アソビット終了のお知らせ - ラオックス社長 「全店舗、生活雑貨などの免税店にする!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ナガバノスミレサイシン(東京都)

家電量販店で初めて中国企業の傘下に入ったラオックスの羅怡文(らいぶん)社長=写真=は
8日、読売新聞のインタビューに応じ、「東京・秋葉原の全店舗を中国など
外国人旅行客向けの総合免税店に改装する」方針を明らかにした。

再オープンは、11月になる見通し。生活雑貨や化粧品、衣料品などの品ぞろえを拡充し、
経営再建を急ぐ考えだ。

同社は、約27%を出資して筆頭株主となった中国の家電量販最大手・蘇寧電器
(南京市)の下で、郊外の不採算店舗をすべて閉鎖し秋葉原地区の5店舗に集約する
リストラを進めている。残す店舗をすべて総合免税店に切り替えるのは、中国人旅行客に
対する個人観光ビザが7月に解禁され、集客増が期待できるからだ。

羅社長は「業績が回復すれば、日本人向けの家電販売も拡大する」と述べ、蘇寧電器と
連携して割安な中国家電を日本人向けに売り込む考えを示した。

また、「日本の商品陳列や在庫管理などのノウハウを(蘇寧電器に)伝えたい」とも述べた。
中国の家電量販店は、パソコンやテレビの売り場近くに関連機器を置くなどのきめ細かな
顧客対応が不足しているという。

羅社長は中国・上海市出身。大阪で中国の食品や雑貨を販売する商業施設
「上海新天地」の運営会社も経営し、蘇寧電器のラオックス出資交渉では仲介役を務めた。

羅怡文社長
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090909-777505-1-L.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20090909-OYT8T00405.htm
2 ノミノフスマ(岡山県):2009/09/09(水) 17:10:28.32 ID:HyuhYlw1 BE:2448634087-2BP(0)

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  ・  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ・  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ・ / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
    { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  ? | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
     ヽ::::ー-..    ..ー-::: ヽ::| 
-tヽ/´|`::::::::::;       ::::::::::: /: i
::∧: : :|: |J     ⊂つ    /::i: |
. \ヾ: |::|` - ,, ___   _ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|   |: : :|: |
3 オオジシバリ(千葉県):2009/09/09(水) 17:11:02.03 ID:6JwRcOvG
中国人じゃ仕方ないな
4 ヤブヘビイチゴ(茨城県):2009/09/09(水) 17:11:16.87 ID:nS2YZ7IU
秋葉原終了これで何度目だ?
5 福寿草(catv?):2009/09/09(水) 17:11:20.37 ID:uKBJIoae
株価も吊り上げ終わってから下がるだけだな
6 オランダミミナグサ(大阪府):2009/09/09(水) 17:12:11.30 ID:VnHUgBCi
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃|  ノ :::::\\
┃|<●>:::::<●>\
┃|  (__人__)   |  
┃|  ` ⌒´  /
┃|      /
┃|{ヽ,__   )チラッ
7 ニリンソウ(東京都):2009/09/09(水) 17:12:14.65 ID:im2iXl9P
エロゲの特典テレカの良さは随一
8 ロウバイ(東京都):2009/09/09(水) 17:12:59.17 ID:DvJGff/2
ち〜ん(笑))
9 ねこやなぎ(東京都):2009/09/09(水) 17:13:21.95 ID:kM6Du4uJ
Ωナンダッテー
10 オウレン(静岡県):2009/09/09(水) 17:13:52.96 ID:+4OFI8qE
アソビットってあんまり使ったことないわ
11 ヤグルマギク(神奈川県):2009/09/09(水) 17:14:02.46 ID:VZG/+IsL
   //__ノ  \ > "  /        `ヽ___
  ///7  `ヽ/  / / / '  /!  !    ∧'/\
/////)`ヽ, ′ |/ / ///  |  i  ハ  ∨//\
/////(⌒Y   |! / /. <    j ,′ ,′ ∨ jV////
\////} ̄!  ||/∠..___≧x'' /  /  _∨ ∨//
  i丶/(  {:.  | | ̄{。 o 厂/^/  /≦二_}  i'/
  |  \)人  ||` ̄ ̄ ̄ / ′ /_{。_o__厂{  |′
  |  / Y^ヽ  |       / / /     ̄``Y !
  |/≪八 くハ |    / ./          ! |
/////≪≫ト}  l     / '′          ノ. |
//////////'∧ ト. .       ⌒   .イ∧ j
//////////′', V⌒ヽーr‐‐ 、_,...-</////∧.ト、
/////////   ∧ V)`ヽ !:.:.:ーコー.:.:.ノ∧////∧!/
12 ヒュウガミズキ(東京都):2009/09/09(水) 17:14:06.83 ID:qRy2n4/K
豊洲のアソビットシティ速攻で潰れて笑った
13 ペラルゴニウム(埼玉県):2009/09/09(水) 17:14:10.71 ID:5ElnR0X4
プラモやグッズの万引き被害のインタビューをわざわざ顔出しでやったのは
もうプラモを扱わないからか
14 ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 17:15:21.98 ID:g5gar+g5
秋葉原チャイナタウン化のお知らせ
15 ヤブヘビイチゴ(茨城県):2009/09/09(水) 17:15:36.41 ID:nS2YZ7IU
ザコンが無くなり、ヤマギワがなくなり、サトームセンが無くなり、チチブがなくなり、ラオックスも無くなるか
16 クモマグサ(東京都):2009/09/09(水) 17:15:39.09 ID:PgwH4T2P
結局ザコンは跡地はどーなんの?
17 レンギョウ(catv?):2009/09/09(水) 17:16:59.59 ID:ClB5UeXy
精神障害の犯罪予備軍とDQN、中国人観光客が仲良く集う街…
18 シハイスミレ(東京都):2009/09/09(水) 17:17:17.05 ID:x2xszbAm
ラオックス→シナ免税店
ソフマップ→ビックカメラ
石丸→エイデン
サトームセン→ヤマダ
ツクモ→ヤマダ
T-ZONE→闇金ファンド
ナカウラ→ラオックス→閉店
ロケット→倒産、無線関係以外閉店
第一家電→倒産全店閉店
シントク→倒産
広瀬無線→家電撤退
PCサクセス→倒産
twotop→パソコン工房に買収

