『ダライアス』12年ぶりの新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マツバウンラン(青森県)

あの『ダライアス』が再臨!PSPで『ダライアスバースト』今冬発売決定!

タイトーからPlayStationPotable(PSP)用ゲームソフト『ダライアスバースト』の発売が9/3(木)に発表となりました。
この『ダライアスバースト』、なんと前作『Gダライアス』から12年ぶりの新作登場なのです。『DARIUS(ダライアス)』
と聞いて胸躍るシューティングゲームファンの方は、きっと多いはず。

初代『ダライアス』(アーケード)の登場は今から22年前の1987年でした。ゲーム画面が横長で、しかもシームレス
につながっている「世界初の3画面筐体(きょうたい)」の登場に、ユーザーはもちろんのこと業界全体が騒然としま
した。超・ワイド画面での横スクロールゲームとして登場した『ダライアス』の特徴は、分岐選択型の広大な世界観、
そして水棲生物をモチーフにした多彩なボスキャラクターとそのメカニカルデザインであったと言えるでしょう。

また、画面の広がりに負けない楽曲の奥行き、座席下部に仕込まれた巨大バスウーファーによる振動システムと
いった音響的な工夫もなされていました。さて翌1989年には、3画面から2画面モデルへと姿を変えた『ダライアスII』
が登場します。前作の神秘的な世界観を踏襲しつつもグレードアップしたボスキャラクターと音楽で、ファンたちの
心をつかみ続けます。

アーケード版ダライアスシリーズに絞って話を進めますと、1994年に『ダライアス外伝』、そして1997年に『Gダライアス』
が登場となります。人気シリーズの登場で横スクロールゲームの復権を果たしますが、そこから12年の沈黙に入りました。
2009年満を持して登場した『ダライアスバースト』、初代から脈々と受け継がれた『ダライアス』的エッセンスは継承
されているようです。『ダライアスバースト』は2009年9月3日現在で開発完成度は65%、今冬発売予定、価格未定。
http://getnews.jp/img/archives/sh-001e381aee382b3e38394e383bc1.jpg
http://getnews.jp/img/archives/db00_s.jpg
http://getnews.jp/img/archives/db06_s.jpg
http://getnews.jp/img/archives/db16_s.jpg
http://getnews.jp/img/archives/db29_s.jpg
一部省略
http://getnews.jp/archives/27886
2 ミツバツツジ(東京都):2009/09/07(月) 20:03:36.62 ID:9ajRZxJQ
くそはげ
3 ジョウシュウアズマギク(京都府):2009/09/07(月) 20:05:12.64 ID:tSt81ZNh
こんなん作っても100人ぐらいしかやらないんだろうな
4 ツルハナシノブ(新潟県):2009/09/07(月) 20:08:27.05 ID:5Ab/kani
PS3で出してくれよPSPでシューティングなんてできねーよ
5 ハンショウヅル(埼玉県):2009/09/07(月) 20:08:34.85 ID:8w1MhcMP
○○に憧れてこの世界に入りました
系の奴が○○作っても絶対駄作になりそうなんだが
6 ムラサキサギゴケ(北海道):2009/09/07(月) 20:10:40.52 ID:79ZoG6OK
 
馬鹿でかいミナミコメツキガニに追い回されたい
蟹の癖に直進してくるんだぜアイツ
7 節分草(岡山県):2009/09/07(月) 20:10:50.03 ID:nYph/ziT
Gダライアスから12年ぶり?
GBAのヤツ無かったっけ?
8 キエビネ(島根県):2009/09/07(月) 20:11:24.06 ID:KG02TpHm
何回立てれば木が住むんだ
9 プリムラ・オーリキュラ(関西・北陸):2009/09/07(月) 20:11:59.32 ID:MA/m1iYl
音楽が外伝風なら買う
10 ヤエザクラ(不明なsoftbank):2009/09/07(月) 20:13:05.88 ID:vzBdJWkZ
cosmic air way はどうなるの?
11 西洋オダマキ(静岡県):2009/09/07(月) 20:13:50.68 ID:QPgaUPhp
16:9なの?16:10なの?
12 斑入りカキドオシ(北陸地方):2009/09/07(月) 20:15:27.38 ID:QTrjq6+w
お前らGダライアスの悪口は止めろよ
13 アッツザクラ(東京都):2009/09/07(月) 20:17:34.99 ID:huRPq3pD
初代から22年か・・・。俺も歳をとったわけだ
14 ジシバリ(神奈川県):2009/09/07(月) 20:18:33.09 ID:18T6DI8o
>>7
黒歴史
15 ムラサキサギゴケ(北海道):2009/09/07(月) 20:19:15.15 ID:79ZoG6OK
ていうかOGRまだ生きてんの?
しれっとZUNとかに変わってたらヤだぞ
16 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/09/07(月) 20:19:54.72 ID:8D5rZidt
OGRなのか?
特に外伝の音楽は好きだったなあ
17 マーガレット(東京都):2009/09/07(月) 20:20:22.61 ID:Y4D0Pg22
正直、爆死だと思う。ダライアスなんてPSPユーザーの何割が知ってるんだ?
18 ヤブヘビイチゴ(長屋):2009/09/07(月) 20:21:01.29 ID:RFCbHl7l
横シューはプレイ感覚かわらなすぎてもう飽きてる
19 ジシバリ(神奈川県):2009/09/07(月) 20:21:42.47 ID:18T6DI8o
ボスに到達すると同時にSELFが流れる演出はいいな。
20 ムラサキサギゴケ(北海道):2009/09/07(月) 20:21:46.23 ID:79ZoG6OK
>知ってる奴
親が知ってるだろい
21 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/07(月) 20:21:57.31 ID:AfkR27pS
音楽はOGRさんなの?
22 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/07(月) 20:22:00.03 ID:MWxIaB+x
おいいいいいいい
360じゃないのか
23 ハボタン(兵庫県):2009/09/07(月) 20:22:01.99 ID:4jkaxybV
2万本ぐらいは売れると思う
24 ハンショウヅル(京都府):2009/09/07(月) 20:22:08.81 ID:BBZplpnz
シャコ強すぎワロタ
25 ノミノフスマ(東日本):2009/09/07(月) 20:22:51.30 ID:XVJRLEGd
前立ってたスレで音楽はOGRさん担当だって言ってたはずだがソースが見つからん

ソースとしては役に立たないwikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
26 オニタビラコ(関東地方):2009/09/07(月) 20:23:00.03 ID:aMltEh+A
変な弾幕シューになってなけりゃいいが・・・・。
あと、ビームの撃ち合いイラネ
27 カラスビシャク(アラバマ州):2009/09/07(月) 20:23:02.37 ID:j5SIKcki
一方グラディウスは萌えを選んだ
28 オキザリス(東京都):2009/09/07(月) 20:23:23.11 ID:nXbGahYZ
タイトーはもう製作部署を持ってないので、どこかの開発に丸投げだな
テイストが再現されるはずもない
29 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/09/07(月) 20:23:31.07 ID:VB9dQC/Y
タイトーはレイシリーズか新作STG出せよ
30 クワガタソウ(北海道):2009/09/07(月) 20:23:46.87 ID:fPRFcSzQ
サンダーフォース6みたいな
31 タチイヌノフグリ(福岡県):2009/09/07(月) 20:23:49.09 ID:bl1pzkRj


