ゲーセン最近行ってねぇ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カンパニュラ・ベリディフォーリア(大阪府)

 バンダイナムコゲームスは、Xbox 360用ソフト
『ナムコミュージアム バーチャルアーケード』を11月5日に発売する。価格は4,179円(税込)。

 本作は、ナムコ往年の名作を詰め合わせた『ナムコミュージアム』の最新作。
『パックマンチャンピオンシップエディション(以下、パックマンCE)』、
『ミスタードリラーオンライン』、『ギャラガレギオンズ』のXbox LIVE アーケード新作3タイトルと、
アレンジ版3タイトルを含めた合計34タイトルが収録されている。具体的なラインナップについては、
以下を参照してほしい。なお、『ミスタードリラーオンライン』のみ最大4人で遊べる。

『パックマンCE』 『スーパーパックマン』
『ミスタードリラーオンライン』 『ディグダグ2』
『ギャラガ レギオンズ』 『マッピー』
『パックマン アレンジメント』
HD対応移植 『グロブダー』
『ギャラガ アレンジメント』
HD対応移植 『モトス』
『ディグダグ アレンジメント』
HD対応移植 『ドルアーガの塔』
『パックマン』 『メトロクロス』
『ミズパックマン』 『ドラゴンバスター』
『ギャラクシアン』 『スカイキッド』
『ラリーX』 アーケード 『バラデューク』
『ニューラリーX』 『ローリングサンダー』
『キング&バルーン』 『スカイキッドDELUXE』
『ギャラガ』 『パックマニア』
『ディグダグ』 『ギャラガ’88』
『ボスコニアン』 『ドラゴンスピリット』
『ゼビウス』 『ポールポジション I』
『パック&パル』 『ポールポジション II』
http://news.dengeki.com/elem/000/000/192/192376/
2 ヤマブキ(神奈川県):2009/09/08(火) 16:13:20.06 ID:cY8mKG7N
ゲーセン自体減ってない?
3 キランソウ(関西地方):2009/09/08(火) 16:14:07.32 ID:5qYbP8MJ
秋の宮島(´ω`)
4 ムラサキハナナ(関東):2009/09/08(火) 16:14:23.88 ID:cFhwUUtE
ゲー  セン?
5 オオイヌノフグリ(静岡県):2009/09/08(火) 16:14:49.71 ID:sjkknXWR
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252379868/
「とっとと出ていけ」「ムリ!!」「見苦しい」「やかましい!!」
衆院の新たな議席配置などを話し合う本格交渉は、8日の衆院各派協議会でスタート。
しかし民主、自民両党の戦いは「控え室問題」ですでにゴングが鳴っていた。
27 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:28:08 ID:7X7Ex3En0
当初、補修工事に数千万かかるとか言ってたねー

つうか、党の控室って国会の(国)のものでしょ?
数千万もかかるような改造をこの50年の間に繰返してたってこと??

詳しい内訳提示してくれw
つうか、自分らの都合で改造してたんなら党費で治すのが当たり前
税金使うなんてもってほのか

569 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:53:52 ID:m/UynypS0
>>558
選挙に負けてからの自民党を見てるとおもしろいな。
散々ゴネて人の足引っ張って、引っ張られると、筋だのルールだのと
大声で叫びだす。
君たちの日頃の行いの報いだってw

610 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:00:15 ID:y4ZAODfC0
いや、ルールを作ったのがゴネていてる自民なんですが・・・
ならその通り守れよって話だが。
責任力なんでしょ?

引越しは、自分ですればただみたいなもの。
というか自分の荷物程度なのに掛かるのがおかしい。
事務所ではなく、国会の控え室であり、そんなに荷物があるわけ無いのに。
落選により解雇しなくてはならない人々を最後に数日雇うだけでも足りるし。
6 桜(アラバマ州):2009/09/08(火) 16:14:50.96 ID:RB6qcYLT
アンアン一回やって大抵満足
7 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/09/08(火) 16:14:50.89 ID:ogT5fRj+ BE:203742476-PLT(12842)

買うけどサンダーセプターとかアサルトとか
アナログスティック二本でやりたいなあ。
8 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/09/08(火) 16:16:02.57 ID:ZeZ7cNYH
バーチャロンが撤去された辺りから行く必要がなくなった
9 ムラサキハナナ(北陸地方):2009/09/08(火) 16:17:05.68 ID:n9lPigTN
リラックマの景品取れねぇよカス
10 オランダミミナグサ(長野県):2009/09/08(火) 16:17:25.75 ID:8A+7Upcv
いかない
11 ヘラオオバコ(埼玉県):2009/09/08(火) 16:20:04.57 ID:EUNlmjwy
タンクフォース移植してくれよ
たのむよ‥‥
12 クサノオウ(dion軍):2009/09/08(火) 16:20:25.50 ID:MLy3kHwl
お前ハイスラでボコるわ
13 ポピー(東京都):2009/09/08(火) 16:21:37.92 ID:bRsjSrc6
太鼓の達人をひとりで叩きまくるのがデフォ
たまに女共が集まってくるが嬉しくも何ともないぜ
14 サトザクラ(愛知県):2009/09/08(火) 16:21:52.68 ID:ambl2Ogn
久しぶりにゲーセンに行ったら従来のゲームがほとんど無かった。
レバーとボタンのゲームはガンダムの対戦の奴しかなかった。
他は全てレースゲーム、麻雀、競馬、コイン落とし、UFOキャッチャーに変わってた。
スト4をやろうと思ってたのに・・・
15 フクジュソウ(三重県):2009/09/08(火) 16:21:54.27 ID:nn2y8vQn
ヲタから金を巻き上げる為にカードゲーばっかになって
ライト層を放置した業界の末路。
新規が来なければヲタが飽きたら誰も居なくなる。当たり前の話。
業界が馬鹿。自業自得。
16 ナニワズ(千葉県):2009/09/08(火) 16:22:10.43 ID:4bA2yLJq
どうすれば格ゲに光が戻りますか
17 トベラ(dion軍):2009/09/08(火) 16:22:31.02 ID:O7zJDvZ+
もう5年は足踏み入れてないな
18 ヤマシャクヤク(北海道):2009/09/08(火) 16:22:48.46 ID:TyrTzgCl
小奇麗になってカップルが増え出してから行くのやめた
19 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/09/08(火) 16:23:26.90 ID:08G+2Ccy
ネット対戦あるしなあ。
20 オランダミミナグサ(東京都):2009/09/08(火) 16:23:29.50 ID:AEBTEEE2
ガンダム贅が奇声をあげて
鉄拳勢が殺伐とした雰囲気を醸し出す
おっさんがひとりでシューティングやってて
2D格闘は割と和やか
隔離された音ゲーブースは英字プリント系オタがたむろってる
たまに場違いな女が紛れ込んでる
21 カンパニュラ・アーチェリー(福島県):2009/09/08(火) 16:24:34.37 ID:+aCi9kkT
ガンダム戦記