唯一生き残ってるのがオノデンか
19 ヤブヘビイチゴ(茨城県):2009/09/09(水) 17:19:19.77 ID:nS2YZ7IU
パソコン工房って体力あるんだな。twotop受け入れるなんて
20 西洋オダマキ(神奈川県):2009/09/09(水) 17:20:51.70 ID:GL9CYmgR
貴重なエロゲ特典テレカが・・・
21 ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 17:23:19.53 ID:nfR9c4ZR
>>18
秋葉フルボッコだな
22 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 17:24:11.01 ID:RHooS/2w
とうとうエロゲ止めるのか
23 ハナビシソウ(東京都):2009/09/09(水) 17:25:21.07 ID:5qi0kEF+
>>18
うわすげーなw オノデン坊やは頑張ってるのか
24 ムラサキハナナ(神奈川県):2009/09/09(水) 17:26:15.28 ID:KymDsE4l
蒲田のラオックスが未だに潰れてないのがこわい
25 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 17:26:36.35 ID:nIYEoAxS
\(^o^)/ポイントカードどうなったんだろ
26 カンパニュラ・サキシフラガ(福島県):2009/09/09(水) 17:27:14.42 ID:NtkREcV1
落ちぶれ方すごいなここ
27 フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/09(水) 17:27:19.79 ID:RHooS/2w
>>18
オノデンは比較的健全な経営してる。売上は悲惨だが。
28 ハナビシソウ(東京都):2009/09/09(水) 17:27:23.74 ID:DQU8kPTq
>>18
チチブデンキは?と思ったら三階に移っただけらしいな
29 モリシマアカシア(東京都):2009/09/09(水) 17:27:51.81 ID:S1qr8CUM
>>23
巨大オノデン坊やビルは解体されちまったけどな。
30 イベリス・ウンベラタ(catv?):2009/09/09(水) 17:27:52.73 ID:g44wmzp+
>>18
もう8年くらい秋葉行ってねえけど、
今こんなことになってんのか。
諸行無常過ぎる・・
31 シナノコザクラ(東京都):2009/09/09(水) 17:27:55.87 ID:U9EXsZQ7
>>18
おまえらが情弱とかなんとか言って金持ちに無駄金使わせないからこういうことになる
32 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/09(水) 17:28:11.70 ID:iSG2QvzA
アソビ一店舗も無くなるのかよ…買わないが無くなるのは淋しい…
33 チューリップ(東京都):2009/09/09(水) 17:28:58.22 ID:21LcpcWz
アソボット五九スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
34 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/09/09(水) 17:29:12.67 ID:gustRuo4
まじで売国だな
35 水芭蕉(catv?):2009/09/09(水) 17:29:33.51 ID:wQSbFXK/
>>18
そして、サンボだけが残った
36 ムシトリナデシコ(千葉県):2009/09/09(水) 17:31:32.93 ID:QfslxeEW
>>33
糞ボットン戦記がどうかしたか
37 シデコブシ(関東地方):2009/09/09(水) 17:32:07.16 ID:oVS8rmZV
http://www.akibaasobit.jp/adult/img/abcnet_bnr01.jpg

