タミフル耐性「新型」インフルエンザウイルス アメリカで人から人へ感染か 世界オワタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プリムラ・マラコイデス(catv?)


タミフル耐性「新型」、米で人から人へ感染か

9月11日10時56分配信 読売新聞
 【ワシントン=山田哲朗】インフルエンザ治療薬「タミフル」に対する耐性を獲得した新型インフルエンザのウイルスが、米国で、人から人へ感染した可能性が高いことが分かった。

米疾病対策センター(CDC)が10日、週報で発表した。
タミフルを製造しているスイスの製薬大手ロシュによると、耐性ウイルスは日米などで7日までに13件が報告されているが、いずれのケースも1人の患者から検出されただけで、周囲への感染は確認されていなかった
CDCは、健康な成人にタミフルを事前に飲ませる「予防的投与」など、耐性ウイルスの出現をまねく過剰使用を控えるよう呼びかけた。
CDCの報告によると、米ノースカロライナ州でキャンプに参加していた10代の少女が7月8日、インフルエンザの症状を訴えた。
同じ小屋に泊まっていた別の少女も11日に発熱、2人からタミフルに耐性を持つ新型ウイルスが検出された。
キャンプ場では、6月から新型インフルが流行、発症していない子供や職員計600人以上が、感染予防のため10日間、タミフルやリレンザを服用した。
2人は、タミフル服用中にもかかわらず発症したため、医師が耐性ウイルスを疑い検査した。キャンプ場では、ほかにも6人がタミフル服用中に発症。
最初の少女からもう1人へ感染したか、別の患者から2人に感染したものとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000359-yom-sci
2 プリムラ・オーリキュラ(広島県):2009/09/11(金) 11:18:06.60 ID:6gaaVPCZ
ババーン キャー
3 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:18:15.59 ID:WT4sYbc8
人類ざまあああああああああああああ
4 ミヤマヨメナ(dion軍):2009/09/11(金) 11:18:32.85 ID:+ehaacV3
パンツミック!!!1
5 ヤエヤマブキ(中部地方):2009/09/11(金) 11:19:29.60 ID:39286Mst
ひきこもりの俺大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6 クレマチス(東京都):2009/09/11(金) 11:19:53.82 ID:Eo6vULJJ
「予防的投与」って馬鹿じゃん。
かかってから服用するようにしないと。
7 クンシラン(長屋):2009/09/11(金) 11:20:26.04 ID:8trZacKR
タミフル耐性型新型インフルのウイルスって
既に6月頃から動物の間で流行してるんだけど
こういうのってなんで報道しないのかね?
8 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/09/11(金) 11:20:27.85 ID:LgMwVf9H
プラズマクラスター点火!キュィィィィン!
9 ハナモモ(関西・北陸):2009/09/11(金) 11:20:49.08 ID:WRfgUn/j
気が付いたら県内の学校ほとんどが学年閉鎖とかになってました
変な時間にガキが多いなぁと思ったら…
つか出歩くな
10 ウイキョウ(東京都):2009/09/11(金) 11:21:11.22 ID:/2e8CEsH
引きこもり最強
11 スノーフレーク(和歌山県):2009/09/11(金) 11:21:13.47 ID:gj6DVQEi
もうだめだ
12 シデ(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:21:25.39 ID:nELSZnSl
アメ公はなんともないのにアスピリン飲んだりするからな
頭おかしいわヤク中かよ
13 ヒメシャガ(dion軍):2009/09/11(金) 11:21:32.25 ID:rNEr/LTk
製薬会社の陰謀
14 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:21:52.67 ID:crmZe7xL
これで天井まで積み上がったマスクの在庫が裁ける!!!!!!!!!!!!!
15 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/09/11(金) 11:22:14.55 ID:pci16OJq
もらわなければどうということは無い
16 シロウマアサツキ(北海道):2009/09/11(金) 11:22:16.85 ID:Xh7iNF1h
>>9
がきが公園で遊んでると思ったらそれか
17 ナニワズ(北陸地方):2009/09/11(金) 11:22:20.89 ID:z+iUb4sy
塩野義製薬さん、頼りにしてるっす
いやマジで
18 ウンナンオウバイ(福岡県):2009/09/11(金) 11:23:25.13 ID:GLcnlvQM
>>6
日本も昔、医者が薬価かせぐために
ただの軽い風邪にもやたらと抗生物質を処方しまくって
その結果耐性菌を濫造してしまって
世界中から叩かれた過去があってだな・・・