やろうぜ

こいよお前ら



http://www.youtube.com/watch?v=3Y7ulJ3rey0
22 タニウズキ(北海道):2009/09/08(火) 16:24:37.17 ID:5qt2FzZY
ストV消えてから行く気が起きない
23 ケブカツルカコソウ(北海道):2009/09/08(火) 16:24:54.66 ID:tOW50lkI
格ゲーだと常連達が作った暗黙のルール的なのあったりして気持ち悪いんだよ
家でネット対戦してたほうがいい
24 ロウバイ(山形県):2009/09/08(火) 16:25:19.60 ID:x4K1/8iO
あのヘリコプターで高度調整しながら戦ってく奴なんていったっけ?
何とかホーク?
あれってどのハードにも移植されてないの?
25 シャクヤク(アラバマ州):2009/09/08(火) 16:26:11.52 ID:TRJRPoAv
たかだか数分の娯楽に100円
高すぎ
26 ユキワリコザクラ(東京都):2009/09/08(火) 16:26:12.37 ID:sFyubmfA
基本的にゲーセンって童貞みたいなやつしかいないよね
27 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/09/08(火) 16:26:45.85 ID:1un+lv6L
小さい丸い穴に棒を入れる奴の景品は99%取れない。
28 フリージア(コネチカット州):2009/09/08(火) 16:26:56.05 ID:FnHrsZgA
アーケード版ベラボーマンをVCでお願い
PCE版は持っているから
29 モッコウバラ(中国・四国):2009/09/08(火) 16:26:58.19 ID:3BQlFDrj
ゲームセンターCXに出てくるような、筐体型ばかり置いてある昔ながらのゲーセンがあれば行きたいんだが
30 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/08(火) 16:27:00.81 ID:3h/B3Uji
昔ゲーセンで働いてた頃は、貯メダルが何万枚もあって
朝から晩までいた奴が何人もいたけど、あいつらまだいるのかな
31 ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/08(火) 16:27:25.78 ID:ag1VJHRV
CX見てるとレトロゲやりたくなってくる
32 デージー(兵庫県):2009/09/08(火) 16:27:36.83 ID:a9wNzOMo
プライズとパチスロとメダルしかねーし
33 フサアカシア(東京都):2009/09/08(火) 16:27:52.21 ID:/hC4e2a1
パチンコパチスロを打つおっさんおばさん
音ゲーで自分の技に酔ってヘブン状態なヲタ
他通ってアイテム集めなきゃいけないカードゲーム

行く必要を感じない今のゲーセン
34 モリシマアカシア(千葉県):2009/09/08(火) 16:27:59.16 ID:tL+qwmnv
>>27
たしかに俺も何回やってもとれたことないし取ってるやつもみたことない
35 タマザキサクラソウ(兵庫県):2009/09/08(火) 16:28:05.08 ID:g+a66DgK
格闘ゲームなんかは大抵同じキャラで同じ戦法ばっかりだから
わざわざ外出して金払ってまでプレイする価値はない
36 ヒヨクヒバ(catv?):2009/09/08(火) 16:28:26.50 ID:tlL5+6We
おーーーーーーーーーーーーーーーーい
STG台は休憩席じゃねーよ、座るな、椅子持ってくな、死ね
37 センダイハギ(関西地方):2009/09/08(火) 16:28:28.85 ID:xOVuTREr
QMAで問題デジカメで撮ってる人って一体何が目的なんですかぁ?
38 ハチジョウキブシ(関東):2009/09/08(火) 16:29:31.44 ID:xjXfWrdL
マジアカは100円で結構時間つぶせる
2クレのとことか特に
39 ハハコグサ(北海道):2009/09/08(火) 16:30:47.47 ID:vOnehphL
ピンボールやりたいんだけど何処に行けばいいのやら
40 ハナイバナ(東京都):2009/09/08(火) 16:30:50.37 ID:8tR/s6xc
今日、久々にSTG久々にやりにいったら3つかなくてワロタ。
7つぐらいあったのに
41 カンパニュラ・アーチェリー(埼玉県):2009/09/08(火) 16:31:16.68 ID:WIfG5CWe
>>33
ヘブン状態ってw
42 ナツグミ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 16:31:52.58 ID:77uGbuRo
EMPRESSが貢ぎげーだったし
シリウスも貢ぎゲーだろうし
音げーはもう駄目だな
43 ウンナンオウバイ(北海道):2009/09/08(火) 16:32:19.36 ID:omOLWovA
jubeatまじおもしれえ
あんまり難しくないし
44 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 16:32:25.15 ID:HXKxMZCx
悪魔城ドラキュラTHE ARCADEの設置場所もっと増やせよ
45 ローダンゼ(関西地方):2009/09/08(火) 16:34:23.27 ID:HgZKe+xE
いかにもな感じのぼっちリーマンが仕事帰りにゲーセンで黙々とプレイしているのを見るとこっちが泣きたい気分になる
46 ハチジョウキブシ(関西・北陸):2009/09/08(火) 16:34:49.76 ID:8VD4BX+4
ポールポジションのカウントと、ギャラガの降下音、飛翔鮫のネームエントリー音楽。
どこいっても聞こえてたなぁ。
47 ヤマボウシ(東京都):2009/09/08(火) 16:36:04.84 ID:Iik1X1Fu
ゲーセンほんと行かなくなったな
ゲーセンでたばこの匂いだのキチガイの奇声聞く位だったらエミュでやるわ
48 センダイハギ(山口県):2009/09/08(火) 16:36:21.76 ID:2uSslAMW
この時代に1プレイ100円とか高杉
49 ニリンソウ(福岡県):2009/09/08(火) 16:37:04.62 ID:T06tWvjJ
ドラゴンバスターやりてぇ
50 モリシマアカシア(新潟・東北):2009/09/08(火) 16:38:08.59 ID:3V1l/hqE
>>34
あれ1回だけ取れたよ

隣のアクリルボックスの鍵が開いて、デカイぬいぐるみ抱えて帰った(´・ω・`)
穴に入っても下まで押し込まないといけないから見た目よりシビアなんだよな、ど真ん中を狙わないと

イニシャルD5とかやっても全然つまらん、格ゲー以外もみんな玄人向けになってる、ゲーセン行っても取れそうなぬいぐるみ取って帰るくらいだわ
51 フリージア(コネチカット州):2009/09/08(火) 16:38:53.23 ID:0yD/MEgl
格ゲーの〇〇勢ってなんだよ。派閥か何かか気持ち悪い
52 フサアカシア(宮城県):2009/09/08(火) 16:39:27.16 ID:TMFXTTcY
マジアカ、MJ4、DM、KOF、デスマと巡ってあとはメダルゲー
2000円で1日過ごせるな
53 ヒナゲシ(関西地方):2009/09/08(火) 16:39:37.02 ID:51NR/1q3
ゲーセンとか一生いかねえわ
カスばっか
54 ハイドランジア(東京都):2009/09/08(火) 16:39:48.30 ID:lcvUwb2+
>>51
ニュー速にもZIP勢やニコニコ勢が居るだろ?それと同じだ
55 シラン(東京都):2009/09/08(火) 16:40:19.70 ID:Vl1LyOzK
ネトゲ復帰してからあんま行かなくなったな
56 ハクモクレン(東京都):2009/09/08(火) 16:40:26.70 ID:cIN/ga5r
タバコやめて以来臭くて入れなくなった。
57 アグロステンマ(関西・北陸):2009/09/08(火) 16:40:30.37 ID:rutovl1t
いつからだろう
ゲーセンが不動産の税金対策じゃなく、金を搾取する道具に成り下がったのは
特にプ○ボとかのオーナーフランチャイズ型店舗にその傾向が強いのは気のせいだろうか

あと、○ガな
○ービー○ーナーズ○ラブという名のクソゲーで何人破産者作ったんだよ
その後もゴミカード排出してプレイ時間を短縮させる手法で金銭搾取するゲーム機ばかり作りやがって

