【宇宙ヤバイ】 ただの夢じゃない「宇宙エレベーター」 【研究者はもっとヤバイ】
1 :
スイカズラ(長屋):
ただの夢じゃない「宇宙エレベーター」
日本大学理工学部精密機械工学科 教授 青木義男
「蜘蛛の糸」のイメージで宇宙へ
エレベーターといっても、我々が一般的に考える建物の中に設置されたものとは違う。イメージとしては、
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」のように、天空から垂らされた糸を伝って昇る姿を想像した方が近い。
では、どうやって糸を垂らすか。 大ざっぱに言えば、人工衛星から垂らすのである。
これらの人工衛星のうち、赤道上の高度約3万6000キロを回る人工衛星は、周期が地球の自転と同じで、
地上から見れば相対的に静止して見えるので「静止衛星」と呼ばれる。
ここから地上に向け、頑丈なテザー(ワイヤーやリボン状の紐)を垂らす。
テザーの重さで衛星が落ちてしまわないように、地球と反対側にも同じだけテザーを伸ばすと、
衛星はバランスを維持し続けながら地球を回る。
これをモノレールの線路のようにして昇降機(クライマー)を宇宙に向かって走らせるというのが、
宇宙エレベーターのおおよその原理だ。
この構想は、約50年前に既に発表されている。しかし、技術上、実現は困難とされてきた。
特に、地上に垂らすテザーの強度は、計算上、鋼鉄の180倍が必要だ。
ところが、1991年、日本のNEC筑波研究所(当時)の飯島澄男が発見したカーボンナノチューブという新素材が、
その条件に見合い、一気に宇宙エレベーターの実現への難路に光が見えてきた。
米国の航空宇宙局(NASA)は、2000年、宇宙エレベーターの実現可能性を探り始め、
「十分な軽さと強さを持つ材料が開発されれば、建設可能」という結果を得た。
2005年から、その技術を探るため、宇宙エレベーター競技会も開催されている。
そして北米以外で初めて、第一回宇宙エレベータ技術競技会(主催・社団法人宇宙エレベーター協会)が、
2009年8月、千葉県で開催された。その審判席に青木教授の熱い視線があった。
※全文は長いのでは、前段の部分などを省略してあります。全文はうぇぶで
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20090902/203923/?P=2
2 :
ノウルシ(東京都):2009/09/06(日) 14:53:41.23 ID:QI2sGXgY
俺がガンダムだ
おまえらニートのエレベータは止まったままだな(核
capsuleスレか
5 :
ハンショウヅル(埼玉県):2009/09/06(日) 14:56:15.62 ID:SUalS8Bv
なんか某棒アニメの主題歌の歌詞にこんなフレーズあったな
6 :
サルトリイバラ(京都府):2009/09/06(日) 14:57:05.36 ID:h+8DKcTh
アニメじゃない
7 :
エイザンスミレ(東京都):2009/09/06(日) 14:57:12.46 ID:SjEKohE5
宇宙規模のヒューストン?
8 :
プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/06(日) 14:57:25.28 ID:3wTv1HCm
倒しがいがあるだろうな
9 :
ヤマシャクヤク(長屋):2009/09/06(日) 14:59:00.85 ID:yBaUqEg6
技術的な問題もだが
政治的な問題もあるから無理だな
10 :
コハコベ(アラバマ州):2009/09/06(日) 14:59:09.65 ID:+AD6nsNj
冗談で言っていたことが本当になるのか
>>8 リアルに飛行機突っ込むテロ起きそうな気がする
12 :
オニノゲシ(東京都):2009/09/06(日) 14:59:22.84 ID:H48BqAo0
腕のいい木こりに倒されるわけですね
13 :
オウレン(アラバマ州):2009/09/06(日) 15:00:23.79 ID:rCfaksMP
後のバベルの塔である。
この前上下運動したエレベーターあったよね
15 :
ローダンゼ(dion軍):2009/09/06(日) 15:01:05.51 ID:1sRvy74F
兄ちゃん!豆買ってきた
16 :
ハチジョウキブシ(岡山県):2009/09/06(日) 15:01:43.10 ID:EoTVQ2Ip
カーボンナノチューブって燃えないのか?
17 :
ツルハナシノブ(大阪府):2009/09/06(日) 15:02:47.69 ID:j0waqhvv
隕石がぶつかったらどうなるんだおっと
18 :
オウレン(愛知県):2009/09/06(日) 15:03:03.54 ID:l/aXHz/l
こんなんでボタン全部押し逃げしたらテロリスト級の扱いでアメリカ軍に追われる身だぞ。
19 :
ヤブヘビイチゴ(鹿児島県):2009/09/06(日) 15:03:11.53 ID:/VFnm6j1
エレベーターで上がっていくと途中で上下入れかわるのかな?
20 :
オウレン(アラバマ州):2009/09/06(日) 15:03:12.23 ID:rCfaksMP
地上とつなぐと危ないから、宇宙から垂らす感じにすりゃいいんじゃね。
必要なときだけ宇宙からタラーって垂らす。
>テザーの重さで衛星が落ちてしまわないように、地球と反対側にも同じだけテザーを伸ばすと、
>衛星はバランスを維持し続けながら地球を回る。
ここを馬鹿の俺でも解かるように頼む
そして建設が決定したあと落札するのがシンドラー社かw
>>21 つまりだな、バケツ振り回すと水が落ちてこない現象があるだろう
でも速度緩めると水が落ちてきちゃうだろう
そんな感じだ
24 :
ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/09/06(日) 15:06:41.15 ID:hYPOJvoP
格好のテロ対象だな
The Universeでは、もし軌道エレベータで事故が起きると
鞭のようにしなったケーブルが地表にたたきつけられて
大惨事になるって言ってたな
26 :
オウレン(アラバマ州):2009/09/06(日) 15:07:34.89 ID:rCfaksMP
上空20キロぐらいに浮遊基地作って、そこと宇宙を結べばいいんじゃねえかな。
荷物を積み込んだ飛行機が発着場に行って、そこでエレベーターに乗って出発と。
ヘリウムガスとかで飛ばしときゃ維持費かからんでしょう、。
27 :
アズマギク(岩手県):2009/09/06(日) 15:09:29.74 ID:EEdkWht5
宇宙防衛戦線との対決が始まるのか
強度は大丈夫なのか? 地震とかでポキって折れるんじゃ?
29 :
レブンコザクラ(愛知県):2009/09/06(日) 15:10:10.00 ID:FKgmI9A3
>>1 やるなら早くしろ
やるぞやるぞ、出来るぞって
掛け声だけで丸で北朝鮮じゃないか。
カーボンナノチューブってほんとに切れないの?
もし切れたらどこにとんでっちゃうの?
31 :
フクシア(千葉県):2009/09/06(日) 15:10:28.58 ID:P74Ma5wc
テロの標的になるな
この曲の時のcapsuleのがよかった
33 :
ウバメガシ(アラバマ州):2009/09/06(日) 15:10:49.25 ID:00hn3p8s
銃夢でたくさん
34 :
タツタソウ(東京都):2009/09/06(日) 15:11:24.81 ID:mMv13Mdy
35 :
ワスレナグサ(神奈川県):2009/09/06(日) 15:12:23.19 ID:K24uxmwB
現在は一瞬のうちに過去となり
誰もがいつかは死に
運命は人智を越えて荒れ狂う
それが当然といわんばかりに
私はそんなこの世の全てを憎む!
熱力学第二法則を憎む!
36 :
トリアシスミレ(dion軍):2009/09/06(日) 15:12:29.46 ID:YRcexdgp
天気の良いメキシコ湾上に作るから、テロにあっても、爆発しても無問題なのか?
周りに人、住んでねーし。
電位差どーすんだよ
38 :
スズメノヤリ(dion軍):2009/09/06(日) 15:12:38.75 ID:S46+qTGV
20g/mで10tに耐えるロープが必要
39 :
イヌノフグリ(関西地方):2009/09/06(日) 15:12:44.46 ID:lTIulIqX
と言う事はロケットがなくなるのか
40 :
デルフィニム(神奈川県):2009/09/06(日) 15:15:41.55 ID:eWkzGu6o
どこから材料持ってくるんだよ
ミスった
元記事アホなだけ ×
元記事がアホなだけ ○
>>21 静止衛星ってのは何も無い状態で(地球に対して)静止しているわけだから、
そこからロープを地面に垂らすとその重みに釣られて落下してしまう。
ロープ自身の遠心力もあるけど、静止衛星の内側では重力の方が
勝っている。静止衛星の地点でそれが釣り合い、その外側では遠心力
が勝つ。
だから、落ちないように遠心力で外側に引っ張らせるため、外側にも
ロープを伸ばす。実際にはロープが振動を起こすので、一番先端に
アンカー質量が必要だと思う。
どこが金出すんだよ
44 :
プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/09/06(日) 15:16:36.43 ID:mYqyG6Dj
>>30 衛星は遠ざかる方向に力働くが、何らかの姿勢制御システムを作っておけばいいはず
切れたロープは地球に落ちる
45 :
ユキノシタ(埼玉県):2009/09/06(日) 15:16:53.48 ID:8rtMtVul
面白すぎる
エレベーター内にサーキット建設して、レース開催料で建設予算を確保すれば良い
47 :
イワカガミダマシ(チリ):2009/09/06(日) 15:17:19.39 ID:gYlD2iA1
何でアメリカに手柄を横取りされてんの?
48 :
カキツバタ(九州地方):2009/09/06(日) 15:17:28.39 ID:ZPx/1wpA
つまりどちらかのロープがちぎれると、どっちかにすっ飛んでいく?
そのうち命名権売られてヤフーエレベーターとかになんのか?
シンドラーだったら笑うしかない
51 :
イブキジャコウソウ(埼玉県):2009/09/06(日) 15:20:11.11 ID:NpfqbuB6
地上と衛星を繋ぐ途中の部分が切れたりしたら宇宙にいる奴らは死亡確定か。こえーよ
52 :
ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/09/06(日) 15:20:20.85 ID:d5T8GrKT
技術的にはもはや何の障害もなくて、金集めだけが障害らしいから
日本がこの分野を独占してしまうチャンスじゃね?
一次資源がなくてもこういう資源は早い者勝ちだろ
53 :
ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/06(日) 15:20:31.50 ID:jC6MaPeC
ビル・ゲイツに金出させろ
54 :
エイザンスミレ(東京都):2009/09/06(日) 15:21:30.70 ID:SjEKohE5
地球が回転速くしたら根元から飛んでいくんじゃね
55 :
クレマチス(東京都):2009/09/06(日) 15:21:33.29 ID:F1OnkhWC
でも、そのままだと大気との摩擦で減速して地球に落ちてくるだろ?
56 :
スイカズラ(長屋):2009/09/06(日) 15:21:58.02 ID:O8OUIaqn
地上2万メートルとかで停まって閉じ込められたら
57 :
水芭蕉(愛媛県):2009/09/06(日) 15:22:30.51 ID:79gLqNDb
垂らしたワイヤーをどうやって掴むかとか技術的にクリアできたの?
59 :
藤(福島県):2009/09/06(日) 15:23:32.38 ID:IJR+rehb
俺が生きてるうちには実現しないだろうな
>>57 そのワイヤーがブンブンと暴れまわって
都市部を破壊するわけだな
61 :
プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/06(日) 15:24:15.43 ID:B3coT9aL
オービタルリング
62 :
プリムラ・ビオラケア(北海道):2009/09/06(日) 15:24:50.61 ID:mYqyG6Dj
>>21 チンコをぶるんぶるん振ったとき、根本よりカリの部分のが速く動いてるのはわかるな?
今度は、おまえのチンコの上に誰かが立ってるとする。そうすると、チンコの上のやつは先端部にいくほど、すっ飛ばされそうになるな
これが遠心力だ。チンコの上のやつがおまえのカリにしがみついて皮一枚でぶら下がると、おまえの皮が根本とは逆方向に引っ張られるな?
63 :
ユキノシタ(埼玉県):2009/09/06(日) 15:26:03.36 ID:8rtMtVul
ヴォルテッカー!
64 :
フデリンドウ(アラバマ州):2009/09/06(日) 15:26:23.63 ID:zL9bEJ0a
やめろーーーーーーーーーージェノスーーーーーーーーーー!!
65 :
レブンコザクラ(愛知県):2009/09/06(日) 15:27:10.26 ID:FKgmI9A3
>>51 細いワイヤー一本だけの命綱なんて怖すぎだよなぁ。
オービタルリングみたいにして、一本くらい切れても他が支えてくれるという
感じにしてくれんとね。命知らずな研究家とか建築家とかが頑張ってくれんと。
66 :
スィートアリッサム(東京都):2009/09/06(日) 15:28:30.04 ID:Njin1bgc
やっぱエレベータは三菱製なのか
小鳥さんがワイヤーを啄ばんだらアウトだな
68 :
ハクモクレン(関東・甲信越):2009/09/06(日) 15:28:55.43 ID:0FaAy9PD
軌道エレベーターと何が違うん?
風が吹いてワイヤーが揺れまくったらどうなるの?
衛星ごと吹っ飛びそうな気がするんだけど
風吹いたらもの凄く揺れそうだな
71 :
プリムラ・オーリキュラ(埼玉県):2009/09/06(日) 15:29:55.24 ID:l6ujPd8a
上空の風とか大丈夫なのか?いくら気候が良くてもたわみまくるんじゃね
オーガスもサイレンとメビウスの話題もなしか・・・
73 :
チャボトウジュロ(チリ):2009/09/06(日) 15:32:04.18 ID:hYKNT9sd
俺ガン
74 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/06(日) 15:32:24.86 ID:COxPMADa
空気中に散布してるホコリや水分が氷になったものがこびりついて重量オーバーにならんのか
文系の想像だけどさ
75 :
レブンコザクラ(愛知県):2009/09/06(日) 15:33:55.12 ID:FKgmI9A3
>>74 重くなった分、宇宙のオモリを重くすればいんじゃね?
遠心力なんだから、オモリの位置を自動制御で上げ下げするとかして。
各ステーションと一番上のカウンターが連動して揺れを打ち消すとか出来るんじゃね
78 :
アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 15:34:46.75 ID:cZ7cWiom
>>21 つり橋の作り方と同じ
支柱から左右にバランスを保ちながら徐々に橋を伸ばして作るだろ?
支柱になるのが静止衛星、で地上側と宇宙側にバランスを取りながらケーブルを伸ばしていくわけ
何年言い続けてんのかと思うもの
ホログラムディスク
宇宙エレベーター
>>74 定期的に行き来してれば削れるだろう
熱も持つ
むしろ単純なメンテのほうが問題だろう
81 :
シュッコン・バーベナ(神奈川県):2009/09/06(日) 15:35:00.79 ID:Q0YTWyLZ
■ここから先は、日経ビジネスオンライン会員の方だけがご覧いただけます。
つまり、同じカップならティクビが大きい方が揺れるってことでいいの?
83 :
コメツブツメクサ(福岡県):2009/09/06(日) 15:36:12.14 ID:tbPJcYWX
出張ギロチンとどっちが先かな
ガンハザードスレじゃないのか
85 :
ミツマタ(愛知県):2009/09/06(日) 15:36:53.69 ID:yweJtPn2
飛行機突っ込ませるしかないな
86 :
ニガナ(沖縄県):2009/09/06(日) 15:36:57.53 ID:ypQpNoMY
でも支える為の錘が必要なんだろ?
どれくらいの質量の錘が必要なんだろ・・・・それどっから持ってくるんだよ
あと維持費もそうだな
ラダムがくるぞー
88 :
ムラサキケマン(関西・北陸):2009/09/06(日) 15:37:52.24 ID:4nFw0KOr
ハリケーンが通っても大丈夫なのかな?
89 :
アヤメ(愛媛県):2009/09/06(日) 15:38:22.98 ID:Qcid26TY
>テザーの重さで衛星が落ちてしまわないように、地球と反対側にも同じだけテザーを伸ばすと、
衛星はバランスを維持し続けながら地球を回る。
同じ長さにしなくても同じ質量物でいいんじゃねぇの?
ワイヤーをどうやって宇宙に持ってくんだよおお?
ロケットにくっつけるのか
91 :
アクイレギア・スコプロラム(関東):2009/09/06(日) 15:38:52.91 ID:8DWxEIsz
どっかの馬鹿が介入して来るぞ
92 :
プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/09/06(日) 15:39:06.85 ID:Q59EII4N
ガンハザードみたいなロボット無くて実現できんの?
