読売「先端研究助成 科学技術を政争の具にするな」 ←今更言うな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スイカズラ(長屋)

先端研究助成 科学技術を政争の具にするな(9月6日付・読売社説)

科学技術は、日進月歩だ。先端分野ではなおさらで、激しい国際競争に勝つには、立ち止まっている間はない。

 政府の総合科学技術会議が、総額2700億円の「先端研究助成基金」を配分する研究者30人を決めた。
研究開発に速やかに着手できるよう、政府は手続きを急ぐべきだ。

 この基金は今年度の補正予算で創設された。厳しい経済状況の下で、未来の成長の種、日本の科学技術力を
底上げする原動力、となる研究開発を後押しする。

 1人の研究者に3〜5年で30億〜150億円と、かつてない巨額研究費を投じる点が特長だ。
従来は最高でも、一つの研究テーマに年間3億円程度だった。

 30人のリストには、日本を代表する科学者がずらり並ぶ。

 例えば、京都大学の山中伸弥教授は、病気などで傷んだ組織や臓器を再生させる次世代の医療の主役と
目される「iPS細胞」(新型万能細胞)を作った。
 助成金でまだ基礎レベルにあるiPS細胞の技術を、一気に、実用化の一歩手前まで近づけるという。

 ノーベル化学賞受賞者の田中耕一さん(島津製作所)も、リストに入った。新たな化学分析装置の開発に挑む。
がんの早期発見、アルツハイマー病の早期診断などに役立てることを目標に掲げる。

 純然たる基礎研究もある。宇宙分野で、従来の観測では捉(とら)えることができない「暗黒物質」の正体を
解明する研究などだ。

 研究開発では思い通り成果が出ないことが多々ある。だが、厳しい財政状況下の助成金だ。
選ばれた研究者は、期待に応えるべく全力をあげてもらいたい。
つづく
2 スイカズラ(長屋):2009/09/06(日) 02:46:54.20 ID:O8OUIaqn BE:135148537-PLT(12001)

>>1つづいた
 政府も、予算の適切な利用や研究の進捗(しんちょく)に、しっかり目配りする必要がある。
特に今回は、新たな試みとして、経費の使途などで自由度を広げている。
その効果を含め、事後の評価が大切だ。

 ひとつ心配なのは、民主党から政権交代直前の研究者選定に異論が出ていることだ。
同党は「凍結もあり得る」と言う。

 だが、国会審議で民主党も賛成して創設された制度のはずだ。その上、このまま事務手続きを進めても、
予算支出は早くて11月末となる。遅いくらいだ。

 日本の未来が科学技術力に立脚するしかないことに、与野党で異論はないはずだ。
しかも民主党の鳩山代表は、戦後初の理系出身の首相となる。
制度の微修正はあるかもしれないが、科学技術を政争の具とすることは戒めたい。
(2009年9月6日01時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090905-OYT1T01062.htm?from=y10
3 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/06(日) 02:47:32.19 ID:ox8UX/vq
じゃあ政府からの助けなしで頑張れ
4 ドデカテオン メディア(福岡県):2009/09/06(日) 02:47:54.44 ID:Cb2zJGr5
今絞めるか
5 キュウリグサ(京都府):2009/09/06(日) 02:49:14.54 ID:yzpEKGWl
すぐブレるから今更でいいんだよ
6 ハイドランジア(京都府):2009/09/06(日) 02:49:18.23 ID:E6yN5DUo
むしろ、もっと金を注ぎ込んでもいい分野。
7 サトザクラ(catv?):2009/09/06(日) 02:49:48.95 ID:3KG88OCf
都合の悪い事は隠してきたのがよくわかるな
8 マンネングサ(東京都):2009/09/06(日) 02:50:28.98 ID:chJWv15q
科学技術なんてバイトのおばちゃん議員にはどうでもよいこと
9 ハチジョウキブシ(九州):2009/09/06(日) 02:50:40.73 ID:o7N/mMk+
読売死ね
10 アヤメ(神奈川県):2009/09/06(日) 02:51:29.10 ID:h44KAh2f
政争の具にするな=そのテーマを真剣に議論されると困るという意味
11 チチコグサ(神奈川県):2009/09/06(日) 02:51:37.28 ID:OvmISTSg
科学技術が発展しても、たいして生活がよくなるわけじゃないし
残業ばっかのくっだらない仕事してくたくたになる毎日は変わらない。
結局、どんなに便利になっても、どんなに科学が発展しても生きることが楽になったり、楽しくなったりするわけじゃない。