それとコ○ミ!
マニア向けのゲームばかり作ってんじゃねーよ
一般客ドン引きしてんじゃねーか

…そんなこんなで、もはやワンコインで気軽に遊べる空間じゃなくなったのが大きいだろうね
その証拠に、太鼓の達人のように誰もが気軽に遊べるゲーム機は安定して稼動してるしさ
58 シデ(東京都):2009/09/08(火) 16:41:36.51 ID:zZA0i+mF
ファイト倶楽部しかやんねぇ
もう1年くらい清流マスターだけど
59 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/09/08(火) 16:42:50.46 ID:zFI/kB9J
久々にMJやりに行ったら負けまくった
あのアホみたいな実況はワロタが
60 ユッカ(新潟県):2009/09/08(火) 16:43:03.41 ID:kB4AWQA5
田舎の小さなゲーセンはほんと酷い
DQNの溜まり場か誰もいないかの二択
61 スズメノヤリ(茨城県):2009/09/08(火) 16:43:06.24 ID:a1hulT2K
プリクラ>>>UFOキャッチャー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アーケード
62 ハクモクレン(東京都):2009/09/08(火) 16:44:01.86 ID:cIN/ga5r
破産者作ったとかうける。たかだかゲーム破産するほどやるやつがアホ。
63 シデ(関西地方):2009/09/08(火) 16:44:21.39 ID:S02sY83x
ゲーセンで新参が調子に乗ると四天王が出てくる
64 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 16:44:26.66 ID:tVENnhKV
15年くらい前の雰囲気のゲーセンに行きたいと望むのは
もうダムの底に沈んだ村に帰るのを望むようなもんかね
65 ハマナス(dion軍):2009/09/08(火) 16:45:57.95 ID:oL7FUPVb
WCCFを家庭でやりたい
66 チチコグサ(長屋):2009/09/08(火) 16:46:12.63 ID:cUsq3uV4
ゲーセンで食うカップめんはうまかった
67 シデ(関西地方):2009/09/08(火) 16:47:27.98 ID:S02sY83x
ゲーセンにおいてる謎のノート
あれには何が書いてるんだ
68 ビオラ(アラバマ州):2009/09/08(火) 16:47:29.18 ID:ENGvIQyL
連合vsZAFTUのシステム受け継いだやつ早く出せよ屑
ガンガン(笑)
69 ハナビシソウ(関西・北陸):2009/09/08(火) 16:47:34.60 ID:CS1JPPSe
QMAとAn×Anしかやらねえよクズ。
で、ゲーセン廃れスレで家庭用の画質が云々ほざいてる奴は分かりきってるから死ね
70 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/09/08(火) 16:51:00.30 ID:ZtiD0kFL
近所には大復活しかSTGが置いてない
夏に実家に帰ったらぐわんげが稼働してるところ見つけた
71 ヤマボウシ(東京都):2009/09/08(火) 16:51:33.00 ID:Iik1X1Fu
>>57
カ○コンも相当えげつないことやってんぞ
ス○4予約したければ超絶クソゲーのバサラ買えとか
予約締め切り数日後に家庭用発売日決定だしたり
家庭用と同時発売で家庭用以下の内容のタツカプ
しかもクソゲー
72 ノウルシ(コネチカット州):2009/09/08(火) 16:52:21.19 ID:GD/sTwzP
ガンシューティングやるためだけに寄ることあるな
360度くるくる回るやつとかコックピット入って離着陸シミュレーションするやつとか
そういうのもっと頑張って欲しい
73 斑入りカキドオシ(神奈川県):2009/09/08(火) 16:54:57.00 ID:rAU2q85/
だいぶ前の話、ホームからケツイ撤去されてた
俺しかインカム落としてなかったのは知ってるけど
基板売ってくれっていったら無理だってさ、クソが
74 ナガバノスミレサイシン(関西・北陸):2009/09/08(火) 17:26:23.40 ID:D9uPAv4Y
jubeatでDDR全盛期以来触ってなかった音ゲーまたやりはじめた
マジ一回はやってみてほしい
75 タツタソウ(愛媛県):2009/09/08(火) 17:41:19.63 ID:jgY5Zv45
a
76 アグロステンマ(関西・北陸):2009/09/08(火) 17:47:34.35 ID:rutovl1t
>>71
だな…
いつからゲーム機は売り手市場になっちまったんだろうな

>>74
jubeatはプレイヤー自身の手でマーカーが見えなくなるのが駄目
それと明らかに子供も遊べるよう作ってない点も

そういう俺が注目した音ゲーはミュージックガンガン
あれはシステムさえ改良すれば名作になる
まずはタイミングマーカーを感覚的にわかりやすくすることから始めないといけないんだが、
なにより新鮮味のあるものを作ろうとする姿勢を評価したいんだ
77 ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 17:48:06.06 ID:s4kjjgEe
今日格闘倶楽部初めてやったんだが
CPUが3連続親満ツモってきてライフがなくなった
何なんだあのクソゲーは
78 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 17:50:24.14 ID:ajmC6O87
脱衣麻雀を復活させろよ
通信対戦麻雀なんて高いし面白くねーよ
79 キクザキイチゲ(静岡県):2009/09/08(火) 17:52:17.00 ID:r6BFRi/K
ガンダムに乗り込んで戦う奴キモイよ。
いつも同じ奴らが弁当持参で陣取ってる。
お友達にはなれそうにない。
80 ツボスミレ(catv?):2009/09/08(火) 17:54:07.54 ID:b5tfNQF6
何やるにもカードが必要になったあたりで完全に行かなくなった
誰得だよあのカード
81 サクラソウ(神奈川県):2009/09/08(火) 17:54:26.08 ID:nnYboV0B
オンゲーオフゲーが普及してる今ゲーセンはもう無理だろ
新規の客より今居る客を減らないようにするしかない
82 ヤマボウシ(関西地方):2009/09/08(火) 17:55:06.02 ID:mMN5Lk/F
ゲーセンのスロはただでさえ機械割り6でも100未満にイジってるくせに
クレジット3でコイン1枚とかボりすぎなんだよ
83 キクザキイチゲ(静岡県):2009/09/08(火) 17:55:35.84 ID:r6BFRi/K
メダルゲーって50枚100枚のときの緊張感がいいのに
1万枚超えて安定すると作業になる。
84 アッツザクラ(東京都):2009/09/08(火) 17:56:07.73 ID:d1FSUqxs
ゲームセンターCXに出てくるようなゲーセンに生きたい
85 アグロステンマ(関西・北陸):2009/09/08(火) 17:59:07.04 ID:rutovl1t
>>80
コナミゲー共通のe-amusement passについては評価出来るけどな
リピーターを作ろうという意味で

