ゲームの攻略本の思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダイアンサステルスター(三重県)

 スクウェア・エニックスは11日、大ヒットRPGシリーズの最新作「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」(DS)の
公式ガイドブックを発売した。A5判の折り込みポスター付きで、上巻「世界編」(544ページ)が1470円、下巻
「知識編」(576ページ)が1575円。

 「ドラクエ9」は、本編シリーズでは初の携帯ゲーム機用タイトルで、DSのワイヤレス通信機能を活用した
シリーズ初のマルチプレーや、Wi−Fi通信にも対応しており、すれ違いで他のプレーヤーから宝の地図を
手に入れることもできる。既に350万本を出荷する大ヒットを記録している。

 「世界編」は、物語の最初からエンディング、クリア後の冒険までをナビゲートするというコンセプト。
ストーリーのガイド、イラスト付きで全12種類の職業を紹介。「ちいさなメダル」や宝の地図などを解説している。

 「知識編」は、ゲームをやりこむための助けになるデータが充実しており、モンスターの出現場所や能力の紹介、
イラストと解説付きのアイテムリスト、アイテムを掛け合わせて作る「錬金レシピ」などが掲載されている。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20090911mog00m200002000p_size5.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090911mog00m200003000c.html
2 ポピー(千葉県):2009/09/11(金) 18:11:00.38 ID:yGlR+FOn
大丈夫!
3 ユキノシタ(北海道):2009/09/11(金) 18:11:13.60 ID:+Ba4JPGw
もういい加減1冊にまとめろよ
4 モモイロヒルザツキミソウ(山形県):2009/09/11(金) 18:11:14.89 ID:KnlXhVzL
Vジャンプの攻略本はウンコ
5 ナニワズ(北陸地方):2009/09/11(金) 18:11:17.63 ID:z+iUb4sy
インド人を右に
6 エニシダ(石川県):2009/09/11(金) 18:11:25.27 ID:6rMuArx3
無駄に厚い大技林
7 モッコウバラ(神奈川県):2009/09/11(金) 18:11:40.02 ID:jlELZ+GI
ドラクエ6の攻略本で抜いた
8 タチイヌノフグリ(静岡県):2009/09/11(金) 18:11:40.17 ID:tEepzDMj
しゃがみ強パンツ
9 ヘビイチゴ(神奈川県):2009/09/11(金) 18:11:41.46 ID:cymOCjqz
10 ヤエヤマブキ(九州):2009/09/11(金) 18:11:42.43 ID:RNmbNEwF
可能性は0ではない
11 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/09/11(金) 18:11:59.09 ID:bQ2yVKyn
バーバラのエッチな下着で抜いた
12 ヒマラヤユキノシタ(東日本):2009/09/11(金) 18:12:03.88 ID:UcTInsSJ
Vジャンプの紹介本
13 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:12:03.74 ID:nZUnj6HV
許した
14 ヤグルマギク(関西地方):2009/09/11(金) 18:12:11.06 ID:PrAWy54N
ポケモンの攻略本は杉森画集としか思ってない
15 ボタン(東京都):2009/09/11(金) 18:12:22.88 ID:OXzjw+7A BE:1039233683-2BP(100)

小数点がどうのこうの
16 ハナイバナ(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:12:23.12 ID:5kmENTyo
小数点以下
17 ネメシア(東京都):2009/09/11(金) 18:12:40.33 ID:KrENqHSg
アルティマニアは読んでるだけで一週間くらいつぶせる
18 ヤグルマギク(北海道):2009/09/11(金) 18:12:48.13 ID:iWIwICK7
最近太すぎ・重すぎで立ち読みすんのが面倒くさい
19 バラ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 18:12:53.82 ID:4acEBdmX
源氏は盗める
20 ダンコウバイ(神奈川県):2009/09/11(金) 18:13:08.16 ID:XO4Dh0Nm
アルティマニアはすごい
21 ポピー(千葉県):2009/09/11(金) 18:13:10.22 ID:yGlR+FOn
攻略本コーナーにこっそり広辞苑置いといた
22 ペチュニア(群馬県):2009/09/11(金) 18:13:13.47 ID:8YSY/uFP
きむこうみやおうゆうてい
23 ミヤコワスレ(岡山県):2009/09/11(金) 18:13:19.62 ID:sd/xTUDX
 「盗める確率は0パーセントと表示されるが、
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分にレベルを上げ、即死や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、
何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。
盾を壊すことができれば回避率が下がるため、盗める確率が多少上がる。」
24 ムラサキサギゴケ(千葉県):2009/09/11(金) 18:13:22.03 ID:XG9l8w1G
エイプの攻略本はよくできてた
ヒッポンだったかの100倍シリーズはぜんぜん役に立たなかった
双葉社はふつうな感じ
25 ヒメスミレ(三重県):2009/09/11(金) 18:13:27.45 ID:7h4IaiVX

                       〈    〉  レ ・ ビ ・ テ ・ ト ! <
    レ ビ テ ト っ て       ヽ  >                < / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶
    言 っ て る で し ょ ?    l  >、 __ ヘ_/\    _r── |    いまのうちに     |
                     >ニ-─- 、   ノLヽl / ̄    _ ヽ  やっつけちゃお  |
    聞 い て る ?  ね ?    |   ヽ \_ヽ⌒ y' >   /:r-、ヽ \     ─な!  /
                       /   l Lゝッ- T  ヽ : __/: :|  r'ノ   \   ____/
                      __〈    ノ‐(_,> ' 、_,!   〉: j_,ヘr'′       V
_/丶__/`丶_____,.<_,._l   lニ_::::::   丶l   / '´:<ミノ  ぎ         、
: : : : : : : : : : : :/\: : : : : : : : : : :ヽ!jTニY::::' <}   / /: /:/l´ :  ゅ     _ -‐ '└、   ,ィ
: : :/\/\/   \ : : : __ : : : : : `: `ヽ、____/ '´ : : //_::::| :   |   「\ 7 ,ィ'ノl r'  ゝニヘ,.、
: :/           ヽ/ |___:: : : : : _: : : : ///:/ |::::\   |     ゝメヽゝ._rノ  l_’ヽ!イ l
                    /: : :`ー ': : //: /: :/、_ ̄L::\ っ     ].___j、  rニ'ゝヽゝ
     重力100!!       /: : : : : : :ー‐ '´: /: :/ _,!\ ̄\:::!       レ!_)'、_l`  Lrrゞ'
                    >: : : : :: : : :/: : :/_/::::/:     ヽ       」_」 ヽュ   j_ハz!
                   < : : : : : : : : :/ : : ハ:::/| :
26 ヤグルマギク(新潟・東北):2009/09/11(金) 18:13:35.87 ID:MYjw4Ic7
ソウルハッカーズのすべて
27 アッツザクラ(catv?):2009/09/11(金) 18:13:54.99 ID:tkYvJrA4
ポケモンの攻略本は無駄に何種類も買ってたわ
28 トキワハゼ(長屋):2009/09/11(金) 18:14:03.17 ID:CjG/vJgX
モンスター紹介欄の
おっぱい丸出しのモンスターで
29 ヤエヤマブキ(北海道):2009/09/11(金) 18:14:11.72 ID:dtZZtI0Q
とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし
30 ヤブツバキ(関東):2009/09/11(金) 18:14:11.99 ID:V71JbPm6
源氏装備どうのこうの
31 ナズナ(大阪府):2009/09/11(金) 18:14:14.70 ID:IffKZWKl
スパロボF・聖剣伝説LOMの攻略本はすごく良い
32 ムラサキナズナ(岩手県):2009/09/11(金) 18:14:14.73 ID:6cb01oQ3
エロイ
33 オウレン(愛媛県):2009/09/11(金) 18:14:15.02 ID:QsaQrbyu
アイシクルはアイスブランドを落とす
34 ロウバイ(群馬県):2009/09/11(金) 18:14:17.85 ID:VQbXhQns
電撃裏技王のマージャンの項でおなにー
35 ノウルシ(宮城県):2009/09/11(金) 18:14:18.17 ID:J/877igQ
小学館が出してる任天堂公式ガイドブックシリーズは好きだ
今もまだあるのかな
36 シラネアオイ(埼玉県):2009/09/11(金) 18:14:39.60 ID:n9f8r25S
FFTだけは絶対に許さない 絶対にだ
37 タチイヌノフグリ(静岡県):2009/09/11(金) 18:14:57.93 ID:tEepzDMj
>このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
>実際は小数点以下の確率で盗める。

えっと
38 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/09/11(金) 18:15:00.33 ID:1Mug7sHN
悟空のQ&Aみたいな記事で
おそらくあんまり知らない人が校正したのか
悟空の口調がただの東北弁になってて
(オラが教えてやるだよ!)
(〜じゃねえだか!)
など
悲しい気持ちになった
39 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:15:03.36 ID:lXPKVOQ5
NTT出版がNTTの子会社だと思ってた少年時代
40 ヤエザクラ(北陸地方):2009/09/11(金) 18:15:03.94 ID:SJnRRTPO
今は攻略本っていうより設定資料集として買ってる
41 ポピー(千葉県):2009/09/11(金) 18:15:04.28 ID:yGlR+FOn
最近のは人を殴り殺せるぐらい重いから困る
42 スズナ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 18:15:08.26 ID:zrtWWiMp
盗める確率がなんたらかんたら
43 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/09/11(金) 18:15:13.01 ID:Nf2GRIB7
たけしの挑戦状の攻略本のすごさ
44 アッツザクラ(千葉県):2009/09/11(金) 18:15:19.72 ID:pN14B4b/
ネット普及前にダビスタ攻略のためにサラブレとかいう雑誌買っていたな
45 イベリス・ウンベラタ(福井県):2009/09/11(金) 18:15:20.26 ID:8Ge7GM6d
小数点以下でも盗むことは可能
46 ミツマタ(北海道):2009/09/11(金) 18:15:34.40 ID:mEoPeOQY
攻略本を持ってるだけでヒーローになれた時代があったんだよ
47 クレマチス・モンタナ(兵庫県):2009/09/11(金) 18:15:51.63 ID:llu4mlj3
発売日に出た攻略本にはたいした情報がないw
48 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:15:55.84 ID:la6JQrtx
解体新書
49 ヤグルマギク(東京都):2009/09/11(金) 18:15:59.17 ID:to7gD7d1
【レス抽出】
対象スレ:ゲームの攻略本の思い出
キーワード:小数点

