「ちはるの里」始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チドリソウ(東京都)

農業体験で「食」学んで 足寄「ちはるの里」始動 修学旅行など受け入れ (09/03 14:09)

 【足寄】町内の農家など20人が、農村での民泊や農業体験を受け入れる「ちはるの里」(王塚善一代表)を旗揚げし、
第1弾として2日、釧路管内の中学生がイモ掘りを体験した。農業に触れ、安全・安心の「食」への関心を高める狙い。
今後会員を増やし、修学旅行や個人客を広く受け入れる方針だ。

「ちはるの里」は町や町商工会などが3年前、体験型観光を推進するため立ち上げた設立準備会が母体。先月までに
会員の10軒が保健所から旅館業法上の許可を受け、計85人が宿泊できる態勢を整えた。
1泊2食5500円。体験のみ受け入れる会員もいる。名称は、本人の了解を得て、地元出身の歌手松山千春さんにちなんだ。
体験メニューは、ジャガイモやトウキビ、枝豆の植え付けや収穫、乳牛の搾乳や給餌などのほか、チーズ作りや渓流釣り、
サイクリングなど。料金は、イモ掘りとトウキビもぎ90分で1人1200円など、内容別に設定している。
初日の2日は、釧路管内白糠町にある白糠中の2年生45人が、1泊2日の宿泊研修の一環として、町内中足寄の川上農場

(川上真代表)を訪問。「海岸沿いの町なので、大半の生徒はイモ掘りが初体験」(鳴海厚教頭)といい、

生徒は「土から虫が出てきた」などと歓声を上げながら、約100キロを収穫した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/186516.html
2 ガザニア(catv?):2009/09/05(土) 20:59:09.33 ID:++36ee9v
グロマン
3 サイネリア(埼玉県):2009/09/05(土) 20:59:29.82 ID:XD0Hxk7U
そろそろボーイズオンザランスレにしてもいいと思う
4 ペチュニア(茨城県):2009/09/05(土) 20:59:51.79 ID:ade1lfav
グロマン禁止
5 ヒメオドリコソウ(福岡県):2009/09/05(土) 20:59:54.69 ID:WmPMY2/n
ミーモー
6 トサミズキ(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:00:16.79 ID:NoyWrW/6
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <デスピサロにはザキとザラキは通用しないんだよ
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <クリフトお前の事だ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
7 水芭蕉(中国・四国):2009/09/05(土) 21:00:19.32 ID:2Y3nlp4/
関西は男の腹を見るだけで萎える。それ以前にバケモン揃いだが。
8 ヘビイチゴ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:00:36.82 ID:Oqm2xiiF
グロマン
9 クロッカス(愛知県):2009/09/05(土) 21:00:48.00 ID:XgwteWA+
経験はひとりです。
初めてHをしたのは4ヶ月前で、相手はお父さんでした。
10 エニシダ(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:02:47.12 ID:p4xLPEdM
chiharu
11 ヒマラヤユキノシタ(茨城県):2009/09/05(土) 21:03:12.74 ID:Uq5O/5D7
どっかで風俗嬢やってんだろ
12 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/09/05(土) 21:34:51.64 ID:h2sQN196
マモーミモーかと思ったら肝炎かよ
13 ジュウニヒトエ(catv?)
グロ