岡田「ピース(本田)が一つずれたせい」 茸「交代した選手(本田)のせい、前半と後半を比較して」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モリシマアカシア(千葉県)

本田さん嫌われまくりワロタwwww
2 菜の花(catv?):2009/09/05(土) 23:03:16.01 ID:CG8Ieyw/
岡ちゃんはIPAをやめへんで〜
3 オーブリ・エチア(静岡県):2009/09/05(土) 23:03:16.79 ID:nC1nMonn
4 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(福岡県):2009/09/05(土) 23:04:32.52 ID:VkjmuWDl
本田△よくない
5 菜の花(長屋):2009/09/05(土) 23:04:38.15 ID:dcsiHR1x BE:177752922-2BP(50)

やっぱりな。あいつは緩いオランダリーグ限定の男だよ。
6 タチイヌノフグリ(福岡県):2009/09/05(土) 23:04:46.21 ID:vU4P3Heh
全saku
7 メギ(九州):2009/09/05(土) 23:05:13.91 ID:3btNy2st
スレ立ち過ぎだろ
一本化しろ

本田△は期待を裏切らなかったよな
本田△的に
8 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(福岡県):2009/09/05(土) 23:05:34.86 ID:VkjmuWDl
日本スタミナなさすぎ
練習は、ずーと走ってろ
9 ポロニア・ヘテロフィア(福岡県):2009/09/05(土) 23:05:35.22 ID:01JsSY87
sakuですな
10 スズナ(東京都):2009/09/05(土) 23:05:41.50 ID:PpXJINE+
本田(÷
11 ネメシア(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:05:43.18 ID:k1rz+P8Z
本田さん(÷)
12 キブシ(東京都):2009/09/05(土) 23:05:58.46 ID:kI5m5Igy
口だけの馬鹿
13 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:06:49.73 ID:ORxdXclF
今北産業
14 ニガナ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:06:49.81 ID:mc/gvMTr
バテちゃったからじゃないの
15 キクザキイチゲ(dion軍):2009/09/05(土) 23:07:02.87 ID:Hz+SURdK
中村いらねーから早く外せ
16 カエノリヌム・オリガニフォリウム(群馬県):2009/09/05(土) 23:07:17.27 ID:yUuJtLGB
実際、本田うんこだったしな

もう二度と出る機会はないな
17 キショウブ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:08:39.14 ID:aCJsE6Iv
本田は監督批判して代表辞退でいいよ
18 ペチュニア(大阪府):2009/09/05(土) 23:09:08.53 ID:taYMwpPP
日本の敗因は鈴木啓太がいない事だ
19 ネメシア(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:09:15.79 ID:k1rz+P8Z
FKの時

本田(÷) 「いーい?いーい?」

茸 「ダメだ!」

と言っているのが丸わかりでワロタ
20 ハクモクレン(宮崎県):2009/09/05(土) 23:09:44.62 ID:Ek0/3tbL
森本一人勝ち
21 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:11:03.24 ID:o93AS0m+
雨で疲労と集中力かいた日本しょぼすぎる
22 ペチュニア(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 23:11:11.30 ID:dIazNnwJ
本田がいかにいらないかよく分かったなw
23 ノボロギク(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:11:16.66 ID:Woh2/IYG
ゴールの絵が描けないのに無駄に動きすぎなんだよ
体使わないで頭使う癖つけろよ
24 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:11:17.03 ID:XU4va0qm
FK本田超蹴りたそう過ぎてウケタわ
25 ダンコウバイ(長屋):2009/09/05(土) 23:11:55.90 ID:dqlaoVCX
yamikara〜
26 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/09/05(土) 23:11:59.64 ID:90ONT/+b
前半の遠藤がボール持った時ぐらいで後はやりたいことが見えてこないサッカーだ
27 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:13:20.60 ID:XU4va0qm
これでまた岡田に使われなくなるわけか
もう本田も代表ほっとけよ南アは
その次は王様でやればいい
28 マーガレット(新潟・東北):2009/09/05(土) 23:13:20.90 ID:wmQtmvpY
今日はもう敢えて敗戦させたようなもんだろ
お前らなんざこんなもんだぞっていう
まぁ必要以上に傷が大きかった気もするが
29 ノゲシ(東京都):2009/09/05(土) 23:20:14.54 ID:dWveaR57
本田さんの軌跡


・前半向きなのに、後半から使われ

・しかも本来のポジションでもなく

・さらにチャンスで茸にシカトされ

・FKは当然の事の様に茸に蹴られ

・試合が終われば監督と茸にネチネチ言われる


三角どころか四面楚歌
30 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:20:37.13 ID:OSBlVL1A
>>20
そうかそうか。
31 オウレン(関西地方):2009/09/05(土) 23:21:01.54 ID:twBhVQ0e
岡田もうやめろ
32 クモマグサ(大阪府):2009/09/05(土) 23:23:26.63 ID:q9+sXeg3
>>11
かっこわるかっことじるって何だよ
33 ダンコウバイ(富山県):2009/09/05(土) 23:25:03.02 ID:MwN143CS
なんのスレ?
34 ラッセルルピナス(catv?):2009/09/05(土) 23:25:34.65 ID:Jkfdx5it
もう本田をエースにしてチームを改革するしかないな。
5年後な・・・。
35 ラッセルルピナス(catv?):2009/09/05(土) 23:26:19.97 ID:Jkfdx5it
あ、来年はワールドカップなんて無いから5年後ね
36 トキワハゼ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:26:32.47 ID:uXP8ZNrg
これは全力でいけ
37 ヒメシャガ(岩手県):2009/09/05(土) 23:26:46.96 ID:TyUQ6wN9
日本人は他人の足を引っ張るのが大好き。
38 キブシ(東京都):2009/09/05(土) 23:27:09.78 ID:kI5m5Igy
口だけの下手糞
結局、ボール貰っても自分で打開できない
糞みたいな意味不明のパスを見方に出すだけ
39 レンギョウ(千葉県):2009/09/05(土) 23:27:22.84 ID:dk39s46h
>>29
前半は本田がいれば1点ぐらい取れたと思うんだけどなぁ
マジで残念だわ
40 ハナモモ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:27:24.92 ID:frmnhrfb
最後の方で左サイドどフリーからのクロスがありえない軌道だったんだが
41 ヒメスミレ(茨城県):2009/09/05(土) 23:28:06.99 ID:WzqTbMoM
オシム時代はスタミナかなりあったイメージだが
42 コメツブツメクサ(大阪府):2009/09/05(土) 23:28:24.88 ID:N0IoWuRv
そもそもシュート枠にいかねえならどんだけ押し込んでも勝てねぇよ
シュートが枠にいく確立が一番高い本田を中心に攻めるスタイルするべき
43 プリムラ・マラコイデス(北海道):2009/09/05(土) 23:29:04.93 ID:My/bAman
誰のせいでもない。日本の選手のレベルが相手より低かっただけ。
44 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/09/05(土) 23:29:05.12 ID:8jQBfuC8
このスレのここまでのまとめだと
岡田が一番クソってことか
45 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:29:22.06 ID:nSmECeV/
本田(÷)
46 桜(catv?):2009/09/05(土) 23:29:23.18 ID:5YveoPZA
本田がいればとかあんまり夢見んなよ
また肩透かしになるぞ
47 チューリップ(群馬県):2009/09/05(土) 23:30:01.58 ID:OZFHuzlD
(*´艸`)
48 プリムラ・インボルクラータ(福島県):2009/09/05(土) 23:30:05.12 ID:PGRvNyKA
本田のしょぼさは異常
代表にいらないっしょ
49 オウバイ(北海道):2009/09/05(土) 23:30:16.98 ID:c/J7nk6f
前半とばしすぎて後半バテたとこをやられるとかいつものパターンじゃんw
50 ヒュウガミズキ(東京都):2009/09/05(土) 23:30:18.22 ID:CTNn47Dt
明らかに運動量が落ちてきた時に手をうたない監督が悪い
後半頭から本田△つかうし 
やりかた次第じゃもっといい勝負できたんじゃないか
51 ガザニア(catv?):2009/09/05(土) 23:30:37.33 ID:ixP2P7KO
ふふふ
52 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:31:09.10 ID:twnb8EFN
全部見てないけど本田さん(÷って今日なんか仕事したん?
53 アズマギク(catv?):2009/09/05(土) 23:31:10.49 ID:q9ULxdcF
本田「1つの駒として機能しないといけない自覚はある。
    ただ、プレーの選択権はボールを持っている選手にあるんでね」
54 バイカカラマツ(石川県):2009/09/05(土) 23:31:14.37 ID:6I66VXMq
強化試合ではなく恥を晒しに行っただけだな。
随分と高いオランダ旅行だなあwwwwwww
55 ヒメシャガ(岩手県):2009/09/05(土) 23:31:16.18 ID:TyUQ6wN9
岡ちゃんは潰れかけの中小企業の社長みたいな人だね。
56 キクザキイチゲ(dion軍):2009/09/05(土) 23:31:33.35 ID:Hz+SURdK
ていうかなんで岡ちゃんが監督なわけ?
たいした実績ないくせにw
57 西洋オキナグサ(福井県):2009/09/05(土) 23:31:36.30 ID:/iNfHvlU
芸スポ行ったら
サカ豚だ焼き豚だ言ってた
やはりニュー速が一番まともな所なんだな
58 フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:31:36.67 ID:KgKa/kR4
本田△
本田(悪い)

本田ガイドライン
59 ポロニア・ヘテロフィア(九州・沖縄):2009/09/05(土) 23:31:44.42 ID:88BA1cvR
オシムさーーーんカムバァァーーッッック
60 ヒナゲシ(関東地方):2009/09/05(土) 23:31:59.76 ID:mvmCpbg1
小選挙区から撤退したのに、未だ層化の支配下にある日本サッカーってちょっとかっこ悪い
61 シャクヤク(愛知県):2009/09/05(土) 23:32:02.84 ID:KSSQurr+
岡田も政権交代しろ
62 ヒヤシンス(長屋):2009/09/05(土) 23:32:09.08 ID:+rRTpTRg
パス回しが目的になってるチームで本田に仕事しろってのは無理があるだろ
63 フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:32:11.11 ID:4zM6A4It
明らかに岡田のせい
いんたぶ聞いてなかったの?とかいっちゃってたけどお前のせいだろうが
64 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:32:12.53 ID:rs9Nzr+Y
まあやり方はもっとあったとは思うな
でも前半点取れなかったのが全てだろ
65 カンパニュラ・アーチェリー(大分県):2009/09/05(土) 23:32:15.21 ID:88qLEmDV
試合見てないんですが
噂のスーパースター本田△は今日は何かやってくれましたか?
66 ツゲ(大分県):2009/09/05(土) 23:32:20.82 ID:6mLwzz5I
(÷)
67 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:32:24.33 ID:zRrRltvY
後半疲れたとかいつまでいってんだよ
スタミナ付けろよ、スタミナ付けてから来いよ
68 スノーフレーク(東京都):2009/09/05(土) 23:32:25.00 ID:3R5A9Dop
そもそも点が取れないんだからおhる
69 イヌノフグリ(東日本):2009/09/05(土) 23:32:28.34 ID:a56rH6J3
さりげなくスナイデルを破壊していった本田△
70 オウバイ(北海道):2009/09/05(土) 23:32:40.16 ID:c/J7nk6f
岡田は何で選手交代しないのかね^^

まぁ代えても雑魚ばっかだからしかたないけど^^
71 ダンコウバイ(富山県):2009/09/05(土) 23:32:42.48 ID:MwN143CS
ああ。サッカーか
日本のサッカー選手って体作りしないから小さい奴多いよなw
外人に勝てるわけ無いww
72 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:32:45.35 ID:Y1+qp7/U
スナイデルが大怪我して後味悪くなっちまったな。
73 ワスレナグサ(dion軍):2009/09/05(土) 23:32:54.97 ID:8QbDVYVa
まあオランダ級の国に勝てなくてもグループリーグ突破できるし
74 ホトケノザ(長屋):2009/09/05(土) 23:32:59.42 ID:sch3z28X
口だけの男それが本田△
75 ヒナゲシ(関東地方):2009/09/05(土) 23:33:11.31 ID:mvmCpbg1
>>57
ν民はガチでヤバイときはマジレスしかしなくなるからな
誰かを批判して気晴らしなんかしない
76 ツメクサ(大阪府):2009/09/05(土) 23:33:20.32 ID:L8Ozcw0r
キノコさんぱねーなw
77 プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/09/05(土) 23:33:22.79 ID:YnOlEub7
ジャングル大帝観てた俺は勝ち組
78 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:33:25.26 ID:rs9Nzr+Y BE:23603235-PLT(12470)

ムァキと平山を呼べ
79 プリムラ・インボルクラータ(福島県):2009/09/05(土) 23:33:34.31 ID:PGRvNyKA
ビッグマウス本田△
80 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:33:42.77 ID:l5LS4EGn
>>1
おい、レレレのおじさん
81 ツゲ(大分県):2009/09/05(土) 23:33:48.07 ID:6mLwzz5I
(÷)の消えっぷりに全盛期の師匠を思い出した
相手のFW潰すチャンスを影で狙ってたのか
82 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:33:48.97 ID:XU4va0qm
岡田はあんなんで後半点入れられると思ったのかいな
そんで後半出てきた選手批判かよ
83 福寿草(長屋):2009/09/05(土) 23:33:51.38 ID:/7ARgvTz
vvvでだって中心じゃなかったときはひどかったよ
84 ポレオニウム・ボレアレ(福岡県):2009/09/05(土) 23:34:08.02 ID:thYt0iMd
なんでたまたつこうたん
85 ムラサキハナナ(北海道):2009/09/05(土) 23:34:10.90 ID:YwImOhyU
>>73
できねーよバカ
86 カキツバタ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:34:15.11 ID:Bw2aZ7gH
>>70
大富豪やってて5とか6しかないようなもんだな。
87 プリムラ・フロンドーサ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:34:21.03 ID:NXPpLySY
本田戦犯にしたいならパス出せや
88 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:34:37.27 ID:P/rhAgNo
日本の運動量やばいな。後半までちゃんと動けてたのは長友と岡本くらい。岡本が追ってるようじゃダメなんだが。
長谷部、遠藤、茸、内田は良かったが後半最後は完全に受け身。
憲剛、釣男は普通。
ボンバーはもう歳。あいつに1対1やらせてる時点で終わってるが。
△が戦犯だな。ディフェンスの時の連動したプレスもなし、スペース作る動きなし、1対1も見せ場なし。

岡田が最後に交代使わなかったのは、戦略なのか?
ただ打つ手がなかったのなら本当のアホ。

文句あるやついる?
89 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:34:47.64 ID:8bZPvQ6j
なんであんなに交替せんの?
90 ボロニア・ピンナタ(茨城県):2009/09/05(土) 23:34:56.11 ID:zl9Xif4v
バテバテの選手がいて失点しまくってるのに放置
交代枠4つも残ってるのに・・

なんで?Sなの?
91 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:34:58.23 ID:rs9Nzr+Y BE:84969296-PLT(12470)

なんでコーロキとか岡崎はもっと叩かれないのか
岡崎なんて前半しょっぱなのビッグチャンス決めなきゃいかんかったろ
92 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:35:02.59 ID:LBAL8q2p
実力どうりだろ
こんなもん
93 センダイハギ(群馬県):2009/09/05(土) 23:35:02.83 ID:80sL7W3i
それにしてもすげえ天候だったな
山かよ
94 デージー(長崎県):2009/09/05(土) 23:35:06.31 ID:hdkzaAlc
茸って性格悪いよね
95 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/05(土) 23:35:10.52 ID:TEUEWhKA BE:1108404689-2BP(7980)

>>78
駒猫さんが代表でFWやれば5−0のハットトリックで勝てたと思わない?
96 西洋オキナグサ(福井県):2009/09/05(土) 23:35:23.64 ID:/iNfHvlU
しかし本田は当たり負けしないのが凄いな
あたってきた方が壊れちまうんだもんな
97 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:35:24.86 ID:2iYqpI7C
1人変わるだけで3点とられるなんて・・・・・
98 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:35:25.50 ID:bSEQkBOu
岡田と中村だろ糞は、糞が
99 プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/09/05(土) 23:35:28.71 ID:tFxKMt56
本田に責任を被せるのはかわいそうだろ
つーか監督って選手をかばうべきじゃないのかw
100 ウグイスカグラ(東京都):2009/09/05(土) 23:35:34.52 ID:1YqnMf+X
ジャップが輝けるのはアニメだけ
101 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:35:41.70 ID:rs9Nzr+Y BE:14162033-PLT(12470)

>>95
ちょっと何を言ってるのか分からない
102 桜(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:35:46.39 ID:dHoEXFlc
>>88
岡本って誰だよ岡崎だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:35:48.28 ID:XU4va0qm
>>93
群馬並だったな
104 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/09/05(土) 23:35:50.07 ID:y8R7gku5
本田投入してからボロボロwwwwwwwwwwww
105 カキツバタ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:35:52.91 ID:Bw2aZ7gH
>>88
わざとだろ?絶対わざとだろ?
文句なんて言ってやんねーよ。
106 フモトスミレ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:35:59.56 ID:Y5oeMrae
野球は「このチーム最高だった」
蹴鞠は「交代したやつが使えないから負けた」
人間性がw
107 スカシタゴボウ(関西地方):2009/09/05(土) 23:36:00.86 ID:4c/XnSAP BE:129909825-2BP(2555)

パスレベルが世界と差があるのにパスサッカーはないでしょ
カウンター以外で勝つ見込みないよ
わかってても中盤の選手持ち上げたいTV局的にはおkなのですね
フリーキックの見せ場あるもんねw
108 ヒナゲシ(関東地方):2009/09/05(土) 23:36:09.09 ID:mvmCpbg1
情けねえ話だけどチーム内じゃ茸が一番うめーんだろうな
俺の経験上、上手い奴には逆らえなかった
本田△は練習で茸に勝てなかったのだろう
109 コメツブツメクサ(大阪府):2009/09/05(土) 23:36:09.75 ID:N0IoWuRv
前線に当ててから攻めようにもキープもポストプレーも出来ずじゃゲームになんないよ
前に一人でもいいから身体強い奴置くべきだろ
110 ペラルゴニウム(京都府):2009/09/05(土) 23:36:09.95 ID:Tz1M6CJ1
足遅くて決定力なくてパス回しだけそこそこだとこんなもんが限界だろ
111 イヌノフグリ(東日本):2009/09/05(土) 23:36:10.92 ID:a56rH6J3
今の代表だと本田活躍するのは難しいな
後本田はスペースがないときはもっと周りを上手く使った方がいい
112 トベラ(千葉県):2009/09/05(土) 23:36:19.02 ID:BwyWuDbs
茸の結局テンパって無責任に渡すコネコネワロタ
113 セントランサス(栃木県):2009/09/05(土) 23:36:18.96 ID:x/MGfUzE
>>88
岡本なつきはがんばってるけどもうダメだろ
114 水芭蕉(西日本):2009/09/05(土) 23:36:25.16 ID:Xs+iX67J
最初から飛ばしまくって走り回って、
そのまま最後までやれるんなら意味あるけど、
途中でばてるんじゃなんの意味もないだろ。
115 シンフィアンドラ・ワンネリ(福島県):2009/09/05(土) 23:36:30.14 ID:GMPJuKPO
>>88
岡本△
116 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:36:31.88 ID:HWLKRNWI
岡田は本当に糞だな
早稲田卒だから監督できてるだけなのに
117 キンカチャ(大阪府):2009/09/05(土) 23:36:35.69 ID:rimYP5Eh
もうベスト4目指すならクロンボに金払って本番試合当日に相手チーム監禁しといてもらうしかないなw
何回か繰り返せば優勝も目じゃない!
118 雪割草(大阪府):2009/09/05(土) 23:36:44.16 ID:EajBvTcd
それはごもっともだが、本田△
119 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:36:53.76 ID:2i36o2S6
>>87
たぶんパス受ける動きすればいくらでももらえると思うよ。
120 トキワハゼ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:37:05.04 ID:uXP8ZNrg
全員で無視した挙句終わってからつかえねーなぁとかどんないじめなんだよ
121 ヤエヤマブキ(徳島県):2009/09/05(土) 23:37:09.44 ID:+VT2W9Hl
本田だけ時間間隔がオランダ人みたいだったな
あとピースがずれてるのは茸と内田のとこだな
何回逆起点王になってんだよ
122 ガザニア(東京都):2009/09/05(土) 23:37:11.86 ID:c4lVmlpO
やっぱりvvvが勝てないのって本田のせいなんだなorz
123 ヒュウガミズキ(東京都):2009/09/05(土) 23:37:13.14 ID:xKm3J+uR
>>91
そもそもこうろきっていつも出てきた時
周りが体力0で使い物にならなくてプレスかけるだけで孤立してるじゃん
岡田が全部悪いんだよ
124 ボロニア・ピンナタ(茨城県):2009/09/05(土) 23:37:16.05 ID:zl9Xif4v
本田を前半に使って
ちょこまか動く玉田は後半に使ったほうがいいと思うんだけど
125 ホトケノザ(長屋):2009/09/05(土) 23:37:23.97 ID:sch3z28X
△は小野を髣髴とさせる、DFしないとことか
ちょっとちやほやされてそのまま消えて生きそう
126 イモガタバミ(埼玉県):2009/09/05(土) 23:37:26.13 ID:1ecMvNMA
後半みれなかったが突撃タイプなんじゃないかな
日本の選手はパスパスさらにパスだから・・
テンポが合わないんじゃ?
127 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:37:30.72 ID:I54fEKBV
ふざけんな
均等に責任を分配したいだけの仲良しサッカーには合わなかっただけの話だろ
どこがチームプレーだよ
128 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:37:34.21 ID:rs9Nzr+Y BE:56646094-PLT(12470)

平山をトップに置くべきだと思う マジで
今の平山なら出来る
129 キンギョソウ(福島県):2009/09/05(土) 23:37:40.80 ID:upXJ/8UR
岡田は本田のスタイル嫌いそうだな
途中出場であまり走らないから
130 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東日本):2009/09/05(土) 23:37:53.28 ID:D20TDp+F
コオロキは練度の高い鹿島に慣れきってるからダメって前から言ってるから
今更叩いてもしょうがない
呼んだ岡田が悪いw
131 マンサク(三重県):2009/09/05(土) 23:37:59.61 ID:C6oJUpyd
でっていう
132 オオヤマオダマキ(dion軍):2009/09/05(土) 23:38:03.65 ID:tXtJN0x5
唯一の見どころはFKでの本田
「俺っすかwww」みたいなリアクションがよかった
133 オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/05(土) 23:38:09.40 ID:YtFY56GG
石川を使おう
134 ツゲ(大分県):2009/09/05(土) 23:38:15.44 ID:6mLwzz5I
いっそあの動かない奴をトップに置いたほうが良かった
135 オウバイ(北海道):2009/09/05(土) 23:38:17.27 ID:c/J7nk6f
今日の収穫は地蔵さんが元気そうにしてる姿を見れたこと
136 ハナムグラ(滋賀県):2009/09/05(土) 23:38:20.97 ID:0q67IfKR
>>126
突撃タイプって何?
137 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:38:23.97 ID:XU4va0qm
日本はあの激しいプレスのウェイトをもうちょっと後半よりにできないのかよ
アジアレベル以外じゃ絶対バテて点入れられるの目にみえてんじゃん
岡ちゃん学習してよ
138 ロウバイ(島根県):2009/09/05(土) 23:38:29.67 ID:EdrtHKL/
黒さんの陰湿いじめ
139 コブシ(福島県):2009/09/05(土) 23:38:50.93 ID:jvfFjXro
好調のオランダでしかも相手ホームだから
完敗するのぐらい想定できる 試合内容も
俺は面白かったよw やられ方含めて。
140 ヤエザクラ(埼玉県):2009/09/05(土) 23:38:52.01 ID:5/q9WP5V
>>86
内田、岡崎、玉田、憲剛で革命だけどな
141 ツボスミレ(東京都):2009/09/05(土) 23:39:03.40 ID:soG5Divn
オランダリーグとJリーグのレベルのどっちが高いのか。
ということを良く考えてみましょう。当然、蘭だよね。
オランダリーグで他の日本選手が打てないようなシュートをうち
5試合連続Gをあげ、日本よりも目の肥えたオランダ国民に
認められているそんな選手をうまく使えないのは不幸だね。

142 ツゲ(愛知県):2009/09/05(土) 23:39:06.39 ID:iWK8nbER
前半本田後半茸で一回見たいのに
143 プリムラ・マラコイデス(北海道):2009/09/05(土) 23:39:09.81 ID:My/bAman
>>127
だな。ボール奪われるの怖いから(自分の責任になっちゃうから)、ボールとったら
すぐにパスを回す…これじゃ読まれるわ。日本人の性質上、サッカーのような
競技は向いてないんだよ。
144 デージー(長崎県):2009/09/05(土) 23:39:27.76 ID:hdkzaAlc
>>88
長本はなかなか走れてたね
145 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/05(土) 23:39:34.69 ID:TEUEWhKA BE:277101836-2BP(7980)

>>101
駒猫さんはビッグマウスだから
代表に選ばれたら点取りまくれるんだろ?