抽出レス数:4
50 マムシグサ(鹿児島県):2009/09/11(金) 18:16:13.86 ID:YN2pLT/l
さよならなのだ
51 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 18:16:17.96 ID:SvjC7qlB
攻略本をエロくすれば売れるのかな?
52 サルトリイバラ(大阪府):2009/09/11(金) 18:16:19.03 ID:utw7CBoE
裏技っつうか裏コマンド自体ねーし
53 プリムラ・フロンドーサ(関東):2009/09/11(金) 18:16:26.45 ID:fJIon33a
デジモンワールドの攻略本なら5冊くらい買ったな
54 オーブリ・エチア(東京都):2009/09/11(金) 18:16:30.87 ID:WSNt+2LV
アルティマニアは凶器
55 ユリノキ(埼玉県):2009/09/11(金) 18:16:36.13 ID:WWsSDB0l
56 ツボスミレ(岡山県):2009/09/11(金) 18:16:43.13 ID:ByZSmD36
vジャンプとファミ通を許さない
57 ロウバイ(東京都):2009/09/11(金) 18:16:52.62 ID:1G3NYH3o
少ない小遣い出して買ったら攻略内容が既に自分が進めてる所より前しかなくて
巻末に「パーフェクトガイド○月×日発売!」の予告
58 ショウジョウバカマ(北海道):2009/09/11(金) 18:16:59.88 ID:Ys++JFQx
今は亡きケイブンシャ
59 福寿草(北海道):2009/09/11(金) 18:17:02.31 ID:W3iAeebt
フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー タ ク テ ィ ク ス 大 全
60 斑入りカキドオシ(岐阜県):2009/09/11(金) 18:17:10.46 ID:pVMxjOVy
moon攻略本ぐらいしか印象に残ってないわ
61 ペチュニア(大阪府):2009/09/11(金) 18:17:25.32 ID:o0AeLClw
【レス抽出】
対象スレ:ゲームの攻略本の思い出
キーワード:五飛





抽出レス数:0
62 タツタソウ(神奈川県):2009/09/11(金) 18:17:29.20 ID:lqhoq92T
63 タマザキサクラソウ(東京都):2009/09/11(金) 18:17:30.87 ID:t42YmP63
テクノポリス袋とじ
64 ダイアンサステルスター(沖縄県):2009/09/11(金) 18:17:31.22 ID:SRnb3Dyo
あぶない水着
65 ウラシマソウ(大阪府):2009/09/11(金) 18:17:33.43 ID:GiByFdh5
大技林を必ずトイレに持ち込んでたわw
66 アヤメ(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:17:36.58 ID:IAnQeymj
FFTの攻略本で1%以下だが正宗や源氏装備が盗めると書いてあったのに
実際は盗めなかったのは絶対に許さない。
67 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 18:17:48.15 ID:lUTtORMc
>25
グチャグチャすぎて何が何だかサッパリわからん
68 センダイハギ(静岡県):2009/09/11(金) 18:17:54.69 ID:PzTFF1xB
アスペクトは許さない、絶対にだ
69 ムラサキケマン(山梨県):2009/09/11(金) 18:18:05.59 ID:2z0BpuAQ
ダビスタの攻略本買って、勃起した馬の写真ばかり見ていた
70 デルフィニム(中国地方):2009/09/11(金) 18:18:14.10 ID:CvjF+zl1
盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。十分にレベルを上げ、即死や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。
盾を壊すことができれば回避率が下がるため、盗める確率が多少上がる。
71 アッツザクラ(catv?):2009/09/11(金) 18:18:21.66 ID:tkYvJrA4
>>62
なつかしいブックオフによく立ち読みに行ったわw
72 ヤグルマギク(新潟・東北):2009/09/11(金) 18:18:31.24 ID:Ew7toxE0
やきゅつくのデータベース見てるだけで満足
73 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/09/11(金) 18:18:55.59 ID:Nf2GRIB7
>>57
そう言えばそんなんばっかだったな
74 ハチジョウキブシ(岐阜県):2009/09/11(金) 18:18:58.99 ID:7IxZO8m9
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ
75 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/09/11(金) 18:19:12.45 ID:kOsYxl+j
卑怯者めッ!!
の書き出しにはフイタ
76 ビオラ(東日本):2009/09/11(金) 18:19:16.83 ID:v9l5YT6S
源氏シリーズ
盗む
小数点以下
黒本
77 ハナムグラ(catv?):2009/09/11(金) 18:19:25.45 ID:xU2+iRfB
>>62
今じゃこんなん誰も買わないよなw
78 ハナズオウ(九州):2009/09/11(金) 18:19:29.01 ID:tQrxr+Mp
Vジャンプのやつの使えなさは異常
ファミ通のやつはゴミすぎて笑える
79 コブシ(兵庫県):2009/09/11(金) 18:19:41.12 ID:1mVOTdB9
>>70
もう許してやれよw
80 桜(catv?):2009/09/11(金) 18:19:44.77 ID:N8i5Dc/c
ゲームの裏技本のPCエンジンとかの微エロゲーの挿絵だけ見てオナニー
小学5年くらいの思い出
81 セキショウ(千葉県):2009/09/11(金) 18:19:50.12 ID:rsWrZI6+
>>55
ファイプロと言えばケイブンシャだよなw
毎回買ってたわw
82 タチイヌノフグリ(長屋):2009/09/11(金) 18:19:53.93 ID:1ECu1YSy
黒本だけは許さない
83 デルフィニム(中国地方):2009/09/11(金) 18:20:22.40 ID:CvjF+zl1
NHK出版のFF5攻略本の知名度は何なの?
リアルタイムでFF5遊ぶ世代じゃない俺も、コレクションを買った後に手にとった攻略本がNTTだわ
84 ムレスズメ(宮崎県):2009/09/11(金) 18:20:31.25 ID:XGcWdeJm
読んでるだけでクリアした気分になっちゃう
85 シロウマアサツキ(群馬県):2009/09/11(金) 18:20:32.03 ID:BydFaRpk
ファミ通のはデータの羅列でホントつまらん
86 ミヤコワスレ(福岡県):2009/09/11(金) 18:20:40.76 ID:W6fklCO+
【レス抽出】
対象スレ:ゲームの攻略本の思い出
キーワード:黒本

76 名前: ビオラ(東日本)[] 投稿日:2009/09/11(金) 18:19:16.83 ID:v9l5YT6S
源氏シリーズ
盗む
小数点以下
黒本

82 名前: タチイヌノフグリ(長屋)[] 投稿日:2009/09/11(金) 18:19:53.93 ID:1ECu1YSy
黒本だけは許さない

抽出レス数:2

エルムドアああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
87 ジギタリス(静岡県):2009/09/11(金) 18:21:07.86 ID:eho4Hx0q
Vジャンプで使えた攻略本はジョジョ5部 (3部もだったか?)
開発者インタビューや通常攻撃の名前とかあの本気を他の本でも
88 カラスビシャク(関西地方):2009/09/11(金) 18:21:23.98 ID:EwkA6fDx
アルティマニア読破出来た奴いるの?
89 ヤマエンゴサク(長屋):2009/09/11(金) 18:21:43.01 ID:bLjqNehr
アルティマニア最強
90 コデマリ(京都府):2009/09/11(金) 18:21:47.51 ID:/P/bJF6D
モンスターファーム攻略本のページ下のコメント
91 オオニワゼキショウ(関西地方):2009/09/11(金) 18:22:14.88 ID:/7di97rF
昔の攻略本は500円とかだった。
それが今じゃラノベみたいな「おなかが減った」の一言を数行にして書き込んで無駄に分厚くする。
攻略本というより単なる辞典。一部メーカーは上下巻とか意味不明すぎる。
で、価格が1500円〜3000円近くまであるとかざら。
3000円とかなんだよそれ。ゲームとセットで買ったら10000円近くするし。
攻略wikが目立ってきた今資料的な意味合い以外で攻略本買う必要性が薄くなってきた
92 ヤマシャクヤク(dion軍):2009/09/11(金) 18:22:19.19 ID:wT9nsb/f
出版社は忘れたけどロックマンXの奴が最悪だった
薄い緑色っぽいやつ
93 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/09/11(金) 18:22:49.56 ID:84I1axNV
アルティマニアほど暇を潰せる攻略本ない
94 ローダンゼ(catv?):2009/09/11(金) 18:23:08.04 ID:bM9+1YYb
ファミ通の攻略本間違え多すぎだろ!
95 トリアシスミレ(石川県):2009/09/11(金) 18:23:08.14 ID:aqLUHQWu
ゲームソフトが高いから攻略本だけ買っていた
96 シロイヌナズナ(兵庫県):2009/09/11(金) 18:23:14.64 ID:GCLMtmXX
スターラスター(ナムコ 現:バンダイナムコ)

