宇宙基地へ輸送機 新型ロケット「H2B」の初号機に搭載、11日打ち上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プリムラ(京都府)

宇宙基地へ輸送機、11日打ち上げ…宇宙機構

 宇宙航空研究開発機構は、国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を運ぶ無人輸送機「HTV」を、新型ロケット「H2B」の初号機に搭載し、
11日午前2時1分に種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から打ち上げる。

 予定時刻には雨が予想されており、雨量が多い場合には延期する。

 米スペースシャトルが2011年に退役すると、HTVはISSへ大型装置を運搬できる唯一の手段になる。打ち上げの成否は国際的に注目されており、
米航空宇宙局(NASA)は幹部が現地で見守る一方、NASAテレビでインターネットなどを通じて中継する。
(2009年9月9日21時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090909-OYT1T00976.htm
2 イブキジャコウソウ(長崎県):2009/09/09(水) 21:42:13.91 ID:T4zCPPqn
明日深夜か
3 プリムラ・ラウレンチアナ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 21:42:55.14 ID:5gaAHCQS
久々のエヴァスレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4 桜(dion軍):2009/09/09(水) 21:44:29.62 ID:5kLzTFG+
>>3
氏ねチンカス
5 ツボスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 21:45:47.31 ID:KzQJCS+8
10分前にスレ立てて教えて
6 プリムラ・ダリアリカ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 21:46:09.32 ID:5GI5dOYh
ジャクサの知り合いが種子島にずっと行ってるよ。
ロケットヲタ共も行ってるんだろうな
7 ヤエヤマブキ(中国・四国):2009/09/09(水) 21:46:27.68 ID:guz+ax54
あれ?
じゃあ、荷物はともかく、人はどうやって運ぶんだ?
8 プリムラ・オーリキュラ(catv?):2009/09/09(水) 21:47:01.64 ID:dRZMCMTC
H2BのHは水素から取ってるんでエンピツがどうたらってのは嘘な
9 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/09/09(水) 21:48:20.18 ID:AXg2BtYq
秒速5センチメートルスレきたこれ
10 ジンチョウゲ(長屋):2009/09/09(水) 21:49:09.02 ID:12i+7gIz
>>8
Hentaiだろ?
11 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 21:49:48.88 ID:JmYq5XzV
↓HBのロケット鉛筆がどうのこうの
12 マンネングサ(関西地方):2009/09/09(水) 21:49:49.98 ID:L5C9ShRr
何十回目だよ。さすがにいいかげんにしろ
13 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/09(水) 21:50:12.82 ID:A7u9Mk7T
ちゃんとホワイトハウス狙えよ
14 チューリップ(山形県):2009/09/09(水) 21:50:39.91 ID:QamWMYqZ
大役じゃん
いつのまにこんなに進んでいたんだよ。
日本の宇宙開発もいい感じになってきたな。
失敗しろ
15 ベゴニア・センパフローレンス(チリ):2009/09/09(水) 21:50:48.50 ID:prRLsvnr
サターンと比べてどっちが大きいの?
16 クンシラン(千葉県):2009/09/09(水) 21:54:10.08 ID:od4irdpU
>>15

278 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/09(水) 00:20:41 ID:Qfhe4GdA0

国 名称   能力(d)  原型  備考
         低軌道  初飛行
印 GSLV      5    2003
露 ソユーズA2   6.5   1961  有人 ISS軌道
中 長征2F    8.4   1999  有人
中 長征3B    12   1996  死者500人以上
米 アトラスV    13   2002
ウク ゼニット-2   13.7  1985
日 H-2B     19   NEW  ISS軌道
露 プロトン     20   1965
欧 アリアン5-ES  21   1996  ISS軌道
米 シャトル     24.4  1981  有人 死者14名
米 デルタ4-ヘビ  25.8  2002
露 エネルギア   88   1987
米 サターンV   118   1967  有人

追加
韓 KSLV-1  0.1   未定 2009年初回失敗
17 バイカカラマツ(大阪府):2009/09/09(水) 21:54:49.59 ID:PqKWiNV4
>>16
キチガイすなぁ
18 プリムラ・オーリキュラ(catv?):2009/09/09(水) 21:55:47.41 ID:dRZMCMTC
>>15
サターンVより54m小さくてスペースシャトル(外部燃料タンク付き)より50cmでかい
19 ダイアンサステルスター(愛知県):2009/09/09(水) 21:55:49.67 ID:AvOesLdI
>>7
ソユーズ。ちなみにHTVを有人飛行化するかしないかという話も出てる。
20 ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/09(水) 22:06:08.19 ID:mmQCRCjS
ロシア産ロケットの韓国での打ち上げが
失敗したばかりだというのに、、
韓国に対するあてつけですか?
21 イブキジャコウソウ(愛媛県):2009/09/09(水) 22:07:13.98 ID:4jX0hHCO
>>16
サターンVは一発でJAXAの予算を軽く超えるからな
22 リナリア(神奈川県):2009/09/09(水) 22:07:43.77 ID:L9AZAmyX
ロケットでは米露とその他の国々の間に越えられない壁があるからな
ワープ技術や核パルスロケットが開発されても多分驚かない
23 プリムラ・マルギナータ(広島県):2009/09/09(水) 22:08:44.17 ID:ToIil/3a
中 長征3B    12   1996  死者500人以上

なんだこれ弾道弾か?
24 ツボスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 22:08:53.18 ID:KzQJCS+8
25 チューリップ(アラバマ州):2009/09/09(水) 22:10:24.36 ID:rL80oupq
>>24
すげー
80m位あるように見える
26 クンシラン(千葉県):2009/09/09(水) 22:10:41.78 ID:od4irdpU
27 水芭蕉(アラバマ州):2009/09/09(水) 22:11:47.18 ID:TDRNhym1
>>24
台車が自走式ってのが凄いな
28 プリムラ・オーリキュラ(catv?):2009/09/09(水) 22:11:49.50 ID:dRZMCMTC
>>25
もっとデカいよ
29 ミツマタ(岡山県):2009/09/09(水) 22:14:51.22 ID:ha/00Ibd
>>25
110mあるんだけど
30 プリムラ・マルギナータ(広島県):2009/09/09(水) 22:15:08.45 ID:ToIil/3a
>>26 さすがシナ畜
自国民をまるで核攻撃してるみたいだな
31 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 22:15:59.07 ID:aslX+lVU
>>24
実際、この写真だけじゃあでかさいまいち分からなくね?
32 ナニワズ(dion軍):2009/09/09(水) 22:16:54.34 ID:kNFPHzQf
そりゃ、月に行ったのが、嘘だとか言われるワナ。

サターンのデタラメっぷりったらないわ。

フォン・ブラウンは頭のタガが外れているとしか思えない。
33 ミツマタ(岡山県):2009/09/09(水) 22:17:31.67 ID:ha/00Ibd
>>30
日本も運良く集落に着弾しなかっただけで似たような事してるからな
http://www.isas.ac.jp/j/japan_s_history/chapter02/02/03.shtml
34 ミヤコワスレ(鹿児島県):2009/09/09(水) 22:18:55.01 ID:/lPzLIIc
35 プリムラ・マルギナータ(広島県):2009/09/09(水) 22:20:04.15 ID:ToIil/3a
>>33
アメちゃんのほうが派手にやらかしてますなw
http://www.youtube.com/watch?v=13qeX98tAS8&NR=1&feature=fvwp

飛び上がらずにドカンってのが一番滑稽だわ
36 ミツマタ(岡山県):2009/09/09(水) 22:24:05.47 ID:ha/00Ibd
>>35
予算いっぱいあると事故も派手になるよね
37 プリムラ・マルギナータ(広島県):2009/09/09(水) 22:25:54.74 ID:ToIil/3a
ソ連との軍拡競争・宇宙開発競争真っ只中だったから
今の中国以上に狂ってムチャしてた

38 オランダミミナグサ(大阪府):2009/09/09(水) 22:26:21.60 ID:9qLZ0HmP
>>35
不謹慎だけど糞ワロタ
39 オキナグサ(福井県):2009/09/09(水) 22:33:06.42 ID:FzRl4X0z
これが成功すれば日本の宇宙開発が新たなステージに入る。
40 バイカカラマツ(大阪府):2009/09/09(水) 22:33:17.58 ID:PqKWiNV4
>>23
北朝鮮のミサイルが日本に落ちても500人死ぬかどうか
41 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/09(水) 22:34:58.18 ID:0+N9/o2g
これがあだち充先生の次回作か
42 ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/09(水) 22:37:53.59 ID:mmQCRCjS
>>41
おっさん乙
43 クンシラン(千葉県):2009/09/09(水) 22:41:26.16 ID:od4irdpU
44 ジャーマンアイリス(関東地方):2009/09/09(水) 22:49:42.15 ID:9r+8KngG
「少年にフロンティアスピリットを」
 秀里 音子(学生 21歳 東京都)

 こどもたちに将来就きたい職業を尋ねると、最近は公務員やサラリーマン
といった答えが多いのだそうだ。安定志向とでもいうのだろうか。なんとも
味気ない話である。昔は、例えば男子なら宇宙飛行士と答えるこどもたちも
結構いたそうである。そういう答えのほうが、夢があって私は好きだ。
 いまの学校教育は、ゆとり教育の是非をめぐって大揺れに揺れているが、
こどもたちの夢と冒険心を育むことが、何より肝腎ではないだろうか。実験
的にだが、宇宙飛行士訓練カリキュラムなどを採り入れてみるのも、面白い
試みかもしれない。
 H2Aロケットの打ち上げが成功したことで、今後は日本の宇宙開発にも
弾みがつくはずだ。宇宙航空研究開発機構は、H2Aに搭載される国際宇宙
ステーションへの無人補給機を有人宇宙船用に改造し、独自の有人宇宙活動
を可能にする技術の確立を目指すと言っている。大いに結構なことだ。
 問題は、日本の宇宙開発のスピードがあまりにも遅すぎるという点である。
失敗に過剰反応する開発姿勢が原因である。「失敗は成功の元」という基本
を忘れているのではないだろうか。慎重なのも行き過ぎれば、社会の活力を
殺ぐ結果になりかねない。日本の男子に元気が欠けているのも、そのような
風潮が一因であるように思える。
 費用を惜しまず、事故を恐れず、積極的に打ち上げを重ねることが、宇宙
開発の本道だと私は信じる。その為にも、男達にはフロンティアスピリット
をもって、果敢に宇宙へ挑んでもらいたい。一人でも多くの男達を宇宙へと
追い出し、地球上の男が少なくなることで、地球は女性にとって住みやすい
星になるだろう。
45 ナニワズ(dion軍):2009/09/09(水) 23:26:09.11 ID:kNFPHzQf
あんまり、みんなロケットには興味ないかな。
46 オランダミミナグサ(大阪府):2009/09/09(水) 23:27:25.29 ID:9qLZ0HmP
明日のためにみんな力蓄えてるのさ
47 プリムラ・マルギナータ(広島県):2009/09/09(水) 23:55:38.69 ID:ToIil/3a
「宇宙へ」を観たか?おまいら
冒頭、ロケット黎明期の炸裂シーンは見ごたえあるぞw
48 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/09/09(水) 23:59:06.68 ID:27RzZF+Z
>>47
正直微妙じゃね
なんていうかわくわくしない
500円にしては良かったけど
49 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:08:11.14 ID:zhQci7iz
結構重要なミッションだろこれ
50 キショウブ(東京都):2009/09/10(木) 00:25:39.10 ID:TaAsiJdE
うりゃ
【新型】HTV/H-IIB打ち上げ紹介ビデオ【ロケット】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8043888
51 オウレン(長屋):2009/09/10(木) 05:36:33.15 ID:FTbRnHUZ
デュアルロケットか。その次はクワッドだな。
52 アザミ(九州):2009/09/10(木) 05:37:14.48 ID:XLqf79Nv
いよいよ明日か、ケツが熱くなるな
53 オウレン(長屋):2009/09/10(木) 05:39:52.16 ID:FTbRnHUZ
真夜中に打ち上げるのは、おそらく北朝鮮の妨害や、中韓のスパイ活動を
さける目的何だろうな。
54 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 05:40:27.96 ID:Hm3G/Ycs
本当は、ICBMです。
55 アズマギク(アラバマ州):2009/09/10(木) 05:43:22.53 ID:1SH1GAlC
随分前にNHKでやっていた
宇宙へ二人の天才ってドラマがかなり面白かった。
BBCが作ったのにNHKが間に入ったせいでDVDは高いけどね。
56 ヤグルマギク(東日本):2009/09/10(木) 05:45:22.55 ID:UGbjM5sC
>>53
ISSとドッキングするからだろ
57 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/10(木) 05:52:54.31 ID:15WdbXX/
>>53
かもな。種子島からロケットを打ち上げるときいつも中国の監視船が
周辺海域に集まってきてるらしいし。
58 オウレン(長屋):2009/09/10(木) 05:54:40.44 ID:FTbRnHUZ
>>57
中国は人の技術を盗むことしか頭にないからなw
59 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 05:56:34.68 ID:dJJoZez0
内之浦のこと時々でいいから思い出してあげてください…
60 オウレン(長屋):2009/09/10(木) 05:57:54.46 ID:FTbRnHUZ
>>55
そういうのって向こうからDVD輸入したらかなり安くならない?
だっせー日本語のナレーションも入ってないし。

俺はPlanet Earthをアマリカのamazon.comから個人輸入したけど、
日本のDVD版よりうんと安く買えた。しかもBluRayで。
61 アズマギク(アラバマ州):2009/09/10(木) 06:03:54.53 ID:1SH1GAlC
>>60
難点はドキュメンタリードラマなので英語のリスニングが出来ないと
まるで理解できないって所だけだね。
ちなみに向こうだと12ポンドでこちらだと6500円ぐらい。
一ポンド160円ぐらいだから2000円ぐらいかな?
62 ムラサキナズナ(長屋):2009/09/10(木) 06:04:11.50 ID:gR6OJder BE:537575292-2BP(1112)

広島テレビぁ
63 ボケ(dion軍):2009/09/10(木) 06:05:31.30 ID:V9yK/1VM
>>54
弾頭に核のっけりゃICBMなんだよな
64 ビオラ(山形県):2009/09/10(木) 06:21:30.90 ID:dkuHlAVP
>>58
そういうのは盗まれるほうがアホなだけだよ
65 プリムラ・マラコイデス(熊本県):2009/09/10(木) 06:28:22.84 ID:cY8jRjKx
今晩打ち上げか
66 プリムラ・マラコイデス(熊本県):2009/09/10(木) 06:31:41.91 ID:cY8jRjKx
>>58
失敗して海に落ちたやつ拾おうとしてたらしいな
日本が先に回収して事なきを得たらしい
67 オウレン(長屋):2009/09/10(木) 06:51:17.72 ID:FTbRnHUZ
>>66
でもどうせならロケット側面に萌えキャラを大きくペイントして
痛ロケットにしてほしかったよな。
68 ツメクサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 06:54:42.20 ID:QLNUIUbe
なにげに今晩か
寝そう
69 プリムラ・ビオラケア(中国・四国):2009/09/10(木) 06:55:26.89 ID:x0xT3LY/
初号機とかアニオタみたいでキモイ
ふつうに一号機でいいじゃん?
70 クレマチス・モンタナ(北海道):2009/09/10(木) 06:57:23.74 ID:ULdFAJZR
そりゃ過剰反応だ
71 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/09/10(木) 06:57:57.04 ID:uyuKEoyl
>>69
科学がアニオタっぽいことしてるんじゃなくて
アニオタが科学用語使い始めただけ
72 ツメクサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 07:08:05.54 ID:QLNUIUbe
>>69
キモーイ
73 キショウブ(東京都):2009/09/10(木) 07:13:08.37 ID:rnhKimsq
燃焼が終わって切り離した1段目はどうなるの? 回収しているの?
他国に盗まれる心配はないの?
74 ユリノキ(アラバマ州):2009/09/10(木) 07:22:19.54 ID:IQP2hVrC
>>31 ロケットの隣にタバコの箱がほしい。比較用に。
>>34 そういう比較画像ドキドキする
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1162024.jpg
75 オランダミミナグサ(茨城県):2009/09/10(木) 07:24:11.83 ID:7TqOpOpQ
>>69
アニメばっか見てんじゃねーよ
76 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/10(木) 07:36:58.21 ID:X8YzXLLb
>>73
東に向かって打ち上げているから大丈夫
万が一不振な船が落下地点に近づいても
アメリカさんが沈めてくれるよ
77 ミヤマヨメナ(東京都):2009/09/10(木) 07:43:06.30 ID:vcOO6B4n
アメリカさん(笑)
+で死ね
78 プリムラ・インボルクラータ(北海道):2009/09/10(木) 07:58:22.58 ID:7NVwrrQU
アメリカ様だろ、さんとか馴れ馴れしい
79 マリーゴールド(アラバマ州):2009/09/10(木) 08:03:05.68 ID:AdnC288V
アメリカは、自国が売ったロケットなんか研究対象にしないからな。
日本の船がいれば残骸回収するまで待っているだろうし、周囲に誰もいなければ
特アに拾われないように破壊してくれるだろう
80 菜の花(福岡県):2009/09/10(木) 08:05:13.48 ID:XcjgGqNC
> 他国に盗まれる心配はないの?

(爆)
81 タマザキサクラソウ(熊本県):2009/09/10(木) 08:07:51.16 ID:WKXoMH5j
よりによって911に打ち上げなくてもいいだろw
82 ツメクサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 08:12:03.19 ID:QLNUIUbe
夜のオッパイ中継が楽しみ
83 オオタチツボスミレ(福岡県):2009/09/10(木) 08:13:45.07 ID:XBp3I2mK
>>79
そのアメリカがLE-5エンジンを買いに来たわけだが。

まったく、アメリカはフォンブラウン死んでから怠けすぎ
84 クンシラン(長屋):2009/09/10(木) 08:18:17.11 ID:SQOlYLTu
今日の深夜なんだな。
結構待ち遠しかったようでいて、あっと言う間にその日が来てしまった。
こういうイベントのある日は、遠足前の子供の様に楽しい気分になる。
また、お前等と共に喜びを分かち合えると言うのも、重要な楽しみの要素だ。
注目度が高いミッションだけに、何としても成功させて欲しい。
85 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/09/10(木) 08:20:10.99 ID:SX7AFjI9
>>81
宇宙ステーションまで飛ばすのに都合いい日がたまたま911だったらしい
86 ムラサキケマン(千葉県):2009/09/10(木) 08:21:05.22 ID:eS22QUYC
今日深夜なのか
いつも昼打ち上げが多いのにな
87 クンシラン(関西):2009/09/10(木) 08:22:44.47 ID:sA1FrvKx
これ失敗したら宇宙基地が食料危機になるんだろ?
88 クンシラン(長屋):2009/09/10(木) 08:35:40.82 ID:SQOlYLTu
>>86
ISSとのランデブーの都合上、今日の深夜打ち上げとなった。
89 カキドオシ(アラバマ州):2009/09/10(木) 08:40:42.38 ID:DpMCfiOD
>>87
この前のシャトルで搬入済み。


これ延期になると夏期の打ち上げ可能期間超すんじゃね?
90 オオニワゼキショウ(福岡県):2009/09/10(木) 08:49:38.47 ID:hwVxl4EC
>>81
メリケン時間じゃ余裕で10日だにょ。
91 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/09/10(木) 09:12:56.52 ID:Keko1L9c
H2Aのように空中点火するの?

