払拭にしかなってない
575 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 23:07:27.56 ID:6iCTFzL4
>>574 どのみち情報だだ漏れの日本に勝ち目は無いんですけどね
ドイツの駐在武官をして
日本製エンジンのオイル漏れと情報漏れを指してね
『これだけ漏らしててよく戦争ができますね』と皮肉られた
牟田口先生「弾丸がなかったら銃剣があるじゃない」
(゚∀゚)これが超高学歴の言うセリフ
幼年学校→陸士→陸大出は総じて視野が狭い。
578 :
ツルハナシノブ(catv?):2009/09/11(金) 23:11:07.57 ID:gn/uMKao
英国と和蘭だけに宣戦布告すると、そのあとアメリカとガチで建艦競争するはめになりそうだから、
アメリカ海軍がでかくなる前に、叩きたい。
また、戦争を仕掛ける国は短期戦ねらい。
自分から戦争しかけて総力戦になってしまいましたじゃ、割にあわない。
日本は、アメリカ太平洋艦隊を一時的に壊滅させれば、講和が結べるという夢を見ざるえない。
579 :
キキョウソウ(沖縄県):2009/09/11(金) 23:11:09.53 ID:qXbHEvzj
歩兵の命は羽毛のごとし
まぁ偉そうにいってるここの誰が指揮とっても(たぶんもっと)だめだったっていうことはわかるわ。
581 :
スズナ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 23:11:44.92 ID:JUrWxrDH
ゼロ戦よりゼロ爆のほうがかっこいいとか言ってた中二のときのおれカコイイ
582 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 23:11:54.10 ID:6iCTFzL4
>>577 ドイツでいうヒトラーユーゲント上がりと同じですね
第一大戦を経験してる古参兵にはずいぶん煙たがられたようで
当時の高学歴は国が強制的に就職先を決めていたから
就職活動をする必要が全然無かった
584 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/11(金) 23:13:26.11 ID:C3Nbn3je
>>580 うん、太平洋戦記2で指揮をとってみたら全然だめだったよw
586 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 23:14:17.53 ID:6iCTFzL4
YS-11は良い飛行機
飴くれたし
588 :
キキョウソウ(兵庫県):2009/09/11(金) 23:14:53.22 ID:zlfnUkVp
ミッドウェイ失敗したときにギブが一番ダメージなしかw
HOI2で全世界征服したから余裕だな
590 :
スイカズラ(不明なsoftbank):2009/09/11(金) 23:15:24.53 ID:QMDrW5dW
性能はどうだか知らんが絶対数が違いすぎるだろ
593 :
アザミ(大阪府):2009/09/11(金) 23:17:55.98 ID:pEe7FHGC
l:.:l: : : l : : l : l{ : : : : : :.|: :|: |: : : : 1:}:|: : : |: : :.!
{: |: : l:l : :.」_:{:ト、: : : : : l : l :l ハ:"´1:l: l: : :.:l.: : :!
ヽ{: : l:l、: : |ヽ|\ト、: : : :l: ::レ'リ lノ l/: l : :.:.l: : : :.l
ヽ从:\| ___ ヽ): :ノレ'_ __ __ l/. : : :l: : :.:.:|
`ト、! 弋。シ' ´ u 弋。シ' !: : :.:l: : :.:.:|
l: :.1 u u ./: : : : l: : : : :ヽ
/:l: :.:} /. : :: : :l: : : : : : :\
/:.!: :.ヽ _r─ - _ /: :. : : : /.:::`ヽ: : : : : \
/: :.!: : : :.ゝ、 __ ̄ ̄_,. イ: : : : : :/.:::::::::ハ.:.:.: : : : :
594 :
キキョウソウ(兵庫県):2009/09/11(金) 23:18:29.31 ID:zlfnUkVp
提督の決断でスパイ破壊指令でチマチマ相手の飛行機爆破するのが楽しいw
595 :
フリージア(四国地方):2009/09/11(金) 23:18:36.52 ID:NLFI7sZX
飛行機としての零戦を語る時なんで何で画期的な強度計算や翼の設計が話題にならないの?
それと三二型のいらない子っぷりにも少し同情してやれよ。血統的には五二型より純血に近いんだからさ
そういや
ゼロの使い魔の偽装スレになってないな
>>595 雷電や紫電がポシャっていたら海軍の局地戦闘機としてボロ糞言われる予感
598 :
ペチュニア(広島県):2009/09/11(金) 23:20:49.43 ID:6iCTFzL4
>>595 生産性を無視した複雑な構造により
機銃の拡張性などに大きな制約があり
機体の性能向上を阻害したから
601 :
ニオイタチツボスミレ(石川県):2009/09/11(金) 23:30:52.21 ID:ZuP4yEmv
>>587 おお、懐かしい
ガキの時飴もらったなぁ
602 :
ニオイタチツボスミレ(石川県):2009/09/11(金) 23:33:39.83 ID:ZuP4yEmv
提督の決断、どれも簡単杉
太平洋の嵐をガンバレw
>600
布の目止め剤として使ったドープが銀色だったと推測する
605 :
ミツマタ(関西・北陸):2009/09/11(金) 23:45:34.65 ID:n+lXKPPC
B29って凄い高さで飛ぶんだろ
日本の戦闘機でその高さまでいけるやつあったの?
606 :
姫カンムリシャジン(dion軍):2009/09/11(金) 23:46:55.79 ID:PTNm8kUp
>>605 さっきたってた911の映画にでてた糞ガキ思い出した。死ね
>>605 接敵のチャンスは1回くらいだが行くだけなら。
608 :
キキョウソウ(兵庫県):2009/09/11(金) 23:49:32.61 ID:zlfnUkVp
B29落とすに戦闘機いらんよ
竹槍で楽勝
雷電は行けた
スーパーチャージャーを搭載して、巨大なエンジンをよいこらせと乗せた結果、あんな独特のフォルムになった
プロペラ→圧縮機→エンジンと続くから、シャフトも構造が死ぬほど複雑
>>605 初期はいけたけど護衛機ついてからぼろぼろ落とされるようになった
612 :
オキナワチドリ(catv?):2009/09/11(金) 23:51:33.45 ID:C1CN8Yr/
ルイズ・フランソワーズ・モレシャン・ド・ラ・ヴァリエールちゃんスレ
613 :
フリージア(四国地方):2009/09/11(金) 23:53:12.77 ID:NLFI7sZX
二式単戦 鍾馗
614 :
プリムラ・ダリアリカ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 23:54:39.68 ID:qy2JmAQ3
615 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(北海道):2009/09/11(金) 23:55:25.22 ID:FD2xDNM5
>>573 勝ち目のない戦だ、なんて今の知識じゃん
少なくともむーたんの方がおそらく俺よりも戦略家としては上
>605
高度1万メートルまでなら、時間をかければゼロ戦でも辛うじて昇れたけど、アップアップの状態で
少し旋回した程度で数100メートルも高度が落ちた。空戦をするどころか、編隊さえ組めなかった。
高度1万メートルで編隊を組めたのは、陸軍の一式戦隼のU型と三式戦飛燕のT型だけだった
と言われてるね。一方、米軍のP51は高度1万1000メートルからでも上昇旋回が出来たそうだ。
617 :
フリージア(四国地方):2009/09/11(金) 23:57:21.46 ID:NLFI7sZX
618 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/11(金) 23:59:10.57 ID:RFJg8PHv
加瀬あつし
619 :
斑入りカキドオシ(catv?):2009/09/12(土) 00:00:04.31 ID:Avav50cz
620 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 00:01:25.57 ID:Um2y6/EN
高高度性能にかけては日本はどうしようもない
米英独にはとても及ばないレベル
621 :
カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/09/12(土) 00:01:34.30 ID:g3mCxmpU
あのキットが16万と言われれば出せそうな気がするけど
毎週1600円を100週に渡って払えと言われると嫌な気がするフシギ
変な読み物とか工具とか妙に豪華なパッケージ100回分要らないし
100回分の流通手数料がもったいないからズバッとあのキットを10万位で売り出してくれ!
622 :
オンシジューム(東京都):2009/09/12(土) 00:02:27.05 ID:v8WuXGHy
勝ち目のない日露戦争に一応買ったからな
太平洋戦争も勝ち目が無かったとは言えん
全面勝利はそりゃ不可能だろうが講和条約に持ち込めたかどうかという意味で
623 :
プリムラ(四国地方):2009/09/12(土) 00:03:28.75 ID:NLFI7sZX
>>621 やめとけ。デアゴは縮小モデルを美しく見せる為のデフォルメを理解してない。
というかああいうプラモみたいなので10万も出したらスゴイの買えそうなんだが
値段相応なの?
625 :
ミミナグサ(関西・北陸):2009/09/12(土) 00:04:03.00 ID:hmmTo9cK
日本ってB29を落とす事できなかったの?
飛んできたらなすすべなし?
626 :
ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/09/12(土) 00:04:13.97 ID:2K5GmjMV
陸軍機と艦戦比べられても……
せめて局戦だろ
627 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/12(土) 00:05:36.79 ID:l7mXjlX2
零戦=肉抜きしまくったミニ四駆
B29=ブロッケンG
小坊の頃こう覚えた。
628 :
イヌガラシ(東京都):2009/09/12(土) 00:06:08.09 ID:NvQD/8eh
アメリカで超々ジュラルミンが実用化されたのは戦後になってから。
日本では、その10年前から使われていた。
住金すげぇよ。
629 :
姫カンムリシャジン(福岡県):2009/09/12(土) 00:06:10.41 ID:iNC4HF+k
零戦はイギリスで選ばれなかった機体の設計をパクったんだっけ。
でもまぁあのアメリカ相手によく戦ったと思うわ。
しかしどこで停戦に持ち込むつもりだったんだろ。
まさか米本土に上陸しようとしてたんじゃないだろな?