ただ、肝心のゲーム内容がマニアックだから、どうしてもマニア客専用カードになってしまう
あとプレイデータ閲覧で金取るところもな
結局搾取か、みたいな
86 クマガイソウ(北海道):2009/09/08(火) 18:00:37.59 ID:3pv9cUaf
ボーダーブレイク楽しみだ!
87 ミヤマアズマギク(福井県):2009/09/08(火) 18:00:41.05 ID:i/7un4At
>>85
その点指はプレイデータ閲覧無料だもんな
数年ぶりに音ゲーにはまったよ
88 サンシュ(東京都):2009/09/08(火) 18:00:58.58 ID:1aPdzFja
>>57
UDX十段の奴でも太鼓のおにコース?はマジキチって言ってたから似たり寄ったりなんじゃね
ゲーメストの頃から初心者お断りの空気が何も変わって無い業界だな
89 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/09/08(火) 18:04:24.73 ID:zSVmSZ9W
>>67
ただの店員の業務日誌とかじゃないのか
90 サクラソウ(神奈川県):2009/09/08(火) 18:04:49.29 ID:nnYboV0B
>>85
そのカードシステムを作ってしまったから
一般のお客が嫌煙して気軽に出来ないようになったんじゃないか?
91 雪割草(四国):2009/09/08(火) 18:06:09.71 ID:tJLPLguQ
タイムクライシスとハウスオブデッド最新作出すまでは行かない
92 ケマンソウ(静岡県):2009/09/08(火) 18:08:34.17 ID:ieBifTTM
家で2ch見てたほうが面白いし
93 ツボスミレ(catv?):2009/09/08(火) 18:08:49.78 ID:b5tfNQF6
>>85
いや、ああいうのが嫌なんだが…
94 マーガレット(福岡県):2009/09/08(火) 18:09:32.03 ID:vsGNTkLG
ゲーセンがないんですけれど
95 マーガレット(長屋):2009/09/08(火) 18:09:42.11 ID:gsushqhp
なあ、どこかタイトーのチャンピオンレスラーのできるゲーセン知らない?
96 菜の花(長屋):2009/09/08(火) 18:10:06.29 ID:YLuQBmEO
>>90
嫌煙ってなんだよ
97 雪割草ユキワリソウ(福井県):2009/09/08(火) 18:10:11.96 ID:iAdpbN8R
いまゲーセンは女子高生達が多いよな
98 ハハコグサ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 18:11:32.28 ID:7cWGX626
対戦テトリス以来行ってない
99 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/08(火) 18:11:34.35 ID:LC+ZPegO
三国志大戦を半額でやってるけど高い
100 キクザキイチゲ(静岡県):2009/09/08(火) 18:11:47.48 ID:r6BFRi/K
たま〜に昔のゲームが入ったNin1みたいな筐体あるけどあれっていいの?
あれでスト2とかばっかりやってる。
101 姫カンムリシャジン(富山県):2009/09/08(火) 18:12:38.48 ID:+gNCTAwI
バーチャ2とバーチャスティック買ったし最早ゲーセンに用無し
102 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/08(火) 18:12:57.42 ID:JzBxh1sw
103 コバノランタナ(滋賀県):2009/09/08(火) 18:12:59.73 ID:Dxc333hk
久しぶりに中に入ったらパチンコ屋かと思った
104 ネメシア(埼玉県):2009/09/08(火) 18:13:30.75 ID:wID8fGYf
>>27
ipod nanoとったよ。
800円かかったけど。
105 ツルハナシノブ(富山県):2009/09/08(火) 18:13:35.55 ID:UR4Lwn+E
10年前のスパイクアウトやりに通ってる。

ベタ移植してくれ5万までだすぞ
106 ハハコグサ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 18:13:53.88 ID:7cWGX626
ターミネーター2のゲーセンのシーンでドンキーコングのBGMが流れるんだが、作曲者の宮本茂に著作権料払ってるの?
107 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 18:14:14.37 ID:NGaJTe5u
近くの潰れたし
108 デージー(catv?):2009/09/08(火) 18:14:59.16 ID:vO38ppPG
戦場の絆安くならないの?
109 サクラソウ(神奈川県):2009/09/08(火) 18:15:51.35 ID:nnYboV0B
>>96
それぐらい流せよ
110 アグロステンマ(関西・北陸):2009/09/08(火) 18:16:05.53 ID:rutovl1t
>>90
確かにその通り

まあ音ゲーや頭文字Dなんかはカード無しで遊べるからまだいい
MFCやQMAなども百歩譲って許せる範囲
しかしセガのカードゲーム全般はプレイヤーカード作成がデフォ。あれはいけないな
111 シロウマアサツキ(神奈川県):2009/09/08(火) 18:16:17.03 ID:pljcIrqh
【キーワード抽出】
対象スレ: ゲーセン最近行ってねぇ…
キーワード: 他人にゲームやってる姿見られるのいやだから行かない


抽出レス数:0
112 ヤグルマギク(catv?):2009/09/08(火) 18:16:33.33 ID:AS0eT4Hd
バーチャロンシリーズしかやるもんがない
113 キクザキイチゲ(静岡県):2009/09/08(火) 18:16:38.66 ID:r6BFRi/K
>>27
あれもアゲサゲするルーレットと同じで機械側で制御されてるのかな
条件の金額まで達してないと絶妙なポジションに棒がセットされても数ミリズレるようになるとか。
やっぱクレーンゲームが一番だな。100%運ゲーじゃつまらないじゃん。
114 ヘラオオバコ(東京都):2009/09/08(火) 18:17:15.35 ID:c98yQVRq
近くのゲーセン潰れちゃったからいってないわ
115 マーガレット(関西・北陸):2009/09/08(火) 18:17:25.36 ID:0FLZmueL
最近する事なさ過ぎてゲーセン行ってたら可愛い中学生の女の子と知り合ったよ 幼すぎて俺は興味ないけどお前らにつかまったら大変だろうな
116 クモマグサ(関西):2009/09/08(火) 18:17:31.92 ID:fiDFuK2e
ルフィのフィギュアが三千円使っても取れない。死にたい。
117 ムレスズメ(長屋):2009/09/08(火) 18:18:09.31 ID:sRgZXELY
昔、お菓子取る機械に入ってた
クリスタルの透明なスライムが欲しいよぅ

なんで今DQ9はやってるのに
スライム作ってくれないん?
118 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 18:18:44.90 ID:diQfhKHZ
最近はMJとマジアカを少しやってたくらいか
三国志大戦を友人に勧められたけど高いし何やってるかイミフだし敷居高すぎだと思った
119 ミヤコワスレ(静岡県):2009/09/08(火) 18:21:25.86 ID:4ghrP1hx
ダンシングアイはいつ出しますか
120 節分草(catv?):2009/09/08(火) 18:23:46.71 ID:tGfYEFbt
バーチャロンの時代までだろ。
121 カンパニュラ・サキシフラガ(大阪府):2009/09/08(火) 18:24:28.64 ID:JIbNHrZZ
ダイナマイトデカEXって、どこにもおいてないな
122 スイカズラ(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 18:26:20.56 ID:y/Pv3ra6
jubeatは音ゲー初心者でもやりやすいからいいよな
ビーマニとかポップンとかも叩いて遊ぶゲームなのになんであんなに難しいんだ
123 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 18:28:39.25 ID:7j9BFGOb
家庭用ゲーム機のスペックがゲーセンの筺体と同様もしくはそれ以上になってから
ゲーセンでゲームする価値が無くなった、大体のゲームは家庭用に移植されるし
ゲーセンでしか出来ないようなゲームも廃人向けのだらけでプレイする気にならない
124 キクザキイチゲ(静岡県):2009/09/08(火) 18:28:52.70 ID:r6BFRi/K
ゴルゴのゲームとか北斗の拳パンチマニアとか無駄にデカイ筐体ってリサイクルが大変そう。
あいつらはどこに行ってしまったんだろう
125 マツバウンラン(東京都):2009/09/08(火) 18:32:30.44 ID:EETig40W
ゴミの寄せ集めw
126 ロベリア(豪):2009/09/08(火) 18:33:18.80 ID:se3rMa2x
>>1えびふらいさんって、写真屋の店長なんでしょ?なんか写真うpしてくれ
127 シラン(長屋):2009/09/08(火) 18:34:00.94 ID:OEjU/f85
景気の悪化とともにUFOキャッチャーの
アームもどんどんゆるゆるになったでござる
128 サクラソウ(神奈川県):2009/09/08(火) 18:40:03.84 ID:nnYboV0B
>>110
セガはカードシステムがなまじ成功してしまったから駄目だ
客の事考えずにどんどんお金を使わせる事を考えるようになってしまった

バーチャファイターとか自己PRで「カードなし乱入お断り」って書く奴居るぐらいだからな
気軽にお金入れて遊べる方がいいわやっぱり
129 西洋オダマキ(長屋):2009/09/08(火) 18:46:02.76 ID:ic/ZYyWG
>>73