あれカコイイ
92 セントウソウ(福岡県):2009/09/10(木) 09:18:37.69 ID:0e/7GFqz
種子島にいた頃暗い朝方の打ち上げ見たけどすごかったぞ
真っ暗なのに一気に明るくなる。あと音が遅れてきて家の窓がガタガタ言う
93 ボケ(dion軍):2009/09/10(木) 09:38:50.47 ID:V9yK/1VM
>>91
空中点火は無し
94 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/09/10(木) 09:44:32.92 ID:lOajMkxW
>>50
うおーもりあがってきたーーーー
今日はずっと起きとくぜ・・・
95 チューリップ(dion軍):2009/09/10(木) 09:47:53.51 ID:TttUwO3Z
ふつう明日だろ?  今日は23時59までが今日
96 ナノハナ(埼玉県):2009/09/10(木) 09:52:25.26 ID:mYrPagoL
>>57
なかには妨害電波を出す船もあるらしい。
97 チューリップ(埼玉県):2009/09/10(木) 09:54:25.45 ID:RhN1m+3L
金曜の夜中かと思ってた。。。
危うく見逃すところだったわ
98 ニリンソウ(福井県):2009/09/10(木) 10:00:55.75 ID:5myaRLfR
これって本州でもロケットが飛んでいく光見えたりしないの?
99 モッコウバラ(中国・四国):2009/09/10(木) 10:02:45.63 ID:hLVb3gE5
一度でいいから見てみたい
100 ヒヤシンス(東京都):2009/09/10(木) 10:08:34.67 ID:yGqAKgcs
>>98
少なくとも打ち上げは見えない
太平洋に向かって飛ばすから
101 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 11:11:00.10 ID:ZIZiCyv+
盛り上がってきますた
102 スィートアリッサム(不明なsoftbank):2009/09/10(木) 11:22:22.48 ID:BKkjwudF
これで失敗したら目も当てられないな
マジで頑張れ
103 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 11:35:42.04 ID:jXAAEESA
成功したらスルー、失敗したら鬼の首取ったように報道しまくるマスゴミうぜえええ
104 ツメクサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 11:37:43.17 ID:QLNUIUbe
関係者は胃が痛そうw
105 クンシラン(長屋):2009/09/10(木) 11:39:40.97 ID:SQOlYLTu
「今回の失敗で、100億円が無駄になりました。」
「では、次のニュースです。」
106 マーガレット(東京都):2009/09/10(木) 11:49:52.95 ID:XfZ2q1NR
今回だけは絶対に失敗できない

日本だけの話じゃなくなる
107 ボケ(東京都):2009/09/10(木) 11:56:26.69 ID:wiXOl+Qh
今夜か
108 クモマグサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 12:06:23.92 ID:Pl24yz/a
速報
2009年9月10日 7時15分

第1回Go/NoGo判断
これよりHTV技術検証機/H-IIBロケット試験機打ち上げのカウントダウン速報をお伝えします。
天候判断の結果、H-IIBロケットを大型ロケット組立棟(VAB)から第2射点(LP2)へ移動させる作業にGOの指令がかかりました。
109 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 12:08:56.80 ID:pkkFfaJo
にこにこでみれるんだっけ?
110 ボケ(dion軍):2009/09/10(木) 12:09:09.14 ID:V9yK/1VM
打上げは失敗に終わりました。
お隣の国では祝砲があがっております。
111 クレマチス・モンタナ(茨城県):2009/09/10(木) 12:17:07.24 ID:bUfcJBsH
前にH2Aが失敗した時は、種子島にいた欧州の記者は「誰にやられたの?」が
第一声だったらしいが、本当かw
112 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/10(木) 12:21:45.39 ID:nXGowP7W
113 クモマグサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 12:23:31.08 ID:Pl24yz/a BE:276655542-PLT(12000)

>>110
宇宙教育テレビ
ネットワーク高度利用推進協議会
ニコニコ動画
ブロードメディア
知多メディアスネットワーク
ディジタルスタジオ
ご当地風景ドットコム
スティッカムジャパン


・携帯電話
携帯電話向けサイトでもライブ中継をご視聴いただけます。
動画の視聴には、デジタル通信料やパケット代が適用される場合があります。

MOVIE FULL(http://mful.jp/


・SPACE@NAVI-Kibo SPECIAL LIVE(英語放送)

JAXA
NASA TV (1:45放送開始)


・宇宙教育テレビ
JAXA宇宙教育センターと日本宇宙少年団(YAC)が連携して放送しているインターネット配信番組です。独自の番組内容でお送りします。

宇宙教育テレビ放送予定 打ち上げ事前番組: 10日(木)19:30〜20:30
打ち上げライブ中継: 11日(金)1:00〜3:00
打ち上げ振り返り: 11日(金)6:30〜7:30
114 ボケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 12:23:49.36 ID:BVDkyveC BE:276655542-PLT(12000)

あれ、安価ミスった
115 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/09/10(木) 12:25:51.03 ID:SX7AFjI9
>>106
そんな圧力かけるなよ。
どこの国のロケットでも10%前後の確率で失敗するんだから
116 カタクリ(兵庫県):2009/09/10(木) 12:37:42.56 ID:PibP7z8s
打ち上げは深夜なんだってね
深夜に打ち上げる理由は何?
117 ウンナンオウバイ(山形県):2009/09/10(木) 12:38:58.38 ID:U4iiIG6B
>>116
ISSに一番効率良く接近できるルートにのせるため
118 プリムラ・オーリキュラ(広島県):2009/09/10(木) 12:43:26.88 ID:FPAbUjOR
>>113
NHKはやんないのか
冷たいな
119 バーベナ(コネチカット州):2009/09/10(木) 12:46:25.70 ID:drmS3QFT
HとかBとかロケットとか、鉛筆みたいだな
120 ロウバイ(東京都):2009/09/10(木) 12:51:19.80 ID:yMNNeWxa
雨かよ
延期すべき
121 クモマグサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 12:59:05.10 ID:Pl24yz/a BE:1244948966-PLT(12000)

2009年9月10日 11時48分

H-IIBロケット試験機 射点に到着
H-IIBロケットが第2射点に到着しました。これから射点の設備とロケットとの配管接続等の設備系準備作業を行います。 .2009年9月10日 11時16分

H-IIBロケット試験機 機体移動開始
H-IIBロケットが第2射点へ向けて移動を開始しました。移動発射台(ML)の上に立ったロケットは、組立棟(VAB)から第2射点までおよそ400mの距離を約30分かけて移動します。
122 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/09/10(木) 13:01:38.39 ID:lOajMkxW
>>121
それ、どこで見れる?教えてくれまいか
123 クモマグサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 13:05:06.05 ID:Pl24yz/a BE:1037457656-PLT(12000)
124 オニタビラコ(兵庫県):2009/09/10(木) 13:16:04.22 ID:/pvgFEXz
>>71
技術屋には元オタクがおおい。
要はアニオタがそういう主要な立場に立つようになったということ。
125 ハンショウヅル(dion軍):2009/09/10(木) 13:24:31.30 ID:QfdNVPBn
>>34
アレス5すげーな
126 オウレン(長屋):2009/09/10(木) 14:26:08.43 ID:FTbRnHUZ
>>122
夜だから何も見えないんじゃない?
127 オニタビラコ(兵庫県):2009/09/10(木) 14:30:48.02 ID:/pvgFEXz
>>126
これは今日のお昼の状況かと
128 タツナミソウ(長野県):2009/09/10(木) 15:26:38.47 ID:hab8Jpuo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000007-maip-soci.view-000
スペースシャトルとかと比べるとブサイクだな
129 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/09/10(木) 15:34:48.28 ID:S5H3C3pG
どうやって中継見るんだろう
130 ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/09/10(木) 15:36:51.99 ID:kBXiciQR
発射に備えて今のうちに昼寝しとけよ
131 ケンタウレア・モンタナ(岡山県):2009/09/10(木) 15:38:46.35 ID:FG3ARriF
直径が4m→5.2mに太くなったからどっしりとした感じになったな
132 マーガレット(埼玉県):2009/09/10(木) 15:43:22.86 ID:61UitNPv
望遠鏡&撮影装備もってる奴は
打ち上げの軌跡撮影よろしく

夜中だからおそらく東の空に向かっていくロケットの光は本州でも見れる
かも。
133 アグロステンマ(大阪府):2009/09/10(木) 15:46:38.36 ID:vf2+HrcR
あー今夜か
134 ウンナンオウバイ(大阪府):2009/09/10(木) 15:50:04.57 ID:5piDlNle
韓国のお前らは打ち上げ失敗祈願とかしてんのかな?
135 ケンタウレア・モンタナ(岡山県):2009/09/10(木) 15:56:52.28 ID:FG3ARriF
夜間打ち上げだから高知県とか和歌山県あたりの南海地方は普通に見れそうだな
136 ショウジョウバカマ(鹿児島県):2009/09/10(木) 16:30:12.92 ID:dL6MbnmK
燃料充てんの準備作業開始

南方向が開けたところにいけばお見送りできるかも!
でもネットの中継も見ていたい・・・・どうしよう?
137 ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/09/10(木) 16:38:27.99 ID:ze3Ue3Mt
携帯向けのネット中継もあるよ
138 トサミズキ(アラバマ州):2009/09/10(木) 16:40:35.43 ID:/J0e+lwq
139 モッコウバラ(栃木県):2009/09/10(木) 16:45:20.26 ID:gBMyzFNm
チョン「失敗しろニダ」
140 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 16:47:36.01 ID:NMgI2+0Z
太くなってカリも出来て益々チンポらしくなったな
141 アマナ(dion軍):2009/09/10(木) 16:47:58.13 ID:WMu+Peqz
ttp://space.jaxa.jp/webcam/index_j.shtml
すでに発射台にセットされてるな
142 シナノナデシコ(北海道):2009/09/10(木) 16:57:13.65 ID:rC/RIHVk
今晩だったのか
11日午前2時、じゃなくて10日26時とか言ってくれないとよくわからん
143 チドリソウ(関西地方):2009/09/10(木) 17:10:19.14 ID:hZ+rdutB
144 チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/10(木) 17:11:50.52 ID:4vA/cS4M
これは是非観たいな
ワクワクする
145 ジュウニヒトエ(鹿児島県):2009/09/10(木) 17:21:32.00 ID:NlMPzxUr
>>137
おお!そうですか!
探してみます。
視界がよさそうなら夜中に出かけてみるか。
146 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/09/10(木) 17:23:54.50 ID:lOajMkxW
>>123
遅くなったがサンクス
147 クモマグサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 17:24:33.62 ID:Pl24yz/a BE:1659931586-PLT(12000)

>>145
・携帯電話
携帯電話向けサイトでもライブ中継をご視聴いただけます。
動画の視聴には、デジタル通信料やパケット代が適用される場合があります。

MOVIE FULL(http://mful.jp/
148 ウイキョウ(東京都):2009/09/10(木) 17:25:37.25 ID:Jnt1hrtq
地上波テレビ中継ないのか
使えねえな
149 ロベリア(宮城県):2009/09/10(木) 17:29:28.88 ID:UQv5nPBe
>>6
ロケット見に行こうスレの難民どもが奇跡を起こして
漁船を何隻かチャーターして種子島への渡航に成功
ロケット狂の執念はすごいな
150 チドリソウ(関西地方):2009/09/10(木) 17:30:07.93 ID:hZ+rdutB
151 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 17:32:35.89 ID:jXAAEESA
宇宙ステーションとのドッキングは何時ごろの予定なん?
152 シキミ(東京都):2009/09/10(木) 17:36:31.24 ID:TIALGlfz
これ成功しないとヤバイだろ
日本のロケットの荒廃がこの一戦にあるだろ
153 ウイキョウ(東京都):2009/09/10(木) 17:38:21.72 ID:Jnt1hrtq
ソユーズ発射の美しさはガチ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=84XhArK-6q0
154 ツメクサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 17:43:04.61 ID:QLNUIUbe
今から寝るわ
155 ポロニア・ヘテロフィア(大阪府):2009/09/10(木) 17:46:43.41 ID:kBXiciQR
>>153
うひゃー近い近い近い
156 シキミ(鹿児島県):2009/09/10(木) 17:51:43.78 ID:Tni4HfdW
>>147
アリガト!
157 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/10(木) 18:02:03.34 ID:nXGowP7W
158 マーガレットタンポポ(東日本):2009/09/10(木) 18:25:30.57 ID:L/jtBn04
あと7時間か。
夜間の打ち上げって久しぶりなんじゃね?
159 ケブカツルカコソウ(静岡県):2009/09/10(木) 18:30:32.81 ID:lU9gGTzy
俺は起きてられるかなぁ・・・・・
160 シラネアオイ(北海道):2009/09/10(木) 18:31:14.81 ID:YSz8srjR
>>138
スペースシャトルって意外とペイロード少ないんだ

お、NASATVでやんのか!
161 キショウブ(東京都):2009/09/10(木) 18:34:01.73 ID:TaAsiJdE
>>160
機体そのものが重いっしょ。
162 シナノナデシコ(東日本):2009/09/10(木) 18:34:37.86 ID:lBaqXpLb
今夜なのか


こないだの韓国のロシア産ロケットの件があるから物凄く楽しみだ
163 ユリノキ(アラバマ州):2009/09/10(木) 18:36:29.43 ID:IQP2hVrC
待つぞ。絶対待つぞ。
164 ミヤマアズマギク(鹿児島県):2009/09/10(木) 18:38:11.51 ID:aSYIvyGf
>>158
H-II系統になってからは初めて
165 ロベリア(東京都):2009/09/10(木) 18:38:27.45 ID:krQGk6vu
2009年9月10日 18時02分

推進薬タンクへの充填作業開始
第1段、第2段ロケットの推進薬タンクへ、推進薬を充填する作業を開始しました。
ttp://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/cdreport_j.html
166 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/09/10(木) 18:42:00.20 ID:G5XTJcoK
すごいミッションだな
167 マーガレットタンポポ(東日本):2009/09/10(木) 18:45:53.41 ID:L/jtBn04
>>138
これ面白いな。
168 マーガレットタンポポ(東日本):2009/09/10(木) 18:46:13.92 ID:L/jtBn04
>>164
おぉ楽しみだね〜!
169 ウンナンオウバイ(山形県):2009/09/10(木) 18:48:05.53 ID:U4iiIG6B
>>160
シャトルはオービター自体がペイロード
だが運用を始めてみると人を運ぶには大きすぎて荷物を運ぶには小さすぎた
170 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 18:49:02.67 ID:HChUFbjl
エヴァンゲリオンでお馴染みだけどさ

初号機ってあんまり使わない言葉なんじゃないの?
171 カントウタンポポ(dion軍):2009/09/10(木) 18:50:56.09 ID:aVIYUv9h
>>165
N1は格好いいなぁ
どうにも足元までがっちり隠れるようなコートきてるように見えるのが素敵
エネルギャーはガンダムっぽさがたまらん
172 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/10(木) 18:52:28.12 ID:nXGowP7W
>>170
科学の分野では初号期が一般的だぜ。1号機とは言わない。

エバがパクッて広まったがな。
173 リナリア(アラバマ州):2009/09/10(木) 18:55:52.64 ID:6sUWgUAn
てか昼じゃなくて夜に打ち上げるのか
174 アマナ(dion軍):2009/09/10(木) 18:56:57.77 ID:WMu+Peqz
>>172
元ネタは映画用語
零号試写(音がついていない)とか初号試写(音がついている)
175 プリムラ・マラコイデス(熊本県):2009/09/10(木) 18:56:58.71 ID:cY8jRjKx
YACの事前番組19:30からやるらしいな

http://www.yac-j.or.jp/tv/11th.html
176 タツナミソウ(長野県):2009/09/10(木) 19:02:56.27 ID:hab8Jpuo
HTV改良型が有人宇宙船になるんだな。
177 ハマナス(仏):2009/09/10(木) 19:07:08.93 ID:r1w0Bq3n
最近どこの国も打ち上げ失敗が続いているよね
月の探査衛星もぶっ壊れているし、なんか嫌な予感
178 プリムラ・オーリキュラ(広島県):2009/09/10(木) 19:08:54.34 ID:FPAbUjOR
>>175の放送始まった
一瞬だけ
179 イワウチワ(神奈川県):2009/09/10(木) 19:09:29.54 ID:xrcOdRcx
明日か
180 クワガタソウ(東京都):2009/09/10(木) 19:26:41.20 ID:uBHP4j3N
09/08/21 フランス アリアン5 成功
09/08/25 韓国 羅老号 失敗
09/08/31 中国 長征3号B 失敗
09/09/08 アメリカ アトラスV 成功
181 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/09/10(木) 19:44:02.14 ID:G5XTJcoK
>>180
花火が混ざってるぞ
182 ユリノキ(アラバマ州):2009/09/10(木) 19:53:45.40 ID:IQP2hVrC
>>175 ライブ配信まもなくスタートです。となってるこれは楽しみ。
183 プリムラ・マラコイデス(熊本県):2009/09/10(木) 19:55:54.32 ID:cY8jRjKx
もうはじまってるよ
リロードするんだ
184 ユリノキ(アラバマ州):2009/09/10(木) 20:00:41.23 ID:IQP2hVrC
マジか?ウチだとずーっと、ライブ配信まもなくスタートです画面のままだorz
185 節分草(神奈川県):2009/09/10(木) 20:02:57.56 ID:IVOOQ/gf
くぱぁ
186 チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/10(木) 20:04:53.66 ID:4vA/cS4M
>>175
ここのこれなら見えるな
http://asx.bb-f.jp/YAC/live.asx
187 ユリノキ(アラバマ州):2009/09/10(木) 20:09:13.57 ID:IQP2hVrC
>>186 さんきゅ!
188 シュッコン・バーベナ(愛知県):2009/09/10(木) 20:17:54.59 ID:d6QWBjdj
液晶技術はチョンに負けてるけど、
こと乗り物に関しては日本の技術は誇れるな
189 ビオラ(山形県):2009/09/10(木) 20:19:23.32 ID:dkuHlAVP
>>188
航空機はてんで駄目じゃん。
下請けをやるのが精一杯。
まあ、それでも今までと比べればすごいことだけどな
190 節分草(神奈川県):2009/09/10(木) 20:21:28.68 ID:IVOOQ/gf
HTVはいつISSにドッキングするの?
ドッキングの中継やらないかなー
191 ニョイスミレ(鹿児島県):2009/09/10(木) 20:28:27.81 ID:jv595em2
>>190
1週間とか掛かるらしい
192 ノボロギク(愛知県):2009/09/10(木) 20:31:19.45 ID:SXxDxIrU
>>189
金を出す奴がいないから仕方がない。
その上YS-11で技術の継承が止まってしまったから、おいそれとはいかないだろう。
193 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/09/10(木) 20:33:22.34 ID:G5XTJcoK
ホンダジェットとか
三菱の旅客機はどうなったの?
194 キショウブ(東京都):2009/09/10(木) 20:34:14.57 ID:TaAsiJdE
>>189
えーとMRJ
主翼が複合材からアルミに変わったらしい。
よくワカランw
195 ユリノキ(アラバマ州):2009/09/10(木) 20:38:21.71 ID:IQP2hVrC
さよなら
196 ビオラ(山形県):2009/09/10(木) 20:40:04.37 ID:dkuHlAVP
>>194
まだ全日空しか発注して無いらしいじゃないか。
197 節分草(神奈川県):2009/09/10(木) 20:44:10.78 ID:IVOOQ/gf
なんか始まった
198 チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/10(木) 20:45:24.00 ID:4vA/cS4M
ペンシルロケットキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━
199 キショウブ(東京都):2009/09/10(木) 20:47:00.37 ID:TaAsiJdE
>>196
いや、いろんなトコの仕様を満足するには、みたいな記事だったし。
欧州から来てるはずなんだけど。
ただ、787の件もあるし、採算ライン300機とも言うから、コスト見てる感じはするね。
200 ユリノキ(アラバマ州):2009/09/10(木) 20:53:06.84 ID:IQP2hVrC
音がねええええ
201 アグロステンマ(大阪府):2009/09/10(木) 20:54:05.59 ID:vf2+HrcR
三菱は設計変更とかなんだかんだでコスト増大しすぎるイメージ
川崎が輸送機を民間機に設計変更してくれればいい感じのできそうなのになぁ