エロゲー方面以外の技術は、もういらんわ。

医療もいらねーから、安楽死合法化しろ。
12 プリムラ(関東):2009/09/06(日) 02:51:41.17 ID:h44KAh2f
ねじれてるわけじゃないからそんなことにはならんだろ
13 ノミノフスマ(東京都):2009/09/06(日) 02:52:05.68 ID:FBCLyUHa
これはつぎ込むべき分野
14 カントウタンポポ(群馬県):2009/09/06(日) 02:54:03.88 ID:FRW/ex/N
民主様に大人しく従え

滅びようが何だろうが国民が選んだ道だ
15 ヒメシャガ(長屋):2009/09/06(日) 02:54:25.97 ID:IJBBhFiv
学振くれよ
16 カンパニュラ・ベリディフォーリア(福岡県):2009/09/06(日) 02:54:46.82 ID:6Re/iQAt
もっと金くれ
17 菜の花(三重県):2009/09/06(日) 02:58:55.90 ID:JGRIEe5k
結論:金くれ
18 ツゲ(大阪府):2009/09/06(日) 03:02:20.22 ID:UGwB6YoJ
>>12
民主に「自民のやってたことはとりあえず一旦止めてちょっとだけアレンジして自分たちの手柄にしたい」という
雰囲気があるし、研究費はただでさえ外れた連中からの批判(半ば僻み)が絶えないので口実はいくらでもある。
19 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 03:03:16.29 ID:krtY/Pl8
ヤンバダムも外環も民主党はもとから賛成してますよ
政権とったら反対してるが
民主は基地外政党
20 ガザニア(富山県):2009/09/06(日) 03:04:54.51 ID:18cgnXLF
国立大の授業料も理系と文系とで差つけろ
むしろ理工系はタダにしろ
21 フクシア(長屋):2009/09/06(日) 03:05:05.38 ID:6PfZSTzB
なんでもかんでも政争の具に仕立て上げる連中がよく言う
22 オウバイ(神奈川県):2009/09/06(日) 03:25:00.35 ID:8eF/UVR5
普通に正論だし
民主から凍結論が出てる今言うべきことだと思うが
23 エピデントルム(神奈川県):2009/09/06(日) 03:51:56.90 ID:jwW+rzbh
研究者の中には

>病気などで傷んだ組織や臓器を再生させる

こんなことが本当に可能だと思ってる馬鹿なんて一人もいない
当の山中氏だってそれは同じだろ
24 ワスレナグサ(岩手県):2009/09/06(日) 04:10:05.55 ID:fMhofyPX
日本人の平均寿命100歳マダー?
25 ヤマボウシ(関西地方):2009/09/06(日) 04:11:09.23 ID:M6MpGfKz
civも財政きつくなったら研究削らざるを得なくなるからな
26 イワウチワ(catv?):2009/09/06(日) 04:17:46.02 ID:PTAkdOLD
海外に持っていかれないように、ちゃんと研究費は支援してあげないとね。
27 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県):2009/09/06(日) 04:17:55.64 ID:Aky4kpWC
毎日 朝日 参詣は屑だけど読売はまだマシだろうが
28 マンサク(catv?):2009/09/06(日) 04:27:44.14 ID:lZVyDR9+
>>1
補正予算はバラマキとしか言ってなかったその口でよく言うなあ
恥知らずじゃないとマスコミは勤まらんなw
29 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/09/06(日) 06:35:44.19 ID:9Db8enp/
こうやって国は衰退して行くんだね。
その内教育も無駄とかって言い出すよ。
30 チチコグサ(神奈川県):2009/09/06(日) 06:37:04.80 ID:OvmISTSg
>>29
それでも30人で2700億はあげすぎだろ。
31 ムラサキケマン(関東):2009/09/06(日) 06:37:38.16 ID:f/VUxHt7
ホント文系の馬鹿は理系の足しか引っ張らないな
無能ばかり
32 プリムラ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 06:39:26.08 ID:BNm7V7BC
教育と研究の金をケチるなよ
いやマジで
33 チチコグサ(神奈川県):2009/09/06(日) 06:41:15.97 ID:OvmISTSg
>>31
文系を納得させるようなたいした研究じゃないから切られる。
34 リナリア アルピナ(群馬県):2009/09/06(日) 06:47:33.45 ID:BHiSfRus
30人の選び方がテキトーなんじゃ仕方ないな
そもそもテーマでなく研究者30人ぽっちにでかい金突っ込むってのがよく分からない
35 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/09/06(日) 06:51:00.70 ID:VaOtpYz/
>>18
思い切って逆に三倍くらい予算付けて
だから自民は駄目だったんだくらい言ってもらいたいモンだが・・・
36 カラタネオガタマ(岐阜県):2009/09/06(日) 06:52:32.71 ID:aVMXh2mV
これ擁護するなら国立メディア芸術センターも擁護してやれよ
せっかく最先端ぶっちぎり独走してるのに勿体無いだろう
それにアニメと科学技術って意外と関わりあるんだよ
37 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 06:55:46.48 ID:krtY/Pl8
>>36
補正予算の中身が短期の景気対策と長期の成長分野の対策
あわせて緊急経済対策だというのをほっかむりして「補正で卑怯にもとうした!」と言っていたくらいだからな
建物+未来への成長分野への投資
すべてに合致していたのに
38 クリサンセコム・ムルチコレ(関西):2009/09/06(日) 06:59:16.78 ID:eqmYbId5
読売の手の平返しは本当酷い
39 ユリオプスデージー(不明なsoftbank):2009/09/06(日) 07:31:51.37 ID:lqAzS1vc
それより博士号とって非常勤で食いつないでる俺を助けて下さい。
40 プリムラ・ビオラケア(関東・甲信越):2009/09/06(日) 08:10:27.26 ID:9Db8enp/
>>39

