今世紀末の海面上昇は1mらしいけどおまえらどうするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州)

WWF:海面上昇1メートル超の報告書 従来説上回る規模

 北極圏での温暖化の影響で、今世紀末には1メートルを超える海面上昇が起こるとの報告書を、環境保護団体の世界自然保護基金(WWF)がまとめた。
「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が07年に予測した18〜59センチの海面上昇を大きく上回る。
グリーンランドなどの氷床や各地の氷河の減少が、世界的な影響を及ぼすと分析している。

 報告書によると、北極圏の気温は過去20年で、世界平均の2倍のペースで上昇し、氷床や氷河の消失を招いた。
また、永久凍土が溶けることにより温室効果ガスのメタンの放出に拍車がかかり、温暖化を促進させているとしている

http://mainichi.jp/select/science/news/20090906k0000m040038000c.html
2 オウバイ(東京都):2009/09/05(土) 21:10:38.47 ID:Rf5OUsr1
1メートル家を高くする
3 セイヨウオダマキ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:10:46.59 ID:qJapCDXT
死んでるからどうでもでもいいよ
4 セントランサス(dion軍):2009/09/05(土) 21:10:50.52 ID:TJVyubIZ
死んでる
5 ウンナンオウバイ(千葉県):2009/09/05(土) 21:11:12.32 ID:QgmvgTdT
海に沈んだ街とかかっこよすぎるだろ
6 カタクリ(福島県):2009/09/05(土) 21:11:18.76 ID:YxpOcRNS
山の中だから大丈夫ダ
7 ペチュニア(千葉県):2009/09/05(土) 21:11:21.24 ID:eHrHYnrF
今世紀末には死んでるか死にかけだし後世の人々頑張りたまえ
8 ユキノシタ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:11:21.64 ID:AKkhOkqI
海綿体
9 シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:11:28.27 ID:Q5XY0sBv BE:23160555-2BP(335)

>>1
あの世からワクワクしてやる
10 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:11:42.46 ID:EfuGNgtq
もし今世紀末まで生きてたら本気出す
11 ペチュニア(東日本):2009/09/05(土) 21:11:43.69 ID:g+kZGmeM
北関東最強伝説
12 西洋オキナグサ(石川県):2009/09/05(土) 21:11:49.38 ID:YJz+/xTM
鳥取砂丘涙目wwwww
13 スズメノヤリ(福岡県):2009/09/05(土) 21:12:01.50 ID:+aNdleus
テレッテー
14 フサアカシア(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:12:23.70 ID:Z3sPExFo
増えた分使えばいいだけだろ
15 イモガタバミ(宮城県):2009/09/05(土) 21:12:39.76 ID:gPyLhjFn
俺170pあるしw
16 ナツグミ(愛知県):2009/09/05(土) 21:13:00.68 ID:Jb49ya95
>>1
なんの関係もないだろ
17 スィートアリッサム(dion軍):2009/09/05(土) 21:13:06.26 ID:Fdxmuvev
もういくつ寝ると今世紀末だよ
18 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/05(土) 21:13:16.76 ID:RFF7yqty
早く日本を南国水上都市にしろよ
19 ヤマボウシ(東京都):2009/09/05(土) 21:13:30.95 ID:26xG4Tii
海抜ひくいとこに不動産もってるやつ、どうするんだろう。
売るに売れないだろ、湾岸のマンションとか。
20 マンネングサ(福岡県):2009/09/05(土) 21:13:35.89 ID:QvW7aJA0
日本はあんまり関係ないだろ
土地が低いとこに住むやつが悪い
どんどんCO2排出してやるよ^^
どうせ止まらないんだろ?
21 クロッカス(関西地方):2009/09/05(土) 21:13:41.45 ID:t41XvVK1