631 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/09/12(土) 00:14:50.95 ID:xKGQ4vTs
>>630 ロサンゼルス→ワシントン→ニューファンドランド→アゾレス諸島→リスボン→ベルファスト→ロンドンだろ
>>630 たしか似ているだけで、内部構造は違うとか。
でも当時の日本の技術であんなに早く設計できるなんて考えられないし
何かをまねしたと思うけど。
>630
それは根拠の全くないデマ。パクリ元とされる英国のグロスターF5/34とは根本的に
機体構造が違うんだよ。グロスターは鋼管を溶接した古くて保守的なもので、ゼロ戦は
外板にも強度を持たせたセミモノコック構造。形が似てても中身は全然違う。
>>630 敵艦隊を全滅させつづけて、相手が土下座してきたとき
635 :
ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/09/12(土) 00:20:21.29 ID:sJ9mpBBk
>>620 工作精度と油がな……
スパークプラグ交換して、メリケンのハイオク入れただけの四式戦が
カタログスペックの60km/hオーバーで飛んだ現実……
>>630 ところどころはコピー品だけど
翼面加重だのデザインだのは嘘
グロスターF5/34は鋼管構造で零戦とは基本的に構造が違うし
零戦と違って翼の上への反りもあんまり無くて
引き込み足も後ろ引き込みだから
>>635 オイルのお漏らしを少なくするシーリングがダメだしなぁ。
Me262のエンジン耐久性能が10時間ちょっとなのは意外だったが。
>>630 ドイツがソ連やっつけてくれた時
開戦1週間前に反転攻勢食らってるんだから皮肉
640 :
マーガレットタンポポ(東海):2009/09/12(土) 00:25:17.07 ID:Z9ZRaAW4
世界レベルの優秀な設計者はいたけど数が少なく、そのため、負担が増し新型機の開発も遅れたって本に書いてあったよ。
RX7開発時にゼロ戦参考にしようと見てみたら極限の軽量化技術に驚愕したそうな。
641 :
ヤブツバキ(埼玉県):2009/09/12(土) 00:25:57.41 ID:dK9EAuZw
零戦とヘルキャット、どっち乗るかといわれたらそりゃグラマン鉄工所だろ
翼内タンクないし何より死ににくいしww
>>639 ドイツ軍が凋落を始めたときにちょうど開戦だからなw
日本の間の悪さは異常
643 :
ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/09/12(土) 00:28:09.38 ID:sJ9mpBBk
日本軍機で乗るとするなら彩雲か一〇〇式司偵のどっちかだなw
645 :
リナリア(東京都):2009/09/12(土) 00:33:10.70 ID:3JOKWtOO
>>640 だから日本の軍部ってのは兵器ってものがわかってなかったんだろうね。
生産性とか信頼性とか整備性とか拡張性とか・・・そういうものがいかに
大事がわかってなかった。
ってまあ資源もなんもない国としては少数精鋭でとなると高性能ばかり
求めるのはしょうがないけどね。
646 :
ヤブツバキ(埼玉県):2009/09/12(土) 00:33:34.21 ID:dK9EAuZw
電装系がまともで整備が上手く出来ててプロペラが大きくてハイオクタン前提な疾風なら乗りたいけど、
そんなん出来るんだったら戦争勝ってたしな
>>603 アレは鬼畜w
パイロットの育成がいかにキツイかを思い知る
航空機の輸送もたいへんだし
648 :
ライラック(dion軍):2009/09/12(土) 00:36:00.94 ID:nLdXZJyM
あのお姫様が批判するWEBも見たけど、あれはあれで誇張されすぎなんじゃないの?
長崎のような土田舎でも、戦争前にはタクシー(パッカード)が走り回ってたし
終戦前の昭和19年11月ごろでも「ふつーの乗用車はほとんどなくてバスか資材運搬用のトラックばっかりだった」
つーてたぞ
649 :
節分草(静岡県):2009/09/12(土) 00:41:02.22 ID:21G9RjP8
WW2開始直後までで考えればゼロ戦は優秀な戦闘機。
ただ、米国の技術進歩が激しすぎて、大戦末期にはどうしようも
無い差がついてもうた。
ちなみに、米国が日本本土決戦で使おうと考えてた戦闘機は
F80ジェット戦闘機だったりする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-80_(戦闘機)
↑
量産開始は1945年2月で、発注数は5000機。
(戦争終了のため、実際の生産数は900機)
戦前の長崎は今見たいなど田舎じゃないし、坂が多い街で二輪・四輪車の普及は早かった。
651 :
ヒヨクヒバ(東京都):2009/09/12(土) 00:45:41.43 ID:sKYPTIl/
もうじきテレ朝でトラ・トラ・トラ!やるから見ろよ
652 :
サクラソウ(新潟県):2009/09/12(土) 00:50:19.14 ID:62iyLWeD
スカイリィ派か散華派で別れる
654 :
ガーベラ(アラバマ州):2009/09/12(土) 00:56:41.37 ID:2l9zrf3t
655 :
セイヨウオダマキ(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 00:57:01.42 ID:eKhBeta9
烈風ってF6F相手なら勝てたの?
むしろ日本軍に必要なのは四発爆撃機じゃね?
656 :
キンケイギク(沖縄県):2009/09/12(土) 00:58:41.30 ID:3mmHvDF/
週刊「零式3座水偵」を作る
657 :
アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/09/12(土) 01:00:53.76 ID:le4hzEbD
今の工業力で当時の零戦を作ってハイオクの燃料で飛ばしたら
どれぐらいの性能が出るの?
658 :
プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/09/12(土) 01:02:22.13 ID:KYcghTW4
659 :
姫カンムリシャジン(福岡県):2009/09/12(土) 01:02:40.51 ID:iNC4HF+k
663 :
プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/09/12(土) 01:11:32.57 ID:KYcghTW4
最近こういう偽装RPGでボーンwスレが散見されるな。
665 :
ガーベラ(アラバマ州):2009/09/12(土) 01:18:00.50 ID:2l9zrf3t
666 :
ポピー(東京都):2009/09/12(土) 01:18:09.53 ID:1yBGGT8t BE:58212443-PLT(12842)
>>630がデマだというのは三菱の必死の宣伝によるもの。
当時から三菱と海軍は売国奴。
戦争が終わったら陸軍がさっさと解散したのに対し、
海軍がアメリカの指導のもと自衛隊の元になるのは、三菱財閥のおかげ。
当時の純粋な国民は、三菱の簡単なプロパガンタでそれを真実だと思い込まされた。
ほとんどの資料が役に立たないでっちあげ。
667 :
福寿草(dion軍):2009/09/12(土) 01:22:31.75 ID:3+An1rJr
零「俺を理解してくれるのはお前だけだ、雪風」
資料にあたって海軍に騙されたと思い始めた反抗期なんだろw
そこを過ぎるともう一回再評価になるからw
670 :
ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/09/12(土) 01:32:27.57 ID:sJ9mpBBk
いまやってるな。日本映画専門チャンネル
最近フライトシムに興味湧いてきたんだけどコレだけはやっとけって名作ある?
673 :
シナノナデシコ(千葉県):2009/09/12(土) 01:42:48.66 ID:RLU1SypR
思い切った設計で高性能を出したと言って貰おうか
弱点が露見するまでは
>>675 面白そうだな
10$と安いし、今度買ってみるよ
>>676 ジョイスティックは必須ですよ できればIRトラッカーがほしい
現代機ならLOMAC
零戦は完璧じゃなかったのは確かだな
だけど、その零戦にフルボコにされた
F4Fとかバッファローの立場は
どうなんの?
ボケはスルーですか(´・ω・`)
681 :
ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 01:55:04.88 ID:bawxx+cN
>>679 ワイルドキャットにボコられたのは零戦だよ
>>675 尾輪ロックしてんのに、やたら横に流されてラダーの操作が忙しい
離陸しても
油断してると
エスコンの時の癖で、旋回方向と逆にラダー入れて
一気に旋回計振り切れて、キリモミで墜落する
タッチダウン寸前で急に横転するのはなんでだろ(´・ω・`)
空気が地面に当たって跳ね返ってくるから
685 :
マーガレットタンポポ(東海):2009/09/12(土) 02:11:47.06 ID:Z9ZRaAW4
なんか流体力学とか航空技術とかの知識を習得してレシプロ機とジェット機の設計シミュレーター作ってみたくなってきた。
全く金にならんけど。
なんかわくわくするな〜
>流体力学とか航空技術とかの知識を習得
死ぬほど大変だけど頑張れよー
687 :
マーガレットタンポポ(東海):2009/09/12(土) 02:19:09.32 ID:Z9ZRaAW4
まずアレだな。翼の断面と空気の流れ、揚力の発生具合を再現する所からだな。
楽しいだろーなー。
688 :
プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/09/12(土) 02:20:39.32 ID:N4QcxU2A
簡単に言うといろんな機能を捨てて
いくつかの特性に絞った戦闘機だろ
>>687 そういうオタ用にとり人間コンテストがあったんだけどなw
実践の場ということで
あれでやたら低空で粘るってのも、海面に空気が当たって跳ね返ってきてるんだよね
あの番組で知った知識w
690 :
ガーベラ(アラバマ州):2009/09/12(土) 02:22:32.10 ID:2l9zrf3t
>>682 ラダーはあんましグリグリ使うもんじゃないんやでー
691 :
ヤマブキ(東京都):2009/09/12(土) 02:22:55.82 ID:0AZx1yme
「なんでアメリカと戦おうとか思ったんだろ(ボソッ」
692 :
福寿草(埼玉県):2009/09/12(土) 02:23:01.04 ID:cJx2VYxC
週刊プリウスを作る、とか出せ
初代のを1/12くらいのサイズでお願いします
694 :
マムシグサ(大分県):2009/09/12(土) 02:26:11.71 ID:wIns0wiE
695 :
ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/09/12(土) 02:28:45.82 ID:sJ9mpBBk
>>690 エスコンだとよっぽど無茶しないかぎりストールしないんで
ガンガンラダー使うのですよ
旋回半径も小さくなるし、機銃の細かい調整もできるし
それがつい癖で出ちゃう、たまに
696 :
ガーベラ(アラバマ州):2009/09/12(土) 02:29:42.63 ID:2l9zrf3t
697 :
カラスノエンドウ(東京都):2009/09/12(土) 02:40:00.28 ID:+WdBi0xn
700 :
クマガイソウ(福岡県):2009/09/12(土) 02:52:12.25 ID:Xyko8JxH
>>661 展示飛行だろ 曲芸飛行しないし面白くも何ともないな
ここまで「飛燕」なし
おまいらの見る目のなさに乾杯!!