そうじゃねーと、あんだけ評論家気取りで
日本代表について意見はいえないよな?
146 センダイハギ(群馬県):2009/09/05(土) 23:39:44.64 ID:80sL7W3i
2列目の飛び出しがノロいからチビっこFW使ってもあんま意味ないな
147 キンギョソウ(関西):2009/09/05(土) 23:39:55.16 ID:XVL6ogaV
日本代表は中田英寿さんをハブったりしたよね
148 スズナ(長屋):2009/09/05(土) 23:40:04.04 ID:2UHljGA8
本田の実力はともかく
今の日本代表にいらないことは分かった
前半の戦いを90分できれば期待できるし
今の日本の力じゃあれがベストでしょ
149 オーブリ・エチア(東京都):2009/09/05(土) 23:40:07.60 ID:RPNFbg2+
ニワカがどういおうが、日本人で他にPSV相手に一人で引き分けに持ち込めるような選手はいない
でもあわないチームは辞退した方が良い
今はでかい顔してる中村もトルシエの時は自分のやり方を変えずに
ほとんど辞退ともいえるような感じだったろ
>>125
小野はむしろ器用貧乏に走ったのが失敗だよ
自分にウイングバックをさせるようなチームを批判できなかったのが
中村ルートとの分かれ道
150 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/09/05(土) 23:40:13.16 ID:FlpHPhJk
中村の性格悪さが目立った
こういう女々しい奴が日の丸背負うな
151 プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/09/05(土) 23:40:17.17 ID:tFxKMt56
>>141
日本代表にカラブロみたいな長身でポストプレーできるFWがいればな…
候補は前田くらいか?
152 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:40:18.32 ID:grs6zFQM
コオロキはどうせ落ちるからいいや
153 ムラサキナズナ(大阪府):2009/09/05(土) 23:40:41.09 ID:Civk7RU1
本田、最初のうちはパス貰っていたが強引に突破しようとして貴重なボールを簡単に盗られる。

その失敗を繰り返すうちに仲間からの信頼を完全に失う。

結果パスが回ってこない本田。

2ちゃんの本田信者、茸は陰湿だと怒り狂う。
154 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:40:58.37 ID:XU4va0qm
フニャフニャ茸がチームの精神的肉体的支柱
155 マリーゴールド(新潟県):2009/09/05(土) 23:41:00.20 ID:b/akgJhz
岡田じゃ世界で戦えないよ無理
156 デージー(長崎県):2009/09/05(土) 23:41:44.52 ID:hdkzaAlc
森本が代表に行きたくない理由が分かってしまったよな、お前ら?
157 ヤエヤマブキ(徳島県):2009/09/05(土) 23:41:50.74 ID:+VT2W9Hl
>>148
後半どころか気温が上がれば前半でスタミナ切れるぞ
オランダの気温を考えると今日がベストパフォーマンス
158 桜(愛知県):2009/09/05(土) 23:41:50.97 ID:nipK9AWq
またマリオカート組がイジメたのか
159 菜の花(神奈川県):2009/09/05(土) 23:41:58.75 ID:J5QOPqNk
今日の試合みて日本人の底力思い知ったわw
仲良しサッカーやってろよ
160 ヒナゲシ(関東地方):2009/09/05(土) 23:42:00.49 ID:mvmCpbg1
>>127
チーム一丸となって1-0で勝ちに行くサッカーだからな
茸がイタリアで掴んだものがそれで、これに従うって決めたみたいだから
そのルールを飲み込めない奴ははぶられる
161 イヌノフグリ(東日本):2009/09/05(土) 23:42:02.59 ID:a56rH6J3
飛ばしてたんだから
前半と後半の最初までのチャンスで決めておかないとダメだな

内田のせいで2失点は献上してたろ
162 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/09/05(土) 23:42:05.22 ID:y8R7gku5
本田出せ本田出せの空気だから後半に出したらボロボロになったでござる
163 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:42:20.08 ID:zRrRltvY
毎試合毎試合崩される内田はもういらん
164 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:42:31.35 ID:P/rhAgNo
岡本以外突っ込まれどころのなかった俺大勝利!
>>88がニュー即の総意。サカマガも参考にせざるを得ない。
165 ツメクサ(愛知県):2009/09/05(土) 23:42:42.10 ID:+xHYu1u4
日本って勝つより綺麗な試合したいだけだろ
166 菜の花(神奈川県):2009/09/05(土) 23:42:58.09 ID:J5QOPqNk
>>153と層化信者が妄想
167 ノボロギク(岡山県):2009/09/05(土) 23:43:11.74 ID:gPVOIzpq
北澤や岡野みたいな選手いないの?
168 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:43:14.98 ID:XU4va0qm
駒数ねーんだからいる選手でどんなサッカーできるか画を描けよ岡田
岡田と森本生かせよ
玉田南アまでつれてくのかよ
169 クレマチス・モンタナ(東日本):2009/09/05(土) 23:43:17.65 ID:fmdKmGRl
俺は岡田を評価する。
今回、勝つよりダメなヤツ見つけるほうが重要だと思う。
だから、交代枠も残したとみる。

目先しか考えない監督では絶対WC勝てない。
170 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:43:20.29 ID:FnjxBY3s
そーいや、さんまがやってたW杯予選番組やらないのかな?
モネール?が出てたやつ
171 ボロニア・ピンナタ(茨城県):2009/09/05(土) 23:43:27.42 ID:zl9Xif4v
よくもまあ目標ベスト4なんて言えたもんだ
アホだろ
2002以外で勝ったことないくせに
172 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/09/05(土) 23:43:29.63 ID:P72/rW+6
内田いらね
173 ホトケノザ(長屋):2009/09/05(土) 23:43:37.74 ID:sch3z28X
本田△出さなければ1-0だったのに
174 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:43:53.09 ID:rs9Nzr+Y BE:56646566-PLT(12470)

>>145
なんか理解不能だわ 頭おかしいだろ
175 ツゲ(大分県):2009/09/05(土) 23:43:53.47 ID:6mLwzz5I
(悪)がろくに動かないのは良くないが攻め込まれてるのは全部内田のとこなんだよなw
176 ムラサキナズナ(大阪府):2009/09/05(土) 23:43:55.93 ID:Civk7RU1
>>160
3点取られる間に1点取るという本田のサッカーよりは
そのほうが勝ちの希望が見えるわな。
177 サクラソウ(dion軍):2009/09/05(土) 23:44:16.23 ID:JTh72g+d
内田戦犯だよな
松木でさえ庇えなくて代えろって言う始末
178 ナツグミ(愛知県):2009/09/05(土) 23:44:18.66 ID:3Ah0EPf0
あ?悪いのは流れを止めてた茸に決まってんだろ?
岡田の発言がマジなら全力で辞任応援にかかるが?
179 コブシ(東京都):2009/09/05(土) 23:44:20.80 ID:Ug3U90Rv
前半入れられなかったのが問題だろ
戦犯は玉田だから本田と入れ替えろ
180 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:44:47.44 ID:4zM6A4It
例えばおれが代表呼ばれても森本みたいに行かないな
本だ△ももうきそうにないな
海外で活躍するほうが大事だ
181 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:44:48.27 ID:taj+CQnV
内田のメンタル弱すぎワロタ
失点したら運動量減りすぎw
182 ツボスミレ(東京都):2009/09/05(土) 23:44:51.27 ID:soG5Divn
>>151
三人くらいうまい連中で突破できればいいと思う。
ケンゴ、松井、本田の3人はどうだろう。

183 セントランサス(岐阜県):2009/09/05(土) 23:45:12.22 ID:shz6InZ9
あれで本田のせいだけにできる監督とチームの仕切り役がすげーよ
本田を中心にやっていける監督に変えるべき
今の選手だけじゃもうジリ貧極まりない
184 オウバイ(北海道):2009/09/05(土) 23:45:20.38 ID:c/J7nk6f
加地さん復活まだですか
185 コブシ(福島県):2009/09/05(土) 23:45:24.87 ID:jvfFjXro
日本代表って一生懸命チームつくって走りまくって
それでも世界にはじき返される様を、楽しむぐらいの
余裕がないと駄目だと思うの、受けての立居地として。
186 ボロニア・ピンナタ(茨城県):2009/09/05(土) 23:45:40.70 ID:zl9Xif4v
>>169
だったら駄目だと思った奴を交代して
控えを試すべきだろ
187 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:45:45.60 ID:fVu96UXg
誰のせいとかどうでもいいからもっとシュート打てよw
パスパスパスパスパスパスカーット!なんだそれw
188 スイセン(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:45:50.05 ID:7Sf5UpXw
加地さん呼んで来いって
189 ミツマタ(三重県):2009/09/05(土) 23:46:22.84 ID:Inb9lUJY
茸は陰湿


茸は陰湿  
     


茸は陰湿




茸は陰湿
190 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:46:22.63 ID:rs9Nzr+Y BE:56647049-PLT(12470)

憲剛を後半出すと言う手立てもある
とりあえず前半あれだけ出来るのに、あそこで点取れなかったのが全て

いいときに点取らないと後でやられるのはサッカーでは当然
191 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:46:47.65 ID:j6MDj1Ur
そもそも本田は右で活きてくるのに、馬鹿田が左で起用するからこんなことになる。
中途半端に本田を左で使うくらいなら最初から出すなと言いたいし、
それ以上に右で使えと言いたいわ。
馬鹿田のせいでフラストレーションが溜まる試合でしかなかった。
192 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:46:55.37 ID:p+DN/nOn
本田は今回のW杯は諦めて
5年後に森本と一緒に出ればいいよ

森本なら同じ層化でも茸とは才能が違いすぎるから役に立つし
193 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/05(土) 23:47:01.26 ID:/WwqibJL
長友、長谷部、遠藤は普通に通用してたな
けんごーも中々よかった
ただ、前田使えよ
岡田はなんで前田とか巻とか中央でキープできる奴無視するんだろうか
194 ツメクサ(愛知県):2009/09/05(土) 23:47:05.38 ID:+xHYu1u4
一人飛びぬけた才能がいた場合

強豪国→そいつをどう活かすか
日本→みんなに合わせろカス
195 キクザキイチゲ(長屋):2009/09/05(土) 23:47:06.26 ID:fkYwKRVs
ベンチがアホやからサッカーがでけへん!
196 ポピー(長崎県):2009/09/05(土) 23:47:29.28 ID:X/NKKhin
中村は相手チームのこと言及したんじゃないのか?
その文脈で選手交代しない岡田を批判するのかと一瞬思ったんだが
197 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東日本):2009/09/05(土) 23:47:37.21 ID:D20TDp+F
岡田はキリンカップで本田使った事忘れたんじゃないかと思った
198 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/05(土) 23:47:39.98 ID:TEUEWhKA BE:554203049-2BP(7980)

>>174
駒猫は評論家気取りでむかつく。
そこまでいうなら駒猫が代表にでて点とればいいじゃん!
できないくせにでかい口を叩くな!死ねニュ!
199 ナツグミ(石川県):2009/09/05(土) 23:47:40.84 ID:tHISUpDF
茸中心の代表には、どちらにしろ限界あるしな

今の代表に、本田は不要だが
茸でダメなんだから、本田中心に変えたほうがまだましかもしれん
本田と真逆な松井すら生きなかったしな
200 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:47:42.49 ID:bSEQkBOu
日本は70分越えるとバテるってヒディンクが言ってたが今回もそこ。
その辺りで集中切れてきて、失点で完全に崩れる。
そうならないようにフレッシュな選手入れるのが良い采配なんだけどな。

△うんぬんというよりも、采配の悪さに尽きる
201 ロウバイ(島根県):2009/09/05(土) 23:47:42.90 ID:EdrtHKL/
黒さんまるで監督みたいだな
えらくなったねぇ
202 ショウジョウバカマ(北海道):2009/09/05(土) 23:47:45.90 ID:kduhqYxw
内田も前半は機能してたと思うんだけどな。
後半はかばいきれん。
つか岡田なぜ替えない。理解不能。死ね。
203 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/09/05(土) 23:47:56.75 ID:P72/rW+6
前半のコロコロシュート見て今日は駄目だと思いました
コロコロはPKだけにしろよ
204 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:47:58.67 ID:F91ZmDay
茸と糞眼鏡陰湿過ぎワロタww
205 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/09/05(土) 23:48:06.80 ID:FlpHPhJk
ドイツの時もそうだったけど学生のノリだよな
あいつ嫌いだからパス出さないとかどこのガキだよ
日の丸背負ってるんだからゲーム中だけは協力しろよ
206 ボロニア・ピンナタ(茨城県):2009/09/05(土) 23:48:10.03 ID:zl9Xif4v
解任デモやれよお前ら
207 ヒイラギナンテン(千葉県):2009/09/05(土) 23:48:12.06 ID:4w1CURhq
906 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/09/05(土) 23:31 ID:4vFzSVVi0
ほんと、いろんな意味で絶望的な試合だった・・・

何本打っても入る気がしないシュート
必死で付いていくしか脳のない、相手より勝る瞬間すらないフィジカルの差
ドタバタして足につかない基礎的な技術力
足下で転がすだけでわかるリズム感のなさ
ヘディングすりゃいいものを、足を醜く高くあげてかすりもしないセンス
日本人が2歩使う長さを1歩で進む体格差
ゲーム終了後に自分のことは完全に棚に上げて他の選手批判に費やす某選手

あーなんつうか、ほんと絶望した。
気持ち悪い。


208 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:48:12.17 ID:rs9Nzr+Y BE:28323263-PLT(12470)

>>198
よし ウイイレでしょうぶだ!
209 ヒメオドリコソウ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:48:33.54 ID:zhFdw3oH
決定機ほとんど創れなかったのが拙いわ
遠藤と釣男はどうしようもなく要らない、岡崎もサブでいいよ
210 ヤエヤマブキ(徳島県):2009/09/05(土) 23:48:40.67 ID:+VT2W9Hl
>>192
森本はキチガイなほど信心深い分
サッカーに対しても純粋だな
211 ヒナゲシ(関東地方):2009/09/05(土) 23:48:52.74 ID:mvmCpbg1
>>183
残念だけど、そういうサッカーで行くらしいからしゃあない
2010年でそれも終わるからその為に準備しておけという他ない
212 オウレン(catv?):2009/09/05(土) 23:48:55.46 ID:/FYHtkoO
本田独りの責任じゃないだろ
213 プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/09/05(土) 23:48:57.89 ID:tFxKMt56
>>200
ヒディンクはそんなことも言ってたのか
悔しいけど的確だな
214 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/09/05(土) 23:49:07.70 ID:y8R7gku5
まぁ期待すんなよお前ら
やる前からわかってた事だろw
215 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/05(土) 23:49:15.92 ID:TEUEWhKA BE:738936768-2BP(7980)

>>208
やだ
216 メギ(九州):2009/09/05(土) 23:49:19.93 ID:3btNy2st
俊輔はセルティックと一緒にWCを戦った方が遥かにマシ
少なくとも、CLにでられるレベルにある
日本(笑)4強入り(笑)

セルティック丸ごと買い取って全員日本国籍取得させろ
今の日本代表より格段にチャンスがある
217 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:49:20.91 ID:8bZPvQ6j
毎度なんだから内田は前半だけで良いんだよな。

あと、茸は後半ほとんど消えてた気がするんだが。
218 プリムラ・マラコイデス(北海道):2009/09/05(土) 23:49:27.98 ID:My/bAman
日本サッカーは綱引きでもやってるつもりなのか?
筋肉ガチガチに使ってやってたら最後まで持つわけない。
瞬発力なんだよ。緊張と弛緩のバランス。重量上げの選手は最初から最後まで全力を
出していたら決して重いバーベルを持ち上げることはできない。
段階ごとに一瞬の瞬発力を利用して持ち上げるんだ。
黒人や白人はそれらを本能的に知ってるのかもしれんな。
219 ペチュニア(catv?):2009/09/05(土) 23:49:42.18 ID:T4SZNF6o BE:434297693-2BP(100)

>>198
楽天以下の西武ライオンズWww
220 イヌガラシ(東京都):2009/09/05(土) 23:49:46.54 ID:msb9oEo0
じゃあ
そのずれたピース(笑)はずせよ糞メガネ
枠のこってるんだろ

うちのカーチャンだってできる采配してんじゃねーぞカス
221 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:49:47.54 ID:HWLKRNWI
まあ中村中心のサッカーだと本田は合わないだろうな
それにしても、岡田ももう少し選手試せよ
222 ボロニア・ピンナタ(茨城県):2009/09/05(土) 23:49:57.41 ID:zl9Xif4v
>>208
ビーバップ思いだしたw
223 クレマチス・モンタナ(東日本):2009/09/05(土) 23:50:04.00 ID:fmdKmGRl
>>194
日本は全体的にレベル低いからそうなるのは仕方ない
224 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:50:11.74 ID:taj+CQnV
岡田は今日はショックを選手に与えたかったと見える
225 スイセン(長屋):2009/09/05(土) 23:50:12.35 ID:gkxdo/Ej
茸は鬼女みたいな陰湿さがにじみ出てたな
226 ツボスミレ(東京都):2009/09/05(土) 23:50:13.97 ID:soG5Divn
>>202
ロッベンというサッカー界屈指の快速ウィンガーを抑えたら普通ヘトヘトになる。
後半そのロッベンがフレッシュなやつに代わったんだから、そのままにしといた監督が悪いのでは?

227 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/09/05(土) 23:50:20.38 ID:nrMtYQiT
いや茸を外せよ…
本田をハブるみたいな王様やってんじゃこれ以上何も進歩せんぞ
228 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/05(土) 23:50:22.58 ID:TEUEWhKA BE:323284673-2BP(7980)



3年後、そこには日本代表として走り回る駒猫の姿があった。
229 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:50:24.31 ID:eGTz9WWy
ここは中田に復活してもらうしかないな
伊達公子ができるんだから、中田だってまだまだやれるハズ
230 シャクヤク(東京都):2009/09/05(土) 23:50:31.84 ID:7fJc/313
78 :あ:2009/09/05(土) 23:29:50 ID:6YbUPjJ00
2ちゃんの手のひら返しワロタw

現地TVでの本田△のコメ

「やはり自分が生きるにはオレか中村か一つの椅子をとりあわないといけない
 自分もガーナ戦を含め一歩も引く気はない。」
231 イヌガラシ(東京都):2009/09/05(土) 23:50:46.45 ID:msb9oEo0
糞BEコテそろっててワロタ
232 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:50:50.11 ID:XU4va0qm
ドイツといっしょで
またチーム内の仲いい悪いみたいのがテーマになるのか…
233 コメツブツメクサ(大阪府):2009/09/05(土) 23:50:51.06 ID:N0IoWuRv
前半それなりに押してた時間帯もあったが結局要所要所はしっかり守られて得点出来なかった
まぁ運がよければ1点くらい入ったかもしれないけどそれもフィニッシュの精度を考えると望み薄だな
234 フデリンドウ(関東):2009/09/05(土) 23:50:51.92 ID:povVWYpS
目立つ奴のせいにして責任逃れ

変わらんな
235 ヤマボウシ(東京都):2009/09/05(土) 23:50:57.90 ID:YlDPQOpg
茸ってセルティックでも左サイドの選手と仲悪かったろ
236 サトザクラ(岡山県):2009/09/05(土) 23:51:03.18 ID:P0lyhcrO
>>193
>前田とか巻とか中央でキープできる奴
誰? そんなのいたっけ?
Jリーグやアジアの弱いところならともかく、ガチな国際試合ではラグビーの選手になってたじゃんw
237 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/05(土) 23:51:14.48 ID:/WwqibJL
>>230
戦争だな
238 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/05(土) 23:51:20.74 ID:SmnJ0hav
中村ってほんと性格悪いんだって今日実感したわ
239 オニノゲシ(北海道):2009/09/05(土) 23:51:22.19 ID:fj08WqPu
>>228
駒猫に粘着するのが面白いと思ってる馬鹿がいるな。
240 トキワハゼ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:51:22.37 ID:uXP8ZNrg
>>194
まさにこれ
241 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/05(土) 23:51:25.66 ID:TEUEWhKA BE:461835465-2BP(7980)

>>219
俺はベイスターズファンだよ。
ていうか野球全体のファン。巨人も好き。
242 ペチュニア(catv?):2009/09/05(土) 23:51:26.62 ID:T4SZNF6o BE:128681524-2BP(100)

>>228
シコローさんblogは?
243 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 23:51:29.67 ID:AsBud0OB
たしかにあのサッカーじゃ90分持たないよ
前からいくにも程がある
244 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:51:43.79 ID:rs9Nzr+Y BE:44058274-PLT(12470)

だから今こそ平山の出番だ!最近ズラタンみたいになっとる!
190超えてるからフィジカルでも相手にまず負けない!
245 オキザリス(dion軍):2009/09/05(土) 23:51:45.60 ID:KNlsnVOD
本田△のこと言ってんの?相手の11番の代わりに入った19番、内田の相手、
あいつのこと言ってんじゃない?あいつ1人にやられたよ。
246 イヌガラシ(東京都):2009/09/05(土) 23:51:53.80 ID:msb9oEo0
>>226
松木さんが全く同じこと言ってた
247 ホトケノザ(長屋):2009/09/05(土) 23:51:58.81 ID:sch3z28X
>>183
ちょっと海外のレベルの低いリーグで活躍したからってそんな簡単に中心選手変えるわけないだろハゲ
248 ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:52:07.63 ID:z+qyTCOE
スナイデルの2点目はすごかった
DFが前に二人いるのにゴール右隅に
きっちり決める

前半はただのハゲだと思ってたけど
やっぱりすげえわ
249 キブシ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:52:10.09 ID:JpOmYSgM
マジでスレタイのとおりだろうな。

後半から入ったくせにチンタラ歩きまくってるわ
一対一しかけてフルボッコされるわ
無茶な場面でオレにパスしろアピールするわ
漫画みたいだったw
250 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:52:14.53 ID:+oIVMiRT
しかし まあフンテラールはよく決めるわ
251 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/05(土) 23:52:15.36 ID:TEUEWhKA BE:431046274-2BP(7980)

>>242
更新したら買ってくれる?
252 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:52:17.69 ID:R4VaoywJ
日本に足りないのはストライカーとサイドバック
253 ヤブツバキ(関西地方):2009/09/05(土) 23:52:19.01 ID:+1XYW3Aj
一つずれたぐらいでボロ負けするのが日本の実力。
普通の戦力があれば引き分け狙うだろ。
254 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/09/05(土) 23:52:30.35 ID:gEXupgRC
信心が足りんぞ
255 ツボスミレ(愛知県):2009/09/05(土) 23:52:31.98 ID:/JxUxsTo
岡田「ピース(本田)が一つずれたせい」(手で△を作りながら)
256 オウレン(長野県):2009/09/05(土) 23:52:36.72 ID:5Wef/zpd
本田がどんな奴がわからんが茸は嫌いだから頑張ってもらいたい
257 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:52:48.71 ID:rs9Nzr+Y BE:56646566-PLT(12470)

ウッチーはエリアも無視すればよかったのに
ロッベン相手には結構出来てたろ なんでついていったのか
258 オダマキ(群馬県):2009/09/05(土) 23:52:49.42 ID:z++N/aFU
岡田はいちばん現実的なサッカーを選んだと思う。
体力が続くところまでしゃにむに攻めて、もしも先に2点取れば、相手がふてくされて最終的には2-2くらいって計算。
それくらいのギャンブルをしなきゃどーにもならん相手だよ。はっきりいって他にどんな手があるっての?
今日はそのギャンブルに負けただけ。もう少し格の下がる相手なら、また戦い方も違ってくるだろう。
259 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:52:54.01 ID:F91ZmDay
>>230
これは良く言った!
やっぱ△はこれじゃなくてわ!
260 クレマチス・モンタナ(東日本):2009/09/05(土) 23:52:55.67 ID:fmdKmGRl
>>186
もし俺が監督なら、交代しないね。
どこまでダメなヤツか試す
261 サクラソウ(西日本):2009/09/05(土) 23:53:27.56 ID:zmkzfUH6
本田は相変わらず口だけで動かないな
262 ペチュニア(catv?):2009/09/05(土) 23:53:33.35 ID:T4SZNF6o BE:193021834-2BP(100)

方針を変えたくなかったんだろうけど
キック力ある川島がGKなんだから前田を入れて無理にでも競らせても良かった
>>241
ベイスターズとか何が楽しいの?
263 ムラサキナズナ(大阪府):2009/09/05(土) 23:53:43.72 ID:Civk7RU1
>>194
日本人のどこに一人飛びぬけた才能がいるんだよw
264 レンギョウ(茨城県):2009/09/05(土) 23:53:44.14 ID:m4CZfrFf
本田に全然パス行かなかったのが残念
調子良い選手を上手く使えないのってどうなんだか
265 セントランサス(岐阜県):2009/09/05(土) 23:53:49.46 ID:shz6InZ9
>>247
劇的な変化がなきゃまた3戦無残に戦うだけだって言ってんだよハゲ
266 ヒュウガミズキ(東京都):2009/09/05(土) 23:53:51.66 ID:5plgBb7q
長谷部ってクラブで右SBやってなかったっけ
ボランチ候補は沢山いるんだしSBやっちゃいなよ
267 イヌガラシ(東京都):2009/09/05(土) 23:53:55.80 ID:msb9oEo0
>>248
だな
危険を察知した凾ェ破壊済み
268 ネメシア(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:53:57.21 ID:meDtHqmL
本田はオランダでプレー出来るのか?
269 シュロ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:53:58.38 ID:CCqEIIN4
たまたま見てたら見事に連続でシュート打たれててワラタ
日本代表もあれくらいできればねえ
270 クモマグサ(福岡県):2009/09/05(土) 23:54:01.25 ID:btxSKuRr
>>230
本田△
271 トリアシスミレ(千葉県):2009/09/05(土) 23:54:02.34 ID:kYeQ0Vbp
オランダは前半完全に流してたやん。
それで後半バテバテでやられちゃ話にならんわ
272 ハナムグラ(長屋):2009/09/05(土) 23:54:04.12 ID:Ndwiw5Qq
>>230
この試合でへこたれないのはホント凄いわ
273 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:54:04.61 ID:w2qv7uC5
俊介は取られた後の交代って言ってなかったか
コオロギのことじゃないの?
274 ペチュニア(関西地方):2009/09/05(土) 23:54:13.31 ID:H4NgS6+T
どうみても代表からはぶられてるな本田さん
275 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/05(土) 23:54:15.68 ID:TEUEWhKA BE:538807875-2BP(7980)