  ___      _   ____  __ __ __ ___
   ヽ:::::::::::ヽ   /::|  /:::::::::::::ヽ /:::::/::::://:::::/::::::::::::::/
    /;;;;/ヽ;;;;}/;;;;;;;;|  /;;;;/^);;;;;ノ/;;;;;/;;;;;//;;;;;/、;;;;;;( ̄
   / /ノ ノ  ィ |/    ̄ //  /  //  /__)   )
  ノ: : : : /: :/ : : : |/ : l\: \/: : /、: : : : :ノ. : : : :ノ
32 クンシラン(福岡県):2009/09/07(月) 20:23:54.09 ID:CXbd7CVE
3はどうしたんだ。おい。
33 ヘビイチゴ(関西):2009/09/07(月) 20:24:01.20 ID:EfuWQL1U
あの頃は、まさにキャッチザハートだった
34 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/09/07(月) 20:24:33.33 ID:GbCNBmZp
シリーズを重ねるごとに下品になっていくゲーム
35 ハクモクレン(東京都):2009/09/07(月) 20:25:01.49 ID:vQkk9BAu
PSPとか誰が得するんだよクソが!!!
アーケードで出せよ。ときめき返せよ!!
36 西洋オダマキ(愛知県):2009/09/07(月) 20:25:04.25 ID:ped5g66P
ダライアスシリーズ>ガンフロンティア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レイシリーズ
37 ニリンソウ(茨城県):2009/09/07(月) 20:25:33.29 ID:LH2mxkE1
どうしてシューティングゲームのEDってBADばかりなの?
38 ニョイスミレ(東京都):2009/09/07(月) 20:26:11.27 ID:AROhd/oT
ダウンロード販売で2000円台で頼むよ
それなら手を伸ばすと思う
39 ジシバリ(神奈川県):2009/09/07(月) 20:26:13.20 ID:18T6DI8o
>>35
インカム稼げないだろ正直・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
40 姫カンムリシャジン(東京都):2009/09/07(月) 20:26:40.32 ID:vwLcCoFg
スペースインベーダーをiPhoneで見事に復活させたタイトーなら
神ダライアスになる事を期待したい
41 ギシギシ:2009/09/07(月) 20:27:33.71 ID:V6Dxwe8C
アドバンスのダライアスをやり続けて早三年……
超ギリギリ良作で決定しました
42 アヤメ(コネチカット州):2009/09/07(月) 20:28:05.32 ID:L2S19Zw2
初代:○
U:△
外伝:◎
G:ウンコ

外伝U作れや禿!!!!!
43 クモマグサ(catv?):2009/09/07(月) 20:28:31.63 ID:QsOuI5Zl
どうせ画像きれいにしただけの劣化Gダラだろ
今のタイトーに期待してるやつなんていねーよ
初見でクジラ倒して捨てるレベル
44 トベラ(長野県):2009/09/07(月) 20:28:41.09 ID:auVpXkcH
どうしてクセルクセスじゃないの
45 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/07(月) 20:29:23.85 ID:b+EzPVZO
外伝より面白いのは作れないんだからシリーズ全部まとめて移植しろや
46 マンネングサ(東京都):2009/09/07(月) 20:29:37.42 ID:QytpFkgt
その調子でサイキックフォースの続編も頼む
47 ユッカ(京都府):2009/09/07(月) 20:30:12.33 ID:Di670yYp
フォースからのにわかだけど
昔あったらしい3画面とかやりづらいだろjk
48 シバザクラ(東京都):2009/09/07(月) 20:30:15.02 ID:f4QFGcy3
>>40
あれもう別物だよな。
その発想が異常だったからうけたが、解雇豚だけゲームスピードについていけずバッシングw
49 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/07(月) 20:30:25.77 ID:kxNOe1ob
学校に持ってきたのを先生に見つかり、CD割られた人がいたな。
50 マーガレット(宮城県):2009/09/07(月) 20:31:12.91 ID:mx1v7GNu
元祖から22年か
ケツにドンドンと響くシートが印象的だった
51 オーブリ・エチア(catv?):2009/09/07(月) 20:31:17.26 ID:PyIAuiRY
外伝のイソギンチャクの登場シーンはマジびびった
いーしーみーねー
52 ジシバリ(神奈川県):2009/09/07(月) 20:31:20.60 ID:18T6DI8o
>>47
インパクトはものすごかったんだよ。
三画面であのBGMであの神秘的雰囲気
そりゃ正直やりづらかったが
53 ムラサキサギゴケ(北海道):2009/09/07(月) 20:31:50.78 ID:79ZoG6OK
また
へにょりレーザーと戯れる日々が始まるのか。

今外伝久々に立ち上げたが、曲がるだけでなくて弾速も変わってたんだなアレ。
道理で見切れんわけだわ。
で、この年になって軌道パターン理解したはいいが今度は反射神経追い付かん
ダラは息子にまかせて、ぬくぬく弾幕ゲーやっとくかなわし
54 ラナンキュラス(神奈川県):2009/09/07(月) 20:31:50.50 ID:96CzuQzB
もう忘れた
55 ショウジョウバカマ(長屋):2009/09/07(月) 20:33:05.86 ID:yYawBAck
シューティングなんて普段全くやらないけど
Gダライアスだけは別腹だった
1面のイントロ、ボスの登場シーン、面セレクトあの音楽と演出キチガイ思ったね
体験版どんだけ遊び倒したか
56 ツルハナシノブ(福島県):2009/09/07(月) 20:33:10.50 ID:FW24GB1+
ダライアスツインはもう忘れられたのか…
57 バラ(dion軍):2009/09/07(月) 20:33:34.40 ID:fkVESOlL
外伝で終わりとかGはクソとか言いたい事は分かるけど、ダラRの曲でも聞いて落ち着け
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3428346
58 プリムラ(北海道):2009/09/07(月) 20:33:53.63 ID:M3zJ86RH
へたくそでも楽しめるシューティングゲーム作ってくれよ
59 ウシハコベ(長屋):2009/09/07(月) 20:34:35.40 ID:omZQI23G
ZUNTATAは神
60 デージー(福岡県):2009/09/07(月) 20:34:59.42 ID:UNxt4Zr2
Gダラからもう12年たっただと…?
懐かしいなー、STGニガテだけど好きだった
61 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/09/07(月) 20:35:05.30 ID:rU3xm6eY
俺の中ではPCEのダライアスで歴史が終わってる
62 ムラサキサギゴケ(北海道):2009/09/07(月) 20:36:47.76 ID:79ZoG6OK
3画面ってそんな異様か?
当時の解像度でならともかく、
今のモニタなら余裕で一画面に収まるだろい
63 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/07(月) 20:36:53.45 ID:TuGf4V2R
PCエンジンCDROMのスーパーダライアスが最高峰
64 ムラサキサギゴケ(北海道):2009/09/07(月) 20:37:36.58 ID:79ZoG6OK
ここまでツナサシミー無し
65 ヤエザクラ(不明なsoftbank):2009/09/07(月) 20:38:52.86 ID:vzBdJWkZ
今度はpapa!がjijii!になるんだろうな…
66 レンギョウ(愛知県):2009/09/07(月) 20:38:56.29 ID:2xy/elui
    WARNING! 
 A HUGE BATTLE SHIP 
  ETERNAL TRIANGLE 
IS APPROARCHING FAST!  
67 ギシギシ:2009/09/07(月) 20:39:40.96 ID:V6Dxwe8C
ダライアスRを忘れないでください
68 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/09/07(月) 20:40:46.00 ID:ofNTgh8B
ボディソニック対応のイスに座りながらやってこそダライアスだろjk
69 ヘビイチゴ(大阪府):2009/09/07(月) 20:40:57.72 ID:rm9foALb
PSNだとかwiiウェアで出せよ
70 イヌガラシ(東日本):2009/09/07(月) 20:41:25.73 ID:ftpBwdlf
外伝こそ至高
あれこそダライアスのピーク、と俺は信じる

リアルタイム世代はやっぱり初代なのかな
2は好き嫌い両極端に分かれてるよね
71 ライラック(神奈川県):2009/09/07(月) 20:41:44.31 ID:/uOdIZLD
グラディウスはVでもうなんだかよく判んないゲームになっちゃったし、
R-TYPEはホントにファイナルしちゃったしで、ダライアスの新作は嬉しいけど
なんでまたPSPなんだ・・・・せめてPS2でだすかPS3のDL専用とかにしてくれよorz
72 ジシバリ(神奈川県):2009/09/07(月) 20:44:03.21 ID:18T6DI8o
>>70
俺はって大体のファンは外伝を推すけど。
73 オウバイ(神奈川県):2009/09/07(月) 20:45:12.20 ID:73X8n5bM
ダライアス・ツインの1面曲は大好き!
74 タチツボスミレ(dion軍):2009/09/07(月) 20:46:27.36 ID:Nio1qPIw
ダライラマじゃないのか
75 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/07(月) 20:47:33.87 ID:svvE9ObF
おいおい、ダライアスをちっちゃい画面でやれってか。
しかもデザインがなんか、昔のゾイド→新しいゾイド みたいな違和感がある。
76 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/09/07(月) 20:47:50.49 ID:u472a7Cp
メカデザインは一流だがSTGとしては三流 シューティング得意な会社がデザインだけ引き継いで作るべき
77 西洋オダマキ(愛知県):2009/09/07(月) 20:48:25.13 ID:ped5g66P
>>42
IIはウンコだろ
プレイしたことないな
78 キバナスミレ(東日本):2009/09/07(月) 20:48:34.83 ID:iCZV4OON
3DならGの方がグラの質はよいな
79 ノミノフスマ(東日本):2009/09/07(月) 20:50:59.67 ID:XVJRLEGd
グラVみたいにトレジャーに一回やらせてみたい
80 ウラシマソウ(長屋):2009/09/07(月) 20:51:50.50 ID:jLrRsRj2
外電AステージBGMのコーラス「トラ──スファ──ラ───── スマ───ッシ」が美しすぎる。
あとボスアラートの「ハウラ─── ハウラ───」もたまらん。