素性が良かろうとも糞稼働率じゃなぁ。
俺のイメージとしては巨摩郡のシマザキ・スペシャル
とりあえず前面ガラスを防弾ガラスにしとけば坂井三郎の負傷はなかったよな
705 :
カラスノエンドウ(東京都):2009/09/12(土) 03:23:56.33 ID:+WdBi0xn
防弾装備が無いということからくる緊張感が
神技につながったのでは?とも思う。
706 :
イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/12(土) 03:29:16.09 ID:4jyZuaVY
テロ朝でトラトラトラやってるぞクズ共(;´Д`)
707 :
ホトケノザ(東京都):2009/09/12(土) 03:30:34.25 ID:byxf86IN
708 :
プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/12(土) 03:34:28.30 ID:4jyZuaVY
>>707 あの美しい発艦シーンをまだみたこと無いとは罪な奴だ
しかと見届けるがよい(;´Д`)ハァハァ
709 :
セキショウ(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 03:38:20.37 ID:7TI3d/TT
どうせ渥美二郎の厨房シーンはなかったんだろ。
710 :
スイセン(東京都):2009/09/12(土) 03:38:37.64 ID:ppnc9ndn
三菱の飛行機は糞
711 :
カラスノエンドウ(東京都):2009/09/12(土) 03:43:33.42 ID:+WdBi0xn
詰襟の軍服ってカッコイイなぁ
712 :
ガザニア(東京都):2009/09/12(土) 03:43:57.19 ID:UObCJLZ6
自家用車も欧米ほど普及せず
発動機の概念もままならない青少年が多数をしめた当時において
乗員を消耗品扱いした時点でゴミ
歴戦のパイロットってのがどれだけ武力になるか
ゼロはあのクラスの戦闘機としてはチートといっていい性能だけど
ゼロはキチガイじみた肉抜きして重量軽減してるから
そのおかげなんだろうな
714 :
ハボタン(埼玉県):2009/09/12(土) 03:49:03.33 ID:TShgEemR
当たらなければどうということはない
戦闘機なら零戦って書けよ
ゼロ戦だとロックマンX2かX5のゼロ戦の話になるだろ
716 :
カラスノエンドウ(東京都):2009/09/12(土) 04:10:58.99 ID:+WdBi0xn
717 :
チチコグサ(岡山県):2009/09/12(土) 04:14:45.50 ID:JOiQX5+F
718 :
ダイセノダマキ(北海道):2009/09/12(土) 04:19:46.39 ID:TSVajFzK
この本、100号まであるんだぜ
つまり100週間に渡ってチマチマと零戦模型を作り続けることになる
それだったら
週刊「綾波レイを作る」とかの方が良くないか
週刊「子供を作る」もできそうだな
719 :
カラスノエンドウ(東京都):2009/09/12(土) 04:19:46.41 ID:+WdBi0xn
ロックマンのことで無知とか言われてもなw
自分がどんなに痛い発言してるか解るか?
そういうレスしたら負けだよね
721 :
クヌギ(dion軍):2009/09/12(土) 04:24:22.44 ID:sK7iKV+z
鉄骨を丸く抜いて強度と軽さを併せ持つのを作ったのってゼロ戦が初めてなの?
722 :
プリムラ・ビオラケア(宮城県):2009/09/12(土) 06:49:23.02 ID:aPa3vs1J
いっそ完成品を売れよと思う
昨日靖国の遊なんとか館でじいちゃんとゼロ戦見てきた
なにが欠陥なの 現在の水準を物差しにすれば20年前のものなんてすべて欠陥品よ
その時代において 本来の目的である攻撃性能において抜きん出ていた
だから相対的に優れていた それを欠陥機呼ばわりするとは
お前は馬鹿じゃ 科学という概念についての理解と歴史というものへの認識をもたぬ 白痴じゃ
なんで2チャンって糞馬鹿ばっかなんだ
726 :
ムラサキサギゴケ(東京都):2009/09/12(土) 07:07:57.35 ID:/ERh2oeY
なんだ、さっきやってたトラトラトラスレかと思ったら誰も見てねんじゃねえか
727 :
ヒマラヤユキノシタ(関西地方):2009/09/12(土) 07:07:59.44 ID:v6NrbEG3
>>721 工法としては違うけど戦闘機としてはどうだろう?
零戦ってほかにも変体仕様満載だからな。
あと、零戦のエンジンに当時のターボを乗っけるテストがあったけど、
プロペラ機最速と最高度の記録が出ました。
某社の圧力で記録が無効になりましたが。
>>721 どこでもやってるよ、クソ重いF6FやP-47でもね。まあゼロは各国の
1000馬力級戦闘機の中でも最後発なんだから、ある意味強くて洗練されてて当たり前
というかな
729 :
藤(catv?):2009/09/12(土) 07:22:17.34 ID:0pafhTTP
>>724 当時の技術同士で対戦しても、ゼロ戦のキルレシオはお話しにならないレベルだったようだがね
730 :
ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/09/12(土) 07:24:16.20 ID:EQTmwl9O
戦争当時のガチ写真(広報用とかでなくスナップや記録映像的なもの)で比較すると、
零戦って米英の戦闘機に比べて外板がベコンベコンなんだよな
そこまで軽量化にこだわるなら布張りでよかったんじゃね?って気もせんでもない
731 :
藤(catv?):2009/09/12(土) 07:26:41.54 ID:0pafhTTP
軽量化にこだわるというか原材料が無いのでそういう方向で行くしかなかったという
結果「あれには砲弾一発も使うな、もったいないから」という主力戦車とかができた
732 :
マンネングサ(新潟・東北):2009/09/12(土) 07:31:03.63 ID:JRpfnncP
940馬力のエンジンで1200〜1300馬力の機体と同等以上の速度を出し、
一世代前の軽戦闘機レベルの運動性能を持たせた上で重戦闘機と同等の武装を積み、
少なくとも2000km以上は飛べる燃料を搭載する、
…そんな要求を全部両立させようとしたシワ寄せは、
パイロットの命を守る防弾装置の不備と、後々の馬力向上に限界をきたす強度不足となって現れた。
それらの欠点を海軍も把握していたから、当初は零戦を32型で打ち止めにして、烈風にバトンタッチさせる計画だったのだが、
この烈風のプランが、F6Fなみの大型機に零戦なみの運動性能と、F6Fを上回る644km/hの速度を、出力の安定しない誉発動機で出させようという、零戦以上に無理な プランのためにあえなく頓挫。
結局、防弾と馬力の不足という根本的な短所を抱えたままの零戦が、終戦まで主力を務めざるを得なかったという悲劇の結末となっている。
防御力皆無なのに、生産性に乏しいとか短期決戦で勝つつもりだったんだな
734 :
パンジー(埼玉県):2009/09/12(土) 07:37:58.56 ID:lDc9aQZc
この零戦、完成までに数十万かかるってマジか
735 :
藤(catv?):2009/09/12(土) 07:37:59.86 ID:0pafhTTP
>>732 ペラペラすぎて飛んでる最中にバラバラになって墜落とかも結構あったらしいな
特攻より悲惨な死に方
週間マイホーム
毎号付属するパーツを組み立てれば、あこがれの一軒家があなたの物に
創刊号は基礎コンクリート50gが付属して450円
まえゼロ戦の装甲はナイフで簡単に切れるブリキのおもちゃ並の
ペラペラさと書いたら、そんなことはない!!!!!!
と食ってかかってきたアホがν速にいたなぁ。
そのころと比べると民度があがったな。
俺のじっちゃん、戦艦武蔵の建造開発に参加してました。
ウチの家系で唯一の東大卒でつ(´・ω・`)
739 :
藤(catv?):2009/09/12(土) 07:47:18.76 ID:0pafhTTP
>>737 麻生政権が終わって妄想に逃げるネトウヨが激減したからだろ
チェンジ効果はネットにも出てるね
740 :
プリムラ・フロンドーサ(関東):2009/09/12(土) 08:02:30.49 ID:BL6JUUjz
週刊零戦をつくる…買おうかめちゃくちゃ迷ったけど100巻買い続ける自信は無いな。
売れ行きが悪けりゃ廃刊の可能性もあるし。
741 :
レウイシア(catv?):2009/09/12(土) 08:09:11.02 ID:tVSZyIpw
>>740 売れ行きが悪くなって書店で売り出さなくなっても
取りよせ販売でアフターフォローは入れる様だよ
>>737 お前は8ミリ厚さの特殊鋼をナイフで切れるのか。すげえな
>>740 他の会社は知らんがディアゴは基本的に打ち切りしないよ
744 :
クロッカス(アラバマ州):2009/09/12(土) 08:19:39.29 ID:i7s5qaYq
時速400km以上の高速での旋回能力はP51が上でしょ
745 :
ホトケノザ(関西地方):2009/09/12(土) 08:31:57.93 ID:FyfwkHHC
【レス抽出】
対象スレ:ぶっちゃけゼロ戦って欠陥機だよね(´・ω・`)
キーワード:カービィ
抽出レス数:0
746 :
プリムラ(四国地方):2009/09/12(土) 08:34:49.27 ID:J5HPd4+V
何度も言うがデアゴは縮小モデルをより実機に近く美しく見せる為のデフォルメの技術が無い
正確に縮小するだけじゃ鑑賞に堪えるミニチュアはできんのだよ
747 :
トウゴクミツバツツジ(北海道):2009/09/12(土) 08:41:20.64 ID:GMBhnNKr
>>718 これといった女を見つけるところから始まって
1年で結婚にこぎつけ2年目終了で第一子誕生と考えるとできなくもないな
創刊号は例の顔の形まで変わるイケメンサングラスだな
748 :
セキチク(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 08:45:13.26 ID:KANtr9b5
>>744 零戦は低速で舵利きやすくするために
補助翼もでかいからな
高速では重くなってそれどころじゃないらしい
749 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 08:47:49.35 ID:Um2y6/EN
高速での運動性はF6Fに劣るからな
750 :
プリムラ(四国地方):2009/09/12(土) 08:53:25.67 ID:J5HPd4+V
それは仕方ないだろ横チンの源田クンは96艦戦のイメージで格闘性能求めたんだから
海軍廠は南方の展開を意識してありえない航続距離を求めてくるし、まぁよくやったよ初期の零戦とパイロット達は
751 :
ヒュウガミズキ(愛知県):2009/09/12(土) 08:56:40.83 ID:DtyAAlDa
欠陥というか性能の取捨選択が色々とおかしい
752 :
マンネングサ(アラバマ州):2009/09/12(土) 09:03:49.54 ID:ioh5Qbii
米英は本当に時間をかけてパイロットを大切にしたらしいよね。
攻撃と同時に救出を重点的に作戦に組み入れた。だから救出用に使われた
不格好な水上機が守護神として愛された。
最終的に未熟な乗員しか確保出来なくなって何をやってもダメになった
日本軍。
今も似たような構図だな。人を使い捨て出来るほど大きな国じゃないのに。
753 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 09:09:22.63 ID:Um2y6/EN
>>752 当時の米英パイロットはちゃんと休暇ローテーションが組まれてたけどな
日本人は現在も敢闘精神で働かなきゃいけないw
754 :
レウイシア(catv?):2009/09/12(土) 09:11:43.21 ID:tVSZyIpw
>>752 使い捨てにされて死ぬのが美徳って思い込む馬鹿が多いのも昔から変わってないな
いつから美徳になったん?