        ( 'A`) いなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
22 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/09/05(土) 21:14:00.44 ID:YltzFLrQ
バギーと肩パット用意しとくか
23 ゲンカイツツジ(新潟県):2009/09/05(土) 21:14:15.60 ID:fYEqrQyJ
ウォーターワールド見たくなった
24 オステオスペルマム(岐阜県):2009/09/05(土) 21:14:22.66 ID:Q39kWUu+
今世紀末なら、それまでに貯金して引っ越せば?余裕じゃん。
25 ペチュニア(新潟県):2009/09/05(土) 21:14:33.52 ID:PgQnab6e
逆にどうしろってんだ
26 バイカカラマツ(京都府):2009/09/05(土) 21:14:40.48 ID:O0bCy6s2
海面が上がっても流されないよう、骨壷は石で作ってもらう。
27 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:14:59.84 ID:RaMOKUXm
299X年、地球は1mの海面上昇に包まれた!
28 プリムラ・インボルクラータ(北海道):2009/09/05(土) 21:15:20.47 ID:HfPWuGDQ
>>15
お前の家は海抜0メートルか
29 サイネリア(埼玉県):2009/09/05(土) 21:15:30.95 ID:XD0Hxk7U
埼玉最強。
もっと海面上昇して埼玉にも海を!
30 クサノオウ(福岡県):2009/09/05(土) 21:15:34.64 ID:IguHFpok
4階だから無問題
31 ペチュニア(神奈川県):2009/09/05(土) 21:15:58.00 ID:1WhRPgoT
海水を宇宙に放出すればいいんじゃないの?
32 アザミ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 21:16:06.62 ID:KZrOUZ7o
どうするもこうするも
今日も飯食って風呂入って寝るだけだ
33 コブシ(福岡県):2009/09/05(土) 21:16:19.74 ID:HqVyeKWM
生まれ変わってワカメとかになってるから大丈夫
34 ジュウニヒトエ(長屋):2009/09/05(土) 21:16:40.11 ID:HCKnmq0u
浮き輪を常備しとけばいいんだろ
35 桜(京都府):2009/09/05(土) 21:16:50.40 ID:MMBvGLIw
世紀末覇者になる
36 ピンクパンダ(長野県):2009/09/05(土) 21:16:53.70 ID:mRlNAXf2
海面が300m上がっても問題ない
37 アグロステンマ アゲラタム(長野県):2009/09/05(土) 21:17:00.03 ID:mHiVGQy8
問題ない
38 ペチュニア(北海道):2009/09/05(土) 21:17:01.60 ID:241GqIIN
39 ニリンソウ(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:17:06.96 ID:HIcY96+P
おにいちゃん達はおっぱいを見ると
海綿が上昇するよねw
40 カンパニュラ・サキシフラガ(四国地方):2009/09/05(土) 21:17:48.83 ID:ciOUedya
41 リナリア アルピナ(東京都):2009/09/05(土) 21:17:50.98 ID:AZcE2Py2
明日の気温も予測できないくせに
笑わすな
42 斑入りカキドオシ(大阪府):2009/09/05(土) 21:18:19.87 ID:hW8rJLUz
大阪なんて元々標高0以下だから関係無いわ
43 ユキノシタ(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:18:21.38 ID:sfkwsC0w
サスガにマルチつくられてるだろう 結婚するよ
44 オンシジューム(西日本):2009/09/05(土) 21:18:24.83 ID:xFBJZ0GR
俺、来世は魚になるんだ
45 ノウルシ(栃木県):2009/09/05(土) 21:18:31.73 ID:Gh/bBEfU
俺んちまで海水来たら本気出すよ
46 チューリップ(東京都):2009/09/05(土) 21:18:44.88 ID:ImuawR/9
地球温暖化→北極で水融点を超える→ついに水沸点を超える→海水が蒸発→海面消滅
何にも問題がないんだけど。
47 オウレン(関西地方):2009/09/05(土) 21:18:48.22 ID:twBhVQ0e
海面は下がるって言ってた学者のおっさんどこいったんだよ
48 ヒュウガミズキ(香川県):2009/09/05(土) 21:19:05.52 ID:JZ9BxHSN
氷河期じゃなかったのか
49 モクレン(茨城県):2009/09/05(土) 21:19:10.83 ID:r8tUQkv5
船で移動するのあこがれてたんだ
50 ハイドランジア(九州):2009/09/05(土) 21:19:33.57 ID:rh3iIosw
ツバル死んじゃうの?
51 レウイシア(山口県):2009/09/05(土) 21:19:39.87 ID:B15mMD1e
死んでるからDでもE☆
52 オキザリス(神奈川県):2009/09/05(土) 21:19:56.89 ID:KkI7BIAt BE:159880853-PLT(20216)

        ( ;'A`) なんでいきてる
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
53 イヌムレスズメ(東京都):2009/09/05(土) 21:19:57.48 ID:BMIM1mTu
東京殿へンまで沈む?
54 藤(dion軍):2009/09/05(土) 21:20:02.52 ID:IMYXiLyT
大石まさるの水惑星年代記みたいな世界になるなら
むしろ望む所
55 ハナモモ(宮城県):2009/09/05(土) 21:20:03.55 ID:56vYMHOS
予定は予定で、未定なり
56 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/09/05(土) 21:20:12.14 ID:fIpTbD4e
海底を掘って地面に持ってくればいいじゃない
57 アカシデ(広島県):2009/09/05(土) 21:20:13.90 ID:4QV2zEsa
なんだ地球滅ぶのか
58 ウグイスカグラ(長野県):2009/09/05(土) 21:20:41.68 ID:He8Kle8z
700Mあがったら報告しろよ
59 ジュウニヒトエ(長屋):2009/09/05(土) 21:21:14.55 ID:HCKnmq0u
>>53
23区は足立と板橋、練馬だけ残して全部沈むんじゃないか
60 雪割草ユキワリソウ(関西地方):2009/09/05(土) 21:21:31.38 ID:CTjOFCzq
飲め、海水を真水に変える機械を作って
61 ツボスミレ(北海道):2009/09/05(土) 21:22:18.77 ID:/kPkTbNk BE:324599999-2BP(7780)