ってまだ両方とも強度不足で初飛行すらしてないか
202 チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/10(木) 20:54:06.68 ID:4vA/cS4M
 21:00〜 ロケット開発のあゆみ(ペンシルからM−Vまで)
 21:30〜 宇宙飛行のあゆみ
 22:00〜 NASDA放送ダイジェスト(H2、J1)
 23:00〜 H−UAロケット打ち上げクイックレビュー集
 24:00〜 H−UA14、15号機クイックレビュー

今まで観てたのは何だったんだ
203 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/10(木) 20:57:31.98 ID:8KU/A1Vb
落ちろカトンボ!!!
204 キショウブ(東京都):2009/09/10(木) 20:58:53.52 ID:TaAsiJdE
>>201
PXはdj
旅客だと4発はいらないだろうから、CXのエンジン、、はGEか。
205 節分草(神奈川県):2009/09/10(木) 21:03:08.03 ID:IVOOQ/gf
いきなりくるな、これw
音でてびびった
206 アグロステンマ(大阪府):2009/09/10(木) 21:05:08.01 ID:vf2+HrcR
>>204
純国産飛んでたのか
なら川崎はじゅうぶん仕事したな

なんか素敵映像ハジマタ
207 ユリノキ(アラバマ州):2009/09/10(木) 21:08:07.09 ID:IQP2hVrC
実況用 → 【JAXA】H-II B, HTV打ち上げ実況【H-II B】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1252579749/
208 アグロステンマ(大阪府):2009/09/10(木) 21:14:09.76 ID:vf2+HrcR
じっぷら
【宇宙】HTV/H-IIBロケット 9月11日2時1分打ち上げ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252506303/
209 ナノハナ(dion軍):2009/09/10(木) 21:23:22.70 ID:3mM2qUU5
NHKキタ
210 シナノナデシコ(東日本):2009/09/10(木) 21:51:41.05 ID:lBaqXpLb
もうじきかな

211 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/09/10(木) 22:19:20.43 ID:FTh99df5
実況は実況板で

実況会場
【宇宙】HTV/H-IIBロケット 9月11日2時1分打ち上げ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252506303/l50
 
内容
種子島上空に来た国際宇宙ステーションをねらって、ぶつけるつもりでH-2Bロケット発射
ぶつかる寸前で失速したロケットを、宇宙ステーション側の作業員がアームで捕獲してドッキングする。

という壮大な作戦
212 プリムラ・マラコイデス(熊本県):2009/09/10(木) 22:36:16.83 ID:cY8jRjKx
実況+ 次スレ
【宇宙】HTV/H-IIBロケット 9月11日2時1分46秒打ち上げ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252589574/
213 クモマグサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 23:31:19.40 ID:Pl24yz/a BE:829966638-PLT(12000)

>>211
>ぶつけるつもりでH-2Bロケット発射
ちげーよ
214 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/09/10(木) 23:36:00.46 ID:FTh99df5
1秒ずれたら7.9キロメートルも誤差が出るんだぞ
もはやぶつけるつもりで撃ち込まないとドッキングなんて無理

215 クモマグサ(アラバマ州):2009/09/10(木) 23:37:49.94 ID:Pl24yz/a BE:1659931586-PLT(12000)

>>214
んなわけねーだろ
数日かけてISSにちかづくんだっつーの
216 ムレスズメ(東京都):2009/09/10(木) 23:49:15.87 ID:ogTE492t
>>214
釣りか?

なんで一方が停止してるんだよw
217 キショウブ(東京都):2009/09/10(木) 23:52:08.06 ID:TaAsiJdE
>>216
どっちが釣りだw
218 オウギカズラ(愛知県):2009/09/11(金) 00:02:52.05 ID:hqWq9FhH
あと2時間
219 プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 00:40:20.79 ID:oufh/l2n
テレビでやるの?
220 マツバウンラン(東日本):2009/09/11(金) 00:41:39.64 ID:Bg3KvVzg
定期メモ

ライブ中継一覧

JAXAライブ中継
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/index_j.html
宇宙教育テレビ
http://www.yac-j.or.jp/tv/11th.html
ネットワーク高度利用推進協議会
http://web-cache-sc.stream.ne.jp/www11/oceangrid/h2bf1/
ニコニコ動画
http://live.nicovideo.jp/gate/lv3653757
知多メディアスネットワーク
http://www.medias.co.jp/rocket/
ディジタルスタジオ
http://www.digital-studio.co.jp/rocket-tv001.html
ご当地風景ドットコム
http://51012k.com/kibou.html
スティッカムジャパン(特設ページなし)
http://www.stickam.jp/
ブロードメディア (PDF注意)
http://www.broadmedia.co.jp/pdf_i/20090910_01.pdf
221 プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 00:45:09.87 ID:oufh/l2n
>>220
ありがとう!

でも
(´・ω・`)地上波ないだ
222 バラ(仏):2009/09/11(金) 00:50:09.71 ID:Wz8FwWfV
海外のIPで弾かれなければいいんだけど
223 パンジー(宮城県):2009/09/11(金) 00:55:26.78 ID:CFeogm5s
224 ミゾコウジュミチノクコザクラ(九州):2009/09/11(金) 00:58:35.92 ID:fIKyOxV6
>>222
フランス?
初めて見たw
225 キンギョソウ(北海道):2009/09/11(金) 00:59:21.90 ID:/0uTyWGt
>>223
これは何時から始まるんだ?
ずっとまもなく始まりますってTBSみたいな事になってるんだが
226 節分草(中部地方):2009/09/11(金) 00:59:27.41 ID:P+1Pm70K
>>222
HOIUの続きまだですか・・
227 プリムラ・マルギナータ(熊本県):2009/09/11(金) 01:00:06.01 ID:ctR8Z7aC
実況+ 次スレ
【宇宙】HTV/H-IIBロケット 9月11日2時1分46秒打ち上げ★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252597658/
228 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:00:39.10 ID:I4T+SEug
JAXAの巨乳はどっちのチャンネルだ?
229 ハクモクレン(関西地方):2009/09/11(金) 01:02:36.61 ID:icJZMeBX
まだかよ早くしろ
230 マーガレット(catv?):2009/09/11(金) 01:02:54.08 ID:rWKjhDM+
 宇宙航空研究開発機構は、国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を運ぶ無人輸送機「HTV」を、新型ロケット「H2B」の初号機に搭載し、
11日午前2時1分に種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から打ち上げる。

http://asx.bb-f.jp/YAC/live.asx
231 ユキワリコザクラ(東日本):2009/09/11(金) 01:02:55.02 ID:xKGvm+sc
きたあああああ
232 キンギョソウ(北海道):2009/09/11(金) 01:02:59.64 ID:/0uTyWGt
なんか始まった
233 デルフィニム(神奈川県):2009/09/11(金) 01:03:25.69 ID:+ECl25to
何かハジマタ
234 プリムラ・マルギナータ(熊本県):2009/09/11(金) 01:03:59.01 ID:ctR8Z7aC
Q1. H-IIBロケットの打ち上げ時刻はなぜ午前2時4分頃?

A. 今回のH-IIBロケットのミッションは、HTVを国際宇宙ステーション(ISS)の軌道へ打ち上げることです。
国際宇宙ステーションの軌道を予測して2時4分頃に設定されました。正確な時刻は、最新の国際宇宙
ステーションの軌道により決定されます。
天候不良などにより打ち上げが延期された場合の予備日は、9月12日から9月30日の間です。予備期間中の
打ち上げ日時は、国際宇宙ステーションの運用状況を見ながら決定されます。

http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/special/img/faq_01.jpg

H-IIBロケットはISS軌道面が種子島宇宙センター上空にあるときに発射しなければなりません。

※増速ロス:例えば、打ち上げ時刻が10分前後するだけで、HTVがISSの軌道面に合わせるためには搭載した
推進薬の大部分を使ってしまいます。(HTV-1 ミッションプレスキット(PDF 5.5MB)より)

HTV/HII-Bよくある質問と答え(FAQ)
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/special/faq_j.html
235 ユキワリコザクラ(東日本):2009/09/11(金) 01:04:10.38 ID:xKGvm+sc
画面暗いな
236 ノウルシ(北海道):2009/09/11(金) 01:04:53.90 ID:9hje/R36
なにがはじまったんだ
237 ハクモクレン(関西地方):2009/09/11(金) 01:05:02.39 ID:icJZMeBX
1時間後かよ
238 セキチク(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:06:07.33 ID:bZ7hsAID
>>230
ここで見ていれば最後まで見れるんだよね?
239 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:06:35.70 ID:QTAikbuB
キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
240 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:06:55.15 ID:1RCqgoHF
ここか
241 ムラサキケマン(三重県):2009/09/11(金) 01:06:57.10 ID:akFuv539
次こっちか
242 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/09/11(金) 01:07:23.27 ID:MUKYXrSF
しかしなぜこんな時間に...
ここんところアジア勢は失敗続きのようだから、ここはひとつ頑張って貰わんと。
243 オンシジューム(神奈川県):2009/09/11(金) 01:07:27.37 ID:QXnQjrN6
管制の声とかもそのうち流れるのかな
244 アメリカフウロ(dion軍):2009/09/11(金) 01:07:31.65 ID:4nhtjsz6
もうどこかわからん
245 ハナワギク(catv?):2009/09/11(金) 01:07:31.92 ID:Qm9F1cLq
夜に打ち上げるメリットって何??
246 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:07:34.87 ID:LGPrKKuA
ライトアップかっけえーーー
247 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:07:41.67 ID:I4T+SEug
だめだ
なんか途中で止まる
248 オステオスペルマム(東京都):2009/09/11(金) 01:08:10.69 ID:VwkRtXXi
これ失敗したらやべえじゃん
249 プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 01:08:10.84 ID:oufh/l2n
>>245
噴射がよくみえる
250 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:08:11.39 ID:QTAikbuB
とまる?
251 クモマグサ(神奈川県):2009/09/11(金) 01:08:23.88 ID:cG4mbGkU
issとの位置関係じゃあないの
252 ミミナグサ(愛知県):2009/09/11(金) 01:08:27.10 ID:7r6p50ng
宇宙教育テレビ
http://www.yac-j.or.jp/tv/11th.html

これでいいのか?
253 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:08:34.06 ID:f0dUVXbJ
地上波でもBSでもやらないのかぁ
254 ムラサキナズナ(愛知県):2009/09/11(金) 01:09:00.31 ID:7ES5Cz/O
これ三菱製?
255 キンギョソウ(北海道):2009/09/11(金) 01:09:09.29 ID:/0uTyWGt
256 コスミレ(岡山県):2009/09/11(金) 01:09:09.87 ID:bklQDDHG
Q1. H-IIBロケットの打ち上げ時刻はなぜ午前2時4分頃?

A. 今回のH-IIBロケットのミッションは、HTVを国際宇宙ステーション(ISS)の軌道へ打ち上げることです。
国際宇宙ステーションの軌道を予測して2時4分頃に設定されました。正確な時刻は、最新の国際宇宙
ステーションの軌道により決定されます。
天候不良などにより打ち上げが延期された場合の予備日は、9月12日から9月30日の間です。予備期間中の
打ち上げ日時は、国際宇宙ステーションの運用状況を見ながら決定されます。

http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/special/img/faq_01.jpg

H-IIBロケットはISS軌道面が種子島宇宙センター上空にあるときに発射しなければなりません。

※増速ロス:例えば、打ち上げ時刻が10分前後するだけで、HTVがISSの軌道面に合わせるためには搭載した
推進薬の大部分を使ってしまいます。(HTV-1 ミッションプレスキット(PDF 5.5MB)より)

HTV/HII-Bよくある質問と答え(FAQ)
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/special/faq_j.html
257 パンジー(宮城県):2009/09/11(金) 01:09:11.03 ID:CFeogm5s
ライブ中継一覧

JAXAライブ中継
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/index_j.html
宇宙教育テレビ
http://www.yac-j.or.jp/tv/11th.html
ネットワーク高度利用推進協議会
http://web-cache-sc.stream.ne.jp/www11/oceangrid/h2bf1/
ニコニコ動画
http://live.nicovideo.jp/gate/lv3653757
知多メディアスネットワーク
http://www.medias.co.jp/rocket/
ディジタルスタジオ
http://www.digital-studio.co.jp/rocket-tv001.html
ご当地風景ドットコム
http://51012k.com/kibou.html
スティッカムジャパン(特設ページなし)
http://www.stickam.jp/
ブロードメディア (PDF注意)
http://www.broadmedia.co.jp/pdf_i/20090910_01.pdf
258 ボタン(東京都):2009/09/11(金) 01:09:11.92 ID:EpGXlqdx
ごんぶとロケット
259 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:09:13.50 ID:oScXK2wC BE:257242548-PLT(13000)

煙がでてるのはきのせい?
260 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:09:27.14 ID:QTAikbuB
>>245
宇宙ステーションへのドッキングを日中行える。
261 ハイドランジア(コネチカット州):2009/09/11(金) 01:09:36.74 ID:Qqh+b3u9
現地組だが、H2Bすげーかっこいいのな
知り合ったJAXAの人とみてる
262 ユキワリコザクラ(東日本):2009/09/11(金) 01:09:40.71 ID:xKGvm+sc
司会が一番てんぱってるな
263 フジスミレ(中部地方):2009/09/11(金) 01:09:44.95 ID:g3kiap4L
愛知から見える?
264 パンジー(宮城県):2009/09/11(金) 01:09:56.15 ID:CFeogm5s
265 ミミナグサ(愛知県):2009/09/11(金) 01:10:10.75 ID:7r6p50ng
>>264
thanx
266 ボタン(神奈川県):2009/09/11(金) 01:10:26.81 ID:AAqa8DXu
俺たち今同じ宇宙(ソラ)を見てるんだよな
267 アマナ(北海道):2009/09/11(金) 01:10:46.65 ID:JURdWKs+
現地人いいなぁ
268 マンネングサ(鹿児島県):2009/09/11(金) 01:11:09.59 ID:rP63WQl8
暗すぎワロタ
269 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:11:33.38 ID:1RCqgoHF
>>259
おめえあれだよ液体酸素とか液体水素ってむちゃくちゃ冷たいんだよ
だから外の空気と温度差がすごくてモヤッとなるんだよたぶん
270 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:12:45.58 ID:oScXK2wC BE:192931564-PLT(13000)

音がしないのは仕様?
271 アネモネ・ブランダ(dion軍):2009/09/11(金) 01:13:03.22 ID:MUKYXrSF
さすがに左翼団体の姿は見えないようで良かった。
272 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:13:25.75 ID:7/cAGrRR
スティッカムジャパン
http://www.stickam.jp/profile/jaxakibou
273 ムラサキケマン(三重県):2009/09/11(金) 01:13:32.30 ID:akFuv539
おっさんとロケット模型かぶってる
274 ユキワリコザクラ(東日本):2009/09/11(金) 01:14:10.64 ID:xKGvm+sc
1カメだけ暗い…
275 ワスレナグサ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:14:25.77 ID:iAHkLoP2
動画重いんだが
276 モッコウバラ(東京都):2009/09/11(金) 01:15:05.23 ID:AmeSX3A8
わくわくしてきた
277 ガザニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:15:08.28 ID:lNUdofuo
http://watch.live.nicovideo.jp/watch/lv3653757

ニコニコでもやってた
278 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:15:13.48 ID:QTAikbuB
279 ミミナグサ(愛知県):2009/09/11(金) 01:15:18.07 ID:7r6p50ng
WMP最前面表示できねえかな
280 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:15:41.84 ID:LGPrKKuA
緊張してきた
281 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:15:45.03 ID:oScXK2wC BE:128621928-PLT(13000)

画像荒れた
282 ハナワギク(catv?):2009/09/11(金) 01:16:30.94 ID:Qm9F1cLq
>>249
え〜。。本体が見える方がいいなあ。。
283 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:16:53.12 ID:I4T+SEug
重いよね、まともに見れん
284 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:17:05.14 ID:QTAikbuB
ピンボケなんとかなんないの?
285 タツタソウ(関西地方):2009/09/11(金) 01:17:10.20 ID:Z4mmzjdz


地上波テレビではやらないの?