93 :
イワウチワ(東京都):2009/09/06(日) 15:39:13.13 ID:KK9/h65c
むしろ軌道ロープウェイで
中の人が揺れに合わせて左右に動けば問題無いだろ
96 :
エイザンスミレ(東京都):2009/09/06(日) 15:40:03.58 ID:SjEKohE5
カウンターウエイトどうやって宇宙まで持ってくん?
98 :
スズナ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 15:42:16.40 ID:m4wi1zOq
宇宙利権っていいよね数百億のロケットが一瞬でゴミになっても文句言われないし
日本の東大こと日本大学の教授が言うなら間違いないな
>>97 別に既存の静止衛星つかわなきゃ行かんわけじゃないからな
ウェイトをつけた衛星を打ち上げればいい
101 :
イワザクラ(神奈川県):2009/09/06(日) 15:44:18.58 ID:eNvd0wXT
おれがガンダムだ
102 :
スィートアリッサム(東京都):2009/09/06(日) 15:45:31.94 ID:Njin1bgc
>>86 その辺に浮遊してるデブリをかき集めれば良いんじゃないかw
103 :
福寿草(長屋):2009/09/06(日) 15:45:38.32 ID:5WGVgX1Z
なんだ、何一つ新しい情報は語られてないじゃない。つまらん。
ソサエティに支配されるぞ
ガンハザード世代とガンダム00世代で分かれてるな
>>11 これを作れるのはテロリストに嫌われてない国だけだな
108 :
ムラサキナズナ(東京都):2009/09/06(日) 15:49:47.07 ID:7XieLuFF
地球側のベースキャンプとして、高度20kmくらいを浮遊する
衝撃の空中要塞を造る必要があるな
109 :
フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/06(日) 15:52:11.27 ID:xD2+piW0
110 :
マーガレット(兵庫県):2009/09/06(日) 15:53:22.93 ID:9P1OyDw2
静止軌道上にワイヤー作る工場と材料運ぶのにどれだけのコストが掛かるのかw
111 :
ユキノシタ(東京都):2009/09/06(日) 15:54:11.12 ID:JNY5FT/u
112 :
プリムラ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 15:54:15.00 ID:BNm7V7BC
リボーンズガンダムのプラモやっと出るんかよ!おせーよ!
113 :
カラタネオガタマ(千葉県):2009/09/06(日) 15:55:49.76 ID:6M4G19xR
人工衛星の公転速度が落ちてそのうち落下・・・
114 :
ヤブテマリ(アラバマ州):2009/09/06(日) 15:59:41.78 ID:Is7FopBC
>>34 その絵ウソ過ぎるだろ。
静止軌道の高度3万6千キロって地球の直径のざっと三倍だぞ。
100兆円とかかかるんじゃないか
>>114 この絵のどこがウソなんだ?
カウンターまで含めて1〜2兆円といわれてるが?
あーkmになってるってことね
スマソ
>>97 そこら辺に落ちてる衛星捕まえて網にいれればOK
119 :
イワウチワ(東京都):2009/09/06(日) 16:07:15.45 ID:KK9/h65c
1-2兆円って試算はさすがに眉唾だと思う
121 :
ロウバイ(東京都):2009/09/06(日) 16:08:03.73 ID:v8tY3mzP
お前らテッカマンブレードのDVD-BOX買っただろ?
>>79 ホログラムディスクは、ライトアットワンスならもう実現してるんだよな。
後は技術が安くなるのを待つだけ。
1、2兆で出来るならTOYOTAが既にやってる
俺がイオリアだ
125 :
ツメクサ(愛知県):2009/09/06(日) 16:11:09.07 ID:LQRbEjWt
Eカーボンナノチューブの剣
Eカーボンナノチューブの鎧
Eカーボンナノチューブの盾
なんかださいな
これ大気圏通るときにはどうなるんだぜ?
127 :
ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/09/06(日) 16:13:02.19 ID:OHoF5Kau
世界中の富をかき集めればそれっぽいのはできるかもしれないけど、
すぐ壊れそうだな。
100兆でできるかも怪しいと思ってる。
刹那のチンチンぺろぺろしたい
130 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 16:16:48.31 ID:cZ7cWiom
>>126 自由落下と同じ速度で動くわけじゃないだろ
>>119 H-IIBの開発費はJAXAの負担が187億円、三菱の設備投資が75億円、合計262億円
H-IIAの開発費は1500〜1600億円
H-IIの開発費は2700億円
計4600億円以下
これをやったJAXAならあるいは・・・
133 :
ハナワギク(関西・北陸):2009/09/06(日) 16:18:34.50 ID:5aPJ1Gpk
衛星と衝突する問題はどうやって解決するんだろうか
134 :
ツボスミレ(アラバマ州):2009/09/06(日) 16:19:31.59 ID:KqBm6YOu
そのエレベータ使ったとして地上36000kmまで何日かかるんだよ
日本最速のランドマークタワーのエレベーター使ったとしても時速45km/hだから・・・
800時間もかかるぞ
エレベーター内にトイレと食事がいるぞ
135 :
マムシグサ(京都府):2009/09/06(日) 16:19:56.26 ID:jEru098w
>>99 教授のレベルと大学の偏差値はほとんど関係ないよ。
136 :
ヤマエンゴサク(西日本):2009/09/06(日) 16:23:02.48 ID:Uk7n808v
>>134 何でわざわざそんなスピードでうごかすん?
メテオブレイカー!!
成層圏だっけ
1000℃以上の領域はあるが、それは現在の技術で問題ないだろ
カーボンなら雷で亜盆?
141 :
ハナワギク(関西・北陸):2009/09/06(日) 16:26:01.42 ID:5aPJ1Gpk
いや熱圏か
>>134 それは静止軌道ステーションまで行った場合だな
普通観光とかならはるか下にある低軌道ステーションにみんな行くことになる
地上から400kmぐらいでスペースシャトルと同じぐらいの高度だ
エレベーターのスピードは新幹線ぐらいと想定されているから
大体2〜3時間で付く。静止軌道ステーションは研究者とか
宇宙開発の中継基地としての利用するための関係者とかだろうな、いくとしたら
143 :
ムラサキハナナ(新潟・東北):2009/09/06(日) 16:27:24.15 ID:cNW+mWYZ
144 :
フサアカシア(神奈川県):2009/09/06(日) 16:28:02.19 ID:rFYF6tJW
>>86 オマエらニートが宇宙に行ってウンコでもすればいいじゃん
ウンコ製造器の本領発揮だろ
これでエレベーターアクションリメイク決定だな
熱圏はすでに気圧が超低いから暑くないよ。
大体大気圏て地上も大気圏なわけだが、
大気圏が暑いとでも思ってたのかよ…
147 :
スイカズラ(兵庫県):2009/09/06(日) 16:34:17.58 ID:hUw/7Unk
マンションのエレベーターに乗り合わせただけでも気まずいのに
宇宙まで乗り合わせとか耐えられん
148 :
フリージア(コネチカット州):2009/09/06(日) 16:34:28.75 ID:16BLZCS+
いい事考えた
起動エレベーターに翼つけとけばいいんじゃね?
これならテロリストに破壊されても着陸できるし、そんなに強度もいらないんじゃね?
これエレベーターに1ヶ月くらい乗せられるんだろ?
俺だったら発狂する
151 :
オウレン(山陽):2009/09/06(日) 16:37:08.96 ID:URvytoNa
地球人=カンダタ
エスカレーターの方が安全じゃね?
お前ら大気圏を神聖化しすぎだろ・・・
154 :
ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/09/06(日) 16:38:04.35 ID:RYZNBN7S
>>150 一ヶ月家に引きこもるようなもんだろ
楽勝
>>114 たった100兆円でできるのか。
リーマンショックで使った公的資金で十分作れたじゃん
156 :
ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/06(日) 16:39:26.77 ID:ox8UX/vq
次のcivではエレベーター作れる技術がツリー途中に来る可能性もあるのか
エレベータの動作原理はなに?
158 :
マーガレット(兵庫県):2009/09/06(日) 16:40:09.43 ID:96JmOklY
こんなもんにテロか事故でもあったらどうするつもりだ
160 :
ナツグミ(岡山県):2009/09/06(日) 16:42:38.27 ID:WfpQ6E1W
でも、お高いんでしょう?
宇宙空間でオナニーしたらどうなるの、っと。
162 :
ポピー(catv?):2009/09/06(日) 16:44:14.45 ID:ttsVPHvz
途中でウンコしたくなったらどうするの?
163 :
タツタソウ(関西地方):2009/09/06(日) 16:45:28.45 ID:veg2+mPN
俺がガンダムだーーー!
165 :
ポレオニウム・ボレアレ(関東):2009/09/06(日) 16:48:57.48 ID:g6KmQnSW
逆転の発想でロケットエンジンつけて自力で昇れば良くね?
スカイフックは〜?
どんだけ丈夫な素材が必要になるんだよw
無理無理w
168 :
ヤマエンゴサク(西日本):2009/09/06(日) 17:01:26.13 ID:Uk7n808v
テロのいい的ですね
NECやるじゃん
その前になんでこんなもんいるの?
宇宙に行きたきゃマスドライバー研究やったほうがいいんじゃね?
172 :
ヤマエンゴサク(西日本):2009/09/06(日) 17:37:41.88 ID:Uk7n808v
>>171 建材の輸送なんかは禿同
だけどマスで人間を運ぶのは危ない
173 :
エビネ(岐阜県):2009/09/06(日) 17:40:39.71 ID:TTmmf7Wu
宇宙エレベーターにしても、マスドライバーにしても
その建設費を考えたら、ロケットで打ち上げる今の方がはるかに経済的なような
174 :
アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 17:40:42.45 ID:cZ7cWiom
オービタルリングを作るための第一歩だ
>>172 むしろ人向けのエレベーターってコストパフォーマンス悪くないか
予約制にしろ、定期便にしろ
176 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 17:41:22.01 ID:t8V6lHNa
被爆しまくりなんじゃないの
177 :
藤(愛知県):2009/09/06(日) 17:41:55.88 ID:MON6qDVH
Like Live Rocket!!!
□ アイゴー
ll!
┌──'' "──┐
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
.
. ・
.
□<アイゴー . * .
. +
.
・ .
. _ ,.... -‐‐
,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!' `'
シンドラー社製エレベーター
素材的に大丈夫だったとしてもだよ、地上に垂らした部分のワイヤーが
本当に静止した状態でいられるのか?いくら静止衛星だといっても
地球の自転と1億分の1秒の差もなく同時にブレずに周回できるものなのか?
ちょっとの誤差でさえ地上ではものすごい揺れになってる気がするんだが。
ましてや地球では大気の揺らぎがあるんだし、上空ではジェット気流とか流れてるんだろ?
その部分でバラバラに破壊されるんじゃねえの?
179 :
ヒサカキ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 17:44:49.89 ID:qCibw/S8
ワイヤーが何らかの原因で切れて地上に落下したらものすごい被害になりそうだなw
180 :
ヒメマツムシソウ(catv?):2009/09/06(日) 17:45:37.75 ID:4ePTbNT+
こんなのより、みそ汁のお椀が謎の水平移動をする現象を解明しろよな
水平移動は見たことないな
182 :
カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/09/06(日) 17:49:16.25 ID:5LXn3Ia9
カーボンナノチューブってそんなに強いの?
引っ張りには強いけど、意外と剪断応力は弱いんじゃないの
意外とニッパかなんかで切断出来たりして
183 :
スィートアリッサム(大阪府):2009/09/06(日) 17:50:17.69 ID:IEqxp/cg
宇宙なんて高いところまで動くんなら、
エレベータの壁じゅう階ボタンだらけになるだろ(´・ω・`)
184 :
キブシ(dion軍):2009/09/06(日) 17:51:11.39 ID:Im7UvN7w
乗ったら耳がえらいことになりそう
トンネル通る時みたく
185 :
シャクナゲ(埼玉県):2009/09/06(日) 17:52:42.26 ID:LShUftdM
おおおcapsuleスレか
S.F. sound furnitureは名盤だった
186 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/06(日) 17:53:58.26 ID:aQulYVzI
>>1 >芥川龍之介の「蜘蛛の糸」
例えが悪すぎる
あれは派遣切りをした企業のためにあるような話なのに
187 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 17:54:00.00 ID:EVpyGpiQ
切れたワイヤーが地球に巻き付く様に落下して
都市がいくつも壊滅して、、、
みたいなSFがあったよな
188 :
リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/09/06(日) 17:54:16.26 ID:aqQd3g5H
赤道上でめぼしい設置場所の候補とかもう決めたのかな
プロジェクトが本気ならそういうところまで既に考えてなきゃいけないだろうし
189 :
リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/09/06(日) 17:56:44.21 ID:aqQd3g5H
>>173 これからの時代はエコ、地球に優しいが重要な要素になってくる
ロケットとか数十年後は自然環境破壊とか叩かれまくってそうだし
アッー!
192 :
レブンコザクラ(長屋):2009/09/06(日) 17:59:16.94 ID:V9MD3RXL
シンドラー社がついに本気を
193 :
ヤマエンゴサク(西日本):2009/09/06(日) 17:59:23.57 ID:Uk7n808v
>>187 太さ数センチのワイヤー数本で都市が壊滅は想像つかないんだが・・・
あんまり太くするとワイヤー自身の荷重で耐えられないだろうし
大気圏外のは地上に着くまでに燃え尽きそうだし
194 :
マリーゴールド(関東・甲信越):2009/09/06(日) 17:59:41.36 ID:LmZ6gZ1n
ハイジのブランコもこれだったのか
195 :
ライラック(静岡県):2009/09/06(日) 17:59:48.01 ID:hwBzjJx6
WOWOWの宣伝?
久々のまっすぐ天へスレ
カーボンナノチューブは今は数センチだが十年後には何十メートル作れる
ただ実用の長さまで作れるのはいつかな
偉大なる建造物ポイント稼ぎか
200 :
ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/09/06(日) 18:00:03.83 ID:0BLUxEgD
ガチでガンダム00みたいな国家体制にならんと建造すら不可能だろ。
201 :
カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/09/06(日) 18:00:12.91 ID:5LXn3Ia9
>>180 あれは濡れた面に味噌汁のお椀を置くとお椀の足?の内部の空気が熱膨張して
ホバークラフトみたいに面を滑るんじゃないの。
だから実現が近いような最新宇宙科学技術に【宇宙ヤバイ】を付けるなっつってんだろーが。
普通に凄いだろーが!
軌道エレベーターと聞いて、笑う人が居なくなってから40年後、完成するであろう
>>14 入り口がドアに合わないと判定されて30分間上下するエレベータの中に
乗客が取り残されたやつか。あれは悲惨だったな。
205 :
トサミズキ(東京都):2009/09/06(日) 18:03:11.21 ID:Y+xA1uC8
>>11 鋼鉄の180倍だから飛行機の方が真っ二つ
206 :
ユキヤナギ(長屋):2009/09/06(日) 18:03:13.16 ID:bv7RTyGH
アデスの樹だな
207 :
ヒメスミレ(宮城県):2009/09/06(日) 18:03:52.03 ID:g1xXs+dV
ガンハザードで宇宙エレベーターがあったよね
208 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/06(日) 18:04:03.53 ID:aQulYVzI
それより海にいけよ
圧の関係で宇宙が楽なのかも知れないけどさ
209 :
ヤマシャクヤク(広島県):2009/09/06(日) 18:04:33.60 ID:TYypTy4s
210 :
ローダンゼ(dion軍):2009/09/06(日) 18:04:36.56 ID:Y0LAQG3d
オワタ式ガンハザードのやつ凄いな
211 :
フジスミレ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 18:06:10.57 ID:7kKCfMoS
技術的には可能でもコスト的な問題で実現不可能
212 :
バラ(大阪府):2009/09/06(日) 18:07:59.04 ID:9+VcQwL/
宇宙エレベーター痴漢とか出そう
213 :
福寿草(東京都):2009/09/06(日) 18:09:22.68 ID:dYCFe60A
夢みれば夢も夢じゃない
214 :
ヒュウガミズキ(熊本県):2009/09/06(日) 18:11:15.97 ID:pq64xGSJ
215 :
アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 18:11:17.82 ID:cZ7cWiom
史上初の液体ロケット発射から人類が月にいくまで、たった45年で実現したんだ
きっと俺が死ぬまでには軌道エレベーターが完成してるはず
その都度ロケットを打ち上げるとデブリが増えるからなぁ〜
そういう意味では軌道エレベーターは必要なんだろうな
にしても、静止衛星軌道上まで行くのに何時間かかるんだ?