日本人はこれから日本政府に弾圧されるから、海外行った方がいいよ。
41 アズマギク(アラバマ州):2009/09/06(日) 09:18:09.02 ID:RzlSOeBS
手の平返しっていってる奴なんなの?
補正予算全部無駄なんて言ってなかっただろ読売は。
42 アザミ(アラバマ州):2009/09/06(日) 09:38:47.88 ID:xjkTi6k6
日本の大学の研究なんて助成金目当てもやっつけばっかりだよ。
そんなとこに金使うくらいだったら韓国や中国のベンチャーに金出した方がまだまし。
43 フサアカシア(catv?):2009/09/06(日) 09:42:17.38 ID:iaONUWZQ
>>1
押し紙を政争の具にしようぜ
44 ムラサキナズナ(東京都):2009/09/06(日) 09:43:28.15 ID:tmdYWC3o
全然違う事やってるのに名前が似てたり近くにあるってだけで整理対象
45 アヤメ(コネチカット州):2009/09/06(日) 09:46:18.85 ID:QmcLKxYO
>>42
誰得
46 チリアヤメ(東京都):2009/09/06(日) 09:50:36.11 ID:amyKaWU7
読売は自民党の機関紙なわけだからこの記事は仕方ない
47 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/09/06(日) 09:53:38.04 ID:8mg6AMPe
お前らって科学とかそういうのがついたら無条件で賛成するよね。
まともに運営できるかどうかも考慮しないで。

とりあえず科学とつけば、お前らが賛成してくれる天下り先ができると
48 水芭蕉(愛知県):2009/09/06(日) 09:57:44.15 ID:BkIALf7+
研究者の中にも政争が大好きな人間が居ることが分かってない
49 クリサンセコム・ムルチコレ(関西):2009/09/06(日) 09:57:48.41 ID:CUwWdePk
ついさっきまでBSイレブンでやってたインタビュー番組で
工学系の教授が、NHKと朝日新聞を切りまくりでワロタ
途中から見たのが残念だわ。再放送ないかな
50 カロライナジャスミン(大阪府):2009/09/06(日) 10:00:00.81 ID:VnBNtp5l
じゃあ政争の具にしていいものってなに?
51 キンケイギク(東京都):2009/09/06(日) 10:00:07.71 ID:+8AiRfUD
>1人の研究者に3〜5年で30億〜150億円と、かつてない巨額研究費を投じる点が特長だ。