286 ウイキョウ(福岡県):2009/09/11(金) 01:17:16.62 ID:SC3odxBl
さてじゃあ出かけてみるかな
287 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:17:19.08 ID:7/cAGrRR
携帯電話
携帯電話向けサイトでもライブ中継をご視聴いただけます。
動画の視聴には、デジタル通信料やパケット代が適用される場合があります。
MOVIE FULL(http://mful.jp/
288 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:18:02.44 ID:7/cAGrRR
>285
BSもないみたい
289 マムシグサ(東京都):2009/09/11(金) 01:18:07.12 ID:t8wF13J/
そろそろ噴出口が熱くなるな
290 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:18:13.90 ID:ueHQ9XTM
>>279
右栗→ツール→オプション→プレーヤーのタブ
291 イワザクラ(長屋):2009/09/11(金) 01:18:18.32 ID:TqXAXDFU
>>282
噴射のときかなり明るいぞ
292 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 01:18:22.40 ID:1E+uNxqz
機体にペリカンマークでも付けとけ
293 タマザキサクラソウ(静岡県):2009/09/11(金) 01:18:28.65 ID:uJqmMVn6
JAXA放送も来たな
294 ハハコグサ(東日本):2009/09/11(金) 01:18:38.06 ID:Tz9agK4T
打ち上げ2時だっけ?
295 セントウソウ(catv?):2009/09/11(金) 01:18:45.08 ID:PtGmZ2O0
ガキの使い観てる。これが終わればちょうどいい時間@糞岡山
296 プリムラ・ダリアリカ(関西・北陸):2009/09/11(金) 01:19:02.23 ID:k5CVZtGr
間違いなく失敗する
297 ハナワギク(catv?):2009/09/11(金) 01:19:08.75 ID:Qm9F1cLq
>>255 >>260
そういうことですかあ!
298 ミミナグサ(愛知県):2009/09/11(金) 01:19:14.70 ID:7r6p50ng
>>290
ありがと
299 セキショウ(千葉県):2009/09/11(金) 01:19:27.58 ID:JptRhdUv
>>282
こんな風に本体も見えるかも
上に上がったら無理だと思うけど
http://www.nasa.gov/images/content/318817main_launch10-12x16_946-710.jpg
300 ナガバノスミレサイシン(関東地方):2009/09/11(金) 01:19:29.34 ID:taPnmBtM
JAXA放送、カメラがかなりあれだな
301 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:19:33.57 ID:LGPrKKuA
NASA放送で紹介きた
302 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:19:55.18 ID:I4T+SEug
こんな糞番組見てられるか
JAXA放送にスイッチ!
303 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:20:03.88 ID:oScXK2wC BE:514483788-PLT(13000)

>>300
ロジクールのかなぁ
304 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/09/11(金) 01:20:09.51 ID:mUz2HDOf
時間無いスレタイは止めろよ
305 キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:20:37.70 ID:luFZAnFD
ドキドキしてきた
306 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:20:51.87 ID:QTAikbuB
>>304
あがってりゃ判るからどうでもいい。
307 エピデントルム(福岡県):2009/09/11(金) 01:20:54.23 ID:kI5TgPjJ
ニコニコ入れん
308 シラン(北海道):2009/09/11(金) 01:20:54.79 ID:cSD51wDw
JAXA光量が足りない
もっと明るくしろ
309 ツボスミレ(東京都):2009/09/11(金) 01:20:55.84 ID:3Rab36lR BE:153587333-2BP(200)

まだ時間あるな
310 オキザリス(関西地方):2009/09/11(金) 01:21:18.08 ID:iApgVoqc
ニコニコ開場した
311 デルフィニム(神奈川県):2009/09/11(金) 01:21:27.98 ID:+ECl25to
ニコ動は使えんなw
312 ウバメガシ(dion軍):2009/09/11(金) 01:21:36.13 ID:pLPYGbUH
ニコニコは8分後か
313 マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 01:21:54.89 ID:OQF5Qc6z
一応ニコニコ入れたが、多分一般だから追い出されるなw
314 ユキワリコザクラ(東日本):2009/09/11(金) 01:22:02.13 ID:xKGvm+sc
ニコはどうせミラーも来るだろ
315 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:22:10.77 ID:7/cAGrRR
NASA TV (1:45放送開始)
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
316 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/11(金) 01:22:11.32 ID:9XLSV7dG
アッシマー接近
317 アルメリア(千葉県):2009/09/11(金) 01:22:12.59 ID:m/npOKzi
jaxaのライブみようとしたら
ブラウザが落ちる('A`)
318 オキザリス(関西地方):2009/09/11(金) 01:22:17.19 ID:iApgVoqc
ニコ動はプレミアムじゃないときついのかな?
一瞬で3000人視聴になったけど。
319 ギシギシ:2009/09/11(金) 01:22:25.27 ID:uTeSHvQ3

なんで真夜中に打ち上げるの?

回答:ちょうど宇宙ステーションが傍に来ているからwたまたまw
320 シナノコザクラ(愛知県):2009/09/11(金) 01:22:26.78 ID:EiFbE5XR
これは動いてるのか?って思うわ
321 エニシダ(愛知県):2009/09/11(金) 01:22:27.35 ID:uDxKkwEL
こっち先使う?
322_:2009/09/11(金) 01:22:42.47 ID:RWFc2zXG
40分きたー
323 ハナワギク(catv?):2009/09/11(金) 01:22:53.79 ID:Qm9F1cLq
>>291
たのしみにしてる!
324 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:22:58.04 ID:f8+K4Smm
こっちか
わくわくしてきた オバマの宣誓式みたいだ
325 タツタナデシコ(熊本県):2009/09/11(金) 01:23:00.54 ID:anp+hKNY
方角は南のほうみてればいいかな?
326 アルメリア(千葉県):2009/09/11(金) 01:23:15.31 ID:m/npOKzi
ニコニコ追い出されそう('A`)
327 ヤエザクラ(大阪府):2009/09/11(金) 01:23:26.74 ID:uohO+L+e
ドッキングの軌道にのせるまで6日かかるってさ


今日は打ち上げだけみたいだな
328 エニシダ(愛知県):2009/09/11(金) 01:23:27.94 ID:uDxKkwEL
また種上がるのか・・・
329 ヒイラギナンテン(長野県):2009/09/11(金) 01:23:43.75 ID:0yOVTRsm
ニコニコ10000埋まりそうだな
330 エピデントルム(福岡県):2009/09/11(金) 01:23:44.05 ID:kI5TgPjJ
ニコニコもう9000人・・・
331 アルメリア(千葉県):2009/09/11(金) 01:23:55.98 ID:m/npOKzi
ニコニコすでに9000人・・
332 アブラチャン(関東地方):2009/09/11(金) 01:23:57.66 ID:ROkjvWia
JAXAの方、動きが無さ過ぎて止まってるのかと思うw
333 西洋オダマキ(神奈川県):2009/09/11(金) 01:24:00.01 ID:LTlGcCuG
>>278
これって音しないの?
334 デルフィニム(神奈川県):2009/09/11(金) 01:24:22.49 ID:+ECl25to
ニコ動は入れたけど確実に追い出されるなww
335 ユキワリコザクラ(東日本):2009/09/11(金) 01:24:23.20 ID:xKGvm+sc
jaxaきた
336 ベゴニア・センパフローレンス(関西地方):2009/09/11(金) 01:24:23.30 ID:WKh8iAPs
>>333
かすかにホワイトノイズが聞こえる
337 ジュウニヒトエ(長屋):2009/09/11(金) 01:24:25.46 ID:X3zSoLWB
今頃種子島内で工作員と銃撃戦でもしてるの?
338 ミヤコワスレ(東京都):2009/09/11(金) 01:24:36.08 ID:hYIMNdf7
ニコ生、追い出されたじょ
339 ジギタリス(長屋):2009/09/11(金) 01:24:40.73 ID:8tLD/zO1 BE:127564092-PLT(12501)
冷却の湯気がゆらゆらきたあああああ
340 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:24:59.24 ID:7/cAGrRR
http://www.yac-j.or.jp/tv/popup_jaxa.html
jaxaのほうも始まった
341 ハクモクレン(関西地方):2009/09/11(金) 01:24:59.34 ID:icJZMeBX
ニコ厨しね
342 アブラチャン(関東地方):2009/09/11(金) 01:25:05.91 ID:ROkjvWia
お、切り替わった
343 アマリリス(アラビア):2009/09/11(金) 01:25:06.11 ID:c2Q6n1cE
ほほう
344 シキミ(長屋):2009/09/11(金) 01:25:12.40 ID:wUqv4UQ2
にこ1万越えかよ。
345 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:25:12.67 ID:ueHQ9XTM
何か切り替わった
346 ハナズオウ(東京都):2009/09/11(金) 01:25:15.67 ID:S5oq/DUV
俺がアッシマー撃退してる間にロケット打ち上げと聞いて来た
347 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:25:20.74 ID:TZfUyLDE
液体窒素?かなんかがユラユラしてる
348 ジギタリス(長屋):2009/09/11(金) 01:25:20.74 ID:8tLD/zO1 BE:85043434-PLT(12501)
お、カメラ変わった
349 ヘビイチゴ(愛知県):2009/09/11(金) 01:25:23.94 ID:ehXr3uaY
やっぱデカイな
350 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:25:23.92 ID:oScXK2wC BE:651143399-PLT(13000)

絵がかわった
351 プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 01:25:35.86 ID:oufh/l2n
お!いち変わった
352 オンシジューム(神奈川県):2009/09/11(金) 01:25:37.46 ID:QXnQjrN6
裏側か
353 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:25:41.55 ID:7/cAGrRR
37.00
354 ガーベラ(大阪府):2009/09/11(金) 01:25:45.83 ID:6QQT7j1r
どれ見てるんだ
355 ヤエザクラ(大阪府):2009/09/11(金) 01:25:52.72 ID:uohO+L+e
ニコニコンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356 ボタン(佐賀県):2009/09/11(金) 01:26:22.74 ID:5G0LHmUw
いよいよ今夜か。
祝杯を用意しとかないとな。
357 シャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:26:22.89 ID:ou5bUWd4
音がならな〜い
358 セキショウ(千葉県):2009/09/11(金) 01:26:27.27 ID:JptRhdUv
モクモクきたw
359 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:26:29.66 ID:7/cAGrRR
ナサみてる
360 ジュウニヒトエ(長屋):2009/09/11(金) 01:26:32.05 ID:X3zSoLWB
NHKは中継しないの?
361 ボタン(大阪府):2009/09/11(金) 01:26:55.03 ID:R++Qyb71
打ち上げ自体は別に成功するだろ

問題はドッキングだ
362 ショウジョウバカマ(catv?):2009/09/11(金) 01:27:04.07 ID:Tz8thaEO
民主政権のおかげですねっ
さすが民主党
363 ムラサキナズナ(愛知県):2009/09/11(金) 01:27:06.27 ID:7ES5Cz/O
追い出された
氏ね
364 エニシダ(愛知県):2009/09/11(金) 01:27:10.38 ID:uDxKkwEL
今年はじめに種上げたロケットからずいぶん太くなったな・・・
365 ヘビイチゴ(愛知県):2009/09/11(金) 01:27:12.68 ID:ehXr3uaY
>>360
国賊だからな
366 ユキワリコザクラ(広島県):2009/09/11(金) 01:27:17.77 ID:6B+Konw5
「HTVを搭載した H2B一号機は、平成21年9月11日 日本時間の午前2時1分に打ち上げられました。」

こんな感じかいな
367 ウシハコベ(東京都):2009/09/11(金) 01:27:19.80 ID:Ri9MMXwq
いいねえ〜
ロケット打ち上げ ワクワクするよ
368 ユキワリコザクラ(東日本):2009/09/11(金) 01:27:20.44 ID:xKGvm+sc
携帯直撮りで顔みえねえ
369 カタバミ(大阪府):2009/09/11(金) 01:27:33.80 ID:nLGkleQx
>>362
残念まだ麻生総理です
370 シャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:27:35.63 ID:ou5bUWd4
お姉さんとドッキングした〜い
371 キンカチャ(茨城県):2009/09/11(金) 01:27:46.59 ID:h0i1TnCi
はいってますよー!
372 アブラチャン(関東地方):2009/09/11(金) 01:27:47.21 ID:ROkjvWia
入ってるよw
373 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:27:49.18 ID:2c2h0I7H

マイク入ってますキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
374 ハナズオウ(岩手県):2009/09/11(金) 01:27:51.34 ID:Ysjcjg/H
入ってます
375 プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/09/11(金) 01:27:52.54 ID:yNcn4R+4
>>366
種上げられました
376 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:27:53.32 ID:f8+K4Smm
ニコニコなんかで見るなよ

ってきたああああああああ?? あれ?
377 ツゲ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:27:54.19 ID:MK3TzJ7j
マイクは言ってますよ
378 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:27:55.24 ID:ueHQ9XTM
はいってまーす
379 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:27:56.94 ID:7/cAGrRR
>360
ニュースがあればやるかも
番組みたいなのはない
380 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:27:58.98 ID:QTAikbuB
入ってますよ
381 ヤマシャクヤク(愛媛県):2009/09/11(金) 01:28:01.83 ID:KcU+CUHo
入ってますよ
382 メギ(長屋):2009/09/11(金) 01:28:02.87 ID:r822H5v5
383 ガザニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:28:03.21 ID:lNUdofuo
マイクはいってますきたー
384 ミヤコワスレ(東京都):2009/09/11(金) 01:28:06.88 ID:hYIMNdf7
JAXA TV より入電
マイク入ってます?
385 オンシジューム(神奈川県):2009/09/11(金) 01:28:07.23 ID:QXnQjrN6
マイク入ってます?
386 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:28:09.24 ID:1RCqgoHF
はいってますよー
387 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:28:10.78 ID:TZfUyLDE
なんか入ってます?

びっくりしたw
388_:2009/09/11(金) 01:28:11.62 ID:RWFc2zXG
ワロタ
389 ボタン(茨城県):2009/09/11(金) 01:28:18.10 ID:d7KQVmuG
チンコ入ってます?
390 クワガタソウ(大阪府):2009/09/11(金) 01:28:21.99 ID:0ZVW5dXW
声キター
「マイク入ってます?」w
391 キエビネ(千葉県):2009/09/11(金) 01:28:22.28 ID:6TQ20A4U
マイク入ってます?w
392 ユキワリコザクラ(広島県):2009/09/11(金) 01:28:23.57 ID:6B+Konw5
>>375
ああ 種宇宙センターより
393 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:28:26.38 ID:2wYC2V5y
入ってました
394 シンフィアンドラ・ワンネリ(京都府):2009/09/11(金) 01:28:26.86 ID:w/Z2+pge
つないでるの忘れて糞ビビッたwwwww
395 シナノコザクラ(愛知県):2009/09/11(金) 01:28:29.10 ID:EiFbE5XR
マイクはいってますwww
396 ねこやなぎ(福岡県):2009/09/11(金) 01:28:30.35 ID:v9PU1XP9
お前ら成功した時のAAどうするよ。迷うわほんと
397 タマザキサクラソウ(静岡県):2009/09/11(金) 01:28:35.22 ID:uJqmMVn6
>>360
基本やらない
398 エニシダ(愛知県):2009/09/11(金) 01:28:36.67 ID:uDxKkwEL
これ失敗したらISSの連中はメシ抜き状態?
399 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:28:41.82 ID:oScXK2wC BE:80388825-PLT(13000)

マイクまーだー
400 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:28:47.31 ID:QTAikbuB
いつものねーちゃんキタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
401 アルメリア(千葉県):2009/09/11(金) 01:28:47.79 ID:m/npOKzi
ニコニコ登録したよヽ(´ー`)ノ
402 ベゴニア・センパフローレンス(関西地方):2009/09/11(金) 01:28:49.29 ID:WKh8iAPs
一気にチープ臭が漂ってきたなw
403 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:29:16.65 ID:LGPrKKuA
俺も種を打ち上げたい・・・
404 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:29:24.24 ID:f8+K4Smm
そう、ニコニコなんて映像を見るもんじゃないだろ
コメントで肝心の打ち上げが見れないじゃないか
405 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:29:26.46 ID:QTAikbuB
【JAXA】H-II B, HTV打ち上げ実況【H-II B】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1252579749/
406 ヤエザクラ(大阪府):2009/09/11(金) 01:29:34.59 ID:uohO+L+e









打ち上げに成功したのに、軌道投入に失敗するジャップ
407 イモガタバミ(京都府):2009/09/11(金) 01:29:41.29 ID:WGWKf+qp
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら種子島行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
408 ヘビイチゴ(愛知県):2009/09/11(金) 01:29:42.19 ID:ehXr3uaY
まだ30分あるし夜食でも喰うか
409 モッコウバラ(東京都):2009/09/11(金) 01:29:47.05 ID:AmeSX3A8
あと30分
410 アブラチャン(関東地方):2009/09/11(金) 01:29:47.17 ID:ROkjvWia
>>403
打ち上げるのは簡単だぜ
ドッキングは難しい
411 ツゲ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:30:00.42 ID:MK3TzJ7j
いよいよ30分か。緊張してきた
412 コブシ(愛知県):2009/09/11(金) 01:30:14.40 ID:7qj7qdM1
jaxaのライブ、何か映らなかった??
413 アルメリア(千葉県):2009/09/11(金) 01:30:23.58 ID:m/npOKzi
ニコニコキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━ !!!!
414 キンカチャ(茨城県):2009/09/11(金) 01:30:25.20 ID:h0i1TnCi
俺が見始めたから日本負けるな
415 マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 01:30:26.37 ID:OQF5Qc6z
>>354
ニコニコ始まった
416 ユキワリコザクラ(東日本):2009/09/11(金) 01:30:26.48 ID:xKGvm+sc
なんかきた
417 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/09/11(金) 01:30:27.39 ID:VavRwIba
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
418 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:30:35.19 ID:2c2h0I7H

なんかきたー
419 カタバミ(大阪府):2009/09/11(金) 01:30:36.05 ID:nLGkleQx
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
420 シナノコザクラ(愛知県):2009/09/11(金) 01:30:39.80 ID:EiFbE5XR
なんか始まった
421 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:30:40.21 ID:ueHQ9XTM
キタ――(゚∀゚)――!!
422 ヤマシャクヤク(愛媛県):2009/09/11(金) 01:30:40.42 ID:KcU+CUHo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
423 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:30:40.90 ID:TZfUyLDE
キタ!
424 ボタン(茨城県):2009/09/11(金) 01:30:42.07 ID:d7KQVmuG
オープニングかっけーっす!!!!
425 マムシグサ(西日本):2009/09/11(金) 01:30:44.04 ID:1wx451sB
音きた
426 ミヤコワスレ(東京都):2009/09/11(金) 01:30:44.34 ID:hYIMNdf7
JAXA TV 始まった キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
427 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:30:44.29 ID:LGPrKKuA
急に音量でかくなったw
428 ハチジョウキブシ(香川県):2009/09/11(金) 01:30:44.94 ID:1n+ViphM
キタ─wwヘ√レvv〜《゚∀゚》―wwヘ√レvv〜―!!
429 ジギタリス(長屋):2009/09/11(金) 01:30:43.90 ID:8tLD/zO1 BE:99216672-PLT(12501)
うあ?
430 ガザニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:30:45.08 ID:lNUdofuo
ウゴイター
431 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:30:47.54 ID:oScXK2wC BE:434095496-PLT(13000)

なんかキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
432 バイカカラマツ(栃木県):2009/09/11(金) 01:30:49.08 ID:GiQgTlLJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
433 イワザクラ(長屋):2009/09/11(金) 01:30:49.41 ID:TqXAXDFU
JAXAキターーーー
434 イワウチワ(東京都):2009/09/11(金) 01:30:49.97 ID:VknFrQVr
なんかキター!!!
435 ハクモクレン(関西地方):2009/09/11(金) 01:30:50.34 ID:icJZMeBX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
436 ツゲ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:30:50.67 ID:MK3TzJ7j
キターーーーーーーーーーー
437 ねこやなぎ(福岡県):2009/09/11(金) 01:30:52.28 ID:Nb1i8qZE
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
438 イモガタバミ(京都府):2009/09/11(金) 01:30:55.53 ID:WGWKf+qp
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ★ ★
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
439 オンシジューム(神奈川県):2009/09/11(金) 01:30:58.16 ID:QXnQjrN6
プロモ始まったw
440 マンネングサ(鹿児島県):2009/09/11(金) 01:31:03.11 ID:rP63WQl8
はじまったーーーーー
441 ウバメガシ(dion軍):2009/09/11(金) 01:31:03.18 ID:pLPYGbUH
実況キタ――(゚∀゚)――!!
442 ベゴニア・センパフローレンス(関西地方):2009/09/11(金) 01:31:03.67 ID:WKh8iAPs
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
443 スイセン(dion軍):2009/09/11(金) 01:31:03.84 ID:RsxEdyys
ニコ追い出されたあああああああああああああああああ
444 エピデントルム(関東地方):2009/09/11(金) 01:31:06.15 ID:murxcnkC
JAXA放送キタ!
445 節分草(中部地方):2009/09/11(金) 01:31:07.12 ID:P+1Pm70K
>>366
H-UB The first title machine Lift up!!
446 シャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:31:07.38 ID:ou5bUWd4
うおおおおおーーキターーー
447_:2009/09/11(金) 01:31:07.87 ID:RWFc2zXG
音でけーよ
448 キンカチャ(茨城県):2009/09/11(金) 01:31:09.18 ID:h0i1TnCi
ニュース番組?
449 ギシギシ:2009/09/11(金) 01:31:12.34 ID:DK92+DF5
ハジマタ
450 カキドオシ(宮崎県):2009/09/11(金) 01:31:13.08 ID:COPHzbRg
祭りだあああああああああああああ
451 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/09/11(金) 01:31:18.79 ID:VavRwIba
こんばんは
452 ボタン(不明なsoftbank):2009/09/11(金) 01:31:20.31 ID:SAMnoQO6
Dive in the sky流せよ
453 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:31:20.88 ID:7/cAGrRR
JAXAウェブサイト配信(打ち上げ時のみ)
JAXAウェブサイトでは、インターネットを通じて打ち上げの模様をご覧いただけます。