217 :
カンパニュラ・アーチェリー(長屋):2009/09/06(日) 18:12:46.61 ID:50j9Misg
これが完成したら、次はエスカレーターな
>>21 :::ヽ ↑凄いスピードでこっちに回転中
:::゙、
:::::| ←ロープの重力
:::| ←衛星の重力 遠心力→
北半球::::├────────■このままだと落ちるので
::::| ↑こっちの方向に加速し続けないといけない
:::|
::::::|
::::::::|
:::ヽ ↑凄いスピードでこっちに回転中
:::゙、
:::::|
:::| ←ロープの重力 ロープの遠心力→
北半球::::├────────■─────────
::::| ←衛星の重力 衛星の遠心力→
:::|
::::::|
::::::::|
219 :
マツバウンラン(埼玉県):2009/09/06(日) 18:13:22.67 ID:elazjoXx
よじ登れば宇宙に行けるんですね
220 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/06(日) 18:14:12.48 ID:aQulYVzI
>>218 静止衛星と同じような動きになるんだよな
地球とひも付きでつながってるけどw
実際に建造…となると赤道直下の海ばかりで周りに何もないところに人工島を浮かべて基地にするのかね。
宇宙エレベータってもう韓国が発明してなかった?
階段上って宇宙まで逝こうぜ
224 :
ペラルゴニウム(山梨県):2009/09/06(日) 18:15:37.10 ID:owEOk7cY
静止衛星軌道はそろそろ満杯だからはやくしないと厳しいだろ
225 :
ムレスズメ(北海道):2009/09/06(日) 18:18:30.03 ID:m/nYamQ4
もっとSFチックな衛星から光が伸びて、その光の中に入ると
ゆっくりと上るみたいなの頼む。
226 :
キブシ(アラバマ州):2009/09/06(日) 18:23:49.72 ID:J/dz2EEC
軌道エレベーター
ガンダムですかw
俺火星に移住してバフラム作るわ
エレベータに積む荷物の重さで落ちてくるやんwww
229 :
フクシア(沖縄県):2009/09/06(日) 18:27:04.51 ID:/vqsnRLr
どうせならエスカレータ作れ
230 :
レウイシア(東日本):2009/09/06(日) 18:28:31.48 ID:ikocbRUk
地球から垂直にのぼると、周回軌道は外の方が早いわけだからエレベータは地表の周回速度しかなく紐が引っ張られまくるわけだけど、そこらへんどうなってんの
231 :
メギ(アラバマ州):2009/09/06(日) 18:28:58.04 ID:CC6dzidy
232 :
福寿草(長屋):2009/09/06(日) 18:29:41.41 ID:5WGVgX1Z
日本だとどのあたりに設置するのかな。新東京タワーみたいに
誘致合戦がすごくなりそうだ。
233 :
オキザリス(dion軍):2009/09/06(日) 18:30:31.05 ID:56bghfbc
邪魔じゃね?
100kmくらいの高さから衛星がわんさかあるんでしょ?
既に打ちあがってる衛星から見たら、エレベータの軸が常に動いてるわけでいずれぶつかるだろw
雷落ちないの?
236 :
セキチク(西日本):2009/09/06(日) 18:34:40.34 ID:b5Hc9zXk
絶対テロ起きるわ
>>232 とりあえず最初は赤道上じゃないのか?どこが作るにしても
後、最初からSFに出てくるような本格的なもの作らなくても最初に作ったショボイもので物資を宇宙に上げて、それでもう少し輸送力のあるものを作って…を繰り返せば良い
>>188 基幹技術もまだ出来てないのに用地選定とかアホか
239 :
ムラサキサギゴケ(関西・北陸):2009/09/06(日) 18:35:45.41 ID:hS/FdPjL
240 :
レウイシア(東日本):2009/09/06(日) 18:37:41.98 ID:ikocbRUk
>>234 重力は理論上無限遠まで効くから
少なくとも静止衛生の軌道にあるデブリは相当運よくそこの軌道に収まって遠心力で耐えてる
ニアミスでも1km
当たるなんて生きてる間じゃ体験出来ない
241 :
福寿草(長屋):2009/09/06(日) 18:39:43.10 ID:5WGVgX1Z
>>237 高層ビルの建築で、最初は数メートルのショボイクレーンで
より大型のクレーンを吊り上げてっていうのと同じやり口だな。
むしろロープつけた状態で人工衛星打ち上げたほうが早いんじゃね?
やっぱり地球上じゃマスドライバーは無理なんだろうか
244 :
ムラサキサギゴケ(東海):2009/09/06(日) 18:41:48.63 ID:mmNvga2g
宇宙まで行ってどうするの?
銃夢スレか
246 :
ナニワズ(九州):2009/09/06(日) 18:42:35.96 ID:ETK4tdn+
伊達じゃない!
247 :
パキスタキス(神奈川県):2009/09/06(日) 18:47:16.59 ID:ZOUBvS9+
これって必ず2基同時に建造いないとマズイんでないの?
248 :
トサミズキ(大阪府):2009/09/06(日) 18:47:17.00 ID:px8/8CfG
オーガスはマイナーアニメ
面白いけどね
249 :
マツバウンラン(関東・甲信越):2009/09/06(日) 18:48:05.81 ID:A+lCTjx9
クモの糸の細さ且つ車を引っ張れる強度じゃないと無理とか聞いたけど、カーボンナノファイバーそこまですごいのか
生きてるうちにこれ乗れるかな
251 :
ニリンソウ(愛知県):2009/09/06(日) 18:50:09.72 ID:mlTWYgvD
どんだけ費用掛かるんだよ、下から作っていくわけにはいからないだろうから工事は衛星に垂らすのだろうけど
スペースシャトルが1度に運べる重さなんて1トンぐらいだろ?
何年の月日と費用が掛かるんだよ!夢物語もいい加減にしろ
252 :
オオヤマオダマキ(石川県):2009/09/06(日) 18:51:45.62 ID:RYJQYtwZ
>>248 マクロスの後番組だったろ!
日曜日楽しみにみてたぜ
衛星に運ぶのはナノチューブ製造装置と太陽電池パネルと炭素
:::ヽ ↑凄いスピードでこっちに回転中
:::゙、
:::::|
:::| ←ロープの重力 ロープの遠心力→ \アイゴー/
北半球::::├────────■───────── ....:: : ■
::::| ←衛星の重力 衛星の遠心力→
:::|
::::::|
::::::::|
255 :
ノウルシ(宮崎県):2009/09/06(日) 18:54:33.85 ID:1RWLVQO7
朝鮮人乗せて、軌道から切り離す→全世界が幸せ
なぁ、これで地球の回転が遅くなるんじゃないのか?
257 :
ユキノシタ(大阪府):2009/09/06(日) 18:55:50.73 ID:KcXBAUUE
暴風で切れないのかな
258 :
キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/09/06(日) 18:58:29.70 ID:AemUoata
地球の反対側まで穴を掘ったほうがいいんじゃね?
>>216 何よりも、有人宇宙飛行の打ち上げ失敗によるダメージ軽減に役に立ちそうだ
シャトルもあれで大幅に計画が狂った
でも結局宇宙でやること無いんだよなぁ・・・
日本の研究棟も使い道無いじゃん
やっぱマスドライバーだな
人が宇宙に旅行しに行くには月に基地が出来た後ぐらいだろ
>>240 衛星なんて静止衛星だけじゃないんじゃ?
スパイ衛星とか常に動いてるわけだし
262 :
ニリンソウ(愛知県):2009/09/06(日) 19:06:31.02 ID:mlTWYgvD
反対側に錘じゃなくてイオンエンジンだから地球側に力かけとけばいいのじゃね?
崩壊したらどんな映像になるか見てみたいな
264 :
シロバナタンポポ(神奈川県):2009/09/06(日) 19:29:36.20 ID:/yowl+eI
>>256 静止衛星から降ろしてくる方法で作った場合は変わらないよ。
265 :
ペチュニア(アラバマ州):2009/09/06(日) 19:30:14.93 ID:NQEvJw1l
息子よ
世界が残酷なのはあたりまえのことです
266 :
シロバナタンポポ(神奈川県):2009/09/06(日) 19:30:33.96 ID:/yowl+eI
>>261 静止衛星にはぶつからなくても、
途中のエレベーターにはぶつかるかも。
宇宙時代のニート
268 :
クロッカス(栃木県):2009/09/06(日) 19:33:40.37 ID:VqmTWK7n
269 :
アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 19:35:08.55 ID:276Vc/F8
切れても問題ない所は太平洋上かな
>>260 無限に近い安定したエネルギーがあるじゃん
だからメンテの問題でムリだと・・・別にイジワルで言ってんじゃなくてな
あまりにレベルの低いレスばっかりなのに驚いた。
専門家ではないにしても、あまりにも知識無さ過ぎ。
昔に比べて明らかにレベルが下がっている。。。
273 :
アザミ(東日本):2009/09/06(日) 19:46:25.81 ID:YFn0yvkF
274 :
桜(catv?):2009/09/06(日) 19:47:13.06 ID:AdulV/75
>>272 よお、無知無能代表。 どうしたんだい? 悩みを打ち明けてごらんよ
275 :
セントウソウ(福岡県):2009/09/06(日) 19:52:01.51 ID:ugx7VTbB
人工衛星から地上に向けてロープ下げるんだろ
その逆方向にも錘を伸ばしてバランスをとる
真空ならともかく大気が邪魔で使えないだろ
ジェット気流で引っ張られて人工衛星も墜落 あららw
277 :
ヒサカキ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 20:19:37.41 ID:CPbWowd1
何を運ぶんだろう?
運ぶ物体にかかる重力はどうやってバランス取るのさ?
衛星に近付くほどに軽くなるから動きに合わせて変化させないと釣り合い取れないんだよな?
気圧もコントロールしないと・・・
278 :
シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/09/06(日) 20:21:31.32 ID:bvpWeALm
頑なに「軌道エレベーター」って呼んでる奴なんなの?
なんかのポリシー?
279 :
桜(catv?):2009/09/06(日) 20:28:57.18 ID:AdulV/75
>>278 別に、十数年前から軌道エレベータと言われてきたし。
そこいらのクソアニメに感化されてんじゃねぇよカス。
280 :
桜(catv?):2009/09/06(日) 20:29:56.79 ID:AdulV/75
そんなのよりも、オレ個人的にはボロシステムイチオシなんだけどな。
281 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/06(日) 20:32:41.37 ID:4DE0rr+U
空間を縮めてワープ使えば良くね?
282 :
レウイシア(東日本):2009/09/06(日) 20:33:53.84 ID:ikocbRUk
>>261 スパイ衛星がわざわざあたりに来るのか?
デブリがあたかも密集してるような絵はよくあるけど空間は3次元だし、同じ周回軌道に乗るには同じ周速度じゃないとだめ
そんなの制御しない限り偶然とどまるなんてほぼ無理
宇宙船勝利狙うとたまに緯度の都合で建てられなくて涙目になる
100兆円規模の事業だけれど、維持費とか入れるともっとかかるな。
その投資分をどのように回収するかが問題、木星からガスでも引っ張ってくるか?
285 :
桜(catv?):2009/09/06(日) 20:36:21.75 ID:AdulV/75
>>282 質量にもよるだろハゲ
まぁ、そうそうブチ当たるとは思えないけど。
>>281 一回当り太陽3個分のエネルギーが必要とか、そういうレヴェルになりそうな予感だが。
超空間移動など、どう考えても無理 な気がする
286 :
桜(catv?):2009/09/06(日) 20:37:10.53 ID:AdulV/75
287 :
キバナノアマナ(東京都):2009/09/06(日) 20:38:21.97 ID:9stlx+lY
実現したとして、移動中にエレベータが故障して動かなくなったらどうすんのよ
288 :
福寿草(長屋):2009/09/06(日) 20:39:32.60 ID:5WGVgX1Z
これって、エレベータ部分と、上のステーション部分切り離せないのかな?
ていうか、切り離せるようにしておけば、エレベータで客がステーションにつく→
ステーションを切り離し、ステーションはそこで停止させておく→
地球が半周し、そこのもう一つのエレベータ部分にドッキングする→
ただで世界半周!
ということができそうだが。
289 :
ユッカ(東京都):2009/09/06(日) 20:39:41.06 ID:UNF5/fuW
無重力で浮くパンティ 浮遊するパンティ
290 :
スィートアリッサム(アラバマ州):2009/09/06(日) 20:40:59.87 ID:oUTrNcDc
ナカタヤスタカスレか
291 :
桜(catv?):2009/09/06(日) 20:41:19.01 ID:AdulV/75
垂らしたとしても、直ぐに大気圏で溶け落ちてしまうだろ。
294 :
福寿草(長屋):2009/09/06(日) 20:47:22.52 ID:5WGVgX1Z
>>291 すまん、ドッキングでなくてドッギングだったか^^;
296 :
桜(catv?):2009/09/06(日) 20:49:29.56 ID:AdulV/75
297 :
メギ(アラバマ州):2009/09/06(日) 20:51:37.60 ID:XYs1JXXB
昇ったところでょぅι゙ょの楽園があるでなし
298 :
菜の花(アラバマ州):2009/09/06(日) 20:52:15.69 ID:uX5B2AMr BE:1058634465-PLT(12002)
保守と対テロ対策はどうするんだよ
少なくとも俺らが生きている間には完成しないんだろうな
残念だ
ガンダムなのかテッカマンなのか、まずはそこから決めようじゃないか。
301 :
ヤブツバキ(岡山県):2009/09/06(日) 21:02:59.45 ID:kyuc0VyU
衛星に昇れたからって何になるんだろ
太陽光発電?
それなら地上でやればいいよね
まったく意味無いなこの技術
302 :
キバナノアマナ(東京都):2009/09/06(日) 21:04:31.96 ID:9stlx+lY
>>301 少しは調べてみたら
地上から月などに向けてロケット飛ばすより、静止軌道までエレベータで運んでそこからシャトルなりで
運んだ方が遥かに低いランニングコストで運用できる
軌道エレベーターって最初に考えた人はほんとすげーよな
常人には出来ない発想だわ
304 :
デルフィニム(東京都):2009/09/06(日) 21:06:08.31 ID:NVM5BRKw
305 :
プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/09/06(日) 21:06:43.86 ID:jYtjphKp
耳抜きがどうなるのかそれが心配
耳破裂する
306 :
桜(catv?):2009/09/06(日) 21:07:47.23 ID:AdulV/75
つまり室伏みたいなことが起きる可能性があるんだろ?
308 :
ハハコグサ(埼玉県):2009/09/06(日) 21:08:07.35 ID:K4X4ISwd
なんで反対側にも糸を伸ばす必要があるのかわからない。
自分を重くするか、遠ざかればいい話じゃないか
309 :
ムラサキナズナ(東京都):2009/09/06(日) 21:09:38.37 ID:6eDQR4pp
だからロープウェイにしろと前から言ってるだろ
310 :
ハルジオン(長屋):2009/09/06(日) 21:10:40.42 ID:hNY6s54t
起動エレベータありきだよな。SFみたいな宇宙進出も。
311 :
ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/09/06(日) 21:11:08.20 ID:WIS5TcGk
ん?まてよ
停止するまでには無臭力になってるよな
どうやって停止するの?頭ぶつけちゃうよっ><
なんという誤字
万が一、紐が切れたら・・・
上空数百kmから地面に真っ逆さま。
考えたくない死に様。
316 :
シロバナタンポポ(神奈川県):2009/09/06(日) 21:18:21.69 ID:/yowl+eI
317 :
ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/09/06(日) 21:23:59.45 ID:WIS5TcGk
カーボンナノチューブとか素材面では色々打開案出てきてるけど実際に作られるのなんて
100年以上先なんだろうな
318 :
アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/09/06(日) 21:24:04.51 ID:Pmt4omzz
軌道リングも必要な資材の量はあまり変わらない
319 :
ナツグミ(東海・関東):2009/09/06(日) 21:24:29.20 ID:eGEC3zfW
ガンダムスレになってないとは驚き
イエルスとザレムか
321 :
ねこやなぎ(長野県):2009/09/06(日) 21:26:15.81 ID:gEU/tgmL
capsuleの宇宙エレベーターは名曲すぎる
322 :
サルトリイバラ(北海道):2009/09/06(日) 21:27:52.62 ID:ODucmAdt
>>318 めんどいから、リングワールドでたのむ。
323 :
シロウマアサツキ(長屋):2009/09/06(日) 21:27:53.56 ID:08OcuFbn
>地球と反対側にも同じだけテザーを伸ばすと、衛星はバランスを維持し続けながら地球を回る。
同じ長さ必要なの?