人のことは言えんのよ(´ω`)
19 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:23:38.45 ID:7aD9kBmu
ガキが徘徊してるって警察に電話しろ
20 フクシア(東京都):2009/09/11(金) 11:23:57.51 ID:YwE+q2Mv
2012年までにどんだけ減るんだ
21 シュロ(愛知県):2009/09/11(金) 11:24:21.39 ID:qp4oSWTw
みんな死ぬドン!!
22 クレマチス(大阪府):2009/09/11(金) 11:24:42.51 ID:ONvlwbHj
エボラ出血熱が流行りますように。
23 シラネアオイ(USA):2009/09/11(金) 11:24:51.12 ID:uTpmJEOA
リレンザ最強や!タミフルなんて最初からいらんかったんや!
24 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/09/11(金) 11:25:43.69 ID:Iyb5vuhK
今は家から出るな。時期が悪い。
25 ヤブテマリ(北海道):2009/09/11(金) 11:25:47.30 ID:si6UR18L
世界破滅の道ですね。わかります。
26 ドデカテオン メディア(大阪府):2009/09/11(金) 11:25:47.96 ID:pMNpRRim
不安はお金になる
27 ジュウニヒトエ(千葉県):2009/09/11(金) 11:26:09.91 ID:8lhUNgDE
そろそろモヒカンにしてバギーと肩パッド用意しといた方がいい?
28 節分草(東京都):2009/09/11(金) 11:26:34.85 ID:adMnm1cG
去年EKCで拷問を受けたおれにとって人事とは思えん
29 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/11(金) 11:27:02.19 ID:GXE60sYd
つか別に薬なんか使わなくても、栄養とって寝てれば治るだろ?
30 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:27:09.66 ID:7aD9kBmu
地球さんからの天罰だろうな
31 クワガタソウ(東京都):2009/09/11(金) 11:27:13.92 ID:Z8zYAnS5

今月のアップデート

タミフルに対する深刻な脆弱性に対応しました。
この問題を放置した場合、悪意ある医師がインフルエンザウィルスを破壊できてしまう恐れがありました。
32 ヤエヤマブキ(茨城県):2009/09/11(金) 11:27:18.33 ID:iI8LilZE
・ |                ドル売りハイジ売りじゃああああああああああ!
・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,! ドン!ドン!ドコ!ドコ!
: |           /./  :::::::::::::::::;!  ドン!ドン!ドコ!ドコ!
・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
. :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
:::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,!. ヽ、>
::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
:::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
. /⌒/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
(((( .i ノ▼▼▼ `ヽi        ゙i`    ,:;'' i;   ヾi′
 |..| (●) (●)   |        .|    '"  ;:   ゙|
. ヽ. |三(_又_) 三 .|         |      .;:    !
   \_ ^ _/ヽ     .   |       ;;!   ,,!
   /   /⌒ ̄ ̄ )       i'^      !゙  ,,!
   |./ ̄((((\ ̄ |        Fニニニニニ、゙; ニニ)
   |.|.≡億≡| ..ト、 .   ,;‐′      ゙i i  i
   /|.|.≡萬≡|/⌒丶) /        ,!,!  ,!、
  |.|.≡両≡||  | //        _,,ノノ   ; ヽ、
  (((_丶三三ノ((((_ノ /       ,;-‐''′`ヽ、   ゙;、
33 水芭蕉(dion軍):2009/09/11(金) 11:28:28.96 ID:eHf+1E0S
>>31
ワラタwww
34 プリムラ・フロンドーサ(宮城県):2009/09/11(金) 11:29:07.09 ID:N8m0SG/R
投与されたタミフルはそのままおしっこに出ちゃうんで
排水にタミフルがたっぷり含まれてしまって鳥が体に大量に取り込んで
スーパーインフルが登場してしまる可能性があるらしいが
35 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 11:29:23.42 ID:NmrgGwhZ
日本は騒ぎすぎと言ってた結果がこれだよ!!
36 ダイセノダマキ(東京都):2009/09/11(金) 11:29:24.19 ID:LsMcmsoU
世界終了
37 ユキノシタ(北海道):2009/09/11(金) 11:30:14.10 ID:9hMrqRn9
終わりの始まりの終わりの始まりだ
38 ユキワリコザクラ(東日本):2009/09/11(金) 11:30:55.13 ID:buL3hQzE
>>35
エリカのだんながか?
39 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:31:04.89 ID:i1/FtrLX
>>7
日本国内でもタミフル耐性ウイルスが確認されたってニュースになってたろ

あと、最近だとアメリカはタミフルをやたら投与するなと言ってる
40 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:31:28.72 ID://yD1dNr
日本でタミフル飲んだけど死んだおっさんいたろ。あれは続報とかあるの?
やっぱインフルが原因なのかな。
41 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/09/11(金) 11:31:58.09 ID:lsh3kE0j
>>40
ちょうど探してた


新型感染で死亡の男性、死因は虚血性心疾患―大阪

2009年09月10日20時38分 / 提供:医療・介護情報CBニュース
医療・介護情報CBニュース
 大阪府は9月10日夜、新型インフルエンザに感染して9日に死亡した府内の45歳男性の死因が虚血性心疾患だったことを明らかにした。
男性には基礎疾患(持病)がなく、保健所が家族からヒアリングを行っていた。府では今後、国立感染症研究所と連携し、ウイルスの遺伝子に変異がなかったかどうかを調べる方針だ。