そもそもこの、笑ってるんだか睨んでるんだか、
クチが無くて表情が不明なイメージキャラに問題がある
38 シャクヤク(東京都):2009/09/09(水) 17:32:29.39 ID:+qmZlV8I
>>30
かわりにアダルトショップのテナントが入ったり
メイド喫茶の変なのがうろついてたり
風俗外一歩手前
39 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 17:32:41.49 ID:ZMSr9617 BE:276889853-PLT(15706)

>>18
う、うそだよな………?
40 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:34:22.48 ID:usmQ7CF5
フライトシミュレーターとか外国のマニアックなソフトやコントローラーを置いていたところも
アソビットだよねー
41 シナノコザクラ(東京都):2009/09/09(水) 17:34:29.19 ID:U9EXsZQ7
今からニコ厨の街になります
おまえら哀れ
42 プリムラ(関東):2009/09/09(水) 17:35:16.35 ID:ILBuZvuN
>>18
跡地に何ができたかも詳しく!
43 アカシデ(群馬県):2009/09/09(水) 17:36:16.82 ID:RXTVqQbk
>>18
うひょー、いまどんな街になってるんだろ・・・
ここ4、5年行ってないけど秋葉原。押入れ奥に魔はーポー者PCが眠ってるぜ・・・
44 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/09(水) 17:37:53.21 ID:aUUDnLYT
ホビー館も無くなるのか? 
45 コメツブツメクサ(神奈川県):2009/09/09(水) 17:38:17.81 ID:kiJA7FgM
駅ビルが改築中で出口がわけわからんかった
46 ジギタリス(東京都):2009/09/09(水) 17:38:31.71 ID:RcVdAt0o
駅前のヤマダもぱっとしないよね
絵売り屋の隣じゃなにやってもダメだと思う
47 アズマギク(dion軍):2009/09/09(水) 17:40:09.64 ID:tg8roQQz
ラオックス→シナ免税店(人民解放軍兵站)
ソフマップ→ビックカメラ
石丸→エイデン
サトームセン→ヤマダ(創価)
ツクモ→ヤマダ(創価)
T-ZONE→在日中華闇金ファンド
ナカウラ→ラオックス→創価会館
ロケット→幸福の科学情報館
第一家電→統一教会
シントク→中国共産党日本支部
広瀬無線→公明党秋葉原支部
PCサクセス→倒産
twotop→パソコン工房に買収
48 オウレン(静岡県):2009/09/09(水) 17:41:21.87 ID:+4OFI8qE
高速電脳も死んだなそういえば
49 プリムラ(コネチカット州):2009/09/09(水) 17:42:59.89 ID:iSG2QvzA
あのでけースーツ屋誰得。スーツ屋何軒かあるし
だらけ前の新ビルもなんかわからんしもうね
50 カタクリ(東京都):2009/09/09(水) 17:44:08.47 ID:bz+w5pKk
ハルカナソラを出荷するまでは持ちこたえろ。

>>43
ソフマップが中央通りで幅を利かせてるよ。
秋葉らしさは薄まってきて、「少し変わった大きめの繁華街」になっているかも。
51 ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 17:44:37.82 ID:nfR9c4ZR
>>48
俺の心のオアシスの
USER'S SIDEも閉店
ぷらっとホームも閉店