同じ重さなら短くてもよくね?
324 :
西洋オキナグサ(愛知県):2009/09/06(日) 21:28:44.23 ID:yfB60mKN
この研究してる人が完璧超人すぎてびっくりする
ニュー速民も敵わないぐらいの天才ぶり
ロータベータ型スカイフック の方が有望
326 :
ユリオプスデージー(東京都):2009/09/06(日) 21:29:04.25 ID:w3QO3E8l
>>315 逆にブレーキが利かずにお星様になるってのもありそう
327 :
オンシジューム(神奈川県):2009/09/06(日) 21:29:22.62 ID:h8nhcWW0
彡巛ノノ゛;;ミ
r エ__ェ ヾ
/´  ̄ `ノj` 、
( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
i / ― ―ヽl
!゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \\//ヽ
.( つ¶ つ¶ )
((( (((( ⊂二二二二二二⊃
((( (((( / ○ ○ ○ ○ \ +
((( ((((.(__________) *
ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ *
328 :
オウレン(アラバマ州):2009/09/06(日) 21:29:36.04 ID:rCfaksMP
地球に風穴を開けるという手段を思いついた。
329 :
ヒヤシンス(千葉県):2009/09/06(日) 21:31:25.11 ID:iyp8MLju
マスドライバーは物資搬入には使えるけど、人間だとGで死ぬ
日本のロケットは糞だからもうエレベーターで直接宇宙にいけるようにしたほうがいいだろってことか
331 :
シロウマアサツキ(長屋):2009/09/06(日) 21:32:38.71 ID:08OcuFbn
>>329 水平方向の助走十分とって徐々に加速すればいい
いきなり最高速度にあげる必要ないだろ
332 :
ねこやなぎ(長野県):2009/09/06(日) 21:32:59.13 ID:gEU/tgmL
>>324 理系の大学教授ってそもそも相当頭いいやつじゃないとなれない。
その中でも一流の研究者は一握りしかいないわけで、
彼らはみんなキチガイじみて頭いいよ。文系の大学教授とは次元が違う。
333 :
スィートアリッサム(東京都):2009/09/06(日) 21:33:08.07 ID:Njin1bgc
>>323 高度が高い程、無重力に近づくからそれ位が妥当なんじゃないの?
334 :
タツタナデシコ(熊本県):2009/09/06(日) 21:34:18.83 ID:bEwcF6yt
ミサイルで地球側破壊されたら宇宙に飛び出してしまうじゃないか
335 :
ジンチョウゲ(不明なsoftbank):2009/09/06(日) 21:35:00.90 ID:3QUOfFDe
>>308 自分を重くしても問題は解決されないし遠ざかったら自転と同期しない
336 :
アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 21:36:17.18 ID:cZ7cWiom
>>310 うん
スペースシャトルにしろスペースプレーンにしろ、地上から宇宙に飛び立つにはアホみたいな燃料が必要
静止軌道にステーション作れば屁で宇宙に飛び立てる
大気圏内スレスレ辺りにラピュタ置いて繋げればいいじゃん
338 :
アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 21:41:14.29 ID:cZ7cWiom
>>298 軌道エレベータにテロをすると、最悪、地球半周ぐらいが大規模に被害受けるので、
ある意味、核抑止力と同じぐらいの抑止力がある
大気のあるところでは要所に気球でもつけて引っ張っておけば
そんなに強度要らないんじゃない?
341 :
シロウマアサツキ(長屋):2009/09/06(日) 21:45:12.18 ID:08OcuFbn
地球上にテロがある限り現実的に実現不可能だけどな。
342 :
ツボスミレ(千葉県):2009/09/06(日) 21:45:58.10 ID:vWW2HTIC
>>298 とても夢のある話なのにこれが現状なんだよね
悲しいな
343 :
アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/06(日) 21:46:28.51 ID:nywulO+S
テッカマンブレード
フロントミッション
どっちだ?
344 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/09/06(日) 21:46:58.99 ID:NKTIVj1g
ザレム作ろうぜ!
345 :
雪割草ユキワリソウ(dion軍):2009/09/06(日) 21:49:10.45 ID:68Phe02c
バイオメガスレとみてよろしいか
346 :
ムラサキサギゴケ(長崎県):2009/09/06(日) 21:49:22.02 ID:PoYQdk5a
>>342 現状まだ実現性がないから
赤道付近にしか設置できないし、国同士の紛争の元になるだけ
347 :
スィートアリッサム(東京都):2009/09/06(日) 21:50:19.35 ID:Njin1bgc
それよりカーボンナノチューブって鋼鉄の180倍もあるんなら
車とか戦車とか戦闘機とか作れば無敵じゃない
348 :
ノゲシ(コネチカット州):2009/09/06(日) 21:51:12.30 ID:NKTIVj1g
万が一宇宙エレベータが途中でちぎれたら地球側のエレベータが地球に巻き付いてくる。
そもそも赤道上に建設用地を確保できるかどうか…
349 :
アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/09/06(日) 21:51:30.77 ID:Pmt4omzz
宇宙で太陽光発電して地上に送電する以外の利用法が思いつかない。
350 :
シロウマアサツキ(長屋):2009/09/06(日) 21:52:41.66 ID:08OcuFbn
どんなに平和になっても一部のキチガイが絶対テロ起こすから無理。
351 :
西洋オキナグサ(愛知県):2009/09/06(日) 21:53:10.54 ID:yfB60mKN
>>332 まあ調べてみれば分かるがコイツは頭がいいとかそういう域ではない
トルコ人のやつ
>>348 軌道エレベータは、地球部分は上に行けば上に行くほど無重力化するので
負荷は全体に分散されるから、ステーション近くでは切れにくい、とかじゃなかったか?
353 :
スズナ(神奈川県):2009/09/06(日) 21:57:12.67 ID:z/17K3ok
種々の疑問は、A.C.クラークの「楽園の泉」を読めば氷解するであろう
小説のカラクリが腑に落ちない向きには石原・金子「軌道エレベーター」をおすすめ
それでなお疑問なら、青木先生に質問メールしてみてはどうか
354 :
オキナグサ(アラバマ州):2009/09/06(日) 21:57:27.91 ID:s7gI2myJ
> ところが、1991年、日本のNEC筑波研究所(当時)の飯島澄男が発見したカーボンナノチューブという新素材が、その条件に見合い、
じゃぁ18年間何してたんだよNEC。本当にカスだな
355 :
ベニバナヤマボウシ(福島県):2009/09/06(日) 21:58:58.28 ID:tcDdkLVw
>特に、地上に垂らすテザーの強度は、計算上、鋼鉄の180倍が必要だ。
だったら鋼鉄を180本使えばいいじゃん。
アホなの?
356 :
セントランサス(広島県):2009/09/06(日) 22:00:25.02 ID:xRhpc7XZ
>>355 ひもを太くすればするほど、ひも自体の重さも増えるわけでね。
断面積当たりの強度が鉄の180倍必要なのよ。
357 :
ジギタリス(岡山県):2009/09/06(日) 22:01:31.92 ID:SzweOmJv
これって地上付近で切ったら宇宙に飛んでくの?
358 :
ムラサキサギゴケ(長崎県):2009/09/06(日) 22:02:15.77 ID:PoYQdk5a
当分軌道エレベーターの実現はあきらめろ
世界はいまだ平和ではない
359 :
スズナ(神奈川県):2009/09/06(日) 22:02:45.34 ID:z/17K3ok
>>355 そらだめだ
ハガネ線を180本使うと重さが180倍になるので、その分つり上げてやるために
180x180=3万二千本のハガネ線が、、となると重さが3万倍強になるので以下略
というわけでSFチックなまでに軽量強力な素材が必要
360 :
フジスミレ(東京都):2009/09/06(日) 22:03:16.90 ID:dDjttitw
SFスレきた。
SFスレの過去ログ保存してる奴URL貼ってくれないか?ログ全部消してしまった
361 :
スィートアリッサム(東京都):2009/09/06(日) 22:03:27.99 ID:Njin1bgc
テロってガンダムのコロニー落としのイメージで語ってないか?
そんなに被害損害でないだろw
362 :
ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/09/06(日) 22:03:34.52 ID:hYPOJvoP
エレベーターなら上りと下りで2車線?になるのかな
環状線みたいに
こんなもの作る方が宇宙船打ち上げより安上がりなんだなぁ
364 :
ヤマエンゴサク(西日本):2009/09/06(日) 22:05:06.65 ID:Uk7n808v
>>361 ひもとカゴがおちてきたところでせいぜい数軒建物が潰れる程度だよね
365 :
クチベニシラン(愛知県):2009/09/06(日) 22:06:31.88 ID:qPMuIxP5
精子衛生って赤道上にしかないよな?
なかなかむずかしいよな… 作るとしたらどこだろう?
366 :
シロウマアサツキ(長屋):2009/09/06(日) 22:06:38.37 ID:08OcuFbn
>>361 テザーに飛行機で突っ込んでぷちって切ってもすぐ復旧できると思う?
切れたところ付け直せばいいだけ?そのコストは?
静止軌道の衛星飛んでいかない?
367 :
イヌムレスズメ(東京都):2009/09/06(日) 22:06:40.52 ID:0Dz+EV/Y
カーボンナノチューブじゃ強度は足りないって言われてたような
これさえ実現したら宇宙空間に核廃棄物捨て放題で
人間は無限のエネルギーを手に入れたも同然
>>357 垂らしているだけだから、地上付近で切ってもすぐ宇宙には飛ばされない。
遠心力と重力のバランスが少し崩れるので徐々に静止軌道をはずれ出す。
370 :
イヌムレスズメ(東京都):2009/09/06(日) 22:08:25.65 ID:0Dz+EV/Y
>>28 浮かしてればいいから
地震は全く関係ない
371 :
スズナ(神奈川県):2009/09/06(日) 22:08:28.78 ID:z/17K3ok
>>363 鉄道とトラック輸送みたいなもんで、初期の設備投資は膨大だけど
出来上がった後は連続運転し続けることで、単位当たりの輸送コストを
十分ペイできる程度まで引き下げられる
逆に言うと、人類が宇宙時代を迎えない限り無用の長物
もっというと、軌道エレベータが出来れば、人類は宇宙時代に入る
372 :
サルトリイバラ(北海道):2009/09/06(日) 22:11:00.11 ID:ODucmAdt
テロテロ言うけど、こんなの赤道上のおそらくは海上に
建設されるだろうから警備は簡単だろ。
許可無く近づくものは無条件でぶっ殺していいレベルなんだから。
373 :
スィートアリッサム(東京都):2009/09/06(日) 22:11:59.95 ID:Njin1bgc
>>366 どんな手段を使ってでも破壊はできると思うけど
そんな事を言ってたら飛行機も飛ばせないし
高層ビルも建てれなくなるんでは
374 :
ヤマエンゴサク(西日本):2009/09/06(日) 22:13:02.16 ID:Uk7n808v
>>366 鋼鉄の180倍も強度があるような索がそんな簡単に切れるかよw
もちろん静止軌道の衛星は姿勢制御できるだろうし
そういう事態に備えたショックアブソーブ機構も実装するだろ常識的に考えて
375 :
プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/06(日) 22:13:12.62 ID:u0oKXvce
これがアトラスの火か…
376 :
フジスミレ(東京都):2009/09/06(日) 22:13:37.38 ID:dDjttitw
きどうえれべーたーのほうがかっこいいのに
おまいらが生きてる間には完成しないから安心しろ
バベルの塔は神の怒りにふれ
>>366 静止軌道衛星は、切れたのと同じ分だけのカウンターウェイトを切り離せば良いだけ、
380 :
プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/09/06(日) 22:15:56.56 ID:hIIE2H+1
軌道エレベータ、細いのを数十メートル間隔で無数に吊せばいいし、飛行機の特攻等で幾つかが切断されても、
中間で横繋ぎしてれば問題ない。
別に一本の柱にする必要は無い。
>>240 静止軌道の下にある衛星やデブリは?あらゆる衛星は、日に何度も赤道上空を交差する
一方宇宙エレベータは衛星やデブリの交差を予測しても、回避できない
宇宙エレベータがもし実現される日が来たら、静止軌道より下のあらゆる人工衛星を
打ち落とす大掃除が必要になる
382 :
シロウマアサツキ(長屋):2009/09/06(日) 22:20:10.14 ID:08OcuFbn
>>373 テロの目的って直接的な被害よりもむしろ相手に与える心理的影響の方がでかいんだけど。
世界にひとつしかないシンボルのようなものだったらテロリストの標的リスト最上位になるのは必然。
>>374 切れるのかどうかは知らんが、切れるとしたら残ったテザーと反対側の重りをパージしないと衛星単独で姿勢制御は無理だろ。
そうしたらまた作り直すのにどんだけコストかかるか。
383 :
プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/09/06(日) 22:20:21.79 ID:hIIE2H+1
>>381 > 回避できない
テンションや振動を調整することで、全体としては小さくても部分的には数十メートル単位で回避すること可能だぞ。
384 :
ヒイラギナンテン(新潟県):2009/09/06(日) 22:21:17.84 ID:AUr2Fb3C
軌道エレベーターの方が響きが好き
誰得?
386 :
キクザキイチゲ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 22:22:48.12 ID:KT5hgLKK
ワイヤーの重さで衛星が墜落しないか?
387 :
オウレン(関東・甲信越):2009/09/06(日) 22:24:23.07 ID:h2E2W7vY
カゴに人間いれたら
逆がわも同じ重さ増やす必要あるんじゃないの?
頭のいい人教えてくれ
>>367 短いカーボンナノチューブをよじって繋いでも強度が出ると予測した人が居て、
それなら簡単に作れるだろうと思われてたが、実際作ったら短いのじゃ強度が足りなかった
一本で10万kmってな長いカーボンナノチューブじゃなきゃ作れないって分かったって話
389 :
キクザキイチゲ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 22:27:27.74 ID:KT5hgLKK
地球上の自転と大気圏外で速度差が生じて
ワイヤーで衛星が引っ張られ墜落すると予想
390 :
フクシア(茨城県):2009/09/06(日) 22:27:30.62 ID:ItdLS7Xf
だったら早く作れボケ
破壊用にビルドタイガーを先に造っておけよ
392 :
イヌムレスズメ(東京都):2009/09/06(日) 22:30:06.65 ID:0Dz+EV/Y
人間を分子化して再構築する技術を考えたほうがいいんじゃね
ついでに分子の転送方法も
スターゲイトみたいな感じで
394 :
デージー(東京都):2009/09/06(日) 22:33:45.30 ID:2Nj5V0FC
395 :
カンパニュラ・サキシフラガ(神奈川県):2009/09/06(日) 22:34:46.65 ID:gXCY6BDs
ていうかどこに建造すんのさ
構造上赤道直下にしか置けないと思うのだが
ブラジルとか?
396 :
ポピー(東海):2009/09/06(日) 22:36:32.60 ID:YrnYtrkj
オービタルリングか
397 :
シナミズキ(東京都):2009/09/06(日) 22:37:24.70 ID:t9CiBreP
結局は長い紐だろ強風とかに耐えられるんかね
ソレスタルビーイング来襲まであと50年って所か
399 :
フリージア(関東・甲信越):2009/09/06(日) 22:39:28.10 ID:iWN6R+2U
あのアルバムはかなり好き
いくら進化したテッカマンとはいえこの至近距離からのボルテッカではひとたまりも……何ぃ!?
402 :
イヌムレスズメ(東京都):2009/09/06(日) 22:41:27.69 ID:0Dz+EV/Y
>>393 ネイチャーにそんなの載ってなかったっけ?
403 :
シバザクラ(関西地方):2009/09/06(日) 22:45:39.77 ID:em2QMPHo
地球と反対側に伸ばしたテザーがデブリに衝突して切れたら
上昇中のトレイン?は人工衛星とともに地球にダイブだな。
404 :
プリムラ・ラウレンチアナ(千葉県):2009/09/06(日) 22:46:37.17 ID:ElB0hhwn
>>397 赤道上って地球じゃいちばん気候が安定してるんだぜ
台風もサイクロンも赤道以北でしか生まれんし
406 :
ヤマエンゴサク(西日本):2009/09/06(日) 22:50:29.74 ID:Uk7n808v
>>393 この転送って毎回死ぬ事になるよな
完全なコピーが生成されるから死んでもいいんだろうけどw
生の始まりは化学反応にすぎず
魂は存在せず
精神は神経細胞の火花にすぎず
人間の存在はただの記憶情報の影にすぎず
神のいない無慈悲な世界でたった一人生きねばならぬとしても…なお…
なお我は意志の名の元に命ずる
「生きよ」と!!
