米軍、レーダーの情報をリアルタイムで3D地図に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ねこやなぎ(catv?)

地上の3次元マップの作成には費用面だけでなく多大な労力と時間が必要とされてきたが、無人偵察機に搭載された
合成開口レーダーから送信されてくるデータをスーパーコンピューターで処理することでリアルタイムで3次元マップ化するシステムの開発に米研究機関が成功した。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date117760.png
米空軍研究所のマイケル・ミナーディ(Michael Minardi)博士を中心とする研究グループはこれまで、
視覚化には何時間も要してきた合成開口レーダーのデータ処理を効率的に実行するために、世界最高速クラスの
スーパーコンピューター「SGI Altix ICE 8200」を導入し、毎秒数テラバイトのオーダーで送られてくる
合成開口レーダーをリアルタイムで3次元データ化することに始めて成功した。

光学観測装置を搭載した偵察衛星や無人偵察機の場合、撮影された角度でしか地上の物体を静的に観測することしかできなかったが、
この新システムを利用した場合、リアルタイムで地表に存在する全ての物体を3次元データ化することによって、
日中夜間を問わず、地上で移動中の自動車のようなものを含めて全ての物体をあらゆる方向から自在に観測することができるようになると述べている。

今のところ、このシステムを使った地上目標のリアルタイム3次元化は1キロ四方の領域に限られているが、
研究グループでは処理能力を向上させることによって2010年までに観測可能領域を5キロ四方の平均的都市の大きさにまで拡大させたいとしている。

このシステム、実用化された際には都市部における対テロ情報収集などの戦術情報収集活動に利用される予定だ。
http://www.technobahn.com/news/200909022037
2 オニノゲシ(東京都):2009/09/06(日) 01:42:02.16 ID:dl/9S2/3
3 ユッカ(東日本):2009/09/06(日) 01:42:22.39 ID:3MShF0Lg
4 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/06(日) 01:42:29.22 ID:w/bVmBOz
5 ミヤマアズマギク(静岡県):2009/09/06(日) 01:42:43.57 ID:4w5PxMhm
728 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 08:25:12 ID:WhLra6kc0
「永住外国人地方参政権」の民主党賛成派は、「衆議院308名中29名」「参議院118名中36名」だけ。
「時期尚早」「憲法上問題あり」との主張で、反対派・慎重派が絶対多数なのが現状。
一昨年7月、岡田元代表以下41名が提言をまとめたが、反対派によって法案提出を阻止されたよ。

また、去年民主党内に外国人参政権推進派がグループ作ったって報道されてたけど、
30数人しかいなかったね。民主は400人からの党だから、実際は推進派も少数派だ。
少なくとも全員推進派ってのは嘘だし、推進派しかいないなら推進グループを作る理由がない。
実際民主党内の意見ががまとまらないから、民主党の政権公約(マニフェスト)にもしていない。

元々小沢も保守派だから、党是とか言って在日や韓国に適当にリップサービスしてるけど、
現実にはマニフェストには載せようともしない。参院選で大勝し過半数を超えた後には、
参院では外国人参政権を通すこともできたのに、法案を提出しようともしなかった。
だから実際にはやる気なし。さすが老練な小沢だね。

こういうと、民主嫌いの狂信者は「嘘だ嘘だ!全員推進派だ!」って狂ったように叫ぶけど、
野党に落ちた自民も反対するだろうし、国民も反対するだろうし、民主党内反対派も反対するだろうし、
推進派が強行すれば、法案が成立する前に民主自体が分裂して、民主政権自体終わりだよ。

だから民主が政権取るとすぐに在日に参政権が与えられるなんてことはない。
こんなこと、与えられた情報で判断すればすぐわかる、常識の範疇だと思うけど、
ネトウヨは妄想に囚われた情弱だからわからないのかな?
6 センダイハギ(神奈川県):2009/09/06(日) 01:43:01.27 ID:Ed/5bgfG
一方ロシアの幼女はかわいい
7 マーガレットタンポポ(北海道):2009/09/06(日) 01:44:15.15 ID:Fd3yFAYq
なんだ洋炉スレか
お前ら早く張れよ
8 アルメリア(長屋):2009/09/06(日) 01:46:47.71 ID:tmzZwedP
あースターウォーズみたいなあれね
9 ベニバナヤマボウシ(埼玉県)
Ghost Reconか