海洋国家日本の次世代エネルギー実験に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペラルゴニウム(dion軍)

海にプカリ 風力発電 SSKや京大、国内初成功 浮体式、設置海域広く 3年後の実用化目指す

佐世保重工業(SSK、東京)と京都大学などの研究グループは8日、
次世代エネルギーとして注目される浮体式洋上風力発電施設の縮小モデルを使った洋上発電実験に国内で初めて成功したと発表した。
浮体式は海底から築く着床式と比べて設置できる海域が広く、国も来年度以降、
開発に向けた取り組みを本格化させる方針であるなど、期待が高まっている。
グループは今後、実物大モデルで発電試験に取り組み、3年後をめどに実用化を目指す。

 2007年から研究を始め、水深約50メートルから100メートル以上の海域まで対応可能な浮体式装置を開発。
実物の10分の1モデルを造り、8月下旬から長崎県佐世保市の佐世保港で実験を進めていた。
モデルは全高12・5メートル、風車の直径約2メートル。
釣りの浮きのような円柱状をしており自力で浮く。素材には鋼鉄とPCコンクリートを使用した。

 実験では装置を海に浮かべ、チェーンとアンカーで固定。
約30メートルのケーブルを岸の蓄電池とつなぎ装置の稼働具合や揺れ、発電量を測定し、
安定性、発電能力ともに問題ないことが確認された。実用化されれば、発電能力は2メガワットで約700世帯分の電力を賄うという。

 洋上風力発電は風速が強く、設置場所が多い利点がある一方、陸上の1・5−2倍とされる建設費が課題。
宇都宮智昭・京大准教授(社会基盤工学)は「風力発電を複数設置するウインドファーム化などでコストの削減は可能。
早期の実用化を図りたい」と話した。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/120580
洋上実験に成功した浮体式洋上風力発電装置の縮小モデル=8日午前、長崎県佐世保市の佐世保港
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20090908/200909080009_000.jpg
2 イワザクラ(長屋):2009/09/09(水) 04:02:52.41 ID:xtU6r1fM
アニメの世界になってきたな
3_:2009/09/09(水) 04:04:22.23 ID:4JD6BQE2
潮風による劣化でメンテナンス高くつきそう
4 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/09(水) 04:04:36.80 ID:BqszdW7q
中国韓国と技術協力します
5 イワカガミダマシ(三重県):2009/09/09(水) 04:04:56.52 ID:aKcJzvdf
10分の1モデルか、まだまだ先になりそうだな
6 ムラサキハナナ(関東):2009/09/09(水) 04:05:41.37 ID:kQXOkLYJ
おー、少量だが足しにはなりそうだ
7 アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 04:06:04.50 ID:M+FFpMn1
潮力発電とかは?
8 コデマリ(東京都):2009/09/09(水) 04:06:29.09 ID:ImKIZJMS
台風で即死しないのか
9 ヤエヤマブキ(東日本):2009/09/09(水) 04:08:31.33 ID:x/f0YByV
海底と固定させるのか
でもすぐ壊れそうだな
10 マンネングサ(佐賀県):2009/09/09(水) 04:09:41.00 ID:SYGoZDF2
なんかしょぼくね?こんなんでいいの?
11 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/09/09(水) 04:10:31.89 ID:w1Ojx08S
台風で全滅とかありそう
12 ユリオプスデージー(北海道):2009/09/09(水) 04:11:36.09 ID:qGlVUfWy
台風ウェルカムというくらいの強固さでなければ
13 プリムラ(関東):2009/09/09(水) 04:12:00.65 ID:nz5AcEC8
海上だと台風との相性が最悪だな
14 ユキワリコザクラ(西日本):2009/09/09(水) 04:12:29.63 ID:zWrZAPDR
温室効果ガス25%削減に10000分の1歩ぐらい近づいたかな
15 スイセン(鹿児島県):2009/09/09(水) 04:12:41.62 ID:q/cpfFBY
>11
台風のときは上下ひっくり返って防風モードになるとか
16 タツナミソウ(東京都):2009/09/09(水) 04:20:08.20 ID:pEi5GwiH
地上に全然設置されてないのにこんなの普及すると思えないんだけど
17 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/09(水) 04:21:40.57 ID:CDKmHgtA
友愛エネルギーがあるニダ
18 イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/09(水) 04:23:30.35 ID:9QPFrjMN
鳩山発電所が何とかするんだろ?ブサヨ
19 ペラルゴニウム(京都府):2009/09/09(水) 04:25:50.21 ID:Nrn18n0V
これからは波力発電だろ
20 ハナワギク(九州):2009/09/09(水) 04:27:23.56 ID:loP95Sbb
>>11
風と波と飛んでくるゴミで…
台風きたら無理じゃん…
21 ハナズオウ(九州):2009/09/09(水) 04:30:01.91 ID:jxgzRB9o
公明党の信心輝くエネルギーで発電します
22 バーベナ(関西地方):2009/09/09(水) 05:47:36.27 ID:1svXXLyk
>>12
たしかに。台風でオタオタするようじゃ駄目だろ