408 :
イヌガラシ(山梨県):2009/09/06(日) 22:54:55.24 ID:ap9NH0nT
わー っぷ
>>408 このエレベーターに乗ってる時に屁こいたら死ぬよね
410 :
ジンチョウゲ(不明なsoftbank):2009/09/06(日) 22:57:08.89 ID:3QUOfFDe
>>406 コピーが作れるならそのコピーに用事やらせろよと
わざわざ消滅しなくても
411 :
ヤマエンゴサク(西日本):2009/09/06(日) 23:00:15.32 ID:Uk7n808v
>>410 確かに。EVEOnlineってゲームだとクローンは冷凍保存されて死んだ時の予備
自分と同じコピーを生成したら互いの認識はどうなんだろう
やはり完全に同じなんだけど他人という悲しい存在になるのか
技術的課題は山積だろうけどさ
仮に作るとしても一国だけでは無理だよね
防衛なんかを考えたら国際プロジェクトとして他国を巻き込まないとどう考えてもやってけない
一国だけで運営しててそれ壊されたら国ごと傾く程費用かかるだろう
413 :
ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/09/06(日) 23:10:20.29 ID:0BLUxEgD
>>369 ということは地上付近で切ったらしばらく切られたまま浮いてるの?
414 :
シロバナタンポポ(神奈川県):2009/09/06(日) 23:19:53.98 ID:/yowl+eI
>>411 スタートレックの「二重人間スポック」を読むといいよ。
転送機でもとのスポックを残したまま転送機でもう一人のスポックが出てきてしまう話。
ブリッシュの書き下ろしだから、かなりハードSFになっている。
415 :
ジンチョウゲ(不明なsoftbank):2009/09/06(日) 23:19:58.30 ID:3QUOfFDe
>>411 HDDみたく記憶を同期させられるなら自分として使うことも可能だろうけど
記憶を移されたとしても生まれた瞬間から違う状況にあるわけだから
だんだん認識とか人格がずれてくるだろうな
416 :
ベゴニア・センパフローレンス(和歌山県):2009/09/06(日) 23:20:57.56 ID:K9ahmV8O
このラインが切れたら地球をほぼ1周する
もし切れたら反対側がすっとんでくな
418 :
デルフィニム(愛知県):2009/09/06(日) 23:26:44.78 ID:oOIAgqPj
どうみてもその糸に飛行機がぶつかって墜落します
419 :
プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/09/06(日) 23:29:27.62 ID:hIIE2H+1
スタートレックがハードSFとか冗談にも程があるだろwww
つか、ロケット並みのスピード出るエレベーターなんて造れねぇだろ。
大気圏脱出できないじゃん。
421 :
シロバナタンポポ(神奈川県):2009/09/06(日) 23:50:57.22 ID:/yowl+eI
>>419 だからブリッシュの書き下ろしだと言ってるだろう。
設定はスタトレを使っているが、内容はハードSF。
テレビや映画のシリーズとは一線を画している。
422 :
シロバナタンポポ(神奈川県):2009/09/06(日) 23:54:35.48 ID:/yowl+eI
>>420 エレベーターなんだから速さは関係ない。
それどころか階段がついていれば、歩いてでも静止軌道までいける。
ただし、それだと時間がむちゃくちゃかかるが。
423 :
ギシギシ:2009/09/06(日) 23:54:43.58 ID:Q845WCxi
そろそろSF映画で起動エレベータが切れた的なパニック物が出てきてもよさそうだが
424 :
ジンチョウゲ(不明なsoftbank):2009/09/06(日) 23:57:49.21 ID:3QUOfFDe
むしろ発想を逆転させて
自転を速くして静止軌道そのものの高度を下げてしまえばいいのではないか
どんなエネルギーが必要だか知らないが
425 :
マーガレットタンポポ(関西・北陸):2009/09/06(日) 23:59:27.97 ID:1TweoBWD
>>420 リニアで500だか700だかって聞いた
426 :
ダイセノダマキ(長屋):2009/09/07(月) 00:00:19.60 ID:ZXqjIpCe
超巨大カタパルトで大気圏外に放り出す方が現実的だろ。
427 :
ジロボウエンゴサク(神奈川県):2009/09/07(月) 00:01:51.44 ID:aZsapuUB
>>426 月でなら現実的だが、地球では大気があるから現実的じゃない。
428 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/07(月) 00:02:06.13 ID:l4cyZIS6
俺がガンダムだ
429 :
福寿草(静岡県):2009/09/07(月) 00:02:25.45 ID:Q845WCxi
>>425 時速500キロで静止軌道まで3日か。結構遠いな。
ひも付きで静止軌道より外に打ち上げて、
ちょうどいいとこまで地上のリールで巻き取ればいいじゃない。
431 :
カタバミ(熊本県):2009/09/07(月) 00:06:54.35 ID:wawXH6ak
432 :
西洋オキナグサ(東京都):2009/09/07(月) 00:07:09.92 ID:+iuN/Ii1
遠心力で折れちゃったりしないのかね
433 :
フクジュソウ(三重県):2009/09/07(月) 00:13:07.02 ID:9YUOwu68
地面に繋ぐと悩ましいことになりそうだから、静止衛星から
高度数`bのあたりでロープをブラブラさせるのを想像してみたら?
ブラブラの先端にプラットフォームとなる建造物をつけとくワケよ。
で、そいつを静止衛星が引っ張って浮遊させておく、と。
プラットフォームまでは航空機で移動して、そっから先はエレベーター。
なんか出来そうな気がしてこないか?
434 :
ハナモモ(群馬県):2009/09/07(月) 00:14:07.81 ID:3FwGf9XA
普通にシャトル飛ばしたほうがはるかに安いし安全だなw
435 :
アグロステンマ(静岡県):2009/09/07(月) 00:16:47.89 ID:T1NFl8Sf
>>433 実際に検討されてるのはそんな感じ
大気は地表に近ければ近いほど濃いわけだから
そんな泥沼にわざわざ足を突っ込むよりは大気の薄い上空までロープを垂らせば十分って考え方だな
で、その垂れるロープを棒にして回転させればスカイフックの出来上がりだ
空からロープがつるされてるの想像するとなんかおもしろいな
漫画みたいで
437 :
トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/09/07(月) 00:21:14.30 ID:Jg7392rG
>>433 地上駅と空中駅の2カ所に乗り場があれば
下の方で飛行機テロされても空中駅で発着できるから安心だね
438 :
シンビジューム(不明なsoftbank):2009/09/07(月) 00:27:36.16 ID:PJBTeQke
>>433 風でふらふらどっかいっちゃって公転速度が変動してとんでもない事になっちゃうから固定はしないと
439 :
サイネリア(福岡県):2009/09/07(月) 00:32:14.84 ID:Fsi1boGd
やっぱり三越本店みたいなエレベーターガールが案内してくれるの?
23000000階の紳士宇宙服売り場です、とか
440 :
クロッカス(福岡県):2009/09/07(月) 00:39:28.48 ID:8v0CP5S6
銃夢の世界が遂に実現するんだな。wktk
441 :
ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/09/07(月) 00:41:31.39 ID:aKvAFhac
>>432SFだと、なかに液体を流してバランス取るとかしてる
442 :
プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/07(月) 00:43:00.16 ID:bfKFHa3I
443 :
トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/09/07(月) 00:44:56.30 ID:Jg7392rG
遠心力は横向きには働かないし
444 :
ヘビイチゴ(大阪府):2009/09/07(月) 00:46:39.21 ID:zIUyiA3Y
次はマスドライバーよろしく
445 :
ユリオプスデージー(長屋):2009/09/07(月) 00:49:04.27 ID:3u+gIYcw
ナノマシンで焼きプリンを作れるようになるのは何年後ですか?
446 :
シデ(神奈川県):2009/09/07(月) 00:52:32.87 ID:CSSQ9FUI
台風とかあるわけ。
飛行機だって飛べない暴風雨の大気中に紐たらしてたら、ブンブン振られて終わりじゃないの?
これ地球が止まったらエレベーター地面に叩きつけるじゃないか
危なくないのか?
448 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/07(月) 01:01:02.21 ID:78j5E2N/
エレベーターに潰されて死にたくない><
449 :
モッコウバラ(三重県):2009/09/07(月) 01:09:28.11 ID:E3NjGURh
450 :
プリムラ・ラウレンチアナ(関西・北陸):2009/09/07(月) 01:12:18.56 ID:oLk6I4+A
>>447 地球が止まったらエレベーターが地面に叩きつけられる前に全世界が崩壊する
地球は自転してるから絡まったりしないの?
ダブルオーか
453 :
ギシギシ:2009/09/07(月) 01:27:31.84 ID:5PH37R2z
数兆円で建設できるっていう話だよね。
454 :
ギシギシ:2009/09/07(月) 01:28:17.76 ID:9Hvsbw5p
テロの標的にはならんの?
お前の国は荷物を載せすぎだ!おろせ!って言ったとたんプツンしたら笑えるw
衛星とワイヤーをどうやってつなぐのか気になる
456 :
プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/07(月) 01:30:41.15 ID:bfKFHa3I
>>451 カウンターウェイトが引っ張るから無問題
>>449 つまり地球の回天が止まっても
遠心力でエレヴェーターが地球に
→大気のくっしょんぼいん
→元のところへ
ということか。地球すげぇ
だから大気圏の問題はどうなんだ。
常時さらされる高温に耐え続けられるのか?
459 :
クレマチス(大阪府):2009/09/07(月) 01:39:28.98 ID:lJtylFz4
>>458 超低速状態なら何も問題ないんじゃないの?
293 : 菜の花(大阪府) [sage] :2009/09/06(日) 20:47:03.09 ID:UZqaAsYo
垂らしたとしても、直ぐに大気圏で溶け落ちてしまうだろ。
458 : ビオラ(大阪府) [sage] :2009/09/07(月) 01:37:24.27 ID:557b3erA
だから大気圏の問題はどうなんだ。
常時さらされる高温に耐え続けられるのか?
461 :
モッコウバラ(三重県):2009/09/07(月) 01:49:03.25 ID:E3NjGURh
>>458 最大の問題は、わずかな大気摩擦によって生じる振動を
いかに緩和するかだと思う。
垂らしたロープが長い分、振幅はパネェものになるかと。
462 :
クモイコザクラ(dion軍):2009/09/07(月) 01:50:36.93 ID:WXo/6HNI
造るのはいいけど、
取り壊すときはどうするの?
宇宙時代のヒーロー
でもこんな神にたてつくような計画、大丈夫なのか。
ロープが切れてみろ、鋼鉄の百八十倍以上の強度のロープが暴れまわることになる。
465 :
ナニワズ(長屋):2009/09/07(月) 01:53:47.96 ID:p/hlQnu0
あほとしかおもえん
切れて落ちてくるだろが
軌道エレベーターくらい簡単に作れるだろ
問題は他にある
467 :
西洋オキナグサ(大阪府):2009/09/07(月) 01:55:15.79 ID:3KpoBZHJ
完成してから言ってくれ
468 :
ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/07(月) 01:56:12.79 ID:eWu6bu1y
技術的に可能になったら先を争って作りそうだな…
やっぱり海上が理想かな?赤道上に領有権があり、政情が安定していて、程度先進国化している国…
インドとブラジル?
469 :
マリーゴールド(佐賀県):2009/09/07(月) 01:56:34.65 ID:ZeJU3vDz
470 :
イブキジャコウソウ(東京都):2009/09/07(月) 01:57:42.22 ID:0vrnFHTh
>>468 太平洋上の小さな島の近くに
人工島作ってとかの方が問題が少なそう
471 :
イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/07(月) 01:59:27.22 ID:OAcG93oH
シンドラー社がアップを始めました
472 :
キンケイギク(関西):2009/09/07(月) 02:00:46.22 ID:p2MWhsHL
473 :
シデ(神奈川県):2009/09/07(月) 02:03:16.04 ID:CSSQ9FUI
熱圏とか電離層とかいわれる大気の上層は高温だからな。
真空に近いから温度、たとえば融点とか心配する必要ない。
馬鹿な懸念だと笑ったんだが、考えてみると太陽風で電離され
化学的に活性が高くなった空気の分子が高速でぶち当たってくるから、
材料学的にやっぱり問題なんじゃねーの?
474 :
ローダンゼ(長屋):2009/09/07(月) 02:04:45.69 ID:jkVjeefa
軌道エレベーターじゃないです
475 :
ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/07(月) 02:06:04.07 ID:eWu6bu1y
>>470 それなら船の上でやるだろ
各国が勝手に赤道までいって、垂れてきた糸に物資を付けて発車!
476 :
ムレスズメ(関西・北陸):2009/09/07(月) 02:10:18.47 ID:pPhJ6ayC
アーイ キャーン フラーイ
宇宙とか物理学とか全く知らないんだが
地球って自転してるわけじゃん
宇宙までの長い軌道エレベーターってその影響で折れたりしないの?
478 :
イブキジャコウソウ(東京都):2009/09/07(月) 02:52:56.64 ID:0vrnFHTh
>>477 動いてる最中の電車で飛び跳ねて
後ろに飛ばされないなら大丈夫
>>477 地球の自転と、軌道エレベーターの公転が一緒
だから地球から見て軌道エレベーターは動かない
480 :
ジュウニヒトエ(catv?):2009/09/07(月) 07:35:51.07 ID:pypOu4HP
別板でも昔から議論されてる話題だがさすがにここは勢いがあるなw
ただ書き込みが多いだけでレベルが低いのだが。まあ、アホな意見もそれなりに面白いがww
482 :
スズナ(ネブラスカ州):2009/09/07(月) 07:42:36.08 ID:31SO3nA7
483 :
ケブカツルカコソウ(catv?):2009/09/07(月) 07:48:21.46 ID:VqSXRN1n
スペースデブリが増えてプラネテスの世界が現実のものになりそうだな
484 :
レウイシア(アラバマ州):2009/09/07(月) 07:56:56.53 ID:hxEfeoY8
大抵のSFでは軌道エレベーターより月コロニーとかの方が先に出来てるのに
現実では軌道エレベーターの方が先に実現しそうだな
485 :
アカシデ(アラバマ州):2009/09/07(月) 08:00:47.66 ID:f8BfuaXC
人工衛星の管制室みたことあるよな?
正面パネルの衛星の軌道と世界地図重ねた図を見てみると、ウネウネサインカーブを
描きながら、一周の内に何度も赤道と交差している。どんな人工衛星でもデブリでも、必ず赤道と交差する
あの世界地図の、赤道上のどこか一点に固定されて動けないのが宇宙エレベータ
軌道高度はといえば、0〜3万6千キロまで全て占拠
もう分かると思うが、今のまま宇宙エレベータを作っても、宇宙のハエ取り紙になってしまう
その前に衛星軌道を完璧に掃除せにゃ
486 :
マーガレット(catv?):2009/09/07(月) 08:02:11.94 ID:CGV2CyPJ
>>484 コロニーやステーション建造の足がかりとなるものだしな。
ただ、大量の物資輸送ならマスドライバが良いと思う。
487 :
スズメノヤリ(ネブラスカ州):2009/09/07(月) 08:04:22.24 ID:KX7gHjqT
>>483 鍵盤ハーモニカ
髪の毛
また「け」かよ
がリアルで出来るの?
プロポーズはやまった
これ最近テレビでやってたな
30年後だっけ完成目指してるの
どちらにしろ乗りたくねーな
490 :
ねこやなぎ(北海道):2009/09/07(月) 08:13:48.14 ID:972NJ0EA
こういうふうに倒れたら
↓
衛_____________________
星 _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
A ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、
,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐, ''.:.:.:. \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" .:.:.:. ゙‐、
,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .:゙‐、
,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~ :`、
Aからはどういう風に見えるんだろう
491 :
トリアシスミレ(静岡県):2009/09/07(月) 08:14:29.42 ID:NVJZJmHc
>>458 なんで摩擦熱が発生するのか考えてみよう
494 :
クチベニシラン(東京都):2009/09/07(月) 08:31:18.62 ID:hU8nxm99
>>458 俺大気圏の真っ只中に住んでるけど熱くもなんともないよ
495 :
カタバミ(中国四国):2009/09/07(月) 08:32:57.71 ID:1ciniMLC
カーボンナノチューブはアスベストと同じで発がん性物質
496 :
マリーゴールド(東京都):2009/09/07(月) 08:34:11.68 ID:q0Ax+n7o
飯島さんにまずノーベル賞やれよ
497 :
フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/07(月) 08:38:01.54 ID:6X/LeZnR
498 :
ラッセルルピナス(関西地方):2009/09/07(月) 08:40:42.46 ID:LqOMfgvB
デブリ屋の雇用は生まれますか(´・ω・`)
499 :
スミレ(アラバマ州):2009/09/07(月) 08:40:47.43 ID:vPu27BGa
>>458 これって、大気圏突入するとき燃え尽きるってのを大気圏の温度は数千度あるとか思ってるの?