Bステージの「ハ──ゥハ─── ハ──ハ──エ──フ─── ヒ──ヒ──エ──ハ──」は
ちょっとやりすぎだと思ったが。
81 ハクモクレン(関西・北陸):2009/09/07(月) 20:51:51.69 ID:Q3PNPyRR
あの戦艦て人間乗ってるの?
エビの戦艦に乗ってて、登場して無意味にバックするとか、自分達で疑問に思わないのか。
82 クヌギ(関西):2009/09/07(月) 20:53:47.17 ID:bOYr99HB
3画面ダライアスって全然連射できなかった
83 ツゲ(福岡県):2009/09/07(月) 20:53:59.16 ID:wg9DebhR
PSPでダライアス?
迫力あるデカキャラが楽しかったのに携帯機じゃなぁ
PS3で出せばいいのに
84 アメリカフウロ(大阪府):2009/09/07(月) 20:54:31.82 ID:cnVg7idk
>>80
何これコピペ?
85 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/07(月) 20:56:19.04 ID:spUKaRgt
エビ戦艦ワラタ
86 ジシバリ(神奈川県):2009/09/07(月) 20:57:01.63 ID:18T6DI8o
>>82
右に寄ればできるよ。
87 プリムラ・オーリキュラ(北海道):2009/09/07(月) 21:00:47.62 ID:2+gF5VwS
初代とあの音楽は衝撃
88 ノウルシ(アラバマ州):2009/09/07(月) 21:03:57.88 ID:vZ82WB51
16:9のPSPの画面でやるのは横長画面のダライアスとしては正しいのかも
PS3とか据え置きで出しても基本は4:3になるだろうし
89 オニタビラコ(関東地方):2009/09/07(月) 21:08:06.85 ID:aMltEh+A
ダライアスシリーズはいいかげん道中にも力を入れてくれ・・・。
90 オニノゲシ(長屋):2009/09/07(月) 21:09:04.91 ID:+4p7JPdF
3画面ばかり取り上げられるが、ダライアスはやっぱり尻が揺れないと
91 ツゲ(西日本):2009/09/07(月) 21:10:33.21 ID:QbUtsZsL
ゲーセンにGダラが入ってたからやってみたけど
荒いポリゴンのせいで敵が背景に溶け込んでて見えない弾も見えない
92 ストック(ネブラスカ州):2009/09/07(月) 21:11:59.25 ID:aw7wRULU
これ、ポリゴンで作ったのか?

なんか、色がさえない
93 ユキワリコザクラ(奈良県):2009/09/07(月) 21:13:49.10 ID:lUdqSRtY
Gってゲーメストでやたら人気あったけどインカム的にもそうなの?
個人的に3Dのグラが2D以下で汚かったしダラらしくなかったかっらあんまりしてない
94 エニシダ(鹿児島県):2009/09/07(月) 21:15:43.46 ID:IZ2bI4Rq
無印のレーザーはひどい
95 ヒュウガミズキ(catv?):2009/09/07(月) 21:17:17.96 ID:mixp55sV
PSPで最近なら零・超兄貴が3500本
ストライカーズ1945PLUSが1200本

5000売れたら大勝利だな
96 イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/07(月) 21:18:10.43 ID:nS6soUeg
ネタ的にスカシカシパンが登場したら・・・
97 アルメリア(コネチカット州):2009/09/07(月) 21:19:10.57 ID:0UCpSq/a
PSPで是非プロギアを
98 ハナムグラ(dion軍):2009/09/07(月) 21:19:28.42 ID:UN8XKGNW
かつてシューティング界に繋ぎ目のない3画面の大型筐体でゲームセンター黄金期に
金字塔を打ち立てたあのダライアス!! あのゲームは死亡するとパワーアップが
全てゼロになってしまうという事はないが、16画面×3ループのボス戦までの道のりで
死亡すると決められた復活地点まで戻されての再開となったため、高次元ステージともなると、
復活してはすぐ死亡、また同じ場所に巻き戻されて死亡を延々と繰り返し、
残機数が何機あっても無意味じゃないかー!これはハマリだー!!
これに対し続編であるダライアスUは、何と当時のシューティングとしては斬新な、
対ボスキャラ戦に限り、自機の左右の動きが敵の方向へ自動的に変わる視点切り替えと
その場復活という概念を生み出したのだ!

これならお子様でも安心さ!どんなステージもボスも残機数とコンティニューの
100円玉さえあれば誰だって力技でクリアーできる!!でもこの時点でゲーム
の神聖性は失われたのだ! 何度繰り返しても勝てない敵、ボス、ステージ!!
それについに打ち勝った時の爽快感はまさに『ひぐらし』! 抗えぬ昭和58年の
運命を打ち破った時の爽快感は、「地獄めぐり」「功里金団」を2年以上も攻略し続け、
ついにクリアした時の爽快感にも似る!!
99 ヤマブキ(長屋):2009/09/07(月) 21:20:27.72 ID:9P1Bi9/k
100 アルメリア(福岡県):2009/09/07(月) 21:22:11.70 ID:rwEfNfs+
IIのラスボスのクラゲ(?)の最後で「来年ダライアスIIIでお会いしましょう!」に
+(0゚・∀・) + ワクテカ +してたんだがなぁ・・・
101 ノボロギク(東京都):2009/09/07(月) 21:22:40.03 ID:L80vGH9X
パイロットの設定が怖い
102 ジシバリ(神奈川県):2009/09/07(月) 21:23:52.78 ID:18T6DI8o
>>100
そんなこともあったな・・・・・
103 マーガレット(東京都):2009/09/07(月) 21:25:04.64 ID:Y4D0Pg22
>>95
1200本て、もはや同人ゲ以下だろ
東方どころか神威にも負けてそう

>>101
それR-TYPE
104 エニシダ(三重県):2009/09/07(月) 21:27:54.05 ID:VLQzyCFp
CGしょぼすぎw これで新作って・・・・
105 ツゲ(西日本):2009/09/07(月) 21:28:22.24 ID:QbUtsZsL
ストライカーズとか縦じゃないのか
縦をpspで出してどうする気だ
106 西洋オダマキ(愛知県):2009/09/07(月) 21:29:00.66 ID:ped5g66P
>>105
そこでソニックウィングス3ですよ
107 シラー・カンパヌラータ(東日本):2009/09/07(月) 21:31:04.31 ID:lNLX9Cq2
ダライアスはゲーセンの筐体で背中に重低音を感じながらするのが最高
108 フサアカシア(アラバマ州):2009/09/07(月) 21:32:17.42 ID:8XpGySZq
画面が横に長くないダライアスなんて(゚听)イラネ
109 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/09/07(月) 21:33:06.68 ID:UnhAewqP
ダラ外はプレイするために並んだ久しぶりのSTGだった
みんな一周するから、プレイできるまで一時間待ちとかザラ
110 アルメリア(コネチカット州):2009/09/07(月) 21:35:40.62 ID:qeP+nvti
ツインのボスラッシュが衝撃的だった
ラストだけ難易度上がりすぎだろ
111 ハナモモ(群馬県):2009/09/07(月) 21:40:57.56 ID:3FwGf9XA
今の技術でGダラリメイクしてほしいな
当時は粗いポリゴンのせいで外伝よりショボく見えた
112 西洋オダマキ(愛知県):2009/09/07(月) 21:42:43.46 ID:ped5g66P
>>110
あれ半安地があるんだよね
113 アメリカフウロ(大阪府):2009/09/07(月) 21:45:54.61 ID:cnVg7idk
ダラツンは音楽だけはいいな
114 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/07(月) 21:46:10.81 ID:N6wYPyQw
GBのサーガイアはあんなちっこい画面なのにちゃんとダライアスしてる良作
115 ヒサカキ(関西地方):2009/09/07(月) 21:48:45.11 ID:xNKCkC3Q
家庭用のダライアスは総じて糞
116 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/09/07(月) 21:49:44.76 ID:rAjFg4u9
ダライアスにも自爆ENDあったっけ?
117 ツルハナシノブ(東京都):2009/09/07(月) 21:50:42.12 ID:1dQvJRP0