秋葉はもうダメかも判らんね
52 ジギタリス(東京都):2009/09/09(水) 17:44:45.32 ID:RcVdAt0o
ニッピンは生き残ってるな
全然電気関係ないけどw
53 クンシラン(東京都):2009/09/09(水) 17:46:14.62 ID:24oso3tB
ヤマギワリビナだけはガチ
54 オオイヌノフグリ(東京都):2009/09/09(水) 17:46:19.86 ID:UTMsyEW1
おい今こそ出番だぞ
俺たちの麻生
55 シデコブシ(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:47:36.37 ID:bLfReSuF
田中すだれ店 存続中
56 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:47:58.99 ID:KCEP3dCK
洋ゲー買う時しか使ってなかったけどなにげに他より入荷早かった気がするから重宝してたのに
一応ポイントは全部使っておいた
57 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/09(水) 17:48:25.71 ID:aUUDnLYT
アキバは今経済状況は最悪らしいぞ。
58 ヤエヤマブキ(東日本):2009/09/09(水) 17:49:27.38 ID:x/f0YByV
>>55
あの店半分趣味でやってるようなものだろ
59 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:49:46.32 ID:KCEP3dCK
これから洋ゲーはどこで買えばいいの?
カオスとか高いんだけど…
60 ヒナゲシ(西日本):2009/09/09(水) 17:50:21.09 ID:GZnNTSew
小さい部品屋は生きてんでしょ?
61 ヒヤシンス(長野県):2009/09/09(水) 17:50:47.04 ID:YNSbBXaG
ラオックスは店舗が閉鎖すると、そこで働いてた従業員は
全員解雇なんだぜ?
62 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:50:54.06 ID:LYpZNlI/
カオス館のボッタ価格に対抗出来る唯一の店だったのに
カオスorゲハリとか買う気無くなるわ
63 アズマギク(dion軍):2009/09/09(水) 17:52:10.23 ID:tg8roQQz
>>62
確かにゲーム1本8800円は無いわ。
アメリカで半額以下で売っているものなのに。
64 ジギタリス(東京都):2009/09/09(水) 17:52:22.71 ID:RcVdAt0o
中央通り沿いのビルのテナントってもうほとんど何らかの形で入れ替わってるよね

愛三電機とかあの交差点辺くらいか、生き残ってるのは
65 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:52:35.40 ID:KCEP3dCK
>>62
だよね…
結局ネットで買うのが一番かね
ふらーっと行って新作出てたんだーっていうのが出来なくなって寂しいけど
66 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:52:43.80 ID:rhSe6zIT
で、同人・エロ・メイドの街になって、その次は何が来るんだ?

エリートν速民の予想を聞かせろ
67 ペラルゴニウム(埼玉県):2009/09/09(水) 17:52:55.16 ID:5ElnR0X4
68 ヒュウガミズキ(埼玉県):2009/09/09(水) 17:53:02.49 ID:6E0tATDV
山桜電気は生き残っただろ
69 ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 17:53:12.01 ID:g5gar+g5
>>51
ウザ−ズは小売り窓口まだあるっしょ
http://www.users-side.co.jp/shopping/dblood/multi_space.html
70 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/09/09(水) 17:53:59.64 ID:USkqKRFM
店舗特典比べるとアソビットがいちばんよさげなときがおおいから買ってたのに、
これからエロゲ買えなくなっちゃうじゃん

時点でメッセかゲーマーズかな?
71 ストック(長屋):2009/09/09(水) 17:54:39.98 ID:Y1HGruRq
> 割安な中国家電を日本人向けに売り込む考え
買わないだろ。
どう考えても。
買う人いるのかな?
72 アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 17:55:00.15 ID:5qTZh930
楽器館が無くなったらどこ行けばいいんだ?お茶の水あたりに同じようなところあったかな?
73 タチツボスミレ(広島県):2009/09/09(水) 17:55:13.85 ID:cnGWLJd9
海外ゲームの入荷が最速のアソビット伝説もこれで終わりか…(´・ω・`)ショボーン
74 マンネングサ(埼玉県):2009/09/09(水) 17:55:40.11 ID:+KjOnlp+
洋ゲは入荷も速いのが多かったし便利だったんだけどな
75 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:55:47.90 ID:LYpZNlI/
>>65
そうそう、何も情報無いままフラっと行って
何となく気になったのを衝動買いするのが好きだったんだよ
たとえそれが糞ゲーだろうとその行為が楽しかったのに
76 オウレン(関西地方):2009/09/09(水) 17:56:15.54 ID:yBdt7ypX
中華資本に喰われてたのか…
なんか切ないわ
77 プリムラ(コネチカット州):2009/09/09(水) 17:56:46.85 ID:iSG2QvzA
日本人なんて眼中にないだろう。旅行会社と結託して支那人に売り込む
78 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/09/09(水) 17:56:47.34 ID:USkqKRFM
秋葉原って、昔からあるところで、店舗が自社物件で家賃要らず無借金のところは
基本なにがあっても倒産しないよ