756 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 09:14:06.01 ID:Um2y6/EN
まあ米軍でも日系人部隊は損失率が200%以上とかで
使い捨てされたけどな
ゼロ戦は過大評価されすぎ
しかし1000馬力足らずの空冷エンジンしか使えない状況ではバランスの取れた機体を設計したとしても
Bf109Eやスピットファイア初期型に及ばない中途半端な機体にしかならなかっただろう。
軽量化と運動性能に特化した設計で、格闘戦なら同時期の欧米機を凌駕する機体にしたというのはそれなりに意味があったはず。
759 :
ミミナグサ(関西・北陸):2009/09/12(土) 09:32:45.28 ID:hmmTo9cK
末期には寒天で防風ガラス作ろうとしてたんだぜ
透明度がなくて実用はされなかったけど
防弾ガラスなんて夢のまた夢
760 :
リナリア(東京都):2009/09/12(土) 09:33:38.11 ID:3JOKWtOO
>>750 ほんとクソだわな、源田は。
しまいには防弾装置つけようとしたら「大和精神で特攻しなくちゃいかーん」とか
いってただけだろ。
こんなヤツが戦後も生き残って空自でえらくなってあげくに国会議員?
なんて国だよ、この国は。
761 :
レウイシア(catv?):2009/09/12(土) 09:47:45.99 ID:tVSZyIpw
レース漫画でよくある特殊チューンが先天的に好きなんだろうな
製造技術が凄いのではなく
パイロットの生還率など無視したキチガイ設計思想のおかげで図抜けた運動性能を得たって事か
764 :
リナリア(東京都):2009/09/12(土) 10:02:46.36 ID:3JOKWtOO
源田はバトルオブブリテンを現地で見てたのに何を学んで来たんだか。
無線と組織的な戦闘については学んだみたいだが、かんじんの防弾の重要性に
ついてはまったく無視だったみたいだな
766 :
ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 10:05:35.18 ID:bawxx+cN
パイロット養成もクソ
格闘戦の練習させてどうすんだよ
無線がゴミだから編隊空戦なんて出来ないだろうけど
それにしても疾風より作るのに手間かかるって涙ぐましいな
767 :
西洋オダマキ(アラバマ州):2009/09/12(土) 10:06:32.52 ID:4i3zM1hI
はぁ?コルセアやドーントレス程度なら10対1でもボコれる自信ありますが
劣化版の九九艦爆でも余裕で数的不利を挽回できるし
まあBF1942の話だが
.( ^p^ ) 神
_) (_ 風
/ . `、
/,r| r‐、い
/ | | .| {ニ }/.
{_} | `‐'i"
/ ./"ヽ-、 .|.
/ / | .| ヽ .|
| |λ {ll|
/ / mn_ ヾ._リ
/ .{ .7
/ / ヽ_.(
r'''~`i`''、
i,,,,r'''i'''ュ,i_
._,,r''' ,,r'''i.||'| ''‐,,
,,,r''' .,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
>>738 知人の爺さんの家に武蔵の図面があるらしい・・・長崎。
こういうの未発掘資料なんだよな。
770 :
シャクヤク(アラバマ州):2009/09/12(土) 10:13:21.81 ID:gIhWNbtm
山本五十六はフリーメーソン
海軍上層部は山本を中心とするハーバード留学組のフリーメーソン派閥があった
アメリカはイギリスを助けるためにドイツと戦争をしたいが
ルーズベルトは戦争に参加しない公約で当選し世論も戦争に関わるのは反対だった
そこでドイツと同盟の日本にアメリカを攻撃させて
ドイツとも戦争をするシナリオを立てた
フリーメーソン山本はアメリカに命令されて真珠湾攻撃して
アメリカの参戦口実を作ってあげた
山本は作戦指揮でも常に手心を加えて
アメリカにダメージを与えないようにして日本を敗戦に導いた
戦後GHQはフリーメーソンと裏で繋がっていた海軍をかばい
海軍の戦争犯罪を大目に見て減刑し
陸軍だけに責任を押し付けて死刑になったのも陸軍の軍人だけ
GHQのマスコミ統制で海軍善玉で陸軍悪玉みたいなイメージ操作をして
全部陸軍が悪かったみたいにして海軍とフリーメーソンの関係を隠蔽した
海軍将校の社交施設の水交社のビルは
戦後にフリーメーソンの日本本部ビルになった
重巡シリーズつくれよ
海軍で一番かっこいいのは重巡群だろ
772 :
ヤマシャクヤク(東海):2009/09/12(土) 10:19:17.60 ID:OK/lgET5
零戦神話は、機体もさることながら、訓練されたパイロットによるところが大きい。
リアルで飛ぶ零戦みたけど、やっぱ感動だよ。
旋回時に翼がたわむの見た時はビビった…
773 :
フサアカシア(埼玉県):2009/09/12(土) 10:20:11.36 ID:CAKQzifZ
ハヤブサで統一するべきだったな
774 :
クロッカス(アラバマ州):2009/09/12(土) 10:22:22.59 ID:i7s5qaYq
それでもソ連機よりはマシかな
もしもパイロット全員が坂井三郎や岩本徹三みたいな無双だったらどうなんだろ
やはり燃料や工作精度で劣るからダメなんだろうか
776 :
リナリア(東京都):2009/09/12(土) 10:27:36.50 ID:3JOKWtOO
>>775 いくら彼らでも不意打ち食らえばおしまいだし、速度と急降下に優れた機体に
一撃離脱されたらどうしようもない。
竹やりをもっと量産していれば日本は勝てたのに
778 :
ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 10:36:02.56 ID:bawxx+cN
熟練パイロットの腕に依存してるからダメなんだろ
ヒヨコでもそれなりに使える機体じゃないと
779 :
センダイハギ(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 10:36:24.87 ID:RZkoLnC/
>>773 隼だと重爆と戦うと火力不足で涙目になるっすよ
戦闘機相手なら隼がいいけどさぁ…
まずダサい
781 :
ダイセノダマキ(北海道):2009/09/12(土) 10:39:56.81 ID:meG2IYBO
ディアゴスティーニのやつすげー欲しいんだが
どうせ質が悪い上に割高だよな。
こういうのって売ってないの?
>>773 隼は火力が足りないのと
汎用性が低い(艦上機として使用できない)のがネック
支那やビルマ等での戦果は見事なもんだが
零戦の代わりにはならない
統一するメリットないし
783 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 10:42:42.54 ID:Um2y6/EN
>>779 そもそも護衛戦闘機と迎撃戦闘機をごっちゃにするのが間違い
護衛戦闘機は相手の戦闘機と戦うのが目的なので中口径多銃主義がよい
一方、迎撃戦闘機は敵の爆撃機が目標なので大口径機銃
ゼロ戦も13mm4門ぐらいにしておいて
迎撃は雷電を早期投入できればよかったのにな
784 :
ストック(広島県):2009/09/12(土) 10:45:41.37 ID:2Ug7x6DX
開戦初期のカーチスみたいなヘボ戦闘機相手に連戦連勝だっただけで
785 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 10:53:39.24 ID:Um2y6/EN
陸軍と海軍の機種統一が必要だったよ
どうみても開発・生産パワーの分散だわ
786 :
節分草(長屋):2009/09/12(土) 10:53:53.81 ID:JL4+p208
ゼロ戦は欠陥機じゃなくて、技術が進歩しているのにそのまま使用を続けたこと
むしろ32型あたりは欠陥機だと思う。翼の先端を折れてもしょうがないだろ
787 :
ヤマボウシ(東京都):2009/09/12(土) 10:55:13.35 ID:aI/2Qha7
ゼロ戦が優秀であったとしてもパイロットがヘボで乗りこなせない
んじゃ勝負にならん。
しかも飛行機は、毎日何機も生産できるが、一人前の戦闘機乗りを
養成するには5年ぐらいかかる。
788 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 10:56:26.46 ID:Um2y6/EN
>>786 翼端が曲がるのは21型
しかも空母での運用性を向上させるための措置
米軍機はより大胆に翼の中ほどから折れるんだけど
日本はパイロット使い捨てだったもんなぁ
アメリカみたいにパイロットの救助は出来なかったのか?
790 :
ストック(広島県):2009/09/12(土) 11:00:40.45 ID:2Ug7x6DX
パイロットを真面目に救助するなんて当時アメリカしかやってない
791 :
リナリア(東京都):2009/09/12(土) 11:02:09.90 ID:3JOKWtOO
>>789 生きて虜囚の辱めを受けず!
んなこというから被弾しただけの加藤軍神が自殺しちゃうんだって
792 :
ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 11:02:50.18 ID:bawxx+cN
それは大陸が主戦場だったからだろ
>>785 生産のボトルネックは発動機だったから、
統一しても生産量は増えないんだそうな
794 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 11:07:37.89 ID:Um2y6/EN
>>793 それでも発動機以外の生産・補給の統一は大きいよ
あと細々と新型機を設計するのではなく
当初から余裕のある設計でマイナーチェンジによる性能向上が正しい方向だった
欧米の機体にはそういうタイプが多くみられる
零戦もマイナーチェンジで終戦まで戦ったけど
無理な設計が祟って拡張性が限定されてしまった
796 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東日本):2009/09/12(土) 11:10:52.57 ID:vCiEeZNC
過去の栄光にすがる日本人って情けないよな。
ギリギリで設計するからエンジンの換装じゃなくチューンで対応しなきゃいかんくなると。
798 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 11:15:54.29 ID:Um2y6/EN
かの有名なP-51だって
マーリンエンジンに換装してから別の機体のように生まれ変わったからね
零戦に誉積めればよかったのに
機体設計の余裕の無さって致命的だね
>794
同意。ゼロ戦は、32型を開発する際に、栄じゃなしに金星搭載を真剣に検討すべきだったと思うよ。
もちろん、金星は重量級大型エンジンだから、機体各部の再設計は避けられない事態だろうが
後の64型/54型丙で搭載した訳だから無茶な要求でもない。例え、開発が半年や一年遅れても
金星搭載の32型/22型ならば、五式戦みたいにF6Fにもそれなりに対抗出来たかも知れない。
800 :
リナリア(東京都):2009/09/12(土) 11:16:38.71 ID:3JOKWtOO
乗せ換えるのは簡単だよナ。ククク・・・
でもチューンドにはチューンドにしかわからないコトがあるのヨ
1ps得ることで、1g削ることで、何かを失い・・・でも何かを得ていく・・・
そんないさぎよさがチューンドなのヨ
801 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 11:19:35.90 ID:Um2y6/EN
>>799 そういう意味では三式戦の拡張性はすばらしい
あっさり空冷に換装できたりね
それも翼桁を移動できるという画期的な設計のおかげ
あの機体が五式戦43年ごろに出現できれば
誉積んで苦労した疾風なんかいらなかったのに
802 :
オウレン(関西地方):2009/09/12(土) 11:25:37.04 ID:Rw+NgQJ1
零戦は強過ぎたんだよ
803 :
センダイハギ(ネブラスカ州):2009/09/12(土) 11:32:04.87 ID:RZkoLnC/
五式戦量産できてたらというが、カタログスペックでは疾風以下だからなぁ…
艦載機がなぁ…
なんで艦上機と陸軍機くらべてるの?