新型インフル対策、上場企業の6割強が実行

http://news.livedoor.com/article/detail/4342220/
42 タンポポ(福岡県):2009/09/11(金) 11:32:12.72 ID:0ciqb4YT
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああ!!!!
43 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/09/11(金) 11:32:45.90 ID:pci16OJq
逆に考えるとウィルスなんてバカみたいに簡単な構造なのに
アレだけ使ってよく今まで耐性できなかったな、作用機序しらんけど
44 節分草(catv?):2009/09/11(金) 11:32:51.74 ID:bgf8DaP5
マンコ耐性チンコはまだですか?
早漏過ぎて15秒でイッチャウよ
45 タンポポ(福岡県):2009/09/11(金) 11:33:27.59 ID:0ciqb4YT
アメリカ人の頭の悪さが世界滅亡を引き起こす
46 サトザクラ(北海道):2009/09/11(金) 11:33:51.75 ID:Bo4axPcs
死ぬ前に童貞捨てたい・・・
47 チチコグサ(三重県):2009/09/11(金) 11:34:07.19 ID:spvgQxVP
はいはいオワタオワタ
48 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:34:20.21 ID:MDoWPYNa
1回治って突然死したんだよな怖すぎ
49 ねこやなぎ(佐賀県):2009/09/11(金) 11:34:45.37 ID:XQUn55je
みんなで冷凍睡眠しようよ
目が覚めた頃にはワクチンできてるから大丈夫
50 ヤグルマギク(catv?):2009/09/11(金) 11:34:50.21 ID:VGRcNuIq
このウイルスが強毒性に変異した時が本当の地獄か
51 ボタン(栃木県):2009/09/11(金) 11:34:53.39 ID:EgAKlTPj
>>18 今、中国で同じことが起きてるんだっけ
52 カンパニュラ・アーチェリー(静岡県):2009/09/11(金) 11:35:37.38 ID:RlQJoIdu
一方日本では、タミフルのむことによって毒性が強まる新型インフルが



ってことはないよな?
53 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:35:44.27 ID://yD1dNr
>>41
おお、ありがと。
しかし、虚血性心疾患ときてしまったか・・・これは・・・何?
54 ユリノキ(アラビア):2009/09/11(金) 11:35:46.90 ID:PNiI7gop
何度終われば気が済むんだ
55 クレマチス・モンタナ(dion軍):2009/09/11(金) 11:35:58.17 ID:xreWu+X6
>>3
お前チョウセンヒトモドキか?w
56 カタクリ(京都府):2009/09/11(金) 11:36:28.71 ID:Yx3oACN0
でもインフルエンザとノロウィルスならぶっちゃけノロウィルスの方が辛いよね
57 ペラルゴニウム(山口県):2009/09/11(金) 11:36:32.32 ID:oPcTg2wR
>>18
病院によっては今も乱用してるところあるよ
最終兵器は年に一人か二人くらいに留めないといけないと思うけど、
毎月何人にも投与してます
58 プリムラ・フロンドーサ(宮城県):2009/09/11(金) 11:37:47.70 ID:N8m0SG/R
>>53
心臓の血管が詰まって心臓に酸素がいかなくなって死亡
59 チチコグサ(三重県):2009/09/11(金) 11:38:35.33 ID:spvgQxVP
つーか死んだ奴って殆ど高齢者か持病持ちだろ
60 ハイドランジア(コネチカット州):2009/09/11(金) 11:39:01.27 ID:E1p9LaxN
今年新型にかかった人でもまたかかるのか?
61 レウイシア(千葉県):2009/09/11(金) 11:39:14.99 ID:XGo/wck1
だいたい健康人は安静にしてれば治るんだよ
それを厚生省は大量に備蓄しやがって、タミフル厨はのみまくるし
バカとしか言いようがない
税金返せ
62 ネメシア(大阪府):2009/09/11(金) 11:39:21.97 ID:3cTonfAV
これマジでヤバイんじゃ。。
もう外でない方がいいな
63 クンシラン(長屋):2009/09/11(金) 11:39:28.65 ID:8trZacKR
>>59
昨日か一昨日に、持病のない30代だか40代だかの
男性が新型インフルで死んだけどな。
もちろん日本の話な。
64 ホトケノザ(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:39:29.87 ID:dZdw7zuJ
早く T-705 認可されなかな。
65 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/11(金) 11:39:37.18 ID:f1XweWh2
終わる終わる詐欺
66 ギシギシ:2009/09/11(金) 11:39:59.97 ID:rRUXqJL6
じゃあインフルに感染してもタミフルとリレンザを飲む方のが危険という事なのか?
医者に出されても「断る」と言えばいいのか?
67 バーベナ(大阪府):2009/09/11(金) 11:40:10.66 ID:dQ26xnxE
魔王湯を買いしめろ
68 イヌノフグリ(長屋):2009/09/11(金) 11:40:40.48 ID:Rv9/WyHB
なんだよ折角タミフル輸入したのに
69 プリムラ・フロンドーサ(宮城県):2009/09/11(金) 11:40:49.74 ID:N8m0SG/R
>>59
7度台の熱→病院でタミフル投与→自宅静養→平熱に→朝ごはん→死亡
持病なしの40代男性でこれ
70 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:41:03.66 ID:P03HUHF3
リレンザ使えばいいじゃない
71 ロウバイ(dion軍):2009/09/11(金) 11:41:13.40 ID:aCOKi3p2
予防でタミフル服用とか騒ぎすぎって馬鹿にしてた日本人より心配性じゃねーかw
ほんとダメリカ人は救えない
72 オウバイ(dion軍):2009/09/11(金) 11:41:26.04 ID:wc+7DkC0
朝鮮人だけが死ぬインフルエンザ開発しろよ。
73 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/09/11(金) 11:42:48.23 ID:t+7EezkL
ハゲが生え際作戦ミスした時点で飽きた。
74 プリムラ・フロンドーサ(宮城県):2009/09/11(金) 11:42:54.46 ID:N8m0SG/R
米疾病対策センター(CDC)は8日、新型インフルエンザに感染しても、健康な人はタミフルや
リレンザなど抗ウイルス薬による治療は原則として必要ないとする投薬指針を発表した。