ゲーセンの規模はわからんが個人でやっている所以外(個人でやっている所もめったにないが)
基盤は売ってくれないよ。
恐らく減価償却が絡んでるから
130 ローダンゼ(石川県):2009/09/08(火) 18:54:01.10 ID:K7EjSZ5E
カード制の格ゲーっていうのは対戦ポイントみたいなのがあって
カードなしに勝つ→10ポイント
カードありに勝つ→100ポイントみたいになってるんよ。
んでポイントたまるとランキング画面で自己満できる、アイテム買えるみたいになるわけ。
んだもんでカード買ってから入れよ貧乏人のカモ野郎みたいな空気が出来るわけ
131 マツバウンラン(東京都):2009/09/08(火) 18:57:51.73 ID:EETig40W
>>130
ゲーム会社が考えるそういうシステムって一部のためだけの脳内ハッピーなシステムだよね
対戦したくない人がゲーム開始時に対戦拒否設定できないとか
132 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/08(火) 18:58:18.94 ID:iVPklWAD
>>124
寂れた遊園地や廃れたショッピングセンターのゲームコーナーで現役だよ
133 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/09/08(火) 18:59:59.29 ID:jsFQUq4W
HEYだけはよく行く
134 サポナリア(新潟県):2009/09/08(火) 19:11:27.24 ID:XKmnrnd4
>>1はドラスピの為に買うけど、いつもの収録タイトルばかりでひねりが無い。
WiiのVCAのほうが充実してるのが最近の印象。

最近のゲセンはやるもの無いから金かかんない。
135 ナガバノスミレサイシン(関西・北陸):2009/09/08(火) 19:14:02.70 ID:D9uPAv4Y
>>122
jubeatもあと2年したら「Evans赤とか小学生かよwww」みたいになってると思う
末永くライトな音ゲーであって欲しいけどな
136 アルメリア(コネチカット州):2009/09/08(火) 19:19:39.97 ID:GI7iAzLf
やるもんねえからな
格は初心者狩りウゼエしSTGはマジキチだし
内容自体も同人以下のゴミ捨て場だろ
137 サンシュ(dion軍):2009/09/08(火) 19:21:05.80 ID:cF0AVifO
ゲーセンって下手糞だったらプギャーされるの?
138 トキワハゼ(長野県):2009/09/08(火) 19:21:06.91 ID:rJLjJfBN
>>128

それは昔のバーチャの仕様(4時代)はカードなしだと段位戦も争奪戦も発生しない仕様だったから。
今はカードなしとやっても試合後に宝箱出る仕様だからカードなしお断りってやつはいないぞ。
139 オランダミミナグサ(北海道):2009/09/08(火) 19:21:27.65 ID:o0P8rfNe
ドリキャスでネトゲ始めた辺りから
全くといっていいほど行かなくなったな
140 ハボタン(北海道):2009/09/08(火) 19:23:40.89 ID:bt3dC2cg
コットン置いてあれば通うよ。
コットン最高。
コットンは私の嫁。
141 節分草(アラバマ州):2009/09/08(火) 19:27:07.42 ID:WRCMf8Gf
十数年ぶりに巣鴨キャロットいったら、巡回の教師と間違われた
142 アルメリア(兵庫県):2009/09/08(火) 19:30:49.44 ID:QfcZVNHY
バイトしてたゲーセンに4ヶ月ぶりに行ってみたら閉店してたw
SCのゲーセンも潰れることがあるんだな
143 クモイコザクラ(関西):2009/09/08(火) 19:32:34.22 ID:BRAUjx1F
たまに麻格闘の四神指数
チェックして帰る。
144 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/08(火) 19:37:08.58 ID:GOjiFl0E
>>68
NEXTのシステムに付いてこれなかったカスは吠えんな
145 ニョイスミレ(東海・関東):2009/09/08(火) 19:38:47.58 ID:P38ZLjnO
バス釣りの体感ゲームは本物の魚の引きに近くて面白かった。
146 ノボロギク(コネチカット州):2009/09/08(火) 19:40:28.05 ID:ilJNJICh
ゆびいとおもしろいよー

棒をさすタイプ、ルーレットなやつは、設定金額分入れないと取れない仕様ときいた
147 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 19:40:36.90 ID:CLxkY5Ey
お前らはもっとガンシューをやるべき
148 ナガバノスミレサイシン(関西・北陸):2009/09/08(火) 19:42:04.15 ID:D9uPAv4Y
>>137
ガキは結構そういうの多い気がする
この間俺の下手くそなjubeat見てごちゃごちゃ言ってる工房がいたから

「兄ちゃんうまいのぉ、隣で見させてもらうわ」って話かけたらスゲー慌ててたわ

でもそのあとアドバイス貰ったり他愛ない雑談したりちょっと仲良くなったよ

でもたぶんウザかったとは思う
149 キエビネ(神奈川県):2009/09/08(火) 19:43:16.85 ID:6VSRVEjO
人がいないから練習できない
150 アヤメ(コネチカット州):2009/09/08(火) 19:43:51.65 ID:wc8pAP/w
>144
連ザで付いていけなくてゲーセン行かなくなって、NEXTで再びゲーセン行けるようになったわ
151 菜の花(東京都):2009/09/08(火) 19:44:31.71 ID:kmrk5ChX
麻格にやたら人いるが何が面白いんだろう
152 カラスビシャク(東京都):2009/09/08(火) 19:45:45.51 ID:B5Xxhs9n
喫煙環境一つ改善されないんだからそりゃ客減るわ。
153 ノボロギク(コネチカット州):2009/09/08(火) 19:46:25.76 ID:ilJNJICh
>>151
最近麻雀アニメとタイアップしてる機種あるが、それか?
154 節分草(福島県):2009/09/08(火) 19:46:34.99 ID:9/d6BlPr
ピンボールマシンとか無いんだもん。
155 ハナビシソウ(新潟・東北):2009/09/08(火) 19:46:35.59 ID:O3Px2NPE
>>144>>68
ZDXが至高、で結論出だはずだが?

ソースは勝手に過去漁れ
156 プリムラ・インボルクラータ(九州):2009/09/08(火) 19:47:13.08 ID:UH6reoCV
虫ふたとガル2やりに久しぶりに行くかな
157 ムラサキハナナ(兵庫県):2009/09/08(火) 19:47:29.97 ID:F6HX0pfw
バトルロードが結構面白いんだけどν速でやってるやつ居るんだろうか
158 キクザキイチゲ(愛媛県):2009/09/08(火) 19:47:42.18 ID:gOk19F9z
ゲーム基盤値上がりしすぎで、リースでも中古買い上げでもペイできないっていう。
電気代高いし。
159 ハナムグラ(秋田県):2009/09/08(火) 19:47:55.79 ID:koS2fZuB
QMA6白銀まで上げたけど飽きてきた
大会とか録画店舗とかがあればまたモチベ上がるんだがなあ…