こんな書き方したら誤解されるだろ。
ちゃんと理解してるのか?
52 水芭蕉(愛知県):2009/09/06(日) 10:00:38.63 ID:BkIALf7+
>>50
首相の金銭感覚
53 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 10:02:33.59 ID:TqI2/NkJ
>>43
せっかく独禁法が改正されたんだから
押し紙も明るみに出すのが筋ってもんだよな
54 カロライナジャスミン(大阪府):2009/09/06(日) 10:02:40.73 ID:VnBNtp5l
LHC と科学のロマン
http://cruel.org/voice/voice200811.html
55 マンサク(茨城県):2009/09/06(日) 10:04:59.35 ID:H+Qt6a3c
官僚の予算誘導イベントと化した第五世代コンピューター研究(笑)
56 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/06(日) 10:04:59.87 ID:UwS8d9CU
>>50
ホッケの調理法
57 カロライナジャスミン(大阪府):2009/09/06(日) 10:06:01.77 ID:VnBNtp5l
アメリカの建国の父って理系というか科学者多いよね?
無神論者だし。
58 ヒヨクヒバ(茨城県):2009/09/06(日) 10:08:44.68 ID:AgbdNs3T
政争の具にするなというのはもっともだが、助成先をきちんと精査すべき。

たとえば東北大学は、研究成果に疑義が発せられているのに、井上明久総長を初めとして
大学を挙げて検証を妨害してるし、東北大と関係の深い日本金属学会もそれに加担してる。

極論を言えば、論文は研究機関と査読者、論文掲載誌がグルなら何でもし放題。
特許も出願だけなら架空のネタでもできる。
実用化したとかいいつつ、よく分からない試作品のみで一向に市場に出ない物もある。

普通なら研究者の言葉を信じ、報告試料や論文・特許の件数で評価すればいいが、
一部の人たちにはそれが通用しないようだから、徹底的な検証が必要だ。

ところがこれまで、監督官庁である文部科学省は妨害行為を傍観してるだけだった。

努力しても成果が出なかったのはやむを得ないが、成果が出たと大々的に宣伝しながら
検証は拒否するというのは最悪。こういう組織に助成金を出してはいけない。

学術界や文科省がこんな状態では、いくら予算をぶち込んでも国民の役に立たない。

参考サイト:井上総長の研究不正疑惑の解消を要望する会(フォーラム)
http://sites.google.com/site/httpwwwforumtohoku/Home

旧帝大や歴史ある学会がまさか、と思われるかもしれないが、これは現実だ。
59 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/09/06(日) 10:11:22.32 ID:xH9vJHL2
>>58
カットするんじゃなくて一律に助成額を数倍にしてから無駄なモンを省いてくのがデフォ
カットしたらその瞬間研究が終了するもんが出て即日本オワタになる
60 シンフィアンドラ・ワンネリ(兵庫県):2009/09/06(日) 10:28:10.44 ID:/D0104Vo
ああ、文系の教授連中が工学系の総長の研究内容に文句付けてるキモい会ね
61 セイヨウタンポポ(catv?):2009/09/06(日) 11:05:27.33 ID:V2uNHqJ7
>>58
徹底的に精査すべきとか簡単に言うけどさ
それにも人件費がかかるのに公務員削減で税金使うなって、どーしろっていうの

それに研究なんて基本的にトライアンドエラーで数十年かかるのも珍しくない
それで、晩年にノーベル賞とったりするんだから、とりあえずドンとやっときゃいいんだよ

日本じゃ研究できないって言って海外でノーベル賞取った研究者もいたろ
ケチっていい分野と、ダメな分野がある
これは前者で、今までがケチりすぎ
62 ヒヨクヒバ(茨城県):2009/09/06(日) 11:06:46.05 ID:AgbdNs3T
>>58
東北大学井上総長の研究不正(捏造)疑惑が告発される
    ↓
大学は「調査」して問題ないと会見。傍証として最新の論文も紹介
 ※ただし調査委員は全員身内
 ※証拠は事故で海に沈んだので出せない由www
    ↓
その最新の論文に新たな捏造疑惑発覚 → 説明要求 → 大学は無視
実験設備自体が存在しなかった疑惑 → 部局長に質問 → 回答不能。大学に聞け
    ↓
論文掲載元の日本金属学会に告発。(学会事務局は東北大のお膝元に存在)
    ↓
「捏造が完璧に証明」されていないから本調査はしないと結論
 ※複数の装置を組み合わせて頑張れば実験できる可能性がある ← 論文には一言も書いてない
 ※同じ物質でも場合によって密度が変わる可能性がある ← 世界を揺るがす大発見!?
 ※ミスの可能性が排除できないから捏造とは断定できない ← それを調査するのが学会の役目!
 ※要求されてもいまだ調査委員の名前を公表しない