〓〓〓〓〓【期間限定】PSP を買うと 『FFZ Int』 が 『無料』 でDL可能http://2sm6y.tk〓〓〓〓〓

┏╋╋╋PS3 ハイビジョンPV╋╋╋┓薄型PS3 \\27500 http://r2evs.tk
FF XIII.      FF versus XIII  FF XIV     . テイルズ    . EoE       . Front Mission BASARA
http://d2x3y.tk .http://8yz45.tk http://29ff5.tk  http://uaa5a.tk http://470m7.tk http://ij7lv.tk http://sx7ci.tk
メタルギア    Devil May Cry  バイオハザ-ド  ベヨネッタ     FolksSoul     Uncharted
http://j64la.tk .http://27ir2.tk .http://axd1w.tk .http://q3azy.tk .http://19ahu.tk .http://2uiz4.tk
龍が如く4    GTA.       プロ野球6  .  ウイイレ2010  .GT        .SIREN
http://ajdp7.tk .http://zo30k.tk http://bvzqh.tk .http://m7ogq.tk http://fsxb4.tk .http://4mzp2.tk
白騎士      戦ヴァル    . 大航海     . Wiz        麻雀格闘倶楽部
http://1c7z5.tk http://dr2qm.tk http://63pqn.tk .http://d0kd6.tk .http://5ocby.tk
鉄拳(10/29)   ストW       レイスト-ムHD .まいいつ(無料) .PSPオンライン(モンハン/GvG…)
http://tg41o.tk .http://0cadb.tk .http://qm17b.tk http://04eb2.tk .http://j8mdu.tk

━━━DL販売━━━ http://cpfdm.tk ◎今すぐ体験!→http://wwqgy.tk★コンビニで気軽にチャージ!http://fh0cn.tk
▼PS1・PCエンジン*PSP可
FF/サガ/フロミ/ベイグラ/チョコボ/MGS/バイオ/ロックマン/KOF/影牢/ファイプロ/カルド/高橋名人…
▼PS3・PSP
『安い!高速ロード!静音!入替無!劣化無!省スペース!』DL版ソフト続々配信中!
▼映画・アニメ*PSP可        ▼漫画
ガンダム/マクロス…(85タイトル)  http://k0hzh.tk
▼DMMでハイビジョンAVをレンタル!http://8jop3.tk


118 ハナモモ(群馬県):2009/09/07(月) 21:58:13.20 ID:3FwGf9XA
ツインのBGMはOGRじゃなくて中山上等兵なんだよな
でも良い曲揃いだしクジラ戦では「アレ」が流れるから好き
119 ネメシア(岩手県):2009/09/07(月) 22:00:49.10 ID:6d0/JyMS
セカンドプレイで、1コインで亀倒した思い出が。
120 アメリカフウロ(大阪府):2009/09/07(月) 22:03:07.89 ID:cnVg7idk
友達がGダラやってんの横でずっと見ててパターンスパって3回くらいでオトシゴルートクリアワロタ
121 ライラック(神奈川県):2009/09/07(月) 22:03:13.79 ID:/uOdIZLD
>>117
PCエンジン始まったんだよなあ・・・・任天堂は無理だとしても、
他の昔のハードとかアーケードとか出してほしいね。
122 ナノハナ(東京都):2009/09/07(月) 22:05:36.75 ID:UeiYrGA3
ボスのネーミングが好き
123 マリーゴールド(関西地方):2009/09/07(月) 22:07:00.58 ID:LPHxuwWy
>>81
あれ機械と生物が融合した宇宙生命体じゃなかったか。
少なくともGの世界観ではそう説明されてたような木がする。
124 クレマチス(富山県):2009/09/07(月) 22:09:58.21 ID:RcGGLZPR
全11ステージって明らかにボリューム不足じゃね?
A〜KまでしかないじゃんダライアスはZステージまでないと
125 ナノハナ(東京都):2009/09/07(月) 22:17:13.89 ID:UeiYrGA3
>>110
だが、あの曲と疾走感と自機の爆破数がたまらない
126 ヘビイチゴ(東京都):2009/09/07(月) 22:20:04.32 ID:RN5TinXX
最初にニュースで自機のイラスト見て
「なんだこのGNシルバーホークw」って思ってたら
デザイナーが海老川だったとかもうね・・・買わざるを得ないだろ、これw
127 オウレン(長崎県):2009/09/07(月) 22:20:28.90 ID:ri0z1A9N
ダライアスツインのB,C面のBGMが素晴らしい
128 シロイヌナズナ(愛知県):2009/09/07(月) 22:21:56.54 ID:39gee/0G
なんかCG酷いな・・・センス落ちまくりじゃないか。
129 ポピー(catv?):2009/09/07(月) 22:22:34.04 ID:5sb/zUVw
PSPでシューティングとか、なんの拷問だよ
130 ヒメシャガ(新潟県):2009/09/07(月) 22:22:57.96 ID:fNZhh3Lz
ネホノジア・・?
131 カロライナジャスミン(dion軍):2009/09/07(月) 22:23:00.62 ID:GdLps3L2
ダライアス00

俺がシルバーホークだ!
132 キショウブ(東京都):2009/09/07(月) 22:23:22.60 ID:pN/UTyvq
とりあえずストームコーザーはマジキチレベル
133 アネモネ・ブランダ(catv?):2009/09/07(月) 22:25:24.64 ID:ZNB9gq5n
おっさんしかわからない
「CAPTAIN NEO」
あれは衝撃だったよなー
134 ショウジョウバカマ(長屋):2009/09/07(月) 22:27:41.04 ID:yYawBAck
GダライアスはPS版をPCでエミュレート
これで十分
135 ボケ(関西地方):2009/09/07(月) 22:27:44.37 ID:7oMneeQ0
このスレに石井ぜんじがいる予感
136 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/09/07(月) 22:28:41.79 ID:u472a7Cp
こういう時代の今にダライアスはチャレンジできるんか
http://uproda.2ch-library.com/167235n34/lib167235.jpg
137 キクザキイチゲ(山口県):2009/09/07(月) 22:28:56.80 ID:Hiazihri
ぜんじさん、ウェーブクジラはどうですか?
138 ゲンカイツツジ(千葉県):2009/09/07(月) 22:30:10.44 ID:Uxy1ohR+
欲しい
139 マンネングサ(大阪府):2009/09/07(月) 22:30:37.34 ID:MVNskKXz
>>136
ダライアス自体が弾幕への進化の片鱗があると思う。
140 ユキノシタ(アラバマ州):2009/09/07(月) 22:32:16.32 ID:RLywL1qK
Gダライアス馬鹿にする奴は屋上に来いよ
141 ヘビイチゴ(東京都):2009/09/07(月) 22:32:36.84 ID:RN5TinXX
>>136
敵を狙わないゲームをシューティングと呼ぶ気はない。
142 プリムラ・ラウレンチアナ(新潟・東北):2009/09/07(月) 22:35:28.64 ID:7nCLEafK
こないだ専用筐体でダライアスをプレイしてみたが凄かった
初めてジェットコースターに乗る時のような高揚感、
20年前に出たものなのに、時代をあと10年先取りしているようだった
143 イワカガミダマシ(長屋):2009/09/07(月) 22:36:12.80 ID:ndC+sz3B
>>139
進化…?
144 キクザキイチゲ(山口県):2009/09/07(月) 22:36:26.68 ID:Hiazihri
>>136
横には横のテイストがあるからなあ
それ避けられるやつがクジラやタツノオトシゴに楽勝できるかって言えば
そうともかぎらないだろうし
145 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/07(月) 22:37:57.40 ID:TQinNcra
>>142 今どきどこに専用筐体あったんだよ。頼むから教えてくれ。
146 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/09/07(月) 22:38:37.37 ID:twcNNDQf BE:1879618695-2BP(1800)