インターネットライブ中継はWindows Media形式にて、当ページにおいてナローバンド(45kbps)および
ブロードバンド(300kbps)の2つの帯域で提供しております。

ブロードバンド
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/h2bf1_300k_j.asx
ナロー
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/h2bf1_45k_j.asx

こっちも来た
454 アルメリア(千葉県):2009/09/11(金) 01:31:21.11 ID:m/npOKzi
ジャクサさんかっけー
455 ダイアンサステルスター(新潟県):2009/09/11(金) 01:31:21.75 ID:EqmxDwME
おおーーーー
456 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:31:23.00 ID:2c2h0I7H

バッファーした
アレwwwww
457 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:31:22.79 ID:oScXK2wC BE:217047593-PLT(13000)

規模?
458 ハナズオウ(岩手県):2009/09/11(金) 01:31:24.69 ID:Ysjcjg/H
jaxaよりニコの方がちょっと早い・・・何でだ
459 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:31:25.95 ID:ueHQ9XTM
こーんばーんわー
460_:2009/09/11(金) 01:31:25.77 ID:RWFc2zXG
三菱エンピツ
461 スイカズラ(千葉県):2009/09/11(金) 01:31:26.25 ID:A7Q8LqN1
こんばんわ
462 桜(福岡県):2009/09/11(金) 01:31:28.39 ID:HbZ8mfGe
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

kakkeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
463 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:31:28.66 ID:QTAikbuB
こんばんわ
464 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:31:33.79 ID:FdglTeK5
なんかはじまった
465 カタバミ(大阪府):2009/09/11(金) 01:31:35.96 ID:nLGkleQx
こんばんわ
466 カキドオシ(catv?):2009/09/11(金) 01:31:37.64 ID:6y5oTbvD
ちくしょうライブ見れない…。
467 オンシジューム(神奈川県):2009/09/11(金) 01:31:37.76 ID:QXnQjrN6
ばんわ
468 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:31:40.73 ID:oScXK2wC BE:450173287-PLT(13000)

はい、こんばんは
469 ボタン(茨城県):2009/09/11(金) 01:31:41.69 ID:d7KQVmuG
みほたん!!!!!!
470 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:31:43.17 ID:LGPrKKuA
かkkうぇえええええええええええええ
471 ユキワリコザクラ(東日本):2009/09/11(金) 01:31:43.51 ID:xKGvm+sc
どっちも開いてるけどどっち見ればいいんだ
472 ウバメガシ(神奈川県):2009/09/11(金) 01:31:43.72 ID:swxG3Jcy BE:457647825-2BP(480)

みなさんこんばんは。┏o
473 ストック(東京都):2009/09/11(金) 01:31:46.69 ID:c5f+rikp
深夜に景気良すぎる音楽だなw
474 藤(関西地方):2009/09/11(金) 01:31:48.03 ID:KEg5vcNS
こんばんわああああああああ
475 カンパニュラ・アーチェリー(dion軍):2009/09/11(金) 01:31:49.00 ID:aOVSHQNC
おはようございます
476 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:31:50.60 ID:TZfUyLDE
格好良すぎw

三保さん、こんばんわーーーーーーーーー!
477 マムシグサ(東京都):2009/09/11(金) 01:31:54.58 ID:t8wF13J/
こんばんわー!
478 ジギタリス(長屋):2009/09/11(金) 01:31:55.76 ID:8tLD/zO1 BE:85042962-PLT(12501)
こんばんわああああああああ
479 キンカチャ(茨城県):2009/09/11(金) 01:31:58.72 ID:h0i1TnCi
曇りwwwwwwwwwwwww
480 ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/11(金) 01:31:59.22 ID:QHdbGmsR
スタートレック始まったー
481 キランソウ(愛知県):2009/09/11(金) 01:31:59.50 ID:fESUVhgF
みほちゃんかわええ
482 ギシギシ:2009/09/11(金) 01:32:02.16 ID:uTeSHvQ3

ν即とjaxa放送とNASAとWM開いてるから忙しいすぎる
なんか三つ音が聞こえるしwww
483 節分草(中部地方):2009/09/11(金) 01:32:03.24 ID:P+1Pm70K
おねがいします!
484 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:32:04.24 ID:1RCqgoHF
こんばんわー 種★AGE! 種★AGE!
485 イモガタバミ(京都府):2009/09/11(金) 01:32:05.14 ID:WGWKf+qp
三保ーーーーーーーーーーー
486 ホトケノザ(北海道):2009/09/11(金) 01:32:08.14 ID:2btf3Voh
噛んでないよ
487 ハチジョウキブシ(香川県):2009/09/11(金) 01:32:10.24 ID:1n+ViphM
こんばんみー
488 トサミズキ(大阪府):2009/09/11(金) 01:32:10.68 ID:PQb2DHuP
三保さん 頑張れ
489 メギ(長屋):2009/09/11(金) 01:32:11.08 ID:r822H5v5
みぽりん落ち着いてるな
490 シャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:32:13.11 ID:ou5bUWd4
すっげー人だw
491 シキミ(長屋):2009/09/11(金) 01:32:13.60 ID:wUqv4UQ2
トーストでも食って待つかと思ってたら、なぜか真っ黒焦げだよ。
なんかやな予感・・
492 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:32:15.83 ID:f8+K4Smm
人いっぱいいるね
ニュー即の人もいるんか?
493 スノーフレーク(東京都):2009/09/11(金) 01:32:18.55 ID:eXtNOJyw
いきてー!
494_:2009/09/11(金) 01:32:22.12 ID:RWFc2zXG
報道陣おおいな
495 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:32:25.67 ID:oScXK2wC BE:160776454-PLT(13000)

三保さん、マイクはいってますよ
がんばって
496 ストック(東京都):2009/09/11(金) 01:32:28.43 ID:c5f+rikp
人多いな
497 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:32:29.33 ID:QTAikbuB
直接見れる人いいなぁ
498 ミヤマヨメナ(鹿児島県):2009/09/11(金) 01:32:33.71 ID:rvaoXJPU
この記者スタンドにはあさりよしとおがいるw
499 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:32:40.90 ID:AH+taqZo
ニコニコのコメント酷すぎワロタ
500 チチコグサ(長屋):2009/09/11(金) 01:32:43.92 ID:Nrecece9
ニコニコの方が30秒くらい早いな
501 ウグイスカグラ(愛知県):2009/09/11(金) 01:32:47.29 ID:idCMnAUG
夢があるなあ
502 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/09/11(金) 01:32:51.25 ID:L5F4tneI
ニコニコは一般ははじかれた
503 マムシグサ(西日本):2009/09/11(金) 01:32:51.53 ID:1wx451sB
規制うざい
504 ジギタリス(長屋):2009/09/11(金) 01:32:53.49 ID:8tLD/zO1 BE:113390944-PLT(12501)
日食よりこれ見に行きたかったなぁ
505 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:33:04.11 ID:ueHQ9XTM
506 プリムラ・マルギナータ(熊本県):2009/09/11(金) 01:33:07.78 ID:ctR8Z7aC
ニコニコ蹴られたふざけんな
507 ねこやなぎ(福岡県):2009/09/11(金) 01:33:12.25 ID:Nb1i8qZE
いっぺんで良いから現場で見てえええええええええええええええええええええ
508 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:33:14.05 ID:5YRnO7cn
やだ・・・宇宙ステーションに挿入しちゃうの?
509 ムラサキケマン(三重県):2009/09/11(金) 01:33:13.95 ID:akFuv539
俺もニコニコはじかれた組
510 セキショウ(千葉県):2009/09/11(金) 01:33:17.64 ID:JptRhdUv
ニコニコ追い出された><
511 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:33:28.39 ID:2c2h0I7H

切れまくり
512 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:33:31.15 ID:oScXK2wC BE:64310742-PLT(13000)

>>504
シャぶPが
513 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:33:33.72 ID:7/cAGrRR
514 パンジー(熊本県):2009/09/11(金) 01:33:34.21 ID:7pKB0arx
JAXAで見ます。。
515 イヌガラシ(広島県):2009/09/11(金) 01:33:41.07 ID:4VDkm8If
無理にニコニコで見る必要はない・・・まったり見ようぜ
516 センダイハギ(静岡県):2009/09/11(金) 01:33:41.21 ID:2mtqGUch
ニコニコ追い出されたーーーーーーーーーーーーーーーーーー
517 イワウチワ(東京都):2009/09/11(金) 01:33:42.25 ID:VknFrQVr
NASA TVもなんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
518 カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?):2009/09/11(金) 01:33:46.91 ID:SpbNkLJ9
ニコニコのは編集や構成がプロっぽくてこれはこれでいいな
519 アルメリア(千葉県):2009/09/11(金) 01:33:47.33 ID:m/npOKzi
ニコニコ登録した俺勝ち組
520 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:33:53.66 ID:QTAikbuB
521 ヒヨクヒバ(長野県):2009/09/11(金) 01:33:54.63 ID:km+HwzF4
JAXAの解説いいな
522 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:34:02.81 ID:f8+K4Smm
だから言ったろ、ニコなんかで見てもつまらんよ
523 ウバメガシ(dion軍):2009/09/11(金) 01:34:13.72 ID:pLPYGbUH
プレミアムの俺大勝利w
524 クロッカス(北海道):2009/09/11(金) 01:34:16.61 ID:TlbJQd9l
>>44
宇宙飛行士はほとんどが公務員だぞバカ
525 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:34:28.94 ID:5YRnO7cn
世界最大も何も他にないだろ

まさか極秘であるの?
526 セキショウ(千葉県):2009/09/11(金) 01:34:36.18 ID:JptRhdUv
>>521
なんか学校でテレビ見てるみたいだw
527 ハチジョウキブシ(香川県):2009/09/11(金) 01:34:39.18 ID:1n+ViphM
香川だとどの方角みてるといいんだ?
528 エニシダ(愛知県):2009/09/11(金) 01:34:43.66 ID:uDxKkwEL
追い出された(´・ω・`)
529 ストック(東京都):2009/09/11(金) 01:34:45.38 ID:c5f+rikp
ニコニコとJAXA一緒じゃないのか?
530 ガザニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:34:48.19 ID:lNUdofuo
夢があるよー
531 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:34:49.87 ID:LGPrKKuA
WMVって何個もウィンドウ開けないの?
532 スイカズラ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:34:57.11 ID:rgUTJqfq
wktk
533 ヤブツバキ(catv?):2009/09/11(金) 01:35:00.20 ID:7VuCa5P1
時間までプラネテスでも読んで興奮度を高めるか
534 シャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:35:00.21 ID:ou5bUWd4
ニコニコはじかれたとか全然ニコニコできてねーしw
535 パンジー(熊本県):2009/09/11(金) 01:35:01.07 ID:7pKB0arx
JAXAがNHKっぽい。
536 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:35:01.53 ID:oScXK2wC BE:385862786-PLT(13000)

H2B作るのに50億かかりました
プロモ作るのに10億かかりました
とか、いいそうだな
537 キクザキイチゲ(東京都):2009/09/11(金) 01:35:04.76 ID:wCjpc5Qv
他の実況スレは何処?
538 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:35:15.87 ID:2c2h0I7H

保菌キャリア
539 カタバミ(大阪府):2009/09/11(金) 01:35:20.88 ID:nLGkleQx
北海道テレビみたい
540 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:35:21.00 ID:5YRnO7cn
>>531
クラシックのほうなら
まあGOM使ったほうがいいと思うがな
541 ハナズオウ(岩手県):2009/09/11(金) 01:35:22.53 ID:Ysjcjg/H
ニコとjaxaのラグ23秒
542 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:35:25.62 ID:f8+K4Smm
>>537
実+
543 マムシグサ(西日本):2009/09/11(金) 01:35:25.96 ID:1wx451sB
ニコニコなんてガキが見るとこなんか使うなよ
544 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/09/11(金) 01:35:26.79 ID:VavRwIba
でかいな
545 イヌノフグリ(京都府):2009/09/11(金) 01:35:32.69 ID:qU7jVvE5
ニコ生色薄くね?
546 イワウチワ(東京都):2009/09/11(金) 01:35:37.95 ID:VknFrQVr
つくばでHTVの地上試験機を見たぞ
547 ノボロギク(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:35:37.77 ID:ALzj+zDi
jaxaよりも15秒くらい早いな
http://web-cache-sc.stream.ne.jp/www11/oceangrid/h2bf1/
548 ハルジオン(石川県):2009/09/11(金) 01:35:45.52 ID:r+oaO4LO
>>537
【宇宙】HTV/H-IIBロケット 9月11日2時1分46秒打ち上げ★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252600072/
549 アルメリア(千葉県):2009/09/11(金) 01:35:49.07 ID:m/npOKzi
http://www.stickam.jp/profile/jaxa
スティカムは昼間みたいに明るい
550 ハクモクレン(関西地方):2009/09/11(金) 01:35:50.49 ID:icJZMeBX
>>527
うどんの方角
551 ジギタリス(長屋):2009/09/11(金) 01:35:54.86 ID:8tLD/zO1 BE:191346293-PLT(12501)
>>531
ブラウザでひらけばいいじゃない
552 プリムラ・マルギナータ(熊本県):2009/09/11(金) 01:35:55.90 ID:ctR8Z7aC
>>537
【宇宙】HTV/H-IIBロケット 9月11日2時1分46秒打ち上げ★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252600072/
553 アルメリア(岡山県):2009/09/11(金) 01:36:12.45 ID:N9t35Vys
<丶`∀´>落ちろニダ
554 キランソウ(愛知県):2009/09/11(金) 01:36:13.95 ID:fESUVhgF
英文はほんとはいらないんだけど、翻訳者雇ってるのね
発射管制も英語はいらないんだけどね、予算消化しないといけないのね
555 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:36:14.75 ID:1RCqgoHF
何気にペイロード能力はんぱねえな
556 ロウバイ(愛知県):2009/09/11(金) 01:36:16.10 ID:1BBRklUO
今来た
557 ウグイスカグラ(東京都):2009/09/11(金) 01:36:20.73 ID:crcKfiTg
ニコニコいらね
558 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:36:27.18 ID:ueHQ9XTM
>>535
お役所のプロモーションビデオ見たい・・・まぁそうなんだけど
559 キンカチャ(茨城県):2009/09/11(金) 01:36:34.06 ID:h0i1TnCi
あきらめるなお前ならできるってあきらめるなもっと熱くなれよぉ!!!!!!!

投稿者:しゅうぞう | 2009年9月10日 08:15

http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/message/index_j.html
560 セキショウ(千葉県):2009/09/11(金) 01:36:37.93 ID:JptRhdUv
>>527
うどんから右舷20度
561 ハナズオウ(岩手県):2009/09/11(金) 01:36:49.13 ID:Ysjcjg/H
シュワシュワしてる
562 シラン(北海道):2009/09/11(金) 01:36:49.77 ID:cSD51wDw
>>539
HTBじゃねーよ
563 チューリップ(神奈川県):2009/09/11(金) 01:36:54.03 ID:eut2jywJ
我が国ってなんか熱いな
564 ツゲ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:36:55.82 ID:MK3TzJ7j
ニコニコ使えねー
565 節分草(中部地方):2009/09/11(金) 01:36:56.32 ID:P+1Pm70K
>>536
他所はいくらぶっこんでると思う?
日本てすげーってなると思うよ
566 イカリソウ(東日本):2009/09/11(金) 01:37:02.50 ID:QTAikbuB
【JAXA】H-II B, HTV打ち上げ実況【H-II B】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1252579749/
567 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:37:07.73 ID:f8+K4Smm
ν速の次スレ

新型ロケット「H2B」1号機、本日2時1分種子島から打ち上げ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252598611/
568 マンネングサ(鹿児島県):2009/09/11(金) 01:37:11.49 ID:rP63WQl8
JAXAのはわかりやすくていいね
569 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/09/11(金) 01:37:23.58 ID:VavRwIba
デカマラロケット
570 ダイアンサステルスター(新潟県):2009/09/11(金) 01:37:24.18 ID:EqmxDwME
この煙は一体何?
571 ユリノキ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:37:29.01 ID:V8xd9j6c
もうちょっと高画質で見たいなあ
572 ねこやなぎ(福岡県):2009/09/11(金) 01:37:29.50 ID:Nb1i8qZE
日本の予算めっちゃ少ないんだよなw
573_:2009/09/11(金) 01:37:36.23 ID:RWFc2zXG
NASAのは45分から種子島の映像映るよ
574 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:37:38.08 ID:5YRnO7cn
なんか亀頭が細くて不安だな
575 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:37:43.68 ID:ueHQ9XTM
>>570
演出
576 ハナズオウ(岩手県):2009/09/11(金) 01:37:44.18 ID:Ysjcjg/H
もうちょっとしたらNASAでも始まるよ
577 キランソウ(愛知県):2009/09/11(金) 01:37:56.92 ID:fESUVhgF
予算が少ないのは理系のプレゼン能力の低さにある
578 西洋オダマキ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:38:01.80 ID:uMvXpanp
音楽かっけー
579 ミヤコワスレ(東京都):2009/09/11(金) 01:38:04.04 ID:hYIMNdf7
JAXA TV がいちばん番組らしいな
580 モッコウバラ(東京都):2009/09/11(金) 01:38:04.70 ID:AmeSX3A8
教材みたいでいいな
581 ラナンキュラス(新潟県):2009/09/11(金) 01:38:17.91 ID:lasb59BM
μロケットってもう作らんの?
582 ホトケノザ(北海道):2009/09/11(金) 01:38:21.19 ID:2btf3Voh
N
I
P
P
O
N
583 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:38:25.81 ID:f8+K4Smm
jaxa解体されちゃうのかな?
584 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:38:28.32 ID:tWXNYh2c
頑張れ!JAXA!
585 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:38:28.15 ID:LGPrKKuA
>>540
GOMにアドレスを貼り付け方が分からないや
ま、いいや