この間、疑惑解明を要求するページの主催者に、ページを閉じなければ
名誉教授を与えないなどと圧力をかけたり東北大執行部はやりたい放題

なお、井上総長関係にはこれまで何十億という研究資金が投入されている

>>60
最新の論文↑に科学的・技術的視点から疑問を投げかけたのは
東北大工学部で結晶を専門にしてる現役の教授だ。

まあ、俺が問題にしているのは大学と学会の隠蔽体質だから、捏造が事実だろうが
事実でなかろうが大して関係ない。信頼できない組織に金を与えるなと言ってるだけだ。
63 水芭蕉(愛知県):2009/09/06(日) 11:07:30.23 ID:BkIALf7+
金を出せばノーベル賞学者が出る…そんなふうに考えていた時期が日本にもありましたww
64 イモガタバミ(アラバマ州):2009/09/06(日) 11:09:57.73 ID:yoEZyQ48
これが失敗したり他国に先越されたりしたら
何千億もの金をドブに捨てることになるわけだけど
65 ヒヨクヒバ(茨城県):2009/09/06(日) 11:16:31.52 ID:AgbdNs3T
>>61
調査のコストについては俺も結論は出てないが、大きな無駄を省く保険金として
多少の出費は受忍する方向で行くしかないと思う。天下りとかは一切排除して。

少なくとも捏造疑惑のあるところは重点的に調べるべきだろ。特に生物・医学関係は
頻発してるみたいだからな。論文を査読できるのは皆お仲間とか、危ないだろ。

俺も明日の研究だけでなく将来役に立つ可能性のある研究に投資すべきだと思うし、
努力してダメだったならそれはそれで仕方ないと思う。
しかし、それ以前に、平気で嘘をつくような組織や人には金を出すべきでないと思うぞ。
66 イヌガラシ(愛媛県):2009/09/06(日) 11:19:05.06 ID:WcCkTFwk
>>64
まるっきりどぶに捨てるってことはないとおもうけど
ある程度それも覚悟でやっていかないとこういう技術の世界では戦えんよ
67 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/09/06(日) 11:19:35.66 ID:xH9vJHL2
>>65
だったらまず操作から始めろ
金を動かすな
68 桜(長野県):2009/09/06(日) 11:22:14.32 ID:llbK1XW0
>>64
まあ、先越されるのは分るが、失敗はしょうがねぇよ
科学は失敗してなんぼ
「失敗は成功のもと」という諺が最も似合う分野
69 カエノリヌム・オリガニフォリウム(関西地方):2009/09/06(日) 11:24:03.76 ID:xnvs1m83
>>64
欧米は数兆円規模なわけだが
70 セントウソウ(catv?):2009/09/06(日) 11:24:56.64 ID:97g/w57a
>>65
スポンサーが口うるさい投資は、碌な結果が出ないと俺は思ってるからなあ
男女共同参画あたりの予算を1/10くらいにすればいいんじゃねーかと思うんだが
71 ネメシア(コネチカット州):2009/09/06(日) 11:31:39.98 ID:B1HMecUM
>>62
やってることは朝鮮と何も変わらないな。
こんなのに税金が突っ込まれてるのか・・・
72 ネメシア(長屋):2009/09/06(日) 11:33:24.86 ID:5Sv2eJdc
ロケットもバンバン飛ばそうぜ
何せ単純に見た目がかっこいい
かっこいいことは良い事だ
73 シデ(東京都):2009/09/06(日) 11:35:04.48 ID:U/Xom0Bj
ipsはほぼノーベル章確実