というか監督が駄目だよね・・・
276 キエビネ(愛知県):2009/09/05(土) 23:54:16.28 ID:B67kvaCO
岡田を変えるか、岡田が変わるかしなれりゃ
ずーーーーーっとこのままだろ
277 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:54:17.56 ID:rs9Nzr+Y BE:42485639-PLT(12470)

>>262
むしろ控えGKを入れて川島がFWでよかったんじゃないだろうか
278 ヒサカキ(dion軍):2009/09/05(土) 23:54:20.11 ID:MCD6n0sJ
【実況 NHK:山本浩】

        彼ほど悔しい思いをしたサッカー選手がいたでしょうか

        彼ほど非難の的になったサッカー選手がいたでしょうか

自分の力ではどうにもならない悲しさ、異国の地で孤独に押しつぶされそうになった夜

      彼はそれらを全て前に進むためのエネルギーにしてきました。

         今、彼ほど日本中から愛されている男はいません。

       そして、彼ほどサッカーを愛している男はいないでしょう。

                 彼は1人ではありません。

    彼が胸の前で握りしめている拳の△には我々の魂が握られています。

       △の称号を持つ男が、今ピッチの中へ走り出していきました。


            本田圭佑、ワールドカップ、デビュー戦です。
279 サクラソウ(西日本):2009/09/05(土) 23:54:28.44 ID:zmkzfUH6
>>194
あれが飛びぬけた才能だと・・・
280 タツナミソウ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:54:37.58 ID:QNwOxRY/
俊輔のFKで成功例が記憶にない

すべて惜しい

なのに 遠藤 本田に譲ろうとはしない まあ 遠藤もPKだけな訳で
281 イヌムレスズメ(福岡県):2009/09/05(土) 23:54:38.91 ID:iRVWDc9c
茸使えなさすぎワロタ、

見せ場のFKは自分が蹴りたいがために時間稼いでイエローwwwwwwwwwww

本田にパスなしできき足じゃない右でシュートwwwもちろん枠外wwwwwwwwwwwwwww
282 ペチュニア(catv?):2009/09/05(土) 23:54:43.21 ID:T4SZNF6o BE:514724148-2BP(100)

>>251
はあ?ニュー速で炎上させてやるよ
283 トリアシスミレ(千葉県):2009/09/05(土) 23:54:43.95 ID:kYeQ0Vbp
>>230
284 マンサク(三重県):2009/09/05(土) 23:54:46.40 ID:C6oJUpyd
負けるということは、信心が足らんということですか?
285 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/09/05(土) 23:54:54.05 ID:XU4va0qm
>>230
これホントか?ホントならさすが
286 マンネングサ(埼玉県):2009/09/05(土) 23:54:59.44 ID:+mElD812
NGBE多すぎワロタ

287 イモガタバミ(東京都):2009/09/05(土) 23:55:06.01 ID:KjN+/5K3
フリーで走っててもハブにされてるんだもんなぁw
288 センダイハギ(群馬県):2009/09/05(土) 23:55:08.54 ID:80sL7W3i
>>260
エリアを抑えきれなくなった時点で潮時だったと思うが・・・
289 キンギョソウ(関西):2009/09/05(土) 23:55:35.96 ID:XVL6ogaV
トルシエジャパンでは中田も森島も師匠も輝いとったで
290 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/05(土) 23:55:46.67 ID:TEUEWhKA BE:123156342-2BP(7980)

>>262
パワプロで吉村にパワーヒッターつけること。

そうするとベイスターズだと村田と吉村で4番5番を10年くらい張れる。

他のチームはおっさん多いから崩壊していく。
291 シロバナタンポポ(関東地方):2009/09/05(土) 23:56:04.12 ID:40bO0yLw
>>280
痴呆症だな
292 シロウマアサツキ(愛知県):2009/09/05(土) 23:56:14.19 ID:4pL/dDNh
本田さんはこんな糞な代表では輝けない。もう見限ったほうがよいのではないか。
293 イワザクラ(三重県):2009/09/05(土) 23:56:15.09 ID:Wj2b6TkA
まとめて坊主にしてこい
294 クモマグサ(東京都):2009/09/05(土) 23:56:20.20 ID:f24CiJbj
>>230
本田△
295 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:56:23.62 ID:pB94ssJL
フリーキックの時の茸はマジで嫌なやつにしか見えなかった
296 雪割草ユキワリソウ(熊本県):2009/09/05(土) 23:56:23.47 ID:wN08c/AA
本田いらんだろ
なんだよあのチンタラプレーは
297 キュウリグサ(東京都):2009/09/05(土) 23:56:25.06 ID:Lho4ox69
茸がいうのは性格悪いで済むが
監督が言うとか指揮官として無能どころか資格がない
298 コメツブツメクサ(大阪府):2009/09/05(土) 23:56:25.69 ID:N0IoWuRv
>>263
現状だと本田だな
新聞記事で本田以外の選手はシュート練習での決定率が二割程度だと聞いた時は軽く絶望した
299 レンギョウ(大阪府):2009/09/05(土) 23:56:27.37 ID:BOhysWba
クズすぎるな
ずれてるなら修正するのが監督の仕事だろ
300 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/09/05(土) 23:56:27.93 ID:jTa/A/j3
>>57
芸スポは基地外板だからしょうがない
301 サポナリア(秋田県):2009/09/05(土) 23:56:28.14 ID:Yq3NjRgr
前半動き回って互角以上、後半疲れたところにきっちり決められるとか
欧州の強豪クラブvs昇格組なんかでもよく見る感じの試合だったな
302 ペチュニア(関西地方):2009/09/05(土) 23:56:32.92 ID:H4NgS6+T
俺たちはこんな前半だけワーワーサッカーなんて見とうなかった・・・
303 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/09/05(土) 23:56:41.03 ID:gEXupgRC
右足のヘボシュート?あれなに?ww
304 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:56:59.64 ID:taj+CQnV
だから何で引きこもりカウンターやらないの?Jリーグなんてカウンターのチームばっかりじゃねーか、日本に適したサッカーってカウンターでしょ
305 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:57:00.37 ID:4uDR8Iqc
親善試合で0-3はちょっと・・・
306 オオヤマオダマキ(dion軍):2009/09/05(土) 23:57:06.24 ID:tXtJN0x5
今こそWユースでオランダ相手にゴールを決めた選手を呼ぶべきじゃないか?
307 ヤエヤマブキ(徳島県):2009/09/05(土) 23:57:07.63 ID:+VT2W9Hl
>>289
トルシエのときはいい感じのロースターターで
ハーフカウンターからリズム作ってたなぁ
308 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:57:12.68 ID:rs9Nzr+Y BE:84969869-PLT(12470)

>>298
Jリーグでももう少し決まってるのになんで代表になるとだめになるんだろう…と思ったら
代表だからGKもいいのかなw
309 セイヨウオダマキ(広島県):2009/09/05(土) 23:57:16.89 ID:8vO93aqn
俊輔もMVPレベルに足ひっぱてただろ
人のこと言うな
310 ヒナゲシ(関東地方):2009/09/05(土) 23:57:18.07 ID:mvmCpbg1
>>232
ルールに従うか従わないかって感じじゃねえの
出来るだけロストしないサッカーをするっていうか
不確実なもんで確実な方法を模索して実行するっていう
あまりにも現実離れした行為に及ぶから本田や中田みたいなのが困るんでしょう


311 ペチュニア(catv?):2009/09/05(土) 23:57:20.15 ID:T4SZNF6o BE:868595696-2BP(100)

>>277
そしたら救世主って呼ばれてクラブでもFW起用しなきゃいけない空気になって
うちのGKが糞になるからダメです
312 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/05(土) 23:57:20.24 ID:TEUEWhKA BE:1246955099-2BP(7980)

こうなったら有名選手を破壊することを目的にすべきだよね。
313 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 23:57:24.96 ID:AsBud0OB
本田には最初遠藤からいいパスいったろ
トラップがでかくなって意味なかったけど
トラップもまともにできない奴がでかい口きくなって
314 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東日本):2009/09/05(土) 23:57:25.66 ID:D20TDp+F
まぁ失点は全部右サイドだから本田関係ないけどなw
1点目も釣男が右サイドにてきとうに放って取られたところが起点w
315 プリムラ・ダリアリカ(宮城県):2009/09/05(土) 23:57:44.53 ID:D5TjGrA1
日本ってサッカーに力入れてる割に弱いよね
運動能力の高い人材を野球に取られてるからだ(キリッって言うけど
アメリカはMLB、NBA、NFL、NHLと各スポーツの全国リーグがあって更に地域リーグもあるのに
サッカー代表の実力は普通に日本より高いよね
316 ロウバイ(石川県):2009/09/05(土) 23:57:55.84 ID:L30CRMaJ
本田が動かないのはどう見ても悪い。ただ

・本田を左サイドで起用したこと
・前半120%で行って後半ほとんどの選手がガス欠だったこと
・中村が明らかに本田を無視していたこと

この3つの大きな問題点に気付いていないのに、責任を本田に擦り付けるのはおかしい
ファンダイクなら確実にポジションについて言及するだろうな
317 フモトスミレ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:58:00.00 ID:ucwuZCxJ
>>262 サッカーとか何が楽しいの?
318 プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/09/05(土) 23:58:00.88 ID:tFxKMt56
>>304
Jリーグには助っ人外国人選手がいるから代表とはまた違うと思う
319 エピデントルム(福岡県):2009/09/05(土) 23:58:09.08 ID:s+X6Jm0E
オシムが元気ならW杯出られるか解らなかったけど
岡田じゃグループリーグ抜けられる気がしない
320 リナリア(長屋):2009/09/05(土) 23:58:10.89 ID:rs9Nzr+Y BE:39338055-PLT(12470)

>>311
つ杉山
321 オキザリス(千葉県):2009/09/05(土) 23:58:17.55 ID:xf95EsTv
サッカーも政権交代!


って書いたら吐き気がしてきた。もう寝よう
322 ヒュウガミズキ(東京都):2009/09/05(土) 23:58:26.64 ID:xKm3J+uR
>>315
アメリカのサッカー人口2000万以上なんだぜ?
323 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/09/05(土) 23:58:31.95 ID:P72/rW+6
結論 雨降ったからだなw
324 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/05(土) 23:58:32.26 ID:TEUEWhKA BE:646569667-2BP(7980)

釣男ってCBにすべきではないよね。

守備もまともにできないのに。
325 ペチュニア(catv?):2009/09/05(土) 23:58:50.64 ID:T4SZNF6o BE:514724148-2BP(100)

吉村はペナントならほっといてもパワーヒッターつくやろ
>>317
ベイカスファンかw
326 ヒメマツムシソウ(catv?):2009/09/05(土) 23:58:52.49 ID:saei17VF
つか、監督が選手のせいにするってスゲーな
327 キバナノアマナ(dion軍):2009/09/05(土) 23:58:59.88 ID:Ur/cRtPR
何言ってんの?
初めから本田使っときゃよかったんだよ
△がまともにボール持てねーしつまんね
328 セントランサス(栃木県):2009/09/05(土) 23:59:15.47 ID:x/MGfUzE
>>149
これが信者脳ってやつ?
一人でサッカーしたいなら空き地でも行けよ
一人の力でPSVと引き分けたとか持ち上げすぎ
329 クレマチス・モンタナ(東日本):2009/09/05(土) 23:59:21.21 ID:fmdKmGRl
>>288
気合って根性ってか、精神面をみる
代表に足りないのってそれじゃね?
実力じゃどうにもならないのわかってんだから、勝つとしたら精神力しかないだろ。

現代的じゃないのは充分わかってるけど。
それしかないだろ
330 モッコウバラ(北陸地方):2009/09/05(土) 23:59:26.18 ID:uS8pgAia
331 ボロニア・ピンナタ(茨城県):2009/09/05(土) 23:59:31.76 ID:zl9Xif4v
>>314
釣男て集中を欠いたパス多いよな
いつもイライラする
332 プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/09/05(土) 23:59:32.20 ID:tFxKMt56
>>315
そこは仕方ないだろ
アメリカはスポーツ大国だし、人種的なハンデもある
333 ねこやなぎ(関西・北陸):2009/09/05(土) 23:59:33.09 ID:NIJZH17V
どう見ても先発組が戦犯だろアホかと
334 菜の花(神奈川県):2009/09/05(土) 23:59:34.02 ID:J5QOPqNk
>>313
その数分後に茸もトラップミスしてただろw
335 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/05(土) 23:59:34.70 ID:TEUEWhKA BE:61578522-2BP(7980)

>>325
コーチ練習でつけてニヤニヤするのが醍醐味。
336 キュウリグサ(東京都):2009/09/05(土) 23:59:37.47 ID:Lho4ox69
>>322
それ意味無いよ
あいつらいろんな競技かけもちしてるから
結局優秀どころはアメフトや野球に行く
337 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:59:53.56 ID:DuLQpywU
ドフリーの本田を無視して、ヘタレシュートの中村……
338 ムラサキハナナ(チリ):2009/09/05(土) 23:59:58.30 ID:GL9787mD
中田をさらに協調性をなくさせたようなプレースタイルだからな。
慣れるまではこんな扱いだろ。
339 タチツボスミレ(catv?):2009/09/05(土) 23:59:58.66 ID:o4g8eggo
茸のインタビューってつべにあがってる?
340 キランソウ(宮城県):2009/09/06(日) 00:00:00.83 ID:F4EhCng1
【サッカー】日本、後半に3点を奪われオランダに完敗! 本田は後半から出場★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252162340/
341 オニタビラコ(群馬県):2009/09/06(日) 00:00:09.97 ID:pecwy8zk
>>304
日本人は一瞬の好機となると萎縮するからカウンターは向かないと思う。実際ヘタだし。
342 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/09/06(日) 00:00:09.93 ID:1n83jkOL
本田ってなにやってたの?
まったく動いてなかったぜ
343 シロイヌナズナ(東京都):2009/09/06(日) 00:00:10.18 ID:O8+/s8Dy
本田はもうずっと一生日本にいらない
オランダに帰化しちまえ王様ゴリラ
344 リナリア(神奈川県):2009/09/06(日) 00:00:17.59 ID:sEwspzDm
ガーナ戦もまた今日みたいな言い訳するの?サカ豚さん?
345 ダイアンサス ピンディコラ(岐阜県):2009/09/06(日) 00:00:25.24 ID:St+Ao0AM
>>340
5ってすげーな
346 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:00:29.80 ID:k68ngoQz
本田の使い方悪すぎだろう
俊輔との併用は無し、それから剣豪代えるの早すぎ
よって岡田は糞
347 ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/09/06(日) 00:00:30.32 ID:HA8ym5z5
>>309
というか、
俊輔と岡田の負けた責任を人のせいにする他人事な態度に絶望した。
348 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/09/06(日) 00:00:34.95 ID:M4tbSCrF
こうしてみるとDFの重要性が一番良く分かる試合だったな
349 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:00:46.58 ID:mNWLyY31 BE:900766278-2BP(100)

>>320
まだ怖いよ
使わなきゃどうしようもないけど、どうしても川島と比べるから
昔のGK陣と比べたら見られるレベルだけどw
350 トベラ(北陸地方):2009/09/06(日) 00:00:53.89 ID:3syoQIVf
岡田「相手より走ればいい(キリッ」

で、後半バテバテwww
岡田辞めれwww

351 ヒヨクヒバ(東京都):2009/09/06(日) 00:00:54.96 ID:xKm3J+uR
>>336
だからいいんだろ
日本みたいに一本だけやってたらろくな選手そだたねーよ
どの競技でも
352 プリムラ・ビオラケア(関東):2009/09/06(日) 00:00:58.93 ID:TlXEsVCJ
>>313
あれはパスが強い
353 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:01:07.83 ID:KJZg8hHl
完全にパワハラだなw
354 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/09/06(日) 00:01:25.93 ID:SJJn7Ne3
先輩にガンガン「走れ!」とか激飛ばしてた中田の若い頃に比べたら
本田ももっとやっていい
355 ギシギシ:2009/09/06(日) 00:01:38.05 ID:sLFclPiK
FKの時の茸と本田のキッカーの奪い合いが少し面白かったな
356 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/09/06(日) 00:01:43.97 ID:8iTp1MGj
>>350
精神論はいい加減卒業してほしいもんだな
357 マムシグサ(新潟県):2009/09/06(日) 00:01:44.28 ID:AyTdQExc
>>352
めんどくさいやつなんだな、本田ってw
358 アルメリア(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:01:46.52 ID:oq0K/4Y7
さすがに今日の本田たたいてるのはネタでだろ
完全に監督からも村八分の使い方されてるし
茸からは無視されて遠回しに責任擦り付けられてるし。
359 ユッカ(東京都):2009/09/06(日) 00:01:48.99 ID:S1lPbprt
偽中村が一番良かった
何度でも言う
360 ムシトリナデシコ(九州):2009/09/06(日) 00:01:55.68 ID:qljqxnHI
中田がこれ見たらキレそうだな
他人のせいにするんじゃねーよ
361 ハナモモ(長屋):2009/09/06(日) 00:01:57.32 ID:B2LdRQyx
>>329
だからアホみたいに走りまわるサッカーやってるんじゃん
実際は、走らされているんだけど
362 キンケイギク(福島県):2009/09/06(日) 00:02:05.75 ID:upXJ/8UR
スナイデル破壊した本田
363 イワウチワ(東京都):2009/09/06(日) 00:02:13.38 ID:Lznyk5XD
遠藤・長谷部・偽茸がいっぱいいっぱいになってるわ玉は相変わらず役立たずだわ
集中力切れて最終ラインもダメになるわって状況で本田にひっかぶせるのもどうだろうな。
364 ベニバナヤマボウシ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 00:02:14.49 ID:liBdiX25
相変わらずサッカーの反省スレはにわか多いのねw
本田人気もあって余計に
365 セントウソウ(群馬県):2009/09/06(日) 00:02:19.37 ID:d7pgT6xd
>>329
日本がW杯に出られなかった頃にそれを実践していた韓国というチームがあってだな・・・
366 ジャーマンアイリス(東日本):2009/09/06(日) 00:02:25.07 ID:QQdrFSvO
茸のトラップが大きい→パスが悪い
本田のトラップが大きい→本田が悪い
カズのトラップが大きい→奪い返してシュート
367 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/09/06(日) 00:02:27.25 ID:V2uNHqJ7
△は茸と代わるべきだったな
本来のポジションが被ってるってのも有るが
茸に完全に無視されてて悲惨だった
368 ノボロギク(大阪府):2009/09/06(日) 00:02:34.13 ID:96z3crj4
あの後半をみるにつけ
前半は遊んでたんだろうなって思った
後半だけで試合をひっくり返すシミュレーションでもしてたんじゃないかな
レベルの差が天と地過ぎる
369 オキザリス(東京都):2009/09/06(日) 00:02:34.89 ID:LMfr6zAA
茸の性格の悪さはひどいね
370 トキワハゼ(京都府):2009/09/06(日) 00:02:38.77 ID:tqox/aW/
>>352
パスも強いし、全然足元にも来てなかったしな
やさしいパスじゃなかった
371 ボロニア・ピンナタ(関西地方):2009/09/06(日) 00:02:50.17 ID:4kYWxSSf
オージーごときに負ける日本がそもそもオランダに勝てるわけないじゃん
372 ヒマラヤユキノシタ(関東地方):2009/09/06(日) 00:02:52.95 ID:mvmCpbg1
>>304
日本人にはそれが一番あってるよ
攻守の切り替えを早くして全員で守ってカウンター
373 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/09/06(日) 00:03:06.47 ID:H4NgS6+T
もう本田キャプテンにして茸締め出してほしいわ・・・ついでに岡田も
374 菜の花(東海):2009/09/06(日) 00:03:06.90 ID:l4LOcBrl
じゃあ本田抜きでやればいい
本田のせいならそれで絶対勝てるってことだよな?
自分の反省しろよ、特に岡田
375 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:03:08.16 ID:mNWLyY31 BE:723830459-2BP(100)

>>335
むしろ村田のほうが吉村よりダメな成績とかあるよね
376 サイネリア(大阪府):2009/09/06(日) 00:03:11.18 ID:/M380nQv
>>308
それもあるだろうけど、それを考慮しても異常に決定率が低い
本田が意識変えて練習したらシュートが枠に行く様になったと言ってたし
意識の問題もデカイのかもしれない
377 タツタソウ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:03:14.91 ID:UisT6rfV
パスサッカーやめろよ
無駄なパス多すぎ
378 フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:03:14.58 ID:ooUYXcr7
中田さんのピンポイントロングパスがまた見たいなぁ
379 ダイアンサス ピンディコラ(岐阜県):2009/09/06(日) 00:03:18.17 ID:St+Ao0AM
>>359
偽って言うなw
憲剛は徐々にやれるようになってきてるな
380 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:03:18.82 ID:l38dz+Z6
>>230
考えた奴すげーw
381 ウグイスカグラ(愛知県):2009/09/06(日) 00:03:23.81 ID:m61Pp6Cl
ファンダイク「早く帰って来い…」
カラブロ「俺の胸で泣いていいんだぞ…」
382 ヤブテマリ(東京都):2009/09/06(日) 00:03:29.97 ID:dYeis3dI
本田いらねえな。岡崎のとこを前田にすればもう少しマシになるわ
383 ポロニア・ヘテロフィア(茨城県):2009/09/06(日) 00:03:34.88 ID:X351te9Q
>>329
バテバテのスタメンを最後まで使った結果
こいつやっぱ使えねえってなったら
次の試合に別の奴使うだろ?またそこで精神面のテストするの?
アホか
384 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:03:34.98 ID:UWnuFzCD
中田と違うのはこいつは口だけってとこ
自分は走らない
385 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:03:43.83 ID:RU6dCVl9
使いこなせない岡田がカス
386 チリアヤメ(東京都):2009/09/06(日) 00:03:50.07 ID:amyKaWU7
試合前は「何で玉田?本田出せよ!!岡田氏ね!!!」の
レスで埋め尽くされてましたが・・・
387 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:03:52.19 ID:k68ngoQz
相変わらず前半飛ばすだけ飛ばして決定力なし
後半ガス欠であっさり失点をやってたなw
388 スノーフレーク(東京都):2009/09/06(日) 00:03:54.86 ID:jn+j0cDY
岡ちゃんサイテーw
指示だすのはおまえだろに
389 タツタソウ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:03:55.87 ID:Xus0mnUu
>>304
森本が入ったらうまくいけるんじゃね
390 ムレスズメ(チリ):2009/09/06(日) 00:04:05.93 ID:hCryfEqU
>>370
そんなこといいだしたら、強豪相手に点は取れないだろうに。
やさしいパスをトラップするのをまってくれるのかw
391 リナリア(神奈川県):2009/09/06(日) 00:04:08.09 ID:sEwspzDm
岡田が駄目な奴見つける?何年もまえから同じことやってるんですけど?
ヘタクソが運動量上げたって意味内よね???
392 ハナモモ(大阪府):2009/09/06(日) 00:04:16.96 ID:BYhzvavE
>>1
はマジなの?
動画うpきぼんぬ
393 デルフィニム(長崎県):2009/09/06(日) 00:04:20.95 ID:kttWx9dC
本田、確かに良いプレーはしてないけどね・・
一対一でボール取られない、足元からはとられても
タッチラインを割って自分のボールになるようなことが多い
まあ自分がしたいプレーのイメージが全然許されてなかった感じか

でも、ぜってえ茸はあれだなぁ
394 ヒヨクヒバ(東京都):2009/09/06(日) 00:04:26.29 ID:z/gglYk4
岡ちゃんって気分屋なのかな
香川とか山口のことなんてもう忘れてそうだよね
395 ダイアンサステルスター(兵庫県):2009/09/06(日) 00:04:29.76 ID:RlY53zR4
茸死ねよカスが
396 キンケイギク(関西):2009/09/06(日) 00:04:34.06 ID:QdAihRHB
やっぱり中田って凄かったんだな
397 キブシ(dion軍):2009/09/06(日) 00:04:35.55 ID:Ur/cRtPR
とにかく起用、交代が糞すぎた
岡ちゃん頼むからやめてくれ
398 クロッカス(東日本):2009/09/06(日) 00:04:38.35 ID:fmdKmGRl
>>365
いや。本番でそうしろっていうんじゃないよ。。。
選手の一要素ってこと。
399 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:04:42.57 ID:bSEQkBOu
>>386
俺達はブレてない。一貫して岡田死ねだ
400 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:04:50.39 ID:mNWLyY31 BE:193021643-2BP(100)

