麻雀に必要なのは何か…度胸?運?直感力?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キンギョソウ(富山県)

【リリース】「近代麻雀」,ポイントを獲得できるイベント実施。リニューアル情報も

打てば打つほどお得!耐久バトルでもれなく4000RPゲット!!《近代麻雀オンラインバトル》

木曜ポイントバトル同様、打てば打つほどお得なイベントです。 イベント開催期間中に
打ったゲーム全てがポイントとなります。
トップ=8ポイント、2着=6ポイント、3着=4ポイント、ラス=2ポイントが加算されます(東風戦はその半分)。 イベント期間中に300ポイントクリアした人には、もれなく全員に4000RPを還元します!

近代麻雀オンラインバトル管理人の八連(ぱ〜れん)ちゃんです♪

イベント期間中に300ポイントクリアした人にもれなく全員に4000RPを還元!
残 暑 厳 し い 耐 久 バ ト ル
http://www.kinma.jp/main.php?page=summer_pointrace

▼開催期間

2009年9月7日(月)12:00 〜 9月14日(月)11:30
※メンテナンスのため時間の前後があります。
※当イベント開催中は、曜日のレギュラーイベントはお休みとなります。

http://www.4gamer.net/games/094/G009476/20090909032/
2 水芭蕉(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:25:23.24 ID:Y2U7m0dJ
             ,..-、_____,.、
          /:..:::::::\::::/:::..:.ヽ
          ,イ:.:.::::::::/:ヽ:V:::/|:::::.:.ヽ
        /ノ:.:.::::::::i:、:::ヽ::/:::::|:::::.:.:.:i゙、
       r'´   ..:: ノ````´´´´!    `ヽ
       >. .:.::::;:-/‐-、   -‐゙、-、:::.:.:.:::!
       (::/ ::::::A::|--ミ、  .,三--!A::::i:..:.:.:i.
        i人ノw;f"! ̄|ヾ|==| "i ̄iヽ!イ:;:イリ
     /;ィ.:::::{y!゛.、_o!. ノ  ゙、 、_.d/ |' }:::.:ヽ
      /:://:::::::ヽiー--‐'  ,  `ー-イノ::::ヾ、ヽ
      ヽi ゙、:::::::::::\""  、__, "" /:::::::::::::! リ
       ヽ:::人i:::`::..、_    _./::;::::::::::::ノ
         レ"  `ー-、|  ー ´|/'"'"`゛`ヾ
       _,.....-‐r‐イ    ヽr-、_
      /      ̄|::├--、  ,:-‐i:::ヽ `ヽ
        |       /二!      ヽニヽ  ゙、
       |     i::::::::|       )::::ヽ  |
      |    i::::::::::゙、  ヽ   |:::::::::|  |
.       i    |´ ̄ ̄\   i  ノ ̄ ゙̄、|
       |     !―――→ヲテfチ-=――i |
.        |    .|::::::::::::::((::/ィ|.ト、、::ノ):::::::! |
         |     .ト、_:::::::::::;ゞイi.ト!、::`":::::::ノ.|
3 セイヨウオダマキ(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 00:25:40.46 ID:5ynpkGKo
全saki
4 マーガレットタンポポ(静岡県):2009/09/10(木) 00:25:44.01 ID:e3+RtHkS
おっぱい
5 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/10(木) 00:25:44.08 ID:5OJT5QuN
sakiスレ
6 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/09/10(木) 00:26:04.02 ID:MyIFOR4n
>>2
なにこのおばさん
7 タツタナデシコ(栃木県):2009/09/10(木) 00:26:09.31 ID:c1/5UuI2
8 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/09/10(木) 00:26:27.60 ID:lIC9PpWU
        ____
      r'´       ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    _ ⊥ 、ヾ     /ノ  l   |  このスレは病んでいる   |
   /:::::::::::::〉二二二ニ、ヽ}    \_  ________/
   7::::::::::::/キ  lニニl {::〉        ソ
    イィ::::::/ キ ヾoフ〃`i
    _レl:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l リ‐- 、
  /   |         l〃   ヽ
 /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      l
9 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:26:34.82 ID:3TqOzxx+
直感力ってなんだよ
10 マンサク(dion軍):2009/09/10(木) 00:27:13.08 ID:Ar5jRJci


最高の牌効率でリーチしても、愚形追っかけリーチに一発で振り込むこともある
どんなに頑張っても所詮ついてる奴には勝てない
11 キブシ(不明なsoftbank):2009/09/10(木) 00:27:13.86 ID:OE2ZG5sf
また咲スレか!!
12 ジュウニヒトエ(埼玉県):2009/09/10(木) 00:27:21.35 ID:hCDfOJ4A
        /::::::::::::::::::: ,,  '":::::::,;ッ,::::::::::::::::::.、::::::ハ
        /::/:::::.::::/:::::::::::./ /::::::::::、::::::::::i:::::::::::i
       /.:::::::::/:::::,//    l/l::::从:::;::::::: l::::::::: l
     /;ィ   / ././      `゙  \  l    ゙   / ̄ ̄ ̄
     i/'l::::::/::::::/ー/-─ "  `゙_ー‐-- 、ヽ::::!::::::::::l | い ち え
    |!゙ .!:::/::::::/ ,;r==ニ、    ,rッ==:、 ゙V:::::::::: |  | い. ょ え
.   |゙ | /::::,.ヘ 〈 {っ:::::i丶     " iっ::::::゙}ヽ,l::::::::::: | | じ っ. l
    ! {/::::::::l゙ !  '、 cj         '、 .c,/ ";::::::::::::: !  | ゃ. と 
     ヽ::::::::゙、l    ̄         ̄   /:::::::::: /  |. な く
      \ ::::::'  """   ´    """ /::::::::::::/  <  l  ら
.          ヽ;:八     ,_──-、  /:::::::::: /:/     |. い .い
         }::i:::::>.、  l/ ̄ ̄`j  {::::::::::: l゙:{    \___
     __/:::|:::::::::l>,、` ー ‐ '  イゝ、::::: |:::\_
   /゛  /:::;:j :::::ソ :.ハ` ー-- "  |ヽ;.i}:::::| ̄ ̄ ̄` 、
  /   /彡''゙/::::::/. /  !        '  ソ:::::: |        ヽ
  i   (   {::::::/ :/ー-、       _,/ :::::::ノ        ゙
  l      乂/ :/    ヽ  / /::::::::/:.|         |
  |    、   /: '!       `     (ハ/l/|: : :.|       |
.   |     ヽ. /: : !          `   |: : : l   ;     |
.  |      ! / : :.|               |: : : :i  /    l
   l       l/: : : |        ,        !: : : :.l /     |
   |      /: : : :.!         /       i: : : : ゙i|      |
13 プリムラ・インボルクラータ(関西・北陸):2009/09/10(木) 00:27:32.94 ID:kIJEhYXd
友達
14 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 00:27:35.05 ID:ec6cchqP
ドラクエ9でテーブルとか言い出すアホが大盛り上がりで、
中断技が一時期流行ってたんだよ。

麻雀もそれと同じくオカルトを言い出す奴が多いよな。
けど、ドラクエみたいにソフトを解析してアルゴリズムが出る分じゃない。

麻雀は理系以外が物を語り出すととんでもない事になる
15 ロウバイ(埼玉県):2009/09/10(木) 00:27:43.19 ID:mueOBuEH
スチャラカ
16 ボケ(新潟県):2009/09/10(木) 00:27:52.80 ID:LQ7JESNk BE:918888645-2BP(300)

度胸、運、直感ということは、全ツ麻雀こそ最強だというのかッ!?
17 節分草(広島県):2009/09/10(木) 00:27:58.71 ID:PK+A+lTI
咲スレか
18 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 00:27:58.77 ID:V6BVTeyl
>>10
ダマで待たないから悪い
19 セントランサス(鹿児島県):2009/09/10(木) 00:28:06.09 ID:Rbp5IZO4
点数とかドラとか分からないから戦略立てられない
20 サポナリア(千葉県):2009/09/10(木) 00:28:25.64 ID:Q+4+LiW8
運のみ
あれはどーがんばってもついてない時は負ける
21 ムラサキハナナ(宮崎県):2009/09/10(木) 00:28:38.46 ID:owKDYNK+
必殺技とか特殊能力に決まってんだろ
22 ボケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:28:55.49 ID:5vLwt7ma
確かに運は大きいが実力だって磨けるはずだ
勉強法を教えろ
23 ケンタウレア・モンタナ(新潟県):2009/09/10(木) 00:28:59.40 ID:auvYfyO+
最低限の知識と運
24 センダイハギ(広島県):2009/09/10(木) 00:29:06.49 ID:qQ2W8bVr
運が一番。人生全てに言える
25 キブシ(不明なsoftbank):2009/09/10(木) 00:29:10.81 ID:OE2ZG5sf

                              __
                     r一――.ァ.::´...:..:.:.:..:..:ミ>ー一―ー-.、
  ./  ̄/  ̄   / _|__ ___|_V:::::::::/:/.:./:/i:..:.i:.ヽ:..\::::::::::::::::::/
    ―/     /   |/   /|   V:::/..:/_:.:,.イイ从:{ハ:从:....:.ヽ:::::::::::/
    _/  _/    |  _/|   ∨.:;仁7 ′  ヽノ ヽ,.:.:.:.V::: イ
       (`ヽ               /.:./.:.:7,≧x、   ,z≦、Y:.: i:':.: l
  ( ̄ `ヽ\ \          _ 人 _.′i .:./l{ {.:i::.l`  '{.:::i:.} `}:.:.:.:|::.:...l
    ̄`ヽ. ゾ`  ヽ. , --、     `Y´ l.:/:l.:/:小.Vツ ,  くツ ノ'ハ:.:.|):.. |_ 人 _
 廴_ ̄ ̄,′  _/ /           |从|:{イ:i{ つ 、 ィーvr ⊂⊃_,i:∧:.i:.| `Y´
  rー ̄__  /´   ノ´              乂|个i .  V  ノ   .ィハ:}:从}ハ|
  `¨¨´ `ー<  ̄ \       /ママ´   ヘ {` ー`i7 ー 爪ノ′ノ′′}
          \   `丶..__ . 斗‐ヘヽ ,  }.   {    '}\
           丶、    i     } } / _ 人ヽ. ├‐- 、/  `フ>、
             `   .__',. -‐<{/´ {  \  、 / /ィ'   }
                        |   ` ミv'ニ.≦._{   {
                            〉ミ   -O}  ̄`´}   ヽ
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
26 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:29:24.35 ID:3JXnvk97
>>18
最近のデジタルは余程の事以外はテンパイ即リーが主流
27 チチコグサ(愛知県):2009/09/10(木) 00:29:31.99 ID:Z8IRBdEN
>>19
じゃあ覚えろよ
28 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:29:32.04 ID:9s+aU91+
その通りだ…!素晴らしき糞麻雀人生
29 ガーベラ(香川県):2009/09/10(木) 00:29:43.32 ID:oZ94RcnC
>>25
イーペーコーもついてるだろ
30 セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/09/10(木) 00:29:47.23 ID:ifOtqBXz
点数計算の慣れ
31 セントウソウ(関西地方):2009/09/10(木) 00:30:00.16 ID:BqQmYqRp
>>1
sakuスレか
32 オウレン(北海道):2009/09/10(木) 00:30:19.31 ID:04lTVSwE
記憶力と判断力だろ
33 リナリア(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:30:37.48 ID:5qjSEmz0
>>25
四暗刻っすか
34 クレマチス(神奈川県):2009/09/10(木) 00:30:37.47 ID:0RmLStZO
>>1
全saki
35 チチコグサ(愛知県):2009/09/10(木) 00:30:38.25 ID:Z8IRBdEN
>>26
場合によるだろ
七対ドラ待ちでもリーチかけんのか
36 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/09/10(木) 00:30:44.24 ID:lIC9PpWU
>>1のポイント配分おかしくねw
37 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/09/10(木) 00:30:48.69 ID:13ETEfNW
亜空間殺法
38 ミヤコワスレ(栃木県):2009/09/10(木) 00:31:07.08 ID:9+aBogFJ
天保は実力関係なく運のみだろ
39 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:31:07.13 ID:3JXnvk97
>>18
最近のデジタルは余程の事以外はテンパイ即リーが主流
ていうか何?もしかしてチャンス手テンパっててもリーチかかったらノータイムベタオリしちゃう人?
40 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 00:31:07.92 ID:V6BVTeyl
>>26
勝率悪いのに金出してアバター買ってポイントだけ多いような奴だな
41 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 00:31:13.42 ID:ec6cchqP
リーチせずに振るのはアホっぽい。
だからって危険牌も分からないバカだって思われたくなくてリーチするなよw
42 タツタナデシコ(京都府):2009/09/10(木) 00:31:16.02 ID:/ON1MGYt
運は度胸もあるが

計算力と知識やな

技術があれば勝つ確立はたかくなる
43 カタクリ(九州):2009/09/10(木) 00:31:17.89 ID:avxdc4iv
>>1
カネ

はい終了
44 スズメノヤリ(千葉県):2009/09/10(木) 00:31:21.43 ID:uLlECBeA
集中力だな
45 チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:31:36.14 ID:4vA/cS4M
毎日打つこと
46 ミツバツツジ(新潟県):2009/09/10(木) 00:32:10.58 ID:LCIzaC6k
マジシャン的イカサマ技術
47 プリムラ(石川県):2009/09/10(木) 00:32:13.68 ID:PUBEL4Hj
神奈川「システム(キリッ」
48 ヒマラヤユキノシタ(石川県):2009/09/10(木) 00:32:15.34 ID:VVoIM7/Y
いいや、インスピレーションだな
49 スミレ(関西地方):2009/09/10(木) 00:32:23.05 ID:JhB34SAw
50 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:32:25.49 ID:nJ6PjBtR
理論に裏打ちされた感性が重要。
あとは観察力だね。
51 ボケ(千葉県):2009/09/10(木) 00:32:26.30 ID:yXMWcO7y
うん
52 ボケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:32:48.01 ID:H2lPylz8
今年は残暑そんなに厳しくないよな
53 ピンクパンダ(静岡県):2009/09/10(木) 00:32:52.74 ID:px9xcfe5
確実な、積み込み
54 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:32:53.08 ID:3JXnvk97
途中で送ってた・・・

>>35
場合によりけりだからこそ、リーチするのが全て悪いからダマにしろ、みたいな言い方に反論したんじゃん
55 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/10(木) 00:33:33.87 ID:E5LNsy5B
小島武夫の九蓮は何度見ても感動する
56 ハンショウヅル(愛知県):2009/09/10(木) 00:33:36.01 ID:kbyw6W4x
なるほど。
57 フイリゲンジスミレ(長野県):2009/09/10(木) 00:33:49.01 ID:a1TDPlrz
集中力がいかに続くかが一番重要だと思う
徹マーとかやると序盤は勝てるが終盤になるにつれて勝率がどんどん下がってくる
58 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:34:08.51 ID:xQ+wIF1+
うまくなっても大負けすることが少なくなるだけ
所詮は運
59 ピンクパンダ(静岡県):2009/09/10(木) 00:34:21.93 ID:px9xcfe5
なんか名前がいい。
60 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 00:34:24.62 ID:V6BVTeyl
>>39
満貫確定以上のテンパイなら自分がトップ守ってる局面以外は攻めるよ
7順目までの早いリーチなら特に
61 シハイスミレ(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:34:28.60 ID:DpqB0trn
天鳳スレたったか
62 ツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 00:34:34.91 ID:5Jiawmox
ニュー速卓まだー?
63 オウレン(北海道):2009/09/10(木) 00:34:48.64 ID:04lTVSwE
基本ダマとか言ってんのは低レベル限定の話だろ

レベル高くなればなるほどリーチの方が効率良くなる
64 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:34:57.52 ID:FcF3Iuc/
素人がトップクラスのプロに運で勝てる数少ないゲーム
65 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 00:34:57.77 ID:aYDBkCQS BE:268730892-2BP(1128)

1000の定石を記憶する男ます夫参上
66 スイセン(長屋):2009/09/10(木) 00:35:02.34 ID:8nuSgItl
片目つぶってここぞというときに開眼
67 キブシ(不明なsoftbank):2009/09/10(木) 00:35:04.48 ID:OE2ZG5sf
棒テン即リーチの全つっぱでおk
68 シナノナデシコ(静岡県):2009/09/10(木) 00:35:05.75 ID:UijDEDXj
                                  ,,....::::::::':::ヽ
                    ____,......::::'''::::::::::::''、´::::::::::::::::::::::l
                    l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、:::::::::::::::::::l
                     l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、:::::::::::/
                     l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/
                       l::〈:::::〉    u     >、:::ヽ:::::\
            / ̄ ̄ヽ      /:::::〉\_       ィ´=ミ、::::ヽ:::::::\
___,ヘヘヘヘ_/  _ /´`  \  /::::/:!/,"::ヾ'    "lO:::::ハ }} :::::、::::::::::\
    `~´´^´     ,  ̄',--ハ. } /:::::/:::l l:l:::::lj      し::ノ;ノ '"';::::lヽ::::::::::::.、
       ,ヘ       ト, |...  } /::::/:::::::i `=" '    `¨ ⊂⊃ソ;:l丿::l丶::::::、
       _ゝ`i     」<Lノ‐一{/:::/:::::::::::ゝ⊃   <^ .-v  u ,--イ|ハ:::|  \|
------ァく´  };    {``‐‐--V//|/{/\|`  _  `ー‐'  _ i';/|:::/リ `  あ、あぶないし!
     ゝ   人`--一`ゝ:::‐''´          ¨T:::'   L-、___
      \   \              __ノ´rノ r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
       \   \          / ̄   |―‐‐/     ,,'' イヾ丿
         \   \       /\'',,.     |  /    ,, ''/   \
69 オオイヌノフグリ(長野県):2009/09/10(木) 00:35:32.98 ID:guouY1Tr
リーチかけられなくなったら天鳳病
70 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/10(木) 00:35:37.84 ID:Q9C1TUGz BE:168210623-PLT(12001)

>>7
なんでこのチョイスなんだ
71 モリシマアカシア(関西・北陸):2009/09/10(木) 00:35:43.08 ID:tkMOrWMz
計算力!
72 チューリップ(長野県):2009/09/10(木) 00:35:49.89 ID:hEhqrqiC
ちゃんと実物の牌握って打つと強くなる
最近「マージャン格闘クラブで○段でさ〜」とか言う奴とよく卓囲むが
そう言ってくる人は大抵弱い 口三味線で簡単に騙される
73 オウレン(北海道):2009/09/10(木) 00:35:51.75 ID:04lTVSwE
宅立てろ、能書き垂れてる奴は全員参加しろ
74 アグロステンマ アゲラタム(九州):2009/09/10(木) 00:35:52.05 ID:p48P8//E
二枚切れヤオチュー牌単騎最強
75 クロッカス(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:35:52.05 ID:6iLSkTAc
76 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/09/10(木) 00:35:54.05 ID:tzj1oE1c
>>57
確かに集中力だわな。
明け方なんてチョンボに気づかないでロンしたりするし。

77 ハボタン(関西・北陸):2009/09/10(木) 00:36:03.41 ID:nBaXCNX2
ロン!ロロン!ローーン
78 サポナリア(千葉県):2009/09/10(木) 00:36:04.17 ID:Q+4+LiW8
URLどこや
79 フクジュソウ(埼玉県):2009/09/10(木) 00:36:09.90 ID:BNC6jwEl
時間をくだらねーことに使う度胸
80 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/09/10(木) 00:36:19.67 ID:GPNT6YnV
全自動卓が存在しなかったら
81 オンシジューム(神奈川県):2009/09/10(木) 00:36:22.63 ID:lSyjx4VQ
露出狂になる精神力
82 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:36:28.65 ID:3JXnvk97
>>60
だから、そう言う攻めてる場面で>>10みたいな事が起こりうるから麻雀は運って言いたいんじゃないの
83 オウレン(北海道):2009/09/10(木) 00:36:32.63 ID:04lTVSwE
>>72
口三味とか雀荘だったら一発出禁だからな
84 チューリップ(静岡県):2009/09/10(木) 00:36:40.95 ID:qPU0x6Au
んなもんハイにきまってんだろ
85 ボケ(東京都):2009/09/10(木) 00:36:41.60 ID:NHm0+CML
必要なのはカモ
86 ムラサキハナナ(九州):2009/09/10(木) 00:36:42.15 ID:gwIbwgZi
轟盲牌する為の握力
87 水芭蕉(大阪府):2009/09/10(木) 00:36:42.56 ID:k+Us9BeM
88 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/09/10(木) 00:36:45.36 ID:tzj1oE1c
そーいえば鷲巣麻雀ってどーなったんだ?
89 カントウタンポポ(千葉県):2009/09/10(木) 00:36:58.68 ID:Qd6voKyX
>>72
やっぱ雀荘行くのがいいよね。
最初は怖かったが。
90 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/10(木) 00:36:59.79 ID:qMib38Pc
『気持ちの切り替え』って以外に大事でない?
振り込んだ直後にいかに気持ちを立て直せるかは以外に大切だと思う
91 ユリオプスデージー(宮城県):2009/09/10(木) 00:37:06.25 ID:poAidYJQ
納得いく待ちの形作ろうと思うといつのまにかフリテンになる
ごちゃごちゃやって相手のリーチかわしてたら変な役なし単騎になって
恥ずかしいツモのみアガリをさらすことになる

いつもの俺
92 ユリオプスデージー(大阪府):2009/09/10(木) 00:37:10.23 ID:fEMcRVR1
09/09/01〜09/09/09(9戦以上)
http://www.rupan.net/uploader/download/1252510314.txt

■C3352平均得点ランキング(9戦以上)
順位  通算得点  平均得点  対戦 1位-2位-3位-4位 平均順位 プレーヤ名
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1    311  34.56   9  7- 1- 0- 1 1.44 プン山プンプン
2    281  31.22   9  7- 0- 0- 2 1.67 オネムオネム
3    307  23.62  13  7- 3- 1- 2 1.85 ゆーきんぐ
4    344  21.50  16  6- 8- 1- 1 1.81 鼻毛刑事
5    364  20.22  18  9- 4- 4- 1 1.83 みょうがおじさん
6    177  17.70  10  5- 1- 4- 0 1.90 志方ことり
7    212  16.31  13  6- 2- 4- 1 2.00 Telecast
8    463  15.97  29 12- 7- 9- 1 1.97 doe6
9    413  15.88  26 12- 4- 8- 2 2.00 部長ぉぉぉおおお
10   142  15.78   9  4- 1- 4- 0 2.00 遊走信者
11   140  15.56   9  3- 3- 2- 1 2.11 とんび
12   192  14.77  13  6- 3- 0- 4 2.15 new即
13   439  11.26  39 14-11- 5- 9 2.23 とうきょう
14   248  10.33  24 10- 4- 5- 5 2.21 月桂冠
15   533  10.25  52 17-16-10- 9 2.21 筋肉次郎
16   285   9.50  30 11- 6- 9- 4 2.20 ポンカンチー
17   150   9.38  16  4- 7- 2- 3 2.25 ザ・男爵
18    83   9.22   9  2- 4- 2- 1 2.22 エドモンドはるみ
19    81   8.10  10  3- 3- 4- 0 2.10 フローラ厨
20   103   7.92  13  3- 5- 3- 2 2.31 NolashP
93 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/09/10(木) 00:37:35.28 ID:nGJ8d2am
今なんだかんだで一番次回が気になるアニメ
それが咲です
94 プリムラ(コネチカット州):2009/09/10(木) 00:37:35.44 ID:7gv0Hjgo
10%の才能と20%の努力・・・・残りの30%は運・・・だろうな・・・・。
95 チューリップ(長野県):2009/09/10(木) 00:37:41.57 ID:hEhqrqiC
>>83
なんだそれ すげーつまんなそうだな
96 タマザキサクラソウ(東京都):2009/09/10(木) 00:38:05.15 ID:FHu8boOh
97 ボタン(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:38:08.12 ID:6xe71ZfL
メンタル大事ネ
98 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 00:38:34.02 ID:ec6cchqP
リードしていてリーチする奴はアホw
そんな奴は間違いなく「オレ別に勝つためにやってないし」とか言い訳する。
リーチしていれば振った言い訳が出来るからなw
99 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:39:08.71 ID:DAucDDoQ
強靭な握力だな
100 コブシ(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:39:09.32 ID:lenXcHLb
ポンじゃなくて「その三萬きぼんぬ」とかやると楽しいよ
101 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 00:39:11.70 ID:V6BVTeyl
>>82
最高の牌効率で攻めたからこそ、より上がりやすいダマで待つことも選択肢に入れるだろ
タンピンでドラ筋の待ちだったら絶対警戒されるし
102 フデリンドウ(宮城県):2009/09/10(木) 00:39:12.68 ID:PeP8eT5P
確率ありきで効率を求めるゲームだって何度言えばわかんの?
103 ピンクパンダ(東日本):2009/09/10(木) 00:39:33.53 ID:jQ1Eo5W5
■ニュー速部屋
ttp://tenhou.net/0/?33527612
104 オウバイ(長屋):2009/09/10(木) 00:39:35.57 ID:ksXEgfVn
運だろ
運が良いときに攻めて、運が悪いときは引けば勝てる
105 フイリゲンジスミレ(京都府):2009/09/10(木) 00:39:48.40 ID:d5xpkjTa
リーチすりゃ沢山役つくからリーチすれば良いに決まってる
106 シロウマアサツキ(東京都):2009/09/10(木) 00:39:50.93 ID:YoPB/Mbt
              ( (             ) )
                ` ー = === == == ´ '

                /: : : : : : : : : : :ヽ: : :\
.               /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ
              /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
               /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.             /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
             ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
             i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
            |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|     売りスレは誰でもウェルカム
             |: : :| : : ハxxx      xxx|: l : .:.:.|
              |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
             l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\: |ヽ_ノl\  ̄/ト、j: l/.:.:/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  (/(///// ̄\\,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ . // ̄\\\\)\) 
   (/////// ̄ /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A/ ̄\\)\)\\)
     (////// ̄_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧ ̄\\\\\)
     (/(/(/(/ } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',\)\)\)、)
         (/(/ 厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ_\)\
         _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
      辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|  ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \    売りスレ避難所
      /   ノ::仏-‐─  |::::::::::::|    |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ    http://jbbs.livedoor.jp/anime/7690/
107 ムラサキケマン(東京都):2009/09/10(木) 00:39:50.98 ID:bmRydaaG
確率を確立と誤変換しないレベルの脳味噌
108 プリムラ・ラウレンチアナ(北海道):2009/09/10(木) 00:39:55.73 ID:96Ww4ISv
10秒くらい麻雀が麻生に見えてた
109 クマガイソウ(石川県):2009/09/10(木) 00:40:04.12 ID:y8hvxNLr
                         〈  '" `〈_,,/ ,rー─ l、
                         |    l '゙、,/ _,,、 }
                             l    ノ   `-!゙'ヽ /
                          \          /
.                          〉ヽ 、    /
                          /      ̄y"
               _ _         /        /
            ,,..:::"::::::::::::::::::::゙ ヽ   /        /
             /;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:,/        /
           //::::::::::::;::::;彡;::::::::::::::::::/      /
        ,:"::::::;へ;:// メル乂::i:::y'         /
       ,/'i:::/;:;/Χ    ` ゙ \;V       /
      ,l゙ レ'::::;/,.__/ ゙   , -─ t/         /  ___
      | |::::/:l" ̄ヾ     __ i         ソ /     \
      | l;:/:::| " "      '' ̄~V       / l   咲  さ  l
         ゙'i;ッl   _ ' _ " "/     /   |  ス  あ   |
        /::\  レ   丿 ,イハ     ,〈  <   レ  !  |
       (/l:::i::/:::>、_ー _,,.r"i ∧   /ヘヽ  |  よ       |
         ヾN/ ./、| /.//ハ ヘ, / / 〉 .|.  ぉ      .|
         .r「'/ i i / /  l/ ヽ. ∨//   .l   !       l
       〈 ,〃 l/ /   .∧   \,〉〆     \ ___ /
110 モクレン(関西・北陸):2009/09/10(木) 00:40:04.51 ID:l9OYrugj
運は必要 ソースは十三不塔マスターの俺
111 ボタン(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:40:19.58 ID:6xe71ZfL
口三味線とか身内でもアウト級だろ
112 スイカズラ(北海道):2009/09/10(木) 00:40:28.83 ID:l5v0n1Ho
nakanaiyakuman
113 スイセン(東京都):2009/09/10(木) 00:40:49.17 ID:h4TVlerg
タンタンタタンタン!
114 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:40:51.79 ID:RZB7zQd2
ハンゲ波浪背ハンゲ
115 ボタン(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:41:17.88 ID:6xe71ZfL
ここ東南戦かよw
116 スイセン(長屋):2009/09/10(木) 00:41:27.75 ID:8nuSgItl
最近sakiの影響でやたらカンするやついるが字牌のアンコとか完全安牌が3枚もあるってことなのにカンしてそれを捨てるとかアホとしかいいようがないわ
117 ピンクパンダ(東日本):2009/09/10(木) 00:41:43.14 ID:jQ1Eo5W5
>>113
持杉ドラ夫乙
118 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 00:42:02.17 ID:oZmW7EZ3
>>101
ドラ跨ぎタだからダマって…タンピンドラ1ダマにすんの?
119 ハマナス(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:42:08.04 ID:3N/vcd5c
運が全てだし
120 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 00:42:58.10 ID:ec6cchqP
>>116
符が32もあるだろw
3ハンでマンガンになるならカンするのは当然の戦略
121 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:43:07.29 ID:3JXnvk97
>>101
わけがわからん
要するに>>101は絶対に、命かけてリーチしない人なの?
先制リーチした場面で、追っかけに振り込む可能性もあるから麻雀は運ってことだろ