当時のファミコン購入層に対して、不親切な説明書。
まあこれはまだ許せる。

攻略本を購入し、「説明書で省かれていた部分は」何となくわかったものの
裏ワザ「カラーエディット機能」の起動コマンドの操作キーが一部欠けていた。
おのれケイブンシャ
97 コデマリ(京都府):2009/09/11(金) 18:23:22.34 ID:/P/bJF6D
人生にも同じことが言えます
98 アッツザクラ(catv?):2009/09/11(金) 18:23:46.47 ID:tkYvJrA4
攻略本が分厚いゲームはやりたくなるよな
99 ハチジョウキブシ(岐阜県):2009/09/11(金) 18:23:50.60 ID:7IxZO8m9
ベニー松山の小説
100 ヒマラヤユキノシタ(長屋):2009/09/11(金) 18:24:09.57 ID:tK5gwV5S
最近は攻略wikiがあるからな
攻略本なんていらねー
101 マンサク(北海道):2009/09/11(金) 18:24:53.03 ID:rI7pBCzC
ぶっちゃけRPGは攻略本読むだけで腹一杯になるわ
102 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/09/11(金) 18:25:31.57 ID:Nf2GRIB7
エロPCゲームの攻略本(っぽいの)は
イラストだけで満足してしまうから困る
103 オランダミミナグサ(愛知県):2009/09/11(金) 18:26:11.41 ID:AQUHHGn8
小数点以下は絶対に許さない
104 フクシア(関東・甲信越):2009/09/11(金) 18:26:17.89 ID:Ke8iMW1d
ここから先は君の目で確かめろ!!!
105 モクレン(中国地方):2009/09/11(金) 18:26:53.19 ID:FfIKqREg
スパロボ攻略本のキャラやユニットの解説を読むのが好き
106 ハナズオウ(九州):2009/09/11(金) 18:27:36.06 ID:tQrxr+Mp
攻略本なんて800円くらいに価格押さえろよ
ポケモンで出来て何故他のゲームで出来ないんだ?
107 ダンコウバイ(神奈川県):2009/09/11(金) 18:27:39.74 ID:XO4Dh0Nm
最近はMHP2Gの本がめっちゃ分厚いな
アルティマニアと大技林以外であんなに厚いものがあるとは思わなんだ
108 フサアカシア(catv?):2009/09/11(金) 18:28:35.30 ID:HWBYpNVC
攻略本もいいけど裏ワザ集とかも意味もなく読みふけってしまう
109 プリムラ・ダリアリカ(関西・北陸):2009/09/11(金) 18:29:14.61 ID:FNrM0vDO
SFCのテイルズはゲームより攻略本のほうが売れたんだよな?
110 センダイハギ(静岡県):2009/09/11(金) 18:29:22.61 ID:PzTFF1xB
ウイニングポスト7の名馬ファイルとか面白い
111 福寿草(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:29:40.03 ID:kaWAs1uC
大丈夫じゃなかったFFT
112 トキワヒメハギミツバアケビ(群馬県):2009/09/11(金) 18:29:44.49 ID:wz46tw3W
>>23
許さない
113 タニウズキ(徳島県):2009/09/11(金) 18:29:49.85 ID:48kVgNhz
>>70
マジでっ!?
さっそくPSとタクティスを押し入れから引っ張り出してきて頑張るわ
114 アッツザクラ(関東):2009/09/11(金) 18:29:52.50 ID:kxyGIu9E
ジャンプのドラクエ攻略本でリレミトがソレミトにしか見えなくて、
覚えた翌日まわりに話したとき笑われたこと。
115 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/09/11(金) 18:30:00.83 ID:Nf2GRIB7
>>105
それは同意
116 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:30:11.29 ID:0yhP8z+o
攻略本ってそれに従うだけのマニュアルみたいになっちまうよな。
自分で楽しむって行為を奪われてしまう。
117 ホトケノザ(catv?):2009/09/11(金) 18:30:57.86 ID:dKRFMf6G
源氏シリーズ盗もうと頑張ったなんて嘘なくせに……
118 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/11(金) 18:31:01.29 ID:/46NheDy
いつの間にか行方不明になる
119 ヒメスミレ(三重県):2009/09/11(金) 18:31:12.44 ID:7h4IaiVX
数字はこのままではダメ。ケダチク。
120 エビネ(神奈川県):2009/09/11(金) 18:31:32.73 ID:MbvNnkqL
スクショを淡々と並べてあるのが好き
121 セキショウ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 18:31:33.12 ID:WsVY02eQ
攻略本なのに中途半端に「この先は自分で見つけだせ!」とか
あれはなんなんだよ
122 ハナズオウ(九州):2009/09/11(金) 18:31:54.35 ID:yiifb4TO
ドラクエ9のアルティマニア的なの欲しい
123 アヤメ(関西地方):2009/09/11(金) 18:31:54.09 ID:cDcLnmpF
ともだちがヨッシーアイランドもってたから自分は攻略本だけ買って楽しんでた
124 ナズナ(大阪府):2009/09/11(金) 18:31:55.84 ID:IffKZWKl
ワイルドアームズの攻略本も良いな
125 ハナズオウ(九州):2009/09/11(金) 18:32:12.93 ID:tQrxr+Mp
116 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州) sage 2009/09/11(金) 18:30:11.29 ID:0yhP8z+o
攻略本ってそれに従うだけのマニュアルみたいになっちまうよな。
自分で楽しむって行為を奪われてしまう。(キリッ
126 ナニワズ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 18:32:16.78 ID:plzqY3EF
ホーク爺と横井とピンポイントが居ればダビスタはいいや
あと成沢
127 オオニワゼキショウ(関西地方):2009/09/11(金) 18:32:21.62 ID:/7di97rF
古本屋に行けば攻略本なんて100円200円で買えたっつーのに
最近じゃ大手古本屋が調子に乗ってゲーム攻略本の中古価格が高い高い。
2000円の攻略本が1500円とか攻略本の価値があがってきた証拠なのかね
128 ヤブヘビイチゴ(埼玉県):2009/09/11(金) 18:32:28.86 ID:abxcqZ5P
メガテンの攻略本はさんざん買ったけど、手抜きと誤植ばっかでいっつも萎えたなぁ。
129 プリムラ(愛知県):2009/09/11(金) 18:32:59.74 ID:Q4tz7l+P
ネットがあるいまはもうAV同様廃れていくだろうな
130 イモガタバミ(コネチカット州):2009/09/11(金) 18:33:00.76 ID:dQ7SpQxt
131 プリムラ・ビオラケア(関西地方):2009/09/11(金) 18:33:46.91 ID:1evsLxQo
攻略wiki見るより攻略本見たほうが面白い
132 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/11(金) 18:33:49.80 ID:64CPQfVF
ガキの頃カーチャンと立ち寄った本屋でロマサガ1のジャンプ程度のサイズの攻略本見つけてな
画集みたいに小林智美の絵も色々あって心を奪われたなぁ
値段見たらねだる気も失せたが今思うと悔やんでも悔やみきれぬ
133 ウバメガシ(関西地方):2009/09/11(金) 18:35:25.20 ID:2ZaExG4h
ネットで調べられるから今は売れてなさそう
134 スズメノヤリ(静岡県):2009/09/11(金) 18:35:36.62 ID:VglVJjfq
持ってないゲームの攻略本
135 ヒサカキ(長屋):2009/09/11(金) 18:36:11.91 ID:VTUMgIuA
タクティクスオウガの死者の宮殿の最深部にあるスーパーなんとかオーブの写真送ったわ
136 ホトケノザ(catv?):2009/09/11(金) 18:36:51.61 ID:dKRFMf6G
最速攻略本のゴミっぷりは異常
137 セイヨウタンポポ(島根県):2009/09/11(金) 18:36:52.66 ID:ANwgBqaT
そういや昔ロマサガ1〜3総合の分厚い攻略本を大枚叩いて買ったな
久々に読んでみるか
138 ヒイラギナンテン(岡山県):2009/09/11(金) 18:37:18.73 ID:4Z+BPB4s
LOMのアルティマニアは隅々まで読んだ
139 オキナワチドリ(石川県):2009/09/11(金) 18:37:28.85 ID:ygyAwc58 BE:829392269-2BP(1100)