本当に待ってたよ
外伝とGは死ぬほど遊んだ
Gのサントラは宝物です
147 ジャーマンアイリス(catv?):2009/09/07(月) 22:38:40.23 ID:SrxLIEO7
ダライ明日って何が面白いの?
148 アメリカフウロ(東京都):2009/09/07(月) 22:40:19.25 ID:39pkZbGh
セガサターンで初めて買ったゲームがダラ外だったなぁー
あの音楽は素敵だ
149 菜の花(埼玉県):2009/09/07(月) 22:41:12.75 ID:1h2sCr5L
沙羅曼蛇の新作の方がやりたい
150 マーガレット(熊本県):2009/09/07(月) 22:41:38.41 ID:10QDlPHQ
ダライアスオーシャンでハイスコア出したのはいい思い出だが
オーシャン自体誰も知らない
151 ユッカ(大阪府):2009/09/07(月) 22:41:44.05 ID:XC88pgL6
ZUNTATAはやっぱナイストが最強だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1963410
152 ヘビイチゴ(東京都):2009/09/07(月) 22:42:15.19 ID:RN5TinXX
俺、グラディウスIIとエアバスターとダライアス初代は死ぬまで遊ぶと思う
153 プリムラ・ラウレンチアナ(新潟・東北):2009/09/07(月) 22:42:48.26 ID:7nCLEafK
>>145
一応、都内の高田馬場にあったよ
154 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/09/07(月) 22:43:18.94 ID:twcNNDQf BE:2339081287-2BP(1800)
155 ヒヤシンス(茨城県):2009/09/07(月) 22:48:31.56 ID:gz6qMv4N
PS2のタイトーコレクション?に入ってる外伝いまだにやるけど面白いよな
あれ自力でクジラ倒せねーだろ タツノオトシゴはぎりいける
156 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/09/07(月) 22:57:36.04 ID:iLXqOX0g
>>148
サターンのダラ外ってサントラとしても使えるから最高だよね
157 ベニバナヤマボウシ(鹿児島県):2009/09/07(月) 22:59:30.31 ID:AcQrl4j0
サブウーファー内蔵ザブトンとセットで売れよ
158 ムレスズメ(関東・甲信越):2009/09/07(月) 23:19:53.73 ID:1f/UMVZw
スーファミのダライアスもオマケに入れてくれよ。
次回はレイクライシスの続編頼む。
159 アグロステンマ アゲラタム(長野県):2009/09/07(月) 23:20:25.89 ID:4Ju/QXN4
プロコとティアットのいないダライアスなんて
160 ペラルゴニウム(東京都):2009/09/07(月) 23:22:41.58 ID:hFTxxTAS
期待してスレ開いて一枚目の画像見た瞬間買わないこと決定
161 ジャーマンアイリス(長崎県):2009/09/07(月) 23:22:47.81 ID:uk1RI4sn
KING FOSSIL, ELECTRIC FAN, FATTY GLUTTON, GREAT THING(G.T.)
ALLOY LANたん, KILLER HIJIA, DRIO SAWM, BIG RAJARNN, MYHOME DADDY,
HARD MOLLUSK, TOUGH SPRING, DEMON SWORD, GOLDEN OGRE,
ANCIENT DOZER, FOLDING FAN, PRICKLY ANGLER, NEON LIGHT ILLUSION,
DOUBLE DEALER, TITANIC LANCE, CRUSTY HAMMER, DEADLY CRESCENT,
RISK STORAGE, VERMILION CORONATUS, HYSTERIC EMPRESS, ODIOUS TRIDENT,
CURIOUS CHANDELIER, STORM CAUSER, ECLIPSE EYE, DIMENSION DIVER,
ABSOLUTE DEFENDER, DEATH WINGS, EIGHT FEET UMBRELLA, ETERNAL TRIANGLE,
HEAVY ARMS SHELL, THE EMBRYON, ACCORDION HAZARD...

ダライアスボス群のネーミングセンスは異状
162 アメリカフウロ(大阪府):2009/09/07(月) 23:31:51.09 ID:cnVg7idk
スパダラはボス増えてたんだったな
やどかりとか
163 シデ(兵庫県):2009/09/07(月) 23:35:25.19 ID:9kbV+lSv
現行機種でダラ外できないの?
164 サイネリア(神奈川県):2009/09/07(月) 23:38:13.09 ID:/lOg7ZqM
PS2のタイトーメモリーズ上巻を買え
165 ノウルシ(神奈川県):2009/09/07(月) 23:40:49.85 ID:+7QDwLPF
何かと思ったらシューティングゲームか
166 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/09/07(月) 23:43:33.71 ID:TwJ6BzKz
シューティングって市場細ってんじゃないの?
面白いと思わないし弾幕避けまくるなんて対戦格闘と同じで一部の人にしかできない
会社に打撃与えたいの?
167 シナノコザクラ(西日本):2009/09/07(月) 23:43:48.74 ID:oXn7zVXR
魚が空飛ぶやつか
なつかしい
168 コメツブツメクサ(北海道):2009/09/07(月) 23:46:22.46 ID:ZJ9Zpokb
難易度高いから嫌いだな。R−TYPEのほうがいい
169 西洋オダマキ(愛知県):2009/09/07(月) 23:47:06.70 ID:ped5g66P
R-TYPEのほうが難易度高いだろ
170 ヘビイチゴ(東京都):2009/09/07(月) 23:51:58.06 ID:RN5TinXX
>>169
R-TYPEはシューティング風覚えアクションゲームですがな
171 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/09/07(月) 23:54:58.11 ID:VB9dQC/Y
市場を細らせたのは他ならないユーザーですけど
つまらない自尊心を満たすためのツールになり下がった時点で
STGはとっくに死んでいた
172 ケンタウレア・モンタナ(福岡県):2009/09/07(月) 23:56:00.90 ID:Y1jKKs/S
レイストームが好きだった
173 ユリノキ(中国地方):2009/09/07(月) 23:57:14.30 ID:UYcGJHXG
曲はCosmic Air Wayが一番好き
174 ヘビイチゴ(東京都):2009/09/07(月) 23:58:06.38 ID:RN5TinXX
てかこのスレつまんない
STG愛のある奴全然いねーのな
175 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/07(月) 23:58:42.35 ID:N6wYPyQw
GRADIUSのDとRを入れ替えるとGDARIUS
176 アメリカヤマボウシ(大阪府):2009/09/08(火) 00:01:01.36 ID:cnVg7idk
STG愛とか言ってるやつがSTGをだめにしたんだろうな
177 ユッカ(アラバマ州):2009/09/08(火) 00:01:43.34 ID:u472a7Cp
もうみんなSTG卒業した人がこのスレにいるんだもの。愛情があった。という過去形になる。
178 イワザクラ(長屋):2009/09/08(火) 00:01:48.20 ID:4nYDcNOL
>>174
社長は帰れ
179 ムラサキハナナ(神奈川県):2009/09/08(火) 00:03:05.38 ID:hvpPf5w4
シューラブ。の次は何作るのかね
180 マーガレットタンポポ(東京都):2009/09/08(火) 00:06:15.82 ID:sXeT4qz/
今調べたらこんなのも出るらしい
http://www.famitsu.com/game/news/1227094_1124.html
181 アルメリア(コネチカット州):2009/09/08(火) 00:09:52.08 ID:mHD1fWXq
>>180
いや、もう皆知ってるから^^;
182 ムラサキハナナ(神奈川県):2009/09/08(火) 00:12:17.78 ID:hvpPf5w4
スレ立ってたしな
183 オニノゲシ(関東地方):2009/09/08(火) 00:13:04.56 ID:FKwPB8F1
そういえば、HeyにまだUって置いてある?
184 バイカカラマツ(東京都):2009/09/08(火) 00:13:52.72 ID:q1aElZiv
音楽10点 グラフィック10点  ゲーム性1点