俺がテンパイ即リーの例を出したのはお前がリーチ自体を否定してるみたいに見えたからだよ
122 クンシラン(徳島県):2009/09/10(木) 00:43:06.77 ID:wLP2TBWN
大切なのはロマンですよ、ロマン
123 ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:43:17.00 ID:elBhI4gq
「五味マージャン教室―運3技7の極意」(五味康祐著)に対し "マージャンは運10だ" という挑発的な主旨で書かれた
ウノカマキリ表紙の「阿佐田哲也のマージャン秘密教室」 (「阿佐田哲也の麻雀秘伝帳」 として復刻)に従い
麻雀は運100%を主張いたします (エレベータ、ぶっこ抜きもこの本で知った)
124 フジスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 00:43:29.87 ID:G2YTE/xq
>>68
                   ,,....::::::::':::ヽ
     ____,......::::'''::::::::::::''、´::::::::::::::::::::::l
     l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、:::::::::::::::::::l 
      l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、:::::::::::/ 
      l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/
      l::〈:::::〉\    丿   >、:::ヽ:::::\
 ー三  二ニ ―一三 ― ィ´  、::::ヽ:::::::\  ――二三  二 / ̄ ̄ヽ
ー三二 ー三:;三 ―――‐ 彡'  :::::、::::::::::\  三二二――三_ /´`    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ   ';::::lヽ::::::::::::.、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ,  ̄',--ハ
                  {___.  ソ;:l丿::l丶::::::、             ト, |...  {
                   {   ,--イ|ハ:::|  \        |_ 」<Lノ‐一{
------------------一---- V ._i';/|:::/リ `------------;    {``‐‐--V
―――‐ ==`--一`ゝ:::‐''´:' ノ L-、___   ―――‐ ==``--一`ゝ:::‐''´
           __ノ´rノ r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
        / ̄   |―‐‐/     ,,'' イヾ丿
       /\'',,.     |  /    ,, ''/   \
125 イカリソウ(東京都):2009/09/10(木) 00:43:34.95 ID:Ipfgh8r8
ツモ筋ってあるの?
同じ色が固まるってのはまだ理解できるけど
126 ボケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:43:36.88 ID:dGn8X0GJ
麻雀十段のムツゴロウの麻雀論
http://www.ocn.ne.jp/game/og/30-mahjong/interview2.html
ムツゴロウはツキ云々って言ってるけど麻雀って結局数学だろ
でも麻雀を数学的に計算するにはあまりに膨大な処理が必要になるから
経験や知識などを複合的に使った「勘」で計算を処理する
だからその勘での処理の調子の良し悪しがツキの正体じゃね
麻雀のルール知らないからよくわからんけど
127 アルメリア(コネチカット州):2009/09/10(木) 00:43:39.38 ID:qehn1AsB
単独中は相手の捨て牌だけ捨てる
128 ニョイスミレ(西日本):2009/09/10(木) 00:43:51.67 ID:rgT4bm7V
素人ほど下らん理論持ってて面白いね
129 プリムラ・マラコイデス(四国):2009/09/10(木) 00:44:03.91 ID:b+ZLUNN2
金を賭けないこと
130 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:44:21.05 ID:nJ6PjBtR
ノーマーク爆牌党

根こそぎフランケン
天牌


このあたりを読むと麻雀がやりたくなる
131 カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?):2009/09/10(木) 00:44:24.49 ID:NWafH5kF
この前、流局テンパイ狙いで海底ラオユエってやつ上がったわ。海底ドラ1
132 ヤエヤマブキ(catv?):2009/09/10(木) 00:44:42.82 ID:hqNejwDr
ある程度経験があればあとは運
133 スイセン(東京都):2009/09/10(木) 00:44:57.59 ID:h4TVlerg
強い順番
ツイてる奴>上手い奴>ツイてない奴>弱い奴
って言うよね
134 アルメリア(埼玉県):2009/09/10(木) 00:45:01.25 ID:Xdz2EJB+
うまくなると勝てるようになるんじゃなくて負けづらくなる
所詮運には勝てん
135 ハナワギク(西日本):2009/09/10(木) 00:45:01.30 ID:pqPRJbFs
>>1
そのbe今日作ったばっかりかよw
136 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/09/10(木) 00:45:09.69 ID:jVj9DLRe BE:225990735-PLT(12010)
ツミコミ
137 ねこやなぎ(東京都):2009/09/10(木) 00:45:15.66 ID:5XPW6U6h
振り込みマシーンの俺が着てやったぞ
存分に着率上げろよ
138 セントランサス(鹿児島県):2009/09/10(木) 00:45:18.74 ID:QkVRa+Bk BE:271401942-2BP(2402)
ごめん打ちながら寝てた
139 ハナイバナ(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:45:29.04 ID:a5WTA379
配牌  雀龍門>>>>天鳳
ゲームブランド 天鳳>>>雀龍門
140 イモガタバミ(埼玉県):2009/09/10(木) 00:45:33.00 ID:YubEH8G3
脳がきたれんなら運だけの俺に勝ってみろと
141 フデリンドウ(兵庫県):2009/09/10(木) 00:45:37.63 ID:lHfpAreD
運9実力2ぐらいだろ
142 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:45:39.56 ID:3JXnvk97
>>130
兎読んだ後に麻雀やってハイパイみると泣きたくなるよね、普通のハイパイでも
143 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/09/10(木) 00:45:48.17 ID:ZuxsmnQV
金力
144 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 00:45:50.21 ID:V6BVTeyl
>>118
上がれなきゃ0点だし先制リーチはしない
終盤で追い上げが必要な時はリーチだろうけど
145 ヘビイチゴ(東日本):2009/09/10(木) 00:46:15.56 ID:Xqs5lQRw
麻雀に必要なのは全自動雀卓
146 ピンクパンダ(静岡県):2009/09/10(木) 00:46:18.03 ID:px9xcfe5
>>77
・・・聞こえなかったか?  鷲巣巌
147 スズナ(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 00:46:48.86 ID:13Kc9Lm4
動物への愛
148 タチツボスミレ(東京都):2009/09/10(木) 00:46:50.86 ID:zHZshBXJ
♪ピンポーン!リーチ!
149 ボタン(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:47:01.87 ID:6xe71ZfL
兎とかまだやってんのか
あれ配牌狂ってきたとこから読まなくなったな
作者基地外だし
150 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 00:47:35.29 ID:V6BVTeyl
>>121
だから、その「先制リーチ」をするかどうかが問題
リーチをしたことにって上がりにくい状況を作れば本末転倒だし
運というのは常にそれに頼れるわけじゃない
しかし、判断が必要な場面というのは常にやってくる
だから、場を見て確率を元に効率的な攻め方、あるいは守り方を選択する判断力が最も必要
151 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 00:48:21.16 ID:oZmW7EZ3
>>144
リーチしたらあがれなくて、ダマだったらあがれるとでも思ってんの?
リーチしたからって別にそこまで和了率が落ちるわけでもないし平場でタンピンドラ1をダマにする奴はアホだろ
152 ヘビイチゴ(東日本):2009/09/10(木) 00:48:25.28 ID:Xqs5lQRw
点数の計算方法が分かりません
153 セントランサス(鹿児島県):2009/09/10(木) 00:48:32.27 ID:QkVRa+Bk
よーしおじちゃん本気出しちゃうぞー^^
154 デージー(静岡県):2009/09/10(木) 00:48:49.62 ID:qxg4/x27
そんな高尚な確率論や場の判断なんか語らずに
カンすれば必ず上がれる女の子の話をしましょうよ
155 フデリンドウ(宮城県):2009/09/10(木) 00:48:52.55 ID:PeP8eT5P
一時期雀荘でバイトしてたとき、『あがラス禁止ね』とか言われてて、
南入でラス引いてたときは半ば適当に打ってたな
あれじゃあ接待と殆ど変わんねーわ
156 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/10(木) 00:49:47.40 ID:tQKVhf6R
ゲームでは強くても実際やると弱いって人多いよね
157 キランソウ(大阪府):2009/09/10(木) 00:50:10.02 ID:ymVXfie3
   ⌒v⌒
   . '´  ̄`ヽ
  ノ. ((从从))、
.  ヾ(!j・ ワ・ノj" 
.   /i`介゙!、  ワハハだワハハ
   `く/_j|!〉う
    ヒ! ヒ!
158 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:50:29.99 ID:3JXnvk97
>>150
うん、じゃあその判断の基準は?
数学的根拠はあるの?テンパイ時、リーチかダマかでアガリの確率が何パー下がるかとか
159 スィートアリッサム(東日本):2009/09/10(木) 00:50:30.04 ID:kTuA8wiv
麻雀スレに沸く咲豚死ね
160 オオイヌノフグリ(長野県):2009/09/10(木) 00:50:41.78 ID:guouY1Tr
>>155
ラス確って普通、同卓者にとっていやだろ
161 ヒメシャガ(三重県):2009/09/10(木) 00:51:22.13 ID:LtdwWin/
やり始めた頃(麻雀って運だろ)

捨て牌読み、符計算などを覚えた頃(麻雀は知識だな)

バカツキの初心者に負ける(やっぱ運だろ・・・)←今ここ
162 アメリカフウロ(dion軍):2009/09/10(木) 00:51:39.35 ID:caddIjDa
御無礼 終了ですね
163 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 00:52:05.44 ID:ec6cchqP
>>152
・あがって20
・ロンで10
・ツモで2
・牌の組み合わせでボーナス(アンコかミンコかアンカンかミンカンか、役牌の雀頭があるか)
・タンキ、カンチャン、ペンチャンで2

それを全部足して後は切り上げで符計算はおしまい
それ見てハン数と合わせて点数は決まる。
164 ピンクパンダ(東日本):2009/09/10(木) 00:52:05.75 ID:jQ1Eo5W5
咲スレは久とかまぼこがあるよ
165 デルフィニム(長野県):2009/09/10(木) 00:52:12.39 ID:k9h5/LX+
166 アルメリア(埼玉県):2009/09/10(木) 00:52:46.35 ID:Xdz2EJB+
初心者と中級者じゃほとんど負けないけど
中級者と上級者じゃ多分に運だよな
167 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 00:53:02.72 ID:V6BVTeyl
>>151
もちろん状況にもよるけど、捨て牌がいかにもピンフ系で遅いリーチだとまず読まれる
ダマだとロンできる確率は飛躍的に上がる
親の場面なら絶対ダマだ
168 デージー(静岡県):2009/09/10(木) 00:53:19.37 ID:qxg4/x27
>>156
鳴きのタイミングを逃す
多面張に弱い(特にチンイツ
点数計算に必死、もしくは数えるのを忘れる
ゲームよりペースが速い

原因はこんなところ?
169 ギシギシ:2009/09/10(木) 00:54:27.97 ID:BWo03ln0
かおりんかわいい
170 キクザキイチゲ(奈良県):2009/09/10(木) 00:54:50.38 ID:oMTM/9jq
読みと運と脳内計算機、度胸は要らない
171 スィートアリッサム(東日本):2009/09/10(木) 00:54:53.45 ID:kTuA8wiv
>ゲームよりペースが速い
逆だろう
面倒なことは全部やってくれるんだし
172 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 00:55:22.63 ID:aYDBkCQS BE:268730892-2BP(1128)

>>168
対面の人の顔が怖い
173 ボタン(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:55:35.59 ID:6xe71ZfL
二階堂妹と同卓なったことあるけど
バカヅキでトップだったわ
174 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 00:56:16.92 ID:oZmW7EZ3
>>167
「遅いリーチ」というのが何巡目のことなのかわからんけど
ダマ3飜の両面テンパイなら即リーすべき。読まれる読まれないなんて関係ない
リーチしたらあがれない、ダマならあがれるとか思ってる人はここ見てみれば?
http://kmo2.cocolog-nifty.com/prog/2007/07/post_0f33.html
175 ハナカイドウ(コネチカット州):2009/09/10(木) 00:56:52.01 ID:uSnzydBU
牌に対する嗅覚
176 チャボトウジュロ(愛知県):2009/09/10(木) 00:57:15.35 ID:oLCpZWiV
勝ったら実力、負けたら運
それが麻雀
177 ダイアンサス ピンディコラ(大阪府):2009/09/10(木) 00:57:33.48 ID:ylTXgknA
赤ドラはクソ
178 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 00:57:35.76 ID:3JXnvk97
>>167
だから、飛躍的ってどれぐらい?
数学で言うと何パーセント?その数学のソースは?

あと親リーしないって言うけど、その結果他家がのびのび打ってテンパイリーチしてきて、危険牌引いたらどうするの?ツモの可能性考慮しないの?
179 エビネ(長屋):2009/09/10(木) 00:57:41.84 ID:dhkQakhu
・麻雀
運7
経験2
度胸1
直感力0

・将棋
運0
経験4
度胸0
直感力0
知識6

・FPS
運2
経験6
度胸3
直感力1
マウス8
パッド-10
180 セキチク(東京都):2009/09/10(木) 00:57:52.89 ID:oYay02n7
囲碁の↓みたいに実践で少しずつ覚えられるサイト無い?
ttp://playgo.to/interactive/index-j.html
181 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 00:57:59.02 ID:V6BVTeyl
>>158
自分が勝ってるか負けてるか、他家が点数足りなくて攻めてくるか余裕があって守ってくるか
河に出てる牌の数がどうなってるか、他人のツモと切り方はどうか
そんなのを総合的に見て決めるしかないんじゃね
俺は経験的にダマの方がロンできる確率は高かった
182 オウバイ(長屋):2009/09/10(木) 00:58:14.54 ID:ksXEgfVn
テンホーってツモの殴り合いやツモで独走されることが多くないか
183 トベラ(長屋):2009/09/10(木) 00:58:59.91 ID:kYXxqUdK
>>182
一発が多いから咲みたいで楽しい
184 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 00:59:05.93 ID:ec6cchqP
>>179
将棋に運が関係しないのであれば、何回やっても結果は同じになる。
運は等しくどのゲームにもある。
185 アルメリア(埼玉県):2009/09/10(木) 00:59:25.78 ID:Xdz2EJB+
ゲーセンの脱衣麻雀で天和で負けて以来麻雀ゲーやってない
186 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/10(木) 00:59:33.78 ID:tQKVhf6R
>>168
まあそんなところ
酷いときはドラを確認してない人もいたな
187 オンシジューム(大阪府):2009/09/10(木) 00:59:52.40 ID:U9yqvV0L
>>184
運というか相手がこちらの作戦に気づくか気づかないかとかそんなレベルだろ
188 オオバコ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:00:18.56 ID:0xYfeBjU
>>185
普通そこが開始だろ、麻雀暦の
189 デージー(静岡県):2009/09/10(木) 01:00:25.56 ID:qxg4/x27
>>171
そこは俺の思いこみかも知れん
中学時代の友人らは先ツモが酷かったんで、しょうがないので俺もした
今はマナーの良い奴と打てるけど
>>186
キラッと光らないから(笑
190 イワウチワ(dion軍):2009/09/10(木) 01:00:41.98 ID:doORiw3h
ダマ厨ってまだ生息してたんだな
リーピンドラ1ならリーチで7700確定
あわよくばツモに裏乗せてハネ満狙いが普通だろ
ダマで3900なんてぬるい事言ってるから勝ちきれないんだよ
191 シキミ(沖縄県):2009/09/10(木) 01:00:45.38 ID:puOyD4Sx
昔、イカサマ無しの麻雀エロゲを作ったら、ユーザーから配牌と引きがおかしいって感想がきてた
192 ミヤマヨメナ(神奈川県):2009/09/10(木) 01:01:10.09 ID:4bjQpo6y
早上がりだけで相当レベルまでいけるよね
大抵、食いタン、ドラ風だわ
193 エビネ(長屋):2009/09/10(木) 01:01:18.57 ID:dhkQakhu
>>184
将棋に運・・・?
軍人将棋と間違えてないか。
194 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 01:01:24.90 ID:V6BVTeyl
>>174
3ハン→4ハンで点数が倍になるから3900あればリーチすべきってのはあるね

195 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 01:01:48.47 ID:oZmW7EZ3
>>181
経験的に、っておいおい…
そりゃダマのほうが和了率は高いだろうが、リーチしても和了率は5〜10%しか変わらないんだぞ
振り込んでくれる確率は低くなるけどツモれる確率は高くなるから
196 イワウチワ(dion軍):2009/09/10(木) 01:02:08.23 ID:doORiw3h
リーピンドラ1→タンピンドラ1だった
もう寝る
197 ムラサキケマン(東京都):2009/09/10(木) 01:02:22.97 ID:bmRydaaG
リーチしたらいいツモが来るってどんなオカルトw
198 カエノリヌム・オリガニフォリウム(岡山県):2009/09/10(木) 01:02:50.15 ID:1t4YK525
昇段するまで段位戦で打つって言ってたマナカナは苦戦してるのか
199 アヤメ(大分県):2009/09/10(木) 01:02:52.31 ID:Zo+Qo39b
麻雀は将棋や囲碁と違って運が最も重要なゲームだよ
牌が裏返しにされていて何をツモるかわからないんだから
ポーカーと同じ
200 トキワヒメハギミツバアケビ(愛知県):2009/09/10(木) 01:02:55.34 ID:o9K9/Lvs
赤無しだと喰いたんのみとかリーチのみとかになっちゃう
201 プリムラ(石川県):2009/09/10(木) 01:02:58.46 ID:PUBEL4Hj
天牌の黒沢さんのありがたいお言葉

「まだ俺にしろ麻雀の2割も分かっちゃいねえからな・・・・・
ただ俺の救いは他の奴らが麻雀を一割も分かっちゃいないってところにある」
202 フリージア(愛知県):2009/09/10(木) 01:02:59.04 ID:ODAZCh5M
そろそろイカサマ要素のない相手を選べるハイクオリティなネット麻雀出るだろ
203 ピンクパンダ(東日本):2009/09/10(木) 01:03:03.99 ID:jQ1Eo5W5
知力・体力・時の運、勝てば天国・負ければ地獄
204 ミヤマヨメナ(静岡県):2009/09/10(木) 01:03:09.52 ID:/h+jD7iK
>>184
将棋はプロの間でも"指運"と言ういい方あるもんな
プロのレベルで悪手不明なのに負ける将棋とかもあるし。

将棋は人間の知的レベル程度ではプロレベルでも
運の要素や度胸が関係するゲームだよな
205 アズマギク(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:03:20.69 ID:1SH1GAlC
>>190
ウマが付いている場合下を蹴落とした方がいい場合もある。
206 ダリア(北海道):2009/09/10(木) 01:03:28.69 ID:64qqeDBF
今日はノー爆スレな
俺が決めた
207 モクレン(関西・北陸):2009/09/10(木) 01:03:49.61 ID:l9OYrugj
俺は毎回十三不塔の頭が無かったりして下りぎみなのに、
弟はダブルリーチするか悩んでるぐらい運が作用する
電動卓で座る位置を変えても同じ。イカサマもないのに不思議
208 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 01:03:56.76 ID:ec6cchqP
>>193
出来上がった譜面は果たして全てが意図した物か?
そうではない、初めの作戦や後の作戦が入り交じり、その中で詰めるのは
運がないと、お前は言い切れるのか?
209 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:04:32.10 ID:TaGGDtHY
超能力だろw
210 チューリップ(長屋):2009/09/10(木) 01:05:12.18 ID:M25KNEhV
一番大事なのは慎重さ
麻雀はディフェンシブに行けば大体勝てる
211 ガーベラ(香川県):2009/09/10(木) 01:05:29.32 ID:oZ94RcnC
うまくなっても1位率はそこまで変わらないと思うけど4位回避率はあがる
212 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 01:05:37.93 ID:3JXnvk97
>>194
言ってること滅茶苦茶じゃん・・・
ドラがらみとか親リーを否定したかと思ったら3900→7700のリーチ肯定するし

しかも今日日経験論って・・・
213 ミヤマヨメナ(神奈川県):2009/09/10(木) 01:05:49.81 ID:4bjQpo6y
>>200
ああ、普段赤・食いタンありでやってるからな
まあ、このルールじゃ早上がりすればおk
214 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 01:06:34.36 ID:V6BVTeyl
>>178
これは経験的なものだから数字的なものは挙げられない
まあ、ダマとリーチを混ぜたおかげで勝てたと思ってるけど結果論かも知れんしね

リーチでもダマでもツモの可能性は同じ
クソリーチに比べてダマの方が逃げられるという点で俺はダマで待つ有効性があると思う
早い段階でクソリーチしたらミエミエの染めにも対応できない
215 ヤエザクラ(長屋):2009/09/10(木) 01:07:16.10 ID:kvdEgTfE
鳴きまくりトイトイの中張牌待ちを軽々とツモられまくるのはどう阻止すればいいんだ
216 フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 01:07:20.77 ID:freKSAX1
今日はν速卓で2半荘打った
残りツモ1順でリーチする馬鹿と海底1つ前でポンするもノーテンの馬鹿が居た
217 サンダーソニア(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:07:20.85 ID:VsJpQKcq
糞配稗でリーチせずに1回も上がれなかった(´・ω・`)
218 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:07:23.76 ID:imL1/cul
手の回しかたがうまくなるとかなり上達するな
危険ゾーンの牌をテンパイされる前に使い切る、または早めに捨ててロンさせない
牌の整理ひとつで安全度がガラリと変わる。安全な待ちにすればロンされない
ロンさえ食らわなければ滅多に4位にはならない、運が悪くても2位が取れる
まずはそこからだ
219 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:07:37.18 ID:tQKVhf6R
>>210
周りがヘボならそれでいいだろうね
220 カキドオシ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:08:45.24 ID:gw/GMe6z
ある程度まで熟知したら後は全て
221 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 01:09:28.68 ID:oZmW7EZ3
警戒されるからリーチしないんじゃなくて、警戒されるからリーチする
両面テンパイなんてリーチかけてツモってナンボ
警戒されるからダマにするなんてのはダマ満貫以上でいい
222 マンサク(dion軍):2009/09/10(木) 01:09:30.90 ID:Ar5jRJci
なんか論争になっててワロタ
あと>>197
降りる人が出る

ターチャテンパイの可能性が下がる

長い順目まで行く

ツモの回数が増える

ツモる可能性が上がる

ってことだと思うよ


てかダマ信者って中級者ぐらいに多いよね
223 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/09/10(木) 01:09:38.93 ID:d6E1TQl3
テンホウで2段から3段にあがれないんだけどどうすればいいの
224 ヤマボウシ(鹿児島県):2009/09/10(木) 01:09:44.12 ID:270P0roF
記憶力
225 イモガタバミ(埼玉県):2009/09/10(木) 01:09:44.58 ID:YubEH8G3
一度くらいあがらせろカス
226 サトザクラ(神奈川県):2009/09/10(木) 01:10:18.88 ID:93JGpCES
東一局 即 天和
コンテニューしたらもう1回天和

という逆境にも挫けない強固な精神じゃないだろうか
227 アヤメ(大分県):2009/09/10(木) 01:10:21.01 ID:Zo+Qo39b
配牌と序盤のツモが全てだよな
228 ハナイバナ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:10:48.39 ID:a5WTA379
>>223
諦める どうあがいても勝てない地獄くるから
229 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 01:10:52.63 ID:BNqEKaNP
知識あろうが無かろうが
結局は運ゲー
230 オオバコ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:10:57.76 ID:0xYfeBjU
>>222
それは、相手がリーチというのに警戒を持たないと成り立たない希ガス
231 ミヤマヨメナ(静岡県):2009/09/10(木) 01:11:04.41 ID:/h+jD7iK
>>193
将棋には序盤、中盤、には多数の選択肢があって
寄せに近い終盤や研究されし尽くした序盤の定跡では
最善手(定跡に於いては当面の最善手)はあるが
それ以外は人間のレベルではどっちを選んでも進んでみないと
どうなるかわからない運の領域がある。

人間は将棋のあらゆる変化をその場で全て見通せる全知全能ではないので
人間にとっての将棋はどうしても運の側面から逃れることができない。
232 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 01:11:12.56 ID:ec6cchqP
メンツがリーチで捨て牌を警戒する人であるかどうか、
そもそも点数がそこまで必要なのか、
ありとあらゆる要素を考えて、リーチをするかどうかを決めるのさ
233 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:11:13.01 ID:Ac0qfOAU
>>215
鳴かれないようにしなければ
234 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:11:18.05 ID:hJYUoHpW
リーチかけるか否かなんてケースバイケースだろ
漠然とどっちがいいかなんて断定出来るわけがない
235 チューリップ(長屋):2009/09/10(木) 01:11:18.86 ID:M25KNEhV
>>219
相手が強い場合でも同じだよ
下手糞な奴に限って麻雀の本質は手作りや牌まわしにあると思ってる
一定以上のレベルになると慎重さの競い合い
236 スィートアリッサム(東日本):2009/09/10(木) 01:11:27.66 ID:kTuA8wiv
↓こいつ最高に馬鹿

184 名前: ショウジョウバカマ(関西地方)[] 投稿日:2009/09/10(木) 00:59:05.93 ID:ec6cchqP
>>179
将棋に運が関係しないのであれば、何回やっても結果は同じになる。
運は等しくどのゲームにもある。
237 アルメリア(埼玉県):2009/09/10(木) 01:11:54.06 ID:Xdz2EJB+
初心者は危険牌の回避だけでも覚えると全然違うな
自分を有利にするというより、いかに相手を有利にしないかのゲームだし
238 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/09/10(木) 01:12:00.02 ID:iY6dKRZj
          /::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::;::::::::::::::::::;::;::::;:::::::::::::::::::::::;:::::゙:、
       /″:/::::::::::::::;::/::ハl、i:::::;::;::::::::::::::l::::::::;
      ,//:::/:::::::::::;;;/'/:/:::| ``、从ヾ;:::::::::|::::::::!
      /〃:/:::::_;;xf/-、/;l::::|  -─‐-ゝ:::::;!.:::::::|
     /;イ;/::::::/:;-/ニ、|/ l:::|  " _ニ-,゙、:::/::::::::::| ニュー速部屋は誰でもウェルカム
     |∧l::::::/:〃7 ̄ヾ l::|   ;イ ̄:゙i'∨::::::::::::| http://tenhou.net/0/?C33527612
     ll゜ |:::::i/l゙ヘ {::::cl   |!    {:::::c}〃:::::::::::::| ※ただし9級以上に限る
      |' .|::::l:::゙i `,,ー"       `,,ー '/::::::::::::::::|
     |  '|::::|::::゙,       '      /::::::::::::::::::;!   ↓で一回トップとれば9級
        i:::::::::::ゝ,    、─ッ  〈::::::::::::::::::,/    http://tenhou.net/0/
        \::::::;;ノ>.、   ‐  . イA;:::::::::;/
          ゙'l=},/i ` ー _"-‐'"^{=K
           ,!:::;∧ l  |\   .|:::::|.ヽ
          _/:::/ |;i. /  | ,\//::::,トー\
        ,r'"/:::;l゙.< |_  /// /::::/     \
       /i /:::/;| ハ | ` | /::/  /::::/|     / ヘ
       / 、/:::/i::| l:::|`l,//::/  /::::/:::!    /\ ∧
239 リナリア アルピナ(三重県):2009/09/10(木) 01:12:04.74 ID:aTWO99da
そんなオカルトありえません!!
240 スィートアリッサム(東日本):2009/09/10(木) 01:12:37.70 ID:kTuA8wiv
>>238-239
咲豚は麻雀スレに来るな
241 アズマギク(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:12:40.92 ID:1SH1GAlC
>>221
ツモは削りにしかならない。少し削られたぐらいじゃ打ち方が変わらない。
相手の強気を引き出すためにもロンで狙い撃ちした方が場が動く。
242 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 01:12:45.38 ID:ec6cchqP
>>236
お前の中でそのレスがバカに見える理由があるのだろう。
ちょっとそれを説明してみようか
243 ボケ(福岡県):2009/09/10(木) 01:12:58.32 ID:ZVd1vhpl
はい
244 ヤエザクラ(長屋):2009/09/10(木) 01:13:29.23 ID:kvdEgTfE
>>233
他家がほいほい捨てるんだよ
雑魚の俺には対処できない
245 イワザクラ(愛知県):2009/09/10(木) 01:13:34.96 ID:BZlTrmoW
マージャンスレなんですけどぉ
246 プリムラ・マルギナータ(北海道):2009/09/10(木) 01:14:07.45 ID:BDSvNlf/
一生懸命何回も練習する事じゃないかな
247 ジシバリ(愛知県):2009/09/10(木) 01:14:07.21 ID:pB4NJMx2
>>242
わかったわかった明日も学校だろ
はよ寝ろクソがき
248 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 01:14:23.90 ID:3JXnvk97
>>214
忙しい奴だな
いつ悪形限定の話になった