>>499 ジェット気流とかはどうなの?
温度はいずれにしてもものすごく揺すられる気がするんだが
501 :
イヌガラシ(東日本):2009/09/07(月) 08:43:48.87 ID:rCAEsV3S
よその星でやれ
>>500 地球の気流は決まってるから、そこ良けりゃいいだろ。台風とかの問題もあるけど
ってか衛星軌道レベルまで行ったら大気があるのなんで100km程度だからこの全長の高度からしたらたったの1/360の部分
耐久の問題からしたら屁みたいなモンだわ、人工衛星とかの問題もあるけど
あ……赤道
504 :
ナツグミ(新潟県):2009/09/07(月) 08:59:17.49 ID:QDe4dwfo
長いCNTって作るの難しそうなんじゃない?
コルベット准将スレ
507 :
パキスタキス(アラバマ州):2009/09/07(月) 09:00:52.87 ID:k+GU0HUV
琵琶湖に散ったゴミクズを集めて重りとか実用的じゃないね
ナンセンスだ
仮面の下の涙をぬぐえ!
509 :
メギ(関東):2009/09/07(月) 09:05:58.42 ID:aoD0ag3Z
>>480 誘導してくれる?
ここじゃまともな会話ができん。
510 :
クロッカス(静岡県):2009/09/07(月) 09:10:43.29 ID:MglxypS5
おじさま〜
>>509 リンク張ったら厨房が流入して質問コーナーと化しそう
>>502 耐久の問題と言うか、ちょっとでも揺れたら先端部分ではものすごい揺れになってる気がするんだが
そんなところに船だか飛行機だかは知らないが寄せられるものなのかね
常に気流の穏やかな地域が存在しているのならできるのかもしれないが
>>509 誘導したら起こられちゃうからじ力むで探してね
514 :
シュロ(アラバマ州):2009/09/07(月) 11:15:23.25 ID:tc0KQEZ8
エレベーターの柱の部分に他の衛星が高速でぶつかったりするんじゃないの
>>212 搭乗時間から考えるに、むしろ「宇宙エレベーター・ベビー」の方がだな…
また何でもかんでもカーボンナノチューブが解決
カーボンナノチューブが解決か!
518 :
フリージア(コネチカット州):2009/09/07(月) 13:22:05.12 ID:jLr7nlPi
到着まで何時間掛かるんだ?
519 :
ストック(北海道):2009/09/07(月) 13:23:49.23 ID:5rq6rCgS
宇宙で閉じ込められたら、どうやって救出させるんだ?
520 :
マンサク(新潟・東北):2009/09/07(月) 13:25:13.42 ID:1cTuTV0U
軌道エレベーターと違うのか?
521 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 13:55:57.57 ID:bF0p5hA7
1キロメートル100キログラムの軽量ロープとしても宇宙300キロ上空なら
30トンか 30トンだと荷物を吊上げる前にロープの自重で切れるな
522 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 14:12:34.58 ID:bF0p5hA7
宇宙上空300キロじゃダメだ 90分で地球1周してるし
物を吊り上げるなら赤道上空の静止衛星にしないとダメだよな
しかし静止軌道は赤道上空約 36000 km の彼方だ
妄想でも無理 宇宙エレベーターの話じゃない
エレベーターに荷物積んだり上下するとバランス崩れね?
宇宙側のロープにもバラスト積んだエレベータを設置するんかな
なんの予備知識もなしで無理矢理な感じが良いね。さすが乳即。
527 :
タツタソウ(catv?):2009/09/07(月) 15:28:02.36 ID:Ljxni3pi
>>526 ばーかwwwwwwww 早速死ねやゴミクズがwwwwwwwwww
528 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 15:38:13.36 ID:bF0p5hA7
>テザーの重さで衛星が落ちてしまわないように、地球と反対側にも同じだけテザーを伸ばすと、衛星はバランスを維持し続けながら地球を回る。
これは嘘 静止軌道からずれるだろ バランス取れない
529 :
プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/07(月) 15:41:00.75 ID:bfKFHa3I
530 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 15:45:53.75 ID:bF0p5hA7
船から深海の1万メートルの海底にさえ潮流で正確にロープ下げら
れないのにな
まあ工夫して超軽量ロープで地上と衛星を結んでも激しい気流で
凧揚げ状態 静止衛星は静止できない
531 :
ムラサキケマン(関東・甲信越):2009/09/07(月) 15:50:06.91 ID:JrTbhm5m
全然関係ないけどターン∀みたいに大気圏過ぎるまで自力で行って、グルグル回ってるのに飛ばしてもらうのって可能なの?
「蜘蛛の糸」に「バベル」なんてルビふることになるとは思わなかったぜ
533 :
ビオラ(関西・北陸):2009/09/07(月) 15:55:14.21 ID:P6sFlOqx
>>532 なんか邪気眼系能力バトルラノベに出てきそうなルビふりだな
534 :
カタバミ(東京都):2009/09/07(月) 15:55:46.41 ID:rDr4QhCK
リールのように台風がワイヤーを巻き取っちゃったりしてw
台風「人工衛星釣れた!」
>>529 内側と外側で、同じだけ、伸ばすのは相当キツくないか
すでに瀬戸際きてんだし莫大な量必要にならね?
>>533 実際コケてくれればコピペ入りだなwwww
537 :
ビオラ(関西・北陸):2009/09/07(月) 16:01:50.07 ID:P6sFlOqx
>>530 3万6千kmのうち気流があるのは一番下の100〜200km程度だから
さすがに凧揚げ状態にはならんと思うけどロープは波打ちそうだな
538 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 16:05:05.69 ID:bF0p5hA7
>>531 それ考えたけど ダメだな
宇宙に飛ばす重量物と同じ重量を対面にも載せないと回転が
ブレる 上手く回転できない
それやって円盤投げのように上手く放り投げたとして
荷物がなくなって空になるだろ 対面の重量でバランス崩れて
一気に装置は破壊する
539 :
ビオラ(岩手県):2009/09/07(月) 16:07:37.18 ID:VZtMaxoh
>>535 釣りあえさえすればいいわけだから
外側は適当な重りでいいだろ
540 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/09/07(月) 16:09:57.06 ID:Gohby1Gh
>>530 全長72000`のうち、大気の影響を受けるのは50`
てこの原理を考えたら判りそうなものだが?
541 :
ヘビイチゴ(関西地方):2009/09/07(月) 16:14:06.61 ID:PijX70u9
>>205 横から衝撃加わったら普通に切れると思うよ
細いだろうし
542 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 16:15:31.09 ID:bF0p5hA7
>>537 凧揚げで高さ50メートルくらいでも風圧でタコ糸が湾曲するのは半端じゃ
ないよな
物を吊り上げたら横向きにかかる風圧も計算に入れないと
風圧の加重は恐ろしいものがある
543 :
ビオラ(関西・北陸):2009/09/07(月) 16:15:39.10 ID:P6sFlOqx
>>541 むしろ静止軌道到達寸前にエレベータ内で自爆されたほうが被害がヤバい気がする
>>540 要は、先端部のブレが、飛行機だか船だかが安全に寄せられる程度の範囲内に収まればいいわけだよ。
だが、そんなことができるのかと。
お前さんは72000キロのうちたった50キロだから影響はないといいたいようだが
逆に72000キロもあるからこそちょっとのブレが先端部ではとんでもないことになるんじゃないの?
前後左右に200mブレたとして、72000キロ中の200mなんか無視できる誤差のうちだが
飛行機や船が寄せられるかどうかを考えたら不可能だろ
理論ばっかり議論してないで、1回やってみればいいのにな
546 :
ヤブツバキ(アラバマ州):2009/09/07(月) 16:21:05.32 ID:Sa5m7eqP
カーボンナノチューブで本当に支えられるのか
547 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 16:22:16.81 ID:bF0p5hA7
大気の抵抗がない月面なら可能性はなるな
548 :
アザミ(関東・甲信越):2009/09/07(月) 16:22:46.82 ID:RlAaHUxZ
おこがましいとは思わんかね?
549 :
フデリンドウ(東京都):2009/09/07(月) 16:23:33.77 ID:44GmNw37
透明な チューブの見えぬ 秋の空 みつを
550 :
タツタソウ(catv?):2009/09/07(月) 16:24:05.42 ID:Ljxni3pi
実はシリコンナノチューブの方が高性能
またチンパン福田で実験すんだろうな
552 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 16:24:43.18 ID:bF0p5hA7
ピサの斜塔で実験してみろ
そらかけスレじゃないのか
554 :
ヘビイチゴ(関西地方):2009/09/07(月) 16:26:27.17 ID:PijX70u9
>>464 そんな太くないだろうから空気の抵抗によってへなっと落ちてくると思うよ
555 :
チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/07(月) 16:27:32.43 ID:ciy7kDJR
やっと21世紀っぽくなってきた
556 :
ヘビイチゴ(関西地方):2009/09/07(月) 16:27:47.98 ID:PijX70u9
557 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 16:29:39.90 ID:bF0p5hA7
先ずは実験で上空5千メートル程度でヘリをホバリングして糸をたらして
荷物吊り上げてみ?
なんだかとんでもなく長細い
巨大なデブリになるのではあるまいか?
559 :
ビオラ(関西・北陸):2009/09/07(月) 16:30:42.14 ID:P6sFlOqx
>>557 さっきからお前の想定は糸全体に風圧がかかってるんだが
まぁ200年後にはできるだろう
561 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/09/07(月) 16:34:17.67 ID:Gohby1Gh
>>544 お前さん判りやすく言うとすげえ長い棒の根元持って、動かせるかってことだ
持つ部分が5pだとしたら棒の長さは72mあるんだぞ
お前はそんなに力持ちなのか?
562 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 16:34:33.78 ID:bF0p5hA7
>>559 他にもあるだろ
糸が1本ではダメなんだよな 荷物吊り上げ成功しても荷物がくるくる駒の
ように回転する それはどうやって解消するんだ
563 :
ビオラ(岩手県):2009/09/07(月) 16:36:05.00 ID:VZtMaxoh
静止衛星自体には位置の微調整ができる推進装置がつくだろうし、
技術さえあればオービタルリングで固定するという方法もある
564 :
チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/07(月) 16:37:40.40 ID:ciy7kDJR
でもテコの原理で衛星は楽に制御できるんじゃないの?
565 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 16:39:20.65 ID:bF0p5hA7
衛星じゃなく目的を忘れてるだろロケットに頼らない荷物の運搬が目的だ
566 :
アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/07(月) 16:40:06.29 ID:TmgL1Uib
>>563 オービタルリングをラダム獣に乗っ取られてしまったら地球が滅亡するだろ
567 :
ビオラ(関西・北陸):2009/09/07(月) 16:41:08.61 ID:P6sFlOqx
もっと未来に生まれて太陽のダイソン球工事を見たかった
568 :
ヘビイチゴ(関西地方):2009/09/07(月) 16:41:57.71 ID:PijX70u9
569 :
カンパニュラ・アーチェリー(catv?):2009/09/07(月) 16:42:26.43 ID:aIg79FtK
570 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 16:45:03.96 ID:bF0p5hA7
糸を2本にしても間隔が狭いと糸同士がもつれるなあ 糸ってねじれに弱いし
571 :
ユリオプスデージー(西日本):2009/09/07(月) 16:45:51.42 ID:i7LCHg54
まだ顕微鏡レベルのカーボンナノチューブしか作れねーのに、
どうやって3万5千キロのロープ作るんだ?
572 :
スズナ(アラバマ州):2009/09/07(月) 16:48:53.41 ID:UgrJrxdS
>>1 >■ここから先は、日経ビジネスオンライン会員の方だけがご覧いただけます。
言いたいことはそれだけか?
>>571 それは情報が古すぎる
一応2mmの長さの繊維のカーペット状のを作れてる
575 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 17:07:50.64 ID:bF0p5hA7
カーボンナノチューブという新素材
・アルミニウムの半分という軽さ、鋼鉄の20倍の強度
ちなみに
アルミニウムの比重は2.7で、鉄(7.8)や銅(8.9)と比較すると約3分の1です。
半分で1.35 水の比重より重いのか 水に沈むのか 結構ローテクだな
576 :
シンビジューム(不明なsoftbank):2009/09/07(月) 17:08:57.98 ID:PJBTeQke
テクノロジーでどうにかなるもんでもないだろ
577 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/09/07(月) 17:10:20.38 ID:Gohby1Gh
578 :
ドデカテオン メディア(東京都):2009/09/07(月) 17:15:27.93 ID:c+enMsEz
エレベーターの付いてる建物って非常階段付けないといけないんだよな。
どうすんの?
これがアトラスの火なのか…
580 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 17:18:09.15 ID:bF0p5hA7
比重が0.5 鋼鉄の30倍の強度 くらいなら超ハイテク
エスカレーターのほうがいいや(´・ω・`)
582 :
プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/07(月) 17:25:10.92 ID:bfKFHa3I
>>561 お前のその例えだとエレベーターのワイヤーの直径が5kmってことになるんだが
ムチャクチャだろ
584 :
カンパニュラ・アーチェリー(catv?):2009/09/07(月) 17:40:09.53 ID:aIg79FtK
>>578 非常時にはパラシュート背負って飛び降りればいいでしょうね。
空気の無い所なら、エレベータの部屋ごとパラシュート付けて落とせばいい。
585 :
フモトスミレ(関西地方):2009/09/07(月) 17:42:05.77 ID:0IHLALuB
>>578 大丈夫。
日本に軌道エレベータは作れないから、心配しなくていい。
ぶっちゃけここで挙がってる疑問ぐらいならもうとっくにSF作家連中が解決してるよね
588 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/09/07(月) 17:48:32.79 ID:Gohby1Gh
>>583 大気の影響を受けそうな部分50`を5pと換算したのに何で直径の話が出てくるんだ?
何か特殊な斜め上の計算でもあるのか?
589 :
ヤマエンゴサク(大阪府):2009/09/07(月) 17:52:51.92 ID:Gohby1Gh
>>586 大気圏外からのスカイダイビングをカナダのチームが今年やるとかなんとか
最近情報見ないからどうなってるかよく判らんけど
>>588 ああ、持つ部分の長さが5cmってことか
太さと勘違いしたわ
だったら、太さ如何でいくらでも動かせるんじゃねーの?
72mの棒だとすると、0.5mm動かしただけで実寸に直すと500m動いたのと同じだ
少なくとも1cmは俺の力でも72mの棒は動かせるから実寸に直すと10km動く事になるな
591 :
カタバミ(東京都):2009/09/07(月) 17:54:45.65 ID:rDr4QhCK
垂直ではなく斜めにして「ロープウェー」だろ女子高生
592 :
シンビジューム(不明なsoftbank):2009/09/07(月) 18:02:00.06 ID:PJBTeQke
>>590 72cmと勘違いしてるのか知らないけど動かせねーから
593 :
カタクリ(長屋):2009/09/07(月) 18:04:28.67 ID:NQNS0Egr
フロイトの夢分析によると、エレベータの夢はある象徴的意味があるらしいね。
俺も子供の頃に不思議なエレベータの夢をよく見た。大きなビルの中を、
まず普通に垂直にエレベータが登るのだが、途中でドアが開いて箱がフロアを
横に進む。あるところまで進んで、再び垂直に登り始める。どうもビルの構造上
そういう風に移動しないとならないようだ。
>>592 だから太さ如何だって言ってるじゃん
実際に想定されているエレベータのシャフト径が何mなのか知らないけど
せいぜい直径20mだろ太くても。
72000kmに対しての直径20mを72mの棒のスケールに直すと0.02mmだよ?0.02mm
棒って言うか極細の糸だよこんなの
動かせないわけないじゃん
595 :
プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/07(月) 18:06:07.47 ID:bfKFHa3I
地上部分が風によってぶれて困るというなら、成層圏プラットフォームみたいな飛行船を道中に設置しまくって、
光発電によるスラスターで姿勢制御すればいい。
>>593 男根ですねわかります
596 :
ワスレナグサ(catv?):2009/09/07(月) 18:09:37.62 ID:kK87u2vs
ワイヤーは何年持つんだよ?