カタログスペックだけ比べて優劣語っても仕方ないよね
それに終戦間際の機体を引っ張り出してきて
それ以前の機体は雑魚だったっていわれてもw
当たり前じゃん
806 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 11:34:12.97 ID:Um2y6/EN
>>803 単純なカタログスペックは無意味でしょ
前線での稼働率や整備性も重要
その点では金星は誉ほど無理してないから安定してる
それに三式戦の先進性のある設計思想を褒めてるんだよ
そもそも疾風も五式戦も
それほど稼働率は変わらないとも聞くが・・・
(むろん疾風のほうが空戦能力の評価は高い)
808 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 11:40:21.09 ID:Um2y6/EN
>>807 それは整備が行き届いていた一部の部隊だよ
陸軍機の低オクタン燃料や高品質オイルの不足などで
ボロボロだった
809 :
ミミナグサ(関西・北陸):2009/09/12(土) 11:42:48.48 ID:hmmTo9cK
エンジンパワー上げるより軽量化を選ぶのが日本人らしいじゃん
零戦はF4と比べてもたいして優れていない
811 :
ヤマボウシ(東京都):2009/09/12(土) 11:47:45.61 ID:aI/2Qha7
ゼロ戦21型は機体がヤワだったから、確か急降下制限速度が600Km/h、
52型でも650km/hぐらいだっけ。んでそれ以上出すと空中分解w。
また20mm機銃は2丁で初速が低くて弾が真っ直ぐ飛ばない。携行弾数
も少ない。
一方アメリカ様の方は、水平速度が650Km/h超。急降下だと850Km/h
もOK。それに機銃は初速が大だから真っ直ぐ飛ぶし、6〜8丁装備、
しかも携行弾数も多い。
だからアメ機は、高出力エンジンに物を言わせて高高度から急降下。
雨あられと撃ちまくり。防弾が貧弱な日本機は、一撃で発火、空中爆
発であぼーん。
まあ、あらゆる点で60年前の日本はアメリカには太刀打ちできな
かったんだね。
812 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 11:48:21.59 ID:Um2y6/EN
>>809 それはちょっと違う
エンジンパワーは「上がらなかった」が正解
開戦により海外からの技術情報が途絶えたら
とたんに開発が停滞した
813 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 11:51:27.46 ID:Um2y6/EN
>>811 水平速度はともかく急降下速度なら三式戦でタメ張れるよ
機種に20mm積んだ飛燕一型丙こそが日本軍最優良機かもね
龍の羽衣
エンジンパワー上げても、石油の確保ができなけりゃ
使うほどに自軍の首を絞めていく結果になりかねない。
確か開発時に、もっと大型のエンジンを採用する案もあったそうだが
実現していたとしても、先細りを加速するだけの結果になったろうなあ。
となれば、軽量化しかとれる策はなかったんだろうな…
816 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 11:54:36.66 ID:Um2y6/EN
海軍は航空機の航続距離を重視してたけど
肝心の空母決戦では索敵能力不足から
アウトレンジ戦法は夢想と化しましたw
軍全体システムがアンバランスだよね
>>816 それは当初の作戦と違うことやってるからだろ
もともとはマリアナ諸島からフィリピンにかけての群島や潜水艦を利用しての索敵を想定していた
システム自体はアンバランスじゃない
あと戦争後期のレーダーメインの索敵を想定して軍の構築をして置けということ自体、完全後付評論
819 :
ヤマボウシ(東京都):2009/09/12(土) 12:02:50.13 ID:aI/2Qha7
>>813 飛燕の機体は、丈夫だったらしいね。
急降下速度は、800Km/h超もOKだったらしい。
820 :
モッコウバラ(関東・甲信越):2009/09/12(土) 12:03:57.10 ID:uZwFuq4A
821 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 12:04:32.41 ID:Um2y6/EN
>>819 1000kmまで図れる速度計が振り切れたという話もあるよ
飛燕は設計思想が欧米的で素晴らしい機体だよ
陸軍機、個人的には鍾馗さんが一番好きだったり。
823 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 12:07:50.63 ID:Um2y6/EN
>>818 日本軍の索敵能力がショボかったのは最初からだよ
結局、零戦の長大な航続力が役にたったのは
大陸での重爆護衛と開戦当初の奇襲攻撃ぐらい
824 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 12:11:24.05 ID:Um2y6/EN
>>822 二式単戦も雷電と比較されるよね
爆撃機用の大口径エンジンを積みながら、雷電のように無理な設計しなかったから
十分に活躍の場を与えられた
戦闘機の設計に関しては、どうみても陸軍機のほうが上ですな
825 :
ミミナグサ(関西・北陸):2009/09/12(土) 12:11:27.10 ID:hmmTo9cK
ラプターを撃ち落とそうとしたら零戦何機ぐらい必要?
>>823 しょぼいから自分の勢力圏に引き込んで撃滅するって作戦だったんでしょ
システム自体がおかしいって話にはならんよ
作戦がおかしいってのならわかるが
ニューギニアの方じゃジャングルにオーストラリア人派遣して
上空を日本機が飛んだら速攻でポートモレスビーに通報とか
日本がやりたかったのはこれ
>>824 どうしても艦載機を頭のどこかに入れてる海軍との運用思想の違いとかじゃね?
828 :
ヤマボウシ(東京都):2009/09/12(土) 12:16:27.75 ID:aI/2Qha7
まあ、それにしても日本の軍人の愚かさと無責任振りには呆
れるよ。
冷静にみれば、日米の実力には雲泥の差があるのにアメリカ
に戦争を挑んでどうやって勝つつもりだったんだろうか?とつ
くづく思うよ。
適度に譲歩して中国から撤退しておけば、なんの問題もなか
ったものを・・どうしてそれが出来なかったんのか。
まあ、戦争やりたがりのクソ軍人どもが領土や賠償金も取れ
ずに撤退したら、自分たちの責任を問われると思って突っ張っ
たんだろう。
829 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 12:17:30.50 ID:Um2y6/EN
>>827 雷電は局地戦
艦載機ではないよ
運用思想は二式戦と同じ
>>829 雷電はわかってるんだが海軍の飛行機に関する思想の根本とかそんな感じで。
飛燕の機体にハ112を簡単に積めたのは、機首の縦通材の配置がうまく適合したという幸運もある
832 :
モリシマアカシア(アラバマ州):2009/09/12(土) 12:25:34.03 ID:HxoDoYhW
で、週間モビルスーツは何時から発売するんだ?
創刊号はグフで
飛燕に金星を積んで陸海軍共通で戦闘機をこれに統一してればだいぶマシだったろうにな
834 :
オキナワチドリ(愛知県):2009/09/12(土) 12:26:19.12 ID:iGvRI65Q
戦中に完璧を追い求めて開発してたら、できる頃には戦争終わるんじゃね?
835 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 12:27:32.79 ID:Um2y6/EN
>>831 それもあるが
一番大きいのは翼桁の取り付け位置が移動できたということ
これによりエンジン換装による機体バランスの変化に対応できた
でなければ既に完成した機体のエンジン換装なんか不可能だからね
将来の拡張性をにらんだ設計思想は素晴らしいものがある
836 :
クヌギ(アラバマ州):2009/09/12(土) 12:31:17.61 ID:FyfCXh+Y
アメリカの生産力は日本の10倍以上あったんだから
何をやっても無駄
ゼロ戦がどうとか小手先技で勝てる相手じゃない
837 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 12:32:02.23 ID:Um2y6/EN
飛燕は高高度性能もよかったからね
もっともDB601のコピーは日本には無理ありすぎだったけどw
838 :
ヤマボウシ(東京都):2009/09/12(土) 12:32:34.83 ID:aI/2Qha7
ゼロ戦、雷電・・・三菱重工
飛燕、5式戦・・・川重
隼、ショウキ、疾風・・・富士重工
当時の日帝は陸海空共に欠陥品ばっかりだったし
840 :
ベニバナヤマボウシ(広島県):2009/09/12(土) 12:36:51.99 ID:Um2y6/EN
>>839 稼働率が低かったのは否めない事実だね
でもアメリカ軍の稼働率が異常なだけで
ドイツですら兵器の運用にはけっこう苦労してたからね
841 :
ヤマボウシ(東京都):2009/09/12(土) 12:40:05.32 ID:aI/2Qha7
>>840 >ドイツですら兵器の運用にはけっこう苦労してたからね
ドイツ人も凝るからねえ。
自身の技術や能力を過信してアサっての方向に往っちゃうのがドイツ人。
842 :
エピデントルム(愛知県):2009/09/12(土) 12:42:36.85 ID:PF1qpvMP
843 :
イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/12(土) 12:46:56.72 ID:QBVE+/TU
結局物資が乏しく数で対抗できないから、一点豪華主義の職人芸的な飛行機になる。
しかもパイロットの技量に相当頼る代物。
オアシスじゃなかった
845 :
クマガイソウ(福岡県):2009/09/12(土) 12:57:02.27 ID:Xyko8JxH
846 :
イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/12(土) 12:57:32.96 ID:QBVE+/TU
>>1 開戦初期の一時期に世界最強の零戦が欠陥品なら、他全部欠陥品以下ということになるが。
これは運用思想の問題。
防御力を犠牲にしてでも、運動性を優先させて攻撃至上主義にしたから仕方がない。
現場のパイロットからそういう要望が出されてたし。
847 :
ユキノシタ(catv?):2009/09/12(土) 13:01:10.56 ID:TwktEM1f
外国の迫撃砲の使い方
・よーしあの辺に敵が居るから撃てー(結構いい加減だったりする)
・あっ、今のは当たらなかったからもうちょっとこう・・・(着弾点の修正が始まる)
・これでどうだ(修正中)
・よーし近づいたぞードンドン撃てー(これでおk)
・雨のように降らせろー(ひゃっはー)
日本の迫撃砲の使い方
・あそこに敵が居ます(ほぼ確定)
・そうか、一回で当てろ(命令)
・当てました(修正射なし)
外国の戦車の使い方
・よーし制空権を取ったぞ(十分な航空支援)
・一気に制圧だー(戦車でガーッ)
・あっ敵だー(ひゃっはーガーッ)
・いやっほぅ勝ったぞー(ひゃっはーガーッ)
日本の戦車の使い方
・よーし制空権を取ったぞ(微妙な航空支援つき)
・続いて安全確認、安全確保(なんとなく航空支援あり)
・あっ敵だー(航空支援ほぼ無し)
・重迫呼んでこい(迫撃砲の支援)
・倒した?もう安全?(安全の再確認)
・よし、戦車呼んでこい(ガーッ)
848 :
プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/12(土) 13:01:25.15 ID:Nke2IZ5T
あれ、おまえらって週間水素爆弾の発売を渇望してるんじゃないの?