>>551
画面を前面に出しておきたかったんだけどな
586 ヘビイチゴ(愛知県):2009/09/11(金) 01:38:32.00 ID:ehXr3uaY
>>571
NHKがハイビジョンで撮ってるはず
587 マンネングサ(鹿児島県):2009/09/11(金) 01:38:32.31 ID:rP63WQl8
でけー
588 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:38:32.62 ID:DKust/NN
こっちかよ
JAXAテレビのチープさたまらんな
589 カタバミ(大阪府):2009/09/11(金) 01:38:42.51 ID:nLGkleQx
>>577
民主政権でさらに予算削減されるんだろうか
590 ムラサキケマン(三重県):2009/09/11(金) 01:38:43.09 ID:akFuv539
nasatvで発射時間までのカウントダウンあったけど結構ずれてたな・・・
591 マムシグサ(西日本):2009/09/11(金) 01:38:44.38 ID:1wx451sB
三菱HB
592 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:38:53.72 ID:1RCqgoHF
ちょっとでかくなってる
593 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:39:10.71 ID:edAjX/bx
明日のクローズアップ現代はこれだろうな
594 プリムラ・オーリキュラ(香川県):2009/09/11(金) 01:39:11.75 ID:+TkaU48t
ニコニコむかつく
595 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:39:14.46 ID:DKust/NN
こういうものこそ地デジで配信しろよ全局よぉ
596 ホトケノザ(北海道):2009/09/11(金) 01:39:15.28 ID:2btf3Voh
>>585
GOMの環境設定くらいみたらどうなの
597 ユリノキ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:39:19.67 ID:V8xd9j6c
博物館とかで流されてる映像みたいだ
598 ダイアンサステルスター(新潟県):2009/09/11(金) 01:39:23.48 ID:EqmxDwME
>>575
演出なのか
冷却でもしてるのかと思ってた
599 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:39:27.67 ID:2wYC2V5y
といっても打ち上げ時の推力の大半は固体ロケットブースターで出すんだけどな
600 ケンタウレア・モンタナ(滋賀県):2009/09/11(金) 01:39:32.26 ID:rh36yNPg
どこで見れるか教えろ
601 キランソウ(愛知県):2009/09/11(金) 01:39:36.91 ID:fESUVhgF
クラスターじゃなくて日本語で伝えろよ。タンデムじゃだめなのか?
602 カタバミ(大阪府):2009/09/11(金) 01:39:41.52 ID:nLGkleQx
>>593
クロ現は月-木なのだ(´・ω・`)
603 シャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:39:45.66 ID:ou5bUWd4
IHIはどうしたの?
604 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:39:48.13 ID:ueHQ9XTM
>>593
金曜はクロ現やってないでしょ
605 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:39:50.61 ID:5YRnO7cn
>>585
画面右クリ
ファイルを開く
開く→URL→一番上の欄に貼り付け→開く
閉じる
お気に入り
606 キンカチャ(茨城県):2009/09/11(金) 01:39:51.70 ID:h0i1TnCi
カントン包茎だな
607 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:39:54.02 ID:TZfUyLDE
字が読めないw
608 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:39:56.20 ID:DKust/NN
だんだん鉛筆の硬度かたくなるの?やわらかくなるの?
6Bとか4Bとか美術部レベルだよな
609 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:39:56.88 ID:2c2h0I7H

クラスター爆弾
610 フサアカシア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:40:03.80 ID:ViXkjL4Q
これ成功したら日本スゲーって言ってもいいの?
611 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:40:04.56 ID:tWXNYh2c
>>585

GOMの画面上で、右クリック→開く→URLでhttp://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/h2bf1_300k_j.asxを入力
612 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:40:07.29 ID:oScXK2wC BE:144698663-PLT(13000)

わたしはおもってます?
ちゃんと理論で証明してよ
613 ボタン(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:40:07.40 ID:bwVUiEl+ BE:622474463-PLT(12000)

>>585
ブラウザで見ればいいだろ
614 シナノコザクラ(愛知県):2009/09/11(金) 01:40:08.07 ID:EiFbE5XR
スレ建ちすぎだろ
615 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:40:08.39 ID:7/cAGrRR
>600
宇宙教育テレビ
ネットワーク高度利用推進協議会
ニコニコ動画
ブロードメディア
知多メディアスネットワーク
ディジタルスタジオ
ご当地風景ドットコム
スティッカムジャパン
NASATV
616 アクイレギア・スコプロラム(沖縄県):2009/09/11(金) 01:40:19.53 ID:p44O55KZ
屁爆の可能性はないの?
617 ボタン(茨城県):2009/09/11(金) 01:40:28.29 ID:d7KQVmuG
みほたんキタアアアアアアアアアアア
618 ガザニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:40:29.40 ID:lNUdofuo
619 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:40:37.48 ID:5YRnO7cn
このバスは宇宙にいけないの?
620 タマザキサクラソウ(東京都):2009/09/11(金) 01:40:38.75 ID:bwkSEXT/
>>598
演出なわけねー
621 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:40:42.09 ID:TZfUyLDE
後20分です
622 ユリノキ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:40:45.19 ID:V8xd9j6c
>>586
そうなんだ、朝のニュースではやってくれるかな
623 キランソウ(愛知県):2009/09/11(金) 01:40:47.52 ID:fESUVhgF
英語のキャプションいらね
624 シキミ(長屋):2009/09/11(金) 01:40:50.59 ID:wUqv4UQ2
すげえ、でけえ・・
625 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:40:53.06 ID:DKust/NN
種子島も経済効果ハンパナスだろうな
626 西洋オダマキ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:40:54.48 ID:uMvXpanp
この中に中国の工作員は何人いるの?
627 パンジー(宮城県):2009/09/11(金) 01:40:55.24 ID:CFeogm5s
ライブ中継一覧

JAXAライブ中継
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/index_j.html
宇宙教育テレビ
http://www.yac-j.or.jp/tv/11th.html
ネットワーク高度利用推進協議会
http://web-cache-sc.stream.ne.jp/www11/oceangrid/h2bf1/
ニコニコ動画
http://live.nicovideo.jp/gate/lv3653757
知多メディアスネットワーク
http://www.medias.co.jp/rocket/
ディジタルスタジオ
http://www.digital-studio.co.jp/rocket-tv001.html
ご当地風景ドットコム
http://51012k.com/kibou.html
スティッカムジャパン(特設ページなし)
http://www.stickam.jp/
ブロードメディア (PDF注意)
http://www.broadmedia.co.jp/pdf_i/20090910_01.pdf
628 ユリオプスデージー(関西地方):2009/09/11(金) 01:40:58.09 ID:VCdPESyh
おおおお
629 クレマチス(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:41:03.51 ID:RHTvQb3b
nasaとjaxa同時に聞いてるとつかれる……
jaxaは画像でないぶん、まだマシか……

え、映像なくても悔しくなんかないんだからねっ1!
630 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:41:03.77 ID:1RCqgoHF
>>601
二つ巴式着火方式とか?
631 マムシグサ(東京都):2009/09/11(金) 01:41:05.43 ID:t8wF13J/
すげー
632 ヒヨクヒバ(栃木県):2009/09/11(金) 01:41:11.61 ID:61EJ6L4h
こいつはでかいぞ
633 ユキヤナギ(新潟県):2009/09/11(金) 01:41:11.86 ID:WubAgwrU
やばい
かっけえ
634 キブシ(愛媛県):2009/09/11(金) 01:41:13.52 ID:obiMVny3
愛媛からも見える?
635 シャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:41:17.11 ID:ou5bUWd4
やっぱでけーや
636 アルメリア(千葉県):2009/09/11(金) 01:41:17.77 ID:m/npOKzi
台ごと動かせるのかよw
637 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:41:25.34 ID:2c2h0I7H
新型のバイブです
638 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/09/11(金) 01:41:25.60 ID:VavRwIba
首チョンパに似てる
639 ホトケノザ(北海道):2009/09/11(金) 01:41:26.52 ID:2btf3Voh
すげえな
640 ギシギシ:2009/09/11(金) 01:41:26.62 ID:DK92+DF5
すげーな
641 フイリゲンジスミレ(静岡県):2009/09/11(金) 01:41:25.79 ID:mFWgIGHS
>>598
水蒸気だって言ってた
642 ナニワズ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:41:29.07 ID:dDjKN2be
お前らよく書き込めるな
実況に慣れてない俺には無理だ追いつかねぇ
643 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:41:34.15 ID:DKust/NN
でけえええええええwwwww
なんだよあのコンベアwww
644 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:41:34.58 ID:5YRnO7cn
BGMがフリーのmidiっぽくて
645 ボタン(茨城県):2009/09/11(金) 01:41:34.82 ID:d7KQVmuG
ノブ子のまんこにすら入らなさそう
646 エビネ(catv?):2009/09/11(金) 01:41:35.15 ID:pWayepYr
韓国・中国に続いて失敗したら
笑いものになるな
647 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:41:35.40 ID:edAjX/bx
ここにお台場ガンダム飾っておけば
648 エニシダ(愛知県):2009/09/11(金) 01:41:35.58 ID:uDxKkwEL
太いな(*´Д`*)ハァハァ 
649 シラン(北海道):2009/09/11(金) 01:41:41.63 ID:cSD51wDw
NASAtv 人増えてきた

650 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:41:43.53 ID:1RCqgoHF
余裕で動いてるw
651 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:41:45.33 ID:TZfUyLDE
コンバトラーV実物大まだぁ?
652 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:41:46.86 ID:f8+K4Smm
>>634
見える さっさと車を出せ
653 イヌノフグリ(京都府):2009/09/11(金) 01:41:47.72 ID:qU7jVvE5
種子島民っていないの?
654 タツナミソウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:41:49.36 ID:3ZcpAIq/
そういやこのロケットで何打ち上げるのかしらないわw
人工衛星?
655 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 01:41:59.51 ID:nSVQeTkG
いいなぁ知多の人
656 ケンタウレア・モンタナ(滋賀県):2009/09/11(金) 01:41:59.92 ID:rh36yNPg
>>615
どこが一番遅延ないか教えろ
657 ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/11(金) 01:42:01.50 ID:QHdbGmsR
くびれって何の為にあるの?
658 ツゲ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:42:04.93 ID:MK3TzJ7j
発射場かっけー
分かりにくいたとえかも知れないけどSCEBEI本部みたいだ
659 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:42:05.41 ID:tWXNYh2c
>>610
もちろん。世界でも数カ国しかない。
660 イワウチワ(東京都):2009/09/11(金) 01:42:06.53 ID:VknFrQVr
>>598
液体水素ががんがん漏れ出して蒸発してる煙
何もしなくても容器から蒸発してくから打ち上げの直前までどんどん注入しないといけない
固体燃料ロケットならそんな無駄はないんだけどね
M復活希望
661 カタバミ(大阪府):2009/09/11(金) 01:42:06.95 ID:nLGkleQx
>>647
アッシマーとリックディアスもほしくなる
662 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/09/11(金) 01:42:07.93 ID:gvoOn0bU
わくわくしてきたぞ!
663 節分草(中部地方):2009/09/11(金) 01:42:15.89 ID:P+1Pm70K
GOMとか自分のPCによく入れるな・・・
664 シロバナタンポポ(福岡県):2009/09/11(金) 01:42:17.98 ID:Yb2H8O06
公式より、ネットワーク高度何たらの方が早いな(速度じゃないよ)
665 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:42:18.49 ID:DKust/NN
量産しろよ
週一ペースでどんどん打ち上げろ
目指せサターン
666 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:42:24.06 ID:1RCqgoHF
>>654
めしとか
667 ユリオプスデージー(関西地方):2009/09/11(金) 01:42:25.58 ID:VCdPESyh
は〜りぼ〜て〜はりぼ〜て〜♪
668 ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 01:42:25.50 ID:jJCH/bQQ
よし、いつでも軍事転用できるな
669 フクシア(鹿児島県):2009/09/11(金) 01:42:28.06 ID:bbBAM34T
家から見えるかなぁ
670 ダイアンサステルスター(新潟県):2009/09/11(金) 01:42:32.25 ID:EqmxDwME
>>641
そうなのかdd
671 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:42:41.11 ID:f8+K4Smm
>>659
さすがに言いすぎ
672_:2009/09/11(金) 01:42:42.62 ID:RWFc2zXG
失敗したら発狂するわ
673 ギシギシ:2009/09/11(金) 01:42:51.63 ID:uTeSHvQ3

ターボポンプ二つでグラップラー化なんだぜ!因みにロス家は4発だぜ。これもすごいが
こんなにお値打ちで早く解決したんだからすごいね。
狂信振動問題を完璧に解決したんだよ!
日本がピンチのときは戦闘機もそうだけど必ず狂信問題がくるからね。
674 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:42:54.38 ID:5YRnO7cn
コメント・・・できるだと?
675 キブシ(愛媛県):2009/09/11(金) 01:42:56.46 ID:obiMVny3
>>652
車でどこに行けばいいのか

あとWMPを常に最善面表示ってどうやってやるのか
676 マムシグサ(東京都):2009/09/11(金) 01:43:04.37 ID:t8wF13J/
メール送ろうかな
677 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:43:04.44 ID:DKust/NN
三菱重工株全力でいっとくか?
678 ハチジョウキブシ(香川県):2009/09/11(金) 01:43:04.74 ID:1n+ViphM
金朋かわいいいいいいいいいいい
679 ムラサキケマン(三重県):2009/09/11(金) 01:43:05.60 ID:akFuv539
2時1分46秒
俺用メモ
680 ユリオプスデージー(関西地方):2009/09/11(金) 01:43:06.26 ID:VCdPESyh
30代wwν速民だろw
681 カタバミ(大阪府):2009/09/11(金) 01:43:07.33 ID:nLGkleQx
ちょっとラジオっぽくていい
682 イヌガラシ(広島県):2009/09/11(金) 01:43:09.61 ID:4VDkm8If
>>654
宇宙ステーションにマンマとか機材とか運ぶのさ・・・多分。
もし間違ってたら訂正よろしく、エロい人
683 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/11(金) 01:43:10.30 ID:jmoF839R
いやらしい機体
柑橘系
美しい
684 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:43:12.71 ID:ueHQ9XTM
お前ら三保さん困らせるなよ
685 ガーベラ(大阪府):2009/09/11(金) 01:43:13.27 ID:6QQT7j1r
>>668
このジェットで戦闘機作れば余裕だな!!
686 ボタン(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:43:13.57 ID:bwVUiEl+ BE:1244948494-PLT(12000)

>>654
自動で国際宇宙ステーションにドッキングする
飯とか道具乗せた貨物船
687 西洋オダマキ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:43:16.24 ID:uMvXpanp
縦読み職人集まれ〜
688_:2009/09/11(金) 01:43:17.53 ID:RWFc2zXG
>>671
ロシアとEUとアメリカと日本
689 アルメリア(千葉県):2009/09/11(金) 01:43:22.33 ID:m/npOKzi
カウントダウンは録音なのかなぁ
生なのかなぁ
690 セキショウ(千葉県):2009/09/11(金) 01:43:24.31 ID:JptRhdUv
誰かメッセージした奴いる?
691 ボタン(茨城県):2009/09/11(金) 01:43:25.01 ID:d7KQVmuG
ミホたんで抜いた
692 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:43:26.86 ID:2c2h0I7H
発射シークェンスに移行
693 タマザキサクラソウ(静岡県):2009/09/11(金) 01:43:27.73 ID:uJqmMVn6
>>654
水とか機械を輸送する物
694 イモガタバミ(京都府):2009/09/11(金) 01:43:31.40 ID:WGWKf+qp
ISS絡みで日本が初めて打ち上げるロケットってことでおk?
695 プリムラ・オーリキュラ(香川県):2009/09/11(金) 01:43:32.48 ID:+TkaU48t
打ち上げ場は海岸のすぐ近くか

中韓露の軍艦が近くに来てないのか?
696 コバノランタナ(富山県):2009/09/11(金) 01:43:43.33 ID:ciY8fote
エロイ顔だな
697 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/09/11(金) 01:43:50.24 ID:BRSin5Yn
白石たん萌え〜
698 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:43:53.71 ID:TZfUyLDE
チェンジで
699 ダイアンサステルスター(新潟県):2009/09/11(金) 01:43:53.65 ID:EqmxDwME
>>660
液体だとそんな面倒があるのか
大変だなあ
700 ガザニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:43:53.82 ID:lNUdofuo
701 シナミズキ(東日本):2009/09/11(金) 01:43:54.73 ID:cEoG308a
あと1時間もしたら俺たちプギャーでチョン大喜びか、「さすが我々のH2B」となるか楽しみでしょうがないw


702 キランソウ(愛知県):2009/09/11(金) 01:43:59.12 ID:fESUVhgF
>>610
スペースシャトルと同等の荷物をうちあげようとしてるの。
アメリカ以外初のこと。
703 ニリンソウ(東京都):2009/09/11(金) 01:44:00.57 ID:NvCr4+Hp
失敗したからってプギャーとか送るなよ
704 マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 01:44:01.28 ID:OQF5Qc6z
かわええ
705 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:44:01.61 ID:f8+K4Smm
>>675
携帯で見れるサイトが有料だけどある

そこに詳しい内容がかいてあると思うよ
過去ログにもあるから急げ
706 ウグイスカグラ(東京都):2009/09/11(金) 01:44:01.87 ID:crcKfiTg
かわゆすなぁ
707_:2009/09/11(金) 01:44:02.42 ID:RWFc2zXG
NASAの管制室のほうがかっこいいな
708 マムシグサ(東京都):2009/09/11(金) 01:44:04.53 ID:t8wF13J/
すごく良さそうな娘
709 クチベニシラン(catv?):2009/09/11(金) 01:44:04.04 ID:B7haonUw
GOMで見ている

JAXAライブ中継
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/index_j.html

と、宇宙教育テレビの背後に映ってる↑の画面が
数秒遅れてるようだが

リアルタイムに近いのは、どこ?
710 クチベニシラン(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:44:04.70 ID:HRnFaGiZ
白石さん萌え
711 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:44:05.17 ID:edAjX/bx
この♀が発射ボタン押すんだろ
712 ノウルシ(山口県):2009/09/11(金) 01:44:06.00 ID:LAdSwXMb
アドレスは↓こちらです
713 ボタン(茨城県):2009/09/11(金) 01:44:06.53 ID:d7KQVmuG
紀子様!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
714 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:44:06.74 ID:5YRnO7cn
ハネ髪か
715 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:44:07.36 ID:oScXK2wC BE:217047593-PLT(13000)

あら、かわ・・・
716 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:44:08.36 ID:2wYC2V5y
ちと緊張してるなw
717 シロバナタンポポ(福岡県):2009/09/11(金) 01:44:09.72 ID:Yb2H8O06
かわいい!!
718 ボタン(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:44:11.62 ID:bwVUiEl+ BE:1383276285-PLT(12000)