好きなんだけどさ、名作のわりには中身スクランブルと大差ないよね。 
185 レンギョウ(catv?):2009/09/08(火) 00:14:22.63 ID:sbuSIrIP
>>80
面白いなお前
186 コブシ(アラバマ州):2009/09/08(火) 00:30:18.65 ID:3RqNdmIW
>>156
iTunesの曲を入れ直してて、サターンのナイストとかニンジャウォーリアーズとか入れた時に、
「CDDBにこんなのまであってスゲー」ってよく考えたら送ったの昔のオレだったw
187 カラタネオガタマ(静岡県):2009/09/08(火) 00:42:24.75 ID:SvOgi+sm
サンダーフォース6みたいに凄いガッカリしそうな気がする
188 ジシバリ(長野県):2009/09/08(火) 00:47:18.69 ID:MQyDhADZ
スーファミのダライアスツインしかやったことないわ
189 アヤメ(アラバマ州):2009/09/08(火) 03:21:31.42 ID:rGXRhnGT
「トップランディング」と「ミッドナイトランディング」はまだか?
iPhoneかPSPに移植して欲しいのだけど。
190 アヤメ(アラバマ州):2009/09/08(火) 03:24:38.82 ID:rGXRhnGT
>>16

懐かしい。
タイトーDJステーション番外編・第1話
ttp://www.youtube.com/watch?v=VIVfVrsziv8
191 ナツグミ(東日本):2009/09/08(火) 03:27:00.83 ID:BpJMExJn
三画面じゃなければダライアスとは認めないw
192 ヤエザクラ(新潟・東北):2009/09/08(火) 03:29:05.73 ID:/UcBupSp BE:881237849-2BP(3002)

スーファミのダライアスを兄貴と夢中でやってた頃に帰れるなら本体ごと買ってやるよ
193 イベリス・ウンベラタ(東日本):2009/09/08(火) 03:30:35.61 ID:KM36xO1p
>>142
みつけたら

アフターバーナーII デラックス筐体
スーパーモナコGP デラックス筐体
ファイナルラップ デラックス筐体
パワードリフト
WGP デラックス筐体
WECルマン デラックス筐体
R360

は、おすすめ
194 ヒマラヤユキノシタ(福井県):2009/09/08(火) 03:33:20.78 ID:l+euhg3d
自機をパワーアップさせていくのが楽しいけど
それだけにミスしたときのショックがでかい
195 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/09/08(火) 04:07:07.30 ID:Sn19EbZa BE:635103656-BRZ(11000)
ダライアス外伝 星の鼓動は愛
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5411175
196 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/09/08(火) 05:12:15.82 ID:OfMsq6nL
>>94
最弱レーザーでピラニアに立ち向かうのが燃えるんじゃないか
197 ナズナ(北海道):2009/09/08(火) 05:36:59.97 ID:kf8neZ2V
>>194
死ぬと大幅にパワーダウンするSTGってもはや全くやる気しないな
スターフォースの方がまだ普通に楽しめる
198 ウイキョウ(東京都):2009/09/08(火) 05:37:45.44 ID:FeepIQo6
ダラ外ですでに完成されちゃったゲーム
Gは蛇足
199 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/08(火) 05:51:08.42 ID:Hy4J19sR
タイトーてどうなったのよ
どっかに吸収されたとか聞いたけど
ラクガキ王国3はもう出ないのかな
200 ジンチョウゲ(西日本):2009/09/08(火) 06:21:03.23 ID:XIcdXCGi
>>199
スクエニの子会社
201 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 08:38:05.00 ID:UbaxxBuq
出たら買うわ
202 フサアカシア(宮城県):2009/09/08(火) 08:47:37.97 ID:TMFXTTcY
ツインのラストステージ曲が聞きたい
ステージ自体のことは思い出したくも無いが
203 ボケ(大分県):2009/09/08(火) 08:52:11.93 ID:ZutZijlT
またレーザーあるのか
無いほうが良いのに
204 ハナムグラ(不明なsoftbank):2009/09/08(火) 09:01:18.27 ID:f1NbnL41
>>25
http://www.4gamer.net/games/097/G009750/20090902022/
ほい小倉さんが担当してるってソース
205 シデコブシ(秋田県):2009/09/08(火) 09:06:27.86 ID:187rGrEO
ゲーセンの3画面でプレイした時のわくわく感は凄かったなぁ
ゲーム内容はショボかったけど
206 ヒメスミレ(長屋):2009/09/08(火) 09:07:32.32 ID:5AQ858Hp
宇宙なのに上下の概念があるのが3Dだと目立つ
207 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/09/08(火) 09:11:20.36 ID:dBuRQKA0
やっぱよ、24インチワイドのHD液晶を2枚横につなげて、
ウーファーガンガン鳴らせてやりたいわけよ。
208 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/08(火) 09:13:06.45 ID:Xq2t+R5P
なぜシューティングゲームのレーザーって例外なく棒状にしかならないの?= =;
レーザーって、上下運動しながら撃ったら

〜〜〜

こうならなきゃおかしくない・・・?

納得いかんぞう
209 オニノゲシ(和歌山県):2009/09/08(火) 09:13:15.54 ID:RLWSkORe
キラーヒジア
210 クサノオウ(アラバマ州):2009/09/08(火) 09:22:26.20 ID:NxrDfuh6
DARAIUS -EDOMAE-
211 シデコブシ(秋田県):2009/09/08(火) 09:36:49.54 ID:187rGrEO
>>208
例外はいくらでもあるだろ
212 イワザクラ(長屋):2009/09/08(火) 09:47:14.02 ID:4nYDcNOL
>>208
おめー回転ドリルからホーミングきしめんまで揃ってるダライアスレーザー界隈ディスってんの?
213 ハクモクレン(千葉県):2009/09/08(火) 09:56:05.07 ID:BXDlEmaG
ゲーセンで出してくださいよ
214 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/09/08(火) 10:13:06.96 ID:xMGIL3MX
215 フクシア(catv?):2009/09/08(火) 10:27:59.76 ID:+7TN96U5
デスマ移植で良いじゃん
216 アマナ(catv?):2009/09/08(火) 10:37:58.77 ID:qepQtk4d
初代ダライアス筐体にステレオイヤホンを挿してプレイしてたら耳が熱くなったでござる
クジラが登場したときの音楽は、キャラのデカさと相まってすごい威圧感あった
217 シデコブシ(秋田県):2009/09/08(火) 10:38:50.27 ID:187rGrEO
PS3の高解像度で作ればいいのに
1000円くらいだったらダウンロード販売で買うよ
218 クサノオウ(アラバマ州):2009/09/08(火) 10:40:58.16 ID:NxrDfuh6
クジラ虐殺ステージにグリンピースがクレームつけそう
219 ミヤマヨメナ(千葉県):2009/09/08(火) 10:48:15.64 ID:RGtWE9eG
家庭用据え置き機のほうがいいよなあ。
デケエ魚をちっこい自機でぬっ殺すのがいいんじゃんコレ。
できればウェーブ貫通とかで。

わざわざこのためにPS3とかXBOX360とか買う気になるかというと疑問だが。

初代を高校1年んときに学校さぼりまくってサルのように遊んだ。
2は予備校ろくに行かず遊んだ。
外伝は大学留年したころだったか、サターンでもやったな。
Gはもうゲーセンにも行かず、PS2も買う機を逸して、ほとんど触れなかったわ。

20年以上たってることに軽く絶望するよなあ、なあ、おっさんども。
220 チャボトウジュロ(catv?):2009/09/08(火) 10:51:04.36 ID:lOwwQ/GS
レーザーとウェーブ使った事が無い。
221 ヘラオオバコ(岩手県):2009/09/08(火) 10:51:05.01 ID:a36Vbm5s
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212623.html
ダライアス専用ディスプレイ
222 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/08(火) 10:54:10.37 ID:gHulfJY2
音楽はZUNにやってもらえば?
まだ社員なんだろ?
223 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/08(火) 10:57:37.40 ID:3zCxcqyQ
サントラ聴きまくったなぁ
224 ハンショウヅル(dion軍):2009/09/08(火) 10:57:53.98 ID:91duGPSi
レイストームHDに続き貴重なSF物のシューティングキタのね
しかもダライアスの新作なんて嬉しいですよね。
最近可愛い女の子が沢山出ればいいって安易に売れ線狙うメーカばっかりで
嫌気がさしてたからこれは奇跡だとしか言いようが無い。
225 ミヤマヨメナ(千葉県):2009/09/08(火) 11:01:22.58 ID:RGtWE9eG
詳しい連中には鼻で笑われそうだが…