>>136
説明書に毛が生えた程度だからな
140 ヤエザクラ(神奈川県):2009/09/11(金) 18:37:36.44 ID:O3tP38Ao
おれが買うゲームの攻略本は18禁コーナーにおいてあることが多い
PS2のギャルゲなのになぜ?
141 タツタソウ(鳥取県):2009/09/11(金) 18:38:04.47 ID:Pq9eYoTw
FF6の時、小遣いをはたいて、攻略本にとVジャンプの別冊FF6特集を買ったが、
内輪受けインタビューやゴミみたいなマンガしか載ってなくて泣いた
142 イワザクラ(愛知県):2009/09/11(金) 18:38:16.15 ID:rXrfBtMt
ドラクエ3の公式で何度オナニーしたかわからん
143 オウバイ(関西地方):2009/09/11(金) 18:38:22.71 ID:X0BPBbtZ
ゲーム持ってないのに攻略本買って想像しながら読むのが楽しかった
144 パキスタキス(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:38:25.58 ID:vYXlhzn/
人生にも、同じことがいえます
145 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/09/11(金) 18:38:41.09 ID:J9B/RXVn
大技林も知らねえゆとりガキはν速から出て行け
146 プリムラ・ダリアリカ(岩手県):2009/09/11(金) 18:38:55.70 ID:HWfVZJOD
FF7の解体新書は読みすぎて
全ての敵のHPとか落とすアイテム、盗めるアイテム、あやつるの内容とか無駄に覚えてたなー
147 ポピー(愛知県):2009/09/11(金) 18:39:09.65 ID:netX7tup
聖剣伝説LOMの攻略本は今見ても面白い
148 ダリア(兵庫県):2009/09/11(金) 18:39:14.00 ID:xxW//M05
ポケモンの攻略本の一部が間違ってる
149 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/11(金) 18:39:53.67 ID:HC7ChtJd
ドラクエの攻略本って何であんなに使えないのばっかりなの?
150 コブシ(兵庫県):2009/09/11(金) 18:39:58.92 ID:1mVOTdB9
ダビスタ系とかメガテンとか配合パターンを
いちいちネットで調べるのメンドクサイ、手元に常に置いて頻繁にチェックしたいって
ゲームは、今でも攻略本買う価値あるんじゃね?
そういうゲーム以外はネットで充分
151 イワウチワ(東京都):2009/09/11(金) 18:40:27.94 ID:kkogA+zj
マリオペイントの攻略本に芸能人とかの描いた絵が載ってて姉ちゃんが喜んでたな
152 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/09/11(金) 18:41:05.35 ID:uJEWqDAP
情報規制してるから暫くしないと役に立つのが出てこないだろドラクエは
153 サポナリア(東京都):2009/09/11(金) 18:41:10.61 ID:oz7Raf44
FE聖戦の攻略本は沢山ありすぎてどれを買えばいいのか分からなかった
154 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/11(金) 18:41:30.49 ID:SuU5a+j4
>>132
大事典でしょ?
復刊ドットコムで期間限定で注文分だけ販売されて買った。
当時3000円が5000円に値段あがってたけど子どもの頃かえなかった悔しさ思い出しつつクレジットカード決済で購入!
155 プリムラ・インボルクラータ(九州・沖縄):2009/09/11(金) 18:41:52.02 ID:8ZPPJv3F
モンスターファームの攻略本見ていろいろ妄想するのが好きだったは
156 ヒメオドリコソウ(dion軍):2009/09/11(金) 18:41:52.04 ID:PO3hwwwT
ワイルドアームズのファミ通攻略本が最強
157 ハナズオウ(九州):2009/09/11(金) 18:41:52.82 ID:tQrxr+Mp
>>149
歩き方は使えるよ
158 ウンナンオウバイ(千葉県):2009/09/11(金) 18:41:57.91 ID:SANET0/S
FF9のアルティマニアは本にする予定なかったんだよな
159 バラ(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:42:28.91 ID:Z/+zt1oI
ミヤ王キム皇以外は認めないよ
160 フクジュソウ(東京都):2009/09/11(金) 18:42:33.77 ID:Isu9ZZQZ
>>153
A4サイズの白いやつが結構よかった
161 ジャーマンアイリス(鳥取県):2009/09/11(金) 18:42:41.71 ID:0qbgeHEj
ファミ通のやつだったと思うんだが、SFCのスパロボEXの攻略本が誤植だらけで驚いた
装甲やENが桁一つ丸々間違ってるんだもんよ。どうかしてるわ
162 コブシ(兵庫県):2009/09/11(金) 18:42:48.98 ID:1mVOTdB9
しかし昔は、DQとかFFの上中下みたいなのにわけて
上は実質、説明書に乗ってるような基本的なことだけなのに
あんなのでも良く売れてたんだよな。
163 アグロステンマ アゲラタム(大阪府):2009/09/11(金) 18:42:49.73 ID:BNjXAgsB
ポケモンは気がついたら辞書になっていた
164 サイネリア(静岡県):2009/09/11(金) 18:43:22.83 ID:/e4x6MT1
beep最強
165 ケンタウレア・モンタナ(catv?):2009/09/11(金) 18:43:23.19 ID:EIgYI3HA
>>62
俺が持ってるのが広技苑だわ
166 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/09/11(金) 18:43:26.35 ID:1Mug7sHN
>>149
あぶない水着のイラストは使える
167 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/11(金) 18:43:27.45 ID:uD65/J+J
ファミコン必笑どーじょーは良かったなぁ。
漫画形式ながらツボもちゃんと抑えてた。
168 ホトケノザ(catv?):2009/09/11(金) 18:43:39.29 ID:dKRFMf6G
全然アルティメットじゃないベイグラントストーリーのアルティマニア
????多すぎ
169 タツタソウ(鳥取県):2009/09/11(金) 18:43:59.96 ID:Pq9eYoTw
FFでおなじみのNTT出版って、電話のNTTと関係あるの?
170 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:44:12.75 ID:7tbzcjBO
鬼武者の攻略本が好きだった
171 ダイアンサステルスター(沖縄県):2009/09/11(金) 18:45:20.05 ID:SRnb3Dyo
>>149
エッチな下着のイラストも使える
172 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 18:45:21.93 ID:O53CSVrJ
末期のRPG攻略本は完全攻略までに何冊も出してたよな
173 ケマンソウ(長屋):2009/09/11(金) 18:46:22.04 ID:WB53J1I2
人生にも同じことが言えます
174 セイヨウタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 18:46:29.61 ID:tfQwRjNG
アルティマニア系は当のゲームより面白かった記憶がある
175 スイセン(京都府):2009/09/11(金) 18:47:22.21 ID:wpkGERsw
ギガゾンビの逆襲の攻略本のマンガが好きだった
176 ボタン(東京都):2009/09/11(金) 18:47:29.54 ID:/m8XH0dv
アンサガのソフトより説明書の方が高いってどういうことだよ
177 ハナカイドウ(北海道):2009/09/11(金) 18:48:14.84 ID:QlH0Nara
がんばれ森川君2号の攻略本を買ってしまった思い出
たまに読み返すとプレステな気分にひたれて良い
178 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/11(金) 18:48:40.26 ID:64CPQfVF
>>154
これだ!俺に譲れ!
アマゾンマケプレは現物確認出来ないから汚れやキズが怖いんだよな…
179 オオバコ(長野県):2009/09/11(金) 18:49:49.54 ID:Kq5tfSnv
マリオワールド攻略本のシュールな漫画
180 バラ(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:50:41.92 ID:Z/+zt1oI
フォールアウトの攻略本のクソさにびっくりしたわ
181 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 18:51:04.96 ID:B00zaiup
100年遊べるみたいなマニアックな攻略法と小ネタ載せてたシリーズあったよな
182 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/09/11(金) 18:51:28.48 ID:S7NxZ6TG
>39
今でもそう思ってるし
これからもそうなるだろう
183 ナノハナ(dion軍):2009/09/11(金) 18:52:00.72 ID:t1XgVMCi
Vジャンの攻略本見てキーファ戻ってくると信じてたよな
184 クマガイソウ(長屋):2009/09/11(金) 18:52:14.68 ID:UsS0jB7O
初期ケイブンシャの攻略本の大雑把さは異常

あとイラストがなぜか脱力系
185 ムラサキナズナ(北海道):2009/09/11(金) 18:52:53.90 ID:hOGyc5/D
やり込み本買った方が役に立つ
186 キバナノアマナ(東京都):2009/09/11(金) 18:53:23.14 ID:A6xAVZ86
攻略が途中で終わってる
187 マーガレット(九州):2009/09/11(金) 18:53:51.76 ID:paBFtydc
ドラクエ3の女戦士のページで抜いた
188 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 18:54:14.10 ID:I/OUQBYU
大技林ってまだ出てるのか?
189 ニリンソウ(関東):2009/09/11(金) 18:54:27.68 ID:T+H99JiM
>>99
ベイグラのは面白かったなー
190 タツタナデシコ(catv?):2009/09/11(金) 18:54:30.97 ID:6BNBSZ0+
パワプロの公式の最後にある語録集が面白かった
時オカの挿絵の大人ルトがエロかった
191 ツルハナシノブ(大阪府):2009/09/11(金) 18:54:51.57 ID:zM+y6YbQ
ファミコンの攻略本でわりと高いのがあるんだよな
192 プリムラ・フロンドーサ(神奈川県):2009/09/11(金) 18:54:58.32 ID:/lTIyi8T
俺屍の神様のセリフ集で抜いてた中学時代
193 キンギョソウ(愛知県):2009/09/11(金) 18:55:22.27 ID:h012xQiF
クロノトリガーが大流行した時に攻略本を買った。
それを友達に貸したら袋とじを手でビリビリと破いてあった。
だから俺はもう一冊買って、ハサミで綺麗に開けた。
ちなみにVジャンプのショボイ攻略本。
途中までしか載ってなくて「続きは自分の目で確かめろ」とか書いてあったわ。
194 雪割草ユキワリソウ(愛知県):2009/09/11(金) 18:55:28.73 ID:127IIgN3
はいはい許さない許さない
195 クワガタソウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:55:47.20 ID:/ZqqvbzP
攻略本だけ買ってゲームしてる気になってた
196 プリムラ・フロンドーサ(神奈川県):2009/09/11(金) 18:56:06.61 ID:/lTIyi8T
>>193
vジャンのはそんなんばっかだな
197 タンポポ(三重県):2009/09/11(金) 18:56:38.09 ID:3GN6df1k
ヴォルガード2の歌
198 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/11(金) 18:57:05.45 ID:BaX4bV/m
攻略本スレとはなかなかおもしろいな
199 キキョウソウ(埼玉県):2009/09/11(金) 18:57:21.42 ID:XuR/ovnC
Vジャンは発売日と同時に発売する事ぐらいしか誉められない
今じゃ大作ならネットの方が早いのが
200 クモイコザクラ(関西):2009/09/11(金) 18:58:29.10 ID:emBnyNy7
一息ついたら14へ進め
201 メギ(東京都):2009/09/11(金) 18:58:37.60 ID:r3lIjUPp
〜の思い出
〜の魅力
はアフィの提供により立てられています
202 ジシバリ(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:59:29.98 ID:snI5qQ1y
マザー1の世界の歩き方
タクティクスオウガ(ファミ通)
サガフロ2アルティマニア

これらを超える攻略本あるの
203 サクラソウ(大阪府):2009/09/11(金) 18:59:32.74 ID:Sco4BkEW
FF3のオニオンソードの絵が物凄く格好良くて未だに憧れてる
204 雪割草(dion軍):2009/09/11(金) 18:59:43.99 ID:JXGbAU7d
インド人を右に


雑誌かこれは
205 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/09/11(金) 19:01:13.67 ID:S7NxZ6TG
>>202
わかるわかる
タクオのはぼろぼろになるまで読んだし
SFC PS SSとハードごとでも買ったから全部で5冊くらいあるなぁ
206 メギ(東京都):2009/09/11(金) 19:01:32.19 ID:DXaJXiOH
Q 054: エルムドアから『源氏シリーズ』盗んだことありますか?