むかしからのなんとか無線とか、不動産オーナーにジョブチェンジしてたりするけど
79 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:56:56.55 ID:usmQ7CF5
田舎からでてきた友達に秋葉を案内したら
エロ専門ビルが駅前に二つもあって、ビックリしてたw
しかもそのビルに堂々とカップルや女が入ってるのには心底おどろいていたw


80 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/09(水) 17:57:15.99 ID:a4VSb4WZ
>>72
楽器館もラオックスだったね。
これは残念な結果だ。
81 シハイスミレ(東京都):2009/09/09(水) 17:57:26.29 ID:x2xszbAm
>>71
使えるような中国家電ならそもそも近所のドンキ行けばあるし
それ以下のヤバそうなのは眺めて帰るだけだわ
82 アッツザクラ(東海):2009/09/09(水) 17:57:34.41 ID:YRhK+Y4s
しょっぺえな
こうやって不動産もどんどん食われそうだな
83 チチコグサ(埼玉県):2009/09/09(水) 17:58:15.95 ID:QQfckiSc
千代田海藻
84 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:58:41.52 ID:q2nys1yW
>>66
中国人の巣窟+ビジネス街
85 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/09/09(水) 17:58:54.57 ID:USkqKRFM
>>51
PCパーツは、雑居ペンシルビルの上のほうにある店で済ますことが多いな
パーツごとに違う店でかわないとダメだけど

あるきまわるのが面等な時はソフかT-ZONE DIY
86 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:59:10.81 ID:usmQ7CF5
>>72

道路をこえたらイケベ楽器があるじゃん
87 ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 17:59:13.20 ID:S6ZzM7c6
価格com見て一番安いとこで通販したほうが楽だもんな。
そりゃ秋葉も廃れるわ
88 ハハコグサ(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:59:15.54 ID:RKb0Jz7X
>割安な中国家電を日本人向けに売り込む
89 オウレン(関西地方):2009/09/09(水) 18:00:22.58 ID:yBdt7ypX
こりゃあ、10年後は中華街化するかもね
つか、最近はネット通販ばかりで電気街なんか行かねえもんなぁ
90 ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 18:01:19.66 ID:g5gar+g5
ツクモが全店閉店状態だったときに未来の秋葉原を見た気がした
91 ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 18:02:37.56 ID:g5gar+g5
>>87
価格comの値段だけ見て買うのは情弱
92 ユッカ(東京都):2009/09/09(水) 18:02:59.50 ID:qRl1hKmy
マルツパーツ館とジャンク通りの数店が残ってくれればいいや
93 シハイスミレ(東京都):2009/09/09(水) 18:04:03.55 ID:x2xszbAm
>>87
価格comの最安店とか代引きでも願い下げですわ
94 ジギタリス(東京都):2009/09/09(水) 18:06:11.92 ID:RcVdAt0o
中華系の店が増えて、怪しげな海賊版ソフトとかパーツ売り出す店が増えて…
まぁそれはそれで秋葉原らしいといえばらしいのか?
95 水芭蕉(長屋):2009/09/09(水) 18:06:22.79 ID:qVqSkUZQ
スネーク「ら・・・羅怡文!?」
96 アマナ(東京都):2009/09/09(水) 18:06:42.96 ID:OKTPKGeX
>>91>>93
じゃあどこならいいんだよ
まさかconecoとかアホなこと言うんじゃないだろうな
97 ペラルゴニウム(北海道):2009/09/09(水) 18:07:09.73 ID:PadOfmTm
雑貨屋w
98 クワガタソウ(東京都):2009/09/09(水) 18:12:19.87 ID:Btm0ot8l
ヤマギワ 事実上消滅、
石丸電気 アニメ店舗大幅縮小、
LAOX アニメ関連ホビー店に統合、
やばいな。