>>671
いや、物資輸送船はこれだけ
アメリカ・ロシア・EU・日本←New
719 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:44:14.07 ID:DKust/NN
あのでけえ自慢の液酸液水ロケットエンジンを三つ四つくっつけたら200トンとかそんくらい運べそう
720 ボタン(不明なsoftbank):2009/09/11(金) 01:44:16.32 ID:SAMnoQO6
公式がニコ生と比べて15秒くらいずれてるわー
721 ジギタリス(長屋):2009/09/11(金) 01:44:16.69 ID:8tLD/zO1 BE:85042962-PLT(12501)
なんなのこの髪型
722 ミヤコワスレ(東京都):2009/09/11(金) 01:44:20.77 ID:hYIMNdf7
JAXA TV 白石紀子発射指令 インタビュー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
723 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:44:21.50 ID:2c2h0I7H
女性が発射コントロールだと
724 オウレン(大阪府):2009/09/11(金) 01:44:26.36 ID:jvWHadyC
髪型・・・
725 ラッセルルピナス(東京都):2009/09/11(金) 01:44:29.24 ID:fd0SJBYN
俺もjaxaで働きてー
726 モッコウバラ(東京都):2009/09/11(金) 01:44:32.20 ID:AmeSX3A8
録画のみ字幕が付いてるのね
727 コブシ(愛知県):2009/09/11(金) 01:44:31.94 ID:7qj7qdM1
ふぅ
728 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:44:38.73 ID:TZfUyLDE
おまいら、いつもと反応が違うぞ!w
729 ヤブツバキ(catv?):2009/09/11(金) 01:44:43.42 ID:7VuCa5P1
ネット中継で一番画質が良い所ってどこ?
730 ユリノキ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:44:46.43 ID:V8xd9j6c
可愛い
731 エニシダ(愛知県):2009/09/11(金) 01:44:48.57 ID:uDxKkwEL
ふぅ・・・
732 ガーベラ(岐阜県):2009/09/11(金) 01:44:49.08 ID:UOALPETq
>>721
ヒント:空力
733 クレマチス(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:44:52.57 ID:RHTvQb3b
発射指揮者……?
フライトディレクターのこと?
734 イワザクラ(長屋):2009/09/11(金) 01:44:54.77 ID:TqXAXDFU
>>598
演出って北朝鮮じゃあるまいしw
735 コブシ(愛知県):2009/09/11(金) 01:45:00.11 ID:7qj7qdM1
こええよ
736 西洋オダマキ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:45:05.27 ID:uMvXpanp
男根の発射を女性が操作
737 セキショウ(千葉県):2009/09/11(金) 01:45:08.05 ID:JptRhdUv
もう出してもいいのよ
738 ねこやなぎ(福岡県):2009/09/11(金) 01:45:08.94 ID:Nb1i8qZE
俺の肛門もは(ry
739 ボタン(茨城県):2009/09/11(金) 01:45:14.00 ID:d7KQVmuG
>>733
ピンサロ嬢
740 ガザニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:45:13.81 ID:lNUdofuo
>>720
どっちがどっちよ
741 アマナ(北海道):2009/09/11(金) 01:45:15.15 ID:JURdWKs+
>>728
まったくだ
チェンジしないなんて
742 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:45:17.77 ID:DKust/NN
軌道エレベーターを作る施設を打ち上げられるレベル?
743 ジシバリ(長屋):2009/09/11(金) 01:45:21.21 ID:YBq37KG8
高校野球かよ
744 ヒメシャガ(長屋):2009/09/11(金) 01:45:23.32 ID:Hqa6xOWw

先日、打ち上げ失敗した朝鮮人どもは、必死になってH2B打ち上げ失敗を
祈っているんだろうなー
745 ジュウニヒトエ(長屋):2009/09/11(金) 01:45:23.72 ID:X3zSoLWB
ニコは田代や堀豚呼んでたりするの?
746 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:45:24.14 ID:edAjX/bx
発射は男の専売特許なのにね(´・ω・`)
747 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:45:26.40 ID:LGPrKKuA
>>596
>>605
>>611
>>613
おまえらありがとうすぎるわ
なんで今日のν速はこんなにやさしいの?
おまえらのためにも本当に打ち上げ成功してほしい
748 イヌガラシ(広島県):2009/09/11(金) 01:45:26.41 ID:4VDkm8If
HTVにRCC・・・広島県民歓喜にもほどがある
749 パンジー(広島県):2009/09/11(金) 01:45:28.69 ID:Q+Pu6PVN
手が震えてきたな
750 メギ(長屋):2009/09/11(金) 01:45:30.48 ID:r822H5v5
たのむぞおおおおおおおおおおおお
751 シナノコザクラ(愛知県):2009/09/11(金) 01:45:30.77 ID:EiFbE5XR
>>615
知多メディアスの画質が・・・TVもネットも同じ画質でなんだかなぁ・・・
752 カタバミ(大阪府):2009/09/11(金) 01:45:31.49 ID:nLGkleQx
夜間飛行
753 コメツブツメクサ(大阪府):2009/09/11(金) 01:45:31.39 ID:DoJN3qnU
今トイレに駆け込んでるJAXA 三菱重工、その他関係者の数↓
754 ロウバイ(東京都):2009/09/11(金) 01:45:34.70 ID:5NebJ4lF
煙でとる
755 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/11(金) 01:45:37.97 ID:jmoF839R
NASAきたー
756 タツナミソウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:45:41.05 ID:3ZcpAIq/
へー飯とか機材積んでるんだ。成功してほしいねー
人は乗ってないんだよね?
757 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:45:42.79 ID:tWXNYh2c
ニコニコ混み過ぎて入れないじゃんwww
758 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 01:45:43.13 ID:aeq9b5cV
>>658
エリアルだっけか?

基地が崩壊しても地下から予備がでてきそうだな。
759 ツゲ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:45:44.85 ID:MK3TzJ7j

あと15分
760 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/09/11(金) 01:45:46.12 ID:VavRwIba
チョット止まる・・・。
761 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:45:52.74 ID:5YRnO7cn
胸が熱くなるな
762 コデマリ(岡山県):2009/09/11(金) 01:45:58.71 ID:Lu/V6qU4
あと何分で打ち上げ?
俺のロケットもう持ちそうにないんだけど
763 ユキワリコザクラ(広島県):2009/09/11(金) 01:46:01.51 ID:6B+Konw5
>>748
胸が熱くなるな
764 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:46:06.57 ID:f8+K4Smm
割と落ち着いた人の実況だな
聞きやすい
765 キブシ(愛媛県):2009/09/11(金) 01:46:09.75 ID:obiMVny3
>>700
さんきゅー
というかCtrl+Tでできるようにしろよな
766 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:46:10.98 ID:DKust/NN
NASAテレビでもやってんのかよ
767 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:46:11.53 ID:ueHQ9XTM
変なキャラキタ――(゚∀゚)――!!
768 カタバミ(大阪府):2009/09/11(金) 01:46:13.10 ID:nLGkleQx
ゆるキャラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
769 シロバナタンポポ(福岡県):2009/09/11(金) 01:46:13.92 ID:Yb2H8O06
くそお!こういうときデュアルディスプレイだと実況便利なんだけどな
770 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:46:15.48 ID:1RCqgoHF
国際宇宙ステーションで拾い上げる関係でこんな夜中なのかな
771 ユリオプスデージー(関西地方):2009/09/11(金) 01:46:16.33 ID:VCdPESyh
なんだこれww
772 スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/11(金) 01:46:16.03 ID:9XLSV7dG
ガンダムマーク2はどこにしがみ付いてるの?
773 ケンタウレア・モンタナ(滋賀県):2009/09/11(金) 01:46:18.56 ID:rh36yNPg
どこで見ても映像は同じなのか?
774 ノボロギク(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:46:28.06 ID:ALzj+zDi
NASA同時中継開始か
775_:2009/09/11(金) 01:46:28.96 ID:RWFc2zXG
NASAきたー
776 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:46:29.86 ID:tWXNYh2c
このスレ持つかなwwwww
777 イヌガラシ(広島県):2009/09/11(金) 01:46:30.61 ID:4VDkm8If
>>756
まぁ乗ってないね。
将来的には乗れるかも試練らしいけど。
でも文系の俺にはわからん、エロい人補足お願いorz
778 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/11(金) 01:46:31.54 ID:jmoF839R
ドラえもん募金より信用できる
779 桜(福岡県):2009/09/11(金) 01:46:33.20 ID:HbZ8mfGe
>>754
煙ではないかと
780 ハナズオウ(岩手県):2009/09/11(金) 01:46:33.88 ID:Ysjcjg/H
NASATVハジマタ
781 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/09/11(金) 01:46:34.85 ID:gvoOn0bU
ジャクサ君?
782 プリムラ(コネチカット州):2009/09/11(金) 01:46:34.81 ID:N6jR3Wup
来年から三菱重工で働くから成功してほしい
783 フクシア(鹿児島県):2009/09/11(金) 01:46:36.53 ID:bbBAM34T
天気もいいし予定通りかな
784 フクジュソウ(長野県):2009/09/11(金) 01:46:36.37 ID:/uEeK1Lz
ダイバスターはじまた
785 イワザクラ(長屋):2009/09/11(金) 01:46:41.54 ID:TqXAXDFU
jaxaクラブはいってくる
786 ムラサキナズナ(愛知県):2009/09/11(金) 01:46:42.16 ID:7ES5Cz/O
       ∧_∧,、,            __
      <ヽ`∀ ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
787 タツタナデシコ(兵庫県):2009/09/11(金) 01:46:45.69 ID:HBQwCOGz
ニコニコ生放送定員おーばーです。。。(´・ω・`)
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/
788 ボケ(東京都):2009/09/11(金) 01:46:46.22 ID:AkGszYYD
携帯の動画怖いわ!
789 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/09/11(金) 01:46:49.55 ID:VavRwIba
CG新しいな
790 マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 01:46:52.26 ID:OQF5Qc6z
ニコニコ飛ばされたwww
791 モッコウバラ(東京都):2009/09/11(金) 01:46:54.98 ID:o409ptnK
10年くらい前に当時のNASDAの事務官試験受けたけど
余裕で落ちたぜ
792 ボタン(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:46:55.90 ID:bwVUiEl+ BE:1936586887-PLT(12000)

>>773
宇宙教育テレビだけ違う
793 ウバメガシ(神奈川県):2009/09/11(金) 01:46:56.78 ID:swxG3Jcy
はやくあげろよ(´・ω・`)
794 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:46:59.02 ID:7/cAGrRR
NASATVも来た
795 西洋オダマキ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:47:00.61 ID:uMvXpanp
いくうううううううううううう
796 ユリオプスデージー(関西地方):2009/09/11(金) 01:47:03.51 ID:VCdPESyh
あの細くなってるところからポキっていかないのかな
797 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:47:05.23 ID:5YRnO7cn
NHK真っ青のCGだなw
798 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:47:09.13 ID:f8+K4Smm
次スレがどこか分からなくなる悪寒!!
799 コデマリ(岡山県):2009/09/11(金) 01:47:14.45 ID:Lu/V6qU4
CGの煙やけに作画いいな
800 ラッセルルピナス(東京都):2009/09/11(金) 01:47:18.28 ID:fd0SJBYN
水って打ち上げてるの?
水ってすげ絵非効率だけど、人が生きるに必須だもんな
801 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/11(金) 01:47:21.20 ID:z96xH1lr
今から見てくる
802 キクザキイチゲ(長屋):2009/09/11(金) 01:47:23.58 ID:0kRYLatJ
>>769
プレーヤーを常時手前表示じゃ駄目なのか?
803 雪割草(東海):2009/09/11(金) 01:47:28.54 ID:0IvBGg3W
さあ抜いた抜いたこれで集中出来る
804 マムシグサ(東京都):2009/09/11(金) 01:47:33.02 ID:t8wF13J/
BGMがたまんねー
805 ハナモモ(catv?):2009/09/11(金) 01:47:33.70 ID:dzLRjrVn
一方NHKはネットスターを放送してた
打ち上げ中継しろよ
806 ノウルシ(山口県):2009/09/11(金) 01:47:35.36 ID:LAdSwXMb
技術実証機噛まないかな
807 ケンタウレア・モンタナ(千葉県):2009/09/11(金) 01:47:38.30 ID:U5ssfd5f
CGが昼だなw
808 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:47:40.19 ID:DKust/NN
JAXAにもゆるキャラいるのか
809 イワウチワ(東京都):2009/09/11(金) 01:47:43.62 ID:VknFrQVr
NASAはカウントダウン付きか
ありがたい
810 シナノコザクラ(愛知県):2009/09/11(金) 01:47:46.46 ID:EiFbE5XR
メディアス画質悪すぎワロタwwwネットと同じとか何だよwww
811 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:47:48.74 ID:tWXNYh2c
>>754,749


わろたw
812 カタバミ(大阪府):2009/09/11(金) 01:47:48.87 ID:nLGkleQx
音楽が素敵
813 キンギョソウ(北海道):2009/09/11(金) 01:47:52.74 ID:/0uTyWGt
失敗失敗失敗失敗いいすぎ
814 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:47:53.21 ID:7/cAGrRR

新型ロケット「H2B」1号機、本日2時1分種子島から打ち上げ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252598611/
815 ダイアンサステルスター(新潟県):2009/09/11(金) 01:47:53.29 ID:EqmxDwME
三菱の技術を欲しがってる韓国としても
今回の打ち上げは気になるだろうなあ
816 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:47:58.22 ID:2c2h0I7H
シークェンス
817 イヌガラシ(広島県):2009/09/11(金) 01:47:58.40 ID:4VDkm8If
>>803
お前のロケット発射成功おめ
818 シロバナタンポポ(福岡県):2009/09/11(金) 01:47:59.41 ID:Yb2H8O06
>>782
おい同期かw
819 ムラサキケマン(三重県):2009/09/11(金) 01:48:04.69 ID:akFuv539
NASATV 映像キター
かわった・・・

NASATVはリアルタイムと差が2分ぐらいあるな
JAXAの公式はリアルタイムとどんなぐらいのラグかはわからんが
820 カンパニュラ・アーチェリー(dion軍):2009/09/11(金) 01:48:06.56 ID:aOVSHQNC
この音楽はw
821 ハナズオウ(岩手県):2009/09/11(金) 01:48:08.67 ID:Ysjcjg/H
NASATVはPublicだと声が出ないのか?
Mediaは聞こえるけど
822 バーベナ(長屋):2009/09/11(金) 01:48:07.97 ID:BKnih8Nk
仮眠から起きてやってきました
823 シラー・カンパヌラータ(京都府):2009/09/11(金) 01:48:08.89 ID:FPel+XbY
なんでNASAが出てくるんだ?
NASAが無いと打ち上げもできんのか?
824 マムシグサ(東京都):2009/09/11(金) 01:48:16.32 ID:t8wF13J/
ダフトパンクっぽくもあり、クラフトワークっぽくもある
825 ノゲシ(山口県):2009/09/11(金) 01:48:17.27 ID:7ia0oYts
打ち上げてから軌道に乗るのにどんくらいかかるの?
そこまで中継するかな?
826 スズメノヤリ(大阪府):2009/09/11(金) 01:48:19.46 ID:hKn1xKi7
もうちょっと綺麗に見れないものか
画質悪い
827 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:48:23.21 ID:ueHQ9XTM
次スレ
新型ロケット「H2B」1号機、本日2時1分種子島から打ち上げ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252598611/
828 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:48:24.28 ID:oScXK2wC BE:337630267-PLT(13000)

これがシーケンスとかw
829 ねこやなぎ(東京都):2009/09/11(金) 01:48:26.20 ID:crpXYeOO
いきなりだな
830 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:48:28.30 ID:DKust/NN
悔しいがこういうときは草動画のほうが実況しやすいな
831 ボタン(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:48:28.42 ID:bwVUiEl+ BE:1556185695-PLT(12000)