A 054: うん。0.2%ぐらいの確率だけど、がんばった
207 シザンサス(catv?):2009/09/11(金) 19:01:55.48 ID:oMUqvK6x
>>197
れーざー♪
つーよいぞれーざー♪

だっけ
208 ニョイスミレ(福島県):2009/09/11(金) 19:03:42.11 ID:jsFzbalr
>>190
パワプロの攻略本は7のやつがクソ笑えた
赤いリストバンドやらかえでやら
209 ジシバリ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:06:10.56 ID:snI5qQ1y
>>205
分かってくれる人がいて嬉しい
武器とか防具とかの説明が面白くて夢中になって読んでたわ
210 シロウマアサツキ(群馬県):2009/09/11(金) 19:06:18.77 ID:BydFaRpk
>>202
wiz外伝2のイマジネーションズガイドブックは良かったよ
211 モッコウバラ(関東):2009/09/11(金) 19:07:32.19 ID:eHp5vhPR
果たしてこの後は…?
それは君の目で確かめてほしい!
212 アッツザクラ(catv?):2009/09/11(金) 19:08:33.24 ID:tkYvJrA4
攻略本のくせに???とかなってて情報ふせるあれやめろ
213 ダンコウバイ(神奈川県):2009/09/11(金) 19:08:47.95 ID:XO4Dh0Nm
VジャンはFE増援の位置と量が間違ってたり
飛ばし記事レベル
214 ウグイスカグラ(福岡県):2009/09/11(金) 19:09:27.73 ID:LsJifibB
(後略)本だったでござる
215 ムラサキサギゴケ(千葉県):2009/09/11(金) 19:10:01.82 ID:XG9l8w1G
>>211
「この後」で困ってるから攻略本買ったんじゃボケ
ってことが何度あったことか
216 ノウルシ(宮城県):2009/09/11(金) 19:10:28.32 ID:J/877igQ
キルタイムコミュニケーションはもちろん今回も
ポケットモンスターハートゴールドを遊びつくす本とか出すんだよな?
217 モリシマアカシア(関東):2009/09/11(金) 19:11:55.15 ID:06C5ofFd
スパロボの落ちてるアイテムの座標が間違ってるのは殺意が
218 メギ(東京都):2009/09/11(金) 19:11:59.58 ID:DXaJXiOH
>>211
アレに1000円とか暴利もいい加減にしろカス
ネットが普及しなくても滅んで当然だ攻略本なんて
219 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/09/11(金) 19:12:27.85 ID:Nf2GRIB7
>>214
微妙に評価
220 コメツブツメクサ(dion軍):2009/09/11(金) 19:12:33.88 ID:BT4u9zem
攻略本でwktkして
実際のゲームでがっかりってのが多かったな
221 スズナ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 19:14:30.42 ID:SuU5a+j4
>>137
当時あんな高いの買えたの?
こっちは大人になってから手にいれたと言うのに!
しかも数量限定だったから焦った。
http://imepita.jp/20090911/676240
222 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/11(金) 19:14:48.34 ID:64CPQfVF
>>209
最後の方の事典も面白いよな
東雲とかまでわざわざ説明してあるし
223 ヤエザクラ(中国・四国):2009/09/11(金) 19:14:53.92 ID:Oeb6X+Me
さすがに新刊では買わなくなったけど、ブックオフで100円でたまに買ってる
224 プリムラ(福岡県):2009/09/11(金) 19:15:04.95 ID:jhZemVr+
聖剣LOMの攻略本は面白かった
225 シザンサス(catv?):2009/09/11(金) 19:16:12.23 ID:oMUqvK6x
>>221
あれ? これウチにあるや
貴重なもんだったのか
大事にしよう
226 ミヤマアズマギク(埼玉県):2009/09/11(金) 19:17:03.11 ID:p/d6LN4j
エニックス公式ドラクエ1〜3の攻略本は読んでるだけで面白かった。
227 ハナカイドウ(山梨県):2009/09/11(金) 19:17:08.75 ID:uKMXKhI1
大技林っての持ってた
228 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/11(金) 19:17:09.24 ID:v5p0Tpkb
嫌な思い出しかない
229 ジンチョウゲ(宮城県):2009/09/11(金) 19:17:32.35 ID:r+7KnhNw
たけええええええええええ
230 シザンサス(catv?):2009/09/11(金) 19:17:46.39 ID:oMUqvK6x
ドラゴンクエスト3非公式ガイド
231 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/11(金) 19:18:01.59 ID:64CPQfVF
>>221
羨ましい妬ましい
232 ユリノキ(埼玉県):2009/09/11(金) 19:18:39.63 ID:V8xd9j6c
>>223
100円でサガフロの裏解体新書買ったわ
ラッキーだった
233 コブシ(兵庫県):2009/09/11(金) 19:18:52.72 ID:1mVOTdB9
そのゲーム持ってないのに
攻略本だけ持ってる奴とかいたよな。
あれは何なんだろう・・・
234 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/11(金) 19:19:15.82 ID:O9Jp8HCT
>>210
Wizの1〜3の攻略本で、ベニー松山だったかが
編集したのが好きだ 想像をかきたてられる
235 ミヤマアズマギク(埼玉県):2009/09/11(金) 19:19:20.60 ID:p/d6LN4j
ファミ通の真女神転生2は悪魔解説が最高に面白かったわ。
236 ケブカツルカコソウ(関西地方):2009/09/11(金) 19:19:35.07 ID:0eyKoHiy
キャラクターの誕生日が載ってる
237 チチコグサ(catv?):2009/09/11(金) 19:19:36.17 ID:+tzl8Bnn
238 モクレン(関東・甲信越):2009/09/11(金) 19:19:43.21 ID:ug4NaA97
>>7
わし5
239 ミヤコワスレ(埼玉県):2009/09/11(金) 19:19:53.05 ID:CpswXqt9
>>233
攻略本から世界観を読み取って妄想してる。
あとなんかの漫画家だかにモンスターのデザインとかを見て
楽しんでるっていうのがいたから、そういうのもあるんじゃないか。
240 ハチジョウキブシ(神奈川県):2009/09/11(金) 19:20:09.26 ID:SU4kIWyM
>>233
世界観だけ楽しもうって感じだろ
ゲームをやりたくはないんだよ
241 ムレスズメ(東京都):2009/09/11(金) 19:20:25.99 ID:Jp1Est3t
FEAR2の攻略本欲しい。
242 シザンサス(catv?):2009/09/11(金) 19:21:01.80 ID:oMUqvK6x
>>233
童貞だってハウツー本買うべ

読み物としても結構面白かったりするし
好きな漫画家がイラスト描いてたりするし
243 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/09/11(金) 19:21:02.11 ID:CEnrPSxJ
アルティマニアとかいうのが出てきてから攻略本は糞になった
244 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:21:11.44 ID:zEdwUK2n
源氏装備の件はマジで許してやれ
245 ミヤコワスレ(埼玉県):2009/09/11(金) 19:21:44.74 ID:CpswXqt9
>>243
あのゲームはアルティマニアを読まないと理解できない、
とかになって必須とか言う状況は悲惨だよな。
246 フクシア(関東・甲信越):2009/09/11(金) 19:22:11.13 ID:5l6FxCoH
来年分までの配信クエストはどうせ網羅されてないんだろ?
247 オウギカズラ(愛知県):2009/09/11(金) 19:22:11.20 ID:JgS3gHB2
小学生の時FFの攻略本かと思ったらお前らキモヲタファンのイラスト集
で涙目になった覚えが有るわ
248 マーガレットタンポポ(大分県):2009/09/11(金) 19:22:21.91 ID:e2cIsrfd
>>245
クロノクロスのことかー!
249 コハコベ(神奈川県):2009/09/11(金) 19:22:48.84 ID:9jUUlXM+
ロマサガ3「錬魔の書」をブックオフで500円で
買ったら結構レアなもんだと最近知った。
250 ジギタリス(石川県):2009/09/11(金) 19:23:18.64 ID:DxnoZdsZ
双葉社がファミコンの「女神転生2」の攻略本が出したときその分厚さに驚いたが
今はあれよりよっぽど分厚いのばっかりになったな
251 ミヤコワスレ(埼玉県):2009/09/11(金) 19:23:54.79 ID:CpswXqt9
>>248
制作の裏話とかが聞けるのはいいんだけどね。
252 サンシュ(関西地方):2009/09/11(金) 19:23:59.70 ID:qHtimiI4
>>7
ワロタ
お前は俺か
253 ヒメシャガ(広島県):2009/09/11(金) 19:24:14.71 ID:5z5bWMB2
誰かがページの端折ったりジュースこぼしてたりでぐちゃぐちゃにされたな
254 イワザクラ(コネチカット州):2009/09/11(金) 19:24:20.85 ID:TwgZEzpx
広技苑2003年秋はマジで重宝する
255 ビオラ(広島県):2009/09/11(金) 19:24:34.85 ID:YjVInAgB
米倉は許しても>>23は許さない
256 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/09/11(金) 19:24:55.54 ID:w3dJy5NO
ラスレムの攻略本高すぎワロタ
http://www.amazon.co.jp/dp/475774661X
257 カキドオシ(大阪府):2009/09/11(金) 19:25:16.93 ID:0xO7ChhW
ああ、疲れた!と最後の最後に書いてあった某攻略本。
あれの作者は絶対糞みたいな性格にちがいない
258 ハナズオウ(九州):2009/09/11(金) 19:26:32.79 ID:tQrxr+Mp
>>190
パワプロ大全とかな
あのシリーズは毎回ハズレがなかったわ
259 コブシ(兵庫県):2009/09/11(金) 19:27:48.02 ID:1mVOTdB9
>>239>>240>>242
なるほど。読み物や妄想ようか。
それなら納得
260 オオバコ(兵庫県):2009/09/11(金) 19:28:33.17 ID:KRwhfUkC
初めて買った攻略本はファミコンの「グーニーズ」だったな。
マンガの単行本と同じ大きさだった。
261 アザミ(東海):2009/09/11(金) 19:29:03.05 ID:MhVwEwgm
激神フリーザの攻略本にギニュー特選隊のプライベート、みたいな項があって
ジースはプロ野球選手、バータは宅配業者、グルドはエロい事してるみたいな感じで幼心にもこりゃねえと思った
262 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/09/11(金) 19:29:17.15 ID:S7NxZ6TG
もれは『ヘラクレスの栄光』
263 ボタン(静岡県):2009/09/11(金) 19:30:16.02 ID:BeldDvJs
昔持ってたマリオワールドの攻略本のおまけ漫画がやたらグロかったのを覚えている
264 マンネングサ(東京都):2009/09/11(金) 19:30:19.19 ID:eDVD6alB
>>202
タクティクスオウガは、最初の選択(デニムの能力やゲストのアライメント等)が載っていないのがネック
PS版ゼストの攻略本には載ってたので、そこだけ補完した
265 ホトケノザ(catv?):2009/09/11(金) 19:31:19.04 ID:dKRFMf6G
Vジャンプ系のドラクエ攻略本は鳥山絵が載ってるのが地味に大きい
266 ガザニア(神奈川県):2009/09/11(金) 19:31:29.77 ID:kmwKhLG6
>>62
俺は電撃裏技王見てたな
267 イワウチワ(catv?):2009/09/11(金) 19:31:50.81 ID:y7DosO9V
ファミ通のタクティクスオウガ上下巻は小銭稼がせて貰ったわ。
wiiのVCで配信されてからまた需要出てきたみたいだし。
268 マーガレットタンポポ(大分県):2009/09/11(金) 19:32:30.22 ID:e2cIsrfd
>>254
持ってたけどゲームの点数(音楽:4,3みたいなやつ)が書かれて無いのが残念
個人的な趣味も入ってたりするが中古屋でゲームを選ぶ際参考になるんだよなぁ
269 シザンサス(catv?):2009/09/11(金) 19:32:55.32 ID:oMUqvK6x
ザナドゥ・データブックだった記憶が
270 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 19:33:24.59 ID:a50YWGB5
スパロボの攻略本は普通に見ても面白い。
271 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/11(金) 19:33:25.94 ID:BaX4bV/m
最近はモンハンの買った。