99 シャクヤク(東京都):2009/09/09(水) 18:12:42.83 ID:+qmZlV8I
>>55
あそこのすだれけっこう物いいぞ
買い物したら名刺もらった
100 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/09/09(水) 18:13:15.87 ID:2m4O2jSO
アソビットよりも、リバティーがなくならない方が不思議だ
101 スノーフレーク(catv?):2009/09/09(水) 18:16:05.53 ID:8vobCjMB
人気商品でも最初からある程度割引のつく優良点だったのに・・・

102 ショウジョウバカマ(catv?):2009/09/09(水) 18:16:41.07 ID:hyXx8GnK
アソビット自体にはあんまり行かないけど、なんか、T-ZONEミナミ跡地
にドンキが出来たとき以来のがっかり感だな。
103 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/09/09(水) 18:18:21.25 ID:usmQ7CF5
廃墟のコンプ館はどうなるの?
ずっとあのまま?
どこか大手が入る予定はないの?
104 スイカズラ(長屋):2009/09/09(水) 18:18:56.76 ID:PCW0sPCi
新製品解禁にあわせてパーツ売ったら警察が来て水を注すし
もうアキバもオワリですね。
105 ハボタン(埼玉県):2009/09/09(水) 18:19:22.79 ID:KLiDDlmo
アソビットって水曜日にファミ通読むくらいしか利用したこと無かった
106 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/09/09(水) 18:19:48.45 ID:5sS0yQzS
昔、小林亜星がラオックスのテーマ曲歌っていたのにな。いくら払ったんだろう。
107 ムラサキナズナ(長屋):2009/09/09(水) 18:20:21.22 ID:sEft8hxy
あきばお〜、みたいになるということ?
108 シンビジューム(東京都):2009/09/09(水) 18:20:43.91 ID:2TlPMbyW
家電知識などを持った人的資源の価値を見出せない阿呆が経営を握るとこうなる
109 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/09/09(水) 18:21:24.65 ID:2m4O2jSO
今、フジでラオックスやってるな
110 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/09(水) 18:21:45.46 ID:iSG2QvzA
フジでアキバで支那人爆買いツアーきた
111 スノーフレーク(catv?):2009/09/09(水) 18:22:24.06 ID:8vobCjMB
いまだにアキハバラ電脳組の映画版をみると当時を忍ばせて切なくなる
112 ウイキョウ(catv?):2009/09/09(水) 18:24:29.71 ID:zawngWYw
>>19
PC工房→ユニットコム→MCJ
ほとんどMCJ関連会社になってるよ
113 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/09/09(水) 18:26:03.83 ID:usmQ7CF5
秋月ってまだあるの?
114 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/09/09(水) 18:29:33.84 ID:ETTywa6P
>>113
あるけど昔に比べてつまらない店になったよ。
115 ムラサキケマン(埼玉県):2009/09/09(水) 18:29:57.20 ID:gCTRxNIP
さようならラオックス
116 ムレスズメ(長崎県):2009/09/09(水) 18:30:44.01 ID:RyaqkyLx
だんだん中国人にのっとられていくな
妙な中国人の団体を見つけたら、通報するように心がけよう
117 アッツザクラ(関西地方):2009/09/09(水) 18:32:35.16 ID:Ugap6NHG
ttp://www.laox.co.jp/laox/press2009/090909.pdf
全店免税店にするなんて言ってねーよ、だと
118 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/09/09(水) 18:32:41.31 ID:kgQnv/W5
>>113
実は通販で頼んだほうが丁寧に梱包してくれてよい。
もちろん銀行振り込みな。
119 オウレン(静岡県):2009/09/09(水) 18:34:37.39 ID:+4OFI8qE
しかし、メイドの衰退っぷりを見るのは気分がいい
120 シデコブシ(関東地方):2009/09/09(水) 18:34:48.95 ID:oVS8rmZV
>>114
最近、店内が広くなって、紙袋に手書きで計算をやめてバーコード化されたな。