つーか岡崎の前半のミスはなんだよあれ一点だろ
俺なら左足のアウトでダイレクトにニアをぶち抜いてる場面だよ
401 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/09/06(日) 00:04:50.56 ID:8iTp1MGj
>>371
豪州はオランダに勝ってなかったか
402 オウレン(九州):2009/09/06(日) 00:04:58.32 ID:0Jw7cihO
中村さんのライバルは剣豪だろ。完全に負けてるけどーあと監督は金使って世界と戦えるやつ連れてこい
403 福寿草(北海道):2009/09/06(日) 00:04:58.77 ID:7maAPRh/
この舞台なら遠藤の方が本田よりよっぽど各上だと再認識
404 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:04:59.97 ID:PJYyNDCQ
剣豪よかったでしょ。代えるの早すぎ。
コウロギもいつもあんな使われ方かわいそうw
405 イヌノフグリ(関西地方):2009/09/06(日) 00:05:01.19 ID:4WPsFxtp
本田がフリーでボールが貰えるポジションだったときに
キノコが入りもしない所からミドルを狙っていったことが2回あったのは忘れないからな
406 イワウチワ(東京都):2009/09/06(日) 00:05:05.85 ID:Lznyk5XD
>>394
市川でさえ忘却の彼方に追いやったんだぜw
407 カタバミ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:05:11.72 ID:2xRixQI1
負けるならせめて、攻撃的なゲームしてくれよ
あんだけガチガチの守備みせられて 3−0って
代表サッカー見る気失せるぞwwwwww
408 シナノナデシコ(京都府):2009/09/06(日) 00:05:15.55 ID:3rmTFREB
あの怪我した選手の容態次第で本田のオランダ生活の命運が別れるな
409 ヤブヘビイチゴ(北海道):2009/09/06(日) 00:05:16.60 ID:jVYuIvAe
来るパスは無駄に強いわ、フリーの時にガン無視されるわ
見てられなかった…

所々の競り合いでオランダ人吹っ飛ばしてたとこぐらいだな、面白かったのは
410 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 00:05:38.92 ID:fmxuzLjD
プレミアのパスの早さ見ろよ
信じがたい早さのパス出してるぞ
411 トサミズキ(岩手県):2009/09/06(日) 00:05:41.09 ID:bqVHI5+D
日本よええなぁ
412 ヒヨクヒバ(東京都):2009/09/06(日) 00:05:42.03 ID:UGAbas7b
>>405
それまではゴール開いてる時も横、バックパスしてたのになwww
413 サンシュ(宮城県):2009/09/06(日) 00:05:44.15 ID:XzKxsdLa
    汚      .汚          .汚             汚汚汚 汚汚汚汚汚汚
    汚      .汚          .汚             汚  汚   汚汚
 汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚   汚汚汚汚汚汚汚汚汚汚    .汚汚汚  汚  汚   汚
    汚      .汚          .汚       .汚    .汚  汚      汚汚汚
    汚      .汚          .汚       .汚    .汚  汚   汚汚汚
           汚          汚        .汚    .汚汚汚  汚   汚汚
           汚          汚        .汚    .汚  汚    汚汚汚 汚汚
          汚          汚         .汚    .汚  汚  汚   汚   汚
         汚          汚          汚    汚  汚       汚

  ,,-i、   r‐',!           ,―ッ             r‐'i__            r‐┐       ┌┐ .,-、、
  ヽ .ヽ-ー" 冖‐、       /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕          l'''''゙  "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
 〈^ 、 ,-┐ /', │         "'l  {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐       "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
  ゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 |  _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
    ゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''"    ,l゙ .|  /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、   .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
    ヽ .ヽ `"    .,,-‐゙_,/    r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′  ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,)  ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
     .゙‐'"      └''"      ―‐''"    `ー---'"`     └''"  ‘'''┘ `'―-ー'    ゙'ー--'"
414 ニガナ(dion軍):2009/09/06(日) 00:05:46.74 ID:oNm/hg84
本田の公開処刑みたいになってて後味悪いわ
02W杯みたいなチームの雰囲気にならないもんかね
415 ウイキョウ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:05:52.48 ID:73mVy2XQ
これは本田は岡田japanで干されて
次の監督に重宝されるというフラグ
416 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:05:54.57 ID:2qZhCGis BE:37764364-PLT(12470)

>>400
中山元気さんなら強烈なシュートでニアサイドのサイドネットの外側に当たっていた
417 デージー(千葉県):2009/09/06(日) 00:05:57.37 ID:6d5uTNvr
本田は代表にこないほうがいいわ。なんか悲しくなったわ
クラブチームで出世しろ。茸がいる限り呼ばれてもシカトしろ
418 ダイアンサス ピンディコラ(岐阜県):2009/09/06(日) 00:05:58.37 ID:St+Ao0AM
>>400
右から来るクロスを左のアウトとは器用だな
419 イワウチワ(東京都):2009/09/06(日) 00:05:59.19 ID:Lznyk5XD
偽茸はもう一列下げた方が生きると思うんだけどなぁ。
420 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:06:10.60 ID:nrMtYQiT
>>405
前半のヘタレ茸とは大違いだったなw何が数的優位だよw
421 トキワハゼ(京都府):2009/09/06(日) 00:06:19.51 ID:tqox/aW/
>>390
そういう意味じゃなくて
あれをうまく収めたら褒められるけど
収められなかったからといって
貶されるようなやさしいパスではなかったってことだよ
422 オウレン(愛知県):2009/09/06(日) 00:06:22.73 ID:sqdjYE9M
いつもはシュート撃たない茸が隣でフリーの本田を無視してシュート行ったのは笑ったw
これは露骨すぎるだろうとwそしてそのシュートのしょぼいことしょぼいこと
423 デルフィニム(長崎県):2009/09/06(日) 00:06:27.44 ID:kttWx9dC
>>400
お前にゃ無理w
パスも貰えないw
424 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/09/06(日) 00:06:37.20 ID:1xcOPw6Z
ガーナ戦もチンチンにされそう
425 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/09/06(日) 00:06:47.20 ID:SJJn7Ne3
ぶっちゃけここ二週間くらい一番楽しみにしてた日だったんだが…
スタメンの時点でガッカリだった
426 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:06:52.66 ID:opmks8cn
バックパス茸はいらねえよ
427 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:06:56.03 ID:AqFOrc0k
>>418
名波みたいに左足一本で生きていく覚悟がないと右からのクロスを左のアウトでひっかけられないwwww
428 トリアシスミレ(中国地方):2009/09/06(日) 00:06:56.40 ID:BoCu2iyu
格上相手だと毎回毎回後半残り20分で足が止まってるんだけどなんで?
429 プリムラ・マルギナータ(東日本):2009/09/06(日) 00:06:57.77 ID:ONJgT522
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 23:53:15 ID:vmnDr7KaP
今日の本田の全ボールタッチを抜き出した

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)
430 福寿草(北海道):2009/09/06(日) 00:07:02.46 ID:7maAPRh/
中田は口も出してたが、かなり走ってたもんなぁ
本田はVVVで守備免除されてんのは知ってるけど、代表じゃ走れよ

走らないなら岡田は干せよ。

つーか本田使わないとファンやマスコミが五月蝿いから、今日は半ばわざとみたいなとこもあるんだろ
本田のまわり修正しようと思えば出来たけどあえてそのままで、今度本田はずしの為の下地作りか
431 キクザキイチゲ(関西・北陸):2009/09/06(日) 00:07:12.49 ID:7OEOhdqO
>>390
大したミスでもないワンプレーでそこまで叩くかw
そもそもあれは、どちらかといえば遠藤の方に非があるだろ
文句言うなら遠藤に言えよ
432 フモトスミレ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 00:07:12.67 ID:zN+KuTCK
本当に他人のせいだとしてもそれを試合後にのたまうこいつらの意味がわからない
433 フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:07:19.51 ID:ooUYXcr7
玉田がどうとか前田ならとか全然そういう問題じゃなくね?
そこまでボールたどり着いてないじゃん。
むこうの三点目とか中一人なのにピンポイントクロスだし
434 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:07:22.72 ID:juTTE1Xs
俊輔はFKはよかったけどな
435 チリアヤメ(東京都):2009/09/06(日) 00:07:23.09 ID:60CuxOln
ガーナは有名選手出るのかね
まあ二軍相手でもボロカスだろうけど

436 デージー(千葉県):2009/09/06(日) 00:07:36.38 ID:6d5uTNvr
茸が中心である限り日本代表に希望はないわ
南アフリカで引退しろ。そして監督には日本人を使うな
437 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:07:41.97 ID:cQQa9k0I
加地も岡田に虐められて代表引退
日本最高のSBだったのに
人事がカスで負けるのは今も昔も変わらんなー
438 アブラチャン(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:07:51.33 ID:dgaeNDUj
本田のトラップミス→トラップが大きい
中村のトラップミス→パスが悪い

解説者ワロタ
439 ジギタリス(山口県):2009/09/06(日) 00:08:04.22 ID:HX1pL0MQ BE:1246816894-2BP(400)

お前らアルゼンチン対ブラジルのガチ試合見ろよ
440 桜(神奈川県):2009/09/06(日) 00:08:20.20 ID:2H70V90w
サッカーこええええ
選手一人に罪を擦り付ける文化は健在だな
特に監督よ、お前は選手を守る立場だろうにwww
441 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:08:26.84 ID:1laHdVB9
本田がこうなのは試合前からわかってたことだろ
それでオランダで実績残してるわけだし
それをうまく使うのが監督の仕事だろ
うまく使えない上に中途半端な使い方するなら
もう呼ばない方がいい
442 ムシトリナデシコ(九州):2009/09/06(日) 00:08:43.92 ID:k/nLuiyg
サッカーの代表選手は野球の代表選手達のまとまりの良さを見習えよ
ほんとずっと陰湿な感じだな
443 ポロニア・ヘテロフィア(茨城県):2009/09/06(日) 00:08:48.32 ID:X351te9Q
>>428
指揮官に学習能力が無いんだよ
自分の糞采配置いといて選手のせいするような奴
444 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:08:48.79 ID:opmks8cn
本田は真ん中にしてやれよ
445 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/09/06(日) 00:08:50.16 ID:8iTp1MGj
>>432
監督が言っちゃうのは一番まずいよな
446 キクザキイチゲ(九州):2009/09/06(日) 00:08:52.80 ID:mlHIxC5w
なにが交代のせいだ、てめえがハブってたくせに
陰湿なんだよ
その中村溺愛の岡田も死ね
447 ヒヤシンス(catv?):2009/09/06(日) 00:08:58.54 ID:BbXClgpB
ジャップの戦争下手は変わってないなw
448 カタバミ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:09:04.50 ID:2xRixQI1
茸の右足シュートは中二レベル
代表戦であれは犯罪 懲役を科すべき。
449 キクザキイチゲ(関西・北陸):2009/09/06(日) 00:09:07.97 ID:NIJZH17V
本田ファンだが剣豪が良かったのは認める
茸は剣豪の足元にも及ばなかったな
450 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:09:09.18 ID:8bZPvQ6j
>>422
アレはないわ。

戦術としてもあり得ない。確かに本田は動かなかったにせよ、
ああ言うプレイはまずいよな、茸。
451 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/09/06(日) 00:09:14.48 ID:V2uNHqJ7
茸があんなに陰湿だと思わなかったよ
さすが創価
452 ヒヨクヒバ(東京都):2009/09/06(日) 00:09:25.11 ID:z/gglYk4
>>410
実際プレミアは速いけど、テレビで観る時はカメラワークも関係あると思う
ヤマハでやってる試合観るといつものJリーグが少し速く感じる
453 モリシマアカシア(大阪府):2009/09/06(日) 00:09:29.65 ID:s+h7dBkM
>>442
野球にまとまりなんて必要ないだろw
454 セントウソウ(群馬県):2009/09/06(日) 00:09:30.05 ID:d7pgT6xd
>>439
アルゼンチン負けたらマラドーナツの首が飛ぶかもな
455 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:09:30.97 ID:mNWLyY31 BE:386043438-2BP(100)

>>423
私は柏レイソルのユースでキャプテンをやってた人に
「パスを出したくなる動きだけは素晴らしいよ」って言われたんやで
456 リナリア(神奈川県):2009/09/06(日) 00:09:34.63 ID:sEwspzDm
トルシエで戦力外の俊輔が司令塔の時点でもう駄目でしょ
Wカップ出るのすら恥ずかしい
457 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:09:37.66 ID:2qZhCGis BE:88116487-PLT(12470)

なんでまだ本田をそこまで擁護できるのかは分からないが、今日の本田は普通にダメだったぞ
1回や2回で見切る必要はないとは思うけど。
458 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:09:50.95 ID:7bZdI67p
まぁアンリとトレゼゲも絶望的に合わなかったからな
459 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/09/06(日) 00:09:52.94 ID:RoJWSbzr
>>438
結局選手・関係者も含めゴミくずが多いからいつまで経っても進歩が無いのかwwwww
460 アブラチャン(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:10:00.78 ID:dgaeNDUj
>>389
若い芽は今の仲良し軍団に摘まれるだけ
茸いなくなるまで来ないほうが良い
461 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:10:10.32 ID:opmks8cn
ここ15年くらいいそれなにりステップアップしてきた代表を
98年の状態にもどした岡田の罪は大きい
462 コメツブツメクサ(東京都):2009/09/06(日) 00:10:13.42 ID:ExVnB2Xw
そもそも左が利き足なのになんで右にいるの??
463 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:10:14.56 ID:LBICh4Ww
俊輔が一度本田に出さなかったのは縦より横切られてたからじゃねーの
464 ヘビイチゴ(北海道):2009/09/06(日) 00:10:22.29 ID:TspxohYA
前半全力で飛ばしすぎただけだろ
いい加減マジで判らないの?
ドイツのオージー戦はじめ何度もおなじ事繰り返してるじゃない
ホントバカジャネーノ
465 チリアヤメ(東京都):2009/09/06(日) 00:10:33.02 ID:amyKaWU7
>>430
やはりそういうことを考えると外国人監督のがよいな
ジーコみたいなのはもう勘弁だが
466 デージー(千葉県):2009/09/06(日) 00:10:38.74 ID:6d5uTNvr
なんか中田さんを見てるようだったな
海外でも通用する最大の要因はメンタリティであると思ってるけど
ああいうメンタリティは茸を筆頭とする完全日本使用のメンタリティには受け入れられないんだな
467 アズマギク(熊本県):2009/09/06(日) 00:10:39.71 ID:RCM3BDlP
中村のあの性格を考えると、ドイツ大会でチームが壊れたのは本当は中村のせいじゃないのか
それをマスゴミの力で中田や小野、小笠原のせいにしてたんだろ
468 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:10:40.68 ID:2qZhCGis BE:28323263-PLT(12470)

>>462
そのほうが中に入り込みやすいから。
469 ヒナゲシ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:10:41.89 ID:/G9izsu2
今日の本田の全ボールタッチを抜き出した

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)

+スナイデルを壊す,,,
470 ヤグルマギク(徳島県):2009/09/06(日) 00:10:46.39 ID:cgafNDdZ
>>449
ケンゴは何度も危険なエリアに来てたし雲泥の差だな
471 ダイアンサス ピンディコラ(岐阜県):2009/09/06(日) 00:10:46.70 ID:St+Ao0AM
>>462
切り替えして中に入っていくと左でいろいろできる
472 オニタビラコ(群馬県):2009/09/06(日) 00:10:50.62 ID:pecwy8zk
強豪相手には前半に2点取りにいくサッカーで正解。
取れなかったらそこで負け、取れたらあとは死ぬ気で守る。
今日は前半無得点の時点で日本は終わってた。
W杯本番もこれで行け。なんだかんだでいちばん確率が高い。
473 デルフィニム(長崎県):2009/09/06(日) 00:10:50.60 ID:kttWx9dC
>>434
ほぼ完全なコースで止められたろ
ミート力不足。あそこは本田に華もたせてやってよかった場面
474 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:10:54.29 ID:mNWLyY31 BE:1029446988-2BP(100)

>>462
左足からシュートを打ちやすいから
475 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 00:10:55.16 ID:Ah6Eb4Rh
サッカー素人のオレが言ってもしょうがないだろうが、サッカーってチームワークのスポーツじゃないの?
試合以前に味方と闘ってどうするの?仲悪いの?悪いのは頭じゃないの?
476 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:11:00.06 ID:7bZdI67p
>>450
あの場面は前に空いたスペースに本田が走り込むべきだったのに
なぜかスルスル後ろさがっていってなかった?
477 ユキノシタ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:11:02.59 ID:8rtMtVul
点を取る事が奇跡のように感じるチーム
478 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 00:11:19.56 ID:1+ouWlz3
オシムと同じやり口だか
479 ギシギシ:2009/09/06(日) 00:11:33.78 ID:sLFclPiK
「日本のプレースタイル」をいい加減に世界の潮流に合わせた物にしてくれ
マラソンサッカーはもういらね
480 イワウチワ(東京都):2009/09/06(日) 00:11:43.64 ID:Lznyk5XD
ポストが出来る1トップがいればトップ下とかの方が向いてるんかね?>本田
481 ムレスズメ(チリ):2009/09/06(日) 00:11:53.32 ID:hCryfEqU
>>456
何年前の話をしているのやら。
岡田監督の今日の発言をみると、それが本田ということもありえるがな。
今日の試合でいえることは中村も本田も糞の役にも立っていなかったけどな。
482 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:11:56.20 ID:Vvuku3Hk
茸露骨に本田にパス出さなかったな。
やっぱり草加って性格悪いんだな。マジでキモい。
速攻のチャンスでボール止めたり茸マジで使えね。
本田と松井にケンゴウと橋本の中盤に替えろ。
ビデや本田みたいな強気でハッキリともの言える選手をハブるような陰湿な奴等が代表の主力じゃ、一生世界で勝てないどころか南朝鮮にすら勝てないよ。
483 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:12:10.55 ID:vXFC354B
前半だってまったく崩せてないじゃん。あれじゃどっちみちやられてたよ。
だいたいボランチから何度もボール奪ってんのになんでシュートまでもってけないんだよ。
残りはDFラインだけだろ。仕掛けろや。それが出来ないなら出来る奴に変えろ。いないなら育てろ。
いつまで組織組織いってんだよ
484 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:12:34.04 ID:7bZdI67p
前田使ってほしかったな
485 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:12:34.31 ID:XoT/NtUP
>>463
記憶じゃ本田センター。ド・フリー
486 ビオラ(北海道):2009/09/06(日) 00:12:36.70 ID:+00vnyAi
森本と茸は合うのかな
487 イワザクラ(大分県):2009/09/06(日) 00:12:37.26 ID:P4ECjOyH
>>482
中田は本田より相当動いてたよ。
488 アザミ(千葉県):2009/09/06(日) 00:12:38.40 ID:KIsXMOJ5
森本が日本代表に来たくないのも納得だな
本田ももう来たくないだろう
茸って性格的には悪くないと思ってたけど
まじで陰湿だな、こいつ。
489 ニガナ(dion軍):2009/09/06(日) 00:12:43.56 ID:oNm/hg84
岡田は中村と心中すればいいよ
二人で勝手にオナニーやってろ
490 キクザキイチゲ(関西・北陸):2009/09/06(日) 00:12:49.75 ID:7OEOhdqO
>>405本田に独りよがりなプレーはするなとエラそうなこと言っといてこれだ
491 カンパニュラ・アーチェリー(兵庫県):2009/09/06(日) 00:12:55.45 ID:Rg+1htqv
岡田更迭だろ
アイツのサッカーは酒の肴にならん
492 ギシギシ:2009/09/06(日) 00:13:03.15 ID:sLFclPiK
岡田武史・日本代表監督の話 
力の差はこれくらいだと分かっていた。どこか1カ所でも欠けると、攻撃では
人数が足りないし、守備も守れないことがはっきりした

中村俊の話
(日本は)交代選手が入ってからリズムをつくれず残念。2点取られてから
運動量を上げないと。


中沢の話
前半は良い形で攻められたし、チーム全体で守備もできた。



wwwwwwwwwww
493 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:13:14.29 ID:mNWLyY31 BE:900766087-2BP(100)

>>475
こんなの喧嘩でもなんでもないよ
劇的な逆転ゴールを決めた場面で仲間の胸倉を喧嘩でもするように掴んで
「うおおおおお」って怒鳴るように喜ぶのがサッカー
494 カキドオシ(大阪府):2009/09/06(日) 00:13:18.88 ID:AIjlLF1j
岡田は代表監督になった時からおかしかったよな
バーレーン戦で負けて「これからは自分のやり方でいく」とか言うだけあるわ
およそ人の上に立つ人間としては最低の部類
さすが大阪出身
495 チリアヤメ(東京都):2009/09/06(日) 00:13:29.62 ID:amyKaWU7
世界と戦うには監督を小沢一郎にするしかないな
496 ねこやなぎ(岐阜県):2009/09/06(日) 00:13:30.44 ID:l2/PK5fO
茸も△もいっぺんラモスにどつかれたほうがいい
497 カキドオシ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:13:30.37 ID:L9VcxTLK
>>429
・スナイデル破壊

大仕事なのに忘れちゃダメだろ
498 ヤグルマギク(徳島県):2009/09/06(日) 00:13:36.77 ID:cgafNDdZ
>>475
中心選手が一番すごいとまとまるが
FK以外一番カスなのが日本。しかもプレーよりもメンタル面で
499 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:13:38.25 ID:LBICh4Ww
>>472
これしかない
てかこれをやろうとしてるサッカー
500 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:13:40.40 ID:cQQa9k0I
トルシエが中村外したというのは全くもって正解だった
やはり日本最高の監督だった
501 デルフィニム(長崎県):2009/09/06(日) 00:13:45.73 ID:kttWx9dC
>>473
話自体怪しいが、とりあえず真にうけるとしても
それって出してもモノにならんて言われてるも同然じゃんw
502 ニガナ(兵庫県):2009/09/06(日) 00:13:49.48 ID:gRBAljYx
本田ってJでウザがられてたから海外いったんだろ?
それで日本代表に選らばれてノコノコ日本代表に行くってそれこそ本末転倒じゃねーか
なにがしたいんだよ
503 エニシダ(愛知県):2009/09/06(日) 00:13:51.81 ID:J40Uosgc
本田3(÷)
504 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:13:54.77 ID:opmks8cn
エリアすぐそと、正面くらいでもシュート打たないで横パスばっかしてるから
DFがぜんぜんあたりにもブロックにもいこうとしないのが笑えた
「どうせお前ら打たないんだろw」みたいなかんじで
505 ヤグルマギク(東京都):2009/09/06(日) 00:13:59.39 ID:rQy+E2Lv
きのこと岡田は
はずさないと
ドイツの二の舞だな。
506 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/09/06(日) 00:14:03.11 ID:aRSlpMJK
2002WCのアイルランドはいいチームだった
日本弱いんだからガン待ちカウンターのチームにすればいいのに
507 ハナワギク(関東・甲信越):2009/09/06(日) 00:14:07.18 ID:ukM8H/zl
右足の糞シュートなんか打たずに本田にパスしてりゃ1点くらいとれたかもしれんのに
毒茸ってマジでタチ悪いな
508 オランダミミナグサ(大分県):2009/09/06(日) 00:14:08.58 ID:Wt6q+W4h
スパさんが空いてるぞ
509 オニタビラコ(東京都):2009/09/06(日) 00:14:08.70 ID:auQvGKPL
創価野郎はさすが腐ってんなw
510 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/09/06(日) 00:14:15.88 ID:M4tbSCrF
>>500
禿同
511 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 00:14:16.16 ID:hCnAMIzH
>>476
あそこで止まってスペース作らないと、ディフェンスにつめられて打てないだろ
512 タネツケバナ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:14:20.17 ID:4sk/qxBm
茸には師匠が必要なんだよ
513 フリージア(北海道):2009/09/06(日) 00:14:30.68 ID:SxVB37ei
本当にスレタイみたいなコメントしたのか
514 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/09/06(日) 00:14:35.08 ID:SJJn7Ne3
こんな代表見限ってもいいよ本田は
515 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:15:00.34 ID:mNWLyY31 BE:579063694-2BP(100)

>>504
そんな場面たくさんあったけ
516 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:15:12.87 ID:7bZdI67p
>>485
俺の記憶じゃ>>476なんだが
なんでそこ走んないんだよってのがいっぱいあった
本田はクラブでどんな点の取り方してるの?
517 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:15:21.74 ID:cXbPNOWl
>>422
これで本田が無視されてたって言うのは厳しいだろ
本田にパス出すためにシュート打てるのにわざわざターンするのか
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball000007.jpg
518 オランダミミナグサ(北海道):2009/09/06(日) 00:15:25.72 ID:b98EU3lX
駒猫が川島FWを所望しててワロタ
519 カキドオシ(大阪府):2009/09/06(日) 00:15:26.54 ID:AIjlLF1j
>>475
そう
だからこういう状態のチームは往々にして良い結果を出せない
結果が出ないからチームの雰囲気が悪くなることもあるけど
520 ハナワギク(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:15:38.46 ID:opmks8cn
>>515 内田が2,3人かわして切れ込んで、コースあいてるのに
横パスとかw
521 プリムラ・マルギナータ(東日本):2009/09/06(日) 00:15:40.85 ID:HSRsuBAY
>>497
あれは興醒めだったな
スナイデルの安否が気になる
522 タツタソウ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:15:41.90 ID:Xus0mnUu
いつまでもパスしてっからスペースなくなってへたれシュートしか打てないのに
なんでいつまでもパスサッカーしてんの
523 キンケイギク(関西):2009/09/06(日) 00:15:41.96 ID:QdAihRHB
前々から思ってたけど06WCをピークに年々ショボくなってる
524 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:15:45.36 ID:LBICh4Ww
>>476
本田はフリーになる動きしたけど中村のマークが70%くらい横切ってたのか中村がフェイント入れたのかわからんが前へ行ってシュート打った
525 ポロニア・ヘテロフィア(茨城県):2009/09/06(日) 00:15:47.28 ID:X351te9Q
>>492
>中村
>(日本は)交代選手が入ってからリズムをつくれず残念