849 :
ユキノシタ(catv?):2009/09/12(土) 13:02:21.95 ID:TwktEM1f
外国で橋を落とされた場合
・やべぇ・・・(どうすんのこれ・・・)
・どうするってお前・・・(・・・なぁ?)
・直すか(どうやんの?)
・あれをあーしてこーして(復旧開始)
・迂回した方が早くね?(迂回開始)
日本で橋を落された場合
・やべぇ・・・(復旧開始)
・えっ?もう?(復旧終了)
外国の移動+攻撃
・移動しながら撃てー(当たらないだろうな・・・)
・やっぱり移動しながらだと当たらないなー(ほら当たらなかったー)
日本の移動+攻撃
・移動しながら撃てー(当てろ)
・目標、沈黙しました(当たり前です)
・(何でうちの戦車だけ当たってないんだよコラ)
・(お前ふざけてんの?)
・(何で他の奴らに出来てうちだけ出来ないんだよオイ)
・(次当てなかったらお前・・・)
850 :
アメリカフウロ(四国):2009/09/12(土) 13:04:39.57 ID:qO4Am6VM
ルイズぅ
旧型戦闘機相手の最強ほどむなしいものはない
緒戦、中華相手に圧倒的大勝してしまったのが勘違いの始まり
つうか、みんな厳しすぎ。
当時、ちっぽけな貧しい
農業島国があれだけの
物を作れただけでも奇跡だろ
周囲に模範になる様な
技術交流が出来る様な
国はあったのかい?
854 :
ヤマボウシ(東京都):2009/09/12(土) 13:42:21.92 ID:aI/2Qha7
旧日本軍の幹部=極悪無責任の戦争マニア
形式的に天皇の承認があるから無謀な作戦でいくら被害が出ても
責任を取る必要なしでウマー。
結局敗戦でも責任追及されずウマーw たっぷり軍人恩給せしめ
てウマー。
もしも運良くうまくいったら大手柄でお国の英雄w ウマーw。
前線で死ぬのが恐くなけりゃどっちの転んでもウマーw。
まあ、ヤクザ並みってこと。
855 :
クヌギ(アラバマ州):2009/09/12(土) 14:43:36.00 ID:FyfCXh+Y
戦争を塗り替えた飛行機だろ
アメリカでももっとも活躍した?(歴史を塗り替えた)戦闘機一位だったし
857 :
ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/09/12(土) 15:14:04.60 ID:sJ9mpBBk
858 :
クレマチス・モンタナ(滋賀県):2009/09/12(土) 15:17:49.03 ID:/LY0rrVo
ゼロ戦のパイロットは酷使されすぎたんだよ。
米軍のパイロットは、1勤1休が普通だったが、
ゼロ戦のパイロットは休みなしで毎日待機か出撃。
ガダルカナルでは、ラバウルから毎日出撃して片道1000キロ飛行して、
30分戦闘して帰って来てたんだそうだ。
迎え撃つ米軍は、ゼロ戦の飛来する30分前に飛び立って、
迎撃すれば良かったので、パイロットの疲労が全く違う。
ラバウルがパイロットの墓場と言われてたのも分かるよ。
859 :
斑入りカキドオシ(catv?):2009/09/12(土) 15:19:15.71 ID:Avav50cz
>>856 メリケンに空母運用して航空機で攻撃するとスゴい戦績残すの自ら立証しちゃったからな
すぐに真似して効果確認で月刊空母建造するし
爆撃機まで空母から離艦させるし
今でも主力部隊は空母機動部隊だしな
861 :
クヌギ(アラバマ州):2009/09/12(土) 16:01:36.30 ID:FyfCXh+Y
米海軍機と日本機との撃墜比率
米海軍機の被撃墜数 日本機の被撃墜数 比率
開戦から1942年まで 266 858 1対 3.2
1943年 233 1239 1対 5.3
1944年 261 4024 1対15.5
1945年から終戦まで 146 3161 1対21.6
計 906 9282 1対10.2
米公刊史より
862 :
福寿草(大分県):2009/09/12(土) 16:06:36.03 ID:dyVqvzEF
ルイズうううううううううううううううううううううう
863 :
ゲンカイツツジ(catv?):2009/09/12(土) 16:12:53.33 ID:OA+0FUuV
>>859 だからね、別に日本が示さなくても米国は空母を重視してたんだって。
>>860 零戦にパクッた技術の寄せ集めなのは事実
>>836 当時は航空機で戦艦潰すことすら疑問視されてたんだからそれはないだしょう(´・ω・`)
866 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/09/12(土) 16:43:21.25 ID:io96XkHI
田宮模型が15万円の模型を出したらどんだけすごいのができるかな。
京商だったら本当に空をとぶ必要があるな陛下にはレベルだな。
867 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/09/12(土) 16:44:06.02 ID:io96XkHI
疾風だったら買ってた
三野と別宮と弱小列伝だけは
鵜呑みにしちゃ駄目だ
>>867 このゼロ21が売れれば、疾風もありかもな
週刊で全100号って完成するまでに2年もかかるのかよw
872 :
クヌギ(アラバマ州):2009/09/12(土) 17:54:34.30 ID:FyfCXh+Y
ゼロ戦はパクリだらけだし特に強くも無いのでダサい
デザインもダサいしデザイン自体がパクリ
メッサ-シュミットの方がよくね?
大和だったら世界一無駄にでかいという確かな売りがあるのでまだよいが
ゼロ戦は戦闘機としても特に優れず貧弱
あんまり作る気にならないな
873 :
オオニワゼキショウ(岡山県):2009/09/12(土) 17:58:46.57 ID:Nz7paHb3
ゼロ魔
>>857 F-16からF-2にしたって
コンピュータ使って必死こいたのにな
>>872 じゃ、買わなきゃいいだろw
1/16スケールの模型つくるテクあるがのは
限られたモデラーだけだからなw
876 :
福寿草(大分県):2009/09/12(土) 18:09:21.94 ID:dyVqvzEF
>>845 星型エンジンをバイクに搭載とかすげえなバカか
877 :
バーベナ(青森県):2009/09/12(土) 19:02:58.43 ID:qXfBADsL
零マ
>>864 すべての進歩は模倣から始まるのだが。
同じものを造って独自の技術だ というどこかの国とごっちゃにしてないか。
>>564 断面図を見ればわかるよ。
メッサー技術陣の好きな薄翼であの分厚い主脚を収納する為あんな形状になった。
880 :
ピンクパンダ(dion軍):2009/09/12(土) 19:38:19.96 ID:gV8Zxsvn
お前ら乗ったこともないのによくこんな語れるな。
すげーよ
>>857 でも、概観はパクッタんでしょ?
何より零戦の強度、剛性、防弾、エンジン出力、武装が貧弱だった事は、まぎれも無い事実。
>>882 空冷の低翼単葉機はどれも似たような形だろ
つか、このレイアウトしかないよw (エンテ除く)
>>882 やれやれ。
そういう事は 今モデルグラフィクという模型誌で宮崎駿御大が連載しているのを読んでから言ってくれ。
エンジンカウルとか引っ込み足は○○型とか××式とか定形があったらしい。
昔、設計者が言ってた。
886 :
クモイコザクラ(東京都):2009/09/12(土) 21:20:43.25 ID:gOhcV+x9
>>882 外がどんだけ似てようが、バカ穴をあけまくって軽量化してまとめあげた機体は
オリジナルだ。
いくら数年前のエンジンにアメリカが特許料いらねといったほどのハミルトン
プロペラ、アースがとれてなくて使えない無線機、しょんべん弾道の20mmエリコン・・・
そんな部品でもともかくまとめあげたんだ、それは評価してもいいと思う。
889 :
ツゲ(dion軍):2009/09/12(土) 21:43:40.44 ID:YmIP6MZL
深夜のトラ・トラ・トラを見た
戦闘シーンの迫力に押されてついwikiを読んじまった
>ただし、九九式艦上爆撃機の攻撃シーンは実際と違ってほぼ水平爆撃である。
急降下爆撃は急降下後に機体を急激に引き起こす必要があるため、ダイブブレ
ーキ等の専用装備と戦闘機並みの機体強度を要求する機動であり、改造機体
では機体強度や構造的に無理があるため、開戦当時世界一の技量と言われた
日本海軍航空隊の急降下爆撃は再現できなかった。
>一年や一年半なら思う存分戦ってみせる。ただしこれが2年3年と長引いた場合
責任は持てん。 と言い放った軍人も居たのにな。
>887
これ、確か被弾の応急補修の跡まで完璧に再現したんだっけ?
そこまで丸ごとコピーしちゃうって、ある種の清々しささえ感じるなw
892 :
クモイコザクラ(東京都):2009/09/12(土) 22:47:08.22 ID:gOhcV+x9
米国みたいに風洞実験やらないでカンで翼形設計して計算機まわして確認って
やり方で層流翼にたどりついたり、空戦フラップつくったり、いろいろ見るべきトコはあるよね。
(両方とも零戦じゃないけど)
でも悲しいかな、加工技術は輸入工作機械がとだえると人頼みだったもんね・・・
893 :
オオイヌノフグリ(北海道):2009/09/12(土) 23:17:56.50 ID:IJvEszLz
だから
ゼロ戦じゃなく零(れい)戦と呼べ。
>>893 北海道じゃ「れいせん」かもしれんが、
内地では当時から「ぜろせん」だ。
895 :
オオイヌノフグリ(北海道):2009/09/12(土) 23:30:16.25 ID:IJvEszLz
>>894 なぜ英語を使うのだ?
敵性言語じゃねーの?