ところで、なにをもって、つまらないと思った?
121 ダンコウバイ(東京都):2009/09/09(水) 18:34:53.51 ID:Zu/tHt64
ザコンの跡地は何になるんだい?
122 プリムラ(コネチカット州):2009/09/09(水) 18:35:13.12 ID:7UmjfRZr
ジャンプでアソボットっていうのが出る漫画あったな。
123 カタクリ(千葉県):2009/09/09(水) 18:35:39.77 ID:YrhXhlT9
わざわざ家電を秋葉に買いに行く奴はもういないだろうな
時代の流れだ
124 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/09(水) 18:37:30.15 ID:DmNQgm1u
電気街からオタクの街という名のテーマパークに変わったな
キモヲタと外国人観光客相手にせいぜい頑張れよ
125 アグロステンマ アゲラタム(兵庫県):2009/09/09(水) 18:38:05.47 ID:+MdkVdNX
>>122
マガジン
126 ハマナス(埼玉県):2009/09/09(水) 18:38:48.47 ID:HP4FA934
在庫一掃セールいつだよ
127 ねこやなぎ(catv?):2009/09/09(水) 18:56:42.25 ID:GIPf8pdZ
おまいら偉そうにアキバは終わったとか言ってるけどさ、おまいらがアマゾン通販とヨドバシでしか
買い物しないからこうなったんじゃないの?
128 シハイスミレ(dion軍):2009/09/09(水) 19:01:21.21 ID:ecB0KaMm
>>124
ゲーマーズは潰れそうだし、とらのあなも赤字転落でヤバイし、
ホビットは潰れたし、ウエストケンジも潰れたし、実はオタの店もほとんど残ってない。
129 オウギカズラ(神奈川県):2009/09/09(水) 19:02:45.22 ID:EKvWbS+o
今考えるとなんであんなに大きくなったのか謎だな
130 ムラサキナズナ(長屋):2009/09/09(水) 19:04:02.82 ID:sEft8hxy
http://www.laox.co.jp/laox/kigyo_ir_kokoku.html#03
本日の一部報道について
・・・マスコミはちゃんと伝えろよ
131 アマナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 19:05:20.24 ID:WUVABGkf
三国人ツアーは万世橋にうすらでかい観光バスを路上駐車すんな
132 ウイキョウ(catv?):2009/09/09(水) 19:11:54.94 ID:zawngWYw
>>131
あれ、すぐそこの警察に文句言うとすぐ散らしにくるよ
133 シハイスミレ(東京都):2009/09/09(水) 19:19:02.52 ID:b7ib/nSu
中野にもあったような記憶が
134 ミミナグサ(茨城県):2009/09/09(水) 19:19:15.39 ID:afWGgmew

チャイナタウン化してる
最悪
135 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/09(水) 19:21:39.55 ID:KYYSGhSa
日本人は客じゃねぇって言ってんだから、見限ってやれよwww
136 パキスタキス(コネチカット州):2009/09/09(水) 19:22:12.16 ID:cgB5guxO
ただの税込み店
137 コメツブツメクサ(神奈川県):2009/09/09(水) 19:23:55.02 ID:kiJA7FgM
フィリピンとか中国とかいろんな言葉が飛び交うのは川崎以上
138 シナミズキ(茨城県):2009/09/09(水) 19:25:38.87 ID:/ZarVBvn
シナに乗っ取られて終わった
139 ハナイバナ(東京都):2009/09/09(水) 19:27:40.90 ID:h+M6MtpM
フリップフラップはどこいったんだよ!
140 菜の花(中国地方):2009/09/09(水) 19:32:39.48 ID:1aLBA1jw
GTAWの時は入荷が早くてビックリした
141 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/09/09(水) 19:43:44.55 ID:WFkLltv4
ザコンはいつまで経っても放置でちょっと不気味だな・・
バイトしてた時は賑わってたんだけどなー。