武器のイラスト見てるだけで楽しい
272 エニシダ(中国地方):2009/09/11(金) 19:33:50.06 ID:vfvXPRJD
ドルアーガの緑の攻略本買ったなぁ
273 セントランサス(神奈川県):2009/09/11(金) 19:34:05.66 ID:4oOUPfPA
ドラクエ3のあぶないみずぎ着てる女賢者たんで性に目覚めた
274 ペラルゴニウム(東京都):2009/09/11(金) 19:34:33.17 ID:q6eJR2iW
ゲームの攻略本といえばファミマガだろ?

裏テクは一体どうやって発見されてたのか当時凄い謎だった。
知りたくないけど大人になったらわかるって事いっぱいあるよな。
275 エニシダ(中国地方):2009/09/11(金) 19:34:46.66 ID:vfvXPRJD
>>226
でもあれページがポロポロ取れるんだよね・・・
276 姫カンムリシャジン(埼玉県):2009/09/11(金) 19:36:29.43 ID:K5RydfOX
FF7のアルティマニアは売り上げのランキングでもすごかったな
あとラジアータの攻略本はすごいいい
277 モリシマアカシア(北陸地方):2009/09/11(金) 19:37:54.66 ID:FMM/mlfR
Vジャンプのアークザラッドの攻略本が案の定薄かったから期待してなかったら
隅々まで攻略済みだったでごさる
278 ムラサキサギゴケ(富山県):2009/09/11(金) 19:37:54.82 ID:+Dl7XuWO
スパロボのはどこのを買えばいいんだよ
279 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:37:59.63 ID:kKZLNGTV
サガフロ2は、アルティマニアと組み合わせると名作となる。
280 ジンチョウゲ(宮城県):2009/09/11(金) 19:38:12.18 ID:r+7KnhNw
281 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/09/11(金) 19:38:44.41 ID:bPNR36Il
盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を
切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。気が遠くなる
ほど低い確率だがゼロではない。十分にレベルを上げ、即死や吸血を防ぐ
アイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。盾を
壊すことができれば回避率が下がるため、盗める確率が多少上がる。
282 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/09/11(金) 19:39:18.91 ID:3O3beC96
基本的にソフバンの攻略本しか買わない
283 マツバウンラン(熊本県):2009/09/11(金) 19:39:31.17 ID:oTX9NxqC
エリーのアトリエの攻略本は役に立ったぞファミ通
284 アグロステンマ(dion軍):2009/09/11(金) 19:39:34.35 ID:zcKVrTZL
攻略本ってなんであんなに脆いんだよ
285 ウグイスカグラ(埼玉県):2009/09/11(金) 19:39:52.09 ID:8P0gbKTb
ゲームの容量が増えたおかげ分厚くはなってるんだけど
読んでて面白い攻略本ってのはアルティマニアの類くらいなんだよな
特にFF8のアルティマニアはΩでもないのに相当出来がいい、それが売れた理由かどうかは知らんが
286 カラタネオガタマ(群馬県):2009/09/11(金) 19:39:53.57 ID:r7MQrM8f
Vジャンプについてた奴は糞だった
287 クロッカス(東京都):2009/09/11(金) 19:39:55.91 ID:2sR6qleC
最近は電撃のくらいしか買ってないわ
288 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/11(金) 19:40:26.50 ID:vnt0FCbU
大丈夫!?ファミ通の攻略本だよ!?
289 セントランサス(北海道):2009/09/11(金) 19:41:00.02 ID:mNcRRp5M
PS版ダビスタの攻略本の、競馬読み物としての充実度は凄かった
290 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/09/11(金) 19:41:30.59 ID:kKZLNGTV
>>284
アルティマニア、普通に使ってるとページが取れるな・・・
内容がガチなだけに、そこだけは本当に不満だった

ミンサガのはかなり取れてヤバい
291 ニョイスミレ(福島県):2009/09/11(金) 19:41:32.33 ID:jsFzbalr
>>278
ソフトバンク
292 ヤブツバキ(滋賀県):2009/09/11(金) 19:41:41.81 ID:DsWlyBBQ
ロマンシアの攻略本を買ったけど
扉の開け方が分からない、偶然通れたとか書いてあった
293 カラタネオガタマ(群馬県):2009/09/11(金) 19:43:50.97 ID:r7MQrM8f
シミュレーションRPGの攻略本は読んでるだけで楽しかったわ
どう行動するかとかどう育てるか考えるだけで
294 カキツバタ(熊本県):2009/09/11(金) 19:44:31.30 ID:3wGEpmeO
サガフロ2は巻末の小説も良かったなぁ
295 ケンタウレア・モンタナ(大阪府):2009/09/11(金) 19:45:01.63 ID:ahEupgJk
昔の攻略本はラスボスとかぼかした表現だったりするよね><
296 プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/09/11(金) 19:45:03.87 ID:b4ux4LFx
厚い本って購買意欲をかきたてられるよな
最近FF7のアルティマニアΩをつい買ってきてしまった
297 ストック(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 19:45:25.65 ID:Y9yu0fvJ
使わなくても普通にクリアはできる
しかし完クリは難しい
298 プリムラ・マラコイデス(関西・北陸):2009/09/11(金) 19:45:30.48 ID:TCabzU2U
ここから先は自分の目で確かめてくれ!
299 ニリンソウ(神奈川県):2009/09/11(金) 19:45:58.33 ID:N0TsKwIT
攻略本はクリアしてそのゲームが気に入ったら買ってるな。資料代わり。
くのいち捕物帖の設定資料&攻略本とか俺しか持ってないだろ
300 桜(東京都):2009/09/11(金) 19:48:17.36 ID:02d3DyIC
ダビスタ、ウイポの攻略は攻略にすらなってないが、馬データ見てるだけで面白い。
301 ミツバツツジ(関東):2009/09/11(金) 19:49:55.60 ID:X1+R6cdI
サガフロ解体新書と裏解体新書
FC版ドラクエ3ガイドブック
ナムコのバテンカイトス攻略本が良かった。
最近のは分厚すぎて見づらい。
302 クモイコザクラ(大阪府):2009/09/11(金) 19:51:42.10 ID:TY1QT2vv
>>233
チキンな俺はホラーゲームで物語が気になるものは攻略本を買う事にしてる
303 キクバクワガタ(東京都):2009/09/11(金) 19:52:12.55 ID:j3p63wro
幻世虚構精霊機動弾の本が一時期ヤフオクで6万位で売れてたなぁ。
304 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/11(金) 19:57:43.13 ID:cXWWd/V2
>>232
サガフロの解体新書はボツになったヒューズ編のシナリオが読めるからいいよな
305 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/09/11(金) 19:58:08.29 ID:fVXzmwvV
108人仲間にしたくて幻想水滸伝2の攻略本買った
306 オランダミミナグサ(兵庫県):2009/09/11(金) 19:58:33.38 ID:Z/dSHmIF
ハンドブック
マスターブック
ハイパーガイドブック上・下
武将ファイル東日本編・西日本編

こういう阿漕な商売、まだやってるかな
307 オオイヌノフグリ(鹿児島県):2009/09/11(金) 19:59:09.35 ID:vfubA+wj
小数点がどうのこうの
308 ジョウシュウアズマギク(西日本):2009/09/11(金) 20:00:01.44 ID:I+oyShBV
この>>1の内容なら
「ドラクエの攻略本で抜いたよな」的な言い方でスレ立てろよ
309 ムラサキサギゴケ(長屋):2009/09/11(金) 20:00:34.73 ID:dmJk3ed5
Vジャンは詐欺
310 ボタン(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 20:01:56.41 ID:yRZDzS6g
SFCロマサガの攻略本買って「モンスターのステ振り適当杉ワロタ」と巻田くんと語り合った中二の思い出
311 プリムラ(長野県):2009/09/11(金) 20:02:38.96 ID:MOmVfexC
T2社のドンキーコングの攻略本マップはご丁寧に手書きだったな
312 カキドオシ(長屋):2009/09/11(金) 20:03:09.29 ID:WM97jC5o
http://imga-a.dena.ne.jp/exa2/20070819/146/91248786_1.jpg