抗ウイルス薬の供給には限りがあるほか、過剰投与で耐性ウイルスが出現する恐れが高まる
ため。CDCのアン・シュケット博士は同日の記者会見で「子供でも大人でも大多数は抗ウイルス
薬は必要なく、自宅で休養することで治る」と述べた。

ただし、持病がある人や、健康な人でも重症化した場合には、ウイルス検査の結果を待たず
抗ウイルス薬を投与することが必要としている。世界保健機関(WHO)も、抗ウイルス薬の投与は
持病がある人など高リスク集団か、新型インフルエンザで症状が悪化しつつある人に絞るべきだと
勧告している。これに対し日本では、健康な人でも感染した場合、抗ウイルス薬を投与する医療
機関が多い。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090909-OYT1T00353.htm
75 桜(栃木県):2009/09/11(金) 11:43:01.73 ID:H4j5/r0F
>>69
こえぇぇぇぇ
タミフル投与で毒発射、恐怖のインフルエンザ^p^
76 ボタン(千葉県):2009/09/11(金) 11:43:42.09 ID:eQ0XPEbL
自分や家族や知人が新型インフルになった人ってν速民にいるの?
77 節分草(dion軍):2009/09/11(金) 11:43:53.20 ID:wjn+cwIX
>46
ソープにダッシュして即効死んでこい
78 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:44:24.46 ID:A+WL4rZ5
お前らもどうせ冬コミ行くべ
残念だが、終わるぞw
79 ムレスズメ(北海道):2009/09/11(金) 11:45:49.18 ID:ZRZ9YKwk
>>69
ん?死因はなに?
80 ギシギシ:2009/09/11(金) 11:46:01.88 ID:rRUXqJL6
7度台で発熱とか大げさだろ
その大げさが原因で→病院でタミフル投与→死亡
81 ノゲシ(福井県):2009/09/11(金) 11:46:17.55 ID:e01ljoPE
>>79
ニュース見てないのか?
82 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:47:15.39 ID://yD1dNr
>>58
サンクス。俺もさすがにググってみたよ。
このおっさんがメタボかなんかで偶然が重なっただけなのか
薬なのかインフルなのかその辺がわかんないと怖いなやっぱり。
83 トキワハゼ(熊本県):2009/09/11(金) 11:47:45.73 ID:qDV12yka
壷の宣伝できました
ってもう使ってる奴もいないのか・・・
84 ヤグルマギク(新潟・東北):2009/09/11(金) 11:47:54.85 ID:qf6wC6va
初期の頃、すでに変異してるし何千人も感染してるから気を付けろってν速に書き込んだマスゴミです、バカにされてたけどそろそろ分かってもらえたかな