宇宙は紫外線ヤバいとかで素材の劣化速度が半端ないんじゃないの?
598 :
シンビジューム(不明なsoftbank):2009/09/07(月) 18:11:47.91 ID:PJBTeQke
>>594 お前1mでもいいから糸の端1cmを動かしてみたら?
引っ張ればそりゃ動くよ?でも地上部は地面と繋がってるんだよ?
90度曲げても72mの内1cmしか変動しないよ?
しかも実際にはそんなに曲がる訳ないんだよ?
宇宙には夢がいっぱいあるんだろうけど、
人類は地球内だけで満足する謙虚さが必要だと思う。
凧揚げとか言ってる時点でまったく何も分かってない奴なんだから放っておいた方がいい
>>598 72mのうち1cm変動したら実スケールだと10km動いた事になるって言ってるじゃん
先端が地面と繋がってるならその上の部分が破壊されるだけじゃねえの?
しかも実際にはそんなに曲がる訳ないんだよ?とか勝手に言ってるけども
揺れの範囲を10m以内に収めるとしたら72mの棒スケールだと0.01mmだ。
直径0.02mm、長さ72mの糸を上から垂らして、先端部分の揺れを0.01mm以内に押さえる
出来るわけねーだろって言う話だよそんなの
602 :
プリムラ・ラウレンチアナ(京都府):2009/09/07(月) 18:24:33.66 ID:IpBaw4Zx
>>601 お前長い棒使えば光速越えられると思っているだろ?
603 :
シンビジューム(不明なsoftbank):2009/09/07(月) 18:27:47.26 ID:PJBTeQke
>>601 >>602も言っているが鋼鉄だろうがなんだろうがこの距離ならいくらでも伸びる
思ったんだが地球の影に入った時と日光に当たってる時の温度の違いによる長さの変動はどうするんだ
構造物の安全係数って必要強度の2倍だっけ?
CNTもまだまだ引張り強度不足か
>>603 長さ72m、太さ0.02mmの糸を持って横に振ったときに
その振動が先端まで伝わるかどうかということだな。その例えならわかりやすいわ。
>>603 多少長さが変動したところで別に困らんだろう
607 :
ガザニア(静岡県):2009/09/07(月) 18:40:16.33 ID:FSwDQ92Z
3万6千キロの構造物を人間が管理できるわけがないw
608 :
ヤマシャクヤク(西日本):2009/09/07(月) 18:40:29.76 ID:BocpVjgb
普通に地上から大気圏を越えるような高さの構造物を作れないんだろうか?
三角形を組み合わせたハニカム構造の骨材をピラミッドのように積み上げていって、
下の方は砂やコンクリートで固めれば数万メートルいけないだろうか
609 :
カンパニュラ・アーチェリー(catv?):2009/09/07(月) 18:48:13.54 ID:aIg79FtK
>>586 100km程度からの自由落下ならマッハ4程度。
それに実際は空気制動が働き揚力もあるでしょう。
軌道エレベータが出来る頃には超音速パラシュートも今よりよくなってるでしょうから、
なんとかなるんじゃないかと思います。
カーボンナノチューブって国子が刑務所で使ってたやつ?
611 :
(・Å・):2009/09/07(月) 19:21:05.09 ID:2HUiQx6Y
沖ノ鳥島に作ろう
612 :
ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/09/07(月) 19:24:25.22 ID:gBKW34KF
>>187レッドマーズ辺りにそんな描写あったぞ
関係無いけどオーガスのケーシー・ランキンが咽頭ガンになったけど
The World of GOLDEN EGGS のターキートロットとか歌ってるぞ
613 :
ライラック(東京都):2009/09/07(月) 19:38:44.54 ID:6S4I8U9H
宇宙か軌道エレベータか知らんが
雷雲とかの影響はないの
そもそも自重を支えられるのか
無理な要素が満載なんだが
00の劇場版はまだかあああ
615 :
節分草(東日本):2009/09/07(月) 19:40:52.30 ID:oOoK6PlX
>>612 一日かけて真っ赤にとけたケーブルが赤道に巻きつくんだよな
ストーリーいまいちだけどあのシーンだけはすごい
616 :
マンサク(熊本県):2009/09/07(月) 19:48:41.86 ID:J8nYy/rO
軌道エレベーターみたいな巨大建築物あったら
管理するのも巨大な人間が必要じゃね?
つまり巨大2足歩行ロボットだな
ワイヤーが切れる事故が起こった時用に自爆できるようにしておけば問題ない
とりあえず下のほうだけ切り離して、上のほうは後から回収すれば良いんだし
618 :
コメツブツメクサ(北海道):2009/09/07(月) 19:54:57.71 ID:ZJ9Zpokb
ひそかーに時は、ながーれてー
619 :
プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/07(月) 19:56:49.58 ID:bfKFHa3I
>>616 フツーにスパイダーマ、もしくはタチコマっしょ
作るの大変だろうなぁ
軌道上の衛星から両側にジリジリ建造していくのかね
外壁の保守点検が怖い
621 :
シュロ(静岡県):2009/09/07(月) 20:03:03.88 ID:0CsGryVp
こんな長い紐できるワケない!!
五十年前、ここの住人より遥かに知識がありマトモな思考の人間がコンなのどう?と提唱した軌道エレベーター。
カーボンなのチューブが発見されて平均より知能の高いとされる人たちが「いけるんじゃね?」となった。
それをわかっちゃいない馬鹿なマスコミの記事を見て今までこれっぽっちもきょうみもなかった連中がろくに調べたり思考実験もせず「無理無理!」と言い放つ。
平和だねぇw
623 :
タツタソウ(catv?):2009/09/07(月) 20:54:14.91 ID:Ljxni3pi
>>622 最初に知ったのクラークだったかな
マスドライバーもあったね
625 :
オランダミミナグサ(茨城県):2009/09/07(月) 21:01:49.87 ID:+m/Nxou+
起動エレベータはブルーノアに出てくるから、
日本では 30 年ほど前から知られていただろう。
626 :
イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/07(月) 21:05:43.37 ID:/efWa4ON
垂らすって言っても地上まで足らせないだろ
628 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 21:09:01.85 ID:bF0p5hA7
糸じゃ細すぎてダメだしロープにするだろうから
ロープ直径8ミリにしたばあい
ドラム缶1本の容積で3.6kmの長さのロープが収まるな
静止衛星まで3万6千キロのロープだとドラム缶1万本になるなあ
1万本のドラム缶って半端じゃないぞ ワンボックス車100台分だ
629 :
バラ(dion軍):2009/09/07(月) 21:10:05.45 ID:fkVESOlL
>>598 今ある地上エレベータ構想って先端部は地上にくっつけないんだがな
630 :
アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/07(月) 21:14:11.51 ID:/Sp4dqlX
∀のアデスカの神話を映像化すべき
631 :
ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/09/07(月) 21:15:54.71 ID:gJC6Zwb5
東芝エレベーターに頑張ってもらいたい
633 :
ウラシマソウ(長屋):2009/09/07(月) 21:18:08.33 ID:jLrRsRj2
>宇宙エレベーター競技会も開催されている。
もう競ってるんか!
634 :
カタクリ(長屋):2009/09/07(月) 21:28:23.50 ID:NQNS0Egr
>>633 日本の宇宙ロケット開発で言うと、まだペンシルロケットを打ち上げて
騒いでいた頃の段階。いやそれ以前だな。
635 :
セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 21:28:27.50 ID:bF0p5hA7
カーボンナノチューブは鋼鉄の20倍の強度だってことは
直径8ミリの鋼鉄で5トン持つとして20倍だとカーボンは100トンか
しかしカーボンナノチューブの比重は1.3だから水より重たい
仮に水の重量で計算してもドラム缶1万本だと1800トンの重さになる
100トンしか持たないカーボンナノチューブでは自重で切れる 持たない
636 :
プリムラ・ヒルスタ(関東・甲信越):2009/09/07(月) 21:30:23.12 ID:dXb0fQUj
さすがにマジキチ
637 :
ヤマシャクヤク(西日本):2009/09/07(月) 21:32:26.59 ID:BocpVjgb
重力に引かれる部分に一定間隔でヘリウムとかの風船をいくつもつけとけばいいんだよな
風船には絶えず地上からガスを供給できるようにしておく
そうすれば自重でかかる張力はかなり軽減できるはず
>>492 習ったって完全に忘れるよw
文系だからと言い訳させてくれ・・ならんかw
文系一般人て
それこそ「分数できない」「面積・体積・速度の求め方を忘れる」レベルだぜw
自分は怪しいのは速度関係だけだけど・・
639 :
桜(静岡県):2009/09/07(月) 21:36:01.43 ID:lo/Q/uR4
偉大な技術者が二人いれば1年で建つ
640 :
ウラシマソウ(長屋):2009/09/07(月) 21:39:59.50 ID:jLrRsRj2
地球から離れるほど侍従はなくなってく、つまり一種の浮力が得られるんじゃね?
って軌道エレベータ程度の高度では意味ないのか?
641 :
ラッセルルピナス(関西地方):2009/09/07(月) 21:40:24.03 ID:LqOMfgvB
642 :
プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/07(月) 21:42:28.12 ID:bfKFHa3I
>>635 その計算で行くと、 1G換算でも
(100 000 kg) / ((1.3 (g / (cm^3))) * π * (4 (mm^2))) = 6 121.34397 キロメートル
実際には重力は減衰するし、テーパー構造でもっと延びるぞ。
643 :
カタクリ(長屋):2009/09/07(月) 21:42:31.65 ID:NQNS0Egr
>>641 そうだよな。文系といっても数学と科学と論理的思考ができないだけで、
一概にバカといっちゃいけないよな。歴史の年号とか英語の単語をたくさん暗記しているやつもいるし。
軌道エレベーターなんか作っても
異星人に占拠されるのがオチ
と最近テッカマンブレードのDVDBOXを観た俺が言う
645 :
桜(千葉県):2009/09/07(月) 21:55:59.08 ID:zSbLU7m7
エレベーターの根元あたりがゴミで破損しまくるんじゃないか?
誤作動で宇宙まで飛んじゃいそう
647 :
ヘビイチゴ(関西地方):2009/09/07(月) 22:23:51.03 ID:PijX70u9
>>635 静止軌道に近づくほど重力の影響は少なくなって静止軌道で0になるんじゃねえの?
NATOみたいなので守らないと防衛しきれないとおも
649 :
水芭蕉(東京都):2009/09/07(月) 22:28:25.64 ID:p/11OYzu
宇宙ごみがドッカンドッカン当たりそうなんだけどメンテナンスどうすんのかな
650 :
カタクリ(長屋):2009/09/07(月) 22:31:40.01 ID:NQNS0Egr
651 :
ガザニア(静岡県):2009/09/07(月) 22:33:55.88 ID:FSwDQ92Z
>>650 出たw
重力がゼロになるってどこに書いてあるの?
652 :
プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/07(月) 22:34:45.65 ID:bfKFHa3I
飛行機より弱いのか?
どーしょーもねぇな。
654 :
タツタソウ(catv?):2009/09/07(月) 22:40:07.66 ID:Ljxni3pi
しかしだ、ゼンガーのスペースプレーンはどうなったのだ。
正式に中止になったのか?
655 :
ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/09/07(月) 22:41:58.83 ID:Fn+Ms0Bo
ここを舞台にエレベーターアクションをやったらゲームが終わらなくね?
カーボンでも素材的に持たないんでしょ?
安全を考えると10倍の強度は要求されるだろうし
さらに人間や荷物を運ぶんでしょ
そんな素材できっこないス
リアルバベルの塔ワロタwww
658 :
プリムラ(四国):2009/09/07(月) 23:41:40.20 ID:Tb0QunQQ
ハチマキっ!
659 :
カタクリ(長屋):2009/09/07(月) 23:54:29.49 ID:NQNS0Egr
>>2 00の何が面白かったの???
>>657 科学者のお遊びの生贄になるなんてゴメンだよ。
急激な気候変動をもたらすかもしれないし、事故も懸念される。
662 :
菜の花(長屋):2009/09/08(火) 00:40:40.19 ID:R1le/nZt
663 :
プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/08(火) 00:43:57.36 ID:+LvhFm3j
デブリ回避案とか酸素供給システムはどうする気なんだろう
664 :
エニシダ(チリ):2009/09/08(火) 00:46:53.36 ID:bGezG35O
その糸が切れようが切れなかろうが、風圧がすごそうで中に乗るのがおぞましいんだが。
エレベーター作ってもデブリーが当たりまくって穴ぼこだらけとか簡便だぞ
666 :
カタクリ(静岡県):2009/09/08(火) 00:59:40.60 ID:RIlQHxbw
>>659 重力の影響とは書いてあるけど?
でつながりの
>>635が読める頭があるなら
重量としか書いてないことがわかるはずだ。
つまりお前バカwww
667 :
オニタビラコ(埼玉県):2009/09/08(火) 01:00:57.25 ID:88blq3kY
668 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/09/08(火) 01:14:23.38 ID:5TD9r3O/
静止軌道に近づくほど重力の影響は少なくなって、
静止軌道で(は遠心力と釣り合って重量は)0になる
ってことだろうよ
670 :
ヘラオオバコ(関西地方):2009/09/08(火) 03:15:29.15 ID:6YJCKbCW
671 :
ヘラオオバコ(関西地方):2009/09/08(火) 03:18:47.47 ID:6YJCKbCW
普通2倍ってことはねえな
こういう重量が重要な業界だと1.5倍くらいが多いと思う
672 :
ミヤコワスレ(東京都):2009/09/08(火) 08:07:08.40 ID:jyMZ8Kwb
宇宙をかける少女とはいったいなんだったのか?
そしてあの野球回はなんだったのか?
673 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 08:51:20.59 ID:yPX06Ozw
安全率は普通7倍くらい 一例でエレベーターで1トンで重量
オーバーの警報が鳴る場合は 7トンまでワイヤーは切れない
2倍だと何か地震とか思わぬショックが掛かっただけで切れる
674 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 08:55:03.60 ID:yPX06Ozw
宇宙エレバーターは苛酷な環境だから10倍くらい安全率みないとな
宇宙空間の太陽光線で高温になったり夜は超低音になったり繰り返す
675 :
クマガイソウ(愛知県):2009/09/08(火) 08:56:09.04 ID:QxndznDC
んな巨大なもの建設するとテロの標的にされるんじゃねえの
やめといたほうがいいと思うが
676 :
ハナズオウ(東海):2009/09/08(火) 08:59:34.19 ID:o2qNOSmo
宇宙側に伸ばしたワイヤーにデブリが当たったらとんでもない事になりそうだけど大丈夫なの?
677 :
ヤマボウシ(東日本):2009/09/08(火) 09:00:42.06 ID:eykrEMLp
宇宙に行ってもやること無いんだよな正直
ガンダム建造もそう遠くないな
679 :
シロバナタンポポ(高知県):2009/09/08(火) 10:02:02.32 ID:JdDiMf5q
切実な需要があればすぐにでも実現する
それがないのが厳しいところ
考えられるとすればooの世界と同じく 太陽エネルギー需要かな
680 :
カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/09/08(火) 10:26:21.86 ID:/I+sC4z1
とちゅうで折れたら、
そっから先は宇宙に飛んでいっちぁうのかな
681 :
イヌガラシ(北海道):2009/09/08(火) 10:51:15.24 ID:GLydB43d
>>34 静止軌道上に行くためには時速300キロでも120時間か。
こりゃ一般人は宇宙いけないな
682 :
イワウチワ(catv?):2009/09/08(火) 11:10:46.72 ID:2NR19O8T
火星有人探査や宇宙コロニーと同じで予算の無駄だから
まず実現しないだろう
683 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 11:21:39.88 ID:yPX06Ozw
>>680 おまえスレタイのみで話進める真のN速住民だな
構想はタワーじゃないんだよ
芥川龍之介 蜘蛛の糸がたとえに出されている
684 :
ナツグミ(東京都):2009/09/08(火) 11:25:47.94 ID:/TXTHZ2/
685 :
ミヤマアズマギク(京都府):2009/09/08(火) 11:26:02.58 ID:4qwHcN2R
蜘蛛の糸だろうが何だろうが、途中でプチッと切れたら、重さのバランスが崩れて飛んでいきますがな
686 :
ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/08(火) 11:26:47.76 ID:ftFFZK79
楽園の泉はν速基礎教養の一つだろ
687 :
ユリオプスデージー(埼玉県):2009/09/08(火) 11:28:20.63 ID:4dLI1j20
軌道エレベーターか
明日着工しちゃえよw
688 :
ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 11:32:09.98 ID:zBCLl7af
壊れたらヤバいからビルドタイガーつくろうぜ
689 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 11:50:30.13 ID:yPX06Ozw
赤道上36000キロの人工衛星よりテザー(ワイヤー)の総重量が重くなる
から 静止衛星の存在を無視するとテザーのみが地球に向かって垂れ
下がってる映像だな どうみても物を吊り上げるどこか テザーが地球の
引力に引かれて落ちるわな
静止衛星軌道上の釣合だけでは済まされない 現実はもっと複雑なハズ
36000キロ
宇宙ってそんなに遠いの?100キロぐらいだと思っていた
ブランコ状の座席を取り付けたらハイジみたいなこと出来そう
692 :
キソケイ(神奈川県):2009/09/08(火) 12:23:25.80 ID:86ZS5B8K
>>690 大気圏と静止衛星軌道を混在するなよ...