ダマがケースバイケースであることは>>54で認めてるじゃん
249 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 01:14:41.34 ID:aYDBkCQS BE:149295825-2BP(1128)

>>191
プログラマ募集してるんでよければ参加してくだしあ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4522854
250 ボタン(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:14:43.63 ID:6xe71ZfL
トイトイなんて非効率的な手なぞ半荘終われば自ずと差は開いてるだろうよ
251 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 01:14:56.77 ID:ec6cchqP
>>247
マジレスも出来ないくせに変な煽りいれてくるなよ
252 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 01:15:20.19 ID:V6BVTeyl
>>212
麻雀に絶対という正解は牌が4枚切れてるような状況じゃない限りないと思うのよ
だから運に頼らない判断力が必要で
鳴きまくりとか牌効率無視とか明らかに間違ったやり方ばっかりやってたら負ける
どんな場面でも3900の両面待ちができたら即リーチのやり方で勝ってるならそれでいいし
253 ツゲ(catv?):2009/09/10(木) 01:15:41.11 ID:yEdwc0IY
>>223
攻めすぎてると感じたらベタオリを増やす
鳴いて安い手を軽視しない
つーか牌譜でも張ってみれば?
254 デージー(静岡県):2009/09/10(木) 01:16:14.22 ID:qxg4/x27
>>244
鳴かせた他家は無警戒か大物勝負手の可能性が高いので
そこは つぶしあえー(^o^)ノ と傍観するのも手では
つもられるだけなら大きく点差は開かない訳だし、どちらかが振り込めばラス回避が楽になる
255 キブシ(不明なsoftbank):2009/09/10(木) 01:16:38.31 ID:OE2ZG5sf
オカルトだの牌効率だの
256 ジシバリ(愛知県):2009/09/10(木) 01:17:12.20 ID:pB4NJMx2
>>251
はーいすいません
257 バーベナ(岡山県):2009/09/10(木) 01:17:13.90 ID:ffiQZibL BE:655884735-2BP(0)

>>243
                   ,,....::::::::':::ヽ
     ____,......::::'''::::::::::::''、´::::::::::::::::::::::l
     l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、:::::::::::::::::::l
      l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、:::::::::::/
      l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/
      l::〈:::::〉    u     >、:::ヽ:::::\     はいじゃないし!
      /:::::〉\_       ィ´=ミ、::::ヽ:::::::\
       /::::/:!/,"::ヾ'    "lO:::::ハ }} :::::、::::::::::\
.     /:::::/:::::l l:l:::::lj     し::ノ;ノ '"';::::lヽ::::::::::::.、
    /::::/:::::::::i `=" '   `¨ ⊂⊃ソ;:l丿::l丶::::::、
    /:::/::::::::::::ゝ⊃  <^ .-v  u ,--イ|ハ:::|  \|
   .//|/{/\|`  _  `ー‐'  _ i';/|:::/リ `
             ¨T:::'   L-、___
           __ノ´rノ r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
        / ̄   |―‐‐/     ,,'' イヾ丿
       /\'',,.     |  /    ,, ''/   \
258 オオイヌノフグリ(茨城県):2009/09/10(木) 01:17:43.41 ID:NyIvmSnx
おれの副露率が60%超えた件
259 スィートアリッサム(東日本):2009/09/10(木) 01:17:46.99 ID:kTuA8wiv
ベタオリとか薦めるなよ・・・
ある程度強くなってからでいい
260 チューリップ(長野県):2009/09/10(木) 01:18:07.37 ID:hEhqrqiC
ダマでロンすると相手がビクッとして楽しいから
ダマ張る理由なんかそんなもんでいいだろ
後々変に警戒してくれるし
261 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/09/10(木) 01:18:58.76 ID:YdabDnzH
お前らの和了率と放銃率おしえろ
262 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 01:19:20.97 ID:ec6cchqP
>>256
お前単発レスで煽るだけか・・・?
263 キブシ(不明なsoftbank):2009/09/10(木) 01:19:27.54 ID:OE2ZG5sf

                   ,,....::::::::':::ヽ
     ____,......::::'''::::::::::::''、´::::::::::::::::::::::l
     l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、:::::::::::::::::::l 
      l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、:::::::::::/ 
      l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/
      l::〈:::::〉\    丿   >、:::ヽ:::::\
 ー三  二ニ ―一三 ― ィ´  、::::ヽ:::::::\  ――二三  二 / ̄ ̄ヽ
ー三二 ー三:;三 ―――‐ 彡'  :::::、::::::::::\  三二二――三_ /´`    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ   ';::::lヽ::::::::::::.、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ,  ̄',--ハ
                  {___.  ソ;:l丿::l丶::::::、             ト, |...  {
                   {   ,--イ|ハ:::|  \        |_ 」<Lノ‐一{
------------------一---- V ._i';/|:::/リ `------------;    {``‐‐--V
―――‐ ==`--一`ゝ:::‐''´:' ノ L-、___   ―――‐ ==``--一`ゝ:::‐''´
           __ノ´rノ r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
        / ̄   |―‐‐/     ,,'' イヾ丿
       /\'',,.     |  /    ,, ''/   \
264 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:19:46.32 ID:kXDDI1I9
>>216
どっちも悪手だが状況しだいではやるべきもんだろ
状況を言わなくともいいと思ってるならお前もそいつらと同レベル
265 サトザクラ(長屋):2009/09/10(木) 01:19:55.92 ID:DqgnUj23
俺は基本ダマだな。
ダマで和了れないときは和了らない。
266 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 01:20:26.19 ID:3JXnvk97
>>252
どうも曖昧だなぁ・・・

運に頼らない判断力って何?
親リーは絶対ダマで先制リーチは控えるってこと?

言ってることはもっともに聞こえるけど机上の空論だよ
判断力って具体的には何よマジで
大体完全な判断力があったら誰も負けねーよ
267 オオイヌノフグリ(茨城県):2009/09/10(木) 01:20:46.40 ID:NyIvmSnx
ちなみに全つっぱです
268 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:20:47.03 ID:imL1/cul
相手が捨てざるを得ない牌でリーチするのが基本
開幕で九を切った家がいるとして、九待ちでリーチを仕掛ける
相手が九を引いたら、怖い話だが、ポンっと捨ててしまう
自分がフリテン、あるいはベタオリになる持ち牌だ。なかなか止められない
一色手狙いの家に捨て色でリーチを仕掛けるのも、つい振ってしまう良待ちだ

相手が振りそうにない牌でテンパイしてしまった場合は、ダマテンにする
安手なら手変わりを待つ。相手に勢いがある時はベタオリに変えられる
高目でどう考えてもリーチしかない時は、リーチの圧力をかけた方がよい
269 ミヤマヨメナ(静岡県):2009/09/10(木) 01:20:48.99 ID:/h+jD7iK
>>236
将棋から完全に運の要素を排除できるほどの知的存在がいたとして
10 の220 乗に及ぶ、将棋の全変化を完全に理解して自由に検索できる
超越的な存在のはずだから、そんな存在が二人で将棋さしたら
将棋は先手必勝か後手必勝か、はたまた千日手で勝負が付かないかの
どれかがさす前から分かってるゲームになるな。

だけど人間にとっての将棋は、10 の 220 乗に及ぶ局面のうちの
ごく一部だけを知っててそれを経験則で繋いでるだけだから
不確定要素をたくさん含むゲームなんだよ。
270 ヘビイチゴ(東日本):2009/09/10(木) 01:20:59.81 ID:Xqs5lQRw
おまえらが何語で書き込んでるか分からなくなってきた。
271 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 01:21:22.00 ID:oZmW7EZ3
>>259
いや、ベタオリが出来るか出来ないかでかなり変わるよ
一般卓や上級卓の牌譜見ててもオリるべき場面で中途半端な打牌で放銃するのよく見るし
押し引きがイマイチわからないうちは、リーチかかって自分がテンパイでなければベタオリしてりゃいい
272 菜の花(西日本):2009/09/10(木) 01:21:44.94 ID:T0as207i
ムツゴロウスレかと思ったのに
273 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 01:21:46.21 ID:ec6cchqP
>>270
お前、点数計算方法教えてやったのに!
レスの返事もなしに実はまだいるってどういうことだ!
274 カントウタンポポ(千葉県):2009/09/10(木) 01:21:54.96 ID:/lv2t7ri
チンイツイーシャンテンの時悩む
275 キンギョソウ(富山県):2009/09/10(木) 01:21:59.13 ID:eqtwF/YB
>>261
和了率より放銃率の方が高い俺はどうすれば…
276 ヘビイチゴ(東日本):2009/09/10(木) 01:22:23.31 ID:Xqs5lQRw
>>273
あ、ありがとう。スルーされてるとおもってたわ
277 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/09/10(木) 01:22:33.58 ID:d6E1TQl3
>>261
和了率 238
放銃率 148
副露率 385
立直率 220   これって振込すぎだよな
278 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/09/10(木) 01:22:36.05 ID:TwjC7CgV


アカギより

咲のほうが実践向きのテクニック説明してたよなw

 


 
279 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 01:22:45.22 ID:ec6cchqP
>>276
うそ、別に怒ってない
280 フリージア(愛知県):2009/09/10(木) 01:22:50.53 ID:ODAZCh5M
天鳳で40戦して副露率が55%とかで正直マズいとおもってる
281 スィートアリッサム(東日本):2009/09/10(木) 01:23:03.74 ID:kTuA8wiv
>>269
相手の頭なんか読めないから不確定要素は必然、出るだろうな
全て読めていなかったらそれは「運」なの?
君はアホなの?
282 チューリップ(新潟県):2009/09/10(木) 01:23:32.64 ID:ZOfMUkQR
>>280
なぁに、アガって勝ってりゃいいんだよ
勝つっつーのが色々なものの証明だろうしな
283 アルメリア(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:23:35.46 ID:habBUp0h
金がかからないと麻雀は強くならない
284 ハナイバナ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:23:45.52 ID:a5WTA379
>>275
俺も俺も ネットなんて役満狙ってなんぼよ
285 バイカカラマツ(東京都):2009/09/10(木) 01:23:52.40 ID:t2N64dPw
プロだと誰が強くて有名なん?
286 アヤメ(大分県):2009/09/10(木) 01:23:52.84 ID:Zo+Qo39b
ピンフ3900ダマの奴とかいるのか
初心者すぎだろ
287 ジュウニヒトエ(大阪府):2009/09/10(木) 01:23:53.06 ID:9dIh6ifE
>>2
きめえ、グロ張るな
アニメでもこいつのメイド服はきもかった
288 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 01:23:54.64 ID:ec6cchqP
>>281
不確定要素を、運と呼ぶ事に何の不具合がある?
289 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:24:10.45 ID:PnI0XsKx
運70%、経験10%、知識20%くらいか
290 オオバコ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:24:41.50 ID:0xYfeBjU
>>289
もうちょっと経験多いと思う
291 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 01:24:42.89 ID:3JXnvk97
>>280
上家なら大歓迎
下家なら死ね

鳴き麻雀があってるならそのスタンスをあえて崩す必要は無いよ
ただ相手のリーチへの対応はキツくなる
292 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 01:24:42.68 ID:oZmW7EZ3
・無意味なダマ
・数巡回してからツモ切りリーチ
・リーチでいいのに手変わり期待する

そんな風に打ってた時期が俺にも…
293 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 01:24:42.42 ID:aYDBkCQS BE:89577623-2BP(1128)

>>285
井出洋介と打ったことあるけど強かった
294 シデ(東京都):2009/09/10(木) 01:24:47.66 ID:fSP8EG2I
このスレが咲スレにならないのが
もう咲が空気になったことを実感させられるな
295 スィートアリッサム(東日本):2009/09/10(木) 01:24:58.75 ID:kTuA8wiv
>>288
運=不確定要素なんて書いてる辞書なんかどこにもないから調べてこいよ
296 シバザクラ(神奈川県):2009/09/10(木) 01:25:14.00 ID:ghMlBSOg
凸本信者の俺は5200までなら基本リーチかける
平場なら平和のみでも即曲げ
297 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/09/10(木) 01:25:18.26 ID:TwjC7CgV

麻雀は馬鹿でも勝てるけど

将棋で勝てるやつは本当に頭がいい。

これはまじ
298 ヘビイチゴ(東日本):2009/09/10(木) 01:25:20.27 ID:Xqs5lQRw
>>279
飜数と符点の対応表とか持ってないとできないなー
やってるうちに覚えるもんなのか
符点は覚えられそうな気がする
299 イベリス・ウンベラタ(香川県):2009/09/10(木) 01:25:33.60 ID:6TkG1f0O
ν速が出した結論は「マージャンは運ゲー」だったはずだが


300 アヤメ(大分県):2009/09/10(木) 01:26:02.50 ID:Zo+Qo39b
>>285
金子、荒、飯田あたりかな
301 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 01:26:15.83 ID:4l0fvC7h
何か咲厨はけいおんのことウザイとか迷惑とか散々罵ってたけど、
咲スレ立てまくってやってることはけいおん厨よりウザいんですが
302 アズマギク(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:26:17.30 ID:1SH1GAlC
>>268
どんな素人と打っているんだよw
303 スィートアリッサム(東日本):2009/09/10(木) 01:26:32.00 ID:kTuA8wiv
麻雀が運ゲーなのはしょうがないと思うけど
運ゲーをいいことに主人公の引きがチートすぎる麻雀漫画は駄作だわな

遊戯王みたい
304 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 01:26:54.75 ID:V6BVTeyl
>>266
>>10の場合、もし自分が勝ってるなら「逃げきり」か「最悪2着」のどっちを取るかということになる
俺の場合は後者を取るからリーチはかけずに後々危険牌を回避する態勢も考える
だから、自分が先にリーチしたせいでヤバい牌も止められずデカイの振り込んで負けたら判断が間違ってたと感じる
305 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 01:27:31.24 ID:ec6cchqP
>>295
勝負には運がある
勝負には不確定要素がある

ふーん・・・言葉の違いに拘る人なんだね

ただ、それだけのことか・・
306 スズナ(山形県):2009/09/10(木) 01:27:40.94 ID:xtm0Dbfr
一定以上運が絡めばもう運ゲーだと思うんです
鳴こうが何しようが引く牌は決まってる訳だし
でもそれ言い出すと水掛け論にしかならないと思うよ ロンだけに
307 トキワヒメハギミツバアケビ(愛知県):2009/09/10(木) 01:27:53.68 ID:o9K9/Lvs
飛ぶかと思ったけど良かった
308 カントウタンポポ(千葉県):2009/09/10(木) 01:28:31.90 ID:/lv2t7ri
>>304
量刑先生リーチでデカイ手振り込むのは判断間違いじゃないだろ
309 イヌムレスズメ(catv?):2009/09/10(木) 01:28:34.55 ID:9t++bBrj
当たり牌は掴まされるものと考え、迷ったときはなるたけ手牌から出すのが俺のポリシー
310 クリサンセコム・ムルチコレ(静岡県):2009/09/10(木) 01:28:35.30 ID:IVejXKuI
諦めたら終わり
311 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 01:28:40.07 ID:ec6cchqP
>>298
符計算ができると格段に面白くなるよ。
312 プリムラ(石川県):2009/09/10(木) 01:28:57.32 ID:PUBEL4Hj
>>283
そういうことだな
レートが全てとは言わないが実際高レートの麻雀てのは自分の麻雀を確実に大きくする
伸び悩んでるなと感じる奴はそのへんの50円くらいの雀荘で一週間くらい打ち込むと色々と見えてくる
313 ホトケノザ(大分県):2009/09/10(木) 01:29:16.79 ID:DbyjO8XP
運なんてのはみんな同じなんだから後は実力になるわけで結局実力ゲーということになる
314 アグロステンマ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 01:29:22.55 ID:JoXkiS+9
捨て牌から待ちを読むとか無理だろ
315 ロベリア(東京都):2009/09/10(木) 01:29:28.37 ID:4YflJdTC
魔王力
316 ヒナゲシ(東日本):2009/09/10(木) 01:29:50.28 ID:5HfADOHY
和了は運
放銃は勘
317 ナズナ(不明なsoftbank):2009/09/10(木) 01:29:51.61 ID:DIRHzwlU
>>312
最近はよほどカモないのか?
318 スィートアリッサム(東日本):2009/09/10(木) 01:30:01.77 ID:kTuA8wiv
>>312
金がかかれば気合が入るってことだろうが

そこまでする価値はないだろうな
319 モモイロヒルザツキミソウ(関東):2009/09/10(木) 01:30:14.41 ID:2PoWKHp8
麻生に必要なのは、
に見えた。
320 ホトケノザ(大分県):2009/09/10(木) 01:30:39.44 ID:DbyjO8XP
>>314
ビタっと読めたらそれはエスパーだからなんとなくで良いんだよ
この色が臭いなとか思うだろなんとなく
321 エイザンスミレ(山口県):2009/09/10(木) 01:30:48.57 ID:5n9d/Ri4
ああやられた
>>307
こっち人多いからすぐできるな!
322 コデマリ(大阪府):2009/09/10(木) 01:30:50.97 ID:/Y1sqWoc
引きとか運とか言ってる奴アホ
牌を混ぜ終わった時点で勝負はどうなるか決まってる
323 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 01:30:53.10 ID:3JXnvk97
>>304
じゃあもし負けてる場合はどうよ?
324 ナズナ(不明なsoftbank):2009/09/10(木) 01:31:06.13 ID:DIRHzwlU
>>314
手は読める、待ち牌は読めないが
325 チチコグサ(愛知県):2009/09/10(木) 01:31:06.67 ID:Z8IRBdEN
>>314
参考程度だよ
だうしようもない待ちとか多々あるし
326 オオバコ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:31:13.06 ID:0xYfeBjU
>>318
ひとそれぞれだ、それは
327 シバザクラ(神奈川県):2009/09/10(木) 01:31:20.04 ID:ghMlBSOg
なんかまた新しいところができたけどツモみたいに過疎りそうだ

3Dオンライン麻雀「雀REVO」
http://jan-revo.com/
328 アヤメ(大分県):2009/09/10(木) 01:31:23.14 ID:Zo+Qo39b
>>313
その日一番ツいてた奴が勝つので結局運ゲーとなる
329 ミヤマヨメナ(静岡県):2009/09/10(木) 01:31:40.54 ID:/h+jD7iK
>>281
ゲームとしての将棋は完全情報ゲームだから理論的には
運の要素を完全に排除できるゲームだが
現実の人間にとっては現実的にそれが不可能なほど複雑で
カオスだから運の要素がからむゲームってことだよ
330 ダリア(北海道):2009/09/10(木) 01:31:59.53 ID:64qqeDBF
>>314
鳴いたのきの捨て牌とリーチ前の手切り牌覚えとくとある程度予想つくかも
331 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 01:32:32.26 ID:oZmW7EZ3
捨牌読みなんてどうでもいい
降りてるときは安牌だけ切ってりゃいいんだし、押してるときはそんなもん関係ない
待ち牌を読むのは流局して「やっぱりこいつこの待ちだったかw」って楽しむ程度でいい
332 オキザリス(長屋):2009/09/10(木) 01:32:35.16 ID:Vg99g+Ie
ボロ勝ちw

気持ちええええええよおおおおおお
333 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 01:32:40.68 ID:aYDBkCQS BE:298590454-2BP(1128)

モロ引っ掛けで上がった時の快感
334 ミツマタ(東京都):2009/09/10(木) 01:32:44.39 ID:JL2J/J6E
大切なのはドラ
335 ノウルシ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:32:47.49 ID:Pf/aH4TS
何かに選ばれることだな
336 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/09/10(木) 01:33:18.56 ID:TwjC7CgV
あれだよな最近のゆとりにはまず麻雀は流行らないだろな

※麻雀やるには4人友達が必要

だし

リア充の遊びだよ麻雀は。
337 ハナイバナ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:34:00.65 ID:a5WTA379
>>327
ツモはありえなかった 何もかもが遅い 東風で15分以上掛かった
338 フクジュソウ(大阪府):2009/09/10(木) 01:34:03.65 ID:3nsR6zv/
45分からFOさんが打つらしい。あの人、強過ぎだって。
339 コデマリ(大阪府):2009/09/10(木) 01:34:23.44 ID:/Y1sqWoc
>>336
おっさんの遊びだろ
ジジイの将棋レベル
340 バイカカラマツ(東京都):2009/09/10(木) 01:34:31.51 ID:t2N64dPw
>>293
>>300
ふーん動画探してみてみるわ
341 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:34:32.94 ID:tQKVhf6R
半荘一回だけなら運ゲーだけど五回六回となるとやっぱり実力の世界だと思うわ
342 バイカカラマツ(関西地方):2009/09/10(木) 01:34:47.37 ID:4vxPSxjK
…10%の才能と20%の努力…そして、30%の臆病さ…
残る40%は…"運"だろう…な…
343 スィートアリッサム(東日本):2009/09/10(木) 01:34:48.18 ID:kTuA8wiv
>>329
お前がいう将棋の「運」と
麻雀の運が全然違うってこと分かってるか?
344 カエノリヌム・オリガニフォリウム(岡山県):2009/09/10(木) 01:34:54.54 ID:1t4YK525
運>防御>手作り≧鳴きの上手さ
345 セントランサス(鹿児島県):2009/09/10(木) 01:34:56.75 ID:QkVRa+Bk
じゃあぼくも45分から打つわさ!
346 プリムラ・ヒルスタ(北海道):2009/09/10(木) 01:34:59.80 ID:zQfJAV4m
    ̄ ̄ | ̄ ̄      |   | |     / \  │ │    │  ││
   ──大──   ─┼ ─┼─|─   / ─ ヽ │ │  ―┼―┼┼―
    /  \       |    |   /    日     . │    |  └┘
   /      \    /   |    |   /口     \|    └────
                (::;:;).. ̄ ̄ ̄      彡ミミミミ))彡彡)))彡)
              :;:;)::;:;)           彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
            (::;:;(::;:;)            ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
           (::;:;);:;:;)(::;:;)         ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
       (::;:;)(::;:;)::;:;)::::::;:;)          ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
    从从从::;:;);W::;:;):;:;(::;:;);)          ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
     从∴W`ゝr'从ζ(:;)::;:.;)          ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ
  从从二Lフ^´  从从::;:;)              ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ
  从从;:;:::;:;)_从从                    ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/
       从  メ从从                  ,.|\、)    ' ( /|、
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  _____________________________________
 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  |  │  │  │  |  │  │  │  |
 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  |  │  │  │  |  │  │  │  |

<ドラ表示牌>
 ________
│中│中│中│中│
│  │  │  │  │

握力
347 ショウジョウバカマ(長崎県):2009/09/10(木) 01:35:23.47 ID:n+smgjFT
勝つためには運が必要だと思うけど、
楽しむためには好きな時打てる友人が必要だ
348 ハナイバナ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:35:24.90 ID:a5WTA379
>>327
俺しかいねええええ
349 ムラサキハナナ(関東):2009/09/10(木) 01:35:29.35 ID:mKksj7eV
麻雀卓や麻雀マットに点数表があらかじめ印刷されていれば
コンピュータゲームで麻雀を知った点数計算のおぼつかない人を
もっとたくさん引き込めると思うんだけどな
携帯できるボードゲームだと、盤にルール早見表が書かれてたりするじゃん
350 オオバコ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:35:39.02 ID:0xYfeBjU
>>322
鳴いたらずれるよ
351 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 01:36:01.07 ID:V6BVTeyl
>>308
ならばそれも「運」が悪かったと割り切るわけ?
配牌とツモで運を使っ切っちゃったんだな
352 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/09/10(木) 01:36:10.81 ID:TwjC7CgV
AAうぜんだよ
レスが流れる
北海道はいまだAAが流行ってんのか
353 ストック(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:36:23.01 ID:1hsuP6dK
相手が2を出してたら5が通るんだろ。知ってます。
354 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 01:36:30.20 ID:ec6cchqP
>>343
お前も途中から入ってるからアレだけど
>>179から始まってるんだよ
コレ見たら、不確定要素ゼロって意味に取れるじゃねえか
そうじゃねえだろって話だろ。
355 ホトケノザ(大分県):2009/09/10(木) 01:36:47.36 ID:DbyjO8XP
>>331
つまらない麻雀だな
356 カキツバタ(広島県):2009/09/10(木) 01:37:04.43 ID:RdGimaRc
じゃあ俺も45分にはいってやんよ
357 オンシジューム(大阪府):2009/09/10(木) 01:37:05.64 ID:U9yqvV0L
>>354
閃くか閃かないかは運じゃないだろ
358 ハナイバナ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:37:35.26 ID:a5WTA379
>>349
バーコード読み取り機改良して牌なぞれば点数が出るのとか
できんのかな
359 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 01:37:59.20 ID:ec6cchqP
>>357
直感力もゼロって書いてるじゃねえか
元々の争いの元をよく見てくれ
360 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 01:38:15.27 ID:oZmW7EZ3
>>351
良形で先制リーチして追っかけに振り込むのは運が悪かったんだろ
追っかけが怖いからリーチしないってのは弱者の発想
361 プリムラ・ヒルスタ(北海道):2009/09/10(木) 01:38:43.87 ID:zQfJAV4m
一番運用その高いゲームは
ロシアンルーレット

 ┌─┐ 二   ̄ ̄フ ヽ  /
 │  │ _/  丿   _/
.   ̄ ̄
     | |  __ |     |
    丿 レ     |/ ツ |\
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\   .rー―――‐====F2t
  . |(●),   、(●)、.:| +!ニiー―‐‐゚、==゚rー-、l[゚
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      ̄ ̄`l(゙~) ).キ.。.キ r'
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + .       ̄~゙ヘl!::::::!|
   \  `ニニ´  .:::::/     +.      |l:::::::l|
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、..           ー―'
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
362 キブシ(不明なsoftbank):2009/09/10(木) 01:38:55.49 ID:OE2ZG5sf
赤牌によるドラインフレはチャンタ系の役にごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)
363 セントランサス(鹿児島県):2009/09/10(木) 01:38:58.43 ID:QkVRa+Bk
むしろみんな45分に入ってバトルロワイヤルじゃ!
364 ケマンソウ(富山県):2009/09/10(木) 01:39:11.47 ID:80oD7Nyi
期待値と運の織りなすハーモニー
365 アズマギク(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:39:30.86 ID:1SH1GAlC
>>358
卓上に並べれば自動計算してくれる台はあったような気が・・・
366 デージー(静岡県):2009/09/10(木) 01:39:35.08 ID:qxg4/x27
ゑゑゑ+FOと同卓とか罰ゲームかよ
367 ハナムグラ(長屋):2009/09/10(木) 01:39:45.27 ID:4eMCL5qT BE:668284782-2BP(754)