保健所も厚労省も責任の押し付け合いしててデータなんか分からないんだからね、弱毒ではないけど強毒には至ってないって感じかな今は

タミフルなんて治す作用じゃないんだから、ただ熱を下げるだけなんだし効かなくても別にって思う

なにしろ新フルに感染しながら病院に行かないで仕事したまま治ってる人が居る、これが感染拡大の一因だけど日本人は勤勉すぎるだろ
85 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:48:11.36 ID:Wz/s25RD
65以上の年寄りだけ生き延びます
86 ダイセノダマキ(東京都):2009/09/11(金) 11:48:21.59 ID:gXjZX9Vj
さてと・・・そろそろメディスン・シティでも作って
天狗鼻にでも整形しようかな
87 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:49:05.53 ID:P03HUHF3
>>83
「壺ってなんだよ」って質問を無視し続けるからそうなる
88 ヘラオオバコ(東京都):2009/09/11(金) 11:49:21.16 ID:Xyai4b3O
>>84
タミフルって解熱剤なの?
89 ジンチョウゲ(広島県):2009/09/11(金) 11:49:36.59 ID:/aVKLfQq
毒性強化されたら人類存亡の危機だな

まぁタミフル以外にも抗ウィルス薬ありますけどー
90 ウィオラ・ソロリア(岐阜県):2009/09/11(金) 11:50:05.20 ID:tEze/pLC
インフルで死ぬの苦しそうだから嫌だ
91 キュウリグサ(群馬県):2009/09/11(金) 11:50:38.89 ID:Y8rKXISc
そろそろ新型ってのやめようぜ
わけわからん
92 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:50:55.64 ID:HuZjc342
>>89
正確には病原性の強化な
弱毒のまま高病原性になることもあり得る
93 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/09/11(金) 11:51:16.12 ID:4PMp++sV
新型インフルエンザちゃんの名前募集中!!!
94 桜(栃木県):2009/09/11(金) 11:51:31.24 ID:H4j5/r0F
壷宣伝から来たが言うほどのもんじゃなくね

>>84
自己主張激しいなハゲ
95 セキチク(catv?):2009/09/11(金) 11:54:18.77 ID:JXNbGSPS
>>84
タミフルは熱を下げる薬じゃねーよ
96 プリムラ・ビオラケア(関東):2009/09/11(金) 11:54:47.95 ID:RnZaCmau
感染しても数日熱っぽいだけだろ。きにすんな。
97 ヤグルマギク(新潟・東北):2009/09/11(金) 11:55:39.33 ID:qf6wC6va
>>88
簡単に言えばそうだよ、ネットが信憑性ないと思うなら薬局に電話して聞いてごらん

ほらタミフル飲んで熱が下がった状態で死んでるでしょ、インフルエンザウィルスに直接作用するものじゃないからね

仮に健康でも体の中にウィルスが居る場合もある
98 ヘラオオバコ(東京都):2009/09/11(金) 11:56:49.04 ID:Xyai4b3O
>>97
うそつき〜〜〜
99 ヒヨクヒバ(北海道):2009/09/11(金) 12:00:29.41 ID:oABtHDcT
日本でも春日から若林に感染したじゃん
100 ジンチョウゲ(広島県):2009/09/11(金) 12:00:59.86 ID:/aVKLfQq
というか気付かれてなかっただけで一回流行あったんだろ?
年寄りに免疫あるのはそのせいらしいし
101 ムレスズメ(北海道):2009/09/11(金) 12:01:07.88 ID:ZRZ9YKwk
>>81
死んだの知っているが、死因は知らない
102 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/11(金) 12:03:00.79 ID:P03HUHF3
103 ハンショウヅル(東京都):2009/09/11(金) 12:05:01.85 ID:jiaBvXn/
>>37
>終わりの始まりの終わりの始まりだ

つまり、まだ殆ど何も始まって無いと・・・。
104 カンパニュラ・ベリディフォーリア(愛知県):2009/09/11(金) 12:07:19.77 ID:C8aH4mOe
俺はこういう事態を予想して5年ほど前から自宅を出ないという対策をとって来たが正解だったな
105 オオイヌノフグリ(北海道):2009/09/11(金) 12:09:34.41 ID:66chtnlH
>>104
おまえの家族がエサと共に持ってきてくれる。
106 カタバミ(愛知県):2009/09/11(金) 12:10:30.93 ID:V/gBeEvP
>>18
シプロキサンうめぇ。
107 桜(栃木県):2009/09/11(金) 12:11:30.99 ID:H4j5/r0F
それにしても
今政治不安だってのにインフルとか…それに外交危機に経済危機
北朝鮮ミサイル発射とか重なったら終わるかもなw
108 ダイセノダマキ(東京都):2009/09/11(金) 12:14:09.33 ID:gXjZX9Vj
復  活  の  日
109 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/09/11(金) 12:14:31.94 ID:8eRb644I
どうせなんもない
もう騙されないからな
110 イカリソウ(長屋):2009/09/11(金) 12:15:31.30 ID:X5JwCgxO
>>104
その病の方が厄介
111 オキザリス(愛知県):2009/09/11(金) 12:15:55.20 ID:H92LmEuH
凄い事になりそうで、何も無いんだろw