今後は臨床上使われる技術の特許をとるのが論点でアメリカに遅れをとってるから
なんとしても挽回しないと

日本発の技術だし
74 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/09/06(日) 11:39:50.13 ID:RlPmEWk+
純粋な学術的研究と企業と連携した基礎研究じゃ入る金が全然違うしねぇ
政治家も官僚も懐に金が廻らなきゃ、どんなに凄い研究だろうと見向きもしない
後世に表立って評価されてから後追いで勲章あげるのがせいぜい
75 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 11:42:28.38 ID:Rr69RTSR
なんで選挙終わってからこんなこと言い始めるの
76 ハマナス(アラバマ州):2009/09/06(日) 11:42:51.47 ID:zjCzPllM
一度、民主党も賛成して通した内容を、民主党主導でもう一回やり直すなんて、それこそ税金の無駄だろ・・・・
その時間で別のことをしろと。
77 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 14:21:09.69 ID:krtY/Pl8
>>39
麻生がやろうとして理系のための就職支援はなくなった
民意なのであきらめろ
78 ヒヨクヒバ(茨城県):2009/09/06(日) 15:11:26.99 ID:AgbdNs3T
>>70
男女共同参画云々については全面的に同意。

スポンサーは、
・研究の意味 (今日/明日/将来何らかの意味で人類の役に立つ)
・研究を遂行する能力がある (企画力、研究施設、過去の実績)
を評価すればいいと思うよ。

でも、ここで嘘吐かれちゃうと判断を誤る。

で、もし嘘吐きがいたら処分すべきなんだけど、それを拒む組織だとシステム
全体がうまく作動しない。だから信頼できない機関は外せと言っている。

>>71
普通なら、大学が調査して、不正が明らかになれば学長が懲戒解雇処分を
下すわけだけど、疑惑の主が総長だと、システムが機能不全になる。

制度上、総長はごくごく限られた場合にしか免職にできない(し教授会の
リコールなどは不可能)、大学執行部は総長が任命した人たちだし。

文部科学省の天下り理事が暗躍してるというウワサ(未確認)もあるし、
この問題が解決できなきゃ大学の独法化は失敗だったと言わざるを得ない。

文科幹部は政権が変わっても大差ないだろうとかボケたこと言ってるが、
次期政権には頑張ってほしいところだ。
79 ハンショウヅル(dion軍):2009/09/06(日) 15:36:47.60 ID:2SHK9JTM
助成金カットの大学も相当だが、博物館や図書館なんてどんどん独法化、民間委託で運営がままならなくなっているところもある
アニメの殿堂のような新たな箱物を作るくらいならその分既存の施設に回した方がよほど有意義なのに、関連する議論からはぜんぜんそういう声が聞こえてこない
80 ポピー(神奈川県):2009/09/06(日) 18:23:30.41 ID:LfW4mFh7
再生医療なんてどうせ実現しないとみんな分かってる研究に何百億も使うくらいなら
知識も力もあるのに椅子の無い博士を助けたほうが日本のためになりそうなもんだが

工学系の研究者の俺から言わせれば、基礎研究は大事だが、研究のための研究に金を使うのなんてアニメ殿堂に使うのと大差ない
81 サンシュ(大阪府)
今回の最先端研究開発支援プログラムは、これまで日本に殆どなかった集中的に大規模予算を投じる巨大プロジェクトを走らせるといる点などで画期的で斬新なのであって、少なく広く分配するという議論はまた別の話。

選考については、今日までの日本の大型科学研究費の分配方法を踏襲している。
結局、最も重要な分野の代表的研究者が採択されてるので妥当と言える。
565件もの応募のうち30件しか採択されなかったのだから、妬みなどから外れた研究者が文句を言う数は膨大な訳で、いちいちそれに対応していては仕事が進まない。

純粋な基礎研究のみでは大型予算を投入しにくい。どの基礎研究が優れているかを選抜するのが専門家を集めたとしても難しいから。
出口の見えた目的志向型の基礎研究あるいは応用研究は、国民に説明し易いので政府として予算を投入し易い。

そうなると、産業界の研究者を巻き込んだプロジェクトが採用されることになる。
今日の不況下では、むしろその方が望ましいと思う。
最先端の基礎と産業につながる応用・開発の両面を兼ね備えた研究テーマがベスト。
実際そういった研究テーマも、今回採択されている。

アメリカも中国も莫大な研究費をつぎ込んで大型プロジェクトを行っている。
今が、日本が科学技術立国として生き残れるかどうかの境目。
民主党は目先の経済政策やくだらない見栄でこのプロジェクトを止めるべきではない。

最先端研究開発支援プログラム:
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/index.html

意見募集「先端的研究を推進して実現してほしいこと」:
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/iken_sentan.pdf

「中心研究者及び研究課題」の選定結果(PDF):
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/senteikekka.pdf