大魔神が住みついてる雀荘でバイトしてた事あるが
プロ雀士とか全然興味なかったから怖そうなおっさんだなぁくらいにしか見て無かった
凄い人だったんだな
368 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:39:46.93 ID:0gs4balC
雀鬼流のスピードには一見の価値はあると思う
桜井章一の強さが本物かどうかは体験してみてえなあ
369 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/09/10(木) 01:39:54.91 ID:+iwY854M
麻雀はポーカーやブラックジャックと同じ配牌とツモで勝敗が決まる糞ゲー運ゲー
370 ミヤマヨメナ(静岡県):2009/09/10(木) 01:40:07.18 ID:/h+jD7iK
>>354
プロ最高レベルの対極で中盤の"指運"で勝負が決まるような
後の研究でも明確な敗着手不明なままになる
将棋とか知らないやつとは話が噛み合わないのは仕方ないみたい。
おれはここらへんで退散するわ。
371 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:40:12.36 ID:3tP4IS7T
金払いの良さ

とかじゃない?マジ友達なくす
372 ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/09/10(木) 01:40:31.00 ID:enVBRkw7
【レス抽出】
対象スレ: 麻雀に必要なのは何か…度胸?運?直感力?
キーワード: 流れ


352 名前: ヤマシャクヤク(岡山県)[] 投稿日:2009/09/10(木) 01:36:10.81 ID:TwjC7CgV
AAうぜんだよ
レスが流れる
北海道はいまだAAが流行ってんのか

抽出レス数:1

絶望した
373 ジシバリ(愛知県):2009/09/10(木) 01:40:50.34 ID:pB4NJMx2
つーか運じゃなく愛だ
374 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 01:41:11.28 ID:V6BVTeyl
>>323
点差にもよるけどダマで1着狙えるなら絶対ダマだろ?
ツモ上がりか特定の奴から上がれば1着という場面なら特に
リーチ書けないと絶対負ける場面ならもちろんリーチかける
けど、それで振り込んだ場合は運が悪いとか言うよりもすでに勝負に負けてるんだよ

誰かが書いてたけど、麻雀は負けないようにするためのゲームだと思う
だから勝つためには運が必要だろうけど、運がない時には負けないための別のものが必要じゃないかな
375 アズマギク(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:41:19.68 ID:1SH1GAlC
>>371
本当の友達金賭けてやるのは単なる馬鹿
376 シバザクラ(神奈川県):2009/09/10(木) 01:41:40.21 ID:ghMlBSOg
流れはないけどある
377 タンポポ(三重県):2009/09/10(木) 01:41:45.80 ID:QR1T7Lai
他家の聴牌気配を察知する能力
でかい手に振り込まない
378 ヤエヤマブキ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 01:41:57.91 ID:pLuxCiQ7
運と計算力
379 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:42:34.43 ID:0gs4balC
>>372茶柱さん 麻雀に流れなんか無いよ
380 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/09/10(木) 01:43:01.39 ID:TwjC7CgV

4人で打つのがまず間違ってる
3人打ちが一番いい
役ができるし
381 ダリア(北海道):2009/09/10(木) 01:43:21.06 ID:64qqeDBF
勝ったら運
負けたら実力
382 ボケ(大阪府):2009/09/10(木) 01:43:29.18 ID:e7rG/1cN
将棋の指運っていうのはただの思考不足・時間不足だから麻雀とかの運とはまた別w
383 プリムラ・フロンドーサ(静岡県):2009/09/10(木) 01:43:32.11 ID:1Uop5mOL
流れ? そんなのオカルトです
384 フデリンドウ(宮城県):2009/09/10(木) 01:43:32.95 ID:PeP8eT5P
流れとかツキがどうとか言う奴に強い奴がいないのは間違いない
385 アルメリア(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:43:39.74 ID:habBUp0h
麻雀は初心者でも勝てるから楽しい
将棋は勝てないからつまらん
386 ネメシア(dion軍):2009/09/10(木) 01:43:46.64 ID:mIqfpEhn
ムツゴロウ流の勝つまでやめないが最強
387 オンシジューム(大阪府):2009/09/10(木) 01:43:47.53 ID:U9yqvV0L
>>359
ああ、直感力ゼロは流石におかしいなw
388 カキツバタ(広島県):2009/09/10(木) 01:43:55.39 ID:RdGimaRc
普段3麻やってると4打ちは長いな
2,3回でお腹いっぱいになる
389 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:43:59.25 ID:3tP4IS7T
>>375
じゃぁ誰とやるんだよぉ
雀荘で野良とか怖すぎる
390 ダリア(北海道):2009/09/10(木) 01:44:24.95 ID:64qqeDBF
>>379
伝説だ!
391 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 01:44:27.09 ID:aYDBkCQS BE:1074924689-2BP(1128)

>>327
おい、咲ヲタ急げ、宮永咲取れたぞ
名前取れるぞ
最初のWEB登録のハンドルネームってやつがゲーム中の名前になるから注意な
392 スィートアリッサム(東日本):2009/09/10(木) 01:44:39.82 ID:kTuA8wiv
>>385
将棋で運が絡むのは振り駒ぐらいだからなぁ
負けて悔しいって思えないならやめた方がいいだろうね
393 ヘビイチゴ(東日本):2009/09/10(木) 01:44:43.79 ID:Xqs5lQRw
ジャラジャラやってると隣のへやのひとにおこられます。
394 ヒメシャガ(dion軍):2009/09/10(木) 01:44:46.13 ID:D5G7A7j4
人を見て麻雀するようになればそこそこうまい
395 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 01:45:02.82 ID:3JXnvk97
>>374
言ってることがコロコロ変わりすぎ・・・
あと>運が悪いと言うよりすでに勝負に云々
ここよくわからんからkwsk頼む
396 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/09/10(木) 01:45:06.34 ID:TwjC7CgV

流れはあるだろ

おまえら文系か?

自分の手配がトイツなら相手も確率的にトイツになるよ
計算してみ
それが流れといわないでないというの
397 ムラサキハナナ(関東):2009/09/10(木) 01:45:15.21 ID:mKksj7eV
>>368
頭のはたらきが速くなればスピードは上がるんだろうけど
スピードを上げることで頭のはたらきを速くしようってのはどうなんだろうね
雀鬼さんには麻雀よりも
ワタミがバイト従業員から賃金を盗んでいた件について聞いてみたい
398 アヤメ(大分県):2009/09/10(木) 01:45:15.48 ID:Zo+Qo39b
>>384
お前が雑魚であることはレスの内容から明白だ
消えろ、ぶっとばされんうちにな
399 ボケ(愛知県):2009/09/10(木) 01:45:18.22 ID:ore+wRIB
お前ら、マージャンのことなんもわかってないね

いいかい?マージャンに本当に必要なことはただ1つ
メンバーをイラっとさせられるテクニック これですよこれw
400 イモガタバミ(埼玉県):2009/09/10(木) 01:45:33.54 ID:YubEH8G3
二度と来るかっ!
401 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:46:22.50 ID:TRFUUY4q
自分以外全員リーチとかされたとき安牌なしで三人分読んで二回通して逃げ切った時は感動したわ
402 ヒヤシンス(福岡県):2009/09/10(木) 01:46:24.22 ID:rTk4DS6g
振り込まなけりゃ負けにくくなるだろうから運だけじゃないだろうが
でかい役は完全に運
403 チューリップ(長野県):2009/09/10(木) 01:46:30.17 ID:hEhqrqiC
>>399
お前とはいい麻雀が打てそうだ
そうだ全くその通りだ
404 フリージア(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:46:34.13 ID:habBUp0h
>>392
麻雀は役を覚えないとできないけど実は将棋も型を相当覚えないと勝てないよな
405 ナノハナ(東京都):2009/09/10(木) 01:46:43.32 ID:OUAusVme
思い切りのよさじゃね?

下手に回そうとせず、ベタ下りしとけばいいのにね。
406 ナノハナ(福岡県):2009/09/10(木) 01:46:49.01 ID:XZovBYje
ツモる牌で待ちをコロコロ変えるのはよくないのか?
それやるとぜんぜんあがれないんだけおd
407 ムラサキハナナ(関東):2009/09/10(木) 01:46:49.84 ID:mKksj7eV
>>358 >>365
なるほど
とっくの昔にアイデア出てたのね
408 カエノリヌム・オリガニフォリウム(岡山県):2009/09/10(木) 01:47:03.50 ID:1t4YK525
満貫直撃で一位まくることができない場合ダマか役牌鳴いてさっさと2確するのが正しい
409 ムレスズメ(関東):2009/09/10(木) 01:47:09.08 ID:kHb/fl8w
>>385
そこがいいとこだよな。逆は正直イラッとくるけどそれもまた一興
410 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 01:47:32.24 ID:oZmW7EZ3
>>396
別に流れ論者じゃないけど確かにトイツ場ってのはあるなー
自分がチートイ狙ってるときは相手もチートイやってると思え←これ大事
411 ジシバリ(愛知県):2009/09/10(木) 01:47:56.82 ID:pB4NJMx2
>>396
そういう流れの話じゃないんじゃね?確かにトイツ場はあるけど
412 シバザクラ・フロッグストラモンティ(静岡県):2009/09/10(木) 01:48:28.59 ID:KaylBpzq
麻雀は流れとか言うオカルトは無視して
ひたすら期待値を意識してればOKなんでしょうか
413 アズマギク(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:48:28.65 ID:1SH1GAlC
>>389
金を賭けずに、罰ゲームぐらいにしておけ。
それなら笑いで済ませられる。金額がでかくなればなるほど
険悪なムードになっていくぞ。
414 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 01:48:34.05 ID:V6BVTeyl
>>360
じゃあそこで自分が上がれてれば「実力」ってことになんのかな
それとも結局「運」が良かったから上がれたってことかね
牌効率を知ってる奴なら誰が打っても同じ結果で負けたと
415 ネメシア(dion軍):2009/09/10(木) 01:48:53.73 ID:mIqfpEhn
赤ナシより赤アリの方が実力が出るって聞いたんだけど本当?
416 クチベニシラン(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:48:58.39 ID:KlOKub/P
>>396
流れって、トイツ場だったらその次もトイツ場になるとか、そういうのじゃないの?
417 ダリア(dion軍):2009/09/10(木) 01:49:10.40 ID:PVruxs1V
運と言うか、配牌とツモ、あとは勘

配牌でヤオチュウ牌が8個
(1)国士を狙う → チュンチャン牌ツモりまくり
(2)ヤオチュウ牌を落としていく → ヤオチュウ牌ツモりまくり
なんてザラです。

多面テンパイでリーチかけたのに追っかけにツモられて
それがカンチャンとかペンチャンだとやる気なくすわ
418 バイカカラマツ(東京都):2009/09/10(木) 01:49:32.12 ID:Pucte3ZJ
降りることを知らんやつと麻雀することほどつまらんことはない
419 シデコブシ(東京都):2009/09/10(木) 01:49:32.78 ID:hv/8oLVq
三味線口笛深いため息牌の強打
こういうの雀荘では禁止行為だからw
咲だと出禁レベルのマナーの悪さガンガンやってるけどいいのかな
420 チャボトウジュロ(dion軍):2009/09/10(木) 01:49:46.23 ID:T3HDW0F1
マジレスすると、引き際
たとえ役満聴牌でもあっさり降りるぐらいの引き際の良さが必要
421 スズナ(山形県):2009/09/10(木) 01:49:55.52 ID:xtm0Dbfr
リーチかける牌間違えたあああああああああああ
422 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:50:08.04 ID:HMXj9seR
頭が悪いので、マージャン夜っても流れに乗れなくて遅い
当然負けばかりでやる気がしない
ひたすら苦痛なのでどうやったら断れるか
423 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:50:14.65 ID:gNg551Lb
トイメーン
ドラサーン
424 マンサク(dion軍):2009/09/10(木) 01:50:21.66 ID:Ar5jRJci
>>389
金をかけたいなら、大学生ならサークルの先輩だな
負けても飯奢ってもらえたり、勝ってもそんな叩かれることはないだろ。
425 ユリオプスデージー(東京都):2009/09/10(木) 01:50:27.52 ID:BHTeQZc7
久しぶりに来たけど、なんか勝てるぜ
いつも3位とかなのに
426 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 01:50:51.71 ID:aYDBkCQS BE:597180285-2BP(1128)

>>422
俺ホモなんだって言えば誰も誘わなくなる
427 クマガイソウ(関西):2009/09/10(木) 01:50:58.11 ID:dKa7JMnL
>>404
そういや人間が脳の能力全解放したらはじめた瞬間に両方の最善手の終わりまでが一気に見えるらしい
428 アルメリア(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:51:06.17 ID:habBUp0h
>>389
俺と友達二人はよく打ってるなかで新しい友達呼んで打ったときそいつが一人負けして全員に金払ったときは気まずかったな…w
429 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:51:45.39 ID:3tP4IS7T
>>413
はい…
でも罰ゲームくらいじゃ真剣に打たないから
おもしろくないんだよなぁ
食いタンのみであがれる根性

ってのも必要だと思う
430 マムシグサ(福岡県):2009/09/10(木) 01:52:06.01 ID:YJJQ35K1
431 ツボスミレ(神奈川県):2009/09/10(木) 01:52:15.28 ID:XXiorrnU
>>238
独走で楽しかったわwww
432 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:52:36.07 ID:NdX2Fhje
>>412
ダメ

麻雀みたいなゲームには、理論的に必勝法はない
期待値的に最適な手ってのもない
所詮他の相手の打ち方に左右されるし、相手の打ち方は捨牌じゃわからないから

結局のところは運だ
433 ミミナグサ(岡山県):2009/09/10(木) 01:53:17.95 ID:LG3OP3uN
>>430
キャプテンは貰った
434 クリサンセコム・ムルチコレ(静岡県):2009/09/10(木) 01:53:30.59 ID:IVejXKuI
>>430
文堂さんとか意外とエロそう。
435 マンサク(dion軍):2009/09/10(木) 01:53:38.34 ID:Ar5jRJci
>>414
70%の確率で当たるくじ引き。はずれた→運が悪かった。当たった→まあ当然かな。
30%の確率で当たるくじ引き。はずれた→まあ当然かな。当たった→運が悪かった。>>414

70%を自分のリーチ、30%を相手のリーチに置き換えて考えてみな
436 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/09/10(木) 01:54:00.11 ID:TwjC7CgV
>>416
サイコロ振って6が連続3回出たらそれが流れっすか?w

  
437 マーガレット(静岡県):2009/09/10(木) 01:54:03.23 ID:y2UBhSZT
>>430
一番左のちょっとぽっちゃりとした美少女
438 ボケ(東京都):2009/09/10(木) 01:54:19.46 ID:XlDWQGwu
高い手狙う度にとんでもない手に放銃する
439 マンサク(dion軍):2009/09/10(木) 01:54:23.67 ID:Ar5jRJci
>>435
コピペ連発したから酷いw

>>414
70%の確率で当たるくじ引き。はずれた→運が悪かった。当たった→まあ当然かな。
30%の確率で当たるくじ引き。はずれた→まあ当然かな。当たった→運がよかった。
70%を自分のリーチ、30%を相手のリーチに置き換えて考えてみな
440 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:54:29.55 ID:o36y+wmb
麻雀あまりやらないが

麻雀というゲームは最善手が無いあたりが面白いな
FXに似てる
皆がそれを最善手と信じた段階でそれが最善手じゃなくなるっていう
441 ナニワズ(東京都):2009/09/10(木) 01:55:19.48 ID:ybhb9ik3
ド素人は例外としてある程度の実力がある人達で打つんなら
運8割実力2割ぐらいだろ。


つうか運の要素が弱かったら誰もお金なんて賭けません。
お金かけて囲碁や将棋やる馬鹿はいないだろ。
442 ホトケノザ(大分県):2009/09/10(木) 01:55:29.82 ID:DbyjO8XP
>>436
次も6がでそうだなと思うのが流れ
443 クチベニシラン(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:56:18.63 ID:KlOKub/P
>>436
自分がトイツ手なら相手もそうなる可能性高いのは確率の話であって
流れってのは独立してるはずのものが似たようになることをいうと思うんだけど
だから流れなんてないよって言われるんでしょ
444 ダリア(北海道):2009/09/10(木) 01:56:36.12 ID:64qqeDBF
>>441
いるけど
445 桜(千葉県):2009/09/10(木) 01:57:12.47 ID:yhCtOdun
牌効率が詳しく載ってるサイトない?
446 マンネングサ(静岡県):2009/09/10(木) 01:57:25.83 ID:QsTcyB48
>>441
真剣師
447 マンサク(dion軍):2009/09/10(木) 01:57:39.37 ID:Ar5jRJci
448 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 01:57:50.57 ID:oZmW7EZ3
449 シデコブシ(東京都):2009/09/10(木) 01:58:15.33 ID:hv/8oLVq
碁会所とか将棋センターで普通に金かけて勝負してるじゃんw
450 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 01:58:28.64 ID:V6BVTeyl
>>395
最終局で逆転できたら実力、そのまま負けたら運ってことはないだろ
すでに負けてる状態なんだから、最終局で振り込んだからと言ってそれが運によるものだとは思わない
運が悪いというのは地震で牌が崩れてやりなおし、みたいなものを言うんじゃないの
451 トキワヒメハギミツバアケビ(愛知県):2009/09/10(木) 01:58:29.05 ID:o9K9/Lvs
カンドラ様々や!!!
452 スズナ(山形県):2009/09/10(木) 01:58:41.12 ID:xtm0Dbfr
最後ドラ7で倍満とか何だよw
453 サトザクラ(長屋):2009/09/10(木) 01:59:10.81 ID:DqgnUj23
新宿とか行くと真剣指しとかいるよね。
454 エピデントルム(dion軍):2009/09/10(木) 01:59:32.76 ID:rG01TmPS
麻雀に必要なのは押し引き
455 ムレスズメ(関東):2009/09/10(木) 01:59:35.32 ID:kHb/fl8w
素直に中抱えて落ちれば良かったw
456 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:59:51.44 ID:1Xjlx0kw
なにか悪いところがあったら教えてくれ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan003924.jpg
457 フサアカシア(東京都):2009/09/10(木) 01:59:57.51 ID:tPR4V/ZR
人間観察力
458 桜(千葉県):2009/09/10(木) 02:00:16.17 ID:yhCtOdun
>>448
サンクス
459 藤(神奈川県):2009/09/10(木) 02:00:35.13 ID:tIVnJTEL
でかい役しか狙わん
勝率悪いけど決まるとスカッとする
460 ホトケノザ(大分県):2009/09/10(木) 02:00:42.76 ID:DbyjO8XP
>>450
待ちが多いのに愚形に負けたら運勝ったら実力
枚数の問題
461 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/09/10(木) 02:00:47.67 ID:TwjC7CgV
上がり確立高める以外に

勝率高める方法は無いのはわかるよね?


流れって何?具体的に説明よろ。


ここまで言えば
UFOは実在するみたいな話なのは馬鹿でもうすうす感じてくれたと思う。
462 オウレン(千葉県):2009/09/10(木) 02:00:48.29 ID:obHqhsdG
麻雀するときにツモばっかり気にしてるやつは弱い
強くても一時的にだけ

麻雀はツモのゲームじゃなくて、振込みのゲームだよ
あがれる確率は、単純計算平等、
簡単に言うと、あがれる時は勝手に上がれる、間違っても勝手に入ってくる
あがれない時はどんなにツモに期待してもあがれない

ツモは基本的に選べない、何を捨てるかだけ選べる
まあ鳴きも選べるんだけどさ、打ち手が基本選択できるのは捨てハイ

ツモだけに期待して打ってるヤツってのは運の要素だけで打ってるってこと
麻雀の本質は振込みにある
まあ最後は運なんだが、アベレージは運じゃないだろ
463 ジシバリ(愛知県):2009/09/10(木) 02:01:20.55 ID:pB4NJMx2
将棋とか囲碁で金書けるって何かかっこいいな
464 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 02:01:42.93 ID:3JXnvk97
>>450
いつオーラス限定の話になったんだ・・・
465 ハナイバナ(東京都):2009/09/10(木) 02:02:45.77 ID:eYmKN41O
三谷は真剣師なのだろうか・・・
466 カエノリヌム・オリガニフォリウム(岡山県):2009/09/10(木) 02:02:48.65 ID:1t4YK525
ドラやツモよりも王牌が運の要素を大きくしてると思うのよ
絶対引けない13牌があるなら期待値なんて無意味
467 ナニワズ(東京都):2009/09/10(木) 02:02:55.74 ID:ybhb9ik3
俺にレスしてる奴アホだろ。
真剣師とか漫画でしか読んだことないけど
それは実力把握してない奴とやるから金かけるんだろ。
麻雀のように同じ面子で勝ったの負けたのは実力が全ての囲碁と将棋では無理。
所詮麻雀はアホがやる遊びだ。麻雀なら俺みたいなアホでも強くなれる。
将棋強くなれっていわれても絶対無理。
468 ハチジョウキブシ(dion軍):2009/09/10(木) 02:02:57.56 ID:nOYD+bFr
469 フサアカシア(東京都):2009/09/10(木) 02:02:59.47 ID:tPR4V/ZR
>>462
大体のケースでベタオリできんだからいい形でツモ狙うしかねえだろ
470 ムラサキサギゴケ(静岡県):2009/09/10(木) 02:04:56.61 ID:UA/voa9D
一番面白い麻雀漫画は兎でいいよね?
471 ダリア(北海道):2009/09/10(木) 02:05:31.87 ID:64qqeDBF
>>470
だからノー爆だとあれほど
472 シデコブシ(東京都):2009/09/10(木) 02:06:02.36 ID:hv/8oLVq
>>467
実力知ってる同士でもやるよ
将棋とか碁はハンデつけられるから
何枚落ちとかで普通にやってる
473 クチベニシラン(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:06:16.94 ID:KlOKub/P
>>461
もともとは手積み時代、トイツ系の後よく牌を混ぜずに同じ牌を固め
配牌がトイツに偏ることからきてるんじゃないかな
474 イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:06:29.86 ID:Lp4CzbpV
>>461わかるしその通りだと思うけど、
例えば一人凄い勢いに乗ってる人がいて、
それに萎縮して普通にしてれば勝てるはずの人が降りちゃったりとか
そういう事を言うんだと思うよ。雰囲気に呑まれるというか。

みんなお前みたいに一人でCPUとやってるわけじゃないから、
単に確率計算してりゃいいわけじゃないんだよね
475 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 02:07:32.90 ID:V6BVTeyl
>>460
だったら配牌の時点で運じゃないか?ツモも運
実力なんてあってないようなもん
476 アルメリア(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:07:45.70 ID:habBUp0h
>>472
配牌でイーシャンテンさせてもらって始めるようなもんか
477 アヤメ(大分県):2009/09/10(木) 02:08:00.69 ID:Zo+Qo39b
>>471
本編より表紙裏の何切る問題が最高に面白いよな
478 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/09/10(木) 02:08:01.69 ID:Ed02Sj3n
体力
479 ダリア(北海道):2009/09/10(木) 02:08:11.35 ID:64qqeDBF
>>467
だいたい互角の相手だとメタりあいとかになって面白いよ
480 シデコブシ(東京都):2009/09/10(木) 02:08:14.79 ID:hv/8oLVq
>>473
自動卓でも磁石つかってるしいくら攪拌しても近くの牌がまとまっちゃうことが多いから
トイツが偏ることはある
481 ツルハナシノブ(岐阜県):2009/09/10(木) 02:08:45.06 ID:ftR4j4ZL
雀荘でドラ爆弾バレて殺されかけた
482 ダリア(北海道):2009/09/10(木) 02:08:52.50 ID:64qqeDBF
>>477
ソーズのチンイツで5p引いたやつとかな
483 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/09/10(木) 02:10:01.61 ID:YdabDnzH
3445556679中中中

さっき防御に徹してたら打ってたらこうなって
当たり牌がどれかすぐにわからん
お前らはすぐにわかるのか
484 ホトケノザ(大分県):2009/09/10(木) 02:10:16.88 ID:DbyjO8XP
>>475
自分で形を選べるだろ
もちろん運の要素がでかいが実力の要素もそこそこでかい
485 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 02:10:20.31 ID:ec6cchqP
>>470
やっぱ天やアカギは面白い。
ちゃんとセオリーや理屈があるもんよ。
マンガだから流れとかツキを感じ取れる人が出てくるけど、
それはそうでもしないとスーパーマンキャラが作れないからな。
486 フクシア(福岡県):2009/09/10(木) 02:10:47.63 ID:ZY3DwKcC
>>456
でかい点がいるわけでもないのに明槓するな
487 ナガバノスミレサイシン(dion軍):2009/09/10(木) 02:10:53.82 ID:XpXpmOeZ
統計的把握
488 バーベナ(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:11:10.54 ID:wy5Wcm29
暇なもしもしで雀ナビやってるのいないかな?
489 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 02:11:41.53 ID:oZmW7EZ3
>>483
単騎ならわかりやすいだろw
490 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:11:43.14 ID:0gs4balC
鳴きが上手くなりたいな
何を切ると同じくらい実は大切だと俺は思ってんだけど
491 アメリカフウロ(dion軍):2009/09/10(木) 02:11:58.51 ID:caddIjDa
むこうぶちだろ…
492 ムラサキハナナ(関東):2009/09/10(木) 02:12:04.16 ID:mKksj7eV
>>467
運に左右されるギャンブルじゃなくても
「勝った側が負けた側に金を支払う」という形で勝負するケースは
格闘技でもレースでもスポーツでもあって
その中にはゲーム(不確定要素のないゲーム)もある
それだけの話でしょ
493 タンポポ(catv?):2009/09/10(木) 02:12:44.89 ID:UuVAaOI7
短期間でみれば運
長期間で見れば総合力

したがってムツゴロー最強(笑)
494 トサミズキ(東京都):2009/09/10(木) 02:12:56.95 ID:lMxMiUpD
>>7
二人とも俺のドンピシャなんだが
495 ビオラ(東京都):2009/09/10(木) 02:12:57.54 ID:0uIEYl6A
青い花最終回なの?
すげーグダグダで終わるんだな
496 アッツザクラ(catv?):2009/09/10(木) 02:13:05.05 ID:SbrGFl2Y
キモ声アニメスレ
497 ホトケノザ(大分県):2009/09/10(木) 02:13:14.63 ID:DbyjO8XP
ムツゴロウが打ってる動画とか無いのか
498 セントランサス(鹿児島県):2009/09/10(木) 02:13:40.61 ID:QkVRa+Bk
地球って滅びればいいと思うよね!
499 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:14:25.94 ID:0gs4balC
だからノーマーク爆牌党9巻の鉄壁イーピン切りダマの理由教えてくれ
10年経ってもわからない
500 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 02:14:30.47 ID:oZmW7EZ3
>>490
毎回毎回門前でテンパイできるわけじゃないからな
鳴きが上手い奴は強い。牌効率・押し引き・喰い仕掛け この3つが大事
501 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/09/10(木) 02:14:32.55 ID:YdabDnzH
>>489
直感で9とはわかったけど考えてわかったのと違うから納得できないんだよ
7つの牌の複合系なら8個暗記してるけど実際はそんな形になることあまりないしな
502 バーベナ(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:14:54.53 ID:wy5Wcm29
時々2ちゃん卓あるから見つけたら来てね
503 ミヤマヨメナ(catv?):2009/09/10(木) 02:15:19.05 ID:oIAUvbMa
記憶力
504 ダリア(北海道):2009/09/10(木) 02:16:17.35 ID:64qqeDBF
>>499
あれはジャンプ漫画だと思えって
笑いあり努力あり必殺技あり
細かいことはいいんだよ
505 ボケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:16:34.79 ID:H2lPylz8
先手 好形 高打点
2つ以上満たせば俺は攻めるよ
506 ワスレナグサ(アラビア):2009/09/10(木) 02:17:01.56 ID:eIjPaaAY
ゑゑゑが飛んだ
507 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 02:17:07.23 ID:V6BVTeyl
「よし、これで逆転が狙える!」という配牌が来たらそれは運
「よし、これで上がればトップ狙える」というツモが来まくればそれも運
「リーチしたのに追っかけリーチに振り込んだクソが」も運
じゃあルールだけ知ってればいいってこと?実力って何っすか?
運に毎回頼るわけにもいかないし、牌効率とセオリー(確率)だけでもダメだと思うし
508 ノウルシ(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:17:42.76 ID:Pf/aH4TS
役牌のみであがられる悲しさ
509 ホトケノザ(大分県):2009/09/10(木) 02:18:02.83 ID:DbyjO8XP
先手の時点で攻めるもなにも無いと思うんだがな
510 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:18:37.07 ID:1Xjlx0kw
麻雀漫画とか所詮結果論じゃねーかとはよく思う
自分の形を崩して勝てば「自分の型に固執する奴は負ける」
自分の形を崩して負ければ「自分の型を捨てた時点でお前はもう逃げてたのさ」みたいな
511 ユリノキ(dion軍):2009/09/10(木) 02:19:07.65 ID:JTe6ZpJq
超能力
512 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/09/10(木) 02:19:48.80 ID:oZmW7EZ3
>>507
牌効率・押し引き・喰い仕掛け
この3つが出来て初めて上手いと言える
513 ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/09/10(木) 02:20:39.09 ID:enVBRkw7
今ニュー速部屋で打ってた8級の奴ひどすぎるわー
514 ヤマシャクヤク(岡山県):2009/09/10(木) 02:20:41.03 ID:TwjC7CgV
仮に牌が全部透明でも振り込むやつはいっぱいいるんだろなwww