これってオランダのハゲに代わった左サイドのことだろ
526 シナノナデシコ(兵庫県):2009/09/06(日) 00:15:47.29 ID:1BEosYIB
そういや茸は加地さんにもほとんどパス出さなかったな
527 プリムラ・ダリアリカ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:15:49.25 ID:1gWLS04E
代表行かないほうがいいな本田は
リーグで頑張った方がいい
528 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:15:51.00 ID:XDOzNvtQ
そうか茸死ね
529 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/09/06(日) 00:16:02.62 ID:SJJn7Ne3
陰湿すぎるわ
岡田と茸は
外人監督連れて来い
530 マンサク(新潟県):2009/09/06(日) 00:16:04.07 ID:WZq8ljOo
岡田が監督してる限りなんも期待出来ねーよアホらしい
531 フデリンドウ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 00:16:04.67 ID:V3DAKC0d
何がW杯ベスト4だよw
532 クサノオウ(東日本):2009/09/06(日) 00:16:13.38 ID:+d9Z4uMc
本当に監督がこんな事いったの?
選手一人に責任丸投げって
533 ダイセノダマキ(大阪府):2009/09/06(日) 00:16:17.25 ID:fJN8FrUn
本田は全然合ってなかったな
それにしても岡田は何がしたかったんだろうか?
このまま行けばドイツの再現は間違いないな
534 ニガナ(dion軍):2009/09/06(日) 00:16:31.26 ID:oNm/hg84
>>517
本田の前に広いスペースがあるじゃん
535 福寿草(茨城県):2009/09/06(日) 00:16:39.84 ID:VxBGq79J
選手はまだしも監督が言うなよ
536 アヤメ(長屋):2009/09/06(日) 00:16:40.54 ID:96xXQXfs
もう日本を応援するの止めろって
初めからブラジル人と自分で思い込んでればハッピーなんだよ

ロナウドとロベカルの最盛期動画見て冷静になれよ
あれが俺たちの目指すサッカーだろ
537 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:16:44.07 ID:7bZdI67p
>>511
岡崎が引っ張ってDF連れてってなかった?
538 トキワハゼ(京都府):2009/09/06(日) 00:16:46.82 ID:tqox/aW/
交代枠2つしか使わないのならペース配分考えろよ
前半のペースでいくならもっと交代枠使えよ
てか、岡田を替えろ
539 キエビネ(関西地方):2009/09/06(日) 00:16:47.25 ID:Z0IcM1us
ファンタジスタ(笑)が一人いると弱い相手には通用しても、
強いチームだとなにもできんね
540 アッツザクラ(北海道):2009/09/06(日) 00:16:55.60 ID:3uLR4SUZ
日本はワールドカップまでに何をしなくちゃならないの?
よくわからんけど,もう選手を試してる場合じゃないんじゃないの?
メンバー固定して連携の練習とかしたら?
541 ベニバナヤマボウシ(栃木県):2009/09/06(日) 00:16:56.06 ID:OEJAabny
みんな創価の悪口を言うのはやめろよ
衆院選でボロ負けしたおかげで信心が足りないとフルボッコにされてると思うんだから

まぁミンスとくっ付いてすぐ元に戻るけどね
542 シナノナデシコ(京都府):2009/09/06(日) 00:16:58.65 ID:JRPsCCaC
フランスに0−5で負けた試合は
中田VSフランスだったけど、この試合を編集しても何も残らない無いな
543 リナリア(神奈川県):2009/09/06(日) 00:17:04.72 ID:sEwspzDm
>>517
こんなドフリーなのにこれで俊輔擁護してる奴は層化の動員としか思えん・・
544 カキドオシ(大阪府):2009/09/06(日) 00:17:06.89 ID:AIjlLF1j
>>478
前半周囲の言う通りにしてダメで、後半見事に修正して勝ったオシムとは
比較するのも失礼なほど違うだろ
545 タニウズキ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:17:14.76 ID:9/KVKz+c
麻生が一言↓
546 デルフィニム(長崎県):2009/09/06(日) 00:17:15.33 ID:kttWx9dC
>>501>>455
547 ハナワギク(関東・甲信越):2009/09/06(日) 00:17:16.89 ID:ukM8H/zl
しかしキモメガネJAPANは面白くないな
1点も取れる気がしない
548 イワウチワ(東京都):2009/09/06(日) 00:17:29.39 ID:Lznyk5XD
>>517
本田の前のスペースに出しゃいいk¥やん。
549 カキドオシ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:17:29.94 ID:L9VcxTLK
>>532
でも、その選手を投入したのは監督だよな。
550 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:17:30.05 ID:mNWLyY31 BE:289531692-2BP(100)

マスコミを使ってでもどんどん言い合えばいいんだよ
それで潰れるような頭が良い奴じゃないでしょ口田圭は
551 ドデカテオン メディア(静岡県):2009/09/06(日) 00:17:34.45 ID:A2nOOctk
今日の本田の全ボールタッチ

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)
552 ヒメマツムシソウ(愛知県):2009/09/06(日) 00:17:36.06 ID:3JBsCaq1
茸を外したトルシエは、結果的に正しかったということか。
553 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 00:17:42.18 ID:6oBrdxGI
何で本田はあんな犬のウンコみたいな顔色なの?
河野太郎の弟なの?肝臓か腎臓ないの?死ぬの?
554 プリムラ・マルギナータ(北海道):2009/09/06(日) 00:17:46.37 ID:0FcvDFrz
でもたった一人のために惨敗ってのもなあ。
これは一人だけのせいじゃないだろ。全体のレベルが低いから負けたに過ぎない。
555 節分草(北海道):2009/09/06(日) 00:17:53.32 ID:aQcqJ5q0
代表を茸の王様チームに仕立て上げるのが目標だったんでそ?
よかったじゃんw
556 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:17:56.52 ID:cQQa9k0I
>>517
シュート打つ位置じゃねーよw前の選手が見えねーのかw案の定ブロックされただろ
本田の位置が堅剛なら100パーでパス出してる
557 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:17:59.08 ID:uq5hfb4g
野球とサッカーって人間的な根本が何か違うよな
サッカーは結果もろくに残さず言い訳ばかり
それでいてナルシストでかっこうつけるやつばかりで印象悪いな
558 チリアヤメ(東京都):2009/09/06(日) 00:18:00.34 ID:amyKaWU7
エリアという選手にしこたまやられたから、
ここケアできなかった監督も悪い
559 カロライナジャスミン(catv?):2009/09/06(日) 00:17:57.65 ID:TeubDeZC
このままチームで活躍を続けて「岡田が監督でいる限り代表には行かない」とか言ってくれたらマジ本田△
560 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:18:05.94 ID:k68ngoQz
内田ってゴール前行っても要領悪いよな
普段シュート練習しないから何していいか分からなくなるんだろう
561 キエビネ(関西地方):2009/09/06(日) 00:18:08.77 ID:Z0IcM1us
>>517
中央に広大なスペースがww
右足へなちょこシュートの選択肢だけはないわw
562 タチツボスミレ(鹿児島県):2009/09/06(日) 00:18:12.02 ID:y6dpwlMa
早く監督変えんと来年大恥かくことになるぞ
563 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/09/06(日) 00:18:20.60 ID:1xcOPw6Z
現実は一勝するのですら奇跡
引き分けでまぐれ
564 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:18:23.75 ID:LBICh4Ww
>>517
これは中村がドリブルしてシュートうちに行った場面
DFが遅れてるの見れば本田への横パスを切りに行っていたことはわかるんじゃね
565 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:18:23.93 ID:olevbdj7 BE:95019629-2BP(2464)

オージーに3穴ファックされたころから何も成長していない・・・
566 オオタチツボスミレ(山口県):2009/09/06(日) 00:18:31.38 ID:jZSoCdI6
567 オランダミミナグサ(大分県):2009/09/06(日) 00:18:32.19 ID:Wt6q+W4h
ガーナ戦もその次も大敗して欲しいがホームでスットコだからなぁ
568 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/09/06(日) 00:18:32.11 ID:1n83jkOL
オシムが走るサッカーなんて言い出してから日本はさらに弱くなった
569 サイネリア(大阪府):2009/09/06(日) 00:18:38.42 ID:/M380nQv
>>526
決定的にプレースタイルが合わなかったな
中田とは相性抜群だったけど
570 シラン(宮城県):2009/09/06(日) 00:18:38.71 ID:Ks86d915
>>517
スペースありまくりジャねーか
571 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:18:39.33 ID:pLv9xD2L
もう本田は代表シカトしろ。クラブで上目指してWCは次回から。
その頃には岡田も禿げストパーも代表にはいない。
572 アザミ(千葉県):2009/09/06(日) 00:18:40.11 ID:KIsXMOJ5
アホのサッカー協会は日本について詳しいのがいいとか言ってるが、
日本の内情よく知ってるようなのが監督してはダメ
むしろ日本サッカーに無知なほうがいい
トルシエだったら本田と絶対合ったと思う
573 プリムラ・オーリキュラ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 00:18:41.08 ID:eVDbl7oM
南アフリカは治安が悪くてあぶねーから本田は次目指せばいいよ
岡田と茸は行って帰ってこなくても構わん
574 ダリア(大阪府):2009/09/06(日) 00:18:41.91 ID:/booRTDr
個性を潰してまで和を重んじるジャップにはいかにサッカーが不向きかよくわかった
575 ニガナ(兵庫県):2009/09/06(日) 00:18:46.73 ID:gRBAljYx
こういう我が強いヤツは日本代表にいらない
中田ヒデや小野で失敗しただろ
森本もそう
キングは日本代表にいらない
576 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/09/06(日) 00:18:51.19 ID:SJJn7Ne3
本田はスポンサー的にも弱小だしな
577 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:18:52.76 ID:+NRSPFfr
>>536
国も未来も捨てるのか、、そりゃあハッピーになれそうだなww
578 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/06(日) 00:18:52.76 ID:PihQVfwE
過労死サッカーwwww
90分走り回れるならどこの国でもやってるって
いい加減、考えながら走れるようになれよ
仕事でもスポーツでも日本特有の精神論はホント気持ち悪いわ
579 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:18:56.95 ID:2qZhCGis BE:12588342-PLT(12470)

>>517
まあ、いつもの茸なら切り替えして中に出しそうでもあるけど、
これは普通に見えなかったんだろw
580 タツタソウ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:18:57.58 ID:Xus0mnUu
岡田は何で選手変えなかったんだ
本番も変えないつもりなのか?
581 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:19:05.42 ID:7bZdI67p
>>517
あーこれこれ
この時なぜか本田は画面外に消えていった
てかこの状態でパス出せる選手なんていないだろ
582 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:19:08.52 ID:juTTE1Xs
動画うp
583 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/09/06(日) 00:19:09.20 ID:bpbPbDAH
トルシエの時が面白かった
584 イワウチワ(東京都):2009/09/06(日) 00:19:10.56 ID:Lznyk5XD
>>562
今ならギリ間に合うな。
585 ダイアンサス ピンディコラ(岐阜県):2009/09/06(日) 00:19:42.54 ID:St+Ao0AM
>>540
監督を変える
ペース配分という言葉を呪詛の様に繰り返して覚える
586 ムレスズメ(チリ):2009/09/06(日) 00:19:49.47 ID:hCryfEqU
>>561
別に自分で打つのは悪いことではないが、打つなら、前半にもっと打っていけとはいいたいわな。
587 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:19:58.43 ID:LBICh4Ww
>>517にレスしてるやつ
パス出すべき場面の少しあとなのを分かってねーな
この場面からまたパス出せってのは酷
588 フリージア(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:19:59.78 ID:F5mFAwJi
てかなんで日本てミドル打たないんだろ

何度かチャンスあった気がするが…
589 フリージア(山陽):2009/09/06(日) 00:20:02.45 ID:LN6lUpCi
前半までは中盤と最終ラインの間をコンパクトにして、なるべく1対1の状況を作らないようなやってたようだけど
1点取られてからはもうダメだったな

まだまだ精神的な問題が大きいように感じる
急に最終ラインの前に広大なスペースが出来るようになり、一人抜かれると大ピンチな状況が増えて来る
そうなると、オランダの攻撃陣の見せ場がどんどん増えていく
あいつら日本人と比べたらいろんな要素で人外だから
シュートコースがいくつかある状態で1対1とか、且つ相手がこのレルだともう致命的
590 オオイヌノフグリ(石川県):2009/09/06(日) 00:20:02.91 ID:rejIfZjo
>>516
一旦後ろに下がって本田の前のスペースにボールを出してもらいミドルシュート
これが確実に枠に飛ぶんだな今の本田は

あのままスペースに走りこんでもいい形でミドルは打ててなかった
本田がやりたかったことはVVVの試合を見てる奴しか分からんだろうな
591 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:20:10.25 ID:cQQa9k0I
日本に詳しくない監督に変えたほうがいい
今の代表は実力を無視してる
592 カキドオシ(大阪府):2009/09/06(日) 00:20:12.19 ID:AIjlLF1j
>>502
いや、Jでの恩師が呼んでくれた

>>513
試合直後のテレビインタビューで言ってたよ
593 ツボスミレ(大分県):2009/09/06(日) 00:20:31.25 ID:70T/rUWj
>>566
くれ、俺にボールをくれ!
594 クサノオウ(東日本):2009/09/06(日) 00:20:33.67 ID:+d9Z4uMc
前回のW杯も内輪揉めで自爆したのにまたやってるのか
595 ネメシア(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:20:44.13 ID:2FTlZlyu
>>453
イチローや松坂を筆頭に
チームの雰囲気凄く良かったろ。
サッカー日本代表って
全然仲良さそうじゃないよね。
596 アッツザクラ(北海道):2009/09/06(日) 00:20:47.45 ID:3uLR4SUZ
>>585
これから監督変わる可能性ってある?
素人の俺から見ても明らかに前半飛ばしすぎだったわ
597 エニシダ(愛知県):2009/09/06(日) 00:20:47.67 ID:J40Uosgc
一番の癌は内田だよね
598 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:20:58.79 ID:mNWLyY31 BE:772085186-2BP(100)

口田圭ごときを小野やヒデと同じに扱うのは失礼
交代選手が機能しなかったとかコメントでよくあるじゃん
野球で行ったら継投失敗を嘆くようなもん
599 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/09/06(日) 00:20:59.93 ID:8iTp1MGj
>>578
全面的に同意する
600 モリシマアカシア(大阪府):2009/09/06(日) 00:21:03.55 ID:s+h7dBkM
>>517
本田信者が文句行ってるのはこの直前だろ
601 カキドオシ(大阪府):2009/09/06(日) 00:21:19.12 ID:AIjlLF1j
>>517
なんで足下に出す前提なんだよ
本田の前のスペースに出せばいいじゃん
602 トキワハゼ(京都府):2009/09/06(日) 00:21:21.42 ID:tqox/aW/
>>513
中村のコメントは「後半途中から交代した選手」だよ
603 トベラ(東京都):2009/09/06(日) 00:21:23.01 ID:7/VuYvrn
岡田さん、精度をアゲルアゲル言ってるけど、これいつになったら上がるの?
これが限界なんじゃないの?
604 オキナグサ(香川県):2009/09/06(日) 00:21:27.89 ID:99dbD/o8
もう岡田解任、茸代表落選しかないよ生き残る道は。

マジデ

605 マンサク(新潟県):2009/09/06(日) 00:21:30.83 ID:WZq8ljOo
>>578
ほんと頭わるいよなー
もういい加減学習してくれよ
606 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:21:39.21 ID:7bZdI67p
>>590
なるほど
じゃあただ互いに理解できてなかっただけか
607 ノボロギク(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:21:43.33 ID:yly9NktY
うるせーよ岡田
お前が辞めろ!
608 イワウチワ(熊本県):2009/09/06(日) 00:21:43.85 ID:JmUDE8N2
本田(÷ヰ
609 ダイアンサス ピンディコラ(岐阜県):2009/09/06(日) 00:21:56.12 ID:St+Ao0AM
>>596
残念ながら協会が変える気はないと思う
610 チリアヤメ(東京都):2009/09/06(日) 00:22:11.07 ID:amyKaWU7
久しぶりに代表試合みたけど
次は見る気なくした・・・
611 シナノナデシコ(京都府):2009/09/06(日) 00:22:17.06 ID:JRPsCCaC
とにかく一度でいいからアフォみたいにシュートしか打たない奴を代表に入れてくれよ
一試合だけでいい
試合見る毎にフラストレーション溜まるからさ
612 チューリップ(西日本):2009/09/06(日) 00:22:21.17 ID:+VKj8GpN
>>517見て本田フリーとか前にスペースあるとかいってる奴池沼すぎwwwwwwww
静止画だぞこれww

実際は前2枚、横きられててそのままだせるわけねーだろ
失点直後だったから強引にうっただけ
613 カキドオシ(大阪府):2009/09/06(日) 00:22:25.24 ID:AIjlLF1j
>>532
こういう人なんだよ
ブサメンすぎて性格が歪んじゃったんだろうな
同情はするけど
614 ジャーマンアイリス(東日本):2009/09/06(日) 00:22:42.50 ID:QQdrFSvO
茸はむしろどんどんシュートしてほしいぐらいだ
本田の等身大パネルでも立たせておけばいいのかな
615 シロウマアサツキ(岡山県):2009/09/06(日) 00:22:43.64 ID:Sric9jAQ
本田いらねー
616 アッツザクラ(dion軍):2009/09/06(日) 00:22:43.78 ID:a713ymmu
普通に前半茸のチーム
後半HONDAのチームでやるプランでいきゃあいいのに

本田の左とか何の役にも立たない
617 オニタビラコ(東京都):2009/09/06(日) 00:22:46.21 ID:auQvGKPL
玉砕ジャパン
618 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/09/06(日) 00:22:49.25 ID:bpbPbDAH
>>603
向こう30年は無理じゃない
619 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:22:50.77 ID:LBICh4Ww
>>600
その時点でDFが本田への横切ったから鈍足の中村がゴールに向かい気味の前にドリブルしてシュート打ちにいけてるんだろ
620 コメツブツメクサ(福島県):2009/09/06(日) 00:22:51.68 ID:g+lQLQzt
オランダに3-0で負けたから監督首にします
あと9ヶ月で強豪チームと良い勝負するようにしてください

・・・・多分、年俸10億でも誰も引き受けない。
621 アザミ(福岡県):2009/09/06(日) 00:22:53.16 ID:DUQtcnsu
>>57
ニュー速は焼き豚でもサカ豚でも誰でもウェルカム
622 タチツボスミレ(鹿児島県):2009/09/06(日) 00:22:54.31 ID:y6dpwlMa
>>602
コオロキか
623 ムレスズメ(チリ):2009/09/06(日) 00:22:55.43 ID:hCryfEqU
>>604
5年後期待しろ。全てがもう遅い。
なんなら、W杯みるな。
624 カンガルーポー(大阪府):2009/09/06(日) 00:22:56.54 ID:xM5DtrcH
どう見ても監督の問題じゃないと思うのだが…
625 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/09/06(日) 00:23:10.92 ID:1xcOPw6Z
とうとう中田氏復帰フラグ立ったな
626 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:23:11.69 ID:cQQa9k0I
てか90分走るなんてチームの組織化がまるでなってない証拠なんだよね
ジーコ時代最後に点取って終わる試合が多かったのは前半は様子見でプレスかけず自由にやらせてたから
強いチームは全員がそういうペース配分の意識を共有できてる
627 ナノハナ(関東):2009/09/06(日) 00:23:18.29 ID:/0S16fV6
>>590
チームメイトにも伝えられなかったわけだ
それじゃダメじゃん
628 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 00:23:26.01 ID:pJF8nr20
どうなんだろ…

結局個人が非力だから、組織としては約束事から逃れられないのが日本代表の宿命なんじゃね?

海外で活躍してるFW召集しても後ろが全然違うから機能しないんじゃないの?
629 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:23:29.53 ID:mNWLyY31 BE:788170477-2BP(100)

>>595
それは勝ったからただそれだけ

前回の親善試合で韓国かどっかに負けた時のイチローのファック!場面とか
雰囲気も仲良しもあったもんじゃないね
630 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:23:30.19 ID:cXbPNOWl
内田がGN粒子が切れるまでロッベンを完璧に封じていたのには驚いた
631 サトザクラ(西日本):2009/09/06(日) 00:23:42.42 ID:Aj80Rk2m
お前らいつもはゴール前でパス回すなって言うくせに
パス出さないでシュートしたらハブられたとかどっちなんだよ
632 カンガルーポー(大阪府):2009/09/06(日) 00:23:43.77 ID:xM5DtrcH
>>614
どうせ決められないんだからパスしても無駄だよな。
奴はイイ位置でウロウロしてファウルもらうのがベストじゃないか?
633 オウレン(九州):2009/09/06(日) 00:23:46.15 ID:MtI1tRsh
中村は遅い弱いで悪影響ばかりだな
634 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:23:49.26 ID:k68ngoQz
剣豪代えてコウロギだっけ?ないわなー
最初に玉田の代わりにコウロギ、後で本田トップ下が良かったかも
635 ねこやなぎ(山梨県):2009/09/06(日) 00:23:48.79 ID:8rbvrMq3
△を犬飼に使えって言われたんだろうな
本田森本なんてオシム岡田サッカーの邪魔にしかならない選手だし
636 ヤブヘビイチゴ(北海道):2009/09/06(日) 00:23:53.92 ID:jVYuIvAe
>>513
途中交代の選手が〜ってしつこく言ってた
637 ムラサキナズナ(東京都):2009/09/06(日) 00:23:55.91 ID:tmdYWC3o
絶対に負けられない戦いがそこにあるw
638 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:24:05.31 ID:2qZhCGis BE:39338055-PLT(12470)

>>517でぜったいにパス出さなきゃダメだっていうのは普段サッカー見てない人だろ…
いや茸なら出せるかもしれないけどさ、DFは普通に本田へのパスコースを切ってはいるじゃん
639 フジスミレ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:24:08.94 ID:40AzJoge
>>620
トルシエはやりたがってるけど
640 モリシマアカシア(大阪府):2009/09/06(日) 00:24:25.12 ID:s+h7dBkM
>>619
それは分かってるよ。あれでよかったと思ってる
641 ヘビイチゴ(北海道):2009/09/06(日) 00:24:39.49 ID:TspxohYA
技術じゃ太刀打ちできない
体格じゃ無理
フィジカルでも後半すぐにバテバテ

もう詰みじゃん、W杯で勝てっこないのになんでベスト4とか言い出したんだろ
無理な目標立てるなら将来W杯優勝したいとかなら判るが
642 オオタチツボスミレ(東京都):2009/09/06(日) 00:24:39.59 ID:Ao0lGjW7
不要先生の代表批評貼って。もう代表スレで出てる頃だろ?
643 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:24:41.50 ID:k68ngoQz
ていうか日本て途中交代してゲームが良くなったことなんて無いよなw
644 オオイヌノフグリ(石川県):2009/09/06(日) 00:24:53.74 ID:rejIfZjo
>>606
VVVの試合をよく見てる奴だったらあの場面はビッグチャンスに見えただろうな
ゴールから距離はあるとはいえ本田の前にアレだけスペースがあったら決めてくださいと言っている様なもの

いつもの日本代表、いつもの俊輔だったらあの場面は横パスを選択しただろうが
本田はシュート含めて日本代表に認められてないみたいだ
645 プリムラ・ダリアリカ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:24:58.77 ID:1gWLS04E
トルシエやってくれええ
646 オキナグサ(香川県):2009/09/06(日) 00:25:00.88 ID:99dbD/o8
>>623
まだやれる。というか、やれなくていいから

岡田解任、若いのでW杯行って欲しいわ

647 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:25:05.15 ID:7bZdI67p
>>627
まぁ代表だしすぐには難しいだろうな
まだ一年あってよかったと考えるべき
648 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:25:05.52 ID:iwUibnMY
本田「これが世界の選択か」
649 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:25:14.38 ID:LBICh4Ww
>>517
この直前からgifにでもすれば中村の選択が仕方のないことなのがわかるんだけどな
650 サトザクラ(dion軍):2009/09/06(日) 00:25:14.48 ID:dyx8OVxp
協会もさ、
プレイヤーも変なプライドあるよね