これってドラクエ1の時から3部作で計画してたん?
313 水芭蕉(千葉県):2009/09/11(金) 20:04:51.23 ID:TADJIPhi
口うるさいばあちゃんにダビスタの攻略本みられて
「辞典です(`・ω・´)」
っていったら信じてた
314 ハハコグサ(三重県):2009/09/11(金) 20:05:01.14 ID:CJhp6j3A
ソフトは買わないで攻略本だけを買う
ソフトは持ってないくせに滅茶苦茶詳しい
これぞゲーマーの究極系だよね
お前らも一度くらいはあるだろ
315 キクザキイチゲ(山梨県):2009/09/11(金) 20:05:59.89 ID:7qIfYJ8T
昔わら半紙の様な紙使ったウル技本とかあったなぁ
ウル技って名前にすげぇ笑った
316 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/09/11(金) 20:06:14.28 ID:bPNR36Il
>>312
3作目のとき一度に出版したんじゃない?
317 モッコウバラ(関西・北陸):2009/09/11(金) 20:06:26.09 ID:TnF91VGz
サガフロの解体新書は裏共々良かった
318 エニシダ(中国地方):2009/09/11(金) 20:06:49.09 ID:vfvXPRJD
>>312
1〜3まで同時に発売されたんだよ
319 オオバコ(千葉県):2009/09/11(金) 20:07:10.81 ID:TaoCoUGW
【レス抽出】
対象スレ:ゲームの攻略本の思い出
キーワード:デジキューブ




抽出レス数:0


ふむ・・・
320 ボタン(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 20:07:13.80 ID:yRZDzS6g
>>314
PSダビスタ攻略本のことか
321 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/11(金) 20:07:53.40 ID:PRFIs6N+ BE:282303124-PLT(12002)
「大丈夫」
 ↓
「ここから先は自分の目で確かめてくれ!」
322 イワカガミダマシ(東京都):2009/09/11(金) 20:08:01.28 ID:T9KmrjXQ BE:1819520069-2BP(457)

さみしがりやのセンシ 
むっつりスケベのソーリョ
世間知らずのマージ
323 ポレオニウム・ボレアレ(栃木県):2009/09/11(金) 20:08:13.26 ID:jUtrB9K3
>>266
電撃裏ワザ王は、エロい画像も結構多めで
小学生の頃は興奮したなw
324 フジスミレ(長屋):2009/09/11(金) 20:09:06.21 ID:mKa9X65w
ジャンプ系列のペラッペラの攻略本って誰が買ってるの?
325 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 20:10:43.29 ID:zEdwUK2n
初代ポケモンの攻略本で安くて小さい上白黒なんだけど情報量が多い本
あれはもうないのかな
326 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:10:50.57 ID:BaX4bV/m
Vジャンプは説明書
327 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 20:11:58.80 ID:WFSwv2FA
SFC ロマサガ1の攻略本って
一冊1000円くらいするのに

ストーリー編、マップ編、アイテム編
3つもあるんだよな

全部買ったけど今考えるとふざけんな、って感じだ
328 ボロニア・ピンナタ(関東地方):2009/09/11(金) 20:12:49.82 ID:3O3beC96
>>326
中途半端なところで終わるんだよなww
最後まで載せろとww

説明書としてみるなら悪くないが
329 タニウズキ(長屋):2009/09/11(金) 20:13:51.09 ID:x0ElwF5x
電車でGO2かプロ1についてた痛い小説「シャドウドラゴン」
330 キンカチャ(福島県):2009/09/11(金) 20:16:01.60 ID:2zxgTB1m
マジで攻略本の世話になったのは殺意の階層くらいだな
331 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 20:16:35.83 ID:WFSwv2FA
今はネットのwikiの方が充実した攻略法載ってるもんな

PS1の頃までしか本の攻略本買ってなかったけど
最速攻略本って本当にウンコだよな
ゲーム紹介ぐらいしか載ってないでやんの

"冒険ガイドブック"みたいな名前に騙され続けた。
"完全"って文字が書いてあるの以外慎重になったな。
332 クレマチス(東京都):2009/09/11(金) 20:17:45.30 ID:wkyrLYEY
まだ小学校入るか入らないかの頃、マリオ1の攻略本を寝転がりながら何度も何度も読んでたわ。
アクションゲームだから、攻略本読んでも結局テクがないとクリアできないんだよな。
「メットって敵がいるのかー。ファイアーボールが通じないなんてスゴイ奴だな!
一度見てみたいぜ」なんてワクワクしてたな。
333 フジスミレ(長屋):2009/09/11(金) 20:19:09.02 ID:mKa9X65w
いまだに至高だと思ってる攻略本

黄色っぽくて横長で
なぜか吉田戦車の絵が所々に入ってる
スーパーマリオワールドの攻略本
334 ツメクサ(長屋):2009/09/11(金) 20:21:23.69 ID:axVlzoJo
人生にも同じことが言えます
335 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:21:59.05 ID:BaX4bV/m
攻略本全盛期はSFC〜PS初期までだな
336 キクバクワガタ(埼玉県):2009/09/11(金) 20:22:05.99 ID:Xa9BuI2x
ファミ通のスパロボαが最悪だった
敵と味方の区別付けずに能力値が羅列してあって、パラメータのベスト5とかも混合
チートで敵キャラ使えってか
337 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/09/11(金) 20:22:29.92 ID:VwQIEhIc
さまざまな攻略本を買ってきた俺が悟った事は・・・どの攻略本にも完璧な物はない
338 オランダミミナグサ(埼玉県):2009/09/11(金) 20:22:41.15 ID:/AHsUJiO
ν速民ならバイオと静岡の攻略本をトイレに常備してたよな?
あとPS2版無印侍の攻略本はソフトを持って無くても楽しめる逸品
オススメだぜ
339 センダイハギ(静岡県):2009/09/11(金) 20:22:57.43 ID:PzTFF1xB
>>333
懐かしいなw
マリオのインタビューとか載ってたような
340 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:24:03.50 ID:SuU5a+j4
>>327
駄菓子かうの我慢して頑張って三冊すこしずつ買った。
たいてい本屋に在庫なかったりしたから取り寄せて貰ったっけ?
入荷までの2週間待ちどおしかったぁ!
341 菜の花(山形県):2009/09/11(金) 20:24:17.53 ID:WJGJek1P
最近のは攻略本というよりデータ集って感じだな
そのデータの脇に編集のコメント載ってたりするとうれしいんだが
最近は本当にデータだけってのが多い
342 ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 20:24:43.63 ID:jJCH/bQQ
上巻しか買えなかった
343 マンネングサ(茨城県):2009/09/11(金) 20:27:01.41 ID:IwxFi4Ko
344 フジスミレ(長屋):2009/09/11(金) 20:30:38.68 ID:mKa9X65w
さすがゴミ通
パーフェクトすなあ
345 シロイヌナズナ(東京都):2009/09/11(金) 20:31:24.12 ID:cyivs4W9
>>343
どういうことやねん
346 ウラシマソウ(dion軍):2009/09/11(金) 20:31:52.19 ID:m2N2SvLZ
>>343
!! NEW !!で笑ってしまう
347 ヤグルマギク(千葉県):2009/09/11(金) 20:35:31.70 ID:kG+TB4yM
スパロボはゲームやるより攻略本読んでるほうがおもしろい
348 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/09/11(金) 20:38:09.92 ID:SwiVK7My
>>121
ヒント:大人の事情

こたえ:情報規制
349 桜(東京都):2009/09/11(金) 20:38:52.17 ID:02d3DyIC
>>333
それのマリオカート版もおもしろいよ。
その攻略本にあったマリオサーキット1のタイムが破れなかった。
350 クレマチス(東京都):2009/09/11(金) 20:41:12.72 ID:wkyrLYEY
今みたいにネットでいくらでも情報を得られる時代じゃなかったから
攻略本を見ないと実質手に入らないアイテムとかがあった。