WWFの言うことなんて信じるなよ。
世界自然保護基金(WWF)は環境保護という偽装のもとに、大量虐殺の方針を
遂行している。アフリカ人が発展するのが困難である大きな理由の一つは、
致死の病を運んでくるツェツェバエである。何世紀にも渡って原住民はツェツェ
バエの蔓延を防ぐ方法を練っていたにも関わらず、WWFはこの致命的なハエを
抑制できなくする公園をアフリカ中に作った。今ではツェツェバエはアフリカの
多くの国で手に負えなくなっている。公園や保護地区もゲリラ運動を引き起こす
ために効率的に使われ、アフリカをますます情勢不安に陥らせている。例えば、
イギリス管理下のセレンゲティ国立公園では中国軍が、ZAPU、ANC、PACの三つの
ゲリラグループの訓練を行っていた。WWFは環境保護を装っているが、その裏で
人類虐殺を遂行することの方に関心を抱いているのは明らかである。
62 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:22:30.04 ID:/GDsKoc7
63 イヌムレスズメ(東京都):2009/09/05(土) 21:23:01.16 ID:BMIM1mTu
>>59
マジか、池袋なら大丈夫だと思ってたが駄目か・・・
64 キュウリグサ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:23:57.95 ID:+2d7KbAK
つーことは37万年後には富士山も水没か
65 イヌムレスズメ(東京都):2009/09/05(土) 21:25:03.46 ID:BMIM1mTu
>>64
84万年経てば全地球が沈みますね
66 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:26:24.74 ID:qiALvZgu
>今世紀末には

あんま関係無いな
67 ユキノシタ(catv?):2009/09/05(土) 21:26:56.91 ID:3rwfQYSJ
こういう団体の予測って結果がありきだよね
具体的にどういう計算をして1m上がるのか教えてほしいわ
68 オウレン(千葉県):2009/09/05(土) 21:27:08.92 ID:CEnDeZ5d BE:224338829-2BP(6035)

ガンガン飲め
69 カタクリ(福島県):2009/09/05(土) 21:28:29.18 ID:YxpOcRNS
海面上昇シミュレート
地図はGoogleMap
http://flood.firetree.net/
70 キバナノアマナ(catv?):2009/09/05(土) 21:28:59.39 ID:ZfPdgqfi
みんなが尿ペットすれば解決
71 ローダンゼ(愛知県):2009/09/05(土) 21:29:28.38 ID:wcPjkhhg
そもそも人間ごときが地球様をどうこうできるわけがない
72 タツナミソウ(兵庫県):2009/09/05(土) 21:29:47.53 ID:CDFsZqnk
トゲトゲの肩パッド
73 キランソウ(北海道):2009/09/05(土) 21:30:40.90 ID:iabuOrfU
1Mの義足付ければいいだけ
74 ミミナグサ(広島県):2009/09/05(土) 21:30:53.58 ID:gPUj7zLO
こんなもん役所から請求書出しといてねって言われたときに出す数字くらい大盛りどんぶり勘定だろうが
75 ニリンソウ(東京都):2009/09/05(土) 21:32:49.79 ID:XALgfBt2
地球温暖化、海面上昇詐欺
76 トウゴクミツバツツジ(関西地方):2009/09/05(土) 21:34:33.22 ID:GQCLIuNW
77 西洋オダマキ(栃木県):2009/09/05(土) 21:38:58.98 ID:Q80fee9h
石塁を築く
78 ユキノシタ(関西地方):2009/09/05(土) 21:39:43.20 ID:5KbUIajN
この夏寒かったのは温暖化のせいなんだよね。
79 アブラチャン(東京都):2009/09/05(土) 21:42:57.84 ID:xTGaZ0ON
温暖化したら北海道最強伝説が始まるな
80 ヤブテマリ(鹿児島県):2009/09/05(土) 21:42:59.11 ID:WuXFzmr0
沖ノ鳥島に下駄はかせなきゃ
81 セキショウ(愛知県):2009/09/05(土) 21:43:40.73 ID:0FysqT+q
1メートルとか上昇したってたいしたことないだろ
俺の体が半分と少し隠れるくらいじゃねーかちょろいなそんくらい
82 西洋オキナグサ(石川県):2009/09/05(土) 21:45:16.76 ID:YJz+/xTM
竹島どーなっちゃうの?
83 キンケイギク(埼玉県):2009/09/05(土) 21:46:57.06 ID:7JfdSNtX
埼玉最強と思いきや実は千葉最強なんだよな