自分の手牌で一生懸命ww
515 カキツバタ(広島県):2009/09/10(木) 02:20:54.21 ID:RdGimaRc
麻雀に流れはあるよ、機械じゃなく人が打つもんだから
ただし牌の流れじゃなくて感情の流れな
負けが込むと日和ってほぼ安牌が切れなかったり、逆に自暴自棄でド危険牌切ったりするだろ
516 ノゲシ(愛知県):2009/09/10(木) 02:21:03.41 ID:p6LQVUF3
>>441に真剣氏とか極端な例だしてる馬鹿はなんだよw
どんな競技でも金掛けている奴はいるだろ、ただ麻雀が得に運の要素が大きいから掛ける人が多いってだけなのに論点ずれすぎさすが麻雀(笑)スレだな
517 プリムラ・フロンドーサ(関東):2009/09/10(木) 02:21:43.27 ID:P/sH1zEk
正直プレイングなんて突き詰めれば似たり寄ったりになるから運ゲー
518 ワスレナグサ(アラビア):2009/09/10(木) 02:21:50.01 ID:eIjPaaAY
秋刀魚しかやったことなくって満貫以上あがらないと申し訳ないのかと
思ってたら4人の麻雀は役牌のみとか頻繁にあるんだな
519 ムラサキハナナ(関東):2009/09/10(木) 02:22:33.15 ID:mKksj7eV
>>516

>つうか運の要素が弱かったら誰もお金なんて賭けません。
>お金かけて囲碁や将棋やる馬鹿はいないだろ。
520 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 02:23:19.39 ID:e2JN/wdk
強いとか上手いってのは一言で言うなら加減がわかる人じゃない?。

・牌効率
・点数や局面における正着打
・相手の癖を読む
・行く時引く時の判断

ただ強い人と上手い人は違うとは思うけどね。
強い人ってのはトビそうな人が居たら代わりに前出て行ってあげたり、
ノリまくりの親居る時に、周りと共同して仕掛けたりできる人かな。
要するに「上手く」は割りとなれるんだが、「強く」なるのは大変です。
521 ヘビイチゴ(神奈川県):2009/09/10(木) 02:23:23.27 ID:90UP3l46
鳴きと押し引き
牌効率なんて最低限できればおk
522 スズナ(山形県):2009/09/10(木) 02:23:54.26 ID:xtm0Dbfr
追っかけリーチかけた先への一発振り込みとか運で片付けないと鳴きたくなるしな
どうしようもねえよ
523 シロウマアサツキ(東京都):2009/09/10(木) 02:24:27.07 ID:GdTPadHV
今日も部長と京なんとかがロッカーでやるやつでシコってしまった・・・
524 バラ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 02:24:29.37 ID:vtmBzbIQ
徹夜に打ち勝つ体力
525 イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:24:43.02 ID:d9MLLFke
>>515
そりゃ流れはあるだろうよ
今日は運がいいとか悪いとかみたいな

ただそれを前もって予想できる事は決してない


所詮麻雀はただの運ゲー
526 オニタビラコ(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:24:56.99 ID:JUUdzGXG
お前らが咲とかいうマンガの話をするから読んでみたがつまんねーぞ
何で主人公はカンをしたら確実に嶺上開花を狙えるんだよ おかしいだろ
527 アヤメ(大分県):2009/09/10(木) 02:25:26.15 ID:Zo+Qo39b
運ゲーだから面白い
528 ヤブツバキ(東日本):2009/09/10(木) 02:25:47.30 ID:QCbiPPnW
>>515
牌の流れとか言ってるのはアホ丸出しだよな・・・
ちょっと付き合えないかもしれない
529 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/10(木) 02:26:09.34 ID:ec6cchqP
>>520
読みが分かっていたとしても
それを信じる事が出来るかどうかに精神力が関係するよね。
コレは通るって思っていても、実際それを捨てる事が出来るか。
コレは通らないが、捨てればリーチという場面で、我慢が出来るか。
そこに強さが問われるよね
530 シャクヤク(兵庫県):2009/09/10(木) 02:26:12.06 ID:roumTiam
トップかラスか!でラスになった。焦りすぎたか。
531 ヤブツバキ(東日本):2009/09/10(木) 02:27:03.28 ID:QCbiPPnW
>>526
糞漫画の話題を持ち込むな
532 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:27:26.66 ID:0gs4balC
>>520上手くなるには努力でいけるけど強くなるには資質も必要になるよね
麻雀は人間性がもろ出るゲームだし
533 シャクヤク(兵庫県):2009/09/10(木) 02:27:53.91 ID:roumTiam
>>529
かと言ってビクビクしてるだけじゃ万年2位、3位に甘んじることになる。
不確定なことが多すぎるからオカルトなことを信じたくなるんだろう。
534 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 02:29:50.63 ID:e2JN/wdk
>>529
そうだねぇ。結局ゲームとして楽しめるか否か?にもよるんじゃないかな。
ガッチガチのまさに魚釣りみたいな麻雀好む人と、殴り合い好む人の違いっていうかな。

俺がつええなぁーって思うのは、ゆったりと攻める事が出来る人っていうか、
どこか余裕がいつもあって、それでいて読みが凄い。
またそのギリギリの攻防を楽しんでるんだよね。
楽しんで打ってる人は強い人多いよ。
535 ボケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:31:51.42 ID:+09osxEw
ν速的には「絞り」ってどうなんだろう
効率が悪いからやらなくていいとか言う人もいるけど
536 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:33:07.40 ID:d9MLLFke
麻雀はグダグダしゃべりながらテキトーにやるのが一番正しい遊び方
だって所詮運任せの遊びなんだから


顔真っ赤にして牌効率がどうだの、流れがどうだの言ってやってる連中は例外なく全員底辺のうんこ共
537 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 02:33:10.91 ID:V6BVTeyl
やっぱり守り重視の麻雀してるから1・4着よりも2・3着が多くなるのかな
押し引きということだとやっぱ引きに回るし
538 ナノハナ(東京都):2009/09/10(木) 02:33:53.45 ID:OUAusVme
>>529
アカギとかの(漫画内での)強さってのもそこらへんが大きいよな。
やっぱ度胸も重要なんだろうな。
539 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 02:34:27.49 ID:aYDBkCQS BE:627039476-2BP(1128)

>>535
ます夫定石NO.328であーる
”上がれない手牌は字牌を絞れ”
540 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 02:34:57.26 ID:e2JN/wdk
>>532
人間性は出るねぇw
俺の場合は財布を気にしだしたらもうダメなんで、
負け額は初めから決めてる。
安い雀荘いくと、たまにそこらへんがグダグダになったりねw
まぁ熱くなったら負けですよ^^
541 ヤブツバキ(東日本):2009/09/10(木) 02:35:02.97 ID:QCbiPPnW
>>536
まぁそうかもな
負けても「運が悪かった」で済ますことができるし
将棋とかは言い訳が利かないから負けるとかなり、悔しいわー
542 ワスレナグサ(アラビア):2009/09/10(木) 02:35:29.77 ID:eIjPaaAY
平和が字牌を頭にすると付かないことを今日初めて知った
543 パキスタキス(佐賀県):2009/09/10(木) 02:35:42.17 ID:G88z5P+P
ごちゃごちゃ言ってないで、誰が一番強いのか決めたらいいだろ
544 ボケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:36:07.90 ID:+09osxEw
>>539
つまりどう見ても糞配牌でアガれないケースはオリつつ字牌を絞れってことかー
545 アマリリス(大阪府):2009/09/10(木) 02:36:36.80 ID:tlS8pATs
麻雀で必要なのは何か…
野性の闘牌 鰻 で「やる気」が無いと駄目って思い知ったわw
森夫とルイージに「お前等やる気ないだろ」って言われたからな
546 サトザクラ(長屋):2009/09/10(木) 02:36:44.02 ID:DqgnUj23
>>542
場の字牌と自家の字配、それに三元牌じゃなかったっけ?
547 アクイレギア・スコプロラム(新潟県):2009/09/10(木) 02:36:55.91 ID:QKKPPI0u
>>525
出来るよ。
川から相手の手を予測して、
相手の手の内を読む。
そうすれば山の残りに偏っている色がわかる。
548 トリアシスミレ(長野県):2009/09/10(木) 02:37:15.10 ID:I+v2ALst
>>542
オタ風ならOKだろーが
549 オニタビラコ(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:37:26.27 ID:JUUdzGXG
>>542
字牌でも役がつかない牌だったらいいんだろ
550 トウゴクシソバタツナミ(愛知県):2009/09/10(木) 02:38:21.15 ID:D7/2DJpf
最近俺の好きな広島弁の子が空気で悲しい
近年でもっとも好きになったキャラなのに
551 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 02:38:37.01 ID:6rB3PpR8
むう
552 シャクヤク(兵庫県):2009/09/10(木) 02:39:31.38 ID:roumTiam
鳴いたあとに出てきた牌のそばでテンパイしてることが多いって聞いたときは目から鱗だった。
中盤、終盤のチーだとほとんどそうだね。
553 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:39:32.61 ID:PTaF6JEf
>>535
効率悪いだろ。あれは自分も絞るが他の3人もしっかり絞るという状況があって初めて有効な手段になる。
自分だけが絞って他の3人は自由に打つというなら周りを楽させるだけ。
俺の場合は自分の手が終わってるときは抱えて死ぬつもりで絞るが、良さそうなときはさほど絞らない
554 ユリオプスデージー(中国地方):2009/09/10(木) 02:39:32.79 ID:g4XTJUWY
自動卓のしくみがわからない
牌に磁石でも入ってるかと思うけどそれじゃ牌同士くっ付くじゃん?どうやってるの?
555 カキツバタ(広島県):2009/09/10(木) 02:39:47.95 ID:RdGimaRc
>>525そういう未来系の話じゃないの
その時の感情次第で普段とは全然違う変な打ち回しすることあるだろ
びびって普段切れる牌が切れないとか、イケイケでバンバン危険牌捨てたりとか
人の感情次第で打ち回しが変わると全体の場の展開も変わるって意味での「流れ」な
金がかかってると特になりやすい
556 デルフィニム(東京都):2009/09/10(木) 02:39:56.27 ID:XbdwzPaP
>>544
早めに鳴かせて安手で上がらせるのもありだと思います
557 ムラサキケマン(東京都):2009/09/10(木) 02:40:11.41 ID:bmRydaaG
麻雀に必要なのは金と運。
つまり筋斗雲
558 デルフィニム(東京都):2009/09/10(木) 02:40:36.03 ID:XbdwzPaP
>>554
背中に薄い鉄板が入ってる
559 ハクモクレン(長屋):2009/09/10(木) 02:40:51.91 ID:0yRph9Y8
久々に見てみたらまだ南ニ局とかふざけすぎワロタ
しかもポン二回しただけで終わったし
560 ボケ(catv?):2009/09/10(木) 02:40:58.23 ID:Iai360Rt
今はどうか知らないが安藤満が生きてたころの
むこうぶちは面白かった
561 サトザクラ(長屋):2009/09/10(木) 02:41:55.18 ID:DqgnUj23
>>557
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
562 ボケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:42:16.46 ID:+09osxEw
>>553もやはり自分の手が終ってる場合で絞るんだな
参考にします
563 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:42:26.29 ID:PlvdqU+g
池田がずるずるに泣いてる画像下さい
564 ユリオプスデージー(中国地方):2009/09/10(木) 02:42:37.28 ID:g4XTJUWY
>>558
鉄の方か
すっきりしたよ
565 ワスレナグサ(アラビア):2009/09/10(木) 02:42:47.68 ID:eIjPaaAY
>>558
牌の上に横向きに牌置くとくるっと回るのを割目でポン
か何かで見たがあれは何で?
566 ハナムグラ(神奈川県):2009/09/10(木) 02:43:02.16 ID:qFSZn0EC
【ν速公認カップル】

京太郎×咲
和×タコス
部長×キャプテン

一×透華
カツ丼×衣
純×歩

みはるん×池田

モモ×かじゅ
ワハハ×かおりん

大将×めぐめぐ
567 クヌギ(関西):2009/09/10(木) 02:43:27.95 ID:d8XauB8A
覚醒剤で脳細胞フル回転
568 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:43:32.70 ID:0gs4balC
麻雀漫画雑誌が今は近代麻雀一冊になってしまったんだよなあ、オリジナルは実質廃刊みたいだし
10年前は近代麻雀、オリジナル、ゴールド、ビクトリー麻雀とたくさんあったのに
逆に業界のプロパガンダになってて漫画としては糞つまらないパチンコパチスロ漫画雑誌が残ってんのにはヘドが出るわ
569 デルフィニム(東京都):2009/09/10(木) 02:44:31.65 ID:XbdwzPaP
>>565
積むときは磁石使うからただの鉄板でも磁力持つんでねの?
磁石のもあるかもしらん
570 シデコブシ(東京都):2009/09/10(木) 02:45:17.50 ID:hv/8oLVq
麻雀漫画雑誌がたくさんあった時代って
咲以下の糞漫画を大量に世に送り出してた時代じゃ・・・
571 デルフィニム(東京都):2009/09/10(木) 02:45:56.97 ID:XbdwzPaP
>>569
自己レス
アルテマ系は磁石入ってるな
572 クサノオウ(東京都):2009/09/10(木) 02:46:14.06 ID:7KwzlxZ4
     /::.:.:.:.:!:.:.:.|.:.:.:.:.:|: : ::| : : : :|: : | | .i: : | | i:. :.:.:.:.i:.:.:.:.|
.    / : : : :i: : : |: : : | ! : ::| i: : :.:|::|::::::i i::::|::|::|::::::::::::i:::::::|
   / : : : : |: : : :!:.:.:.:ト、ヽ:.;!、i: :.:.:|::|、゙、'i´|:フiナi:|::::::::::::|:::::::|
   / : .:.:.:i:.:|:.:.:.:.:ヾ、:.'i´ヾ.::|!ヾ、:::゙、ヽハハヽハノ |ハ::::::::::|:::::::|
.  /.:.:.:.;ィ'|:.:.:i:.:.:.:.::i ヽ:|  ヽ!  ヽ::ゝ  `'  リ |::::::i:ノヽ:::|
 彡 '´ リ i:.:.ヽ:.::.:.:゙、 ヽ___       ;==─-ソ::::::/ /:::!  一緒に楽しもうよ!
      ヽ|:.:.ヾ:.、::ヽ≠'´ ̄`     ;;;;;;;;;;;; ノノ:ノ /;イノ
         ソ:.:.:::/::ヾー-;;;;;;;;;  ,     """ /ノ.;:‐'::/
       i.;イ:::;ハ、::゙、 """    ___      /:::::/
       ソ レ  ` ヾヽ    ヽ´  ノ   ィ´::/リ
              ` 、__    ̄  , ' |!;/
                 _"_〕ー--‐'    |__
                /:.::/:|       |:/\

         _ , . -‐─-、,_
       ィ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.、           
.     ,..'.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ         
    /.:.:.:.:.:.:/.:.:./.:.:.:.:..イ.:.:.l.:.:.:.:.:ヽ      
   ,'.:./.:.:.:/.:.:./.:/.:.:./ l.:.:.ハ.:.:.:.:.:::',   
    l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/  l.:/ -',.:.:.:.::::',  
   |.:.>‐l .:.:>ちホ:::::::::::/ちホV.:.:.:.:.:|  
   |.:.{  |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j l/:}゙∨.  清一 対々 三暗刻 三槓子 赤1 嶺上開花   
   ',八__|/_  `´      `´ ハ.リ     32000です  
      )ハ::\  'ー=-' ノ            
         Vl:::〕  r≦
        ,x<:::::::<    ヽ:::`x    
     / \ヽ:::\___}::://ヽ
573 プリムラ(dion軍):2009/09/10(木) 02:46:17.66 ID:j3BhPmI9
勝てる麻雀は最速テンパイとベタオリを繰り返す作業ゲー
574 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/09/10(木) 02:46:51.82 ID:V6BVTeyl
哲也が漫画としては面白かった
まともな麻雀じゃないけど
575 カエノリヌム・オリガニフォリウム(岡山県):2009/09/10(木) 02:47:16.70 ID:1t4YK525
ツモは運
防御は実力
576 アメリカヤマボウシ(静岡県):2009/09/10(木) 02:47:40.14 ID:dg5c82B6
     /  /                       ___
    ̄/ ̄/ ̄   ̄ ̄ /   /\ ○           /
      /         /   /   \  ───       /  ───
      /   ___/         \     ___/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
577 ボケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:48:32.37 ID:bWIYbdF+
>>576
これ役満じゃねーの?
578 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 02:48:36.95 ID:e2JN/wdk
>>568
あんれまぁそうなの?
確かに麻雀漫画ここ数年読んでないなぁ。
桜井さんの話が衝撃的すぎたのはデカイかもね。
いわゆるリアル路線だと雀鬼系に勝つのは難しいし、
フィクション系だとなきの竜LVでないと厳しいかも。
579 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 02:49:14.04 ID:6rB3PpR8
ゑゑゑの序盤でのドラ字牌切り出し率高すぎだろ
なんでそんなホイホイでてくるんだよ
580 アマナ(dion軍):2009/09/10(木) 02:49:32.36 ID:yW1/OX9w
>>570
ベテランの実力派が多かったからそりゃあハズレもあるが
咲以下のクソ漫画なんてめったになかった
581 サトザクラ(長屋):2009/09/10(木) 02:49:43.55 ID:DqgnUj23
麻雀放浪記を買おうと思うがどうか。
582 ウィオラ・ソロリア(dion軍):2009/09/10(木) 02:49:55.32 ID:qFztiff9
友達同士ならもう卓囲む必要なくね
スカイプの会議通話立ち上げてネット麻雀で個室作ればいいじゃん
分煙できるし、賭博にもならないし
雀荘つぶれろ
583 シャクヤク(兵庫県):2009/09/10(木) 02:50:42.42 ID:roumTiam
>>578
雀鬼系はフィクションだろが。
584 ヒヤシンス(長屋):2009/09/10(木) 02:51:18.72 ID:kq/SOWKB
俺クラスですら鴨にさせてもらってた先輩がいたんだけど
自称うまい人って教えたがるよね
昔、二向聴で77m889p44sとなってる手から9pに手をつけるような奴に
なぜか麻雀の指導を受ける羽目になったよ。先輩を立てるために聞いてはいたけど
真に受けて鴨2号に育っていく後輩はほんのちょっとだけかわいそうだった
585 プリムラ(石川県):2009/09/10(木) 02:51:32.12 ID:PUBEL4Hj
最近の近代麻雀は質が高いから好きだわ
アカギ・おバカミーコ・むこうぶち・天牌の作者の新作・無駄ツモ無き構造改革
このへんは毎回楽しく読めてる
586 エピデントルム(dion軍):2009/09/10(木) 02:51:47.26 ID:rG01TmPS
>>576
それスーアンコウだろ
さんぺーこーって何だ?
587 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 02:51:50.38 ID:e2JN/wdk
>>581
サブタイトルがクラシックスのやつはまぁまぁだよ。デメ徳が良い感じ。
588 ユキノシタ(神奈川県):2009/09/10(木) 02:52:36.29 ID:aSgtQLfj
589 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:52:37.68 ID:0gs4balC
>>578ショーイチは手積みイカサマ麻雀漫画としては最高傑作だと思うよ
けど桜井章一の本を何冊も持ってる俺でも章ちゃんを美化しすぎだとは感じる
590 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 02:53:10.08 ID:aYDBkCQS BE:716616768-2BP(1128)

>>581
新しか売ってなくね?
再販とかされてんのかな
591 シャクヤク(兵庫県):2009/09/10(木) 02:53:54.54 ID:roumTiam
>>585
大御所以外は正直つまらん。東大を出たけれどはわりとおもしろかったけど終わったな。
592 ワスレナグサ(アラビア):2009/09/10(木) 02:53:55.82 ID:eIjPaaAY
清一の待ちが分からない
バンブー麻雀とかやって慣れるしかないのか
593 デルフィニム(東京都):2009/09/10(木) 02:54:04.13 ID:XbdwzPaP
>>589
こないだテレ東の卓球中継の観客席にいたのには笑った
594 ユキノシタ(神奈川県):2009/09/10(木) 02:54:10.61 ID:aSgtQLfj
ダディのタンヤオAAにマジレスしちゃってる人ってなんなの?馬鹿なの?
595 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 02:54:22.11 ID:aYDBkCQS BE:403096493-2BP(1128)

天牌が好きだな絵的にも
596 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 02:54:39.21 ID:e2JN/wdk
>>589
あれは結局雀荘経営かかってたからじゃない?当時はさ。
最近読んでないけど、牌の音ストーリーも一時期ハマったなぁ。
麻雀で武道を実践してるのは新鮮だったね。
597 ユリオプスデージー(東京都):2009/09/10(木) 02:54:52.37 ID:BHTeQZc7
ν速卓レベル落ちたっぽいな
598 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 02:55:20.47 ID:aYDBkCQS BE:418026847-2BP(1128)

>>592
安藤満の麻雀・絶対勝ち組って本にコツが載ってるぞ
599 デルフィニム(東京都):2009/09/10(木) 02:55:26.17 ID:XbdwzPaP
>>592
っプンリー
600 ヒヤシンス(長屋):2009/09/10(木) 02:55:50.91 ID:kq/SOWKB
元々レベル低いだろ
601 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 02:55:51.70 ID:6rB3PpR8
>>592
あれもいいけど細かいかたまりでの待ちを覚えたらいいよ
たとえば3メンツあって3334なら245だろ。
こういう形を自分の中で増やしていくんだ。
602 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:56:14.70 ID:0gs4balC
誰か竹書房に凌ぎの哲の単行本を最後まで出すようお願いしてくれ
あの作者はオヤジ誌でたくさん面白い漫画描いてるのに報われないんでワシズがヒットするといいな
603 サトザクラ(長屋):2009/09/10(木) 02:56:51.06 ID:DqgnUj23
>>590
そうなの?新っていうのがどれか分からないけど、
俺は青春編・風雲編・激闘編・番外編って分かれてる奴を買おうとしてるよ。
604 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 02:59:00.33 ID:aYDBkCQS BE:627039667-2BP(1128)

>>603
え、そんなにあんのあれ
出版社違うのかな
最初のやつと新の二つだと思ってた
605 シャクヤク(兵庫県):2009/09/10(木) 02:59:28.79 ID:roumTiam
>>603
その4冊が一応麻雀放浪記と呼ばれてるやつだな。新は別物。
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4041459516/ref=sib_dp_pt#reader-link
これだろ。こんな感じの表紙でドサケンばくち地獄っていうのもおもしろい。東一局五十二本場とか
いろいろ角川文庫から出てるよ。
606 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 02:59:29.80 ID:R2hZRoY5
和了平均点が高く鳴き率低い→手役リーチ麻雀、小島武夫世代のおっさん
和了平均点が安く鳴き率高い→安手連打麻雀、腰を据えて一発デカいの直で沈んでくれる

ホウジュウ15%以下和了20%→負けない守備麻雀、中級
ホウジュウ16%以上和了30%くらい→ブンブン丸、トップラス麻雀、調子づくと吹く

ホウジュウ率が13%切ってて和了率が30%くらい
→こういう奴が禿上がるほど強い。
ハイレートで普段打ってる様なバケモノ、リーチに対して全部回して看破してくる


ハンゲで6000戦試合やった結果分かった
パーセンテージから見る統計的な打ち方分析
607 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 03:00:07.31 ID:e2JN/wdk
>>603
ああ、小説か。つまり原作だね。
オススメです。

それと合わせて「牌の魔術師」ってのも好きでした。
608 ニリンソウ(高知県):2009/09/10(木) 03:00:35.64 ID:aS2QXz05
609 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 03:00:42.07 ID:0gs4balC
>>603新ってのはそれ以外に歳とってニートになってる坊や哲を描いた続編
麻雀はほとんどやらなくてはバカラで大儲けする話
610 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 03:00:52.91 ID:6rB3PpR8
>>606
超絶うまい奴がどんなうちかたしても上がり率30%は無理だ
611 ハマナス(岩手県):2009/09/10(木) 03:00:58.04 ID:aYDBkCQS BE:731546077-2BP(1128)

>>605
1円で買えるのか。
送料のが高いな。
612 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/09/10(木) 03:01:03.45 ID:YdabDnzH
国士聴牌9p待ちをタンヤオでくわれた
昨日は数え役満したしなんかついてる
613 ワスレナグサ(アラビア):2009/09/10(木) 03:01:06.07 ID:eIjPaaAY
>>598
本買ってまで麻雀なんかに本気になりたくねーよ

>>601
頭の取り方が複数あるともう頭がこんがらがる
あと同じ牌が4枚あったりすると何が何だか
614 シバザクラ(東京都):2009/09/10(木) 03:01:31.23 ID:RsU7T3Ov
麻雀漫画って何冊か読んだけど咲って言うのが一番面白かったな
次に面白かったのがアカギで、その次が哭きの竜ってやつ
615 サトザクラ(長屋):2009/09/10(木) 03:01:50.81 ID:DqgnUj23
>>604
うん。俺が知ってるのはその四部構成の奴だよ。四巻に分かれてる。
あと、>>587が言っているクラシックとか。