だから駄目駄目から逃れられない
いままでも
これからもずっと
651 ダイアンサス ピンディコラ(岐阜県):2009/09/06(日) 00:25:15.17 ID:St+Ao0AM
>>634
コウロキは間違いなく代表落ちする
使えなさ過ぎる
652 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:25:20.59 ID:uq5hfb4g
絶対に負けられないとか言ってまともに勝つことの方が珍しいのに
653 オウギカズラ(東京都):2009/09/06(日) 00:25:22.20 ID:QM08jeuu
>>578
日本におけるプレッシングの位置づけって根性論サッカーでしかないよな
654 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/09/06(日) 00:25:24.63 ID:HkDJLN4F
中村茸の性格良すぎワロタw
655 オーブリ・エチア(千葉県):2009/09/06(日) 00:25:25.18 ID:JER+9P+U
だいたい選手が二流なのに監督が三流でどうすんだって事だ
サッカー協会なんて予算は世界でもトップレベルなのに
まともな監督呼ぶコネも政治力もない
サッカーにしろ野球にしろまともなフロントがいなけりゃダメなのに
協会はいつまでたっても進歩しねえからな
656 アッツザクラ(北海道):2009/09/06(日) 00:25:33.41 ID:3uLR4SUZ
>>609
そっかー
中田とかオシムとか居たころのサッカーはワクワクしてたけど,今は見ててつまんないわ
これが岡田マジックってやつか
657 アザミ(福岡県):2009/09/06(日) 00:25:36.73 ID:DUQtcnsu
>>247
うわーオランダの現在得点王をうわー
658 カンガルーポー(大阪府):2009/09/06(日) 00:25:42.39 ID:xM5DtrcH
オランダ代表ってオランダリーグの選手少ないよな。それがすべてだな。
659 アッツザクラ(dion軍):2009/09/06(日) 00:25:43.68 ID:a713ymmu
>>630
スタミナつけるだけで一流選手になれるんじゃないかと
錯覚しそうになったわ

長友は頑張ってたな
ガーナ戦でもいい感じならオファー来るんじゃねえか
660 リナリア アルピナ(愛知県):2009/09/06(日) 00:25:44.85 ID:oPydjnZs
JFAはWCまでにブラジル行ってロナウドさんに土下座して
日本国籍取得してもらうことに全力を賭けたほうがいい感じだったね
661 カンパニュラ・アーチェリー(兵庫県):2009/09/06(日) 00:25:54.25 ID:Rg+1htqv
オランダを3点で抑えたんだから守備陣はまぁまぁだな
4点取れなかった攻撃陣にテコ入れが必要
662 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:26:09.64 ID:2qZhCGis BE:12588342-PLT(12470)

茸はこの後試合動画を見る人だから、なるほどここで本田の前に大きなスペースが出来るな と理解したら
次回からそういうプレーをする人だよ。
663 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:26:19.20 ID:HRvEWQ4n
豚サッカーはくっさいからニュー速から早く消えろよ
664 ギシギシ:2009/09/06(日) 00:26:31.08 ID:sLFclPiK
本田:「こんなにも45分が短く感じたのは久しぶり」

後半のみの出場でシュートすら打てず

日本代表は5日、エンスヘーデでオランダ代表と対戦し、0−3と完敗。先発出場が期待されていた本田圭佑(VVVフェンロ)も後半45分プレーしたのみ。日本は何もできずに、FIFAランク3位の強豪オランダに敗れることになった。以下は試合後の本田のコメント。

「0―3という結果は真摯に受け止めたい。(試合前にはゴールを取りたいと言っていたが?)これが結果。1点は取りたいと思っていたが、シュートすら打てなかった。こんなにも45分が短く感じたのは久しぶり。
(なかなか試合に入れていないように見えたが?)そのとおり。(後半からの出場が影響した?)それは言い訳にはならない。単純に試合に入れてなかった。
(周囲とのコンビも合っていなかった?)それは時間が解決してくれればいいと思っている。
(見えた課題は?)僕のやることは変わらない。今日は相手に脅威を与えることができなかったので、もっと脅威を与えるようにならなければ…」
665 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 00:26:35.69 ID:zzjbnohe
そもそも1トップって勝つ気ないだろ、玉田であってロナウドでもラウールでもいるならともかく
666 カキドオシ(大阪府):2009/09/06(日) 00:26:41.53 ID:AIjlLF1j
>>620
10億ならいくらでもいるだろ
しかも、この時期に引き受けて結果残せなくても大した傷にならないし
667 ポロニア・ヘテロフィア(茨城県):2009/09/06(日) 00:26:43.17 ID:X351te9Q
>>624
でも監督はもっと手を打てるハズ
完全に傍観者になってる
668 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:26:45.23 ID:mNWLyY31 BE:579064649-2BP(100)

VVVとかエールとかしょうもないレベルを基準にして話すなよ

なーにがVVVならチャンスだったんや!だよ
669 タチツボスミレ(鹿児島県):2009/09/06(日) 00:26:47.97 ID:y6dpwlMa
あんま褒めたくないけど韓国はこういう時
危機感を持って監督を変える決断力あるんだよな
670 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:26:51.55 ID:LTEMrG5Z
       国民の税金で今日も飯がうまい!!
            ,――――――ヽ、
     +   ,/           ~\     +
        /   ,へ_Vへ__    ~\ +
  +   /   ノ         ゜ー-、  `ヽ +
       |    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
まピョ━━|   ノ              |  ノ━━━━ん☆
       \  |  /・\    ./・\  (  ) +
        \ | ::::::⌒  | |  ⌒:::::  i /
   +      .|      /  ヽ       レ     +
          i     (●_●)      /
      +    i、    ,-――-、   ・ /   +
           i、  <(EEEEE)> ∵/ +
     +       i、   \___/  _/
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
      >                  <
    /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
671 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/09/06(日) 00:26:56.44 ID:QWr71iFY
>>40
あれは唯一の見せ場だったのにな
672 ムレスズメ(チリ):2009/09/06(日) 00:27:05.82 ID:hCryfEqU
>>646
で、世界中に恥をばら撒いて帰ってくるのかw
今なら、高確率で3連敗だけど、それなりに善戦で3連敗だろ。
国際経験もほとんどないような若手でいったらフルレイプがまっているのだが。
673 ハクモクレン(埼玉県):2009/09/06(日) 00:27:10.17 ID:mPQH2JQw
サイドで使うんなら台票呼ぶ必要なくねwwwwwwwwwwwwwwww
674 デルフィニム(長崎県):2009/09/06(日) 00:27:14.86 ID:kttWx9dC
ていうか長谷部の方がスナイデルへの痛そうなファウルしてるなw 後半22分
675 ヤグルマギク(徳島県):2009/09/06(日) 00:27:17.28 ID:cgafNDdZ
>>603
精度をあげるためにキャッチフレーズどおり接近したら
アジアレベルでも胸板厚い奴等につぶされまくったでござる
676 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:27:22.10 ID:cQQa9k0I
てか本田の左はオランダでもダメだったのに
岡田はまるで見る目がない
677 ヒメマツムシソウ(愛知県):2009/09/06(日) 00:27:22.31 ID:3JBsCaq1
もうトルシエでいいよ。
少なくとも岡田よりは期待できる。

まあ、協会のプライドが許さないだろうけどさ。
678 カンガルーポー(大阪府):2009/09/06(日) 00:27:28.24 ID:xM5DtrcH
>>667
まぁでも完全にバテて足が止まってどこまでやれるのか見るのも重要じゃね?
679 イワウチワ(東京都):2009/09/06(日) 00:27:28.08 ID:Lznyk5XD
ネッツァーとオフェラートの関係を中田・小野・本田とやるわけか茸は…
680 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:27:29.94 ID:Bhr+FIX3
岡田(÷)
681 アッツザクラ(北海道):2009/09/06(日) 00:27:38.56 ID:3uLR4SUZ
ってかオシムとかトルシエって今何してるの?
そっちの方がまだ可能性あるんじゃない?
682 エニシダ(愛知県):2009/09/06(日) 00:27:39.40 ID:J40Uosgc
ぶっちゃけトルシエでいいよ
日本はサイドバックザルだし
またフラット3でいいよ
683 ナノハナ(関東):2009/09/06(日) 00:27:42.78 ID:/0S16fV6
>>632
おっと、師匠の悪口はそこまでだ
684 姫カンムリシャジン(茨城県):2009/09/06(日) 00:27:55.90 ID:UlOPvCCw
まぴょーん
685 シナノナデシコ(京都府):2009/09/06(日) 00:28:00.25 ID:JRPsCCaC
今が駄目なのになんで5年後だと期待できるんだよ
5年後にはまた仲良し軍団が若手を排除してるよ
686 サイネリア(大阪府):2009/09/06(日) 00:28:08.96 ID:/M380nQv
しかし岡田は何で選手交代しなかったんだろうな
本戦見越してるとしても後一枠あったのに
まさかGK退場を想定してとか言わないよね
687 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:28:09.70 ID:LBICh4Ww
てか生命線の遠藤と長谷部の代わりどうにかしないと無理だな
前線交代してプレスさせても意味ねぇ
688 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/09/06(日) 00:28:12.36 ID:SJJn7Ne3
HP全部前半で使い切って
「前半良かった」とかバカだろアホだろ死んでいいだろ
689 ニガナ(兵庫県):2009/09/06(日) 00:28:14.44 ID:gRBAljYx
本田はもう呼ばないだろうな
我の強い野心家はチームプレイができない
バイバイ本田
690 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:28:14.38 ID:2qZhCGis BE:23602853-PLT(12470)

とにかくFWじゃ
コーロキなんかが代表じゃだめじゃ!
691 藤(熊本県):2009/09/06(日) 00:28:15.33 ID:WErOYLQQ
あの場面は茸がうまくフェイントで相手をいなして絶好のシュートチャンスだっただろ
結果的にはヘロヘロシュートだったがな
そんなんいちいち叩いてたらシュートうてんわ
692 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:28:16.10 ID:k68ngoQz
人数揃っててもズルズル下がる守備はやっぱり駄目だな
簡単に決めてくる
693 ヤグルマギク(東京都):2009/09/06(日) 00:28:18.58 ID:rQy+E2Lv
トルシエ中田復帰
岡田きのこアウトで
決まりだな。
694 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/09/06(日) 00:28:22.86 ID:HkDJLN4F
ドイツW杯もマスコミは中田や小笠原や小野を批判してたけど
内部分裂した理由は女の腐ったような性格した中村茸と宮本ツネ様だろうなw
あいつらいつもマスコミを通して遠回しに愚痴を言ってたし。
695 チューリップ(西日本):2009/09/06(日) 00:28:36.21 ID:+VKj8GpN
俊輔の右シュートがへぼへぼとかいってるけど
自分にはマークもなくコースも選択できる状態で
時間もあった本田のワロスは?wwwwwwwwww

中村と比べるのも失礼だったな
696 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:28:42.28 ID:cQQa9k0I
>>683
実際中村が代表で活躍してたのって師匠が居た時期なんだよ
それ以降はカス
697 カンガルーポー(大阪府):2009/09/06(日) 00:28:46.52 ID:xM5DtrcH
イイ位置でFKをもらい、茸が蹴る。
これが1試合にいくつできるかで勝敗が決まる。

そういうチーム。
698 コブシ(catv?):2009/09/06(日) 00:28:46.53 ID:BkXdL95n
まあ、本田だ茸だの以前に
オランダは強い。それだけだろ。
699 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/09/06(日) 00:28:46.79 ID:8iTp1MGj
>>681
オシムは隠居中
トルシエはFC琉球かな
700 タチツボスミレ(鹿児島県):2009/09/06(日) 00:28:50.01 ID:y6dpwlMa
>>660
代表になってないなら可能なんだけどな
701 セントウソウ(群馬県):2009/09/06(日) 00:28:52.57 ID:d7pgT6xd
>>664
あのレイトタックルは充分脅威だったよ
702 プリムラ・マルギナータ(北海道):2009/09/06(日) 00:28:53.95 ID:0FcvDFrz
監督のせいでもあの選手のせいでもないだろ。
どんな監督だってあのレベルの戦力なら戦いようがない。
将棋で例えたら角飛車金銀抜きで戦ってるようなもの。
703 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/09/06(日) 00:28:55.72 ID:M4tbSCrF
>>664
やっぱはぶられてるじゃん
704 クリサンセコム・ムルチコレ(福岡県):2009/09/06(日) 00:29:01.09 ID:mo5kYviV
>>659
長友に関しては最後まである程度スタミナも持ってたと思う
705 ポピー(関西・北陸):2009/09/06(日) 00:29:10.67 ID:jEH7JfIZ
ガチガチに守って、引き分けかカウンター狙いでいいんだよ。

日本の中盤の構成力はベスト4なんだから。
706 キランソウ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:29:12.47 ID:3yF9p5gb
>>1



707 イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:29:12.50 ID:cl8vOu/L
>>684
なつかしww
708 カンガルーポー(大阪府):2009/09/06(日) 00:29:40.26 ID:xM5DtrcH
>>698
時間の使い方がうまいよなぁ。
709 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:29:52.23 ID:cQQa9k0I
>>701
出してた足に勝手に引っかかっただけだろw
710 カキドオシ(大阪府):2009/09/06(日) 00:29:57.22 ID:AIjlLF1j
>>627
ダメなのにまともな指示も与えないで「ピースがダメだった」とか言う奴が監督なんだぜ
呆れるだろ
711 ナノハナ(関東):2009/09/06(日) 00:30:12.16 ID:/0S16fV6
>>644
相手に塞がれてるパスコースをいつも選択するとか…
712 アッツザクラ(dion軍):2009/09/06(日) 00:30:22.40 ID:a713ymmu
>>704
だよな
つーか売りのひとつだしな
713 フジスミレ(九州):2009/09/06(日) 00:30:26.06 ID:ztsHvAeZ
それはごもっともだが、岡田は退任しろ
714 シャクナゲ(東日本):2009/09/06(日) 00:30:28.96 ID:X7FdEoYQ
オランダリーグでちょっと評価されたからって
JリーグのTOPプレイヤーたちをバカにしてたんだろうな
完全にお荷物だったよ本田とかいう雑魚wwwwww
715 オオイヌノフグリ(石川県):2009/09/06(日) 00:30:34.28 ID:rejIfZjo
>>691
あの場面だけ見ればどうってことないが
これまでミドルを打とうともしなかった俊輔が
利き足と違う右足でミドルを打ったことがポイント
716 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:30:38.31 ID:40AzJoge
オシムは病気で完全NG
トルシエは協会がOKしない
717 ネメシア(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:30:38.87 ID:2FTlZlyu
野球というか原は代表呼んだらちゃんと
平等に競わせて使うのに
岡田はほとんどメンバー固定で
控えを全然信頼してないのが問題だと思う。
718 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/09/06(日) 00:30:49.75 ID:aRSlpMJK
よくわかんねーけど監督はアルシンドでいいんじゃない?
もしくはビスマルク
719 カキドオシ(鳥取県):2009/09/06(日) 00:30:50.92 ID:eSyaJUi5
(÷)
720 クロッカス(茨城県):2009/09/06(日) 00:30:55.56 ID:qTsEAFE+
普通に見逃したんだけど再放送ってしないよな?
721 フリージア(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:30:56.18 ID:F5mFAwJi
とりあえず今Jで試合に出てない若手は自衛隊で2年間訓練だな


フィジカル鍛えてから戦術なり身に付ければいい
722 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:30:57.76 ID:2qZhCGis BE:25175982-PLT(12470)

>>715
っていうか俊輔って結構そういうことするタイプだと思うけどな…w
723 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:31:03.34 ID:k68ngoQz
日本は相変わらず試合運びがへたくそ過ぎるよ
結局得点0、本田関係ないところで3失点だもん
724 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/09/06(日) 00:31:07.81 ID:bpbPbDAH
オランダは気づいたら攻め込んでるよね
725 ベニバナヤマボウシ(栃木県):2009/09/06(日) 00:31:09.23 ID:OEJAabny
>>689
尼崎ですか?
726 ストック(神奈川県):2009/09/06(日) 00:31:15.84 ID:ERJbzhUE
後半の2点目からしか見てないんだけど
FKのやりとりの画像とかないの?
727 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:31:17.93 ID:zqbWfMnj
>>696
俊輔もゴール前で体張ってFKとってくれる師匠はやりやすいFWだって言ってたよな

決して点を取ってくれるFWとは言ってなかったがwww
728 マンサク(埼玉県):2009/09/06(日) 00:31:26.49 ID:UteQ56b0
実況ダメすぎ?
松木マジでクソ?
スカパーでやれ?
729 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:31:38.75 ID:7bZdI67p
>>698
前半あれだけバタバタしてたのに決めるとこきっちり決めてあの結果だもんな
岡崎は相当差を感じただろうな
730 リナリア(神奈川県):2009/09/06(日) 00:31:49.38 ID:sEwspzDm
>>578
そうそう
中田とかトップレベルの選手は見えないところで凄い休んでるんだよな
監督のご機嫌取りで意味無く走ってる奴多すぎ
731 シラー・カンパヌラータ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:31:57.03 ID:66oXgeTD
玉田って結構叩かれるけど、Jじゃかなり優秀なゲームメーカー・チャンスメーカーなんだよ
今は3試合連続ゴール中だけど、玉田だってグランパスじゃ点あまりとれてない
それでも使われるのは玉田がいなくなったらバランスが崩れてしまうから
いきなりチャンスメーカータイプの選手を王様タイプの本田に変えるってのもわからんな
732 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:31:57.83 ID:LBICh4Ww
オシムの時のほうがもうちょいスタミナ持ってたけど何が違うんだろうな
733 フサアカシア(大阪府):2009/09/06(日) 00:32:10.37 ID:uETjTIfk
本田と森本を同じピッチに立たせたら殴り合い始めそうだな
734 チューリップ(西日本):2009/09/06(日) 00:32:20.69 ID:+VKj8GpN
>>715
失点直後だからにきまってるだろ
ほんとなんでも関連付けたがって陰湿だな
735 ムレスズメ(チリ):2009/09/06(日) 00:32:20.83 ID:hCryfEqU
>>716
そういう問題じゃないだろ。今監督変えたら大混乱になるに決まってるだろ。
そんなリスクがありすぎることはするわけもない。監督を飛ばす時期をまちがえたのは正解。
736 ヒサカキ(岐阜県):2009/09/06(日) 00:32:21.73 ID:ztdi3Dnl
本田▼
737 タツタソウ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:32:22.08 ID:Xus0mnUu
後半のチンチンにされてる姿はもはや憐れなレベル
小ざかしい鼠がチョロチョロうろついてる感じだったわ・・・
738 オキナグサ(香川県):2009/09/06(日) 00:32:22.34 ID:99dbD/o8
>>672
負けるの分かってるんだから、若いの連れて行っても何の問題も無いじゃないか

739 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:32:23.13 ID:+NRSPFfr
>>702
甘んじて0−3受け入れてたのがな…
どうせ死ぬ患者でも、手を尽くしてくれた先生の方が
感じ良いだろ。そういう感じ
740 カキドオシ(大阪府):2009/09/06(日) 00:32:23.14 ID:AIjlLF1j
>>669
あそこは人選がアレだけどね・・・
741 アブラチャン(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:32:34.32 ID:dgaeNDUj
>>730
見えるところでどうどうと休んでる本田△
742 ヤブヘビイチゴ(北海道):2009/09/06(日) 00:32:34.10 ID:jVYuIvAe
岡田は理想のサッカーがしたいならウイイレでもやってろ
選手をピース扱いして個性を潰す
監督として終hル
743 パキスタキス(東京都):2009/09/06(日) 00:32:40.86 ID:3w9170qe
FKカリ野郎潰せよ
744 サトザクラ(西日本):2009/09/06(日) 00:32:41.18 ID:Aj80Rk2m
>>732
オシムは考えて走るサッカー岡田はとりあえず走るサッカー
745 カンガルーポー(大阪府):2009/09/06(日) 00:32:41.95 ID:xM5DtrcH
>>729
バタバタしてたっていうより、日本のあの勢いじゃバテるのが完全にバレてて
自陣近くに攻め込まれるまで体力温存していた感じ。
746 イワウチワ(東京都):2009/09/06(日) 00:32:46.11 ID:Lznyk5XD
>>728
松木は視聴者のレベルに合わせてやるんで地上波の場合は糞解説になる。
747 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/09/06(日) 00:33:03.81 ID:HkDJLN4F
トルシエと協会はなぜ不仲か。
トルシエはなぜ日本代表やJ1はおろかJ2からもお呼びがかからないのか。

それは、協会がプッシュしたかった中村茸を外したから。
中村を敵に回すと後々の就職にも響くってわけだ。
748 タチツボスミレ(鹿児島県):2009/09/06(日) 00:33:04.70 ID:y6dpwlMa
>>720
BSあたりでやるんじゃね?
749 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:33:08.21 ID:2qZhCGis BE:25176544-PLT(12470)

>>729
それはあるな
っていうかマジでFW陣が責任を感じなきゃいけない

アタッキングサードの前半分はもうFWが何したっていい場所
それこそ今日のコーロキなら玉田の方が遥かに使えることを証明してしまった
750 ノウルシ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:33:18.38 ID:3kqrCKJT
こんなヒドイ内容じゃ笑えないレベル
751 カンガルーポー(大阪府):2009/09/06(日) 00:33:19.47 ID:xM5DtrcH
>>730>>741
オランダの選手もそうだった。
752 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:33:20.36 ID:LBICh4Ww
>>722
普段あの位置で前へドリブルだのパス出させてもらえないもんな
753 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:33:31.18 ID:b9Kb5nSy
本田批判してる奴いるけど、露骨にパス回ってこないのに活躍するの無理に決まってんじゃん
754 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:33:34.48 ID:cQQa9k0I
>>731
セカンドトップとしての玉田は認めるよ
ケネディが入ってから玉田の得点力も上がってるしな
だが今のようなちびっこ1トップでどうしろと?
755 オオイヌノフグリ(石川県):2009/09/06(日) 00:33:35.21 ID:rejIfZjo
>>711
写真でみるとそう思うかもしれんが
写真の瞬間の直前であったり、写真の場面でいつもどおり切り替えしての横パスであったり
いつもの俊輔ならいくらでもパスは通せたはず、パス出す技術はズバ抜けてるんだから

あれでパスは無理とか言う奴は俊輔の技術をなめすぎ
756 シナノナデシコ(京都府):2009/09/06(日) 00:33:49.11 ID:JRPsCCaC
オランダは簡単にシュートまで持って行ったな。ああいうのがサッカーって言うんだろうな
日本は玉運びにしか見えない
757 デルフィニム(長崎県):2009/09/06(日) 00:33:55.26 ID:kttWx9dC
3バックw

ありえんけどこういうの見たいわ

       前田
    大久保 本田

長友 遠藤  ケンゴ  徳長

  
   中沢 釣男 今野
 
       楢崎
758 オウレン(関西地方):2009/09/06(日) 00:34:22.21 ID:uFri26SN
前半10分で創価が足を抱えたところが一番ワクワクした
759 ツボスミレ(dion軍):2009/09/06(日) 00:34:29.74 ID:1oV7ljGA
後半30分ころ見てたが0-0だったじゃん

結局どうなったんだ?
760 シロウマアサツキ(千葉県):2009/09/06(日) 00:34:31.10 ID:EUPzhdhE
俺なら本田さんと名前出てこないが、柏の躍動感溢れるサイドアタッカーにかけるね
日本人で可能性を感じるのはこいつらだけ
あとは日本のお山の大将。代表が相手が強いと前向いて何も出来ない毒茸
761 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:34:37.32 ID:a+URo7Z2
今日の本田のドリブル
http://sakurachan.dip.jp/up/src/up14680.gif

カットされてもスローインになるのは前に運べてるからいいけど
三人いるところに突っ込んでって取られるのはいただけない
762 シンビジューム(北海道):2009/09/06(日) 00:34:43.23 ID:acHr9iik
また仲がいい悪いで、つまんないサッカーするのか
763 カキドオシ(大阪府):2009/09/06(日) 00:34:55.01 ID:AIjlLF1j
>>686
大差で負けてるんだから、
もし本戦だったとしても3人の枠使い切るはずだよな
明らかに疲労してる選手がいたわけだし
無能としか言いようがない
764 コメツブツメクサ(福島県):2009/09/06(日) 00:34:58.75 ID:g+lQLQzt
>>639
トルシエの時は、4年間みっちり時間を使えた結果。しかもホーム。
ああゆう特殊系の監督を雇うにしても、短期間すぎて色も出せない。

>>666
まあ10億はたとえさ。殆ど準備期間なくて期待ばっかり
大きくて使えるコマが限られてるチームなわけだ、日本代表は。
現実的に誰が来るって言うの?