とりあえず録画出来る環境にあるのにやろうとしないプラボは死ね
据え置き・携帯でも碌でも無い事しかしないんだからこれ位やれよクサレバンナム
160 菜の花(catv?):2009/09/08(火) 19:48:03.28 ID:69yU1nm1
鉄拳だけの為には10年以上ゲーセン通ってるが、
DQNばっかになったよな。
一時期は鉄拳にはオッサン多かったのに、最近は若いヤツらに勝てないし辛い。
161 イワウチワ(千葉県):2009/09/08(火) 19:48:22.79 ID:u+Ax2J4o
鉄拳がいつもにぎわってるから始めたいんだけど新参お断り?狩られる?一応5までやってた
162 モクレン(北海道):2009/09/08(火) 19:49:53.90 ID:dZYx8GS4
対人恐怖症で行けない
163 プリムラ(コネチカット州):2009/09/08(火) 19:50:42.48 ID:lWA9dUWB
WCCFの民度の低さは異常。
や、俺もやってんだけどね。
164 アマリリス(福岡県):2009/09/08(火) 19:51:35.61 ID:ZAa/kRfR
KOF2002UMと月華2しかやってない
165 センダイハギ(西日本):2009/09/08(火) 19:53:01.78 ID:IWeB8SZ0
>>117
俺の近所では取り放題だったぞw
ビー玉サイズのスライムがクレーンゲームケース満タンに入っていて
崩すみたいな、一回で十個以上は落ちてきて
ときどきGBの3にあったモンスターメダルが混じっていた
166 サンダーソニア(関西地方):2009/09/08(火) 19:53:03.47 ID:bDTG6vIa
>>68
ガンガンのゴミさで、マジでゲーセンに行かなくなったワロタ
167 ムラサキハナナ(兵庫県):2009/09/08(火) 19:54:15.94 ID:F6HX0pfw
>>165
ええ何それ良いなあー
それ今でもやってんの?
168 ロベリア(愛知県):2009/09/08(火) 19:54:34.16 ID:p88omdYJ
たまにぬいぐるみ獲りに行くぐらいだな
169 ノウルシ(コネチカット州):2009/09/08(火) 19:54:40.66 ID:c2V2N8le
新作STGのラジルギノアを探すゲームしてる
170 ハナムグラ(福岡県):2009/09/08(火) 19:55:42.30 ID:iClHICjs
ゲーセン行っても、最近はMJ4しかしないなぁ・・・

前まで職場に、ぬいぐるみの好きな女の子がいて、よくクレーンゲームでぬいぐるみ釣ってたもんだけど。
171 ウグイスカグラ(東京都):2009/09/08(火) 19:56:11.92 ID:/60kH5XU BE:224016645-2BP(100)

鉄拳はまだにぎわってるのか
俺も事実上、5までだな
6は何かもっさりしてるってか、ポールが見た目ままの
重い筋肉キャラになってしまって駄目だった
爽快感を増幅させたとか言って、重過ぎて不快感しか増幅してないし
使ってた小技が全て遅くなって戦闘スタイルが崩壊したよ
変なデブとか新キャラも魅力ないし
172 アヤメ(コネチカット州):2009/09/08(火) 19:56:31.34 ID:wc8pAP/w
>117
とりあえず一通りは持ってた気がする

確か俺が中三の頃だから、七年くらい前だなそれ
173 クモマグサ(関西):2009/09/08(火) 19:56:35.20 ID:i8u8uQjS
>>151
何が面白いんだろな
怒りのあまりカード3回叩き潰して今4枚目
174 ガーベラ(dion軍):2009/09/08(火) 19:56:42.38 ID:aNxHdj9V
なんで4が100円2プレイで
3rdが1プレイ100円なんだあそこのゲーセン
175 サンダーソニア(関西地方):2009/09/08(火) 19:57:01.75 ID:bDTG6vIa
鉄拳は壁なかった方がよかっただろ
176 モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/08(火) 19:57:31.25 ID:n53ShXtz
QMAとパカパカ2さえあれば満足
この2つだけで一日中ゲーセン居れる
177 ハナムグラ(福岡県):2009/09/08(火) 19:58:20.74 ID:iClHICjs
>>173
MFCは面白くないが、MJは面白い。
178 トキワハゼ(長野県):2009/09/08(火) 19:59:15.69 ID:rJLjJfBN
今はスト4、バーチャ、アンアンしかやらないけどさ、
格ゲーは対戦相手減ったわ、最近。もう明らかに。

スト4は対戦相手によるけど相手に恵まれたらホント面白い。ベガが楽しい。
バーチャも前はそうだったのに、今のは微妙。鷹嵐が最強な時点でアレ。
クイズゲームはマジアカからアンアンに完全に移行した。面白い。
179 マツバウンラン(兵庫県):2009/09/08(火) 19:59:21.48 ID:ET/HNT22
ガンダムネクスト?ってやつやったらCPU相手に数秒で死んだ
昔の格ゲー最高難易度でもまだ持つぞ。続編だし初心者お断りか
180 ダイアンサステルスター(東京都):2009/09/08(火) 20:00:20.42 ID:0+TiJUUg
UFOキャッチャーとプリクラだらけになって利用率が減り、プリクラが男性入場禁止になった頃には自然と行かなくなってた。
181 プリムラ・インボルクラータ(長屋):2009/09/08(火) 20:01:25.22 ID:GPdJhiQ5
イシターが無い・・
182 カラスビシャク(東京都):2009/09/08(火) 20:01:33.87 ID:B5Xxhs9n
>>179
まあCPU相手に数秒で死ねる奴は神業持ちだなw
183 ナツグミ(東海・関東):2009/09/08(火) 20:01:35.80 ID:BEZawk6E
今日大宮で2万近く使った俺が通りますよ、と
184 ヤエザクラ(関東):2009/09/08(火) 20:02:01.65 ID:qTGeYuN7
連座2は連ジ以上にやったわ
ガンガンはネクストとあわせても1000円位しかやってない
マジモンのゴミ

QMAはバージョン上がってからはやってないノンジャン固定なぜけしたし・・・

ユビートは面白いけど右端下と左端下の二個をオートにするモードあったほうがいい。
手で全く見えないから本当に困るわ
185 モモイロヒルザツキミソウ(関東):2009/09/08(火) 20:02:36.02 ID:Dr6xIaCi
行きたくても行けないでござるの巻
186 ねこやなぎ(九州):2009/09/08(火) 20:03:17.12 ID:Yh9BXKzS
格ゲーと競馬ゲーと戦場の絆はマジで隔離しろ
ユーザーのDQN度が半端ないから
187 センダイハギ(西日本):2009/09/08(火) 20:04:37.32 ID:IWeB8SZ0
>>167
いまはやってないと思う・・・
もう3年位前かな。モンスターメダルはどこに置いたか忘れたからうpできないけど
スライムが何体か残ってたから携帯でうpするよ
188 キクザキイチゲ(静岡県):2009/09/08(火) 20:04:39.64 ID:r6BFRi/K
一時期麻雀の赤い筐体がほとんど埋まってたよな
日本って麻雀人口こんなに多いのかよと、彼らを横目に対戦ホットギミックをやってました。
189 トベラ(埼玉県):2009/09/08(火) 20:05:12.94 ID:gZ9+qRNd
思うんだけど最近なんか単価異常に高くない?
190 ねこやなぎ(福井県):2009/09/08(火) 20:05:25.28 ID:aGKcQLii
音ゲ格ゲ廃人の巣窟のイメージ
191 マツバウンラン(兵庫県):2009/09/08(火) 20:05:30.41 ID:ET/HNT22
>>182
やっぱ俺が下手なのかー操作確認してる間にボッコボコですよ
もう格ゲー以外手を出さない
192 サンダーソニア(関西地方):2009/09/08(火) 20:05:39.06 ID:bDTG6vIa
STGには何も期待されてなかったのか
ゲーセンから全部消えたワロタ
193 プリムラ・ビオラケア(関西・北陸):2009/09/08(火) 20:06:12.33 ID:KoFfR0qk
明日からボーダーブレイク稼動だから結構賑わうだろ
家庭用に移植してくんねーかな
194 バラ(アラバマ州):2009/09/08(火) 20:07:23.37 ID:pukDhRyl BE:707324696-PLT(12001)

格ゲーとか一切やらなくなった
めっちゃ好きだったメタスラも最近コケてるし全然やらない
音ゲーとマジアカだけやるヌルゲーマーになっちまった
195 ムラサキハナナ(静岡県):2009/09/08(火) 20:07:32.32 ID:rfE0uhlf
>>11
あれおもしろかったな
バトルシティーでもいいから移植してほしい
196 菜の花(catv?):2009/09/08(火) 20:08:21.36 ID:69yU1nm1
>>161
格ゲーは対戦人口が命だから基本的に新参歓迎だと思うよ。
狩られるかどうかはホームの民度によって違うと思う。
初心者専用台とかあるとこもあるし、俺は少し見て明らかに初心者だったら乱入しない。
10月28日に鉄拳6が発売するから、買って練習するのもいいかも。