初代のどれかのバージョンだと、ずっと下ルートとか進むと、ピラニア前に
なんとかウェーブにまで育って、ピラニアにさえきっちり勝てれば、
あとはカジキだのシュモクザメだのクジラだのは、ウェーブ貫通で瞬殺だったような…

2は、自機装備バランス悪い。とくにレーザー無くて良かった。機雷も不要。

外伝は、曲がるレーザー避けは楽しいけど敷居高くなったなあ…。

どれも、対空パワーアップ避けるツクリなのはちょっと考えるところだと思う。
226 カラスノエンドウ(東京都):2009/09/08(火) 11:10:54.09 ID:KziHElq8
227 ムシトリナデシコ(catv?):2009/09/08(火) 11:31:00.56 ID:FYAP8Npq
初代のボスが出てくる時のアラームの演出がかっこよかったね。
228 ヒマラヤユキノシタ(福井県):2009/09/08(火) 11:52:48.23 ID:l+euhg3d
>>208
R-TYPEΔの、どのフォースのレーザーかは忘れたけど
残像が残ってそれらしい表現の奴があったよ
229 アヤメ(コネチカット州):2009/09/08(火) 12:13:57.88 ID:6sY3kZY1
Gダラの変なビームはイラネ
230 オーブリ・エチア(北海道):2009/09/08(火) 13:03:03.53 ID:94F8mVGK
偉大なるシューティングの最高峰 Gダラを超えれるかは微妙だな
面数減ってるし期待できる要素が今現在少ない
まああの神演出とボスの多さを継承してくれれば文句は無い
231 アルメリア(コネチカット州):2009/09/08(火) 13:27:10.67 ID:xM1nUodg
>>222
TATAが抜けてる
232 スズメノヤリ(東京都):2009/09/08(火) 13:34:10.55 ID:kk43VkRM
>>225
初代でイージーランクだとパワーアップの数が多くなるので
ピラニアの前にウェーブになるコースがあった。

でもウェーブで瞬殺出来るボスは居ないよ
ミサイルなら可能だが。
233 アヤメ(コネチカット州):2009/09/08(火) 14:52:14.25 ID:6sY3kZY1
>>145
一応東京近郊では4台あるはず
新宿or高田馬場ミカド(仕様忘れた)
秋葉トライ(old)
みなとみらい(名前忘れた、タイトーの複合施設(newイージー))
ウェアハウス大宮三橋(エクストラ)

こんな所。ただ、ウェアハウスとミカドは同店舗で移動するので
現在の所在はわからん
234 オーブリ・エチア(茨城県):2009/09/08(火) 14:53:47.23 ID:fVnLe3qe
そんなことよりサンダーフォース6を早く出してくれよ。
235 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/09/08(火) 14:58:12.21 ID:ss3eQkHH
>>234
なんか署名が始まるらしいぞ

>>233
みなとみらい・新高島の横濱はじめて物語

ダライアスは初代・外伝が最高
236 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/08(火) 15:00:23.36 ID:c2V2N8le
鯨が出るときの音楽は笑える

あとダライアスってゲーム性自体はイマイチだよな
今は偏屈なゲーマーばかりだから
こういう雰囲気重視のゲームは受け入れられるのか
237 フリージア(コネチカット州):2009/09/08(火) 15:04:54.18 ID:xywNDjWx
これ面白かったなぁ
オレが持ってたのはダライアスツインだったかな
自機も敵もデザインが格好良過ぎたし難易度も丁度良かった
238 オキザリス・アデノフィラ(長屋):2009/09/08(火) 15:04:58.64 ID:wTf7wMHT
初代から22年・・・・
Gダラからも12年か。

俺も年をとったなぁ
で、こいつはもちろんブラックホール爆弾はあるんだろうな?
239 オキザリス・アデノフィラ(dion軍):2009/09/08(火) 15:06:00.55 ID:xEO0I5lZ
ニュアンス的にはサザエさんと一緒
240 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/09/08(火) 15:08:46.97 ID:ss3eQkHH
>>238
バーストユニット?ってのがある

ビーム合戦はメタブラ・Gダラでやったからいらないな
241 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/09/08(火) 15:10:18.74 ID:hgaW1yHV
>>1
画面写真見ると微妙な感じが…
てかダライアスってそんなに面白くないよね
242 ハンショウヅル(dion軍):2009/09/08(火) 15:17:11.40 ID:91duGPSi
静止画だとゲーム画面がより一層ショボく見えるのは
静止画の写真にとって永遠の課題だな
243 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/09/08(火) 15:37:27.58 ID:1un+lv6L
ウーパールーパーとかウナギ、フジツボにフナムシがボスで出るのかな。
アナゴの声は若本さんにやってもらいたい。
244 オキザリス・アデノフィラ(長屋):2009/09/08(火) 15:40:23.60 ID:wTf7wMHT
>>243
ウーパールーパーは丼になってるのか?
245 オオバクロモジ(青森県):2009/09/08(火) 15:49:02.84 ID:VosnMcVM
>>36
お前とは美味いジュースが飲めそうだ!
246 シデコブシ(秋田県):2009/09/08(火) 16:04:45.39 ID:187rGrEO
ボスの外装が細かく剥がれて壊れる演出が欲しいよ
ダメージ与えてんのかわかんないボスとかつまんね
247 ハイドランジア(神奈川県):2009/09/08(火) 16:08:28.43 ID:/o6in8/M
PSPの超兄貴が凄まじい駄作になってたから正直過去作シューティングのリメイクは不安。
248 ショウジョウバカマ(広島県):2009/09/08(火) 16:08:59.15 ID:tq7fkAJT
ダライラマに見えた
249 ハチジョウキブシ(関西・北陸):2009/09/08(火) 16:09:56.49 ID:8VD4BX+4
あのクジラ戦艦見てたら、日本人のクジラへの愛情、畏敬の念を感じるわ。
デカいけど凶悪、嫌らしさが無い所が。
観光的映画でカンガルーを射殺する場面を、コミカルに描く国と違って。
250 節分草(愛知県):2009/09/08(火) 16:22:30.15 ID:9rnVKiwz
>>247
メサイアってまだあんの?
251 ヘラオオバコ(東京都):2009/09/08(火) 16:24:22.89 ID:0Qj1MoWO
これは売れなそうだな
252 斑入りカキドオシ(dion軍):2009/09/08(火) 16:35:51.06 ID:Emp7qkxn
253 ポレオニウム・ボレアレ(愛知県):2009/09/08(火) 16:44:48.43 ID:PBAURgQJ
>>252
なんだこりゃ
254 ハイドランジア(神奈川県):2009/09/08(火) 17:06:16.62 ID:/o6in8/M
>>250
PSPのはガンホーがだしてた。
255 コブシ(アラバマ州):2009/09/08(火) 17:06:17.85 ID:3RqNdmIW
>>225
対ボス戦だけに限ればウェーブよりも最強に近いレーザーの方が早く片付く
しかし通常武器で密着してミサイルと一緒に連射した方が更に早いという

でもオレはウェーブまで育ててたけど
256 ハナムグラ(神奈川県):2009/09/08(火) 17:29:23.23 ID:4lRTa/cH
初代が一番面白かった
257 オキザリス・アデノフィラ(長屋):2009/09/08(火) 17:33:57.30 ID:wTf7wMHT
外伝が一番かなぁ。俺は。
258 コハコベ(新潟県):2009/09/08(火) 17:41:12.59 ID:g71fHOov
ロックマンファンだがおめでとう
259 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/09/08(火) 17:43:40.70 ID:kXdHZWqw
市内の中古ゲーム屋巡ったけどシューティングが驚くほど置いてなかった
ちょっと前までは1コーナーとして並んでたのにシューティングが一本もおいてないとこもあったし
これは田舎だけの現象か?
260 オンシジューム(アラバマ州):2009/09/08(火) 17:48:23.97 ID:dGK2FS1O
>>27
6もつくってるだろハゲ
261 ミヤマヨメナ(千葉県):2009/09/08(火) 17:53:59.19 ID:RGtWE9eG
いくつかレスありがとう
ウェーブ貫通については、爆発がずぼぼぼぼって連なってく格好良さで
なんか強いはず記憶補正がかかっていたに違いない