出版社は角川文庫だけど、最近文春文庫も出してる。
616 シャクヤク(兵庫県):2009/09/10(木) 03:02:15.84 ID:roumTiam
http://gyao.yahoo.co.jp/showa/
今麻雀放浪記の映画無料で見れるな。
617 ケンタウレア・モンタナ(catv?):2009/09/10(木) 03:02:16.18 ID:6S+Ks3ad
相手の捨牌を見て考える余裕なんて全然ないんだけど
618 プリムラ(関西・北陸):2009/09/10(木) 03:02:20.11 ID:Y1nSqHJ/
>>606
もうちょいコマカイ分析を頼む
619 クチベニシラン(アラバマ州):2009/09/10(木) 03:02:32.14 ID:KlOKub/P
咲はマナーだけもうちょいしっかりしろと思う
620 ヤブツバキ(東日本):2009/09/10(木) 03:02:38.18 ID:QCbiPPnW
>>614
釣りしてないでもう寝ろ
おっさん
621 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 03:02:39.26 ID:6rB3PpR8
かてねー
622 ガーベラ(香川県):2009/09/10(木) 03:02:40.17 ID:oZ94RcnC
和了率30はどう考えてもハイレートで打ってない
623 サトザクラ(長屋):2009/09/10(木) 03:03:20.82 ID:DqgnUj23
わわわわ。みんなが丁寧に教えてくれてるよ。
>>604。人はこんなに親切なんだね・・・こんなにも親切になれるものなんだね・・・
624 ヒメシャガ(dion軍):2009/09/10(木) 03:04:03.18 ID:D5G7A7j4
>>606
25%10%くらいがぱねえよ
625 セントランサス(鹿児島県):2009/09/10(木) 03:04:46.11 ID:QkVRa+Bk
>>579
ポン!って言われるのが嫌で
尚且つまぁ手ができそうな手牌なら
対子になってないことを祈りつつホイホイだすんだよ。
626 ボケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 03:05:34.11 ID:p7buPYQb
   , : ´ . : : :/. : / . :/ : : ∧: : : : : .ト、: : : : . \ : : . .ヽ.
  /. : : : : : / . //. :/|: : :/ ',: : l: : : .', \: : : : . \: : : : : .
/. /: : : : : /. :/ //レ !: :/   ',: :l \: : ',  ヽ: : : : . 丶.: : : :
. : /: : : : : /: :/        ∨ J  ヽ ゝ \_〉  ヽ: : : : . ヽ: : :
: /: : : : : : : :/  ノ                         ヽ: : : : : : : :
/___: :/   し′            、           ' : : : : : : :
ー───イ       /´         \          ', : : : : : :
: : : : : : :/   ___,  '´               `ヽ 、      ',: : : : : :
: : : : : :/ ,. ´                       ` ー- 、 l : : : : :
: : : : :/ ´        ___         ___         \l.: : : : :
二、/      _, 二≦ 、           _, ≧二. 、    l│: : :
: : /|   , 彳/////|ト丶        ‐彳/////|ト、   l l: l: :
: .; │  // ゙⊃. : : ;||              ゙⊃. : : ;|| \ 、 l:|: l: :
: .l l  〃  「|;_;_;_;ノリ              「|;_;_;_;ノリ  〉〉 l:l: l: :
: l  l  >-ヘ -‐⊂⊃   //,    ⊂⊃‐->ー、/ リl: : .:
:.l   l (  _ノ//´ ///// //  人 _)  / l: : ::
:ll  l ( ´「///, ´ ´ ,〈 n    〃///ハ (  / l: .:l::
: l  l 人 l し///   J !|    |l ///しl 〉/  l: .::|::
:. ',   ',  | l/// 、_ _ノ !__ 」L.、///! |/   l: l::|::
:::. ヽ  Vノ│   / ,v─‐r──‐ハ r‐v、\  ノ /   l: :l.:|::
' ,: . ヽ ヽ、l   人 ( |l _」ニ二」,L.、ノ ノ /(/   / : l :l::   
 ヽ: . ヽ  ';> 、 ` ̄´      l | 厂 .イ : :/   ////
、  \: .丶 '; 、  ーヘ、        (ノ∠<: : :,:/    ´ /'
:.\  \  Vヽ   (_` ┐-イ´  /.: .://         /.:
\:..\  ヽ _∨\      し '′  /.:/ / ( )    /.::/
  \:. \  (__)∨/\  C    /  /      /.::/
627 クヌギ(関西):2009/09/10(木) 03:06:37.22 ID:4eYFv/Ms
赤入りアリアリが運ゲー杉て麻雀辞めた
628 ヤブツバキ(東日本):2009/09/10(木) 03:06:44.83 ID:QCbiPPnW
グロAA貼るなよ
629 ヒュウガミズキ(京都府):2009/09/10(木) 03:07:33.26 ID:nBxiLNXS
赤入りは確かに面白くないな。
タニャオドラ3とか直撃とか多すぎて理不尽すぐる
630 ツボスミレ(神奈川県):2009/09/10(木) 03:07:46.10 ID:XXiorrnU
赤あると簡単にハネるから嫌いだ
631 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 03:08:08.10 ID:R2hZRoY5
>>610
極端な言い方で30%っていってもうた。実際は27〜28%くらいあったら
イチローみたいに常に打席立つたびヒット打たれるような感覚がする。
和了30%に到達する人は、大抵鳴き50%くらいあるかダマ主義者で、赤チップ麻雀を好む傾向にある。

>>622
たしかに
だからこそ間口の広くて初心者がいっぱい集うハンゲオンリーでの分析になる

>>618
一番手っ取り早いのは平均結果で見ること
対局数が1000超えてるのに平均結果が+7とか行ってる奴が強い
そういう奴にホウジュウ30%とかまず居ない
632 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/09/10(木) 03:08:32.63 ID:YdabDnzH
うまいやつこれみてどうしたらうまくなれるかアドバイスくれ

http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d629008.jpg
633 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 03:08:48.41 ID:0gs4balC
おバカミーコは最近はあんまりレクチャーが無くてさびしい
634 クチベニシラン(catv?):2009/09/10(木) 03:09:32.89 ID:cM9V7o4O
麻雀とかリア充のするもんだろ。
死ね似非ν速民ども
635 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 03:09:42.12 ID:R2hZRoY5
>>624
ホウジュウ25%和了10%は、確実に4位確定アガリをしてくるからある意味注意だ
ちなみにこの戦績には、白シャツかもしくはマネーアバターで着飾った大富豪さんが多い
636 ムラサキケマン(東京都):2009/09/10(木) 03:10:02.17 ID:bmRydaaG
放銃13超えてる奴は全ツッパだろ
637 ユリオプスデージー(東京都):2009/09/10(木) 03:10:33.15 ID:BHTeQZc7
>>632
副露3.20くらい目安で
リーチが遅そうだから、もっと安手で上がってもいいんじゃないかと
638 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 03:10:33.14 ID:6rB3PpR8
>>632
牌効率
639 カキツバタ(東京都):2009/09/10(木) 03:10:54.55 ID:uRzhrgCh
>>633
次号はレクチャー祭だよ
640 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 03:11:08.68 ID:R2hZRoY5
>>632
ツモられ貧乏麻雀の典型ですがな
リーチ後よくベタオリでしょ?
相手の手を読んでどこまで踏み込めるかをちょっと練習してみるのオススメ
641 デージー(静岡県):2009/09/10(木) 03:11:32.58 ID:qxg4/x27
スーパーヅガンはどれ買えばいいか判らん
ブックオフオンラインで見ると480円版、570円版、文庫版と3種類もあるし
642 ボケ(catv?):2009/09/10(木) 03:11:55.42 ID:3SVTgOBm
放銃率.143
和了.221
643 アメリカヤマボウシ(静岡県):2009/09/10(木) 03:12:01.23 ID:dg5c82B6
>>632 リーチの待ちが悪そう
644 ヒュウガミズキ(京都府):2009/09/10(木) 03:12:25.68 ID:nBxiLNXS
放縦13越えてる奴はつっぱ
放縦14超えてる奴はダントツラスの状態でも役牌のみとかで場を流す池沼
645 ヒメシャガ(dion軍):2009/09/10(木) 03:13:25.13 ID:D5G7A7j4
>>635
逆にかいちゃっただけだよ察しろ
646 雪割草ユキワリソウ(長屋):2009/09/10(木) 03:14:33.20 ID:z0G/qG6I
>>635
逆じゃね?
647 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/09/10(木) 03:14:50.40 ID:YdabDnzH
>>637
たとえば
2367m45567p22s中中 ツモ5s
だと中とか落しちゃんうんだけど落とさんほうがいいのかな
648 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 03:15:11.03 ID:e2JN/wdk
麻雀は2着、3着メインでドベ引かない打ち方していれば、
数字自体は上がっていきます。
これが出来てない人は打ち方に問題あります。
で、ドベ引かないので放銃率も下がっていきます。
でも個人的に面白くありませーんw

という訳で初心者には12000点切るまでは全ツッパで教えてます。
点数少なくなったら、攻め、引きの判断を教える感じで。
点50円以上では打たせませんけども。
649 ユリオプスデージー(東京都):2009/09/10(木) 03:15:41.33 ID:BHTeQZc7
>>647
順目にもよるけど、基本は高速で上がりを目指したほうがいいよ
攻撃は最大の防御だから
650 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 03:17:02.28 ID:R2hZRoY5
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org124666.jpg
ニュー速麻雀スレが立った時に少し打った奴だが

初級者中級者には勝てるんだが
和了25%ホウジュウ10%クラスの上級リーチ看破タイプには
めたくそにやられるから困る
651 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/09/10(木) 03:17:08.20 ID:YdabDnzH
>>640
基本はそうだな
ぶっこむときは3位以下のときで12位のときは高めもしくは聴牌じゃないとベタオリする
あとは6巡目までのリーチはたいてい降りる
652 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 03:17:52.00 ID:6rB3PpR8
>>647
落としたほうがいいです。
けど落とすのもあり。でもどちらをとっても少し腕があればああいう成績にはならんよ
もうちょっと単純に自分の手だけでの攻撃を学んだほうがいい。
653 モッコウバラ(アラバマ州):2009/09/10(木) 03:17:55.75 ID:Jhd2AP7i
テンパイでも満貫以下ならべた降りで問題ない。適度に押すとかえって失敗するぞ
654 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 03:18:00.39 ID:0gs4balC
>>641自己中心派と違って未収録作品が無いから文庫本でいいんじゃない
480円のは片チンの当時を思いだした書き下ろし漫画ついてるからそっちもいいかも
655 雪割草ユキワリソウ(長屋):2009/09/10(木) 03:18:05.77 ID:z0G/qG6I
>>650
たった16回で何言ってんだ
656 ヒュウガミズキ(京都府):2009/09/10(木) 03:18:11.39 ID:nBxiLNXS
6順目までのリーチこそ突っ込むべきだというのに
657 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 03:18:34.46 ID:6rB3PpR8
>>652
ごめん、落とさないのもありで
658 デージー(静岡県):2009/09/10(木) 03:19:42.51 ID:qxg4/x27
>>654
ありがとう
参考にします
659 ツボスミレ(神奈川県):2009/09/10(木) 03:20:18.45 ID:XXiorrnU
6順目のリーチなんて突っ込んでいくしかないと思うんだけど
字牌の処理はターチャにまかせろ
660 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/09/10(木) 03:22:33.43 ID:YdabDnzH
>>652
自分の手だけでの攻撃って具体的どういうことよ
661 ミヤコワスレ(愛知県):2009/09/10(木) 03:22:41.42 ID:Z01MwiU3
麻雀初めて半年くらい
今日は半チャン3回やって合計して勝ったぜ
中・白・ホンイツ・ドラ5・トイトイで初めて3倍満あがれたぜ
662 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 03:23:21.25 ID:e2JN/wdk
>>648
状況によりますね。
場が平たくて、自分が例え南家でも、序盤なら俺は中を落とします。
逆に親が点数を持っていた場合は早上がり狙い。
また親が沈んでいて、自分が原点、西家がダントツトップでまだ序盤。
等の場合も中を落とすことが多いです。
また既に食い仕掛けを他家がしている場合も中残しますね。
ドラも関係しますし、局面によってかなり変わるのではないでしょうか。
663 モッコウバラ(アラバマ州):2009/09/10(木) 03:24:02.16 ID:Jhd2AP7i
それただのラキ珍
664 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 03:24:04.44 ID:R2hZRoY5
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org124700.jpg

>>655
1200戦のIDでよければと晒してみた
665 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 03:25:09.80 ID:6rB3PpR8
>>664
強いね
666 ヤエザクラ(関東):2009/09/10(木) 03:25:21.41 ID:PCp1Qg6C
ゴミ手のクソ待ちで他家リーチ流すのが快感
なかなかロン後のOK押さないで顔真っ赤にしてるのとか想像すると快感すぎるww
667 ツゲ(catv?):2009/09/10(木) 03:25:31.30 ID:yEdwc0IY
>>647
それは基本ピンフ手でいいと思うよ。
668 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 03:26:15.41 ID:6rB3PpR8
>>660
http://ara.moo.jp/mjhmr/

こういうのやってみたら?
669 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 03:26:43.87 ID:R2hZRoY5
>>665
有名サークルの有名な人と打つと
先行タンピンリーチとかも軽く看破されてボコられるから困る
25%10%タイプの人と打つと牌効率とかどうでも良くなってきちゃうから困る
670 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 03:30:49.66 ID:e2JN/wdk
>>669
あんまりそれは気にしない方がいい。
読みとはいっても、基本は自分の手牌と場の牌の数あわせである程度読めてしまうものだし。
慎重派が多いなら、そういうメンツに合わせた打ち方すればいいんだよ。
結局ツモれる状況を多く持ってこれる人が一番強いので。
671 シャクヤク(アラバマ州):2009/09/10(木) 03:31:12.39 ID:/+Wd48Yc
麻雀って何がおもしろいの?
いまいちわからん
672 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 03:32:03.97 ID:6rB3PpR8
馬鹿みたいに打ちまくってる奴は感覚であたり牌を避けてくるから困る
673 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 03:36:04.30 ID:R2hZRoY5
>>672
ツモって来た時
「ピクッ!これは・・・危険な感じがする!
でもテンパイしててるから捨てちゃえ!あーやっぱ当たり牌だったか、分かってたんだけどね」


これを試しに止めてみると3分の1でドンピシャ高め牌だったりする
674 ヒメシャガ(dion軍):2009/09/10(木) 03:36:10.87 ID:D5G7A7j4
天鳳でいうなら鳴きなしにしてるかどうかとか結構重要だよね
675 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 03:36:55.50 ID:e2JN/wdk
>>662>>647
今頃気付いた・・・
676 サトザクラ(長屋):2009/09/10(木) 03:37:29.12 ID:DqgnUj23
>>572
今更だけどワラタ
677 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 03:37:32.28 ID:0gs4balC
>>658ゴメン590円のが新しいほうね
こっちに書き下ろし漫画ついてる
678 ボケ(東京都):2009/09/10(木) 03:37:34.85 ID:OFz5ynIt
ポーカーで負けたことないんだけど何でだろうな
強い弱いなんてないはずなのに絶対に負けない
679 シャクヤク(兵庫県):2009/09/10(木) 03:39:27.60 ID:roumTiam
パン卓って何であんなに長考すんだろ。頻繁に止まるからどのメンツ持ってるのか予想しやすい。
そんな雑魚に限って馬鹿ツキするから困る。さっきのやつなんて8万点近く一人で稼いでたわ。
680 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/10(木) 03:46:44.28 ID:Phkt1BX2
うたないこと。危険牌をもってくれば
まわってまわって目がまわるくらいじゃないと。

辛抱するときは辛抱して相手のあがり牌を引かない流れをつくらなきゃ。

うてばうつほどうちまくるようになるんだよっと。


まーまわってもあがりにむかって回るんだけどね。カス
681 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/09/10(木) 03:47:28.24 ID:YdabDnzH
>>668
わるいちょっと打ってた、これおもしろそうだな練習してみるよ
ってか上卓に9段の人がいてワロタ
682 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 03:47:53.17 ID:R2hZRoY5
と俺のお財布代わりの>>680が得意のオカルト論を語っております
683 モモイロヒルザツキミソウ(兵庫県):2009/09/10(木) 03:48:39.48 ID:EwJ6+86h
親の明らかにやばい手にもおかまいなしに愚形リーチしちゃう人が天鳳の特上卓でも
多くいるけど、テンパイ即リーがやっぱり最強なのかな?
684 ウンナンオウバイ(兵庫県):2009/09/10(木) 03:48:49.58 ID:zzkAUUwJ
>>681
名前なんだった?★ばくお★?
685 サンシュ(長屋):2009/09/10(木) 03:48:54.67 ID:/dOiHzBl
現実にはマージャン打てる女子高生なんて1%いるかどうかだろ
686 サンダーソニア(アラバマ州):2009/09/10(木) 03:49:05.45 ID:VsJpQKcq
: : : : : : : / |: :/|: :|`ヽ: l\ : : : : : . \: : : : : : : . ',
`ヽ、: : : /  V |: :|  l/  \__ /\ : : : : : . ',      なんなんだー
: .\\:/      ヽ:\      \    / \: : : : . ',     なんなんだこいつー
: : /<         `       >< : : : : : .ヽ: : : . ',
: /    `丶、           /    \ : : : : .ヽ: : : .ヽ   邪魔すんなよー!
/       \_     、_/         ハ : : : : .ヽ : : .ヽ
',   ,.o‐===≦、      ,≧===‐o、 |'⌒', : : : .ヽ : : .ヽ
∧ O゚                     ゚O l  ∧: : : : .ヽ : : .ヽ
l ', ⊂⊃                 ⊂⊃ / /: : ',: : : : .ヽ\: .ヽ
ヽ.人           '            / ノ|: : : :ト: : : : : l  \:ヽ
: : . ∧                     /. :|: :|: : : :| ヽ: : : .l   \
: : /: /\    (二ニニ二)     / . : |: :|: : : :|  ヽ: : |
687 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 03:51:53.68 ID:0gs4balC
小島武夫の九連の動画をみて咲みたいに本当に麻雀プロっているんだというキモオタの感想は不愉快だった
688 ツゲ(北海道):2009/09/10(木) 03:53:23.06 ID:K2qBZtj6
運7割実力3割だっけ
689 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 03:54:12.36 ID:R2hZRoY5
>>683
初級〜中級者相手なら現段階で東場聴牌速リー逃げ切り戦術最強
南場で点差考えずに手作り出来ないパターンと、相手がリーチに対して得意だと
簡単に崩れ去る



以上俺の自己紹介なんですけどね
690 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/09/10(木) 03:54:39.17 ID:YdabDnzH
>>684
そのひとだわ、牌譜みてみるとうますぎる
691 モッコウバラ(大阪府):2009/09/10(木) 03:56:08.94 ID:JEjeHEo8
麻雀の要素は運と才能だよ。

基本的にそこの浅いゲームだから、
簡単な算数が出来る程度の頭なら、たったの3日間で必要なことは全て覚わる。
努力がつけいる隙なんてこれっぽっちもない。
692 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 03:56:38.04 ID:6rB3PpR8
ゑゑゑマジでドラの字牌切るの早すぎだろ
693 ボケ(埼玉県):2009/09/10(木) 04:00:36.14 ID:g58QpuA5
694 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 04:01:36.63 ID:R2hZRoY5
結局麻雀に必要なのは

運>>>メンタル維持力=リーチ打破力>>>定石=牌効率

こんなもん?
695 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/09/10(木) 04:02:49.40 ID:g54Uf+mx
最近天鳳観戦してるとやたらとバグるな
696 レウイシア(大阪府):2009/09/10(木) 04:03:06.59 ID:eNEfeDTd
運と牌効率って一緒じゃね
697 ヒメシャガ(dion軍):2009/09/10(木) 04:03:42.90 ID:D5G7A7j4
洞察力と記憶力もそこそこ重要
698 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/10(木) 04:04:14.15 ID:d3DeW9vw
相手の癖を見抜く洞察力
699 ヤブツバキ(東日本):2009/09/10(木) 04:04:53.75 ID:QCbiPPnW
>>694
文句の付けようがない
700 ヤエザクラ(北海道):2009/09/10(木) 04:04:57.94 ID:iyJ4jATw
運だな。
運さえありゃ誰にでも勝てる
701 マーガレット(北海道):2009/09/10(木) 04:05:33.36 ID:Dx54ke8Y
前田と三好ざんす
702 キンギョソウ(富山県):2009/09/10(木) 04:06:46.98 ID:eqtwF/YB
逆にいえば、運がない時にどうやって防ぎきるかが重要ってわけだな
危険牌をポンポン流してロンされてて運が悪かったとかいってたらどうしようもねえ
703 モッコウバラ(大阪府):2009/09/10(木) 04:08:14.36 ID:JEjeHEo8
>>697
洞察力なんてそれこそ才能だわ。
短期記憶も努力で伸びるもんではない。
努力で洞察力をつける方法があるならここに書いてみてくれ。
704 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 04:09:29.35 ID:6rB3PpR8
運が大事ってのはわかるけど全員に均等に訪れる物が大事と言われてもな
705 モモイロヒルザツキミソウ(兵庫県):2009/09/10(木) 04:10:20.75 ID:EwJ6+86h
天鳳、ハンゲ共に放銃率を1割未満に抑えてるけどなかなかトップにいけないや
3ハン以下の手でもある程度は突っ張る方がいいのだろうか?

5200点をボーダーにして降りるかどうかは判断している
706 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 04:11:30.52 ID:e2JN/wdk
>>680
打つ時は打たないとダメだと思うけどなぁ。
有利な時だけ前出て勝てるのは一定LVまでだよ。
特にハンゲとかは牌が寄り易いから、トップを追っかけてる
人全員で引きずり落とす位の腕が無いと、ワンサイドで終わりやすい。

まぁこの「打つ時」の判断が出来る様になるまでは相当時間かかると思いますが。
707 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/10(木) 04:12:40.41 ID:EE537kYF
直感力って要は運じゃん
708 ヒメシャガ(dion軍):2009/09/10(木) 04:15:20.67 ID:D5G7A7j4
>>703
努力で身に付く身に付かないの話をしてるわけじゃないんだがな。
ある程度は経験を詰めばよくなるよ。
その能力が上がるというよりは、牌効率とかを考えたりする無駄がなくなって他の事を考える余裕が持てる。
709 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 04:16:28.28 ID:R2hZRoY5
>>706
独走態勢を引き摺り下ろそうと意気込んでも
他の人が反応しないでマイペースに打つ人が異常にハンゲに多い
710 ヒヤシンス(長屋):2009/09/10(木) 04:16:35.94 ID:kq/SOWKB
鳳凰卓はラスりたくねえってのに特化してる住民だから
即リーで大概降りちゃう
711 シバザクラ(神奈川県):2009/09/10(木) 04:17:35.21 ID:ghMlBSOg
天鳳で3位は勝ち
712 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 04:17:57.40 ID:e2JN/wdk
>>709
それはあるねw
雀荘とかだと会話も多少あるし、雰囲気でそうなるんだけどね。
713 カントウタンポポ(千葉県):2009/09/10(木) 04:20:53.33 ID:/lv2t7ri
>>668
これ1000曲くらい打たないとダメっぽいな
ヒマなときにでもしこしこやるか
714 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 04:23:39.71 ID:6rB3PpR8
かてんのう
715 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(広島県):2009/09/10(木) 04:28:27.58 ID:qUWgcHoj
>>179
・FPS
運2
経験6
度胸3
直感力1
マウス8
パッド-10
お前絶対FPSろくにかじってないだろ
716 ギシギシ:2009/09/10(木) 04:32:02.79 ID:BWo03ln0
プロFPSerがきたぞー
717 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(広島県):2009/09/10(木) 04:33:25.45 ID:qUWgcHoj
>>716
煽るんならもっとしっかり煽れよ
718 クレマチス(千葉県):2009/09/10(木) 04:35:38.14 ID:fF8LQUsi
三人が場を外しているうちに、すべての山を開けて記憶する
こすっからさだなw
そういうところに真っ先に気が回らなきゃダメっ・・・問題外!
719 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/09/10(木) 04:35:42.05 ID:iY6dKRZj
>>717
お前も煽るならお前の思うポイントを書くべき
720 オウレン(四国):2009/09/10(木) 04:37:43.26 ID:lA6Us9sF
咲をマンセーしてる萌え豚気持ち悪いから死ね
721 マーガレット(群馬県):2009/09/10(木) 04:38:41.39 ID:oRzt2+Et
咲おもしろいって聞いて読んだけどなにこれ
手順はクソだし、超能力麻雀すぎでつまんない
722 ガザニア(京都府):2009/09/10(木) 04:41:27.07 ID:6rB3PpR8
東1で倍満振ると勝てないんだな
寝るわ
723 オオジシバリ(香川県):2009/09/10(木) 04:44:49.24 ID:4jWEF0sX
>>718
なんだっけそれ
天だっけ?
724 コハコベ(関東地方):2009/09/10(木) 04:46:29.67 ID:rlnynLLo
去年の天鳳七段になってから打ってなくて
今個室で打とうと思ったらアカウント削除されてて泣いた
725 ダンコウバイ(長崎県):2009/09/10(木) 04:48:17.79 ID:ilT0oRcD
記憶力じゃないか?
積んだ牌が何処にあるか覚えられるようになれば無敵さ!
726 コハコベ(関東地方):2009/09/10(木) 04:49:37.39 ID:rlnynLLo
鳳凰卓とかできたのかーw
八段と九段が増えてる
727 クリサンセコム・ムルチコレ(福岡県):2009/09/10(木) 04:51:19.86 ID:9zV+Tr8q
とがった顎と鼻
728 クレマチス(千葉県):2009/09/10(木) 04:51:27.84 ID:fF8LQUsi
>>723
うん、適当に改変したw
729 オオジシバリ(香川県):2009/09/10(木) 04:52:27.58 ID:4jWEF0sX
>>725
自動卓はどうすんだよ
どれが手出しでどれがツモ切りかを覚えるには記憶力いるけど
730 シザンサス(東日本):2009/09/10(木) 04:58:29.89 ID:6qxQ+stV
灰パイとツモしだいだろ
731 ナズナ(静岡県):2009/09/10(木) 04:59:03.01 ID:RLAVKg6E
8人待機してるんだから誰か予約しろよ
732 オオジシバリ(香川県):2009/09/10(木) 05:00:14.20 ID:4jWEF0sX
>>731
待機人数は個室だけの人数じゃなく、てんほー全体の人数だった気がする
733 バーベナ(コネチカット州):2009/09/10(木) 05:02:49.24 ID:BDyrJZMr
麻雀は席
734 ねこやなぎ(東京都):2009/09/10(木) 05:03:13.68 ID:5XPW6U6h
ド下手糞だった俺もようやっと平均得点がプラスになりそうだ
やっぱり牌効率とか勉強するだけじゃなく数こなさなきゃいかんね
735 ナズナ(静岡県):2009/09/10(木) 05:03:53.89 ID:RLAVKg6E
あと一人
736 フクシア(福岡県):2009/09/10(木) 05:04:44.97 ID:ZY3DwKcC
レートがこの一週間で300落ちた
特上いけなくなるし二段になるしもうアカウント作り直すしかない
737 ギシギシ:2009/09/10(木) 05:08:10.00 ID:BWo03ln0
四家リーチ流局のあとカン4つでまた流局わろた
738 アルメリア(コネチカット州):2009/09/10(木) 05:09:22.17 ID:YTRMJ0hT
麻雀は効率・運・危機回避
739 桜(大阪府):2009/09/10(木) 05:10:59.79 ID:QwsYiAyX
りんしゃんかいほうってのを連続で出せばいいんだろ?
740 カンパニュラ・ベリディフォーリア(dion軍):2009/09/10(木) 05:15:26.62 ID:O186jo8+
イライラしたけどすっきりした
http://tenhou.net/0?log=2009032123gm-000b-13509-d865c452&tw
741 カンパニュラ・ベリディフォーリア(dion軍):2009/09/10(木) 05:17:32.64 ID:O186jo8+
742 チャボトウジュロ(熊本県):2009/09/10(木) 05:17:58.17 ID:rx4tc49S
麻雀ってよくわからないけどとりあえず同じ牌二つずつ集めればいいんだよね
743 シデ(京都府):2009/09/10(木) 05:19:20.36 ID:jxrnfCYX
てんでバラバラな牌を13枚と一つだけ同じ牌のセットを作れば良いんだよ
744 レブンコザクラ(千葉県):2009/09/10(木) 05:19:39.00 ID:qmBdWvc/
透視能力かな、ガン可な
745 プリムラ・マルギナータ(東海):2009/09/10(木) 05:22:50.94 ID:vEFxBe6z
>>741
うまく入りすぎだろ
746 チャボトウジュロ(長屋):2009/09/10(木) 05:24:53.51 ID:irg0wsY3
雀龍門で小四喜あがれた
747 ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/09/10(木) 05:26:26.95 ID:enVBRkw7
>>741
リーチかける意味がわからん
まあ13面待ちだから上がれるだろうけどさ
748 クリサンセコム・ムルチコレ(関西):2009/09/10(木) 05:27:04.89 ID:86XMvu9P
麻雀は運。運の無い奴は実力で凌げ。
以上だ。
749 イモガタバミ(dion軍):2009/09/10(木) 05:27:08.31 ID:6oCdLIi3
牽制だろ
750 カンパニュラ・ベリディフォーリア(dion軍):2009/09/10(木) 05:28:47.39 ID:O186jo8+
なぜリーチを掛けたかは俺も知らん
初心者だと端と字牌からきるからかもしれん
ボコボコにされてたから助かったw
751 ウバメガシ(愛知県):2009/09/10(木) 05:29:39.53 ID:S57arX5h
強い人は手出し、ツモ切り
毎回ちゃんと確認してるのかな
752 クマガイソウ(関西):2009/09/10(木) 05:33:23.48 ID:9s50hcUZ
地運つくれなき者に天運つかず。
753 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/09/10(木) 05:34:37.61 ID:zFqNZ1/n
駆け引きと見極めじゃない?
BNFとかcisが麻雀やったら強くなりそう
754 アルメリア(岡山県):2009/09/10(木) 05:35:04.99 ID:Pt+bAbo+
降りる勇気。
755 ヒヤシンス(長屋):2009/09/10(木) 05:35:09.21 ID:kq/SOWKB
13面ならリーチするべきだろ・・・
756 クマガイソウ(関西):2009/09/10(木) 05:36:07.35 ID:9s50hcUZ
地運つくれなき者に天運つかず。
757 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/10(木) 05:38:24.09 ID:8UEHrbZe
さっき天鳳ニュー速部屋で打ってきたが、二段の奴がやたら一発ツモするんだけど。
これ段位によって配牌よくなるとか、あがりやすくなるとかあんのか?
758 ヒヤシンス(長屋):2009/09/10(木) 05:41:23.09 ID:kq/SOWKB
>>757
牌譜
759 ムレスズメ(関東):2009/09/10(木) 05:44:19.17 ID:kHb/fl8w
配牌悪いわやっとのテンパイの余り牌で振りまくるわで全然だわ
760 ワスレナグサ(アラビア):2009/09/10(木) 05:47:20.85 ID:eIjPaaAY
初めて上級卓で打ってみたが一般卓とくべてツモが良すぎる
染め手が作りやすい
761 ナズナ(静岡県):2009/09/10(木) 05:51:00.30 ID:RLAVKg6E
つかれた
762 キクバクワガタ(東京都):2009/09/10(木) 05:52:50.29 ID:VOU51xDQ
>>1
我慢 と 運   はい論破
763 フリージア(コネチカット州):2009/09/10(木) 06:00:29.14 ID:pc3Dy7H0
おっぱい
764 クワガタソウ(関西):2009/09/10(木) 06:02:53.43 ID:1vxdGQ1E
あんた…
背中が煤けてるぜ…
765 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/10(木) 06:03:27.77 ID:ErrYof2j
>>1
運は関係ない
相手の捨て牌から手を読む実力
766 マーガレット(関東・甲信越):2009/09/10(木) 06:08:20.49 ID:PADuujXQ
サマだろ!
767 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/09/10(木) 06:09:06.32 ID:J7I7sVB4
麻雀ばかりがことさらに運が強調されるけど
多くのスポーツにも運がかなりあるよね。
例えばゴルフで1ホールだけならひょっとして俺がウッズに勝てるかもしれない。