FF5の完全攻略本とか、タクティクスオウガのファミ通攻略本下巻とか。
351 フジスミレ(長屋):2009/09/11(金) 20:43:11.95 ID:mKa9X65w
FF5の完全攻略本は第三世界のピラミッドの宝に 血塗られた盾 とか書いてあって
かなり探したがどこにもなかった
352 クレマチス(東京都):2009/09/11(金) 20:45:27.29 ID:wkyrLYEY
>>351
多少の間違いはご愛敬。
オウガの下巻も神秘のハンマーが入手できるように書いてあるけどできないしね。
それよりも得られる情報の価値の方がずっと大きかった。
353 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/09/11(金) 20:45:36.21 ID:SwiVK7My
>>312
これが出版されてから暫くの間、編集を担当した某編プロには毎月のように
エニックスから印税に関する通知が届いていたそうで。
当時バカ売れだったからなあ、本当に。
354 カキツバタ(熊本県):2009/09/11(金) 20:47:32.39 ID:3wGEpmeO
>>333
あれか。妙にインパクト有ったから覚えてるよ
355 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/09/11(金) 20:48:53.23 ID:bPNR36Il
レアアイテムの誤表記はマジでやめろ
356 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/09/11(金) 20:52:10.17 ID:gKHZ356z
で!?
このドラクエの攻略本は抜けますか?(^^)
357 マンサク(兵庫県):2009/09/11(金) 20:53:15.70 ID:vfvXPRJD
今見ても格ゲーの攻略本のキャラ設定だけでも楽しい
358 セイヨウタンポポ(島根県):2009/09/11(金) 20:55:11.95 ID:ANwgBqaT
359 プリムラ・フロンドーサ(神奈川県):2009/09/11(金) 20:55:36.38 ID:/lTIyi8T
>>357
格ゲーやらないけどプロフィールは毎回チェックするな後ストーリー
360 ダンコウバイ(神奈川県):2009/09/11(金) 20:56:32.12 ID:XO4Dh0Nm
>>333
画面に9が14個!とか言うやつ?
361 ヘビイチゴ(愛知県):2009/09/11(金) 20:58:09.14 ID:vJwxNEju
ドラクエはストーリー編じゃなくて装備編を買うのが通
362 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/11(金) 21:05:25.22 ID:oW1HPEp0
スーファミで真女神転生と攻略本を買ったんだよ。
苦労しながらなんとなくニュートラルで進めてた。
そのクソ攻略本には最後は必ずロウかカオスに属さなけりゃならないと書いてあった。
ゲームのほぼ最後にカオスでクリア。
後にニュートラルクリアがある事を知り、ゲームをドブになげすてた。
それ以来女神転生シリーズは買ってない。クソ攻略本ありがとう。
363 キクザキイチゲ(山梨県):2009/09/11(金) 21:05:57.74 ID:7qIfYJ8T
ドンキーコング1、2がすごい売れてた時代は結構酷い攻略本もあったなぁ
全部絵の攻略本は酷かった ディディの絵が酷かった
364 ベニバナヤマボウシ(兵庫県):2009/09/11(金) 21:07:15.22 ID:vPQ3173D
>>312
これの1〜4まで全部、貸したまま返って来てないのを今頃思い出したorz
確か4はグレイかシルバーみたいな色で上下巻に分かれてたはず
365 ヤエヤマブキ(神奈川県):2009/09/11(金) 21:10:18.34 ID:FQk/2zkn
このまえ10何年か振りにゲームの攻略本買ったな、アマガミの
366 クレマチス(東京都):2009/09/11(金) 21:10:44.98 ID:wkyrLYEY
>>362
当時の真Uの攻略本は、終盤はロウルート以外載ってないやつばかりだった。
というかロウに進む選択肢を選ぶように書いてある。
メガテンシリーズはそれが初めてだった俺は、試しに攻略本に載ってる以外の選択肢を選んだら
全然違うシナリオになってびっくりした。
367 マンサク(兵庫県):2009/09/11(金) 21:14:59.98 ID:vfvXPRJD
広技りんと、電撃の攻略本あったなー
特に電撃のはエロいのも載ってたから童貞の俺はびんびん物語だった
368 マンサク(兵庫県):2009/09/11(金) 21:15:40.08 ID:vfvXPRJD
攻略じゃなくて裏技本だった
369 リナリア アルピナ(東日本):2009/09/11(金) 21:16:08.54 ID:wcd7lSfd
NTT出版の攻略本は良かったなあ
装丁も綺麗で高級感もあるし、内容も充実していた
370 キンカチャ(長野県):2009/09/11(金) 21:32:17.10 ID:oyFPUHYY
エルムドアから源氏盗めるってしっかり書いたよな?誤植じゃすまされねーぞ
371 ジシバリ(アラバマ州):2009/09/11(金) 21:36:43.18 ID:snI5qQ1y
おまえら当然こうぶつは「みそ」にしたよな
372 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/09/11(金) 21:37:15.92 ID:LgXHVBTn
ポポローグの地図の階段の位置が間違ってて、洞窟を一時間迷った
373 雪割草(dion軍):2009/09/11(金) 21:37:23.62 ID:JXGbAU7d
>>233
後でソフトを買うためだよ。攻略本ってわりと一期一会だったりすることがある
374 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/09/11(金) 21:37:23.70 ID:SwiVK7My
>>371
それ吉田戦車がマザー百科で書いてたネタだろw
375 雪割草(dion軍):2009/09/11(金) 21:43:03.09 ID:JXGbAU7d
>>312
3の出た大分後にエニックスが出版業務をはじめ、その時に3→2&1の順で出た
376 ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西地方):2009/09/11(金) 21:54:57.77 ID:aIF11Yty
>>62
うわすっげー懐かしい
377 ヤエザクラ(山陰地方):2009/09/11(金) 21:55:14.82 ID:9ej0JGTE
サガフロ2アルティマニアの充実っぷりは異常
378 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/11(金) 21:57:29.49 ID:kReRqxpD
wizのは設定見るだけでも楽しかったな
マップや攻略は間違いだらけだけど
379 タツタソウ(鳥取県):2009/09/11(金) 22:07:11.43 ID:Pq9eYoTw
ロマサガ大辞典が落丁しやがった。
大事にしてたのに・・・・(´・ω・`)
380 フクシア(関東・甲信越):2009/09/11(金) 22:08:04.06 ID:YeZ/53kY
持ってないゲームの攻略本を買って、読むことでプレイした気分になってた
つか、昔の攻略本って応募券がついてて「送るとこのソフトが当たる!」ってのがあったよな
ソフトより攻略本を先に買わせるなんて斬新な商法だわ
381 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/09/11(金) 22:16:39.73 ID:SwiVK7My
>>380
昔の攻略本は多かったよな、それw
あとケイブンシャのゲームブックもそうだった(ゲームモチーフならゲームソフト、
アニメモチーフならアニメのビデオ)。
382 フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/09/11(金) 22:21:35.80 ID:XqJHImRA
GジェネレーションNEOの最速攻略本は攻略の役に立たなかったけど面白い本だった 
ライターの的外れな攻略記が詳細に書いてあったな ティターンズの
キリマンジャロ基地にズゴックを出撃させサイコガンダムにやられてしまう
その面のまとめとして「文豪ヘミングウェイの書いた小説ではキリマンジャロ山の
頂で一匹の豹が死んでいた 豹が何を考えて頂上を目指したかは分からない
ただ一つ分かる事は雪山にズゴックは似合わないという事である」
383 オウレン(アラバマ州):2009/09/11(金) 22:22:42.89 ID:zTfPTaPJ
バーチャファイターリラックスを知ってるやつはいないのか
384 カキドオシ(神奈川県):2009/09/11(金) 22:23:46.64 ID:IJ/ZtlRj
>>383
俺は曲げたんだ!
385 ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/11(金) 22:40:13.55 ID:sfY8k0Pj
わんぱくコミックスは最高だった
386 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/09/11(金) 23:19:22.29 ID:SSfpAoAk
スパロボFかなんかの攻略本で五飛がボロクソな評価されてたのは笑った
387 福寿草(アラバマ州):2009/09/11(金) 23:21:35.50 ID:4H1n4Fha
ポケモン赤緑青の誤植は有名だな
388 ねこやなぎ(神奈川県):2009/09/12(土) 00:04:52.48 ID:Gt6+l+/h
小学校の頃はFFのぶっとい攻略本読んでるだけで楽しかった
389 ヤエザクラ(関東):2009/09/12(土) 00:27:32.06 ID:ZhSi6kcN
ひみつのたからばこみたいな攻略本、他でも出せば良いのに。
攻略記事はネットで事足りる今、読み物としての面白さで勝負するしかないのに
390 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/09/12(土) 00:44:42.70 ID:PAOrp3FD
>>386
ごひだけでなく、Wが全体的にだめだったからな。
せいぜいヒイロくらいか、使えたのは。
攻略本には、「どうしようもない」とか「自爆くらいしか」ばっかだったw
391 モクレン(群馬県):2009/09/12(土) 00:51:28.25 ID:B4KKb9E8
ファミ通の攻略本ではずれを引いたことがなかったんでネットの評価が以外だった
392 リナリア アルピナ(東京都):2009/09/12(土) 02:43:15.60 ID:h+se8N/z
ない
393 オウレン(茨城県):2009/09/12(土) 02:46:04.78 ID:qEATQSqp
ここまで源氏で9レス
394 ねこやなぎ(東京都):2009/09/12(土) 02:47:12.35 ID:TwnU0dxp
>>390
F位まではNT至上主義だったからなあ。
キースとかコウとか酷い扱いw
395 ノゲシ(愛知県):2009/09/12(土) 02:49:32.43 ID:gC1h1MzU
ベーマガというか山下章には大変お世話になりました。
396 エビネ(catv?):2009/09/12(土) 02:51:40.17 ID:Cz09lahC
初代グランツーリスモのファミ通攻略本は実によく出来ていた
397 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/12(土) 07:55:40.21 ID:r4pQbzPu
右に
398 イカリソウ(北海道):2009/09/12(土) 07:57:54.89 ID:QqIGduC5
最後に買った攻略本はアンサガだな
ソフトの3倍ぐらいの値段だったような
399 ロウバイ(長屋):2009/09/12(土) 08:00:29.97 ID:wc0R3ETd
>>221
うおお!
いいなあ!いいな!
400 バラ(catv?):2009/09/12(土) 08:00:56.72 ID:aMeAf3nD
【レス抽出】
対象スレ:ゲームの攻略本の思い出
キーワード:大技林


6 名前: エニシダ(石川県)[] 投稿日:2009/09/11(金) 18:11:25.27 ID:6rMuArx3
無駄に厚い大技林

65 名前: ウラシマソウ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 18:17:33.43 ID:GiByFdh5
大技林を必ずトイレに持ち込んでたわw

107 名前: ダンコウバイ(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 18:27:39.74 ID:XO4Dh0Nm
最近はMHP2Gの本がめっちゃ分厚いな
アルティマニアと大技林以外であんなに厚いものがあるとは思わなんだ

145 名前: アクイレギア・スコプロラム(東京都)[] 投稿日:2009/09/11(金) 18:38:41.09 ID:J9B/RXVn
大技林も知らねえゆとりガキはν速から出て行け

188 名前: ヒメシャガ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 18:54:14.10 ID:I/OUQBYU
大技林ってまだ出てるのか?

227 名前: ハナカイドウ(山梨県)[] 投稿日:2009/09/11(金) 19:17:08.75 ID:uKMXKhI1
大技林っての持ってた




抽出レス数:6
401 ロウバイ(長屋):2009/09/12(土) 08:13:03.32 ID:wc0R3ETd
402 アグロステンマ(アラバマ州):2009/09/12(土) 09:22:16.13 ID:EWWP0MXR
(*・∀・)ノ 「どきどきポヤッチオ!ほぼオフィシャル本」は家宝
403 コメツブツメクサ(東京都):2009/09/12(土) 09:55:40.80 ID:oSZ0Smpq
マザー2の公式ガイドも旅行ガイドっぽい編集で面白かった。
404 ダイアンサステルスター(東京都)
>>401
感動した