スーファミ版とか、家庭用移植しかさわったことの無い諸氏で、設置店に行ける範囲のひとは
一度はケツ振動を味わってみるべきだと思います
別もんだからさ

もうシューティングやらなくなってひさしいなあ(おやじだから)
つべとかで、グラディウス4とか5とかの動画見ると、もうあれはムリって思っちゃうわ
おれも当時はストームコーザーとかブラックホール無しで戦ってたはずなのに

それにしても「ネオンライトイリュージョン」ってかっこいい名前だよな?な?
262 ヤマボウシ(東京都):2009/09/08(火) 17:56:01.60 ID:Iik1X1Fu
ドット絵で作れハゲ
263 ツゲ(鹿児島県):2009/09/08(火) 17:58:52.48 ID:XAY/LxL+
12年ぶりでたぶん当時のスタッフは多分殆ど残ってない
サウンドチームも多分違う
携帯機
3D

不安要素しかないのだが・・・トレジャーに作らせろ
264 斑入りカキドオシ(神奈川県):2009/09/08(火) 18:00:42.02 ID:rAU2q85/
いやほんとに全然置いてないよ、あっても不遇だし
STGコーナーは存在しないか、中古リストに無造作にぶち込まれてるか
FPSとまとめられてるか、なぜかレースゲーと同じところに置かれてるか
265 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/09/08(火) 18:03:44.62 ID:8Xj49DvW
>>261
あれは255もループしてるからでしょ
266 サクラソウ(神奈川県):2009/09/08(火) 18:40:52.85 ID:rF7Y4q3q
>>263
トレジャーはねぇよ
ガルチ並みにねぇよ
267 斑入りカキドオシ(神奈川県):2009/09/08(火) 18:41:31.04 ID:rAU2q85/
じゃあサクセスにしよう
268 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/09/08(火) 18:43:01.43 ID:8Xj49DvW
GONZOにアニメ化してもらおう
269 ねこやなぎ(福島県):2009/09/08(火) 18:52:42.23 ID:alsVr3HY
シリーズ色々出てるのに遊べる出来なのが外伝しかない雰囲気ゲー
270 アマナ(滋賀県):2009/09/08(火) 19:07:07.68 ID:rOeevi7V
BGMは元のリミックスで頼む
271 菜の花(アラバマ州):2009/09/08(火) 19:22:17.74 ID:OslFVAqt
子供のころ雑誌で初代のボス画像集みて衝撃受けた
オーパーツ並のセンスと思う
272 トウゴクミツバツツジ(長屋):2009/09/08(火) 19:26:24.13 ID:VGPZ2lbE
元祖ダライアスと外伝の曲は傑作が多い
外伝はゲームとしても秀作だったな
273 カラスノエンドウ(北海道):2009/09/08(火) 19:59:21.84 ID:TnuzP1nD
やっぱり敵はお魚なのね
274 アヤメ(アラバマ州):2009/09/08(火) 20:17:21.98 ID:WC93TWy0
>>273
そりゃ敵にプテラノドンやらガイコツやらが出てきたらそれはもうダライアスじゃないだろ
275 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/09/08(火) 20:30:45.69 ID:8Xj49DvW
>>273
切り身が攻撃してほしのか?
276 ねこやなぎ(福島県):2009/09/08(火) 20:36:57.23 ID:alsVr3HY
ツナとかサシミならいいんじゃね
277 斑入りカキドオシ(神奈川県):2009/09/08(火) 20:40:10.85 ID:rAU2q85/
醤油さしが自機で、ギョクとかマグロの寿司がザコ敵でもいいのか
278 ハナワギク(群馬県):2009/09/08(火) 20:43:19.03 ID:Sd1jpHhk
ダライアスシリーズはボスの名前がカッコイイ
ヘビーアームズ・シェルとかタイタニックランスとかあのネーミングセンスは素晴らしい
279 ワスレナグサ(catv?):2009/09/08(火) 20:44:30.26 ID:2EgkBh7a
BOSS7が気になる
280 ヒマラヤユキノシタ(福井県):2009/09/08(火) 20:46:17.69 ID:l+euhg3d
PSPってレバー使える?
281 ジシバリ(アラバマ州):2009/09/08(火) 20:48:58.05 ID:BFFwl4h0
きっと変な弾幕ゲーに成り下がるんだろ
その方が楽だしね
282 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/09/08(火) 20:53:31.45 ID:dBuRQKA0
youtubeでG-DARIUSの動画観たけど、エフェクト多過ぎて
どれが敵の弾なのか解らなくてワロタw
283 タンポポ(熊本県):2009/09/08(火) 21:13:24.35 ID:GPdJhiQ5
外伝は評価する奴が多いが、あんなボム打って逃げれるのはダライアスじゃねえ
あと以前、ウェアハウス川崎に3画面筐体があると聞いたが今も置いてあるの?
284 フリージア(山陽):2009/09/08(火) 21:19:34.11 ID:HSRxyuGC
おいおい、なんでこんなにGがボロクソに言われてんだよ
本スレとかでも外伝には劣るけど評価いいぞ
285 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/09/08(火) 21:19:34.75 ID:ss3eQkHH
>>283
大分前に撤去されたらしい。スペハリも無かった

やりに行ったら無くって、外伝・30連付があった
久々に鯨やるべーって挑んだら道中で死んだ
歳食うとほんと下手になるなー。集中力も前より疲れちゃって続かない

こないだのわっしょいのプレイヤーは平均年齢36らしい。凄いなー
ドリル稼ぎが安定してた
286 ボケ(不明なsoftbank):2009/09/08(火) 21:47:47.16 ID:ohrM4SZm
いやーなんにしても嬉しいねこれは
まあ良ゲーになることを祈っているよ
287 ユリオプスデージー(京都府):2009/09/08(火) 21:55:59.78 ID:AWjlWj8V
うまいやつがやると30分近く座られるから困る
やっと終わったかと思ったらさらにコイン投入でワロタ
288 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 22:00:53.12 ID:IJIBNxGi
>>284
STGとして考えるからダメなんだろうね。
あれはパズルゲームとして考えれば面白いんだけど。
289 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/09/08(火) 22:03:33.90 ID:ss3eQkHH
何そのトレジャー
290 ヘラオオバコ(東京都):2009/09/08(火) 22:06:02.29 ID:IAbeH0u5
>>288
しかしパズルゲームと考えた場合
R-TYPEという巨人が既に屹立しとるからなあ
291 アヤメ(アラバマ州):2009/09/08(火) 22:08:32.28 ID:WC93TWy0
R-TYPEΔにサンダーフォースXにGダラ
あの頃の2D→3Dシューは良作ぞろいだったな
292 オキザリス(アラバマ州):2009/09/08(火) 22:11:12.56 ID:aIQqSNFi
据え置きとか言ってる奴
wiiで出るよりPSPだろjk
293 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/09/08(火) 22:14:52.08 ID:ss3eQkHH
レイストHDみたいにダウンロード販売でも良さげじゃん
294 西洋オダマキ(東京都):2009/09/08(火) 22:44:14.99 ID:c1fxFGZI
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_312982.html
なんかカウンターとかGダライアス似のシステムみたいだけど
映像はGダライアスどころか外伝よりショボくみえるな
295 タンポポ(熊本県):2009/09/08(火) 23:47:37.32 ID:GPdJhiQ5
>>285
教えてくれてありがとう、関東に行く時は他の店に行く事にしよう
296 ペラルゴニウム(不明なsoftbank):2009/09/09(水) 00:13:39.77 ID:Z8IjYu88
ここまで桃井はるこなし
297 ガザニア(長野県):2009/09/09(水) 00:48:43.28 ID:25lyxA4Y
私女だけど初代の3画面筐体のシートの振動が気持ちよかったのはナイショ
298 プリムラ(コネチカット州):2009/09/09(水) 05:32:42.98 ID:ZPS3PlLM
PSPのシューティングは全部面白いよね
299 コメツブツメクサ(神奈川県)
>>116
下のVゾーン二人同時プレイが特攻END