スポーツは少しでも勝率を高めようとたゆまぬ努力をする人がたくさんいるけど
麻雀は「所詮運だから」と適当なところであきらめちゃう人が多い。
768 メギ(長野県):2009/09/10(木) 06:19:36.92 ID:1qk3WYXy
>>208
>>231
それは運とは呼ばないだろ
769 シュッコン・バーベナ(長野県):2009/09/10(木) 06:23:28.53 ID:3Eg2h1GF
>>179
・FPS
運2
経験6
(味方の)度胸3
直感力1
マウス8
パッド-10
770 ウバメガシ(愛知県):2009/09/10(木) 06:25:01.10 ID:S57arX5h
御無礼も兎や咲と同じようなもんだな
771 カンパニュラ・トメントサ(関西地方):2009/09/10(木) 06:32:23.54 ID:9pLRBRlk
確かに麻雀は運の要素が多いが
それ相応の実力があってこそ運を引き込めるのではないか
っと思う俺ガイル
772 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/10(木) 06:45:49.50 ID:kD/Pi+dF
運を引き込むwwwwwwwwwwwwwwwwww
773 アザミ(埼玉県):2009/09/10(木) 06:52:16.33 ID:uuP+VbHZ
1ホール勝負ならアマチュアゴルファーがでもプロゴルファーに勝てる事がある
しかし、18ホール通して勝てることは絶対と言っていいほどに無い

半荘勝負ならアマ雀士でもプロ雀士に勝てる
トーナメント形式でもプロ雀士に勝って優勝する事は珍しくない
なぜなら、運が全てを左右するから
774 ハナカイドウ(コネチカット州):2009/09/10(木) 06:56:20.71 ID:tj+KVrKE
自分が上がるのが運 
他人を上がらさせないのが実力
775 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/09/10(木) 06:57:16.95 ID:J7I7sVB4
>>773
麻雀のプロがそれほど強く無いってだけの話じゃないのかな
ゴルフだってアマチュアが絶対に勝てないレベルのプロって数えられる程度じゃないの?
ゴルフのプロってほとんどはレッスン料で食ってる人達なんでしょ。
その辺の大量にいるプロとアマチュアでうまい人だと勝ったり負けたりって事になりそうだけどな。
776 ヤマエンゴサク(群馬県):2009/09/10(木) 06:59:12.68 ID:LtAMjlNP
天鳳スレ来たか・・・
と思ったら、すでに過疎ってやがる
777 キソケイ(関西地方):2009/09/10(木) 07:00:29.72 ID:vCvmO32Y
まず麻雀とゴルフ(その他スポーツ)を同じ天秤で量るのが
間違ってるんじゃないだろうかw?
778 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/09/10(木) 07:02:51.18 ID:J7I7sVB4
>>777
でも将棋や囲碁なんかはよく引き合いに出されるじゃん
どう違うんだろう
779 スズナ(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 07:04:06.50 ID:mPIci8+f
経験としたたかな冷静さ
内に秘めた激情
780 キソケイ(関西地方):2009/09/10(木) 07:04:42.68 ID:vCvmO32Y
>>778
そうだなー
強いて言うなら同じボードゲームだからなのかなー
俺もわかんないww
781 イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/10(木) 07:10:02.11 ID:ZiXCRBd7
運のいい奴と良く言うが
殆どは普段から努力してる奴が様々な形の幸運を手に入れられてるのが正しい
口を開けて餌放って貰おうとしてる無能に運が向くなんて事は稀
782 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/09/10(木) 07:13:12.34 ID:RxVE1itk
>>778
将棋、囲碁:不確定要素なし。
麻雀:不確定要素あり。

正直、将棋・囲碁で数レベル上に勝つのは、相手がミスでも犯さない限り無理だけど、
麻雀なら勝ち得る。
783 桜(catv?):2009/09/10(木) 07:13:41.76 ID:XQ+8xk5h
そんなオカルトありえません
784 ミヤコワスレ(長野県):2009/09/10(木) 07:13:58.20 ID:8zI9Pgtx
マダ対局数が少ないけど、これから先どうやって打っていくべきかなぁ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org124927.jpg

やっぱ立直もっと活用すべきかね
785 ボケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 07:13:59.75 ID:cO/8sJ7S
>>781
なにその中学性レベルの考え方。
786 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 07:14:33.97 ID:0hEOp/N7
ノーマーク爆牌党の人って今もなんか描いてるの?

あと桜井章一が無敗っての信じてる人いる?
787 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/09/10(木) 07:15:15.42 ID:J7I7sVB4
>>782
不確定要素があるスポーツはたくさんあるのに
なぜ麻雀だけがことさら運運言われるのかがよく分らんって話をしてるんだけど
788 ボケ(静岡県):2009/09/10(木) 07:15:40.11 ID:qgFhqAQy
坊や哲>アカギ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>気持ちいいじょ(笑)
789 ボケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 07:18:06.37 ID:cO/8sJ7S
>>787
不確定要素の影響が大きいスポーツって何だ?
思いつかない。
多少の運不運はあっても基本は技量の差と、チーム(もしくはプレイヤー)の
体調で決着が付くと思うんだが。
790 ウバメガシ(愛知県):2009/09/10(木) 07:18:48.44 ID:S57arX5h
麻雀はプロが素人に
フルボッコされるから
791 バラ(宮城県):2009/09/10(木) 07:19:40.29 ID:EIXJwxe3
>>787
賭博だからに決まってんじゃん
792 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 07:20:16.81 ID:7zZL8Z9N
ノーマークの人はスーパーヅガンの続編を書いてる
793 オウレン(関東):2009/09/10(木) 07:21:13.23 ID:/hFjmPl6
そんなオカルトありえません
794 クロッカス(鹿児島県):2009/09/10(木) 07:22:28.12 ID:OzHDAVIp
>>1
マージャンパイと友達三人
795 カンパニュラ・サキシフラガ(西日本):2009/09/10(木) 07:23:11.07 ID:SEFBFilU
友達3人が厳しいなぁ
796 ガザニア(福岡県):2009/09/10(木) 07:24:53.52 ID:qXV7fwqa
ぶっちゃけ運がすげえ良くて、しかもツキが一生途切れることが無い。ってんなら麻雀は何も考えなくても勝ち続けられるゲームではあるよな
ただそんなのはありえないから、牌効率とかあるわけで
797 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/09/10(木) 07:28:08.31 ID:J7I7sVB4
>>789
ほとんどのスポーツがそうでしょ。
だから巨人対阪神でどちらかが一方的に勝つわけでなく、勝ったり負けたりになる。
陸上競技は比較的運が少ないかな。
798 タニウズキ(北海道):2009/09/10(木) 07:30:02.26 ID:cJKzMhnC
>>797
陸上競技に運があんまり関係ないとかw
799 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/09/10(木) 07:30:10.06 ID:J7I7sVB4
天鳳打ってる奴は最近40戦の牌譜を全部じっくり見てみ?そしてここに貼ってみ?
その中に明らかな悪手がひとつでも無いレベルの人なら
「麻雀なんてちょっと上達すると後は運で決まる」
と言ったらいいよ。
800 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/09/10(木) 07:31:00.55 ID:J7I7sVB4
>>798
陸上にも運が大いにあるって事でいいよ。
その方が俺の主張には都合がいいから。
801 ヤマエンゴサク(群馬県):2009/09/10(木) 07:32:27.80 ID:LtAMjlNP
>>797
でも素人が巨人阪神の選手に勝つことはまずないでしょ
麻雀なら全然ありうる
そういう話をしてるんだ、高いレベルでの運の話じゃない
802 ムレスズメ(東京都):2009/09/10(木) 07:33:15.32 ID:a9lIIu4W
この前±0になったじぇ
なったっていうかかってに終わったんだがw
http://tenhou.net/0/?log=2009090813gm-0009-0000-x650ab4b632fe&tw=2
803 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/09/10(木) 07:35:03.09 ID:J7I7sVB4
>>801
麻雀のプロと呼ばれる人たちには巨人阪神レベルの人がいないだけなんじゃないの?
804 ガザニア(福岡県):2009/09/10(木) 07:36:46.11 ID:qXV7fwqa
手品師並みのイカサマ使うレベルの人達になら、素人は絶対勝てないと思うよ多分
805 ヤマエンゴサク(群馬県):2009/09/10(木) 07:38:09.90 ID:LtAMjlNP
>>803
まぁその可能性もあるのかー
見えてる牌の枚数を全部数えたり、手出しツモ切りを全部暗記したりってのはプロでもまずやれてないしなー
806 桜(dion軍):2009/09/10(木) 07:44:58.10 ID:tuvZv+cS
          /::::::::::::::::ィ::/(::{   ):/\::::::::::::::::\::::::::::::::::::ヽ.
        /:::::::::::::::/ {/  `` j/   \::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::ハ
          /====ュ"            ヾ::.   ハ:::::::::::::::::ハ
.        /  ....::/__                _∨ ....... ハ:.     ハ
      /===ュ" ´   ̄       _...-‐¨ ̄  ∨:::::::::∧:::::::::::::::ハ
       / .:::::/::l              _   ∨:::::::∧:::::::::::::::ハ
      /:::::::::/:::::|  / ,.`ヽ      イ ,r;.、`ヽ  ∨:::::::∧:::::::::::::::ハ  は
      /::::::::/::::::::| i ヾツ !         ゞ゙ン  |   ∨::::::∧:::::::::::::::ハ や
.    ∧:::::,'ハ::::::::|   --ノ´        ヽ ._ 、     ∨::::::∧:::::::::::::::ハ  く
    ∧:::/∧::::::::|    ヽ  、              ∨:::::∧:::::::::::::::ハ    ツ
   ∧::/ ∧:::::::::|   _ ノ_                ∨::::::ハ::::::::::::::::ハ   モ
   ハ:/ ∧::::::::::|  { 、_,、丶                 ∨::::::l:::::::::::::::::ハ れ
.   ハ/ ∧::::::::::∧  冫ー 'ヽ、 __               ,∨:::::|:::::::::,:::::::ハ  よ
.  ,':/ / /|:::/|:::::\ ` ー__‐           ィゝ― '::::∨:::l::::::/l |∨::l
.  {/  {/  |/ ∨::/l\             ,,.ィ':::::::::::::::/l::/∨:| j/ |} ∨|
   {     {   ∨ }人(>,,         ,,...<  |/|:::/ ,j/|::::}::|/ /  ',:|
              `  _>r-― ´     ,lア`¨ヽ_,, -‐‐-レ‐- ,,_   }
      _r‐rュ―――――'"/ }       /      //  , ==≧、
    /{| { |        /‐-、   , -―/       //  /    ヾ}|
807 ビオラ(関西地方):2009/09/10(木) 07:53:43.45 ID:2FNwI77S
>>108
お前のレス読むまで俺も勘違いしてた
無駄ヅモ無き改革とかけてんのかなぁと
808 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/09/10(木) 07:55:58.23 ID:SakcOW3G
>>801
昔たけし軍団が阪神とロッテに勝ってたよ
809 ハナムグラ(catv?):2009/09/10(木) 07:58:08.78 ID:vWcBVlqO
運とデータ
810 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/10(木) 08:12:41.31 ID:EaPN/aYG
麻雀って野球で言うと一球毎にバットとボールが変わるようなもんだよね。
小石対テニスラケットになったり、ボウリングの球対ゴボウになったり
811 ボケ(静岡県):2009/09/10(木) 08:15:21.04 ID:rXPW/Z28
      | ミ /|:::::::::::;;| :::::::::|:::::::l::::::|ヾ :::|
      |ミ リ |::::::::::| | :::::::::|:::::::| ::::|.._| ::|
      ∨リ |ハ_|| |__|L__」ムイ"V:|
      丶リ ./ ̄//ヽ   `イまリ冫/ |)
        (ゝヘ  //  }    ゝ-'   {リ/
       ヽ|.| ー― '  i,     / :|
           ||\      ,二_    イ:::::|
    √|二二リニ> ._   ̄   イ|:|::::::|
   ノ_ l       |ー-`、ー _彳| ̄ ,.へ、
 /  ヽ      ヽ__| /_.ノ   \ \
       _ヽ       了       \__ゝ、
     ̄ /|        |○      /   |
  _ _,>'´   /       |          |     |
 <      {        /○      |     |
                         、
  七 ヽ. 亠亠  | 十 イ―┬   七  三   ー, /  i て   /   十 ”
  (j `j 月 l亅  レ〆  | ロ |  ( `  口 つ (_  レ ノ o) /⌒u / こ
                       ̄
812 アズマギク(関東・甲信越):2009/09/10(木) 08:17:02.26 ID:VWbGWlhW
麻生に必要なのは…に見えた
疲れてるのかな
813 ピンクパンダ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 08:28:14.74 ID:jOnPse32
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  そんな酷い配牌でよく生きていけるね?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | 配られた牌で
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   勝負するしかないのさ
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
814 オオヤマオダマキ(千葉県):2009/09/10(木) 08:29:09.55 ID:T5v7Qluz
 ー三  二ニ ―/ ̄ ̄ヽ ィ   スカッ
ー三二 ー三:;三  _ /´`  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´   ,  ̄',--ハノ
             ト, |...  {.    || | |ひょい
           _ 」 Lノ‐一{  .  || | |
---------一;    {``‐‐--V         ,,....::::::::':::::ヽ 
―――‐ ==`--一____,......::::'''::::::::::::''、´:::::::::::::::::::::::::l
           l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、::::::::::::::::::::l 
           .l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、::::::::::::/ 避ければいいんだし
             l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/  
             l::〈:::::〉            >、:::ヽ::::::::\
             /:::::〉\_       ィ´=ミ、::::ヽ:::::::::::\ 
           /::::/:!/,"::ヾ'    "lO:::::ハ }} :::::、:::::::::::::::\
           /::::/::::::l l:l:::::lj     し::ノ;ノ '"';::::lヽ:::::::::::::::::.、
           :/:::::::::i `=" '   `¨ ⊂⊃ソ;:l丿::::l丶::::::::、
           .__::::::::::ゝ⊃  <^ .-v    ,--イ|ハ:::::|    \|
                \|`  _  `ー‐'  _ i';/|:::/リ  `
                    ¨T:::'   L-、__   
                     __ノ´rノ .r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
                 /  ̄   |―‐‐/    ,,'' イヾ丿
               .  '',,.     |  /   ,, ''/   \
815 アッツザクラ(佐賀県):2009/09/10(木) 08:43:06.08 ID:er/MgAy0
816 ボケ(大阪府):2009/09/10(木) 08:58:28.25 ID:57qejWKA
麻雀で必要なのは忍耐力だよ

こんな運ヨウソが強い糞ゲーを楽しんでやるには相当の忍耐が必要。
実力を判断するために何百戦もやるなんてアホとしか思えない
817 水芭蕉(アラバマ州):2009/09/10(木) 09:09:16.55 ID:vYulm2Rg
ID:V6BVTeylに聞く
リーチの最大の効用って何だと思う?
818 リナリア アルピナ(東京都):2009/09/10(木) 09:10:02.60 ID:ElDBp3XX
運に左右されるのは事実だけど
強い奴は>>816みたいな事言わないよね
819 桜(滋賀県):2009/09/10(木) 09:20:44.80 ID:kX3Fimx3
ドムとか野球娘の宗谷なんたらみたいなデブって必要ないよね
820 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/10(木) 09:20:56.50 ID:EaPN/aYG
>>818
実際24時間ぶっ通しで勝負するような世界にいる人なら言うかもな。

忍耐力じゃないけど、精神的な部分で判断力が鈍ったりするなぁ。
821 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 10:06:09.95 ID:bKC5sW3s
>>819
うーっす
822 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/09/10(木) 10:08:17.57 ID:m5PPWJEO
      '. : :.'. : : :.'._」 i -‐i‐‐|: :|: {_____i:.i__i: :i   i: : ハ: : : :ハ: {__i:}  |
     ∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /        .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:| < 3人で囲めば
.    /     { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .|  | 私を潰せるとか・・・
   /  ,  .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ  \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : |  | バカじゃねえのか・・・・・・?
  ,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ   ヽ|  ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :|  ヽ__________
  ,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ         { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
    { |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::}         Vヽ.__,ノリ ノ/|/  } : : :.∧|
       |: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ        ゝ--- '     /. : :./ ノ   _________
       |: : /{: :八 个 > '~´     ,        :.:.:::::   ;  /.: : :/     /
       |: / ヽ: :.:iヽハ   ::.:.::               /_,ノィ: :/      ' そういうこざかしいことと
       |/   \| ゝ:.      、ー― ァ        /: :./ ノ:/       | 無関係のところに・・・・・・
                }ヘ、        ̄         .イイ/  /     | 強者は存在する──!
                |: />. .             .イ:./ ノ′        \__________
               {/  ヽ{≧ト .. __  .  ´ |/
                   ヽi           |_
                      ,|          ノ.::\
                       /.:|         /.:::::::::::\
823 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/09/10(木) 10:11:21.58 ID:MNnnC8mz
>>819
うーっす
824 イヌノフグリ(東京都):2009/09/10(木) 10:16:02.24 ID:SLZs/eT3
一番必要なのは知識
役を覚えて点を数えてルールや決まりごと、ローカルルールなんかも知らないと
ハイを並べるだけなら小学生でもできる
825 アルメリア(コネチカット州):2009/09/10(木) 10:19:04.26 ID:3TFXSqu/
>>1
種銭
826 ギシギシ:2009/09/10(木) 10:21:17.86 ID:BWo03ln0
>>824
なにいってんのこいつ
827 チューリップ(福岡県):2009/09/10(木) 10:23:38.53 ID:/X5yUJai
>>824
いくつ?
828 チューリップ(福岡県):2009/09/10(木) 10:25:36.76 ID:/X5yUJai
お前らが議論してる時点で麻雀は「理論」だと結論づいてるんじゃないか?
829 マンサク(関西地方):2009/09/10(木) 10:29:54.37 ID:iRKUWCeQ
久しぶりの麻雀スレだと思って流し読みしてたら何の中身も無いスレで落胆した
中学生が大学の授業ってどんなんだろ〜と妄想してる内容くらいくだらない
830 ポレオニウム・ボレアレ(滋賀県):2009/09/10(木) 10:31:43.15 ID:cttXUEc0
俺が許せない役がふたつある。
天和と地和だ。
831 アルメリア(コネチカット州):2009/09/10(木) 10:41:01.47 ID:bKC5sW3s
>>823
だからお前はなんなんだよ
832 サンシュ(長屋):2009/09/10(木) 10:57:44.14 ID:/dOiHzBl
>>824
うむ
833 ラナンキュラス(大阪府):2009/09/10(木) 10:58:21.44 ID:yGPgTUfa
愛だよ、愛
834 ヤブヘビイチゴ(宮城県):2009/09/10(木) 10:59:06.81 ID:Pkfpm4bS
>>18
何言ってんだお前
麻雀は運であることを否定したいわけ?
835 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/10(木) 11:00:22.04 ID:rVBoL56m
実際強いのはニセアカギみたいなタイプなんだろうね
836 桜(アラバマ州):2009/09/10(木) 11:01:03.02 ID:RhOZeaPA
集中力だろ。
837 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/09/10(木) 11:01:54.30 ID:zHhRuChh
        / __.   `ヽ \  ヽ     __
       '´ , -―‐`==--、 \  }´ ̄ ̄    ̄ `ヽ、
        /    _                     \   , -─―‐- 、
       /: ; -ァ¨´: _: : : : : : .             . : : : : :\イヘ____  \
     /: ://: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :〃く~ヽー-、   `ヽ、: \
     ///: : /: /: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\   ∧  \/      \: \
    /: /: : /: : :/: : : : :,: :./ : : : : :,: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :.l\/       \: :ヽ
.   /: : /: //: : :/: : : : :/: /: /: :./:/: /: : j: :.l: : :l: : 、: : : : : : ヽ:ヽ: ::::l
  /: : /〃 ,': : :/: : : : :/: /: /: :./、l: :.l: : ハ: |: : :l: ; _j: : : : : : ',ハ: :V:::|
 /: : :/    l: : :/: : : :.:/: :.|: /.:.:/| ハ`メ: :/ l: {ヽ:イ',: :i: : : :ヽ: :l :|ヘl::::,
/: : :./    |: : :l: : : : /: ::: レ:|: :.l レァ=ト∨  ヽ V=ヽ:{ヽ: : :|: :li: |::リ:/
l: :/!,'    |: :.l |: : :/{: :::::: :::l: :! {!  i}      {!   i} \j: ;イ/::::/
: / !!     l: :l |: :.l l: :∧::八{  `="       `='"    レ |⌒!′  
/ リ     V  l: :|  ',:.{ハ::::}⊂⊃           ⊂⊃ jリ| ノ
          ヽl  ヽ |ヽ{                   /: :!'´
                |: :lヘ    f二二 コ    , イ: : リ
                l: :|   `丶、_      _, '´  l: :/
                  V:ゝ      `}>‐ <{__   j:/
                      _rイf’ ̄ ̄’`┐ヽ
                    /   i     /  \
                   /    ∨三三V      \
                 /ヽ     ∨ ̄V     /./\
                ∧ ヽヽ      \/     /./  ∧
838 ラナンキュラス(大阪府):2009/09/10(木) 11:03:38.64 ID:yGPgTUfa
お前等存在感薄いからステルスモード使えるんだろ?
839 ボケ(神奈川県):2009/09/10(木) 11:04:00.70 ID:ybwEmAXz
>>837
なのはは関係ないだろ
840 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/09/10(木) 11:06:10.44 ID:EnCQ333h
引き。
これだけだろ。
俺はあらゆるギャンブルをしなくなったのは「引き」と言う
ギャンブルに不可欠な博才が無いと自覚してから。
841 チドリソウ(鹿児島県):2009/09/10(木) 11:06:10.24 ID:N4uALW3N
また咲豚か
842 オオバクロモジ(千葉県):2009/09/10(木) 11:06:34.09 ID:/tU9rsnh
スレタイ麻生に見えた
843 ハナモモ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 11:06:46.45 ID:46+KPE3u
>>838
常時発動してるから卓が立たない
844 カンパニュラ・アーチェリー(京都府):2009/09/10(木) 11:07:24.65 ID:IJ3sluhq
               __, . : ´  ̄ ̄ ` 、, . : ´  ̄ ̄ ` 、 ̄ ̄ ` 、 ` 、
       、__, . :´: : : : : : : : : : : : : : : : : . ヽ: : : : : : : : : : . ヽ: : : : : . ヽ: : . ヽ
       \` < . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\ : : : : : : : : : .\: : : : : .\: : .\
        \  `ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\ : : : : : : : : : .\: : : : : .\: : .\
         八_≦=\: : : : : / . : __: : : : : : : . ヽ_: : : : : : : . ヽ : : : : . ヽ: : . ヽ
       / .: : : : : : : : : : : / . : /   //l : : : : : : . l\l : : : : : : . l\: : : : . l\: . l\
      / .: : : : : : : : : : / \/     l/  |ノ ヽ: : : : :|: . ヽ|ノ ヽ: : : : :|: . ヽ: : :|: . ヽ:|: . ヽ
     / .: /: : : : : : : : /\_/`\           | : : : :|: : : . \_ | : : : :|: : : . \_: : . \_ . \_
   _/ .:// : : : :/⌒V. :/___ ヽ    __| : : : :|二ニ=ー'_| : : : :|二ニ=ー'二ニ=ーニ=ー
   ̄ ̄ / : :/lハ  /: /〃 丿厂ヽ     ´_  | : : : :|  ´_  | : : : :|  | : : : :|: : :|
        |: :/  l : :/ / 〈「し.:/       ,彳フヽ /: l : : | ,彳フヽ /: l : : |-./: l : : |.: : |
       ∨   | :/ ∧⊂⊃`¨´      /し:/ ノ/: :/l: : :| し:/ ノ/: :/l: : :|./: :/l: : :| : :|
     ___ /W//∧          , `ー'′ /: :/ l : :|ー'′ /: :/ l : :|.: :/:/l : :| : :|
    // ̄\\ |ノ ̄\ヽ    ` ー 、_,  ⊂ノ人l 、_,l : | ⊂ノ人l  l : |L:lL:l l : |l : |  ははややくツツツモモモれれよよよ
  〃 ̄\ \\    \\         / レ'_    l :// レ'_ /l :./レ'   l :/l :/  
  〃    \ \\    ヽ ` / ̄厂`丶、__l ̄厂レ′"、__厂  レ_.    レ’ レ′
 〃      \ \\    l__/     // ∧_/    // ∧// ∧∧
//        \ >ー 、 |  /    // / l /    // / l/ / l l
845 チドリソウ(鹿児島県):2009/09/10(木) 11:07:49.84 ID:N4uALW3N
売れないゴミアニメはDVD売って出直せよ
846 ボケ(神奈川県):2009/09/10(木) 11:08:37.04 ID:ybwEmAXz
>>837
世界一かわいいよっ
847 ピンクパンダ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 11:11:12.47 ID:DwRSBALd
ダブルリーチって2回リーチしていいの?
じゃあ1回目のリーチ意味無いよな。
848 アルストロメリア(神奈川県):2009/09/10(木) 11:13:42.80 ID:IY0dpvhs
          /::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::;::::::::::::::::::;::;::::;:::::::::::::::::::::::;:::::゙:、
       /″:/::::::::::::::;::/::ハl、i:::::;::;::::::::::::::l::::::::;
      ,//:::/:::::::::::;;;/'/:/:::| ``、从ヾ;:::::::::|::::::::!
      /〃:/:::::_;;xf/-、/;l::::|  -─‐-ゝ:::::;!.:::::::|
     /;イ;/::::::/:;-/ニ、|/ l:::|  " _ニ-,゙、:::/::::::::::| ニュー速部屋は誰でもウェルカム
     |∧l::::::/:〃7 ̄ヾ l::|   ;イ ̄:゙i'∨::::::::::::| http://tenhou.net/0/?C33527612
     ll゜ |:::::i/l゙ヘ {::::cl   |!    {:::::c}〃:::::::::::::| ※ただし9級以上に限る
      |' .|::::l:::゙i `,,ー"       `,,ー '/::::::::::::::::|
     |  '|::::|::::゙,       '      /::::::::::::::::::;!    ↓で一回トップとれば9級
        i:::::::::::ゝ,    、─ッ  〈::::::::::::::::::,/    http://tenhou.net/0/
        \::::::;;ノ>.、   ‐  . イA;:::::::::;/
          ゙'l=},/i ` ー _"-‐'"^{=K
           ,!:::;∧ l  |\   .|:::::|.ヽ
          _/:::/ |;i. /  | ,\//::::,トー\
        ,r'"/:::;l゙.< |_  /// /::::/     \
       /i /:::/;| ハ | ` | /::/  /::::/|     / ヘ
       / 、/:::/i::| l:::|`l,//::/  /::::/:::!    /\ ∧
849 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/09/10(木) 11:14:48.61 ID:EnCQ333h
思うんだけど、確かに麻雀は素人がプロに勝てることもあると思う。
しかし、ずっと打ってば必ずプロが勝つと断言しても良い。
運は当たり前だけど、博才には忍耐とかこだわりも含まれるだろう。
850 バーベナ(コネチカット州):2009/09/10(木) 11:15:31.12 ID:aEg2m7ub
どう考えても度胸
ビビる
851 ムレスズメ(東京都):2009/09/10(木) 11:28:06.51 ID:a9lIIu4W
はやくこいよ
852 チドリソウ(鹿児島県):2009/09/10(木) 11:33:35.37 ID:N4uALW3N
雀カスうぜーな潰すか
853 マンネングサ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 11:35:32.81 ID:zIqJpymd
咲スレある?
854 タツタソウ(東京都):2009/09/10(木) 11:43:13.61 ID:5EpO6eEN
良い麻雀のフリーソフトない?割と本格で問題点を指摘してくれたりするような奴。
855 モッコウバラ(アラバマ州):2009/09/10(木) 11:44:33.88 ID:Jhd2AP7i
まさかの2確wアホだろww