暴風は稼ぎ時、全部エネルギーに替えてやるぜ
くらいのレベルじゃないと
メンテ費ばっかかかる代物になりそう
23 ハナズオウ(東京都):2009/09/09(水) 07:37:50.21 ID:mT63+Lvb
台風が来たら海中に水没して待つ。
錆びそう
24 ハンショウヅル(catv?):2009/09/09(水) 07:43:24.88 ID:I+EBC6EQ
送電ケーブルがあるから海中に潜れない
25 雪割草(関東):2009/09/09(水) 07:46:45.59 ID:8ehsHDxj
強風、高波、錆の他に藻が生い茂ったらマズくないか
26 ハマナス(福岡県):2009/09/09(水) 10:27:11.62 ID:qlGMMFtF
振動発電と組み合わせたらどうだ?
27 カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/09/09(水) 10:32:58.32 ID:jSRXigWD
台風対策について触れていないことと湾内でしか実験してないことがミソだな
28 カントウタンポポ(東京都):2009/09/09(水) 10:35:17.17 ID:h9xInnv8
波を利用してピストン運動する発電機とか作れないの?
29 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 10:38:21.23 ID:JvduSNjx
領海にくまなく浮かべれば、ラミエル三枚くらい余裕で抜けるな。
30 タンポポ(静岡県):2009/09/09(水) 10:54:01.39 ID:ZQ1czabv
お前ら発電してるじゃん
31 マリーゴールド(東京都):2009/09/09(水) 10:55:26.01 ID:itT2vNbs
波力ってどれくらい発電できるのかね
ものすごく効率が悪そうだが
32 ヤエヤマブキ(千葉県):2009/09/09(水) 10:55:41.19 ID:x53sPWTT
親潮とか黒潮ってあるじゃん。あの海の流れを利用して海中の風車みたいなの作れば最強じゃね?
風と違って止まないじゃん
33 ヒメスミレ(福岡県):2009/09/09(水) 10:56:04.02 ID:Om1kbckq
アントニオ猪木が永久機関発表してただろ
34 アグロステンマ アゲラタム(九州):2009/09/09(水) 10:56:51.98 ID:UQ6k2yto
台風とか豪雨のエネルギーって勿体無いよな
全部捨ててるんだぜあれ
35 イワウチワ(神奈川県):2009/09/09(水) 10:58:49.38 ID:pd9Eip4U
鳥のフンで凄いことに
36 アグロステンマ(アラバマ州):2009/09/09(水) 11:15:35.74 ID:4Zwxk4Xg
>>35
それを一箇所に集めて放置しておけばリン鉱石になるんじゃね?
37 ストック(アラバマ州):2009/09/09(水) 11:18:36.41 ID:XAyKzuY5
潮風で経年劣化早そうだな
38 オウギカズラ(静岡県):2009/09/09(水) 11:20:32.63 ID:ux/VCqvB
>>33
時が来た。
39 マーガレット(アラバマ州):2009/09/09(水) 11:22:33.31 ID:qnYG17KO
この形が一番なのか?
40 マツバウンラン(栃木県):2009/09/09(水) 11:23:38.68 ID:2vPNu7k+
海洋国家って大陸国家と比べて響きがかっこいいけど
日本って海洋国家としての特色があんまりないよね
俺が知らないだけかな
41 プリムラ・インボルクラータ(宮城県):2009/09/09(水) 11:26:48.94 ID:ILKty9/k
社民党がアップを始めました

大規模洋上風力発電
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm
大型洋上ハイブリッド発電
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_hybrid01.htm
42 ヒイラギナンテン(東京都):2009/09/09(水) 11:28:20.87 ID:GvkqGWLZ
>>40
うん
知らないだけ
43 レウイシア(長屋):2009/09/09(水) 11:29:50.27 ID:pihGw5gg
海洋温度差発電じゃないのか
44 トウゴクミツバツツジ(catv?):2009/09/09(水) 11:30:42.03 ID:EivF8Df2
巨大な風車を地球に乗っければいいんじゃね?