いつものパターンでしょ
112 ハナズオウ(コネチカット州):2009/09/11(金) 12:19:35.25 ID:00F7zsoP
本当にやばいときは報道されないから
平気で報道されてる今は全然平気
113 ウシハコベ(埼玉県):2009/09/11(金) 12:21:52.05 ID:ZxWpSBty
鳥インフルエンザって致死率60%以上らしいが
こうなるとハッキリ言って人類滅亡じゃないの?
社会循環とか止まるだろ
114 フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 12:22:33.59 ID:ze0cln78
>>101
虚血性心筋症かな
うろ覚え
115 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/09/11(金) 12:23:06.73 ID:mvySaVix
世界は意外と人間の都合のいいように動くもの
今回もまあ数人は死ぬだろうけど大惨事にはならないだろうな。
116 クヌギ(アラバマ州):2009/09/11(金) 12:23:39.60 ID:zEdwUK2n
>>115
むしろある程度人間減ったほうが都合がいいだろ
117 シュロ(愛知県):2009/09/11(金) 12:29:42.71 ID:qp4oSWTw
>>74
マクロな観点の話だな

個人が己だけ重症化しないよう最大限の努力をしよう
ってこととは別の話
118 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/11(金) 12:31:01.39 ID:i1/FtrLX
>>112
つーか、一度馬鹿みたいに騒いだのにほとんど何もなかったからみんな冷めたんだろ
オオカミ少年みたいな感じ

次に騒ぎになるとしたら同じ小学校の生徒が複数人死亡したとかそんなのだろうな
あるかどうかわからんけど
119 プリムラ・ヒルスタ(徳島県):2009/09/11(金) 12:32:00.84 ID:7OdoZyr/
マスク屋今からでもかなり上がりそうだなあ くそう弾がねえ。。。
120 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/11(金) 12:33:02.35 ID:p/kl4XWg
よくわからんから、ガンダムに例えてくれ
121 プリムラ・ビオラケア(中国・四国):2009/09/11(金) 12:33:32.94 ID:4/7O9SKW
アメ公日本人騒ぎすぎって馬鹿にしてたよな
122 プリムラ・マラコイデス(dion軍):2009/09/11(金) 12:35:56.84 ID:zQn2fydr
アメリカって民振るなんて飲まなくても良いとか言ってなかったか?
じゃ、民振るが効かなくても問題ないじゃない
まぁ、耐性を懸念してだろうけど
123 アヤメ(神奈川県):2009/09/11(金) 12:41:23.17 ID:RgIHy4jq
>>121

なのに自国で感染大爆発で人から人へ感染だもんなwwwww

なにやってんすかw
124 クモマグサ(アラバマ州):2009/09/11(金) 12:42:25.08 ID:s+PJJEZB
みなしんでしまえばいいんだ−
125 シュロ(愛媛県):2009/09/11(金) 12:59:02.83 ID:vfIRH//1
定期的に終わる世界
126 ヒメスミレ(神奈川県):2009/09/11(金) 13:00:55.45 ID:y8sFm7LM
>>97
昨日病院でタミフル貰ったらウィルスを減らす薬って言われたんだけど!!
127 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/09/11(金) 13:01:14.44 ID:jRfzbyyQ
着実に強化されてきてるな。でもまだまだ毒性自体は弱いだろ
128 ジギタリス(埼玉県):2009/09/11(金) 13:02:23.91 ID:1xsnh958
ついにミューテーションきたか

ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ♪

ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ♪
129 ムレスズメ(東京都):2009/09/11(金) 13:06:18.84 ID:KsSAanZG
>感染予防のため10日間、タミフルやリレンザを服用した。
やめろって・・・
130 シャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 13:06:30.02 ID:ou5bUWd4
一番危機感持ってなかった国がこれだ
ほんと世界の迷惑国
131 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/11(金) 13:06:57.29 ID:0bI0Aosb
>>126
タミフルの作用機序はノイラミニダーゼ阻害をする事で感染した細胞からウイルスの遊離を抑える
だから48時間以内じゃないと意味がないって言われてる
解熱鎮痛薬じゃないし、抗ウイルス薬
保険適応外だけど予防として飲めるのも↑の作用機序のためね
あ、俺は薬剤師だから
132 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 13:10:06.56 ID:CrS1jN6M
基礎疾患のある人は大変。
ただでさえ重症化しやすい上に、薬が無い。
基礎疾患持ってる人間がどんだけいるか考えれば、コレが流行したらヤバイ事は明白。
さよなら
133 クワガタソウ(神奈川県):2009/09/11(金) 13:14:52.66 ID:pm8/58VV
>>1
壺からきますた。
こりゃ強毒性もアメリカで誕生するな。
134 ハナズオウ(新潟・東北):2009/09/11(金) 13:15:02.89 ID:iqBPWbQX
なんか昨日回復したと思ってた人が死んでたろ
あれ原因わかんないと怖すぎだろ
135 ロベリア(神奈川県):2009/09/11(金) 13:16:48.61 ID:RmwDt1EV
今、治験中のT-705。
注射1発って言うのがあってだな・・・・
H5N1にも対応できるんだぜ。
早く通るとイイネ。
136 ユリノキ(東京都):2009/09/11(金) 13:16:52.36 ID:ONLM/vkw
>>134
最終的に虚血性心疾患ってニュースがきのうでてたよ。
137 マーガレット(関東・甲信越):2009/09/11(金) 13:19:27.75 ID:d+RN8KLh
>>128
ティーネン・ミューテン・ニンジャ・テーロ♪
の方が近いな。
138 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/09/11(金) 13:20:19.05 ID:Xddm4Wx9
スペイン風邪が今の時代に起こっても何百万人も被害は出ないだろ
139 ロベリア(神奈川県):2009/09/11(金) 13:27:33.54 ID:RmwDt1EV
今回の新型の推移は1917年のスペイン風邪とおんなじタイムテーブルで経過している。
1917年3月、スペイン発祥。8月〜9月に小中流行期を向かえ、11月にまず1つ目の死亡者数のピークがクル。