>>808
きづなちゃんのやる気のなさは異常
832 フサアカシア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:48:29.80 ID:ViXkjL4Q
何回も部品?を切り離すのか。なんだかもったいない感じもするが仕方ないのか
833 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/11(金) 01:48:30.04 ID:dS0pNw/w
携帯で見れるとこってない?
834 フクジュソウ(長野県):2009/09/11(金) 01:48:33.55 ID:/uEeK1Lz
なんで地上波はどこも放送しないんだよ
835 ツゲ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:48:36.48 ID:MK3TzJ7j
>>804
ちょっと任天堂のダンプやブルドーザーで核物質の進路を空けるゲームに似てたね
836 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:48:36.93 ID:tWXNYh2c
うひょーーーーーーwwwww
837 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:48:42.94 ID:5YRnO7cn
クオリティひくいわww
地方のテレビ局じゃあるめえし
838 シロバナタンポポ(福岡県):2009/09/11(金) 01:48:46.01 ID:Yb2H8O06
NASA TVに映ってる青いテーブルとかがある所はアメリカ?
839 コデマリ(岡山県):2009/09/11(金) 01:48:50.36 ID:Lu/V6qU4
気象予報士の名前元かついだな
840 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:48:54.83 ID:2c2h0I7H
沖縄晴れか
841 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/11(金) 01:49:00.56 ID:jmoF839R
勝田さんありがとう
842 カンパニュラ・アーチェリー(dion軍):2009/09/11(金) 01:49:02.32 ID:aOVSHQNC
あー見辛いけど雲が凄く明るくなりそうだ
843 ラッセルルピナス(東京都):2009/09/11(金) 01:49:02.32 ID:fd0SJBYN
以上です
かわええええええええええええ
844 イワウチワ(東京都):2009/09/11(金) 01:49:03.59 ID:VknFrQVr
>>800
最近は排水の再利用が始まってるから循環利用されてるけど
最低限の新鮮な水は持ち上げる
845 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:49:05.15 ID:TZfUyLDE
>>825
15分ぐらいらしい
846 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:49:06.65 ID:f8+K4Smm
いい環境ですね
いっくぜー
847 ジュウニヒトエ(長屋):2009/09/11(金) 01:49:08.80 ID:X3zSoLWB
今頃H2Bに迫撃砲打ち込まれてるんだろうなぁ!
848 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:49:11.41 ID:1RCqgoHF
>打ち上げに支障はない
よっしゃ
849 フクシア(鹿児島県):2009/09/11(金) 01:49:15.94 ID:bbBAM34T
雲多いのかぁ
850 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/11(金) 01:49:16.34 ID:8ilfVlVu
ネット中継してるとこあんの?
あるならパソコン立ち上げる
851 ハチジョウキブシ(長屋):2009/09/11(金) 01:49:18.81 ID:hToW8PXq
NASA様に怒られないように頑張れよ・・・
852 イヌガラシ(広島県):2009/09/11(金) 01:49:20.74 ID:4VDkm8If
>>837
JAXAはそもそもテレビ局ですらないからな・・・仕方ないね
853 シキミ(長屋):2009/09/11(金) 01:49:25.86 ID:wUqv4UQ2
風速20メートルまで打ち上げるのか。
ご苦労なこって。
854 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/09/11(金) 01:49:30.35 ID:VavRwIba
バッファ・・・
855 シャクヤク(大阪府):2009/09/11(金) 01:49:31.64 ID:nMlCdVAX
20m/sまでいけるのがすごい
856 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:49:31.54 ID:tWXNYh2c
  ___
  |×||/|
  |×||/| /\
  |×||/| |  :::|
  |×||/| |  :::|
  |×||/| |  :::|
  |×||/| |  :::|
  |×||/| |  :::|
  |×||/| |  :::|
  |×||/| |  :::|
  |×||/| |  :::|
  |×||/| |  :::|
  |×||/|/___\
  |×||/||    :::::|
  |×||/||    :::::|
  |×||/||テ   ::::::|
  |×||/||ポ    ::|
  |×||/||ド   :::::|                               マンセー
  |×||/||ン   ::::|                                    マンセー
  |×||/||2   :::::|                                         マンセー
  |×||/||    :::::|
  |×||/||    :::::|     [ (★) ] ∧8888∧ [ (★) ]      ∧北∧  .∧北∧  ∧北∧  ∧北∧
  |×||/||    :::::|     <´Д` > <■ε■ > <´Д` >     ∩∀´∩ ∩∀´∩ .∩∀´∩ ∩∀´∩
  |×||/||    :::::|\    ( :|  ) ( :   )  ( :|  )     ヽ    r ヽ    r ヽ    r ヽ    r
  |×||/||    :::::|;;;;|     し―-J  <_<__)   し―-J      し―-J  し―-J  し―-J  し―-J
857 シナノコザクラ(愛知県):2009/09/11(金) 01:49:32.21 ID:EiFbE5XR
おー。冷やしとる冷やしとる
858 西洋オダマキ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:49:32.32 ID:uMvXpanp
雨量8mmまでおkって凄いな。
859 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:49:36.19 ID:2wYC2V5y
風速 20m/sec まで大丈夫なのか!w
860 クチベニシラン(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:49:42.66 ID:HRnFaGiZ
風は結構大丈夫なんだな
861 ムラサキナズナ(愛知県):2009/09/11(金) 01:49:45.76 ID:7ES5Cz/O
次スレ
新型ロケット「H2B」1号機、本日2時1分種子島から打ち上げ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251973838/l50
862 オンシジューム(神奈川県):2009/09/11(金) 01:49:46.91 ID:QXnQjrN6
NASAが注目ってすごいな
863 ダリア(東京都):2009/09/11(金) 01:49:46.79 ID:YyaKL2zu
864 セキショウ(千葉県):2009/09/11(金) 01:49:48.22 ID:JptRhdUv
あんまし緊張感がないな
865 桜(福岡県):2009/09/11(金) 01:49:54.37 ID:HbZ8mfGe
確か韓国のアレも打ち上げるんじゃなかったっけ?
866 マムシグサ(東京都):2009/09/11(金) 01:49:58.21 ID:t8wF13J/
ぎじゅちゅじゅっしょうき
867 マンサク(東京都):2009/09/11(金) 01:49:59.85 ID:GKMDG9wU
>>850
あるよ
868 キクザキイチゲ(東京都):2009/09/11(金) 01:50:02.74 ID:wCjpc5Qv
NASATVのどこです?
869 モッコウバラ(東京都):2009/09/11(金) 01:50:02.94 ID:o409ptnK
30代男性・・・おまえら?
870 スノーフレーク(東京都):2009/09/11(金) 01:50:04.71 ID:eXtNOJyw
ぎじゅつじっしゅうきって言いにくいな
871 シャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:50:08.37 ID:ou5bUWd4
もしかして先っちょの与圧部に乗ってISSに行けるんじゃないか?
872 ツゲ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:50:09.26 ID:MK3TzJ7j
ぎじゅちゅじっしょうき
873 プリムラ(コネチカット州):2009/09/11(金) 01:50:11.45 ID:N6jR3Wup
>>818
まあ航空宇宙じゃないけどね
874 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:50:11.84 ID:DKust/NN
残業代つくの?
875 シャクヤク(大阪府):2009/09/11(金) 01:50:13.33 ID:nMlCdVAX
にしおもて?
876 ユキヤナギ(新潟県):2009/09/11(金) 01:50:20.46 ID:WubAgwrU
また30代男性w
いや俺もだが
877 ハナズオウ(岩手県):2009/09/11(金) 01:50:21.86 ID:Ysjcjg/H
>>862
ってかNASAの荷物も積んでるし・・・
878 シンビジューム(東京都):2009/09/11(金) 01:50:22.06 ID:5B45Zp+w
     ./ヽ.
     i': 'i
     |^.j,^|
     |..r-|   
     |::: |
     |::: |
     |____|
     |;;;;; |
     |||||||
     |||||||
     |;;;;; |
     |ニニ|
     |[・].!
     |:H: !
     |゙II .|
 ゙  ∩._|/!/|_.∩
   |: |;;|l ! l|;;|: |
   |: |;;|l ! l|;;|: |
   |:.ヽ|l ! l|/!.:|
   |: |;;|l ! l|;;|: |
    ~''/| ! |ヽ'~
    (~'`'`~)
   (⌒.| l l |⌒)
  (((  | ll ||  ))
( ) 从| ll || ))⌒)))
 ) ))⌒)(`;ω;´)モワッヽ)
 ) )(  ))) ))⌒))))
879 シラネアオイ(東京都):2009/09/11(金) 01:50:24.40 ID:iPPeSrh0
全く言えてない世w
880 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:50:26.74 ID:2c2h0I7H
ぎじゅちゅじっちょき
881 コスミレ(岡山県):2009/09/11(金) 01:50:26.57 ID:bklQDDHG
>>862
積んでる荷物の半分はNASAの荷物だからな
882 菜の花(関西地方):2009/09/11(金) 01:50:26.64 ID:UHHUEgEq
I copy.
883 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:50:26.79 ID:f8+K4Smm
打ち上げAA用意してる人がいたらくれませんか?
貼ってください
884 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:50:29.31 ID:TZfUyLDE
おまいら、もっと面白いコメント送れよw
885 タツタソウ(兵庫県):2009/09/11(金) 01:50:30.85 ID:rH4lS1AC
今年の初頭に打ち上げてた奴とは何が違うんだ?
886 キランソウ(愛知県):2009/09/11(金) 01:50:31.37 ID:fESUVhgF
にしおもてwwwwwwwwwwwwwwwwww
887 マツバウンラン(大分県):2009/09/11(金) 01:50:31.88 ID:OQF5Qc6z
お前らっぽいが真面目だなw
888 マンサク(宮城県):2009/09/11(金) 01:50:37.30 ID:5YRnO7cn
やきうさいきょうやって送ったら読んでくれるかな
889 プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 01:50:39.07 ID:oufh/l2n
甲子園みたいだな
890 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/11(金) 01:50:39.35 ID:ueHQ9XTM
秒速キタ――(゚∀゚)――!!
891 アルメリア(千葉県):2009/09/11(金) 01:50:45.83 ID:m/npOKzi
種子島で作ってるんじゃねえのかよw
892 ロウバイ(東京都):2009/09/11(金) 01:50:46.69 ID:CGDnCcT+
にしのおもて?
893 ユリオプスデージー(関西地方):2009/09/11(金) 01:50:47.62 ID:VCdPESyh
すげえ
894 キブシ(愛媛県):2009/09/11(金) 01:50:48.11 ID:obiMVny3
失敗を望んでいないなんておまえららしくないな
895 イヌムレスズメ(富山県):2009/09/11(金) 01:50:51.93 ID:7/cAGrRR
stickamは早いみたい

896 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:50:52.56 ID:DKust/NN
かんどるかんどる
897 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/09/11(金) 01:50:58.39 ID:VavRwIba
可動式信号機?
898 コブシ(愛知県):2009/09/11(金) 01:51:01.94 ID:7qj7qdM1
は・・・遺棄
899 マンサク(東京都):2009/09/11(金) 01:51:07.00 ID:GKMDG9wU
10分切った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
900 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:51:10.42 ID:1RCqgoHF
可変式信号機 ゼータシグナル
901 ボケ(東京都):2009/09/11(金) 01:51:11.77 ID:AkGszYYD
韓国、中国も注目してんだろなw
902 マムシグサ(西日本):2009/09/11(金) 01:51:11.91 ID:1wx451sB
韓国の実況どうなんだろ
大体想像できるけど
903 ラッセルルピナス(東京都):2009/09/11(金) 01:51:14.63 ID:fd0SJBYN
>>844
ありがと
現地で調達できないもんな
エアコンの排水も利用してるんだろうな
904 ウグイスカグラ(東京都):2009/09/11(金) 01:51:25.10 ID:crcKfiTg
初号機リフトオーフ って言ってくれ
905 ヤブツバキ(東京都):2009/09/11(金) 01:51:25.99 ID:41y4pWgf
こういう施設かっけー
906 オウレン(大阪府):2009/09/11(金) 01:51:29.45 ID:jvWHadyC
一番ハラハラしてるのは、保険屋だろ
907 セキショウ(千葉県):2009/09/11(金) 01:51:29.73 ID:JptRhdUv
この打ち上げが成功したらHTVから
超HなTV放送ができるんだぜ
908 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:51:29.80 ID:LGPrKKuA
スレ見てNASA見てJAXA見てBS1見てたら目が疲れて眠くなってきた
909 ガーベラ(岐阜県):2009/09/11(金) 01:51:30.19 ID:UOALPETq
ウンコしたくなってきた!!
910 シャクヤク(大阪府):2009/09/11(金) 01:51:30.29 ID:nMlCdVAX
でかすぎワロタ
911 ノゲシ(山口県):2009/09/11(金) 01:51:31.93 ID:7ia0oYts
>>845
サンクス

テンション上がってきたー
912 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:51:39.59 ID:DKust/NN
そういえば佐川急便だったっけ?
「ギャラクシーエクスプレス」みたいな中二病まるだしの新会社作ってたはずだがどうなったんだ?
913 イワウチワ(コネチカット州):2009/09/11(金) 01:51:42.54 ID:8ilfVlVu
>>867
あるのか
それは実況しなければ
立ち上げるわ
914 キブシ(愛媛県):2009/09/11(金) 01:51:43.70 ID:obiMVny3
西之表と西表は違う
脊髄反射で馬鹿にすると恥をかく
915 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:51:46.97 ID:2c2h0I7H
避妊
916 シナノナデシコ(福岡県):2009/09/11(金) 01:51:50.26 ID:dqWlvyI4
頑張って欲しいな。
917 シラン(北海道):2009/09/11(金) 01:51:54.61 ID:cSD51wDw
どきがむねむねしてきた
918 モッコウバラ(東京都):2009/09/11(金) 01:51:56.78 ID:o409ptnK
宇宙教育テレビがjaxaより15秒くらい進んでる
919 オランダミミナグサ(チリ):2009/09/11(金) 01:51:58.39 ID:exucO59x
【宇宙】HTV/H-IIBロケット 9月11日2時1分46秒打ち上げ★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252601285/

ニュース実況+
http://yutori7.2ch.net/liveplus/
920 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:52:08.12 ID:1RCqgoHF
ひとちっちぇえw
921 ハハコグサ(東日本):2009/09/11(金) 01:52:12.24 ID:Tz9agK4T
なんか中継映像に時間差出てそうだな。
ニコのほうが大分先だった。
922 エニシダ(愛知県):2009/09/11(金) 01:52:16.17 ID:uDxKkwEL
座薬
923 コデマリ(岡山県):2009/09/11(金) 01:52:16.19 ID:Lu/V6qU4
カリ首がすごくいやらしいな
924 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:52:19.96 ID:a3AktaEl
動きの早いひとたちだ
925 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:52:29.82 ID:TZfUyLDE
でけえ
926 イワザクラ(長屋):2009/09/11(金) 01:52:30.51 ID:TqXAXDFU
>>912
延期になったよ
927 ヤブヘビイチゴ(熊本県):2009/09/11(金) 01:52:34.52 ID:yDq6ophu
ガンダムができたらこうやって作られるんだろうな。
928 ユリオプスデージー(関西地方):2009/09/11(金) 01:52:35.36 ID:VCdPESyh
よく倒れなかったな
929 マムシグサ(東京都):2009/09/11(金) 01:52:36.80 ID:t8wF13J/
カリだけでこの大きさ
930 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:52:40.16 ID:f8+K4Smm
次スレ

新型ロケット「H2B」1号機、本日2時1分種子島から打ち上げ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252598611/
931 ラッセルルピナス(東京都):2009/09/11(金) 01:52:45.76 ID:fd0SJBYN
秒速スレになってカオスになってもいいな
932 ホトケノザ(北海道):2009/09/11(金) 01:52:51.91 ID:2btf3Voh
こんな坂、ゴロンと倒れたらこえええ
933 エピデントルム(関東地方):2009/09/11(金) 01:53:01.22 ID:murxcnkC
>>868
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
どこも何もメインに着てるYO!
934 エニシダ(愛知県):2009/09/11(金) 01:53:03.62 ID:uDxKkwEL
死亡フラグやめろ
935 マムシグサ(西日本):2009/09/11(金) 01:53:03.93 ID:1wx451sB
自慢かよ
936 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:53:07.86 ID:edAjX/bx
鬼女キタ━━━━ヽ(-_-,,)ノ━━━━!!!!
937 ハハコグサ(東日本):2009/09/11(金) 01:53:11.17 ID:Tz9agK4T
30代大杉だろ
938 カタバミ(大阪府):2009/09/11(金) 01:53:12.14 ID:nLGkleQx
関係者家族キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
939 西洋オダマキ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:53:13.23 ID:uMvXpanp
この手の警備ってどうなってんの?
やっぱ自衛隊の特殊部隊とか隠れている?
940 コデマリ(岡山県):2009/09/11(金) 01:53:15.70 ID:Lu/V6qU4
鬼女きたあああああ
941 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:53:18.15 ID:1RCqgoHF
ええ話や
942 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/09/11(金) 01:53:18.90 ID:gvoOn0bU
フラグ立ったな
943 ヤブツバキ(東京都):2009/09/11(金) 01:53:19.63 ID:41y4pWgf
フラグがった
944 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:53:21.06 ID:oScXK2wC BE:450173478-PLT(13000)

30代の女性おおいね
945 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:53:26.63 ID:LGPrKKuA
40代女性
946 タツナミソウ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:53:26.67 ID:3ZcpAIq/
実況初心者ぽいなw
947 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:53:27.34 ID:2wYC2V5y
つか、奥さん連中じゃない?職員の?w
948 シナノナデシコ(茨城県):2009/09/11(金) 01:53:28.47 ID:G+G3CfbZ
さすが鬼女って内容のメッセージでしたね^^
949 シュッコン・バーベナ(愛知県):2009/09/11(金) 01:53:33.38 ID:j+5gHJAw
こんな時間に起きてるのは無職だけだろ
950 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:53:42.56 ID:TZfUyLDE
40代女性w
951 ハナズオウ(岩手県):2009/09/11(金) 01:53:43.39 ID:Ysjcjg/H
余計なフラグ立てんなwwww
952 ユリオプスデージー(関西地方):2009/09/11(金) 01:53:43.65 ID:VCdPESyh
深夜ラジオみたいだなw
953 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:53:48.43 ID:DKust/NN
まあ、宇宙規模の宅急便だわな
954 ハハコグサ(東日本):2009/09/11(金) 01:53:55.27 ID:Tz9agK4T
やっぱ配信人によって時差が結構出てるな
955 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/11(金) 01:54:00.83 ID:f8+K4Smm
>>949
みんな社会人だ
お前以外は
956 シナノナデシコ(福岡県):2009/09/11(金) 01:54:01.06 ID:dqWlvyI4
奥さんメッセージにちょっとうるっと来てたな
957 ボタン(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:54:04.13 ID:bwVUiEl+ BE:1244948966-PLT(12000)

>>946
だってただのJAXA職員だろ
958 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/11(金) 01:54:05.81 ID:oScXK2wC BE:385863168-PLT(13000)

あと8分
959 オンシジューム(神奈川県):2009/09/11(金) 01:54:06.33 ID:QXnQjrN6
実況キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
960 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:54:08.95 ID:LGPrKKuA
NASAに出てる打ち上げまでの残り時間いいな
961 ラッセルルピナス(東京都):2009/09/11(金) 01:54:09.91 ID:fd0SJBYN
40台で息子がベア作ったとか
いくつのこだ?
962 デルフィニム(北海道):2009/09/11(金) 01:54:10.68 ID:oKexymTJ
読み上げきたー
963 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/09/11(金) 01:54:13.19 ID:VavRwIba
480
964 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/11(金) 01:54:13.53 ID:jmoF839R
NASATVみつからない
965 ジギタリス(長屋):2009/09/11(金) 01:54:13.35 ID:8tLD/zO1 BE:99216672-PLT(12501)
8分前ー
966 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/09/11(金) 01:54:21.33 ID:r6H11xsb
アメリカは何時までに火星に行くつもりなんだっけ?
967 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:54:23.56 ID:GXe/ZJqZ
8分前
968 クチベニシラン(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:54:23.69 ID:HRnFaGiZ
実況キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
969 イヌノフグリ(京都府):2009/09/11(金) 01:54:23.69 ID:qU7jVvE5
ヒャッハー
970 シナノコザクラ(愛知県):2009/09/11(金) 01:54:24.89 ID:EiFbE5XR
秒読みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
971 クチベニシラン(catv?):2009/09/11(金) 01:54:25.29 ID:B7haonUw
460
972 ヒメスミレ(千葉県):2009/09/11(金) 01:54:25.76 ID:8PnmisJM
キタキタキター!
973 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:54:27.21 ID:a3AktaEl
8分前キタ
974 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/09/11(金) 01:54:27.23 ID:gvoOn0bU
秒読みきた!
975 セントランサス(福島県):2009/09/11(金) 01:54:27.74 ID:TZfUyLDE
以上、三保さんでした!
976 ウグイスカグラ(東京都):2009/09/11(金) 01:54:30.04 ID:crcKfiTg
カウントダウンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
977 ダイアンサステルスター(catv?):2009/09/11(金) 01:54:31.37 ID:szPrwDCa
1000なら失敗
978 キブシ(愛媛県):2009/09/11(金) 01:54:33.38 ID:obiMVny3
うおおおおおおおおおおおおお
979 ムラサキケマン(三重県):2009/09/11(金) 01:54:33.99 ID:akFuv539
2分遅れなんだが!
980 タンポポ(東京都):2009/09/11(金) 01:54:34.88 ID:DKust/NN
発奮前!!!!!!!
981 アルメリア(千葉県):2009/09/11(金) 01:54:34.97 ID:m/npOKzi
ほとんどが社会人か学生だろ
無職なんていないよ
仕事いきたくねえ
982 セキショウ(千葉県):2009/09/11(金) 01:54:35.26 ID:JptRhdUv
JAXA30秒も遅れてるぞ><
983 キンギョソウ(北海道):2009/09/11(金) 01:54:35.15 ID:/0uTyWGt
ゆっくり
984 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:54:35.92 ID:FOhpSN9N BE:414982962-PLT(12000)

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!ー
985 サポナリア(鹿児島県):2009/09/11(金) 01:54:39.30 ID:jvUfsVWU
カウントダウンキター
986 ノウルシ(茨城県):2009/09/11(金) 01:54:39.61 ID:1RCqgoHF
おお始まりよった
987 アヤメ(愛知県):2009/09/11(金) 01:54:39.15 ID:jSIP0kkh
秒読み来た
988 ダリア(東京都):2009/09/11(金) 01:54:40.34 ID:YyaKL2zu
989 ハハコグサ(東日本):2009/09/11(金) 01:54:40.39 ID:Tz9agK4T
470
990 ラナンキュラス(沖縄県):2009/09/11(金) 01:54:42.00 ID:2c2h0I7H
たけさき
991 ヤブツバキ(東京都):2009/09/11(金) 01:54:41.82 ID:41y4pWgf
うおお興奮する
992 ワスレナグサ(福岡県):2009/09/11(金) 01:54:43.95 ID:lZj2Rvl3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
993 オダマキ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:54:49.99 ID:LGPrKKuA
カウントダウンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
994 アカシデ(埼玉県):2009/09/11(金) 01:54:51.03 ID:GEuEr/d7
ドキドキドッキン!
995 シキミ(長屋):2009/09/11(金) 01:54:52.62 ID:wUqv4UQ2
頑張れ
996 ツゲ(アラバマ州):2009/09/11(金) 01:54:54.13 ID:MK3TzJ7j
背中がぞわぞわってする
997 ラナンキュラス(dion軍):2009/09/11(金) 01:54:54.42 ID:TjSBdVaq
行けー HU-B 
998 ジギタリス(長屋):2009/09/11(金) 01:54:53.82 ID:8tLD/zO1 BE:510257489-PLT(12501)
カウントダウンうわあああああああああああああああ
999 ユリオプスデージー(関西地方):2009/09/11(金) 01:54:58.39 ID:VCdPESyh
種上げの兄ちゃんクビか
1000 クレマチス・モンタナ(栃木県):2009/09/11(金) 01:55:00.71 ID:VavRwIba
早漏
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/