5m海抜が上昇した関東平野
http://cambrian.jp/anzai/mixi/img/album_29_60_1032960_1774069449.jpg
84 プリムラ(富山県):2009/09/05(土) 21:49:56.86 ID:Djn1KQ7U
未来の奴らのためにどんどん温暖化させてやろうぜ
85 藤(沖縄県):2009/09/05(土) 21:51:33.41 ID:2o0Q4d//
>>69
大阪、名古屋、東京は完全にアウトだな
首都京都復活かな
86 ヒイラギナンテン(関西地方):2009/09/05(土) 21:51:41.60 ID:ehAgDkpl
エアコンかけまくって、冷蔵庫開けっ放ししまくって、
海水を凍らせば良い。
87 ラフレシア(長野県):2009/09/05(土) 21:51:49.15 ID:It0d3bK2
自分が死んだ後に地球が滅びるなんてなんか悔しいな
どうせなら何千年後だろうと地球が滅びるさまをこの目で目撃したい
88 ノウルシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 21:53:17.47 ID:xSBjBGJy
たかが一メートル
89 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 21:59:14.34 ID:UYxowA9t
温暖化つってもさ、縄文時代は今より遥に温暖で海面も高かったんだよね
90 イカリソウ(山梨県):2009/09/05(土) 22:01:37.07 ID:I37bMPTG
マジ?うちの前で泳げるじゃん。早く来い世紀末!
91 キュウリグサ(神奈川県):2009/09/05(土) 22:02:12.88 ID:+2d7KbAK
>>85
首都機能は厚木と箱根に移るに決まってる
92 カタクリ(福島県):2009/09/05(土) 22:04:31.95 ID:YxpOcRNS
>>89
貝塚でそれはわかってるね。竪穴式住居だっけ。移動はしやすかったんだろうな。
93 ポピー(東京都):2009/09/05(土) 22:05:12.98 ID:zJq3//Dg

                               ┌-┐ ┌=~ ̄ |
            +          ___ +----─┐ ‖ ‖ ┌┘  +
                 _‖ ̄     ‖    _」  ‖ ‖   ̄l
     _== ̄=  ‖ ̄   ‖_  ┌= ̄|  ‖ ‖ ‖ ‖ Γ
 +    ‖   __  ‖ ‖  _   ‖ ‖  ‖  ‖ ‖ .‖ └-┐ └-┐   +
      ‖  │)  ‖‖ ‖|   ‖‖  ‖  ‖ ‖ ‖   ‖_ - ┘
      ‖   ~   < ‖ ‖|  ‖‖  ‖  ‖ ‖ └=二三_┌─┐
       ‖  ∩  )‖ └   ‖.|  ‖│ ̄|| ̄|/ ̄\| ┌ ヽ ┌┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ .‖  |ノ   |‖ ┌┐  ‖| _| |    || l^l ‖ | | ‖ コ  ̄ ̄ ̄ ̄
 : : : : :::::::::::‖____ノ ‖ ‖ └─┘ ̄  .│‖ ‖|| |丿‖ |ノ ‖└┐: : : : :
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::└└┘┴-─┴─-┴──:: : : : : : : : : : : : :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
94 サイネリア(埼玉県):2009/09/05(土) 22:17:48.58 ID:XD0Hxk7U
>>38
それだけ見ると朝鮮半島みたいだな
95 ロウバイ(大阪府):2009/09/05(土) 22:18:34.91 ID:0qdjaXZS
この程度なら滋賀県はビクともしない
96 ペチュニア(京都府):2009/09/05(土) 22:21:08.04 ID:1HYcMYgf
横浜買出しなんちゃらだな
97 ヤマボウシ(東京都):2009/09/05(土) 22:29:26.68 ID:26xG4Tii
>>69
1メートル上昇だとたいしたことないように見える
http://flood.firetree.net/?ll=35.6883,139.8216&z=5&m=1
98 ユキノシタ(catv?):2009/09/05(土) 22:30:01.22 ID:3rwfQYSJ
地球の直径が2m増えるってことだな
99 ミミナグサ(関西地方):2009/09/05(土) 22:40:31.99 ID:J+7UemeC
富士山が3775mになるな
100 カンパニュラ・サキシフラガ(四国地方):2009/09/05(土) 23:09:31.69 ID:ciOUedya
そんなの茹でたら下がるだろ
101 オニノゲシ(北海道):2009/09/05(土) 23:30:48.95 ID:pdsJq7wJ
ちょっと海底掘ってくる
102 イワザクラ(dion軍):2009/09/06(日) 01:39:21.96 ID:nF2UfMdM
あと90年もありゃ、水没予想の地域を1mかさ上げするぐらい余裕だろ
仕事に困ってる人にでもやらせろよ。
103 エイザンスミレ(千葉県)
ビルの間を潜水艦がグォォォって時代が来るのか