765 アッツザクラ(dion軍):2009/09/06(日) 00:34:59.77 ID:a713ymmu
>>717
サッカーはコンビネーションが命綱だから
そこは野球と一緒にしちゃいかん
766 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:35:07.43 ID:2qZhCGis BE:14162033-PLT(12470)

>>757
徳永(笑)
767 モリシマアカシア(大阪府):2009/09/06(日) 00:35:09.66 ID:s+h7dBkM
>>717
岡田には決勝の最後の抑えでダルビッシュ出すなんて絶対に出来ないな
768 トキワハゼ(京都府):2009/09/06(日) 00:35:12.66 ID:tqox/aW/
とりあえず本田と茸の共存は無いってのはわかったし
今の日本代表では本田を活かす構造にもなってないってのもわかった
今回の南アフリカは茸と心中するって決めてしまえばいいのに
769 イワウチワ(東京都):2009/09/06(日) 00:35:13.38 ID:Lznyk5XD
>>757
釣男と今野がなぁ。CBは強いのが少なさ杉
770 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/09/06(日) 00:35:17.80 ID:1xcOPw6Z
ガーナは今日のオランダより強いと思われ
771 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:35:18.28 ID:mNWLyY31 BE:579064649-2BP(100)

Jクラブはスタジアムの芝をもっと福生福生にするべき
772 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/09/06(日) 00:35:18.75 ID:8iTp1MGj
>>762
ドイツから全く成長してないな
773 ゲンカイツツジ(東日本):2009/09/06(日) 00:35:22.27 ID:8i/CmKAm
タイソンが王者になってはじめて東京ドームでした試合を思い出したよ
相手は1Rタイソンにスピードで互角どころか上で10-9で優勢だったんだけど
2Rになったら一気にへばって仕方なくゼロ距離でタイソンと打ち合い
見事にKO負け
まぁ別にスタミナ切れなくても負けたんだろうけどね
774 アマリリス(東京都):2009/09/06(日) 00:35:22.68 ID:pBYbF0NH
大黒さんのような泥臭いFWが見たい。
775 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:35:25.40 ID:cQQa9k0I
ホンダコールが起こってるにも関わらずFK蹴る中村の性格の悪さ
776 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:35:34.39 ID:7bZdI67p
>>745
いや最初全然パスまわせてなかっただろ
なんかよく言われることだけど一つ一つのプレーの精度が絶望的に違ったな
777 カロライナジャスミン(catv?):2009/09/06(日) 00:35:42.25 ID:TeubDeZC
今からでもオシムに頼んで人脈から良い監督紹介してもらった方がいい
778 ニガナ(dion軍):2009/09/06(日) 00:35:43.20 ID:oNm/hg84
3年間チーム作りをしてきてこれかよ
世界ではフィジカルが弱いと通用しないのをいい加減学べよ
779 ヒナゲシ(長野県):2009/09/06(日) 00:35:54.63 ID:y6s5fhoF
>>479
圧倒的に技術的にも身体的にも差があるのに、やつらに筒抜けな戦術で戦って同勝てっていうんだよ
780 クリサンセコム・ムルチコレ(福岡県):2009/09/06(日) 00:35:54.53 ID:mo5kYviV
つまり麻雀でいえば日本は、
喰いタン、役牌のみなどで早上がりだけで半荘押し切ろうとしたが、
結局ハイレベルな正統派麻雀相手に後半満貫3発上がられてボロ負けってことでいいのかな
781 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:35:55.87 ID:LBICh4Ww
いい位置で前向いて対峙するってのは結構大事なんだが玉田はできてるんだよな
それとボール取られないってのは重要だぞ。右足さえ・・・
782 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:36:00.78 ID:zqbWfMnj
>>757
今野とかいう背が低い奴を3バックに選出している時点でお前のレベルの低さが伺えるなw

中澤 釣男 マリノスの奴か清水の奴


マリノスの奴と清水の奴が育ってきて中澤を追い抜いていくのが理想的
783 ハハコグサ(dion軍):2009/09/06(日) 00:36:03.73 ID:18cgnXLF
キノコ氏ね
784 スズメノヤリ(大阪府):2009/09/06(日) 00:36:06.04 ID:YbOJ9QH7
うわー
あんなクソみたいな試合をまじめに語ってるサッカーオタク居るんだw

外から見たらただのキモイ人種にしか見えないなw
785 カンガルーポー(大阪府):2009/09/06(日) 00:36:11.30 ID:xM5DtrcH
>>776
それは日本が玉砕覚悟でアタックしまくってたからだと思うよ。
786 ニオイタチツボスミレ(北海道):2009/09/06(日) 00:36:21.61 ID:vlGE3wJw
テメーの責任は無いのかよ
787 キンカチャ(広島県):2009/09/06(日) 00:36:26.74 ID:frWV5ZHG
終盤選手の足が止まったのはいつものことだが、監督の頭が止まったのはどうしようもない。試合終盤で形勢を逆転するような手を打つのが監督の仕事。それが出来ない監督、しようともしない監督は必要ないだろう。次は西野かな。
788 マンネングサ(dion軍):2009/09/06(日) 00:36:44.86 ID:MDBrD6wj
機能しなくなってから何もてこ入れできないのがあれだよな
789 スノーフレーク(大阪府):2009/09/06(日) 00:36:47.19 ID:Mec/4wkt
岡田って能力ないし不細工なのになんで監督やってんの?
せめてイケメン使えよw
790 ベニバナヤマボウシ(栃木県):2009/09/06(日) 00:36:55.57 ID:OEJAabny
根性論でなんとかするんなら90分間常に全力疾走できるくらいの体力つけろってね

監督が
791 クサノオウ(東日本):2009/09/06(日) 00:36:55.70 ID:+d9Z4uMc
>>765
日本が五輪で個人競技ばかりで活躍してる理由がここにある気がする
792 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:37:00.48 ID:2qZhCGis BE:113292498-PLT(12470)

よし 俺が監督やる
でも技術面は指導できないから誰かコーチ優秀なひと頼む
793 チューリップ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:37:03.38 ID:2qGSXOMU
本田酷かったな
794 ニガナ(兵庫県):2009/09/06(日) 00:37:03.94 ID:gRBAljYx
>>725
なんで尼が出てくるんだよ
野心家が政治家にみえたのか?
795 モモイロヒルザツキミソウ(愛知県):2009/09/06(日) 00:37:05.21 ID:J5Sagj3R
誰もまともなシュート打たないなら本田出したほうがいい
ただ俊輔と被らないようにするためか左サイドから殆ど動かないのは
796 ゲンカイツツジ(東日本):2009/09/06(日) 00:37:12.17 ID:8i/CmKAm
岡田は誰を外すか選手に聞いちゃうような人だからね
原はそんな事しないでしょ、野球しらんけど
797 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/09/06(日) 00:37:16.56 ID:HkDJLN4F
>>762 >>772
陰気で性格悪い毒茸がいる時点で規定路線だろ。
小笠原も同じような性格だが、あいつはレギュラーで使ってやりさえすれば腐らない。
茸の場合はスタメン確約してても、年下が自分より目立つとハブだからな。

怖い怖い。
798 水芭蕉(広島県):2009/09/06(日) 00:37:18.95 ID:C3b5OPAp
ここから本田さんは伸びるよ
799 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:37:23.80 ID:zqbWfMnj
>>788
本田が出てきてからずっと
松木にベンチワークがうんたらこうたらって
言われ続けてたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800 カンガルーポー(大阪府):2009/09/06(日) 00:37:24.02 ID:xM5DtrcH
>>791
しかし世界の強豪国もチームワークが良いともいえないような…
801 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:37:39.11 ID:mNWLyY31 BE:643404285-2BP(100)

>>760
今日まで柏木が代表に選ばれているような選手を安定して越えるようなプレーを見せたことはないね
あー国内のどうでもいいキリン杯とかアジア杯予選に呼んでおけば?レベル
802 カンガルーポー(大阪府):2009/09/06(日) 00:38:11.22 ID:xM5DtrcH
全員等しくバテバテだったんでてこ入れのやりようがなかったのでは?w
803 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:38:13.32 ID:2qZhCGis BE:84969869-PLT(12470)

>>801
柏木じゃなくて柏だそうですよ
ウンコー
804 シラン(広島県):2009/09/06(日) 00:38:27.77 ID:QqtDhEFl
本田逆風すぎるぐらい逆風だな

史上こんだけ代表で総スカン喰らった選手っていないんじゃないのか…
805 カキドオシ(鳥取県):2009/09/06(日) 00:38:30.07 ID:eSyaJUi5
俺、そろそろ代表召集されるかもわからん
806 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:38:34.17 ID:cQQa9k0I
>>517
このシーンgifで上げてよ
807 ウバメガシ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:38:35.82 ID:TYZo3I6L
どうでもいいけど日本代表はいつになったらプレッシングによる疲労を回復するためのボール回しをすんの?
ボールとったらすぐゴールに向けてプレーするばっかり
そりゃ後半に殺されるわ
808 アッツザクラ(北海道):2009/09/06(日) 00:38:48.31 ID:3uLR4SUZ
今のままだとグループリーグ突破も無理そうみたいだね
809 シロバナタンポポ(東京都):2009/09/06(日) 00:38:48.06 ID:HZg1oUXw BE:785732393-PLT(15001)

出る杭を打つから強くなれないんだよ・・・
810 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:38:51.04 ID:mNWLyY31 BE:900766278-2BP(100)

>>784
せやな
811 ハナモモ(長屋):2009/09/06(日) 00:38:53.18 ID:B2LdRQyx
サッカーの試合時間が60分ならあの戦い方は有効だろうけどさ・・・
仮に90分走れても、肝心のサッカーはザルプレー
現代サッカーではそれなりに走ることが求められるけど、日本代表は走ること自体が目的になってるレベ
ホントに日本人の労働観と一緒だなw
812 カロライナジャスミン(catv?):2009/09/06(日) 00:38:54.80 ID:TeubDeZC
選手は海外に出るようになったし指導者も海外で勉強させろ
まあ監督は無理だろうからアシスタントコーチあたりで
813 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:39:05.14 ID:zqbWfMnj
>>800
個人的な性格が会う会わないとサッカーのプレイスタイルの合う合わないは別にしろよwwww

プロなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分のチームのためになることやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あいつ好きとかあいつ嫌いとか小学生かよwwww
814 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:39:15.67 ID:7bZdI67p
>>785
日本じゃなくても最初からあのくらいプレスかけてくるチームはいくらでもある
後半始めも同じくらいガシガシいってたけどいなされてたじゃん
815 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:39:15.65 ID:ycO6pHNU
本田信者が見苦しすぎるな
活躍した時は全部本田の手柄にして悪かったら全部他人のせいにしてる
816 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:39:26.47 ID:2qZhCGis BE:55073257-PLT(12470)

>>807
お前らがボール回してたら「持ったらすぐに攻めろ!速攻だ!カウンターだ!」って言うから…
817 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:39:29.45 ID:k68ngoQz
アジア予選でも散々やってたけどなwww>前半飛ばしすぎ後半ガス欠

アジアは相手の決定力がなかったのと、審判や芝のせいにして批判をかわしてたけど
やっぱりこれだよ
818 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:39:38.94 ID:mNWLyY31 BE:386043438-2BP(100)

大津かよ
ちくしょう熱くなっちまったよ・・・
819 プリムラ・ダリアリカ(関西・北陸):2009/09/06(日) 00:39:44.51 ID:NQKHbyWd
もうサッカー云々の問題じゃない
白人黒人が本気出してやってるスポーツに期待しちゃいけない
820 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:39:48.13 ID:LBICh4Ww
オランダ戦は計ることが重要だったわけで次のガーナ戦の方が現実的には重要だな
分けちゃいけない勝ちか負けかはっきりさせる試合
821 ジャーマンアイリス(福岡県):2009/09/06(日) 00:39:52.39 ID:X64NKpSv
キチガイみたいにプレスかけまくるからバテるんだよ
つうか岡田は地蔵なの?交代枠使えよ
822 クサノオウ(東日本):2009/09/06(日) 00:39:55.26 ID:+d9Z4uMc
>>800
そこはほら、仲の悪さをプレイに反映させるか否かじゃないかと
823 シラン(広島県):2009/09/06(日) 00:40:10.85 ID:QqtDhEFl
>>811
だが走れてる前半は強豪国相手にも何とかなってた
結局スキル違う、フィジカル違う、決定力違う相手に勝つには運動量しかないって結論だろう
824 カキドオシ(大阪府):2009/09/06(日) 00:40:13.61 ID:AIjlLF1j
>>721
兵隊に必要な筋肉や素質とサッカーに必要なものは違うからダメだろ
自分の頭で考えて動けないと意味ないし
825 ボタン(関東地方):2009/09/06(日) 00:40:17.27 ID:9F4+/Oqn
>>1
それはごもっともだが俺の意見は違った
826 オオイヌノフグリ(石川県):2009/09/06(日) 00:40:17.66 ID:rejIfZjo
>>815
そうかい
827 ダイアンサス ピンディコラ(岐阜県):2009/09/06(日) 00:40:25.98 ID:St+Ao0AM
>>801
順大の田中じゃないの?
あれは確かにいい選手
828 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:40:25.98 ID:zqbWfMnj
>>807
釣り男とか中澤にボール回しさせたいか?

日本がDFで長時間ボール回ししないのはそういうことだ
829 スノーフレーク(大阪府):2009/09/06(日) 00:40:45.38 ID:Mec/4wkt
>>819
野球では勝てたじゃねえか
830 セントウソウ(群馬県):2009/09/06(日) 00:40:47.65 ID:d7pgT6xd
>>807
相変わらず悪い意味で早いサッカーだな
831 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/09/06(日) 00:40:47.74 ID:8iTp1MGj
>>819
卓球に専念するしかないな
832 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:40:52.23 ID:2qZhCGis BE:23603235-PLT(12470)

まあ でも柏木でいうなら広島のサッカーやるのはありかもしれんねw
ずっと一緒のチームですら2年かかったのに代表だけで出来るかどうかが問題だがw
833 ウバメガシ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:41:08.89 ID:TYZo3I6L
>>816
おれは言ってねえよ
これが代表レベルで言われてるようじゃあもう期待はせん
834 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:41:15.17 ID:gPJ/HF0y
内田がまじでかわいそうだった
考えてみろよ
おーし、オランダ戦気合入れて頑張るぞってなったら自分の相手ロッベンだろ
んで無理無理まわりのカバーもありきでどうにか前半おさえたと思ったら
次やたらうまい黒人だろ?
俺なら途中で帰るわ
835 クロッカス(茨城県):2009/09/06(日) 00:41:15.72 ID:qTsEAFE+
冗談抜きで南アフリカはU-25ぐらいのチーム編成で行くべきだな
どうせ惨敗するなら若手に経験積ませてやれ
836 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:41:15.65 ID:+NRSPFfr
>>829
本気出してる国が少なすぎる
837 デルフィニム(長崎県):2009/09/06(日) 00:41:16.18 ID:kttWx9dC
>>782
今野は足元が中盤やれるくらいうまい
DFとしても強い部類

そしてこのメンバーは簡単に4バックへの転換が可能w
ちゃんとそれを考えている

何か文句あるかい??玄人さんwww

あと代表ですらないが徳長っていいサイドバックだと思うわ
まあマリノスの小宮山左に持っていって右に長友でもいいな
長友はいいなぁw フィジカルが猿並でw
838 ニリンソウ(千葉県):2009/09/06(日) 00:41:25.03 ID:gO/pH09Q
本田さんはポジショニング悪すぎだ
パス貰えなくて当然
839 カンガルーポー(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:41:34.20 ID:LBICh4Ww
てか今の布陣な限り走り続けるしかねーだろ
本当ならクロスもCKも与えちゃいけないうような背水の陣やで
840 ギシギシ:2009/09/06(日) 00:41:36.65 ID:sLFclPiK
指宿洋史(スペイン2部ジローナ所属)
「(日本は)すごい起点になることも要求されますよね。サイドに流れてだったりとか、スペースを見つけたら、流れて行ってポイントを作ってってやってると、
正直真ん中に間に合わないんですよね。フィニッシュの場面で。そういった意味では、こっち(スペイン)ではチームメイトからにも「お前とにかく真ん中から動くな」と。
最後のゴール前のペナルティエリアの幅の中で、常に仕事しろと言われますし、こっち(スペイン)ではゴールに対する僕のする仕事の割合が多い。
日本では他の仕事の割合が若干多いというのは正直感じることはあります。」
foot!インタビュー

指宿洋史
――この世代(U−20)の日本チームが世界で戦っていくためには何が必要だと思うか?

「みんな速いが、常に速い。もっとゆっくりする部分があってもいいと思う。あまりボールを持たないというのもあるとは思うが、
ゲーム中はボールを持って落ち着かなくてはいけない場面がある。僕が考えるには、トップスピードでプレーするのは最後の
仕掛けの場面であって、ほかの場所では自然体でゆっくり、ゆっくりプレーすべき。常に全速力でプレーすることもいいが、
もう少し落ち着いてゆっくりプレーしてもいいと感じた。」
スポーツナビ記事

福田健二 
「スペインでは、僕にドリブルなんか求めていないですから。とにかくゴール前にデンと構えて、そこでゴールを狙ってくれと。ヌマンシアでは、
前で競り勝ったり、クロスのボールに対してDFの裏をかいたり、といった動きも要求されましたが。でも日本だと、ドリブルもできて、
ポストもできて、シュートもうまくて、とにかく全部を求められるんですよね。」
スポーツナビインタビュー
841 タンポポ(福岡県):2009/09/06(日) 00:41:45.17 ID:mMSiDTOa
あんだけサイドバック使えば疲れるのも当然
842 ミゾコウジュミチノクコザクラ(千葉県):2009/09/06(日) 00:41:47.29 ID:taY8P1q/
岡田監督は予想以上のことを何もしないよな
予想以下のことはたまにやる
843 ハナワギク(関西地方):2009/09/06(日) 00:41:48.47 ID:5Q2DtNLE
結局一番惜しかったシュートが長谷部だもんな
ほんとないわ
844 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/09/06(日) 00:41:54.47 ID:HkDJLN4F
FKのシーン、地元オランダのサッカーファンが本田コールをして
本田も何やら中村茸に話しかけていたが
あれは恐らく「蹴らせてくださいよ」ってことなんだろ?

あれだけの本田コールと本田の直訴を無視して
「うざっ」て表情とともに一蹴してFKを蹴る茸さんかっけー。
845 チューリップ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:41:58.46 ID:2qGSXOMU
>>819
白人より黄色人種の方が身体能力だけは優れている
846 姫カンムリシャジン(茨城県):2009/09/06(日) 00:42:10.08 ID:UlOPvCCw
前半プレス必死にかけて善戦するも
後半体力が切れてボロボロという格下が格上に負ける見本のような試合でしたね
847 プリムラ・マルギナータ(北海道):2009/09/06(日) 00:42:10.89 ID:0FcvDFrz
>>831
卓球は体格関係ないからなw
848 ゲンカイツツジ(東日本):2009/09/06(日) 00:42:11.63 ID:8i/CmKAm
>>834
この前ニュー速に立ったオランダ戦の布陣のスレで
内田過労死するんじゃね?って言われたけど本当にそうなりそうだったねw
849 イカリソウ(大阪府):2009/09/06(日) 00:42:22.78 ID:Lhfw6x9z
これでマジでいったの?
ソースくれよ
850 ミゾコウジュミチノクコザクラ(千葉県):2009/09/06(日) 00:42:36.93 ID:taY8P1q/
>>819
ただ走るだけの100mリレーだって世界3位になれるのに
851 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:42:50.53 ID:cXbPNOWl
>>844
FKだけの話になるなら中村>>>本田くらいの差があるから
まぁオランダへのファンサービスなら蹴らしてもよかったけど
852 姫カンムリシャジン(茨城県):2009/09/06(日) 00:43:02.48 ID:UlOPvCCw
>>845
そんな嘘まだ信じてんのかよ
853 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:43:08.21 ID:2qZhCGis BE:56646094-PLT(12470)

っていうか確かにムダ走りが多いんだとは思う
アレだけコンパクトにまとまってるのにムダ走りが多いとはどういうこっちゃ。
854 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:43:08.82 ID:cQQa9k0I
>>816
チャンスで走らず前が詰まってるときムダに走る日本代表は言われて当然だろ
855 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:43:11.66 ID:zqbWfMnj
>>837
背が低いDFってなんか宮本を思い出すから嫌いなんだよな

4バックにしたいの?
それなら最初っからそういえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:43:11.87 ID:hv4d4Xns
>>834
オランダの攻撃陣なんてみんな禿上がるほど上手い人ばっかりだ
857 チューリップ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:43:27.79 ID:2qGSXOMU
>>851
オランダへのファンサービスって監督は本田のことすら知らなかったぞ
858 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:43:40.96 ID:7WsPg8B2
サカ豚発狂wwwwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>サカ豚
859 レンギョウ(catv?):2009/09/06(日) 00:43:53.51 ID:lLXMyRUC
星野ジャパンを思い出す
860 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:43:56.94 ID:Vvuku3Hk
一流の選手は嫌いな相手とでも試合中は割りきってパスも出す。ロマーリオとベベト、アレックスとピッポとかな。
草加茸は嫌いな相手には試合中でも露骨にパスしない。本田、火事さん・・・
861 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:43:57.89 ID:k68ngoQz
>>851
俊輔最近全然決めてないよ
862 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:44:00.60 ID:40AzJoge
>>832
柏木はオリンピックで監督の指示無視したから
代表入りはないと思うけど協会が許さないだろ
863 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:44:16.12 ID:VT2qKu3g
見ないに限る
864 フモトスミレ(千葉県):2009/09/06(日) 00:44:16.13 ID:whCbzn3i
ダーオカ見てると幕末の旗本ってこんな感じだったのかなって思う
865 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/09/06(日) 00:44:22.01 ID:8iTp1MGj
>>845
さすがにそれはねーわ、バスケやラグビーや陸上みりゃすぐ分かる
同じ人種の韓国は豪州に完勝したらしいけどな
866 キクザキイチゲ(関西・北陸):2009/09/06(日) 00:44:23.31 ID:7OEOhdqO
まぁ、リーグ戦観てたらその内どっちが必要な選手かはっきりするさ
867 ダイセノダマキ(大阪府):2009/09/06(日) 00:44:27.51 ID:fJN8FrUn
>>760
大津か?ちゃんと見たこと無いけど足は速そうだな

前半いつも通り飛ばして後半失速。岡田のサッカーはマジで安定してる
868 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/09/06(日) 00:44:31.38 ID:HkDJLN4F
>>857
それデイリーの誤報(わざと?)だから。
オランダ国内での本田熱はかなり凄いらしい。
869 ウバメガシ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:44:31.85 ID:TYZo3I6L
>>828
サイドを起点にピッチをワイドに使って横パズをつなぐ
自分たちも休めるし相手を疲れさせることも可能
今日は知らんが前線からのプレッシングに定評のあるオランダさんがよくやる手法
870 セキチク(catv?):2009/09/06(日) 00:44:33.58 ID:fuEPbKib
>>746
視聴者に合わせてるから視聴者のレベルも上がらない。マンUvsガンバもひどかったけど、今回もひどすぎる。
871 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:44:36.94 ID:7bZdI67p
>>861
試合ないからそりゃそうだ
872 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:44:38.24 ID:k68ngoQz
走るとか数的優位とか言うけど
攻撃のときにそんなの見たことないからなww
873 タンポポ(千葉県):2009/09/06(日) 00:44:44.22 ID:GVhVElNo
今日も本田先生はサッカーに勝って、試合には負けたんですね。



二度と日本代表にならないでください。
874 ローダンゼ(愛知県):2009/09/06(日) 00:44:50.61 ID:UG2IbhRY
四六時中走り回ってたらそらばてるわ
抜くとこは抜かないと
前半善戦してたっつっても結局点取れてないんだから体力の無駄遣い
875 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:44:53.51 ID:zqbWfMnj
>>860
家事さんは本当に下手だから出さないだけだとおもうが・・・
876 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:45:08.18 ID:cXbPNOWl
877 スノーフレーク(大阪府):2009/09/06(日) 00:45:13.46 ID:Mec/4wkt
>>836
でも、勝てたじゃねえか。
白人黒人には一点も取れず負けるのは仕方ないとかしょぼい考えだな
878 ベニバナヤマボウシ(栃木県):2009/09/06(日) 00:45:14.60 ID:OEJAabny
>>852
瞬発力だけならそうじゃよ
短距離で日本が未だに100mの準決まで残れるかどうかが出来るのはそこのおかげ
ただ、トップスピードを維持する筋力は弱いから最後つめられて負ける
879 ハナモモ(長屋):2009/09/06(日) 00:45:35.80 ID:B2LdRQyx
>>823
だからそれを90分維持させるのは不可能
もう運動量に頼るには限界に近い
いい加減、フィジカルや決定力の方にも目を向けろって話
日本人に足りないのはすぐ根性論に頼る頭の弱さ
880 ダイアンサス ピンディコラ(岐阜県):2009/09/06(日) 00:45:41.12 ID:St+Ao0AM
>>870
シュート枠に打てって怒る俺のかーちゃんに謝れ
881 シロウマアサツキ(千葉県):2009/09/06(日) 00:45:43.14 ID:EUPzhdhE
つうかさ日本は攻めててもまったく迫力がないんだよ
本当に怖さを感じない。
882 プリムラ(新潟・東北):2009/09/06(日) 00:45:43.62 ID:Fc7CtT2p
3失点は大健闘じゃん。予想どおりの無得点だったけど。
スレタイを見るかぎり今後も順調に無得点ロードを爆走してくれそうだな。
883 シナノナデシコ(京都府):2009/09/06(日) 00:45:44.77 ID:JRPsCCaC
今日みたいなサッカーなら当然ながら先取点は必須だわな
後は延々全員守備で
先取点取れずに体力切れたトコまで行った時点でジエンド
でもこのやり方は悪くない

日本が唯一勝てるのはこのバクチサッカーしかない
884 シラン(広島県):2009/09/06(日) 00:45:48.43 ID:QqtDhEFl
この代表だと汗かき屋は死ぬレベルでやらんとどうしようもないな
サイドチェンジがもっと使えるぐらいロングボールの精度があればまた違うんだろうが…
885 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:45:49.41 ID:+NRSPFfr
>>857
あれは嘘だろ、得点ランクトップタイを知らないってのは考えにくい。
基本的に外人って〜は良い選手だった、とか言ってるときは全然舐めてて
しらねえよとか大したことなかったって言ってるときの方が嫌に感じてる。
ペルッツィが中田に二点取られたときも「俺のミス」とか言ってたし。
886 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:46:02.13 ID:k68ngoQz
>>871
いやいや、試合でもね。
ボールちょこちょこ代わって苦労してるしフリーキックにそんなに差がないよ。
887 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:46:02.76 ID:2qZhCGis BE:9441623-PLT(12470)

例えばバルサはコンパクトな布陣だから、1回のプレスでダッシュするのは15mから20m。
だから1試合通しても疲れない、って言ってるよね

じゃあなんで日本代表は疲れるんだろう って言ったら1回のプレスでもっと走ってるからなのか、
あるいは単に身体能力がバルサに遠く及ばないからなのか。
888 カロライナジャスミン(catv?):2009/09/06(日) 00:46:04.42 ID:TeubDeZC
トルシエの頃に身体能力テストでの単純な数字だけなら欧州に負けてないって言ってなかったっけ
889 スズメノヤリ(関東地方):2009/09/06(日) 00:46:25.36 ID:DZ4epjrT
サイドバックのクロスの少なさは異常じゃね?
あれだけ画面には映ってるのに
890 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:46:27.03 ID:zqbWfMnj
>>879
いまだに日本軍の妄想の呪縛から抜け出せない馬鹿国民だからなw
891 姫カンムリシャジン(茨城県):2009/09/06(日) 00:46:34.26 ID:UlOPvCCw
>>878
そんな日本人が瞬発力すぐれてるならバスケやサッカーでもっと活躍できるわ
892 ジャーマンアイリス(福岡県):2009/09/06(日) 00:46:38.74 ID:X64NKpSv
>>840
まあ指導者の差が出すぎだな
893 サトザクラ(西日本):2009/09/06(日) 00:46:43.93 ID:Aj80Rk2m
>>876
なんで3人に突っ込むのあほなの?
894 アザミ(福岡県):2009/09/06(日) 00:46:47.03 ID:DUQtcnsu
>>857
オランダリーグ5試合5得点の現在得点王の本田を知らないわけ無いだろ
895 アヤメ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:47:05.64 ID:kTsZvF78
岡田武史・日本代表監督の話 
力の差はこれくらいだと分かっていた。どこか1カ所でも欠けると、攻撃では
人数が足りないし、守備も守れないことがはっきりした



切ったカードの枚数からして違うんだから当然だろ。
わざわざオランダまで行って試合しないとはっきりしない事なのか?