次に11月に強毒性確立した変異亜型が発生、1〜2月に大流行。2つ目の死者数ピーク。

これじゃあ人類絶滅するかもって恐れた諸国の首脳、話し合いをもつことで、
「第一次世界大戦」が終了した。



とにかく早く罹れ。もし11月まで罹らなかったら、タミフルだけじゃなく、
シングレア・プレドニンは用意しとくように。
140 ヘラオオバコ(東京都):2009/09/11(金) 13:28:08.05 ID:Xyai4b3O
>>138
死者は出ないけど、被害は出ると思う。
141 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/09/11(金) 13:28:12.54 ID:HuZjc342
>>138
出るよ
弱毒生の新型インフルが一回はやっちゃってなんともないからスペイン風邪がもう一回はやったら…
142 パキスタキス(神奈川県):2009/09/11(金) 13:30:02.69 ID:cXWWd/V2
>>6
日本でいっぱいタミフル出してるじゃん
143 モクレン(長屋):2009/09/11(金) 14:04:58.28 ID:mpy51RGh
日本でもすでに人→人拡大してるよ

それに殆どの新型インフルってタミフル効かないんだよん

始めからリレンザ下さいって言わなきゃいけないんだよん♪
でもね、薬少ないから元気そうな人には投与しないんだよん
メーカーも問屋も厚生省もみ〜んな知ってるよん♪

by薬剤師w
144 ヘラオオバコ(東京都):2009/09/11(金) 14:08:32.59 ID:Xyai4b3O
>>143
最初からタミフルが効果なかったのか、それともここへきてタミフルが効かなくなったのか、それが大事。
どっちよ?
145 斑入りカキドオシ(dion軍):2009/09/11(金) 14:31:36.54 ID:NO2PWGHS
日々自殺を考えている俺にとっちゃ大量死のニュースなんて
あっそ・・・ザマア、ぐらいにしか思えん