ところで南3リーチすべきだったと思う?あと、南4の戦術も最善だったかどうか自信ない。

http://tenhou.net/0?log=2009091011gm-000b-13352-d0b68cc2&tw=3
856 コメツブツメクサ(dion軍):2009/09/10(木) 11:53:54.19 ID:DyVGoST+
天鳳 強さ基準
R1900以上
対戦数 400  400戦しないとRランキングに載らないのでとりあえず400戦以上
平均得点 3.50  ※但し東と南では違う為南メインの人は4以上
平均順位 2.35  これぐらいあれば400戦1900いけると思います

1位率  .290  ここは300欲しいですけど仮で
2着率  .270
3着率  .240
4着率  .200
飛び率      ここは関係ないので好きなだけ飛んでおk

一着>二着>三着>四着となっているのが理想
ここら辺の数値は曖昧なんで大体この位って考えればいいです

和了率  .250 (攻撃型は280 守備型は240)
放銃   .130 (攻撃型は140 守備型は.110)

ここは攻撃、守備型にもよって変わりますが一応の基準で

副露率  .320〜40 (面前型は280 鳴き型は400以上)
立直率  .200 (面前型は220 鳴き型は180程度)
857 リナリア(大阪府):2009/09/10(木) 12:01:52.08 ID:yOWLysTl
10%の才能と20%の努力、30%の臆病さ・・・残る40%は・・・運だろうな
858 マンネングサ(西日本):2009/09/10(木) 12:06:44.25 ID:BfO4lfKF
どうせ咲が終わったら麻雀に興味無くすだろ
859 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 12:08:42.18 ID:erMaMTrS
最近やたらと無駄なカンをするアホが増えた。他家リーチ後にわざわざ晒し、その後自ら放銃。
ゲームならまだしも雀荘でやるのは止めとけ。
860 ボケ(東京都):2009/09/10(木) 12:15:30.41 ID:R+tNPEyW
>>859
咲の影響。
861 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 12:19:38.81 ID:g4ztEHkr
咲関係の名前つけてる奴は嫌がらせプレイが多すぎ
頼むから上級にまでくんなよ
862 ナズナ(愛知県):2009/09/10(木) 12:23:47.07 ID:R2hZRoY5
絶好形イーシャンテン→アンカン→リーチならまだしも
イヤンバカンが本当に増えたから困る
863 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/09/10(木) 12:26:21.85 ID:edsbutK1
長考ツモ
864 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 12:27:16.54 ID:xdWwanQO
865 ギシギシ:2009/09/10(木) 12:30:25.59 ID:BWo03ln0
カンできるのにしないのは男じゃないっす
866 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/10(木) 12:31:55.01 ID:av3tkMi6
そもそもカンって使いどころがわかんない
867 モリシマアカシア(東京都):2009/09/10(木) 12:33:42.59 ID:kcfIvXv7
わからないなら使わなければいいだけ
868 カンパニュラ・サキシフラガ(西日本):2009/09/10(木) 12:33:57.26 ID:SEFBFilU
カンするやつは初心者
そう思ってた時期が僕にもありました
869 クンシラン(広島県):2009/09/10(木) 12:34:21.65 ID:tmRmtPK8
四枚あったら絶対カンしなきゃいけない訳でもないだろ
一枚捨てろ
870 シャクヤク(東京都):2009/09/10(木) 12:34:22.49 ID:e2JN/wdk
馬鹿カンは試合を壊すだけなので辞めましょう。
それと大局眼を養えませんよ。
カンする事ににポリシーを持っているなら構いませんが。
871 フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 12:36:17.47 ID:1rYjxtN2
なんと言われようとゴミ手で上がりまくるのが俺のジャスティス

友達いなくなった
872 パキスタキス(関西地方):2009/09/10(木) 12:37:01.66 ID:FVEOCw/u
カモだよ
小金持っててマアジャンができるだけで楽しい奴
873 シザンサス(千葉県):2009/09/10(木) 12:37:17.48 ID:3er5p4QL
赤がないからインフレさせるためにやってる
嫌なら俺より先にあがれよクズども
874 ギシギシ:2009/09/10(木) 12:37:25.25 ID:BWo03ln0
結局リーチメンタンピンが一番気持ちいい
875 アヤメ(大分県):2009/09/10(木) 12:37:47.93 ID:Zo+Qo39b
アホカンする奴なんか雑魚なんだからカモにすればいいだけだろ
いちいち文句言うなよ
876 カンパニュラ・サキシフラガ(西日本):2009/09/10(木) 12:38:17.25 ID:SEFBFilU
リーチメンタンピンって何だよ
877 タツナミソウ(三重県):2009/09/10(木) 12:38:42.43 ID:TjaLxVzh
無意味にカンするカスは俺に振り込んでくれないから嫌い
878 カントウタンポポ(沖縄県):2009/09/10(木) 12:39:21.66 ID:28scPg26
ドラ増えてラッキーくらいに思っとけよ
879 パキスタキス(コネチカット州):2009/09/10(木) 12:41:50.08 ID:wm7HtCGn
>869
危険牌捨てるぐらいならテンパイ立直
880 ノミノフスマ(熊本県):2009/09/10(木) 12:44:22.60 ID:y82NVy9v
チャンカンとスーカンツて同時の場合どっちが適用されるの
881 クヌギ(東京都):2009/09/10(木) 12:44:42.67 ID:fQ+QVQWQ
なんだかんだ言うけど運だろ
牌譜みてくれって晒すけど配牌ツモがいいだけなんだよな
神回避とかなら凄いと思うけど
882 ホトケノザ(大分県):2009/09/10(木) 12:45:06.23 ID:DbyjO8XP
>>855
こりゃひでえ2確だな
南3は当然のリーチ
883 オオバクロモジ(長崎県):2009/09/10(木) 12:45:36.46 ID:N7Fv9fv4
鉄壁は神
884 ボタン(catv?):2009/09/10(木) 12:45:50.23 ID:nuPhrJaq
>>880
スーカンツ+リャンシャンとチャンカンって事なら、チャンカン優先
885 アヤメ(大分県):2009/09/10(木) 12:48:00.57 ID:Zo+Qo39b
>>884
チャンカンの時点でリンシャン引けないよ
カン未成立になる
886 シハイスミレ(長屋):2009/09/10(木) 12:49:08.84 ID:s3vEDZRK
副露率が.200くらいしかないや
鳴き所がわからんからトップ逃げ切りのときの役牌ポンくらいしかやらないしできない
887 ギシギシ:2009/09/10(木) 12:49:29.47 ID:BWo03ln0
そのカン成立せず!ってゆみちんが言ってんだろうが
888 斑入りカキドオシ(関西地方):2009/09/10(木) 12:50:16.91 ID:yIeT7Q+l
段位戦やっても3着ばっかでポイント増えん
Rだけ吸われまくり
889 フリージア(コネチカット州):2009/09/10(木) 12:50:48.99 ID:bKC5sW3s
手筋とか読みとかさっぱりわからんから適当にポンカンリーチしてるけど1位率は8割越えてるわ
890 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 12:51:40.78 ID:80GuvIih
金だろ。常考。
891 ノミノフスマ(熊本県):2009/09/10(木) 12:52:51.87 ID:y82NVy9v
書き方悪かったわ
スーカンツ流局とチャンカンはどっちが成立するのか
892 ムレスズメ(東京都):2009/09/10(木) 12:52:55.07 ID:a9lIIu4W
そんなわかりやすい奴に振り込むやついねーよ
893 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/09/10(木) 12:53:45.40 ID:iY6dKRZj
>>889
どうせ10戦くらいしかしてんないんだろ?
894 ガザニア(福岡県):2009/09/10(木) 12:54:45.87 ID:qXV7fwqa
>>891
チャンカン
895 アヤメ(大分県):2009/09/10(木) 12:55:14.20 ID:Zo+Qo39b
>>891
カン未成立だって言ってるだろうが
896 アルメリア(コネチカット州):2009/09/10(木) 12:55:18.50 ID:bKC5sW3s
>>893
天鳳だけど500戦くらいやってるよ
この総数が多いか少ないかは知らん
897 ハナモモ(東日本):2009/09/10(木) 12:56:03.97 ID:kW0tD3CC
>>896
SSうpれ。つうかバレバレの嘘つくなカス。
898 ユリノキ(神奈川県):2009/09/10(木) 12:56:06.00 ID:uW+Zwral
システム(キリッ
899 ギシギシ:2009/09/10(木) 12:56:28.24 ID:BWo03ln0
>>896
さっさと画像貼れよ
900 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/10(木) 12:57:05.43 ID:EaPN/aYG
>>879
鳴いてたら?
901 コデマリ(埼玉県):2009/09/10(木) 12:57:30.72 ID:KLKXge3k
3割の間違いじゃまいか?
902 斑入りカキドオシ(関西地方):2009/09/10(木) 12:58:14.19 ID:yIeT7Q+l
3割でもかなり強いが
903 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/09/10(木) 12:58:17.25 ID:iY6dKRZj
>>896
本当に500戦で8割超えてるならニュー即で一番上手いと言っても過言ではない
904 ホトケノザ(大分県):2009/09/10(木) 12:58:20.64 ID:DbyjO8XP
0.08を8割だと勘違いしてるというオチ
905 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 12:58:27.94 ID:habBUp0h
>>896に期待
906 アマリリス(京都府):2009/09/10(木) 12:58:30.37 ID:qPbCwFDj
ベタ降りする技術
907 チューリップ(福岡県):2009/09/10(木) 12:58:37.14 ID:/X5yUJai
news@sは俺だロンとかやめてくれ
908 アルメリア(コネチカット州):2009/09/10(木) 12:58:38.26 ID:bKC5sW3s
>>897
>>899
今携帯だから無理なのはみりゃわかるだろ
運がいいんだからしょうがねーじゃん、涙拭けよ
909 ツメクサ(東京都):2009/09/10(木) 12:59:31.19 ID:VxQd7sRQ
ネット麻雀だと難しいこと考えずに適当に打っちゃうよな
910 カンパニュラ・サキシフラガ(西日本):2009/09/10(木) 12:59:37.15 ID:SEFBFilU
8割1位とかさすがニュー速民っすなぁ
911 ハナモモ(東日本):2009/09/10(木) 12:59:52.83 ID:kW0tD3CC
>>908
今何段だよ?ランキング見りゃわかんだぞカス。
912 ギシギシ:2009/09/10(木) 13:00:08.57 ID:BWo03ln0
>>908
もうちょっと粘れよ
913 アルメリア(コネチカット州):2009/09/10(木) 13:00:11.12 ID:bKC5sW3s
>>904
それは8分だろ

.76xぐらいだったから正確にはそりゃ8割ないけど
914 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/10(木) 13:00:40.63 ID:EaPN/aYG
>>908
今じゃなくてもいいよ。
915 チューリップ(福岡県):2009/09/10(木) 13:00:45.50 ID:/X5yUJai
>>911
もうイジメてやるなよ
916 カンパニュラ・サキシフラガ(西日本):2009/09/10(木) 13:01:01.13 ID:SEFBFilU
R2400は超えてるな
917 ムレスズメ(東京都):2009/09/10(木) 13:01:01.74 ID:a9lIIu4W
500戦で8割とか今何段だよ暇人
918 ホトケノザ(大分県):2009/09/10(木) 13:01:12.40 ID:DbyjO8XP
8割なんかありえないんだからどうでもいい
919 ユリノキ(神奈川県):2009/09/10(木) 13:01:29.27 ID:uW+Zwral
放銃13超えているやつはシステム
920 コデマリ(埼玉県):2009/09/10(木) 13:02:30.42 ID:KLKXge3k
本当だったらイチローが年間8割打つレベルだわ
921 ユリノキ(神奈川県):2009/09/10(木) 13:02:36.25 ID:uW+Zwral
システムが戦っているだけだな
922 ギシギシ:2009/09/10(木) 13:02:40.53 ID:BWo03ln0
おい暇になったから相手しろ
923 エビネ(福岡県):2009/09/10(木) 13:03:02.30 ID:U6s0wsQh
誰かいまから打とうぜ
924 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/09/10(木) 13:03:57.95 ID:1URhNUCk
7割の運と2割の実力と1割の勘じゃないかな
てか1位率8割って世界で一番上手い人でも宝くじで1等当てるより難しいよ
925 ユリノキ(神奈川県):2009/09/10(木) 13:04:02.84 ID:uW+Zwral
システムと打つのか
926 カンパニュラ・サキシフラガ(西日本):2009/09/10(木) 13:04:03.22 ID:SEFBFilU
一位率8割はちょっと言い過ぎたな
連帯率8割ならちょっとは信憑性あったのに
まあこれも無理だけど
927 チューリップ(福岡県):2009/09/10(木) 13:04:22.32 ID:/X5yUJai
>>922
ニュー速部屋?
928 プリムラ・マルギナータ(関西・北陸):2009/09/10(木) 13:04:47.22 ID:3IifBxD/
イチローが俺の打率は8割越えてるとか言っても信じないだろ
929 ツメクサ(東京都):2009/09/10(木) 13:05:31.41 ID:VxQd7sRQ
ベタオリとかいわれても現物以外なにが安パイなのか分らんよ
930 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/09/10(木) 13:06:48.74 ID:iY6dKRZj
壁とか筋とか追ってチートイで爆死するといいよ
931 チューリップ(福岡県):2009/09/10(木) 13:07:49.63 ID:/X5yUJai
ニュー速部屋って三打ちないんですか?
932 ダイアンサステルスター(千葉県):2009/09/10(木) 13:09:25.36 ID:iY6dKRZj
ないんです
933 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/10(木) 13:09:42.87 ID:1b1B1CAg
大阪は麻雀論より笑えるネタを書け
934 ハナモモ(東日本):2009/09/10(木) 13:12:22.85 ID:kW0tD3CC
>>929
現物>2枚切れ字牌>1枚切れ字牌>壁>筋>序盤の外とか優先順位決めて打つといいよ。
935 ボタン(catv?):2009/09/10(木) 13:13:28.96 ID:nuPhrJaq
筋ひっかけされると本気でイライラするから無筋切って爆死する
936 クチベニシラン(岡山県):2009/09/10(木) 13:13:29.34 ID:bAWzi/eu
>>913
ありえねぇ
937 ニリンソウ(dion軍):2009/09/10(木) 13:13:46.87 ID:fb8PE3Nh
天鳳かならずリー知事にろんぱい掴まされるおrz
938 イブキジャコウソウ(岡山県):2009/09/10(木) 13:16:11.27 ID:n3JjoUe9
じゃあ俺は一位率120%な
939 チリアヤメ(長屋):2009/09/10(木) 13:16:23.26 ID:N18UPF7v
咲読んでとりあえずオフゲーの麻雀で練習してみたけどあがれなくてむかつく
940 アカシデ(大阪府):2009/09/10(木) 13:16:56.30 ID:FElRLn0I
>>25
四暗刻単騎でダブル役満じゃねぇかよ。
941 ボケ(兵庫県):2009/09/10(木) 13:17:32.68 ID:WyGMt3/M
まこてむ
942 水芭蕉(アラバマ州):2009/09/10(木) 13:25:04.03 ID:vYulm2Rg
>>855
お前も上家も下手糞すぎて笑った
943 クチベニシラン(岡山県):2009/09/10(木) 13:26:08.29 ID:bAWzi/eu
>>25
これの待ちは 5万しかないのか・・・
944 ボタン(catv?):2009/09/10(木) 13:26:53.69 ID:nuPhrJaq
>>943
二もあんじゃん
945 ハナモモ(東日本):2009/09/10(木) 13:28:57.04 ID:kW0tD3CC
>>855
南3はリーチ、南4はおk
946 水芭蕉(鹿児島県):2009/09/10(木) 13:32:01.61 ID:6n7D3af9
やたらと鳴く糞野郎に跳満喰らわせるのが好きです
喰いタン赤とかでちょこちょこ稼いだ点棒奪って一気にラスまで叩き落とすのが気持ちいい
鳴いてテンパった瞬間見計らってリーチ一発とかマジ射精しちゃうあたし
947 ネメシア(dion軍):2009/09/10(木) 13:36:43.48 ID:mIqfpEhn
>>855
南4の5ソーの切り出しが7萬よりはやいのはなぜ?
34萬でドラ受けあるし、5ソー残した方が受けが広い気がする
948 クチベニシラン(岡山県):2009/09/10(木) 13:37:10.60 ID:bAWzi/eu
>>944
ああほんとだ
ってか 思ったより少ないな・・・
949 水芭蕉(アラバマ州):2009/09/10(木) 13:38:25.81 ID:vYulm2Rg
>>948
マジレスしてやると2~6mまでの5面張
950 ボタン(catv?):2009/09/10(木) 13:38:56.19 ID:nuPhrJaq
いや、三も四もか。
どっちにしろ枚数少ないけど
951 クワガタソウ(岡山県):2009/09/10(木) 13:40:58.15 ID:aVPp6gW2
豊富な種銭
952 プリムラ(石川県):2009/09/10(木) 13:42:30.25 ID:PUBEL4Hj
人の牌譜見て「下手糞」と言える奴は本気ですごいと思うわ
お前自分の牌譜10個貼って10個全て完璧に打ててると思わせられるのかと言いたくなる
953 斑入りカキドオシ(関西地方):2009/09/10(木) 13:45:10.50 ID:yIeT7Q+l
東南戦なげーよ
954 クチベニシラン(岡山県):2009/09/10(木) 13:45:24.07 ID:bAWzi/eu
>>949
あら・・・ホントだwwwww
メシ食って血糖値あげてくるわ
955 ボケ(長屋):2009/09/10(木) 13:46:58.74 ID:XT+uNRZq BE:1864920097-2BP(6852)

最後運げーとか萎えるな
一発裏とか自重してくれ
956 エビネ(福岡県):2009/09/10(木) 13:47:24.27 ID:U6s0wsQh
あと二人だれか
957 パキスタキス(岩手県):2009/09/10(木) 13:48:33.16 ID:BtXXLw8K
役ありダマ5200は悪形→ダマ、良形→リーチにしてるんだけど期待値的にどうなんだろう
ネトマやってるとリーチしても大抵全員突っ張ってくるから基準が狂うわ
958 カラスビシャク(青森県):2009/09/10(木) 13:49:19.44 ID:x76JjyBf
>>956
どこでやってんだー
959 イベリス・ウンベラタ(北海道):2009/09/10(木) 13:49:51.50 ID:OfkANvKn
ピンフピンフピンフ
960 ムレスズメ(東京都):2009/09/10(木) 13:54:23.55 ID:a9lIIu4W
俺無双して気分がいい!
今日もメシウマ
961 ハナモモ(東日本):2009/09/10(木) 13:55:34.95 ID:kW0tD3CC
>>957
悪形もリーチで結論出てたような気がする。ただし、5、6年前の基準ね。
962 株価【7000】 ヒュウガミズキ(神奈川県):2009/09/10(木) 14:00:03.24 ID:8Ms7ELwh BE:777458467-PLT(13048)

天鳳の個室はレート変動するっけか?
963 ボケ(東京都):2009/09/10(木) 14:00:44.60 ID:R+tNPEyW
個室はしない。
964 チューリップ(福岡県):2009/09/10(木) 14:02:24.80 ID:/X5yUJai
レートってあれなんなんですか?
965 株価【7000】 ヒュウガミズキ(神奈川県):2009/09/10(木) 14:04:39.77 ID:8Ms7ELwh BE:499794293-PLT(13048)

サンクス
5段で1800前後なんだが微妙すぎる
966 ボケ(東京都):2009/09/10(木) 14:04:44.58 ID:R+tNPEyW
フリーで打つと変動するもの。勝つと上がる。負けると下がる。強さの目安。
967 カロライナジャスミン(長屋):2009/09/10(木) 14:06:00.64 ID:Rh9IpkXz
麻雀格闘倶楽部で毎回最初の8順くらいまで8割ヤオチュウ牌の俺は
カードを叩き割った。
968 ユリノキ(神奈川県):2009/09/10(木) 14:08:12.68 ID:uW+Zwral
      '. : :.'. : : :.'._」 i -‐i‐‐|: :|: {_____i:.i__i: :i   i: : ハ: : : :ハ: {__i:}  |
     ∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /        .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:| < 3人で囲めば
.    /     { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .|  | 私を潰せるとか・・・
   /  ,  .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ  \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : |  | バカじゃねえのか・・・・・・?
  ,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ   ヽ|  ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :|  ヽ__________
  ,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ         { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
    { |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::}         Vヽ.__,ノリ ノ/|/  } : : :.∧|
       |: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ        ゝ--- '     /. : :./ ノ   _________
       |: : /{: :八 个 > '~´     ,        :.:.:::::   ;  /.: : :/     /
       |: / ヽ: :.:iヽハ   ::.:.::               /_,ノィ: :/      ' そういうこざかしいことと
       |/   \| ゝ:.      、ー― ァ        /: :./ ノ:/       | 無関係のところに・・・・・・
                }ヘ、        ̄         .イイ/  /     | システムは存在する──!
                |: />. .             .イ:./ ノ′        \__________
               {/  ヽ{≧ト .. __  .  ´ |/
                   ヽi           |_
                      ,|          ノ.::\
                       /.:|         /.:::::::::::\
969 チューリップ(福岡県):2009/09/10(木) 14:08:41.99 ID:/X5yUJai
>>966
ありがとうございます
970 ヤマエンゴサク(愛知県):2009/09/10(木) 14:10:05.88 ID:ILct5KCd
ttp://tenhou.net/0?log=2009091013gm-0009-0000-x48b08df2b5af&tw=2
運だけで勝ってしまった・・・
971 パキスタキス(埼玉県):2009/09/10(木) 14:12:04.47 ID:UwYUgNxD
一発裏いやなら協議だな
点法さんよはよ採用してくれ
972 ムラサキサギゴケ(長野県):2009/09/10(木) 14:15:48.55 ID:wzp329yF
>>787
麻雀やればわかるよw
973 アヤメ(東京都):2009/09/10(木) 14:18:11.52 ID:+ljmg/pu
天鳳とか東風荘ってクソ素人専用の部屋とかあんの?
あとチャットとかめんどいからしたくないんだけどoffに出来たりすんの?
974 ボケ(東京都):2009/09/10(木) 14:19:21.18 ID:R+tNPEyW
天鳳ならチャットはない。一般卓・上卓・特上卓・鳳凰卓と、レベルによって分類されてる。グラフィックも綺麗。
975 エビネ(福岡県):2009/09/10(木) 14:24:42.82 ID:U6s0wsQh

初段二段四段とかぱねえww
976 ヒマラヤユキノシタ(奈良県):2009/09/10(木) 14:24:45.50 ID:RtK89eOe
親リー来た時にマンガン確定手イーシャンテンだったら押した方がいいの?
977 ヒイラギナンテン(静岡県):2009/09/10(木) 14:25:36.17 ID:8hR6JGyG
上卓に行ってから全然勝てなくなった
配牌の時点でやるきなくなる
978 リナリア アルピナ(東京都):2009/09/10(木) 14:26:18.19 ID:ElDBp3XX
>>913
成績上位者はランキングに掲載されるって知ってた?w
979 ボケ(長屋):2009/09/10(木) 14:26:47.81 ID:XT+uNRZq BE:1864920479-2BP(6852)

キモコンさんつええ
980 アヤメ(東京都):2009/09/10(木) 14:27:41.61 ID:+ljmg/pu
>>974
thx
行ってみるか
981 モッコウバラ(アラバマ州):2009/09/10(木) 14:29:18.33 ID:Jhd2AP7i
855だけど意見サンクス。
南3でリーチかけなかった理由は3900でもいいからトップに立ちたかったんだよな。確定7700でツモり跳満の方がいいな。

>>947
4s頭固定でしか見てなかったなぁ。ミスだ。
982 エビネ(福岡県):2009/09/10(木) 14:29:39.66 ID:U6s0wsQh
ν即卓段位者多いんだな
983 ボタン(catv?):2009/09/10(木) 14:40:44.54 ID:nuPhrJaq
初段程度なら役覚えてない初心者でもテンパイ即リーで辿りつける
984 キンギョソウ(富山県):2009/09/10(木) 14:45:57.50 ID:eqtwF/YB
段位になると級に降格もあるからな…
985 水芭蕉(鹿児島県):2009/09/10(木) 14:47:24.33 ID:6n7D3af9
俺ですら余裕で三段になれたしな
R2000くらいある人じゃないと上手いとは言えないだろ
986 タツナミソウ(三重県):2009/09/10(木) 14:49:04.52 ID:TjaLxVzh
特上でも変なの結構いるしな
987 斑入りカキドオシ(関西地方):2009/09/10(木) 14:50:13.17 ID:yIeT7Q+l
おまいら早く予約ボタンポチポチしろ
988 ユリノキ(千葉県):2009/09/10(木) 14:50:33.61 ID:uxi3Uw+A
>>775
麻雀の方が運の分が大きい、それだけ。
989 プリムラ・インボルクラータ(北海道):2009/09/10(木) 14:52:06.89 ID:3CWMhTrz
レートなんて適当に最下位回避してりゃ段々と上がるだろ
990 オキザリス(北海道):2009/09/10(木) 14:53:01.65 ID:bveE913V
誰かがリーチした直後に当たり牌を使うオレには特殊能力がある
余るドラ牌なんか掴んだ日にはもう…
991 エビネ(福岡県):2009/09/10(木) 14:57:28.74 ID:U6s0wsQh
だれでもウェルカム
992 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/10(木) 14:59:49.82 ID:l6LMVHvn
長く打ってればわかるけどRは最近の調子のバロメーターにしか過ぎない
993 スイカズラ(神奈川県):2009/09/10(木) 15:00:43.43 ID:5S6wkKzZ
ネトマ強くてもリアルではあんま参考にならないってことでいいのかな?
994 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/10(木) 15:01:43.50 ID:EaPN/aYG
>>993
ネトマで強い奴はリアルでも強い
995 デルフィニム(北海道):2009/09/10(木) 15:02:35.09 ID:bjMRe46T
>>994
天牌乙
996 ポレオニウム・ボレアレ(dion軍):2009/09/10(木) 15:03:44.70 ID:8vkI7aed
勝つことよりも負けないことが大事
997 ユリノキ(千葉県):2009/09/10(木) 15:04:10.97 ID:uxi3Uw+A
なんだっけカバのヤツ、
リアル強いヤツのネトマについて描いてて面白かった。
998 ウンナンオウバイ(兵庫県):2009/09/10(木) 15:04:32.25 ID:zzkAUUwJ
R高い奴が強いとは限らないが低い奴は確実に弱い
999 水芭蕉(鹿児島県):2009/09/10(木) 15:05:57.17 ID:6n7D3af9
偉そうな事言う奴多いけどニュー速卓にレート2000なんてほとんどいないんだなこれがw
1000 ユリノキ(千葉県):2009/09/10(木) 15:06:36.33 ID:uxi3Uw+A
次スレどこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/