>>171
鉄拳6どの位やった?最初は違和感あってもすぐ慣れたよ。
今鉄拳5の動画とか見た方がむしろ違和感感じる。
197 フジスミレ(神奈川県):2009/09/08(火) 20:08:22.52 ID:Wk36FiXQ
LOV最近始めた
中々面白い
198 サンシュ(北陸地方):2009/09/08(火) 20:08:59.16 ID:W+SliJZh
こんなスライムが取り放題だった
大きいの小さいの混じってて
さっきも言ったモンスターメダルもある
ttp://imepita.jp/20090908/723840
199 ウグイスカグラ(東京都):2009/09/08(火) 20:09:44.80 ID:/60kH5XU BE:302421593-2BP(100)

ポールは1から続いてる定番キャラなんだから
変にいじるなっての
少ない趣味の一つとして鉄拳が大きな存在だったのに
やらなくなって休日ほとんど外に出なくなってしまったよ
200 ボケ(岐阜県):2009/09/08(火) 20:09:59.36 ID:6C33hQ5E
鉄拳は物凄い身内臭出してるよな
201 アヤメ(コネチカット州):2009/09/08(火) 20:10:34.58 ID:fbrUWJxT
三国志大戦って面白い?
やってみたいが金かかりそう、難しそう
202 マンサク(東京都):2009/09/08(火) 20:11:38.06 ID:mTiSjfiB
ドックファイトの戦場の絆みたいな通信対戦出せよ
PCじゃ結構あるけどゲーセンだったら人つくと思う
WW2か現代最新鋭機かは調査してみないとなんともだけど
203 ナツグミ(東海・関東):2009/09/08(火) 20:12:52.09 ID:BEZawk6E
左からグレンラガンのヨーコ・らきすた×3・グレンラガンのニア


http://j.pic.to/1093yr
204 ウグイスカグラ(東京都):2009/09/08(火) 20:14:29.73 ID:/60kH5XU BE:358426548-2BP(100)

>>196
はじめに何日かまたいで20回くらいやって、合わないなと思いつつも
2週間おきくらいに行ってたが、基本渋谷のタイトーとかしか行かんので
レベルも少し高めで駄目だな、年を取ったのもあって
崩壊した戦闘スタイルを新たに構築する気力も無い
205 アッツザクラ(dion軍):2009/09/08(火) 20:15:15.48 ID:3VjoLtn3
>>133
やばい俺見られたかも
俺も良く行くから絶対ニアミスしていると思う。
206 ツルハナシノブ(静岡県):2009/09/08(火) 20:15:21.77 ID:t+JyVNNf
>>11
よく行くゲーセンに置いてあるわ
爺さんがずっとやってる
207 ピンクパンダ(不明なsoftbank):2009/09/08(火) 20:18:14.80 ID:gluDg7Yx
今度セガのロボットゲーが出たらまた通うつもり
208 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/09/08(火) 20:19:33.02 ID:jsFQUq4W
>>205
大丈夫
俺は2階しか行かないから・・・・
209 ウグイスカグラ(東京都):2009/09/08(火) 20:21:13.83 ID:/60kH5XU BE:392028375-2BP(100)

PS3持ってるから6出たら買おうかなと思ったが
糞高いな、ブルーレイなのかね
ゲーセンから考えたら大した値段でもないが
もっさりでストレス溜まると考えると馬鹿馬鹿しい
210 アッツザクラ(dion軍):2009/09/08(火) 20:21:30.82 ID:3VjoLtn3
>>208
シューティング?
俺4回だからあんまり会わないかもね。
でもニアミスしていると思うw
211 菜の花(catv?):2009/09/08(火) 20:21:50.68 ID:69yU1nm1
>>204
そっか。合わなきゃ仕方ないよな。
勝てなきゃツマランしな。
212 ウラシマソウ(東京都):2009/09/08(火) 20:23:45.01 ID:ny6ICdFM
東京で最強のゲーセンってどこ?
個人的に雰囲気や夜中でも人が多い感じで秋葉のHeyが好きなんだけど
213 アッツザクラ(dion軍):2009/09/08(火) 20:25:33.06 ID:3VjoLtn3
Heyに行く人多いな・・・。
DQN率高いゲームやっててすまない。
214 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 20:26:27.59 ID:rKPU35Pn
だからこれからはゆとり協力プレーだと言っている
対戦とかもういいよ
もしくは多人数対多人数にして責任分散できるシステムにしないと
けど絆みたいなクソゲーは簡便な
215 ユリノキ(神奈川県):2009/09/08(火) 20:29:05.36 ID:Skx2hohn
最近別にゲームする訳じゃなくて友人とだべるためにゲーセン行くようになった
ああ、「ホーム」ってそういう意味だったんだと気付いた、割と人として終わってると思う
216 アッツザクラ(dion軍):2009/09/08(火) 20:29:07.52 ID:3VjoLtn3
>>214
最凶の責任転嫁ゲームだもんな、絆www

さーせん、さーーせん。。
217 エピデントルム(愛知県):2009/09/08(火) 20:30:47.99 ID:e24q4d/A
3rdとスト4が楽しい
218 プリムラ(埼玉県):2009/09/08(火) 20:31:07.48 ID:WZIElqqP
戦場の絆ってまだ人気あるんか
219 キランソウ(チリ):2009/09/08(火) 20:31:11.54 ID:dE11LdgG
個性が必要と思うわ
秋葉でアイマスオンリーの店とか

どこいってもパチンコとメダルしかない
220 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 20:32:31.05 ID:bfzAwW+5
HEYはギャラ専ウザすぎ
まだ居眠りさんのほうがまし
221 ヘラオオバコ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 20:35:16.47 ID:ej/Nc3X5
週末にQMAとポップン各数クレくらいしかやらないが飽きてきた
QMAは回収してまでドラゴンに居座りたいとは思わないし
6のトーナメントは単調
ポップンは渡る世間がやりたくて始めたのに消えてやがるし
LV25でもうどん詰まりだし
222 マツバウンラン(東京都):2009/09/08(火) 20:35:33.53 ID:EETig40W
>>219
個性出して店維持できるならいいけどね

IT系産業が大まかな流れに集約しちゃってて個性を出すには収益無視するくらいの博打でないとできない状態なんだよね
223 ウグイスカグラ(東京都):2009/09/08(火) 20:43:02.67 ID:/60kH5XU BE:403229849-2BP(100)

鉄拳は何だかんだで4の時が一番楽しかった
気楽な大学生だったのもあって
対戦相手が少ないのが唯一の難点だったが
わざわざ新宿のプレイマックスだったか、
新宿は汚くて嫌いだが、ああいう所まで出張してさ
制作者からかなり放置された欠点の多いゲームだったが
それも含めて面白かった
アンジュのステージで友達にハメで瓦割りばっかりやられたり
抜ける方法があったのかも知れんが、そういうのを探さずに、ただ遊んでた
224開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/09/08(火) 20:43:41.83 ID:XKdwbf8f
マジレス