糞アナウンサーの糞インタビューにも毎度呆れさせられるし、
糞出っ歯の言ってる事にも毎度呆れさせられる。

この糞出っ歯は何がしたいんだ?全然意図が見えてこない。
896 ケブカツルカコソウ(沖縄県):2009/09/06(日) 00:47:22.61 ID:U9Dp6GOd
前半オランダ相手に同等の試合してたって芸スポの奴等は言うけど
結果として3-0だぜ?
もう日本のサッカーを強いと言い張るのは止めないか?
897 シラン(広島県):2009/09/06(日) 00:47:35.33 ID:QqtDhEFl
>>888
何メートルを何秒とかなら良い勝負できるかもだがボール持ってが条件に入るとおそらく2枚から3枚落ちる
898 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:47:36.00 ID:b9Kb5nSy
本田もよくなかったけど、なによりもチームの癌は茸とアホ眼鏡
899 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/09/06(日) 00:47:41.07 ID:8iTp1MGj
>>878
サッカーは持久力や体格、跳躍力とか幅広い能力を要求されるんだからそれは暴論
比べるにしてもせめて10種競技とかにしようぜ
900 姫カンムリシャジン(福島県):2009/09/06(日) 00:47:42.14 ID:sKwkleCl
相手の足首を破壊
901 チューリップ(西日本):2009/09/06(日) 00:47:50.85 ID:+VKj8GpN


中村遠藤がボールまわしたら遅攻wwwwwwwwww

まわさなかったらスタミナ無視の特攻よばわりwwwwwwwwwwwww




902 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:47:51.17 ID:k68ngoQz
今日のSBはむしろ上がらないで守備専でいいくらい
オランダのサイド強力だからな。
結局内田サイドからやられたが。
903 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:47:54.86 ID:mNWLyY31 BE:386042483-2BP(100)

抜くとこ抜いても勝てないからせこせこ走るんだろ
アジア圏外同じことしたって勝てないんないんだよ
指宿も流浪福田もそのスタイルで誰も文句が言えない結果を出してくれよ
904 ウバメガシ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:47:58.43 ID:TYZo3I6L
>>887
おれの結論としてはさっきも書いたが休むのが下手
905 ニリンソウ(千葉県):2009/09/06(日) 00:48:03.43 ID:gO/pH09Q
>>889
相手が巨人ばっかりだから放り込むようなクロスは少なめにしたんじゃね
徳に長友が失敗ばかりしてたけど、深く行って低いクロスを上げようとする意図は見えた
906 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:48:07.80 ID:7bZdI67p
>>886
まだ開幕戦しかやってないじゃん
ってこと
907 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/09/06(日) 00:48:21.05 ID:4rtignS7
本田はぶられてたじゃん
908 キソケイ(東京都):2009/09/06(日) 00:48:27.79 ID:SDNdTn+G
>>876
すげぇ…5方向から囲まれにいってる…
909 クロッカス(茨城県):2009/09/06(日) 00:48:30.91 ID:qTsEAFE+
本田は確かに成長して来てるんだろうけど
今の本田の年齢の時には既に日本代表の中心になってた中田はやっぱ凄かったんだな
910 デルフィニム(長崎県):2009/09/06(日) 00:48:31.48 ID:kttWx9dC
>>891
他の要素で劣ってんでしょうがw
身長、パワー、あと何というか細かいテクではない止める蹴るの基本的なテク
911 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:48:32.21 ID:2qZhCGis BE:42485639-PLT(12470)

>>896
誰が強いって言ってるんだ
「W杯に出られるレベルには強い」とか「アジアの中なら強い」とか「世界全体で見たら強いほうに入る」とはいえるが
912 アザミ(福岡県):2009/09/06(日) 00:48:37.43 ID:DUQtcnsu
>>876
なんでこんなとこに突っ込んでいこうと思ったんだろうなw
913 ダリア(大阪府):2009/09/06(日) 00:48:41.79 ID:/booRTDr
必要なときに必要な量走ればいい
なんかとりあえず走ってたら一生懸命に見えるだろ的な精神論が伺える
914 藤(関東・甲信越):2009/09/06(日) 00:48:47.82 ID:kZVkcTIS
なんで三角形はスタメンじゃなかったの
915 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:49:04.04 ID:zqbWfMnj
>>902
オランダのウイングシステムはオランダサッカーの存亡を賭けて取り組んでるからな

日本にもこういった日本サッカーというものをつくりあげないと世界で通用しない
916 フモトスミレ(中国・四国):2009/09/06(日) 00:49:05.64 ID:FEiaZabd
後半の失点は体力不足が原因
917 マンサク(新潟県):2009/09/06(日) 00:49:06.22 ID:WZq8ljOo
前半飛ばしすぎなのは結局馬鹿だから抑えが利かないんだろ
918 オウバイ(dion軍):2009/09/06(日) 00:49:07.18 ID:+B0+lxco BE:3263344799-2BP(7201)

サッカーあんまり知らんけど
本田さんってν速公認サッカー選手だろ?
全力でいくか?
919 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:49:10.25 ID:k68ngoQz
>>895
攻撃で人数足りないのはアジア相手でもそうだぞw
クロス上げてもいつも岡崎一人でぽつーん
920 オニタビラコ(群馬県):2009/09/06(日) 00:49:10.73 ID:pecwy8zk
俊輔としてみれば、明らかに自分とかぶる若い実力者を今のうちに潰しておきたいってのはあると思うんだ。
もうあんまり時間のない嫌なタイミングで厄介な存在が出てきたわけだから、ここで下手に活躍されるのよりは
親善試合の結果なんか犠牲にしてでも潰しておくべきなんだろう。これは100%エゴだけではない気がする。
短期間で今のチームにフィットさせられない選手だってことぐらい見抜いてるんだよ。
そういう俊輔を抑えて、共存の道を見出すのが監督の力なんだろうが、岡田の力じゃ到底無理。
921 ボタン(関東地方):2009/09/06(日) 00:49:21.50 ID:9F4+/Oqn
試合後、中村俊コメント
やはり、点の入った場面がすべてじゃないかと。前半は決定的な場

面を作らせなかったが、(オランダには)崩さなくても得点できるというゴール
前の強さ(がある)。1点が(オランダに)入って、選手が代わって入ってきた中で
、リズムを作れなかったのが残念です。前半と後半の残り20、30分がどう違った
のか。点を取られてから運動量を上げないといけないのに、交代選手が入ったと同時
に連係がうまくいかず、運動量も自然と減ってしまったので、そこをもっと明確にしてい
かないといけない。



http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20090905_01.htm
922 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:49:23.67 ID:mNWLyY31 BE:321702454-2BP(100)

>>879
決定力、運動量とかフィジカルだろ
923 ベニバナヤマボウシ(栃木県):2009/09/06(日) 00:49:24.48 ID:OEJAabny
>>891
つまり、筋力以外の部分で大きな水をあけられてるんよ
924 シラン(広島県):2009/09/06(日) 00:49:26.23 ID:QqtDhEFl
>>908
逆にいえばそんだけ引きつけられてるんだからパスの選択肢があればな…
925 イワウチワ(東京都):2009/09/06(日) 00:49:30.78 ID:Lznyk5XD
人種に帰結させてるヤツはスポーツ見ない方がいいよ。あとスレにも来なくていいよw
926 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/09/06(日) 00:49:43.93 ID:bpbPbDAH
>>876
綺麗な五角形だな
927 ノゲシ(dion軍):2009/09/06(日) 00:49:55.06 ID:wCMXVgz7
こんなサッカーで勝てる訳ないな。岡田の頭はぶっ飛んでるよ
98年みたいになりそう
928 チューリップ(西日本):2009/09/06(日) 00:50:19.00 ID:+VKj8GpN
>>885>>894
今日初めてみたけど出たときは金髪で見分けやすいなと思った


しかしFKのとき以外居る事さえ気づかなかったから
監督もだれだそれ?と思って当然だわwwwwwwwwwww



929 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:50:30.18 ID:k68ngoQz
>>906
それ以前の試合からね
930 コメツブツメクサ(福島県):2009/09/06(日) 00:50:33.94 ID:g+lQLQzt
>>896
それ一体誰が強い言ってるの?w
サッカーが好きな人で日本が強豪だと思ってる人なんて
殆どいないよ?
931 トベラ(東京都):2009/09/06(日) 00:50:36.62 ID:7/VuYvrn
岡田監督が辞任したら城福さんを試して欲しい
932 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:50:37.52 ID:2qZhCGis BE:44058847-PLT(12470)

>>904
まあ 確かにバルサは自分たちがボール持ってる(それほど動かなくていい)時間が圧倒的に長いからなあ
日本代表があれを出来るとは思えないが、でも1回のプレスで15mってかなり走ってると思うのよね
20mってPAの外からゴールラインまでは走ってるってことになるんだし


日本代表見てたら1回のプレスで走ってるのはせいぜい10mくらいだと思うんだがねえ。
933 アザミ(福岡県):2009/09/06(日) 00:50:40.42 ID:DUQtcnsu
>>910
オレの持論では「体幹」だな
事実体幹を意識的に鍛えてる中田ヒデ、本田△、長友は身長関係なくほとんど競り負けない
934 デルフィニム(長崎県):2009/09/06(日) 00:50:53.70 ID:kttWx9dC
>>876
2番がもう少しぼーっとしてたら何か起こってたな
この位置でファウル貰えたかもしれん
935 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:50:58.19 ID:z7LZthWK
本田のせいかw
おめーらざまみろバーカ
ゆとり共のヒーロー(笑)
936 ヤエヤマブキ(山陽):2009/09/06(日) 00:51:03.33 ID:7DYW4fiR
俺サッカーのこと全然わかんないんだけど
外国との試合の時はなんでいつも
「うわぁ、マジかよ…俺のとこボールきやがった…えっと…パス!」
「え、俺!?俺にパスすんの!?えっと…」
みたいな嫌なもののなすり付けあいしてるような試合ばっかなの
937 ポピー(長屋):2009/09/06(日) 00:51:19.95 ID:gNuhj25O
>>194
本田が飛びぬけた才能とかwwww
あれで飛びぬけてるなら全盛期のゴンは地球7週半してるよ
938 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:51:20.60 ID:b9Kb5nSy
>>903
90分間せこせこ走り続けられるならいいけど、それは無理ってここ二年間の試合で証明されてるじゃん
939 チューリップ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:51:28.46 ID:2qGSXOMU
Q:ファーストディフェンスが行き切れないと守れないということだったが、
玉田と本田が代わったことでそうなったのか?
「本田だけのせいじゃない。今は90分持たないかもしれないが、90分持たさないと
勝ち目がない。そういうところがだんだん緩くなっていったということだ」
940 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/09/06(日) 00:51:37.47 ID:8iTp1MGj
>>925
まあ韓国人でも豪州人フルボッコにできるスポーツがサッカーだしな
ただ白人より日本人の方が身体能力が高い、っていうのはどうかなあってだけで
941 シナノナデシコ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:51:46.97 ID:k68ngoQz
>>921
お前は後半20分から運動量増やせるのかよw
マジで戦い方がおかしい
942 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:51:51.37 ID:cXbPNOWl
今日は両中村・遠藤・長谷部は結構よかったからから余計本田がひどく見えたな
943 ツボスミレ(dion軍):2009/09/06(日) 00:52:03.95 ID:1oV7ljGA
なに、負けたの?

最初は0-0だったじゃねえか

どこで負けたんだよ
944 シラン(広島県):2009/09/06(日) 00:52:07.46 ID:QqtDhEFl
代表にいた頃の三都主もこんぐらい無茶な切り込みはやってた
これが許容できるかできないかは大きな分水嶺になりそうだ…
945 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/09/06(日) 00:52:11.96 ID:1xcOPw6Z
まだ期待してる奴がいたのか
岡田になった時点で南アフリカは捨てた
946 ゲンカイツツジ(東日本):2009/09/06(日) 00:52:14.42 ID:8i/CmKAm
前の松井もそうだけど
フォローないんだから突っ込むだけなのは仕方ない
これを叩くやつはど素人
947 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:52:17.72 ID:zqbWfMnj
>>943
本田▽
948 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:52:20.60 ID:+NRSPFfr
>>936
びびってるから。実力差もあるけどコンプレックスもあるんじゃないかなぁ
949 プリムラ(関東):2009/09/06(日) 00:52:22.04 ID:qoOP6XKt
ハナから勝てる試合じゃねーだろハゲ
950 ヤグルマギク(徳島県):2009/09/06(日) 00:52:23.61 ID:cgafNDdZ
あの接近・連携・なんとか、って戦術が攻撃も守備も2倍走らせるんだよ
オシムのときは
前後左右リーガのチームのような丁度いいスペース保ってたのに
951 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:52:24.82 ID:z7LZthWK
>>936
わかんねえんなら黙ってろよクソゴミ
952 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:52:25.90 ID:7bZdI67p
>>934
2番のファンデルヴィールはすごくいい選手だったな
953 ボタン(関東地方):2009/09/06(日) 00:52:38.86 ID:9F4+/Oqn
本田のアレは、クロスじゃなくてシュートだよ。向井店ロングシュート狙ってたんだよ。
954 ウバメガシ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:52:42.83 ID:TYZo3I6L
>>932
プレッシングの厳しさに関しては日本代表は本気で凄いと思う。うまいよね
事実前半はオランダにサッカーさせてなかったし
955 セントウソウ(群馬県):2009/09/06(日) 00:52:47.97 ID:d7pgT6xd
>>887
肝心な時のポジショニングと基礎技術の違いによる攻撃の時の消耗度
956 ベニバナヤマボウシ(栃木県):2009/09/06(日) 00:52:50.89 ID:OEJAabny
>>941
信心が足りないってことさ
957 トキワハゼ(京都府):2009/09/06(日) 00:52:51.41 ID:tqox/aW/
体力不足というか采配ミスだろ
ペース配分も考えない、選手も交代しない
結果後半だけで0-3って
うまくやれば0-1くらいにはなっただろ
958 アッツザクラ(dion軍):2009/09/06(日) 00:52:53.19 ID:a713ymmu
本田は不遇のあまり決めようとしすぎ
これまで積み上げたチームのよさを守ろうとする茸の気持ちもわかるが
本田も上手く使う器を見せてもいい
大人になるべき
959 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:52:56.01 ID:2qZhCGis BE:127454099-PLT(12470)

>>876は中央にすぐパス出して前にダッシュすればよかったのに
960 ヤマボウシ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:52:56.70 ID:pD3lLAzC
>>921
ピンポイントで叩きすぎだろwwww
961 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:53:00.60 ID:cQQa9k0I
>>921
こいつ後半すぐバテてたのによくこんなこと言えるな
こいつが交代したいって言うことなら正解だが
962 クリサンセコム・ムルチコレ(福岡県):2009/09/06(日) 00:53:00.28 ID:mo5kYviV
>>800
ほら、あいつらのはスタンドプレーから生じるチームワークだから
963 アザミ(福岡県):2009/09/06(日) 00:53:14.30 ID:DUQtcnsu
>>934
ああ、ファール貰いに行ったのかもしれんね
964 デルフィニム(長崎県):2009/09/06(日) 00:53:14.48 ID:kttWx9dC
>>757自分で言うがちょっと良いなw ウイイレでやるかw
965 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:53:17.83 ID:zqbWfMnj
うるぐすでHONDA▽密着wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966 クンシラン(catv?):2009/09/06(日) 00:53:25.63 ID:9p0Na2r2
本田はあの発言以来、いまだに信用してない
967 姫カンムリシャジン(茨城県):2009/09/06(日) 00:53:47.24 ID:UlOPvCCw
もっと筋トレして体太くするべきだろプレミアなんかみんなガチムチだし
968 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/06(日) 00:54:03.15 ID:cQQa9k0I
>>876
こういうプレーもパス来ないって分かってやったことだから批判は出来ない
969 ゲンカイツツジ(東日本):2009/09/06(日) 00:54:11.06 ID:8i/CmKAm
>>954
泳がされただけ
970 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:54:20.21 ID:+NRSPFfr
>>954
あれやるとバテるからよそはやらないんじゃないかなぁ。
筋肉ムキムキバージョントランクスみたいな。
FWの無駄プレスは消耗してると思うよ
971 ネメシア(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:54:27.77 ID:KPXJ4ZRy
今日岡田と茸を見限ったわ
あれじゃ良くて2006の二の舞
3タテもありうるね
972 シザンサス(長屋):2009/09/06(日) 00:55:00.17 ID:4sJp+NK9
そもそも本田みたいなプレースタイルは10回やって一回相手を抜いてゴールに結びつければ良いスタイルなんだから
本田には攻撃だけさせときゃ良いんだよ
守備?そんなもんは残りの奴がやっとけ
973 シザンサス(catv?):2009/09/06(日) 00:55:02.82 ID:7bZdI67p
>>959
そういうの一回もなかったな
974 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 00:55:09.34 ID:mNWLyY31 BE:450383074-2BP(100)

>>969
相手はイライラしてたけどね
975 キランソウ(宮城県):2009/09/06(日) 00:55:31.33 ID:F4EhCng1
【サッカー】岡田監督「今は90分持たないかもしれないが、90分持たさないと勝ち目がない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252165357/
976 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:55:39.30 ID:ycO6pHNU
>>876
まず自分にパスよこせって言う前にこんなアホな事やめるべきだな
977 シラン(広島県):2009/09/06(日) 00:55:43.72 ID:QqtDhEFl
>>970
チェイシングは柳沢なんかはFWじゃねえのかってぐらいやってたからな
978 カロライナジャスミン(catv?):2009/09/06(日) 00:55:50.82 ID:TeubDeZC
>>967
むしろガキムチなのってプレミアくらいじゃないか?
979 クンシラン(catv?):2009/09/06(日) 00:55:52.86 ID:9p0Na2r2
3タテなんて当然予想の範疇だろ。
どんだけ期待してんだよw
980 アッツザクラ(dion軍):2009/09/06(日) 00:56:01.39 ID:a713ymmu
岡田「ピースが一つずれたせい(手で三角形を作りながら)」 

茸「交代した選手のせい、前半と後半を比較して(手で三角形を作りながら)」
981 アマリリス(関西地方):2009/09/06(日) 00:56:09.10 ID:SBH8OcAs
>>230
日本にはこういう闘志剥き出しの熱い奴っていないよな
ただ頭はクールで頼むわ
982 ゲンカイツツジ(東日本):2009/09/06(日) 00:56:14.68 ID:8i/CmKAm
>>974
だから泳がされたんだろ
怒ったのがマジだとでも思ったのかお前は
ブラジルなんかわざとファールしまくる時あるんだぞ
983 キクザキイチゲ(関西・北陸):2009/09/06(日) 00:56:19.56 ID:7OEOhdqO
DF陣はオランダリーグやハンブルガーあたりの選手ばっかだったし
日本人でも1対1で何とかできない相手じゃないはずなんだがね
高原でもマタイセンぶっ飛ばしてたし
984 ニガナ(dion軍):2009/09/06(日) 00:56:30.56 ID:oNm/hg84
今の代表にゴンみたいなムードメーカーはいないのか?
チーム全体で仲間意識持たないと駄目だろ
985 トキワハゼ(京都府):2009/09/06(日) 00:56:31.74 ID:tqox/aW/
>>976
パス出せるとこがないだろ
986 チューリップ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:56:34.39 ID:2qGSXOMU
山田直輝呼んでこい
本田だけ新参じゃつらいだろうが
987 アグロステンマ アゲラタム(北海道):2009/09/06(日) 00:56:35.53 ID:1WnrR+5C
そろそろかつての天才ドリブラー本山さんを呼べよ
988 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:56:37.65 ID:yGNxS6zR
W杯ベスト4って…
989 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:56:44.53 ID:2qZhCGis BE:56647049-PLT(12470)

後は岡田、コーチ、選手がちゃんと分析できているかどうか
わかったことは、前半のアレだけスピーディーなプレスが出来ればおそらく世界レベルであれを
崩してこれるチームはほとんど存在しないと言うこと


逆に、それだけでは90分持たないし、押している時間に点が取れないと駄目なことも分かった。
990 シラン(広島県):2009/09/06(日) 00:56:45.83 ID:QqtDhEFl
>>978
あそこは基本的にラグビー並みの身体と身体でやる泥臭いサッカーが土台だからな
991 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:57:05.73 ID:+NRSPFfr
>>974
ロマサガ1の南エスタミルのこじきガキみたいなもんで
おいはらってればいつか消えるとわかっててもイライラする感じじゃないかな
992 デルフィニム(長崎県):2009/09/06(日) 00:57:28.29 ID:kttWx9dC
>>976
ナイスプレイだろw
993 ウバメガシ(埼玉県):2009/09/06(日) 00:57:35.46 ID:TYZo3I6L
>>989
うむ
994 サトザクラ(西日本):2009/09/06(日) 00:57:55.65 ID:Aj80Rk2m
>>985
そりゃ突っ込んだらあるわけないだろ
もうちょっと待ってれば他がもらいにきたりしてくれるだろうよ
995 アマナ(長屋):2009/09/06(日) 00:58:21.49 ID:3HwtjhBQ
>>974
最終回ののびたくんのように感じたのだろう
996 コブシ(catv?):2009/09/06(日) 00:58:30.90 ID:BkXdL95n
1000なら藤井竜王
997 リナリア アルピナ(長屋):2009/09/06(日) 00:58:33.03 ID:2qZhCGis BE:25176544-PLT(12470)

敗戦は活かさないと意味がない
負けるのは分かっていたんだから、得た教訓をどう生かすかだよ。
998 レウイシア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:58:34.69 ID:+NRSPFfr
1000なら岡田懐妊
999 アヤメ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:58:37.59 ID:kTsZvF78
1000なら出っ歯解任
1000 シデ(関西地方):2009/09/06(日) 00:58:42.13 ID:KK9/h65c
              ,r"゙\
         /"'-,,_/     ヽ_,,-'"i
    ,─--,,,,/__/      ヽ_,,l,,--─''ヽ
    \       \   /         / ▽キリッ
      ヽ       (ー)  (ー)      /
       ヽ     ゙⌒(__人__)⌒'     /   
        〉      |r┬-|       〈
       k//゙゙''-,,/ヽ`ー'´  ゙゙''-,,ア、
      /              //ヽヽ   ヽ
        l /"\ ___     ヽ∨/ ,/゙ヽ l 
      | "''ー-' ヽ 、-二''-、   `" '-‐''" |




              ,r"゙\
         /"'-,,_/     ヽ_,,-'"i
    ,─--,,,,/__/      ヽ_,,l,,--─''ヽ
    \        _ノ  ヽ、_        /
      ヽ     o゚((●)) ((●))゚o    /
       ヽ    :::::⌒(__人__)⌒:::   /
        〉      |r┬-|     〈  チョッギッ、プルリリィィィィィィイwwwwwww
       k//゙゙''-,,/ヽ'| |  |   -,,ア、
      /          | |  |   ヽ   ヽ
        l /"\ ___  `ー'´     ,/゙ヽ l
      | "''ー-' ヽ 、-二''-、   `" '-‐''" |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/