人類増えすぎ、これで半分程度減れば丁度良くね?
146 ハナワギク(関東・甲信越):2009/09/11(金) 14:32:51.74 ID:1Hz3bH0d
知人がかかったが、タミフルぜんぜん効かなかったためリレンザで治したそうだ。
147 アルメリア(大阪府):2009/09/11(金) 14:33:05.54 ID:SD5JpJfU
まあなんとかなるだろ
148 アマナ(関東):2009/09/11(金) 14:34:46.13 ID:g/YbddPe
>>145
日々自殺を考えて生きなきゃならないお前がザマアだよw
149 モリシマアカシア(九州):2009/09/11(金) 14:35:30.55 ID:0pRaIrn8
今年中に死んでも別にどうでもいい
150 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/09/11(金) 15:11:55.16 ID:lVD3sxbe
予防投与なんかするからだよ。
医者を逮捕して投獄しろ。
151 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/11(金) 15:17:25.12 ID:P03HUHF3
152 ウイキョウ(兵庫県):2009/09/11(金) 15:19:17.58 ID:yhWi7ol1
日本人もタミフルに耐性のあるやつすでにかかってただろw
何を今更という感じw
153 クチベニシラン(東京都):2009/09/11(金) 15:55:55.13 ID:G+JPJsY7
どうなるんだろうなこれ
154 ハナモモ(長屋):2009/09/11(金) 16:03:53.27 ID:AIMPh4Ff
地下鉄通勤
一番まいにたってます風上
155 ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 16:05:20.92 ID:uu6G2is4
最近結婚したばかりだからインフルエンザ怖いなー
当然嫁は処女だったよ
156 ビオラ(東京都):2009/09/11(金) 16:07:04.91 ID:Pi7f4e+O
これはやばいねー。
157 アッツザクラ(九州):2009/09/11(金) 16:07:12.23 ID:Z+bapBkv
>>155
意味不明w
158 ボタン(埼玉県):2009/09/11(金) 16:08:00.47 ID:K4cqG7sz
国交断絶や!
159 ヘラオオバコ(東京都):2009/09/11(金) 16:08:38.00 ID:Xyai4b3O
>>157
DSにラブプラスってゲームがあってね、それに異常なほどはまってる人がいるみたいなんだ。
160 ウイキョウ(兵庫県):2009/09/11(金) 16:10:19.97 ID:yhWi7ol1
適齢期に処女=不細工
161 イモガタバミ(コネチカット州):2009/09/11(金) 16:11:52.02 ID:rFb3wg8S
>>159
頭がやられてるんだな…
162 シラー・カンパヌラータ(長屋):2009/09/11(金) 16:14:50.39 ID:OeYop6oI
まぁたタミフルのネガキャンか
163 ジョウシュウアズマギク(西日本):2009/09/11(金) 16:17:52.03 ID:I+oyShBV
タミフルを飲むとメシウマ全開モードになって飛び降りる事件が多かったけど
今のタミフルは大丈夫なの?
164 カエノリヌム・オリガニフォリウム(福岡県):2009/09/11(金) 16:18:21.68 ID:CXMHEExK
さっさと終われ
165 ムレスズメ(東京都):2009/09/11(金) 16:39:20.10 ID:KsSAanZG
リレンザ耐性菌もできてるよね
166 ヒメシャガ(岡山県):2009/09/11(金) 16:45:07.28 ID:Y2ONMgdy
人類はどうしてこうもバカなんだろうな
鎖国しろ鎖国、ビルは潰して畑にしろ
167 ラナンキュラス(長屋):2009/09/11(金) 17:01:26.64 ID:txE/siYk
意を決して輸入ワクチン接種受けたヤツの何割かに
深刻な副作用が出て、薬害エイズのように騒ぐんですね。
わかります。
168 ベゴニア・センパフローレンス(新潟・東北):2009/09/11(金) 17:10:00.15 ID:/+jpFRDK
医療関係者な俺は優先的にワクチン受けられるぜ!
とか思ってたんだが、頭と全身の関節が痛くて辛いから熱計ったら40度だった
近くのジャスコでゆっくり買い物した後で病院行くわ
169 イワザクラ(東京都):2009/09/11(金) 17:11:27.24 ID:n8n9TAqk
マスクの付け方すらわからない白猿黒猿国家は人口減らせばいいよ
170 ボタン(catv?):2009/09/11(金) 17:16:59.40 ID:4VARMfTn
二ヶ月前にかかったから安心
171 ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 17:22:00.04 ID:uu6G2is4
なんかキチガイ扱いされててワロタ
嫁が妊娠してるからインフルエンザ心配っていいたかったんだ
172 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/11(金) 17:23:29.47 ID:MHkMnELg
引きこもってるから感染出来ない
173 イヌムレスズメ(沖縄県):2009/09/11(金) 17:23:39.60 ID:1Bs0lQQ0
>>27
遅いわ。俺なんてとっくにやってる
174 ミゾコウジュミチノクコザクラ(九州):2009/09/11(金) 17:24:40.11 ID:ivJJ7jpT
で、これが中国に渡って更なる変異をするのか。
175 ハボタン(九州):2009/09/11(金) 17:26:53.13 ID:JvvyLpXo
別にタミフル無くても困らない
176 チューリップ(埼玉県):2009/09/11(金) 17:33:11.82 ID:08DQgUgx
でもお前らがもしインフル感染したら
ゲホゲホ言いながらカップルがいる街中を練り歩くんだろ?
177 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/11(金) 17:43:13.55 ID:V3qRQ5/s
タミフルが効かないならリレンザを使えばいいじゃない
178 アルメリア(西日本):2009/09/11(金) 17:46:12.29 ID:p8JjIXmW
外国の映像見てると鼻を丸出しにしたマスク姿の人いるよね。
意味あんの?
179 ユッカ(愛知県):2009/09/11(金) 17:50:59.64 ID:Bl8Esf0/
>>135
調べたところもうすぐ第3相臨床試験をやるらしいな。
タミフル、リレンザのように48時間以内に投与する必要もなく、鳥インフルにも効果がある。
すごく期待できるけど、一般用に流通始めるのはいつになるんだろうか。
180 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/11(金) 17:53:37.63 ID:N1MwEDct
何か魔法使うゲームしてみたくなった。
181 ボタン(アラバマ州):2009/09/11(金) 18:19:21.42 ID:kEmPnhE8
この大不況の中、製薬会社はウハウハなんだな
182 ユリノキ(catv?)
タミフル事前投与してまでキャンプしなくても・・・
アメリカ人の考えることはわからんw