ドンキの所にあったアソビットも盛況だったなぁ。
アキバは完全に人の流れ変わっちった
142 フクジュソウ(catv?):2009/09/09(水) 19:46:05.26 ID:JF+VWDBt
オノデン大勝利!
143 サポナリア(dion軍):2009/09/09(水) 20:13:51.52 ID:tWUCz/hI
STEPはどこいったんだよ!
144 カラスビシャク(東京都):2009/09/09(水) 21:05:43.80 ID:361YIeAA
アソビット無くなると都内で屋内エアガンできるとこが無くなる;
145 チューリップ(アラバマ州):2009/09/09(水) 21:13:19.66 ID:0HgHAhg5
お前らが買わないからだろ
アニメイトやとらのあなの客くらい必死に買いあさってみろよ
146 ペラルゴニウム(コネチカット州):2009/09/09(水) 21:14:58.48 ID:Oaau9Y7F
秋葉原早く終われよ
147 ジャーマンアイリス(dion軍):2009/09/09(水) 21:21:24.32 ID:5iNHSbjk
>>100
こないだ3年ぶりくらいに秋葉原行ったら、旧ソフマップ本店がリバティーになっててビビッたわ
148 ヤグルマギク(千葉県):2009/09/09(水) 21:27:58.62 ID:YhPLK/Lf
ドンキの所にあった2003年の一年間は楽しかった。
広いし商品買いやすい、2階書籍売場にラテが飲める店もあった。
アソビットお疲れ様でした。
149 ピンクパンダ(群馬県):2009/09/09(水) 21:29:43.26 ID:q8dbrGgm
アソボット戦記じゃないんですね
150 モモイロヒルザツキミソウ(滋賀県):2009/09/09(水) 21:58:24.04 ID:2cnxGyqd
>>1
このニュースは発言してないことまで書いてあるそうです
本日の一部報道について ラオックス株式会社 
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090909/5upb3u/140120090909000154.pdf
151 ノミノフスマ(東日本):2009/09/09(水) 22:04:04.52 ID:CZ+ZTazX
俺の朝日無線が
152 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 22:06:09.77 ID:38pXBIxN
秋葉原終わったな
153 カラタネオガタマ(神奈川県):2009/09/09(水) 22:06:44.65 ID:tXmnmD2u
電撃ホビー工房はどうなるの?
154 アズマギク(長野県):2009/09/09(水) 22:09:04.85 ID:Z3lkWt71
いい物いっぱいいっぱいぱーいのラオックス
155 ハナワギク(関東):2009/09/09(水) 22:26:54.44 ID:+Oqu19Li
日本マスコミは中国の躍進を伝えたがるからね

中国人社長もこの報道には怒ってそう
156 アカシデ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 22:31:13.29 ID:52lKPxjj
鉄道模型買うときはいつもお世話になってたのに。
157 ビオラ(アラバマ州):2009/09/09(水) 22:31:34.10 ID:A9GWrufw
昔のアキハバラデパートのテナント、
新ビルになっても帰ってこないんだろうな。
スイーツ(笑)系の店だけになりそう。
とりあえず\(^o^)/オワタ
158 ヤブヘビイチゴ(長野県):2009/09/09(水) 22:40:34.61 ID:T4Gteoo7
サトームセンはヤマダ
ラオックスは中国

石丸は?


どんどんなくなっていくな
159 コバノランタナ(dion軍):2009/09/09(水) 23:56:53.72 ID:9w6GpBmO
ツクモがヤマダに買われたのは、ある意味多少はよかったのかもしれないな。
下手に中国資本に買われたら、とんでもない事になっていた予感。
160 フサアカシア(catv?):2009/09/10(木) 00:01:36.80 ID:JF+VWDBt
>>158
エディオン
161 シハイスミレ(東京都):2009/09/10(木) 00:03:34.81 ID:EYz5hF8A
>>150
なんだ嘘だったのか


ホビーシティのエアガンフロアが無くなってしまうのはいろいろと不味い
秋葉原には他にもエアガンショップはあるけれど、
専門店を名乗りながら商品知識が皆無だったりして使い物にならない
ホビーシティのは総合ホビーショップのワンフロアのくせに店員がえらく勉強熱心で頼りになるし
撃つ場所を提供してくれてるのも非常に良心的だ

ホビーシティのエアガンフロアが無くなると、東京エリアのエアガン文化が3歩は後退してしまう
そのくらい影響がある
162 スズナ(大阪府):2009/09/10(木) 00:14:53.47 ID:dNhxOEW5
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '  またひとつ…街が死んだ
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
163 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:27:37.74 ID:tmX+JchI
>>159
スパイウェアプレインストール済みとか盗聴機同梱とかな
164 プリムラ・マラコイデス(長屋)
LAOXはどういう方向で生き残ればいいんだろう。。。
musicvox,アソビットは現状のままオタニーズにそこそこ応えておいて,
本店と免税はもう中国人一本勝負で巨大免税デパってことにして,
ここにいけば日本語できなくてもヤマダや淀じゃない
ややマニアなアキバが体験できる施設ってとこか?