パンチングマシンしか遊べるゲームがない。
225 ジュウニヒトエ(関西地方):2009/09/08(火) 20:46:42.43 ID:Urvy+0N0
2005年ぐらいが一番面白かった。
強い奴らに会いに問う区まで遠征したり
226 イワウチワ(東京都):2009/09/08(火) 20:48:50.95 ID:oVGY5vV6
PS版持ってるけど買うか
早くワルキューレもう一度リメイクしろ
227 ヒナゲシ(山梨県):2009/09/08(火) 20:49:42.47 ID:rQH0v4a9
最近のゲーセンてカード使うイメージ
あと高い
228 ノミノフスマ(dion軍):2009/09/08(火) 20:51:24.61 ID:C4XxRz3H
音ゲーやってる奴が気持ち悪すぎる
229 ウグイスカグラ(東京都):2009/09/08(火) 20:51:46.82 ID:/60kH5XU BE:537639168-2BP(100)

鉄拳4の大会が渋谷のセガで開催されていたのでエントリーしたが
なんと参加者はたったの5人という、寂しい有様で
俺は4位と言う、中途半端な有様だった
勝ち抜き戦の予定だったが、あまりの少なさで総当たり線に変更になり
俺は5位の人に連続瓦割りという何とも汚いやり方で勝った
230 アルストロメリア(神奈川県):2009/09/08(火) 20:51:58.27 ID:YKkLNxzq
2004前後のパチスロバブルで業界過去最高益を出したけど
それにおんぶだっこしてセガからはじまったカードゲーブームもセガの自爆により業界ドン詰まり
セガサミーショック!冗談じゃないぞ
231 プリムラ(dion軍):2009/09/08(火) 20:53:13.40 ID:yFGiudV/
アンサーアンサーがSSS解禁以降QMAみたいな回収乙ゲーになりつつあるのが悲しい
あと+チームがあるのにν速チームがないのは許していない
232 オオバコ(長屋):2009/09/08(火) 20:54:03.60 ID:7cWVMYCX
鉄拳4からやってないな。あれからもういってない
233 プリムラ・ヒルスタ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 20:54:14.71 ID:xvxkxDW+
アクション刑事をたまに遊ぶぐらいだな
気軽に遊べるゲームが少なくなったと切に思う
234 シロイヌナズナ(catv?):2009/09/08(火) 20:59:46.23 ID:a+Lij8v0
>>229
鉄拳4は黒歴史扱いだからなw
しかしそれはレベル低すぎる。
楽しそうだけどw
235 プリムラ・フロンドーサ(新潟・東北):2009/09/08(火) 21:01:01.01 ID:xSscV8Oe
ガンダムネクストのシャッフルシステムが、かなりキツい

地雷とコンビだと全然ダメ
でも利益率高いからどこの店もみんなシャッフル
236 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/09/08(火) 21:02:16.16 ID:GexO+P8D
漢厨死ね 糞亡国血判超絶再起大戦つまんねーんだよ死ね
237 ベゴニア・センパフローレンス(dion軍):2009/09/08(火) 21:02:45.78 ID:DFjLScZn
>>221
俺もヒマな週末にQMAやりに行ったりするけど、素ではフェニックスがちょうどいいよね
たまにドラゴン行ってもアニゲと芸能で即死だわ

このペースじゃ賢者なれねえわ
238 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 21:03:00.84 ID:bfzAwW+5
>>235 自分が全部倒すくらいの気がないのにシャッフルやるなよ
239 カンパニュラ・アーチェリー(埼玉県):2009/09/08(火) 21:05:39.07 ID:WIfG5CWe
>>169
難易度高すぎだろw
240 プリムラ・フロンドーサ(新潟・東北):2009/09/08(火) 21:05:51.93 ID:xSscV8Oe
>>238
アホかwww
地雷格闘機とか死にそうなのに自分から突っ込んで悶絶するわ
241 クロッカス(catv?):2009/09/08(火) 21:05:58.12 ID:FMt58onx
むかしゲーセンは不良の溜まり場と言われてたけど今はどうなん?
242 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/09/08(火) 21:07:58.69 ID:kk91+9wL
薄暗い中で光る画面が良かったんだけどな
243 ダリア(北海道):2009/09/08(火) 21:12:59.22 ID:WdkLVEN7
244 シハイスミレ(鳥取県):2009/09/08(火) 21:14:39.86 ID:arZ8L6k6
カードゲーム筐体ばっかになったな
245開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/09/08(火) 21:17:57.15 ID:XKdwbf8f
おー!リアル80年代ゲーセンだ!
http://www.youtube.com/watch?v=4Yjv3EVEfzE
246 タンポポ(岩手県):2009/09/08(火) 21:18:26.61 ID:YwAZ5EjZ
おまいらも子供のころは一度はやったと思う、
あの円形の機械。
お菓子をショベルですくいあげて押し出すゲーム。

今やこれも利益重視になってんのな。
出口付近にうず高くお菓子タワーが積まれてて、がんばって落としてねーって方式。
およそ4千円くらい使ったが、下に落ちてきたのは一部で、後は横のほうに倒れていきやがった。
二度としねーよゴミ。
247 ムラサキハナナ(山口県):2009/09/08(火) 21:18:57.31 ID:d2sIu1Jy
ガラガラだったから鉄拳やってたら隣り空いてるのに乱入されてパーフェクトまけした
なにこのゲーム初心者お断りですか?しねよ
248 トウゴクミツバツツジ(長崎県):2009/09/08(火) 21:30:49.76 ID:sykLqvj+
>>78 通信脱衣麻雀なんてどうですか
249 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/09/08(火) 21:36:27.63 ID:YeLzmoTR
こっちが初心者でコマンド見ながらやってるのに乱入してフルボッコにしてくる奴は放置する
二回戦は一人でやってろってんだ
250 ニリンソウ(関西地方):2009/09/08(火) 21:37:02.23 ID:FTyk4PMg
最後にゲーセンやったゲームと言えば
スペースハリアーかスト1だな
251 ムラサキサギゴケ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 21:44:32.34 ID:Moosc2PF
麻雀格闘倶楽部の大黄龍です。
いくら使ったんだろう…
20万くらいで売るか
252 ギシギシ:2009/09/08(火) 21:49:49.04 ID:JvLX4rWA
PS3完全版を待つわ
253 モリシマアカシア(千葉県):2009/09/08(火) 21:50:26.94 ID:tL+qwmnv
ガンガンネクストってアレンビー強いの?今からでもできる?
254 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/08(火) 21:58:01.90 ID:+jo+nJGf
AMショースレかと思ったけど違ったので帰ります
255 イヌノフグリ(岡山県):2009/09/08(火) 22:00:10.85 ID:I49ZhhRu
カードゲームのなにが楽しいのやら
256 タンポポ(岩手県):2009/09/08(火) 22:05:33.26 ID:YwAZ5EjZ
>>255
勝つと階級やら何やらが上がっていく
俺TUEEEEEEEEEEEEという達成感が目に見えて味わえる
257 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/09/08(火) 22:09:59.03 ID:YeLzmoTR
>>255
ガンダムのやってたけど勝たなくても良いから俺小隊作って楽しんでた
258 ミツマタ(岩手県):2009/09/08(火) 22:14:54.17 ID:Y9xo426O
ゲーセンなんて今はないでしょもう
アミューズメントうんたら
259 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/09/08(火) 22:20:27.97 ID:kk91+9wL
>>256
ネットゲ廃人と同じだな
260 ボケ(東日本):2009/09/08(火) 22:38:12.91 ID:nLjN/t4b
>>245
ゲームファンタジアかなつかしいな

最後に外人が乗ってたWECルマンはクラッシュすると1回転するので
ちょっと恥ずかしい
261 アグロステンマ アゲラタム(新潟・東北)
湾岸ミッドナイトでアルシオーネやR2でインポ厨をフルボッコにするのが楽しい歪んだスバリストです

GTOやコスモで同じことをエボ厨FD厨にやったら箱根に引きずり込まれてボコボコにされました(^q^)