>>895 海軍は英語も出来ないヤツを認めない風潮があってな。井上成美のゴリ押しではあるが。
897 :
ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/09/12(土) 23:34:31.10 ID:sJ9mpBBk
>>892 空戦フラップより自動空戦フラップかな
水銀が腐食しての故障が多かったようだが
職人的技量を機械で再現しようとする野心的な発明は面白い
>>893 それはどっちよかった筈
手動か自動か切り替えれればよかったのに
紫電改自体そんなに作られて無いけど
899 :
オオイヌノフグリ(北海道):2009/09/12(土) 23:39:25.28 ID:IJvEszLz
ならいっそゼロファイターと全部英語にすりゃいい物を。
つか自国の戦闘機をわざわざ英語読みする理由は理解できないなー海軍よ。
ゼロ魔のピークはギーシュとの決闘でサイトが下げられない頭は〜みたいなの叫んだ辺り
>>895 もともと敵性言語禁止なんつー法律はなかったんよ。
というより朝日新聞はじめとする当時のマスゴミ主導の自主規制に過ぎん。
ちなみに海軍での零戦の通り名は「ぜろせん」もしくは「えーろく(A6)」つーのが普通。
902 :
ライラック(dion軍):2009/09/12(土) 23:46:08.08 ID:nLdXZJyM
発展性がないなどいろいろ問題ある機体ではあるけど、
いろいろエポックメーキングな機体ではあったんじゃないの?
そもそも、戦前が真っ暗でアメリカ、ドイツより遙かに劣っていたつーのも一面的な見方だし
カンノンカメラ(現キヤノン)にしても、日本光学(Nikon)も、戦後すぐに民生用に切り替えられてのは、
戦前から続く技術の積み上げでしょ?
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールたんの可愛さわ異常スレ?
今観ると当時の戦闘機でゼロ戦がダントツ格好良いな。他糞杉。
また自前で戦闘機を作る時代が来ると良いな
905 :
ホトケノザ(dion軍):2009/09/12(土) 23:55:10.85 ID:4GGbNMWj
普通にマスタングやフォッケウルフのがかっこいいわ
906 :
クモマグサ(神奈川県):2009/09/13(日) 00:00:40.87 ID:IhHYTM28
れいせんっていうと温泉みたいだけど
ゼロ戦だとカッコいいじゃん
907 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 00:02:16.67 ID:kv06tN8C
>>904 フォルムと性能でいえば飛燕でしょ
エンジンの品質は目をつむってねW
908 :
クモマグサ(神奈川県):2009/09/13(日) 00:02:56.52 ID:mIhM3qjp
>>882 三菱はF-1支援戦闘機作るのにジャギュアをパクった前科があるからな
ゼロ戦もそのノリで設計図盗むとかそういう話じゃなくて
外観だけパクって似たような戦闘機に仕立てたってことだろう
909 :
マリーゴールド(大分県):2009/09/13(日) 00:04:31.71 ID:m2RF9OOd
銀河のかっこ良さから可愛い0系新幹線も生まれたしなw
軍部からもっと速力上げろって言われたお…
でもこれ以上軽量化できる部分見当たらないお…
だから防弾装備なくすお!
って本で読んだ
当たらなければどうということはないにしても…ねえ…
911 :
ラッセルルピナス(dion軍):2009/09/13(日) 00:07:44.19 ID:CmuJf7lg
つか、敵性語にかんする勘違いってどっから始まってるのか興味あるな
旧海軍では「ラッタル(階段)は駆け足」とか、「アドバンス(給料の前借り)」とか
ふつーに使われてたはずなのに
912 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 00:08:44.60 ID:FEI9Rrl2
やっぱ紫電怪がかっこいいし最強
隼の防弾板でもM2の13ミリ弾防ぐのは無理
ないよりはマシ程度だったんだろうけど
やっぱり編隊空戦できたかがゼロ戦との差だな
人が震電ねんで
915 :
カキツバタ(catv?):2009/09/13(日) 00:11:44.76 ID:9jo2ScMF
一式戦に着艦フック装着すれば艦載機として使えたんじゃね
爆撃機の迎撃は二式戦がやればいい
ラバウル航空隊も一式戦だったらより多くの搭乗員が助かったかも
それに本来一式のが早く開発されていた。九九式戦でもおかしくなかった
916 :
ポピー(中部地方):2009/09/13(日) 00:12:15.64 ID:iNLhdyP/
>>908 アホかアドーアエンジン双発で低空を高速で進入するって要求からだと当時はアレが最適な形なんだよ
同じエンジンで同じような要求で作ったら同じような物が出来上がるに決まってるだろ
外観だけで評価するなら雷電が好物の俺は変わってるかい?w
腕に覚えさえあれば左捻り込みでF6Fでさえ格闘戦で喰えるぞw
918 :
ツボスミレ(dion軍):2009/09/13(日) 00:16:05.33 ID:mrMC5QDy
そんなん赤松さんだけだろ
921 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 00:25:08.41 ID:kv06tN8C
翼に20mm搭載するより
機首に20mmを搭載した陸軍機の勝ちだよ
零戦の翼はよじれてダメ
922 :
ヤブヘビイチゴ(東海):2009/09/13(日) 00:26:29.10 ID:SWAq3wov
ルイズが乗るスペースも再現できますよ
>>899 洗面器すらオスタップと呼んで
軍令部が命令書に「宛GF長官」
ちなみにゼロ戦のエンジンスタートは「イナーシャ回せ!」で
ついでに飛行第64戦隊歌 “加藤隼戦闘隊”の冒頭は
「エンジンの音 轟々と〜」
もう夢から覚めろ。
帝國海軍は英語使いまくりだった。
あ、加藤隼戦闘隊は陸軍だった。
俺のIL-2での撃墜記録のほとんどは20mmなんだが
20mmなめんなし
926 :
アクイレギア・スコプロラム(愛知県):2009/09/13(日) 00:34:03.34 ID:K6SvTMKz
アニメは原作無視で糞過ぎたんで
原作重視のメーカで作り直してくれよ。
927 :
デルフィニム(catv?):2009/09/13(日) 00:34:04.22 ID:IubQzWX/
>>882 開発当時、参考に出来る最新鋭の空冷単発戦闘機が他国に見当たらない。
アメリカ海軍以外は、水冷発動機志向だった。
まあ、参考になるものはなんでも拝見したでしょうな。
零戦も名機だが、うちの嫁も名器!
930 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 00:47:10.18 ID:kv06tN8C
>>925 それドイツの20mmですよね
日本の20mmは初速遅いションベン弾で
そりゃもう使えないんですよ
931 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 00:48:59.63 ID:FEI9Rrl2
932 :
ポピー(中部地方):2009/09/13(日) 00:51:27.15 ID:iNLhdyP/
>>930 飛燕君は機種に20ミリを積んだ結果バランスがメチャクチャの重量過大の糞戦闘機になりました^^
933 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 00:55:05.73 ID:kv06tN8C
>>932 マウザーの20mm積んだ一型丙は活躍しましたよ
そもそも翼桁を移動できる飛燕はバランス変化に対応できます
934 :
タツナミソウ(東京都):2009/09/13(日) 00:55:19.37 ID:jJTdKsYD
旧軍ヲタってネトウヨレベルのバカしかいねえの?
当時の日本なんてすべてがゴミレベルだろwww
935 :
ムレスズメ(アラバマ州):2009/09/13(日) 00:55:30.36 ID:sFFLd4RP
936 :
ウィオラ・ソロリア(コネチカット州):2009/09/13(日) 00:59:11.01 ID:ZhKLGm4I
937 :
ポピー(中部地方):2009/09/13(日) 01:05:48.69 ID:iNLhdyP/
>>933 丁だよ。実際の最多生産期は丁型
こいつは護衛対象の九七式重の上昇に話されるようなローパワー、重量過大っぷりだよ
>>937 もうちょっと落ち着いてタイプしろよ。一瞬わからなかったぞw
939 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 01:13:00.05 ID:kv06tN8C
>>937 それは不幸な失敗例ですが
それをもって飛燕をけなすのはやめなさい
飛燕が優秀な戦闘機であることは否定できませんよ
ハ40が安定してればの話ですがw
940 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 01:14:36.18 ID:kv06tN8C
残念なのはDB601をコピっときながらモーターカノン採用できなかったことだね
これなら20mm1門に両翼12.7mmの武装でよかったのに
941 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/13(日) 01:14:41.33 ID:FEI9Rrl2
5式戦を押せよ
陸軍唯一の成功作
>>941 海軍は失敗作以下の機体しか作れなかったとか言うなよ
かわいそうだろ
943 :
ポピー(中部地方):2009/09/13(日) 01:20:30.03 ID:iNLhdyP/
>>939 不当に貶してるんじゃなくて、実際1100馬力級の発動機積んだ機体としては
異常なぐらい自重が重いんだよ。
構造が丈夫なのは分るが、はっきり言って対戦闘機空戦が出来ない戦闘機だよ。
運動エネルギーを失ったら、回復が難しいし、アメリカ軍からもP40より劣ると称されている。
有名な244戦隊でも対戦闘機戦闘が出来ないのでキ61よりキ43を送ってくれと嘆願されるような機体だよ?
944 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(中部地方):2009/09/13(日) 01:25:08.02 ID:vID9I0tF
945 :
ポピー(中部地方):2009/09/13(日) 01:27:15.98 ID:iNLhdyP/
ついでに書くと、飛燕だけは大量に生産されて大々的に配備された割に制空権を一時的に取り返すって事例も無いな。
今では否定される事も多い343空の紫電改だって米軍の記録に戦意の高い戦闘隊が存在すると言われたし
フィリピンや中国で4式戦は一時的に制空権を再確保したりしたのだが・・・
946 :
ユッカ(dion軍):2009/09/13(日) 02:55:55.86 ID:OxWgVYOf
947 :
タンポポ(東京都):2009/09/13(日) 02:59:45.56 ID:EMpPscSj
ゼロ魔スレが軍ヲタにのっとられた
948 :
ハハコグサ(岐阜県):2009/09/13(日) 03:17:19.69 ID:7x0JoLDd
欧米機と比べるとキャノピーの面積でかいよな
被弾時、不利じゃね?
ドイツの技師が防弾性について「牛革を張るだけでもだいぶ違ったのではないか」って言ってた。
952 :
クモマグサ(東京都):2009/09/13(日) 07:04:23.20 ID:KSlLxrEs
敵性語の禁止ってのは国内で憲兵が強制してただけでしょ。
>>921 機首の20mmは怖すぎる・・・
そこまで同調装置に信頼もてるの?