 ×
 ┃
 ○
45 ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 11:32:39.85 ID:kvC/lFDA
>>44
地球は自転してるんだから地球に鉄巻いて周りに永久磁石設置して地球ごとモーター化すればおk
46 プリムラ・フロンドーサ(長屋):2009/09/09(水) 11:32:49.83 ID:vtdbqAqu
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090417/101276/
これと両方に力注げばいいのに、やっぱ石油利権や原発利権が
あるから注力しないんだろうな。日本の国民は奴隷だよ。
47 カントウタンポポ(東京都):2009/09/09(水) 11:33:08.85 ID:h9xInnv8
>>44
それなら地球の自転利用して、
地球にダイナモくっつけた方がいいだろ。
48 クワガタソウ(東京都):2009/09/09(水) 11:33:22.44 ID:QJzJZQ5K
攻撃やテロの対象になるだろうな
大規模にすればするほどライフラインが脆弱になる
49 ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 11:35:38.71 ID:kvC/lFDA
>>48
日本て送電線一本切るだけパニックになりそう
50 オキナグサ(catv?):2009/09/09(水) 11:36:11.30 ID:aopRS12p
完璧で壊れないと思わせといて
羽がぽきっと付け根からおれるのが昨今の日本製クオリティ
51 シザンサス(catv?):2009/09/09(水) 11:37:16.34 ID:mXk2IViO
この技術は民主党経由で中国に無償提供されます
52 節分草(広島県):2009/09/09(水) 11:38:21.51 ID:zakZOctn
他国へ提供か
53 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/09(水) 11:38:36.36 ID:a1fVzORj
そういえばディスカバリーでやってたオランダだったかの着床式は完成して稼動してるのかな
えらく建設が遅れてたみたいだが
54 トウゴクミツバツツジ(catv?):2009/09/09(水) 11:40:26.75 ID:EivF8Df2
>>45
こうか?


 .×
. (┃)
. ○
55 桜(和歌山県):2009/09/09(水) 11:50:14.67 ID:ywA+9sDb
海流の使用量払えとか中国がいいそうだな。
56 セキチク(アラバマ州):2009/09/09(水) 12:54:33.88 ID:h9P6g9EW
対潜ソナーも搭載して海の番犬的役割も持たせろ
57 ダイセノダマキ(東京都):2009/09/09(水) 13:15:04.52 ID:2eYP1XQ1
好き勝手にやってる釣り船、漁師船の衝突事故多発、水上オートバイやサーファーによるイタズラ多発しそう。
58 アブラチャン(dion軍):2009/09/09(水) 13:19:51.17 ID:xh8VZ17z
いつも思うんだが、なんでこっちのデザインを採用しないんだろうか
ttp://www.pref.kyoto.jp/koho/press/press200604/press060410/060410-02/060410-02-01.jpg
59 クロッカス(東京都):2009/09/09(水) 13:20:22.81 ID:aA3Hisvu BE:169785757-PLT(12842)

船を大事にしない国民がなにが海洋国家だボケ。
60 ミミナグサ(東京都):2009/09/09(水) 13:21:51.72 ID:jdlGJQqh
今までの日本の自然エネルギー開発って、どの程度本気だったんだろう。
俺のイメージでしかないけど、既に石油会社やら原発工事請負い会社やらと癒着していた
自民党政府では、本気になりようもなかったのではあるまいか。

相当の予算を充てれば、この方面の「伸びしろ」は、かなりあるんじゃないだろうか。
61 ハマナス(福岡県):2009/09/09(水) 13:53:59.19 ID:qlGMMFtF
>>60
その研究開発費を削ったのは小泉だし、さらに削ろうとしてるのは鳩山だけどな
62 モクレン(新潟県):2009/09/09(水) 14:32:42.79 ID:LumkcOCX
>>60
自然エネルギーは火力、原子力に比べて発電量が極めて不安定。
研究はちゃんと進んでいるけど、技術的に大規模投資はリスクが高すぎた。
家庭用レベルのソーラー発電は普及するだろうけど。
63 ねこやなぎ(三重県):2009/09/09(水) 14:33:54.49 ID:tcVP2TKJ
ワカメでエタノール作る案って死んだの?
64 ラフレシア(福岡県):2009/09/09(水) 14:34:25.52 ID:qh6bFKpV
>>60
2000年くらいまでは、全然やる気ない
一部の研究者が趣味でシコシコやってる程度

近年、エコだの環境利権の創設だので急に持ち上げられた感があるな
65 トサミズキ(dion軍):2009/09/09(水) 14:48:02.93 ID:2S9QAu5r
エコっていい始めたのは小池あたりか
66 オキナワチドリ(長屋):2009/09/09(水) 14:57:33.80 ID:HPvsaobu
700世帯って、たったの?
67 クマガイソウ(関西):2009/09/09(水) 17:36:53.87 ID:7XWvMb4v
安定供給出来ないのに意味無いだろ。
発電の仕組みに目新しい発見は無いんだよ。
それより超伝導を実用化目指すほうが意味あるよ。
68 ガーベラ(茨城県):2009/09/09(水) 17:54:37.48 ID:rDwEeRCt
沢山建てれば安定するよ
平均だからな
69 バーベナ(関西地方):2009/09/09(水) 18:03:59.23 ID:1svXXLyk
>>68
風速の平均とって安定供給しようとすると
どんだけ広範囲に撒かなければいけないんだよ…
70 ガーベラ(茨城県):2009/09/09(水) 18:33:49.11 ID:rDwEeRCt
>>69
一箇所でも百機もあればかなり

電源系統は繋がっているので、
どんだけ広くてもコストは殆ど上がらない
71 サルトリイバラ(dion軍)
台風はおkなのか?