693 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 12:25:42.82 ID:yPX06Ozw
>>690 国際宇宙ステーション(略称ISS)は高さ400キロくらいだろ
九州の福岡〜鹿児島の直線距離くらい
その高度で静止すると落下するので遠心力を得るために
超高速で地球を回っている 地球1周90分
あと静止衛星っても地球の自転にぴったり合わせて回転してるから
実際は高速で回転してる
694 :
キクバクワガタ(長屋):2009/09/08(火) 12:28:49.77 ID:B5Grz3CQ
普通、雷が落ちて一瞬で燃え尽きるだろ。
695 :
フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/08(火) 12:29:05.88 ID:Yt2S9Nt+
今日のOOかと思ったがそうでもなかった
696 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 12:33:09.61 ID:yPX06Ozw
雷の電圧は数千万ボルトから1億ボルトとも言われています
ハイテク素材でも雷には勝てません 落雷すれば一発で焼ききれる
697 :
イワウチワ(catv?):2009/09/08(火) 12:55:07.64 ID:2NR19O8T
>>690 100kmはカーマン・ラインだからギリギリ宇宙空間で合ってる
しかし人工衛星は低軌道でも、もう少し高いところを飛ぶ
ましてや静止衛星軌道は
698 :
イヌガラシ(北海道):2009/09/08(火) 13:40:15.07 ID:GLydB43d
699 :
ヤブツバキ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 13:53:32.36 ID:b5/c0Qs6
700 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 15:25:54.77 ID:yPX06Ozw
>>698 おまえ実物の避雷針を目の前で見たことないだろ
俺は避雷針埋設工事を見た 避雷針の銅線どんだけ太いか
避雷針の銅線が盗まれる事件も発生してる
数千メートルの避雷針とか無理
701 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 15:31:41.29 ID:yPX06Ozw
補足: 避雷針って高い構造物の先端に針を立ててるだけじゃないから
地面を掘り下げて大きな銅板を埋設してその銅板と避雷針を
太い銅線で結んで落雷を地球にアースする構造
702 :
キクバクワガタ(長屋):2009/09/08(火) 15:37:05.03 ID:B5Grz3CQ
カーボンだからそれ自体が避雷針だっての。
絶縁体で被覆しても静電気でアボーン。
703 :
シナノコザクラ(関西地方):2009/09/08(火) 15:39:07.29 ID:SQbaYWQ2
そもそもむき出しなの?
どんだけスリリングな観覧車なんだよ
704 :
ヤマシャクヤク(鹿児島県):2009/09/08(火) 15:39:30.58 ID:qZZaXz3w
宇宙エレベーターなんて作ったら宇宙に空気が漏れるだろ
705 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 15:41:52.48 ID:yPX06Ozw
>>702 アースしないと落雷で焼ききれる アースしてもテザーが細いから
容量不足で焼ききれる 妄想でもちゃんと筋を通さないと
706 :
ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 15:55:12.76 ID:Wbs9bpPB
強化ガラスで作ろうぜ
そんな未来の話よりとにかく目先のH2B
708 :
ミヤマアズマギク(京都府):2009/09/08(火) 15:59:18.70 ID:4qwHcN2R
福岡県は軌道エレベーターをどれだけ細い糸だと思ってるんだろうな
実験段階なら分かるが、実用化段階で落雷一発で焼ききれるような小さな構造物だと思ってるんだろうか
ケーブルの修理とかどうするんだろう
劣化とかしないわけじゃないだろうし
710 :
ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 16:05:15.67 ID:Wbs9bpPB
>>708 全くだな
どうせ軌道衛星用の島から太巻きみたいなぶっとい棒が伸びてるかんじだろ
島の回りに避雷針立てまくって太巻きを絶縁体で覆っちまえばいい話
711 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 16:05:52.44 ID:yPX06Ozw
俺は上で 直径8ミリで計算してるけど 自重で切れると結論してる
だから切れない素材を>1とか他で研究してるんだろう
713 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 16:09:58.64 ID:yPX06Ozw
概算だけど単位間違ってないよな?
628 : セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 21:09:01.85 ID:bF0p5hA7
糸じゃ細すぎてダメだしロープにするだろうから
ロープ直径8ミリにしたばあい
ドラム缶1本の容積で3.6kmの長さのロープが収まるな
静止衛星まで3万6千キロのロープだとドラム缶1万本になるなあ
1万本のドラム缶って半端じゃないぞ ワンボックス車100台分だ
714 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 16:11:20.35 ID:yPX06Ozw
宇宙空間の重量を差し引いても無理
635 : セントランサス(福岡県):2009/09/07(月) 21:28:27.50 ID:bF0p5hA7
カーボンナノチューブは鋼鉄の20倍の強度だってことは
直径8ミリの鋼鉄で5トン持つとして20倍だとカーボンは100トンか
しかしカーボンナノチューブの比重は1.3だから水より重たい
仮に水の重量で計算してもドラム缶1万本だと1800トンの重さになる
100トンしか持たないカーボンナノチューブでは自重で切れる 持たない
余程の安全性が確認されないと
誰も乗りたがらないで終わってしまうステキな話。
716 :
ボタン(東京都):2009/09/08(火) 16:19:22.92 ID:ZIwqGVa6
最初は一番細い糸で作っておいて
成功したらあとから本数増やせばいいな
ナノチューブって、編み方次第で、強度とか伝導率とか変えられるんだよな。
718 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/09/08(火) 16:24:08.78 ID:5TD9r3O/
>>714 >>635 その計算で行くと、 1G換算でも
(100 000 kg) / ((1.3 (g / (cm^3))) * π * (4 (mm^2))) = 6 121.34397 キロメートル
実際には重力は減衰するし、テーパー構造でもっと延びるぞ。
で、登山に例えると、何日くらいの予定組めば、宇宙ステーションまで登頂できるんです?
あ、バランサーがその先にもあるなら、そっちにも登りたいwww
721 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 16:40:47.65 ID:yPX06Ozw
>地上に垂らすテザーの強度は、計算上、鋼鉄の180倍が必要だ。
計算しなくても既出だった
実験もしてないのに?↓
>髪の毛一本位の太さのカーボンナノチューブで1トンの車を振り回
せる位の強度が出るようです。
722 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(不明なsoftbank):2009/09/08(火) 16:42:10.48 ID:4WHcqf3H
>>720 遠心力が重力を上回るから実際には降りてる感じになるけどね
ID:yPX06Ozwが何を言いたいのかいまいち分からないけど、
一様な太さのケーブルの場合、破断長が4,960kmあればOKという計算を偉い人が既にしてくれてて、
CNTの破断長は
>>718がしてくれてるように6000kmほど
この時点でもギリギリいける
テーパー構造にするなら破断長4,960kmも必要ないから、理論上は十分可能になるわな
724 :
ダイセノダマキ(関西地方):2009/09/08(火) 18:00:02.97 ID:ucQ7ZVhr
地球における重力と引力の違いについて教えてくれ。
水平面に垂直にかかるのはどっち?
地球が楕円であったり、遠心力とかのせいで矢印がいがんでる図を見たことがあって混乱している。
725 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 18:10:47.20 ID:yPX06Ozw
>髪の毛一本位の太さのカーボンナノチューブで1トンの車を振り回 せる
これを基本に計算やり直してみる
テザー(ワイヤー) を製造・取り扱いが実用的な直径1cmにする
頭髪平均直径0.1ミリ 1cmで隙間無視して頭髪785本で1cm
その体積&重量 グーグル電卓
((36 000 * 0.785 * 100 000) / 1 000 000) * 3.15 = 8 901.9
直径1cm テザー3.6万kmで 地上でのテザー総重量 8900トン
今の強度よりも11.3倍強度不足 荷物を吊り上げるならさらに強度が
必要 (宇宙空間はGを無視してもそれを切断の安全率に回す)
726 :
クレマチス(catv?):2009/09/08(火) 18:16:49.34 ID:Xf+3+kTP
>>34 低軌道ステーションと高軌道ステーションは何やるの?
727 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 18:21:50.22 ID:yPX06Ozw
宇宙空間のG無視できないな 実際は吊り合っているので
ハンマー投げと同様だから 空間の重量ゼロのわけない
728 :
ヒナゲシ(愛知県):2009/09/08(火) 18:23:42.58 ID:4KcF7w5z
ていうか格好のテロの的だろw
下手糞な飛行機のりとか絶対ぶつかるし
できあがったらあのスパイダーマンがこれにゲリラ登頂するんだろうな
730 :
アヤメ(コネチカット州):2009/09/08(火) 18:32:21.24 ID:7Q1U0CYr
どうやって上昇するんだよw
巻き取り方式?アフターバーナー?
731 :
イワウチワ(catv?):2009/09/08(火) 18:33:59.20 ID:2NR19O8T
>>730 チューブの内部を空気で満たせば
気球でもジェットでもヘリコプターでも
上昇できるのではないか
732 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 18:36:31.05 ID:yPX06Ozw
突風でテザーが100キロくらい湾曲するだろうな
しかも高度によって風向きは違うのでテザーは蛇のように「くねくね」曲がる
小倉優子の蛇のように長い背中を見てるみたいな
ピアノ線のように真っ直ぐ引っ張るならせいぜい1kmが限界だろうな
そんな無理に引っ張るとぷっつり切断する 風に靡かせるしかない
733 :
アヤメ(コネチカット州):2009/09/08(火) 18:37:38.50 ID:7Q1U0CYr
734 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/09/08(火) 18:39:45.68 ID:5TD9r3O/
上から引っ張っても良いし、カゴが自身で綱を牽引しても良い
735 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 18:45:21.95 ID:yPX06Ozw
訂正 →
>>725 えらく重いと思ったら比重間違えた 3.15 じゃなく1.35です
((36 000 * 0.785 * 100 000) / 1 000 000) * 1.35 = 3 815.1
約4千トンのロープが衛星と地上で結ばれる計算
どうせACのラプチャーや楓みたいに襲撃されて最悪折れる
737 :
ヤマブキ(西日本):2009/09/08(火) 18:51:54.99 ID:/Lj9GHjY
態々不可能な事を検証をするやつは夢がないね
途中にリフターとかをつければテザーの自重なんてどうとでもなるだろ
738 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 18:56:39.48 ID:yPX06Ozw
739 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 19:26:39.30 ID:yPX06Ozw
引き合っているテザーを軽量にする発想
幼い頃に車中で目の前の座席押したら車が進む 車の動きが軽くなる
そう思ったことがある発想だろ
宇宙逝って何すんの? 無重力オナニー?
741 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 19:43:59.48 ID:yPX06Ozw
宇宙の無重力で合金作ると地上では不可能な合金が出来るそうだよ
742 :
イワウチワ(catv?):2009/09/08(火) 19:59:01.99 ID:2NR19O8T
743 :
(・Å・):2009/09/08(火) 20:21:40.81 ID:oWz47lfd
取り敢えず糸を垂らして見よう
744 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 20:28:24.46 ID:yPX06Ozw
無重力だから糸は垂れない
745 :
カラスノエンドウ(東京都):2009/09/08(火) 20:35:40.56 ID:7ru1gOax
飛行機がぶつかるだろ。
あと鳩とかも。
746 :
イカリソウ(コネチカット州):2009/09/08(火) 20:40:53.56 ID:XuqqxzRI
俺、宇宙エレベーター出来たら、あの子に告白するんだ
取り合えず24時間態勢で複数のラプター飛ばして警護だな。不審機は問答無用で落とす。
>>726 低軌道ステーションは高速のSAみたいなもんだ
静止軌道ステーションに着く途中でおしっこする
749 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 20:46:23.92 ID:yPX06Ozw
静止軌道ってアバウトじゃなく細かく距離指定してるけど
それを外れると物体も衛星も静止しないのか
静止軌道(せいしきどう、GSO:
赤道上の高度約35786kmの円軌道であり、軌道周期は23時間56分4秒
となる。この軌道は地球の自転に同期しているため、赤道上の上空に見
かけ上静止しているように見える。見かけ上の静止点の経度と観測地の
緯度・経度が定まれば衛星の見かけの方向が一意に定まる。
つうかもう乳即住人の熱は冷めたんじゃないか?
今いるやつは本スレから来てるんだろ?
あっちがおろそかだぞw
そろそろおかえりになられてはどうかと。
751 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 20:53:50.33 ID:yPX06Ozw
「宇宙エレベーター」とか知らん 恐ろしく大規模なタワー建て
るのかくらいに思ってた でも自重で持たない罠
糸を垂らすとかN速スレで始めて知った
Mr.ブシドーはグラハムさんとは別人ですよねー
>>749 遠心力と重力がバランスする速度が自転速度と一致するようにすんの
そうすっとその高度になるの。
遅いと落ちるし、早いと飛んでくし、高さ違うと時点の早さと一致しなくて地表との相対速度が0にならない。
754 :
アメリカヤマボウシ(東京都):2009/09/08(火) 20:59:34.32 ID:rPRUW/a3
うさみみデリバリーズで似たような話があったな。
べるのが話してた。
カーボンナノチューブ自体が素材化するのがいつになるか分からんし
テザーを延ばすだけでは接地できないので、カウンターウェイトも必要になるから、
赤道直下じゃないと宇宙エレベータは作れない。
755 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 21:11:11.41 ID:yPX06Ozw
>>753 それは何となく理解できるが 衛星の大小の質量は関係ないのかな
あと地球と逆方向にも3.6万キロメートル吊り合わせる為に
糸を伸ばすって まじで一直線になるのかね 糸の軌道が狂ったら
どうやって補正するん?
756 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/09/08(火) 21:13:04.20 ID:5TD9r3O/
757 :
ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/09/08(火) 21:15:16.52 ID:yPX06Ozw
スラスターって静止軌道を逸脱してるだろ 静止できるのか
758 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/09/08(火) 21:45:29.33 ID:5TD9r3O/
? 意味が分からない…
途中でトイレ行きたくなったらどーすんだよ?
760 :
ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/09/08(火) 21:59:49.59 ID:65sH3lCL
>>735 糸の先に小さなおもりをつけてブルンブルン振る舞わしたら、
糸はピンとはるでしょ?それと同じことなんじゃ?
761 :
ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/09/08(火) 22:03:18.40 ID:CpV7K/w+
かみなり!
762 :
ハナモモ(北海道):2009/09/08(火) 22:08:47.88 ID:yQ+TgsfE
>>726 そっから人工衛星飛ばしたり、宇宙での実験したり
宇宙船なんかの発着なんかも
763 :
キンギョソウ(神奈川県):2009/09/08(火) 22:10:37.96 ID:DmWnew5g
シンドラー社製
764 :
ヒヨクヒバ(東京都):2009/09/08(火) 22:12:37.30 ID:RqroSj7b
愛知宇宙エレベーター♪愛知宇宙エレベーター♪愛知宇宙エレベーター!!11!♪
ポータブル空港とごっちゃになってる
どっちが宇宙エレベーターだっけ?と思ってちょっとかすれ口笛ってみたらL.D.Kだった
766 :
ケンタウレア・モンタナ(京都府):2009/09/08(火) 22:33:53.59 ID:gH4moZG5
テッカマンブレードスレなのか00スレなのかはっきりしてください
Where are you going to
Where are you coming home