20mmだと誤射でペラにあたったらおしまいでしょ。
953 :
ポピー(中部地方):2009/09/13(日) 08:47:49.67 ID:iNLhdyP/
954 :
フイリゲンジスミレ(dion軍):2009/09/13(日) 09:11:01.63 ID:lA+1PMTu
ペラがなんで角度を変えるか教えてくれ
>>954 車のエンジンをずっとローで回すか
って話
956 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 09:16:39.53 ID:kv06tN8C
>>952 20mmが自分のペラを吹っ飛ばした話は聞かないから問題なかったんでしょ
装弾数が少ないから7.7mmみたいに銃が焼けて暴発するほど撃てないし
957 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 09:18:10.40 ID:kv06tN8C
>>948 戦闘機は視界が命
P-51Dのキャノピーはでかいだろ
そういうと
世界の技術水準どうので話すとアレなのかもしれんけど
当時の日本としては超がんばった的な
959 :
アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/09/13(日) 09:23:30.90 ID:uhUTROu2
装甲を削ったから運動性能や航続距離が伸びたわけで
パラメータをどこに振ったかってだけで欠陥ってわけじゃない
960 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 09:25:13.61 ID:kv06tN8C
防御を捨てた戦闘機なんか欠陥と言われても止む無しでしょ
おまけに急降下もできない
あまりにバランスを欠き致命的な弱点が多すぎます
おまえらはいつでもどこでも万能の兵器があるとでも思ってるの?
ゼロ戦は運用された当時はドッグファイト最強だった。
それを研究されて追い越されても、あるいはレーダーや通信技術の発達があっても
盲目的に使い続けたのがいけないだけだ。
シエスタちゃんは俺の嫁。
962 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 09:30:34.95 ID:kv06tN8C
ドッグファイト最強?
それは違うね
ゼロ戦が導入された当時、96式艦戦との模擬戦でゼロ戦は歯が立たなかったため
坂井三郎はじめとするパイロットには不評だった
つまりドッグファイト性能でいえば96艦戦以下なんだよ
963 :
トウゴクミツバツツジ(静岡県):2009/09/13(日) 09:31:02.30 ID:MLyQoHrs
┏━┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏┳┳┓
┏┛┏╋━┛┗━┫┃┃ ┏┓ ┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┗━┓┏━┻╋╋━┛┗━╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┃ ┃ ┏━┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃ ┗┓┃┃┃┃┃
┗┓┗┓┣┳┓┏━┛┃┃┣┛┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃┗┻┻┛
┗┓┗┫┗┻┻━┓┗━┻┓┏━┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
┗━┻━━━━┛ ┗┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗┻┻┛
964 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 09:33:42.92 ID:kv06tN8C
ゼロ戦が強かったのは旧式機相手だけ
ルーキーの乗るF4Fとせいぜい互角
F6Fには全く歯が立たず
果ては増槽をつけたP51Dすら追いつけず
>>962 | | ___
│ ヽ/ `` ! , ' ¨´ `ヽ、
│ !_ ', / `ヽ`ヽ、
| 〉 / ヽ ヽ ', ヽ/ ``
| ‐┼┐ヽ / / / .: / :. :.! ', ! !_
|. │亅 | |:.! .:.! .:.:! :.:|.:. .:!:.!: .:.ハ|: !:. |
: / | V .:.:!:.:.:ハ\ハ ! ムイ:.∠ |:.: |:. | ‐┼┐ヽ
'⌒ヽ | | ヽ:.从:| f⌒心\/ー 仇⌒ヽ:. |.:. ! │亅
| | | | | :.! ヒリ ヒリ |:.:. !:.:ハ
| | / | .:{ 、、 ' _ 、、 !: ト、::.ヽ、_
│ / | / /| :.\ マ´  ̄ ) _ハ: | }:.:.:... ヽ |
| /ヘノ ! / .:.:.| | :.:.:.|!> 、 __"´ ィ |:.: | |:.ヽ:.:. i │
| ', // .:.:.:人| .:./~7ヘ」_ rくY~\|:. 匕}.:.:.:.!:..! |
| ,ヘ /⌒ヽ /⌒丶 V! :.:.:..幺| :.| ハ Y ハ ヽ ノ!: |:::|.:.:.:.!/ リ /
|/ !/ V \.:.:く_ノ .:.>r---个 , ィ} |.:. ∨.:.:::/: / /へノ
′ ):/ .:.:.:.:∧ ∧ レヘ.{.:.:.. \/:. (
弋フ´ ̄ .:.:.:.:.:.:込_ ヽイ } ヘ√ r‐ヘ\.:.:.. \ `ー-、
/ / :.:.:.:./::::::::{父/!__/父}:::::::::::::):.:.: ):.:.:... ヽ
966 :
タツナミソウ(東京都):2009/09/13(日) 09:37:41.92 ID:jJTdKsYD
>>961 研究されたことも追い越されたこともないからwww
単にボロで非人道的な機体だと笑われただけだから、
研究する価値もないし、もとから勝ってるのに追い越すとはこれいかに??
967 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 09:40:42.33 ID:kv06tN8C
ドッグファイト性能の話だが
坂井三郎が複葉機を撃墜した際、
ひらひらと逃げ回られてずいぶん苦労したエピソードがある
当然、複葉機相手にドッグファイトをしかけるはずもなく
遠方から突っ込んで一撃離脱で仕留めたわけだ
わかるか?
連合軍機がゼロ相手に格闘戦をしかけないのは当たり前
>>966 研究されてアメリカ等に弱点がばれてから
ゼロ戦は脅威ではなくなったんだよ。
969 :
サンシュ(東京都):2009/09/13(日) 09:41:43.56 ID:wiZReHHe
970 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 09:43:39.57 ID:kv06tN8C
>>968 それも違うな
レポートが前線に届く前に
すでにゼロ戦対策はスタートしていた
サッチウィーブがそれ
971 :
スノーフレーク(東京都):2009/09/13(日) 09:47:34.28 ID:tlWAsZSV
対策建ててたんなら
アリューシャンに不時着した零戦をわざわざ修理して
飛ばしてデータを取らんでもよかったんじゃね?
973 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 09:50:18.21 ID:kv06tN8C
>>972 それとこれとは違う
鹵獲した以上一応テストはするでしょ
いずれにせよ撃墜スコアでいえばゼロ戦は米軍機に圧倒された
これが歴史的事実なんですよ
アメリカ人に言わせりゃ「安全性無視していいのならできるよな〜」だろうけど。
被弾することが前提のアメリカ戦闘機に対して、当たらない性能を求めたゼロ戦。
悪く言えば人命軽視、良く言えば攻撃は最大の防御。
人命重視(笑)
人権(笑)
平和主義(笑)
976 :
タツナミソウ(東京都):2009/09/13(日) 09:53:34.42 ID:jJTdKsYD
>>970 サッチウィーブじたい、
最初にドイツがやってからどこもはじめたじゃん、
いつまでも紅の豚やってる日本はなんなんだよwww
977 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 09:53:53.87 ID:kv06tN8C
>>974 武道の達人のごとき熟練パイロットならばゼロでも互角以上に戦えた
しかしそんなパイロットの育成には何年もかかる
新米パイロット同士なら欧米機のほうがあ「圧倒的」に強い
つまりゼロ戦は弱い
978 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 09:55:31.57 ID:kv06tN8C
>>976 ドッグファイトが時代遅れだと気がついたのは一部の先進的なパイロットだけ
大半はひらひらグルグル大好きな猿ばかり
それが日本軍の実態でした
979 :
フイリゲンジスミレ(東京都):2009/09/13(日) 09:57:07.93 ID:ov8cdaIN
H2Bを作りHTV打ち上げに成功した三菱重工
零式艦上戦闘機を作ったのも三菱重工
やっぱり三菱重工しか頼りになる企業はいねーな
そもそも日本人がつくった八木なんとかアンテナを捨てた時点で
日本人はダメでしょ
981 :
スノーフレーク(東京都):2009/09/13(日) 09:57:35.59 ID:tlWAsZSV
982 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 09:58:39.43 ID:kv06tN8C
>>979 H2Bのペイロードは40年前のサターンIBとほぼ同等
40年遅れなのをお忘れなく
983 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 09:59:32.11 ID:kv06tN8C
>>980 当時の日本人に電子技術を理解するのは無理
984 :
セキショウ(ネブラスカ州):2009/09/13(日) 09:59:50.32 ID:l/DhWVRa
平和都市は何と戦ってるんだ?
985 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 10:00:37.75 ID:kv06tN8C
>>921 陸式のホ5は発射直後に20mm弾が炸裂する不良があったのである。
これを機種に積んだ三式戦は早発対策として砲口直前の機首外板を厚くした。
問題は大アリである。
>>983 当時のアメリカ人は電子技術を理解していましたョ
988 :
プリムラ・マラコイデス(関東):2009/09/13(日) 10:02:49.03 ID:xtHsb1ur
989 :
フイリゲンジスミレ(東京都):2009/09/13(日) 10:03:20.28 ID:ov8cdaIN
>>982 なんだそうか でも成功したからいいやん 一方韓国はw
隼作った中島飛行機てどうなったん?
あと紫電だか烈風だか雷電だか忘れたけど、それ作った新明和は立体駐車場メーカーになってるしwww
990 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 10:04:26.09 ID:kv06tN8C
>>988 コストまで40年前と同じだったら驚きだよw
つまり日本の技術は上手な安普請ってこと
993 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 10:05:49.75 ID:kv06tN8C
>>987 VT信管のような砲弾に電子部品を組み込むなど
当時の日本人には想像外のことだった
994 :
ミミナグサ(東海):2009/09/13(日) 10:06:15.94 ID:zI55H/tF
>>985 広島さんはどうしたの?昔零戦にいじめられた経験でもあるの?
995 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 10:06:29.31 ID:kv06tN8C
新明和は飛行艇を作ってる
996 :
ヒヤシンス(埼玉県):2009/09/13(日) 10:06:32.24 ID:eznJ0/6g
1000なら天皇陛下万歳で特攻
997 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 10:07:09.67 ID:kv06tN8C
>>994 ゼロ戦は弱い
その事実を知らしめたいだけ
1000なら東条英機は永久戦犯
999 :
スノーフレーク(東京都):2009/09/13(日) 10:07:21.00 ID:tlWAsZSV
日本刀と零戦はせかいちちいいいい
1000 :
ヘビイチゴ(広島県):2009/09/13(日) 10:07:58.79 ID:kv06tN8C
ゼロ戦は弱い
1001 :
1001: