【動画】ドリームキャストを高性能に改造した動画が凄すぎ SSD、Blu-ray搭載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 西洋オダマキ(アラバマ州)

セガの最後のコンシューマーマシンとなってしまった「ドリームキャスト」を改造し当時のライバルゲームマシン「プレイステーション2」を動作させてしまうという
もの凄い挑戦を行った動画がニコニコ動画にアップされていたので紹介。

ドリームキャストといえば地味に良いゲームがあり性能もPS2に負けないくらいの性能を誇っていたわけ。
そんなドリームキャストはPS2の独占市場に負けてしまいセガはハードメーカーから撤退となったわけだ。

さて、改造内容ですが、設計はCADから行い静音、冷却に徹底しさらにグラフィック性能が高性能な「Geforce 9300ITX WiFi」を使用。
RAMははDDR2メモリを2ギガバイトメモリを2枚搭載し合計4ギガバイトと贅沢仕様。
CPUは3.00Ghzで動作する「Core 2 Duo E8400」を搭載。
さらに64ギガバイトのSSDまで搭載。これはOSを入れる為に必要なものだろう。
OSを入れるって事は光学ドライブも必要なわけで、そこで登場したのが「パナソニック製Blu-ray」ドライブ。

スイッチ部分とアクセスランプ部分までで前半がおしまい。
後半はからはついにOSをインストールして動作。

動作OSは「Windows Vista」。
そして最初に動作させたゲームはトレジャーの名作シューティング「斑鳩(いかるが)」だ。
そしてついにライバルマシン、PS2の名作シューティング「グラディウス5」を動作させる。これまたトレジャー制作のゲームだ。
もちろん性能が高性能なだけに余裕で動く。

もはやドリームキャストの原形は箱だけで中身は全く別物になってしまっている。
その様子は動画でご覧頂きたい

(動画あり)
http://pafunews.com/archives/98007.html
http://livedoor.blogimg.jp/pafunews/imgs/3/f/3f2f4c54.jpg
2 ヤマボウシ(北海道):2009/09/05(土) 18:33:26.48 ID:fbRjLFPv
>ドリームキャストの原形は箱だけで中身は全く別物になってしまっている。
毎回こんなのばっかで嫌になる
3 カキツバタ(関西地方):2009/09/05(土) 18:33:33.92 ID:DHynVANV
saku
4 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:33:34.24 ID:RaMOKUXm
ドリキャスのガワにPCを入れただけじゃないの?
5 ハナムグラ(中国地方):2009/09/05(土) 18:34:08.00 ID:1q48gg5w
ただのケース厨か
6 ロウバイ(豪):2009/09/05(土) 18:34:39.18 ID:+A/ihP9s
もうドリキャスじゃないだろ
7 フリージア(新潟・東北):2009/09/05(土) 18:35:11.92 ID:WCHlmYJe
有り得ない。何かの間違いではないのか?
8 プリムラ・ダリアリカ(岐阜県):2009/09/05(土) 18:35:29.15 ID:rw51enZf
9 タニウズキ(神奈川県):2009/09/05(土) 18:35:45.48 ID:PbCG994c
ゲームボーイのケースに入ってる高性能パソコンぐらいだったら見てやったのに
10 アザミ(関東):2009/09/05(土) 18:35:55.72 ID:x9f+jj01
箱利用しただけの自作PCとか死ねよ
ニコ厨のカスじゃしょうがないか
11 ガザニア(熊本県):2009/09/05(土) 18:36:15.20 ID:Bq/OGI0u
ただのPCじゃねえか
12 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:36:23.92 ID:jQJOF/Ka
なんでタメ口?
13 キクザキイチゲ(広島県):2009/09/05(土) 18:36:25.79 ID:RfVksSVZ
でもドリキャスのソフト動作しないとダメだろ
やってるのだって、割れ厨だし
14 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 18:36:31.93 ID:Q3JrFW2T
PS3も360も不要だな
15 ビオラ(関西地方):2009/09/05(土) 18:36:48.44 ID:ilsundA0
WindowsCEじゃないドリキャスとか・・・
16 イモガタバミ(宮城県):2009/09/05(土) 18:36:51.71 ID:gPyLhjFn
こういう改造飽きた
やるなら携帯ゲーム機にしろよ
笑えるくらい無理やりに
17 オンシジューム(徳島県):2009/09/05(土) 18:36:57.02 ID:4nUceNa8
パワーストーンとは何だったのか
18 オウレン(dion軍):2009/09/05(土) 18:36:59.70 ID:PCTfQkYW
背面のコネクタ類違和感無いw
19 ねこやなぎ(滋賀県):2009/09/05(土) 18:37:21.65 ID:waummk2/
> もはやドリームキャストの原形は箱だけで中身は全く別物になってしまっている。
意味無いだろ、バカか?
20 ユッカ(関東地方):2009/09/05(土) 18:37:26.86 ID:JlBaqezE
>セガの最後のコンシューマーマシンとなってしまった「ドリームキャスト」を改造し
>当時のライバルゲームマシン「プレイステーション2」を動作させてしまうという

は?死ねよ
21 ラナンキュラス(新潟県):2009/09/05(土) 18:37:49.08 ID:o/j4X/Qk
>>10
ドリキャスの大きさ知らないのか
22 カキツバタ(関西地方):2009/09/05(土) 18:37:58.13 ID:DHynVANV
vistaでエミュ動かしただけじゃん
死ね割れ厨
23 ニリンソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:38:13.72 ID:NIqNaUOI
ここがゲハだ
24 オキザリス・アデノフィラ(香川県):2009/09/05(土) 18:38:35.40 ID:KtDo+P2Z
>>1
ブログソースとかどんだけ



25 キクザキイチゲ(広島県):2009/09/05(土) 18:38:45.64 ID:RfVksSVZ
箱使ってるだけで、たたPCなんだよ
動作とかいってるけど、単純にグラディウス(エミュ)だし…
一体なんのためにドリキャスの筐体使ったわけ?
26 タンポポ(長屋):2009/09/05(土) 18:38:50.77 ID:WJziLtbb
パワーストーンうまい人どおしだと結構燃えるぜ
27 ヤエザクラ(埼玉県):2009/09/05(土) 18:39:08.00 ID:ip9MvgQK
箱だけとか意味ない
28 ムシトリナデシコ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 18:39:34.98 ID:bjjnQk5j
ガワだけかよ

PSXの中身引っこ抜いて薄型PS2と新型PS3いれれば互換付の最強マシンの完成じゃね
29 ジロボウエンゴサク(長屋):2009/09/05(土) 18:39:36.00 ID:k6Hxv80H
俺のムネムネを返せ!
30 スズメノヤリ(大阪府):2009/09/05(土) 18:39:38.45 ID:BLr1/NNL
側だけかよ
31 アメリカヤマボウシ(岡山県):2009/09/05(土) 18:39:40.13 ID:Z3vcK4E3
そんでドリキャスのソフトは動いたの?
動かないならゴミ
32 姫カンムリシャジン(dion軍):2009/09/05(土) 18:40:09.10 ID:BgJ6LVkv
実際にオーバークロックはできるみたいね
33 オキザリス(愛知県):2009/09/05(土) 18:40:39.81 ID:kwIOGrbI
OS買えちゃったらドリームキャストじゃないだろ
34 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/09/05(土) 18:40:45.38 ID:vENuP1xD
ドリクラスレか
35 シナノコザクラ(千葉県):2009/09/05(土) 18:41:19.94 ID:015Z/hyq
OCとかメモリ増設するぐらいなら許したが
これはもうDCではない 全saku
36 ねこやなぎ(神奈川県):2009/09/05(土) 18:41:27.73 ID:wDFTAvSu
>>9
画面外付け&高性能じゃないけどたとえばこんなのとか?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070512/etc_gameboy.html
37 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:41:30.98 ID:hLUUWozS
うちでオラタン合宿するのはいいけどコントローラーのトリガーバッキバキだよ!
コロ落ちで常時シールドだよ!
38 ヒメスミレ(東日本):2009/09/05(土) 18:41:55.61 ID:ISB4o+/q
なんだ自作PCか
39 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 18:41:56.78 ID:YmHrhcuZ
PCケース換えただけかよ
40 パキスタキス(岩手県):2009/09/05(土) 18:42:38.98 ID:XHFDTaSn
ここまでやるなんて変態だな
41 トリアシスミレ(東日本):2009/09/05(土) 18:42:46.78 ID:ujfhPrMD
>ドリームキャストといえば地味に良いゲームがあり性能もPS2に負けないくらいの性能を誇っていたわけ。
おいおい、性能だけで言えばPS2に勝ってただろ・・・
42 フリージア(関東・甲信越):2009/09/05(土) 18:42:55.71 ID:4eOJOia1
こんなのDCの皮を被っただけの偽物じゃねーか
43 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/09/05(土) 18:42:56.84 ID:53Vt61Vt BE:855054645-PLT(12000)

ただDCの箱使ってpc組んだだけじゃねーか死ねsaku
44 キショウブ(北海道):2009/09/05(土) 18:43:03.17 ID:23b9KUMy BE:221949072-S★(657557)

redだけは湯川専務を忘れない
45 クリサンセコム・ムルチコレ(新潟県):2009/09/05(土) 18:43:05.90 ID:qctO6Jqs
背面端子にセガ魂を感じない
46 ニョイスミレ(千葉県):2009/09/05(土) 18:43:14.12 ID:G6/vtXYk
これは改造の内容より動画自体のレベルが異常だった
47 クワガタソウ(栃木県):2009/09/05(土) 18:43:43.96 ID:bu1eFnea
ファミコンの中身がPCってのもあったよね
48 フクシア(岡山県):2009/09/05(土) 18:43:53.11 ID:yhLsrPKE
自作PCでエミュしてるだけじゃねーか
49 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 18:44:00.36 ID:4NHPq5hm
ニコ厨はこんな動画で喜んでるのか
50 ねこやなぎ(熊本県):2009/09/05(土) 18:44:03.44 ID:eSnUp3RG
DCはサクラ大戦専用機だろ
51 ミヤマアズマギク(岡山県):2009/09/05(土) 18:44:13.56 ID:H+nFjqYN
ようつべの携帯型ドリキャスのが面白かった
52 カラスビシャク(dion軍):2009/09/05(土) 18:45:06.03 ID:tcXTdPtO
ただのPCじゃんか・・・
53 クマガイソウ(東京都):2009/09/05(土) 18:45:25.55 ID:Z2nrLj+6
ドリキャスできないなんて
54 カキツバタ(catv?):2009/09/05(土) 18:45:29.07 ID:q5G2IAh8
PS2が動くってスペックダウンしてるじゃないか
55 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/09/05(土) 18:45:32.20 ID:3Sp21IdG
>>26
パワーストーンは良作
56 フデリンドウ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 18:45:41.55 ID:O1xzEhdF
あ? あんまセガ信者怒らすなよ?
57 フリージア(関東・甲信越):2009/09/05(土) 18:45:45.29 ID:4eOJOia1
薄型PS2の中にPCと電源押し込んだら誉めてやるよ
58 ダイセノダマキ(山口県):2009/09/05(土) 18:46:05.70 ID:HMEEPdhn
DCのゲームを未だに基地外の様にやってる奴居るよな
シェンムーとか何が面白いんだよ
59 フモトスミレ(広島県):2009/09/05(土) 18:46:39.21 ID:Ppp3xi08
>>57
atom使えばいけそうだけどな
モバイルPCの基板流用して
60 ヤブツバキ(福岡県):2009/09/05(土) 18:46:39.22 ID:SoleUY0h
61 ラナンキュラス(新潟県):2009/09/05(土) 18:46:44.22 ID:o/j4X/Qk
>>41
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|  
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
62 キブシ(千葉県):2009/09/05(土) 18:46:56.06 ID:FXPZ44x+
そういうわけ
63 姫カンムリシャジン(dion軍):2009/09/05(土) 18:47:21.34 ID:BgJ6LVkv
PC上でSSソフトが動く動画なんてのもあったな
64 ねこやなぎ(青森県):2009/09/05(土) 18:47:33.53 ID:VO4ErSH3

http://nazo-p.ddo.jp/~br/brx/brlist.cgi

くだらねースレ見てねーでこっち来い

人数全部埋めて他の板涙目にしてやれ

2ch対抗バトロワ  ネ実が調子乗ってる  お前ら全力でやっていいぞ 潰せ
65 オニノゲシ(dion軍):2009/09/05(土) 18:47:49.88 ID:VhDXemmX
側がDCなだけのPCかと思って動画見たらすげーなこれ
頑張りすぎw
66 ウンナンオウバイ(関西地方):2009/09/05(土) 18:48:04.26 ID:u5oBtZHz
>もはやドリームキャストの原形は箱だけで中身は全く別物になってしまっている。

このルールで良いならば、俺でも普通に作れそうだわ。
PS2の中身をまんま移植すれば良いだけだし。
67 マーガレット(長屋):2009/09/05(土) 18:48:08.64 ID:ZaZ3OJE4
普通にもっといいグラボ積んで、大きいマザー使えば、もっと高性能なエミュPC出来るだろww

これだけ金かけて内蔵VGAとか笑うwwww

DCのガワがそんなに、良いのかね?


68 ユッカ(関東地方):2009/09/05(土) 18:48:14.42 ID:JlBaqezE
69 アブラチャン(福岡県):2009/09/05(土) 18:48:29.52 ID:qHm0Ug30
ただのPCにエミュだろこれは
70 カンパニュラ・アーチェリー(catv?):2009/09/05(土) 18:50:04.30 ID:Ie28ry9p
ジョジョとキカイオーをPS2でさっさと出せや
71 フリージア(関東・甲信越):2009/09/05(土) 18:50:18.30 ID:4eOJOia1
DC最大の欠点はコントローラーなのでそこをどうにかしないと
72 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 18:50:27.59 ID:Jv4POsg0
一般人の自作PCで連想することってハンダゴテとか使っての自作だけど
現実はパーツをカチャっとハメるだけという赤子でもできるレベルなんだよね
73 ムシトリナデシコ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 18:50:34.29 ID:bjjnQk5j
初代GBにゲームギア移植するくらいやれよ
74 カラスビシャク(東京都):2009/09/05(土) 18:50:51.33 ID:fQuIvqFZ
あ、うん、ドリキャス風パソコンを設計して作っただけだな
75 スカシタゴボウ(東京都):2009/09/05(土) 18:51:24.38 ID:ikrhGWmy
ガワだけでいいならすごくもなんともない気がする
76 スミレ(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:51:54.30 ID:FChE1s56
問題のDCのソフトは動くのかね?
77 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:51:55.81 ID:2iYqpI7C
別にドリキャスでなくてもいいじゃん、これ
78 ペチュニア(dion軍):2009/09/05(土) 18:52:04.33 ID:XA1wEJn+
>>60
改造じゃなくてドリキャスサイズの廃スペックPCを1から設計してんじゃねーか
79 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:52:27.45 ID:4C5pa2Hc
ただのパソコンじゃん
80 カタクリ(福島県):2009/09/05(土) 18:52:42.83 ID:YxpOcRNS
WindowsCEで動いてるのかと思った。
81 ヘラオオバコ(西日本):2009/09/05(土) 18:52:52.34 ID:CbDHt4nt
PS2よりDCのグラフィックのほうが良かった
82 ジャーマンアイリス(山形県):2009/09/05(土) 18:53:03.28 ID:xLSBO/a5
携帯機PS2とか作ってたのはやっぱりフェイクだったのか?
雑誌でみたけど、ぐぐってもそれっぽいの出ない
他のはっぽいのはあったけど・・・
83 ペチュニア(大阪府):2009/09/05(土) 18:53:17.68 ID:+uzv2NZn
とりあえず動画見てみればいいのに
なかなか面白いぞ
84 オオジシバリ(dion軍):2009/09/05(土) 18:53:24.36 ID:ZOLS8uBR
なんだあ
DCのCPUを10倍にクロックアップとか、メモリ10倍とかそういう改造かと思ったよ
85 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 18:53:41.02 ID:eBqld0OH
これだけの性能でドリキャスのソフトが動く、んじゃないのか…
86 トウゴクミツバツツジ(東日本):2009/09/05(土) 18:54:03.69 ID:XdyB2VxC
>>68
ドリキャスみたいな高性能機が携帯機に!すげぇ!って当時は思ってたけど
よく考えたらすでにPSPがドリキャスぐらいの性能なんだよな
技術の進歩って凄いね
87 クロッカス(新潟・東北):2009/09/05(土) 18:54:14.28 ID:g5L9VMXj
いつまで演じてればいーの??
早く助けてよ
88 ペチュニア(宮城県):2009/09/05(土) 18:54:15.27 ID:wKQ8slDA
ついでに壊れない箱○も作ってよ電源内蔵で
89 サイネリア(東京都):2009/09/05(土) 18:54:45.27 ID:RuCx3Arg
ガワにPC入れただけか
90 デージー(愛知県):2009/09/05(土) 18:55:39.78 ID:MPXFCzvI
どんな高性能ゲーム機もソフトがなけりゃただの箱ってのがよくわかる動画だ
91 ミヤコワスレ(埼玉県):2009/09/05(土) 18:56:04.64 ID:UuArj0vG
>>58
シェンムーはゲームじゃなくて環境ソフトだからな
たまらん人にはたまらんのだろう
92 ウグイスカグラ(愛知県):2009/09/05(土) 18:56:19.99 ID:52QELZL8
動画クソくどい
でもセガこれ作って売れ
93 ハハコグサ(山口県):2009/09/05(土) 18:56:26.22 ID:TDX8rBtN
windowsじゃなくて直起動でDCもPS2も起動させられたら評価したが
94 キショウブ(関西地方):2009/09/05(土) 18:56:32.87 ID:dvdlGkJB
>>58
女子中学生のパンチラ
95 キバナノアマナ(福岡県):2009/09/05(土) 18:57:33.11 ID:BGgRDuIl
こういうのはPC-FXが一番しっくりくる
96 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 18:57:50.26 ID:ZZkP7ehM
セガマスターシステムの中をパソコンに改造して
エミュレーター入れたらかっこよくね
97 タチイヌノフグリ(東京都):2009/09/05(土) 18:58:32.31 ID:Jb4cQ2YZ
>>78
それが正解だな
自作 pcの動画としてはかなりおもしろい
98 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/09/05(土) 18:58:32.83 ID:SKMoPbRv
>ドリームキャストを高性能にした
違うだろ
99 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:58:37.89 ID:4C5pa2Hc
俺もPS2でブルーレイ再生できるようにしてみるか
100 エイザンスミレ(埼玉県):2009/09/05(土) 18:59:00.31 ID:cNrScWoQ
中身はガンダムで見た目はザク的な感じか
101 ボタン(大阪府):2009/09/05(土) 18:59:06.07 ID:/G1DUyyo
どこが改造なんだよ
102 ノゲシ(長崎県):2009/09/05(土) 18:59:11.45 ID:KoUK0Hb+
>>2
ホント、意味がないよな
103 フジスミレ(新潟・東北):2009/09/05(土) 18:59:12.66 ID:v7wo7zNJ
側がDCなだけで中身はただのパソコンじゃん
こんなんでニュースになるなら同じように改造したラジカセでPS2のゲームやったら
もう一大事だな
104 ユリノキ(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:59:18.79 ID:PKopcQCC
ガワ使ってPC入れるだけなら誰でも出来るわ
105 クサノオウ(熊本県):2009/09/05(土) 18:59:47.65 ID:Y6a1S0oi
昔200万位する夢のゲームマシンってアメリカで売ってなかったっけ?
106 ジャーマンアイリス(山形県):2009/09/05(土) 19:00:35.67 ID:xLSBO/a5
>>88
別途PCケース買えば改造できるきっとあったぞ

動画見たら自作PCとして本格的でワロタ
107 イワザクラ(東京都):2009/09/05(土) 19:00:37.71 ID:LXIr1dG5
これでドリキャスのゲームが動くならともかく動かないんだろ
108 ミヤマヨメナ(九州):2009/09/05(土) 19:00:46.51 ID:qljqxnHI
すげぇ信念・・・w
109 チリアヤメ(dion軍):2009/09/05(土) 19:01:45.05 ID:OIsB+AIt
ただのPCじゃねえか
110 ハナビシソウ(青森県):2009/09/05(土) 19:01:55.05 ID:e0wgPTy/
九十九のドリキャスPCの二番煎じじゃん
111 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 19:02:19.32 ID:Zr2skkeM
悔しいけど口だけνカスとはレベルが違うわ
生産性、創造性、人気、全てに置いて負けている……
112 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:03:19.07 ID:BnT2X4yC
友達の家でドリキャスやったけど
どこかへ飛んで行きそうな音にちょっとビビった
113 コハコベ(岩手県):2009/09/05(土) 19:03:21.80 ID:Jg2kt3jP
そもそもがドリキャスのがわを使ってPC作ってみた動画なのに
こんなのドリキャスのガワ使ったPCじゃねーか!って突っ込みは君達おかしいでしょ。
「魚釣れたよ^^」
「釣れたの魚だろ?どこがホオジロザメなんだよ」
って基地外でしょ
114 シロイヌナズナ(千葉県):2009/09/05(土) 19:03:35.61 ID:zJaBrbCX
大昔のファミコンの本体でコレやったら
もっとインパクトあるのに
115 ポピー(西日本):2009/09/05(土) 19:03:37.15 ID:ZuFoVbuo
DCって結構小さかったよな
116 ガーベラ(大阪府):2009/09/05(土) 19:05:38.82 ID:RwrbefGN
せめてブラウザはドリームパスポートプレミア使えよw
117 スカシタゴボウ(東京都):2009/09/05(土) 19:06:08.27 ID:ikrhGWmy
>>113
そんなのニュースにすんなって話だ
118 ユキノシタ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:06:47.41 ID:ZuFoVbuo
ドリキャス関係ないじゃn
119 ミヤコワスレ(埼玉県):2009/09/05(土) 19:07:35.56 ID:UuArj0vG
>>113
スレタイに文句言え
120 ムシトリナデシコ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 19:07:42.32 ID:bjjnQk5j
>>113
スレタイが悪い

DCに魔改造を施したのをイメージしてスレ開いた奴が大半だろう
開いたらガワだけで中身PCじゃガッカリさね
121 マムシグサ(東京都):2009/09/05(土) 19:07:59.23 ID:AagDqYwg
ドリキャスの箱使ってるだけじゃねーか。事故って脳みそぶちまけて氏ね低脳
122 ハマナス(catv?):2009/09/05(土) 19:08:13.23 ID:nH9vXlLv
必死な>>1が不憫でwww
123 サポナリア(愛知県):2009/09/05(土) 19:08:23.36 ID:JzPuyGTj
GD-ROM読み込めたら失禁してたのに
124 フジスミレ(九州):2009/09/05(土) 19:09:44.03 ID:fjqVjhmp
もちろんネットはイサオでISDNでテレホだよな
125 ボタン(大阪府):2009/09/05(土) 19:10:16.86 ID:/G1DUyyo
どっちかというとスレタイより、ソースにある

>セガの最後のコンシューマーマシンとなってしまった「ドリームキャスト」を
>改造し当時のライバルゲームマシン「プレイステーション2」を動作させてしまうという
>もの凄い挑戦を行った動画がニコニコ動画にアップされていたので紹介。

この紹介文が池沼
126 シラー・カンパヌラータ(愛知県):2009/09/05(土) 19:10:51.53 ID:tGNu46kY
昔携帯ムキャ作った奴居たな、CDむき出しでプレイする奴
127 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 19:11:37.33 ID:MFhiF1mw
スレタイ捏造削
128 オウバイ(東京都):2009/09/05(土) 19:11:54.26 ID:Rf5OUsr1
努力は認める
129 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:12:19.73 ID:AXFvadIn
アホなニコ厨は「すげぇwwww」とかコメントしちゃってるんだろうな 
130 マンサク(dion軍):2009/09/05(土) 19:12:21.90 ID:lUyVrjqO
ニコニコ ニュース速報コミュニティ 現在3587人 http://ch.nicovideo.jp/community/co1821
131 ムシトリナデシコ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 19:12:50.92 ID:zyUOCgWi
どっかの開発部のプレゼンみたいでワロタ
15万位でなら買いたいわこれw
132 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/05(土) 19:13:06.72 ID:NMF1bZQl
ドリームキャスト関係ないじゃん??
133 タツナミソウ(チリ):2009/09/05(土) 19:13:43.96 ID:+Z1v7mV0
ただPCを詰め込んだだけじゃん
ふざけんな
134 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/05(土) 19:13:48.44 ID:yCb6J/qh
ただのパソコンじゃねえか
135 ニリンソウ(関西地方):2009/09/05(土) 19:14:05.42 ID:MXwS2lSD
以前新品でDCもらったんだけど2年くらいで壊れた
イルブリードの為だけにも買いなおす価値はあると思うんだが…
136 キキョウソウ(埼玉県):2009/09/05(土) 19:14:08.97 ID:0BIE4S4A
薄型PS2を中身PCに入れ替えるってスレが昔自作板か改造板にあったけど
あれってどうなったんだろうな。
137 アルストロメリア(岩手県):2009/09/05(土) 19:14:09.60 ID:VSyEjAzD
物そのものもそうだが動画がおかしい
138 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/09/05(土) 19:15:23.81 ID:fnoKFAMo
つべであげろよ
139 アズマギク(神奈川県):2009/09/05(土) 19:15:44.40 ID:KFYW1Ebx
だまされた
スレタイ嘘じゃねーか!
140 ムラサキナズナ(catv?):2009/09/05(土) 19:15:46.09 ID:sgEB9RN3
これは物理的に可能な範囲のスワップだろ
ゲームウォッチとかワンダースワンでやれよ
141 ビオラ(東京都):2009/09/05(土) 19:16:01.44 ID:fLYR2tHC
ドリキャスにHDMI端子がついてる時点で見る気をなくした
142 クマガイソウ(埼玉県):2009/09/05(土) 19:16:02.44 ID:XOnodQrH
改造はありきたりだが
企業の説明会みたいな動画がなんか凄いな
143 トリアシスミレ(西日本):2009/09/05(土) 19:16:52.54 ID:oQ2Q1ZUM
144 スカシタゴボウ(北海道):2009/09/05(土) 19:18:00.28 ID:sor8/BpS
うわつまんね
145 トリアシスミレ(西日本):2009/09/05(土) 19:18:38.15 ID:oQ2Q1ZUM
ごめん他スレと貼り間違えた
こっちの方がすごくね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7783955
146 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/09/05(土) 19:19:10.97 ID:T/EoxzRD
正直ドリームキャストよりサターンのほうが面白い
147 オニノゲシ(岩手県):2009/09/05(土) 19:19:44.43 ID:g/DFabzR
にわかがエミュにまで手を出すってことか
148 コハコベ(岩手県):2009/09/05(土) 19:19:46.75 ID:Jg2kt3jP
言い訳するな馬鹿ども
常識的に考えてドリキャスの基盤に市販CPUが刺さってウィンドウズ入れたらなぜかPS2のソフトがナチュラルに動作するわけねーだろ
スレタイに騙されたじゃねえんだよ。人のせいにするなボケ
149 ガーベラ(愛知県):2009/09/05(土) 19:20:03.23 ID:cM07qeod
>>8
これの深爪と箸の使い方がヘタでいつも吹く
150 ナズナ(青森県):2009/09/05(土) 19:20:37.91 ID:HJ17cBcA
>>66
言うは易く行うは難し
151 ムシトリナデシコ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 19:21:18.02 ID:bjjnQk5j
>>148
なんでキレてんの?
152 ノゲシ(大阪府):2009/09/05(土) 19:21:33.46 ID:eByLRjnA BE:1237392948-2BP(1030)

この手のネタ飽きたな
153 コブシ(福岡県):2009/09/05(土) 19:21:40.55 ID:G1WJGgIo
高性能を小さなスペースに詰め込むってのはロマンがあっていいねぇ
154 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/05(土) 19:22:03.61 ID:yCb6J/qh
アイデアは陳腐だが動画は凄い出来いいな
155 モッコウバラ(関西・北陸):2009/09/05(土) 19:22:09.73 ID:oyDn9Uy3
ねらーなら人体にPC埋め込む
156 ボタン(大阪府):2009/09/05(土) 19:22:48.63 ID:/G1DUyyo
>>148
間違いを指摘したら
言い訳する馬鹿だって?
157 シロウマアサツキ(長屋):2009/09/05(土) 19:24:12.54 ID:Xt/INtqk
うわつまんね
158 サクラソウ(catv?):2009/09/05(土) 19:25:18.49 ID:ydTV/AT2
湯川専務ってどうなったの?

けいはくなじだいだったよな
159 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/09/05(土) 19:28:12.65 ID:U5CeEUV8
みればわかるが普通にすごいぞ
バカだけど
160 ボタン(東京都):2009/09/05(土) 19:28:12.97 ID:djBGYtoF
すげえええええ
161 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:29:09.30 ID:PYfzwHrK
>>1こいつぱふにゅーすでスレ立てしすぎ

自作自演市ねカス
162 サンシュ(新潟県):2009/09/05(土) 19:29:17.84 ID:EIeIwAtA
ただの自己満足だな
なんの驚きも面白さも無い
あるのはDCへの懐かしさだけだわ
163 マンサク(dion軍):2009/09/05(土) 19:29:28.22 ID:lUyVrjqO
VISTAのDirectX10だからこそオンボでできるんだな
XP以前/WindowsCEだったらGTX260クラスでもPS2エミュはキツイ
164 ムレスズメ(catv?):2009/09/05(土) 19:29:55.60 ID:63apwHd6
動画のCG?はどうなってんの?
簡単に作れるもんなの?
165 ハチジョウキブシ(東京都):2009/09/05(土) 19:30:40.29 ID:Yv5cKsSY
SSパソコンどうなった?
166 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 19:31:18.13 ID:OvdErPTd
>>158
今はどっかの社長じゃなかったっけ
167 ロウバイ(長野県):2009/09/05(土) 19:32:08.19 ID:guBJ6m5e
つまんねーな死ねよ
168 クモイコザクラ(神奈川県):2009/09/05(土) 19:32:52.67 ID:IhDYQigt
ブリームキャストでDCでプレステバックアップ直接動かして遊んだな。
ドリームキャスト一丁でdivx再生させたりプレステエミュ動かしたりGD-ROM吸い出したり
99分ディスクを買い求めkyroクロックアップで首都高バトルの処理落ち低減は狙えるかなんとかかんとか
ホント探究心くすぐるいいハードだった。ここまで少年心くすぐってくれたハードは後にも先にも存在しない。
169 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 19:33:07.86 ID:hdMwkYeM
メモリがおれのPCより大きいwww
170 シラー・カンパヌラータ(埼玉県):2009/09/05(土) 19:33:09.67 ID:f+xtozDW
ただのエミュ厨じゃねえか
171 キュウリグサ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:35:10.22 ID:vv8Akfd2
>>1
>性能もPS2に負けないくらいの性能を誇っていた
>DDR2メモリを2ギガバイトメモリを2枚搭載

日本語おかしすぎるんだがどこの人?
172 ユッカ(関東地方):2009/09/05(土) 19:36:00.88 ID:JlBaqezE
>>158
クオカードの会長
173 オランダミミナグサ(大阪府):2009/09/05(土) 19:36:34.73 ID:vgCjv4v6
昔あったスーファミでwin2000みたいなもんか

最終的にはエミュ走らせてるだけなんだろ?
174 ハマナス(catv?):2009/09/05(土) 19:37:04.08 ID:VKvbj0tf
>>2
それってもう改造じゃないよな
中身もドリキャスの物をメインに使えってのな
175 キンギョソウ(新潟県):2009/09/05(土) 19:39:29.42 ID:Owah/G+R
せっかくの面白工作なのに
取り上げる連中が「スーファミでWindowsが動いた!」とか
ムダに煽るから悪い
176 ニリンソウ(富山県):2009/09/05(土) 19:40:03.61 ID:X3m34HDE
くっだらねえ
177 セントランサス(アラビア):2009/09/05(土) 19:40:34.19 ID:m9Jqp0zH
ドリキャスとサターンのソフトが動いたら認める
178 ハマナス(catv?):2009/09/05(土) 19:40:53.36 ID:VKvbj0tf
>>175
だなw
179 アルストロメリア(岩手県):2009/09/05(土) 19:41:31.47 ID:VSyEjAzD
>>175
煽る以前の問題な気もするけどな。事実誤認レベルだろ
こんな適当なことやって小銭稼ぐからアフィが目の敵にされる
180 ノボロギク(愛知県):2009/09/05(土) 19:41:45.34 ID:4R+XS4TB
箱の中にパソコン入れただけかよw
181 セキチク(千葉県):2009/09/05(土) 19:42:08.51 ID:tuUKs0Lo
これってただPCケースをドリキャスにしただけだろ?
182 クモイコザクラ(神奈川県):2009/09/05(土) 19:43:34.54 ID:IhDYQigt
詰めてみた、でいいのに。
ドリームキャスト、スーファミ、メガドラ、オールドマックでふにゃららを動かした!
ってトピックをぶち上げたら冷めた目で見られる奴が来るのも必然かと。
183 カンパニュラ・ベリディフォーリア(長崎県):2009/09/05(土) 19:46:23.09 ID:9Dy4vzIf
>>7
グラX?
184 フリージア(山陽):2009/09/05(土) 19:46:37.05 ID:xi+Qsyv9
小型のパソ作っただけっていう
多少廃熱がすごいけど
185 スミレ(青森県):2009/09/05(土) 19:46:52.99 ID:w6LT2MYi
それもうドリキャスちゃう
186 マンサク(新潟県):2009/09/05(土) 19:46:59.02 ID:0ajgajCO
こういうコンシューマーゲーム機のデザインをパクったPCケースって出すとまずいの?
187 クヌギ(宮城県):2009/09/05(土) 19:47:43.46 ID:k84CWF31
動画見たけどDC云々じゃなくて動画のクオリティが凄いな

ここで文句たらたらの奴よりは優秀だろ
188 セントランサス(アラビア):2009/09/05(土) 19:48:52.26 ID:m9Jqp0zH
どうせやるなら夢やロマンを感じさせてくれ
このスレのがっかり感は異常
189 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 19:51:39.37 ID:E8vv2XOM
凄いけど中身ただのパソコンだよね
190 クモイコザクラ(神奈川県):2009/09/05(土) 19:52:53.33 ID:IhDYQigt
>>186
厳密には不味いんだろうけど規格化されたマザーが詰めるのならシナチクあたりがすでに作ってると思うよ。
一見デザイン真似するよりやばそうに思えるファミパチ機ですら堂々売ってるからね。
デザインはパクっても相似形での巨大化はまぬがれんだろうけどw
プレステ丸パクリデザインの巨大デスクトップケースやゲームキューブ丸パクリの
キューブ型ベアボンなんてあったら楽しいなw
191 プリムラ・オーリキュラ(大阪府):2009/09/05(土) 19:53:06.96 ID:XxokqiD1
PS3のソフトまで動かせたらネ申認定する
192 サイネリア(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:53:09.41 ID:CL+HllVe
もうこれドリキャスの意味あんの?
193 セキショウ(北海道):2009/09/05(土) 19:53:13.97 ID:JtgaDl/I
改造人間だってスゴいパワーを身につけるために
ガワだけ残して中身は全とっかえなんだぜ
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1120.jpg
194 藤(dion軍):2009/09/05(土) 19:53:48.27 ID:IMYXiLyT
昔DCにBSD入れて
エミュレータで斑鳩動かしているすげー馬鹿が居たな
195 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 19:54:07.63 ID:p53NdLF2
まったく意味ない改造だな
196 イヌノフグリ(東京都):2009/09/05(土) 19:54:40.10 ID:hWuPnH61
ケース代をケチってゲーム機でパソコン組んだだけだろ?
前スーファミでXP動かす動画とかあったけど
197 トリアシスミレ(福岡県):2009/09/05(土) 19:54:44.21 ID:MvVAJUHi
どんな中傷レスがあるか今から見てみるわ
198 アカシデ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:55:33.83 ID:YVpJ/oVu
>ドリームキャストといえば地味に良いゲームがあり性能もPS2に負けないくらいの性能を誇っていたわけ。
文章がきもい
しんでほしい
199 プリムラ・インボルクラータ(九州):2009/09/05(土) 19:55:52.35 ID:70+n0rd2
最近メガドラ4出したじゃん 名義のみだが
200 フデリンドウ(新潟・東北):2009/09/05(土) 19:57:53.06 ID:c01yTtdX
箱がDCなだけでPCでエミュレーションしてるだけじゃねえのか
201 ハナモモ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 19:58:06.93 ID:frmnhrfb
ドリキャスはコントローラが一番のガンだろ
202 イベリス・ウンベラタ(中国地方):2009/09/05(土) 19:58:32.40 ID:A89ScD14
ん?これってつまりケースがドリキャスなだけじゃないの?
203 ヒナゲシ(関東地方):2009/09/05(土) 20:02:36.59 ID:5OQz3TBa
見た目はドリキャスのPCでPS2エミュ動かしてなにが楽しいんだ
204 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:03:57.75 ID:Rcau0prx
ケースを利用して中身にDOS/V機いれただけだよね
凄いけど嘘大げさ紛らわしいだろこれ

> セガの最後のコンシューマーマシンとなってしまった「ドリームキャスト」を改造し当時のライバルゲームマシン「プレイステーション2」を動作させてしまうという
205 ハルジオン(長野県):2009/09/05(土) 20:05:37.53 ID:ho+M9aiV
高性能化なんてしなくて良いから、
サターンのソフトが動くドリキャス作れよ
206 ヒイラギナンテン(大阪府):2009/09/05(土) 20:06:19.94 ID:YltzFLrQ
ガワだけだろカス
207 ウグイスカグラ(東日本):2009/09/05(土) 20:06:22.10 ID:uzAlsli7
ガワだけ残してPC突っ込んだだけじゃねぇか
ガッカリだ

やるならCPUをSH4にしてマルチタスク化して液体窒素でオーバークロックして
PowerVRも2個使いでDCゲーを複数ウィンドウでダブルで動かすとかしろよ
208 ユッカ(中国地方):2009/09/05(土) 20:08:00.27 ID:S0Lpt5X9
自作としては普通に面白い

しかしスレタイはダメだ
209 クモイコザクラ(静岡県):2009/09/05(土) 20:08:06.50 ID:4+wPa0lm
PCのガワをスーファミにした動画が昔あったな
210 クマガイソウ(埼玉県):2009/09/05(土) 20:08:56.17 ID:XOnodQrH
この動画のクオリティで、セガの新ハード捏造ができそうだな。
211 オキナグサ(長屋):2009/09/05(土) 20:09:03.27 ID:rBaIi9Yj
DCはWindowsCEベースだから、頑張れば動くは動く。



0.1fpsも出ないだろうけど。
212 カラスノエンドウ(千葉県):2009/09/05(土) 20:10:16.46 ID:pEyTR6zS
パンツァーフロントはDC版がいまだに最強。
213 チューリップ(千葉県):2009/09/05(土) 20:11:28.62 ID:kCYQ8FnS
方向性的には炊飯ジャーPCと同じか
214 オキナグサ(長屋):2009/09/05(土) 20:13:47.69 ID:rBaIi9Yj
>>107
Chankast辺り突っ込めば動く。まったくもって無意味だけど。


BDドライブに換装して、
MilCDならぬMilBDでブートして無理矢理PS2を動かすとかだったら面白かったのにね…
遅くてもいいからさ。
215 ビオラ(愛知県):2009/09/05(土) 20:15:15.34 ID:wxfXNDqO
斑鳩(いかるが)と聞いて
飯田橋にある行列のできるラーメン屋とドリカスがなんの関係があるのかと思った
216 ユキワリコザクラ(愛知県):2009/09/05(土) 20:15:18.05 ID:u27lHjwn
ドリームトルーパー最強
217 カロライナジャスミン(埼玉県):2009/09/05(土) 20:15:33.35 ID:apBqg4cC
PCが入ってるだけだろ
何の意味があるんだか

そんなことよりGD-ROMを読めるドライブ作れよ
218 フクジュソウ(東京都):2009/09/05(土) 20:15:52.76 ID:xxx2RsTY
>>60
この動画自体が凄いわ
プレゼン上手
219 ハルジオン(長野県):2009/09/05(土) 20:16:27.27 ID:ho+M9aiV
>>216
そういやあったなw
外人が携帯機化したやつだよな
220 ムシトリナデシコ(関東):2009/09/05(土) 20:18:06.04 ID:3rBoicT2
ミクロを自作PCにしたら、みんな文句言わないだろうな
221 チチコグサ(神奈川県):2009/09/05(土) 20:19:01.30 ID:1WcpAYuE
4〜5年前にスーファミのガワでPC組むのは
見て驚いたが後は何番煎じだって話だよ
222 オキナグサ(長屋):2009/09/05(土) 20:20:18.21 ID:rBaIi9Yj
この人はむしろ、ドリキャスPに挑戦すべき。
海外の人がすでにやってるみたいだけど、結構無茶してるから。

元々のドリキャスの設計がギチギチに詰まってるから、
更に小型化しつつバッテリー駆動にしようとするとめちゃくちゃ難しいんだよねこれが。
223 ダイアンサス ピンディコラ(dion軍):2009/09/05(土) 20:20:49.18 ID:xUVd2zVs
DSにPS3のゲーム出来たら認めるよ
224 ムシトリナデシコ(岡山県):2009/09/05(土) 20:24:57.31 ID:UVdjvlnT
ゲームボーイポケットに最新のモノクロ液晶付けたのが欲しい。
225 オオジシバリ(大阪府):2009/09/05(土) 20:26:27.26 ID:ZcvR746P
>>221
これだろ
ttp://ringonoki.net/sfc/index.php

これはカセット部分に遊びがあっておもしろいよね
2002年末当時さすがに感動したわ
226 プリムラ・ラウレンチアナ(新潟・東北):2009/09/05(土) 20:27:19.62 ID:WsHAzW7/
俺は素直にすげえと思ったけど
お前らのリアクションをみる限り、
ν速の自作erはこれぐらいなら朝飯前で出来る訳?
227 チチコグサ(神奈川県):2009/09/05(土) 20:29:36.32 ID:1WcpAYuE
>>225
そそ。これこれ。
衝撃的だった。
228 ミヤコワスレ(愛知県):2009/09/05(土) 20:31:51.92 ID:+LLjJY2H
ゲーム関連のスレで初めて面白いと思ったわww
229 ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 20:34:18.66 ID:LWvo2uzZ
サターン型のPCと言いセガハードの執念はまるでジオンの亡霊のようだな
230 クヌギ(神奈川県):2009/09/05(土) 20:35:40.27 ID:6U0nqqdm
ドリキャスのガワに高スペックPCを押し込める

という話としてならなかなかおもしろいんじゃない
231 カロライナジャスミン(埼玉県):2009/09/05(土) 20:36:19.66 ID:apBqg4cC
>>226
凄いは凄いけど、DCそのものに思い入れがあるから素直に褒められない
232 ジョウシュウアズマギク(滋賀県):2009/09/05(土) 20:37:20.44 ID:H2wQ0Ivu
もはやドリキャスでもなんでもない只の小型PCじゃないか
つまらんな
233 オオジシバリ(大阪府):2009/09/05(土) 20:38:20.56 ID:ZcvR746P
>>226
凄いは凄いけどいまさら感が激しすぎる
234 ねこやなぎ(神奈川県):2009/09/05(土) 20:39:11.09 ID:AzK5eXqk
動画としては面白かった
235 ヤマシャクヤク(長野県):2009/09/05(土) 20:40:52.11 ID:ExdtW7ga
これはマジですげぇw
236 メギ(岐阜県):2009/09/05(土) 20:41:47.69 ID:T0lPrYtP
>>226
ゲームボーイにNetBSDの方がかわいくてすごい
237 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:44:40.87 ID:Rcau0prx
動画見た。プレゼン技術に驚いた、趣味のレベル超えてるw
238 ノウルシ(関西地方):2009/09/05(土) 20:46:42.34 ID:PXFIi+Xw
動画はよく出来てるし素直に称賛したいけど記事がひでーなこれ
239 マリーゴールド(神奈川県):2009/09/05(土) 20:47:31.38 ID:Zv1W6lVZ
PCをドリキャスのケースに収めただけじゃん。
ファミコンとか昔からある。四番煎じぐらい。
240 ライラック(京都府):2009/09/05(土) 20:48:31.54 ID:opzPN/k0
前に出てたDCポータブルのがよっぽどすごかった
あれはDisc部分を収納すれば、完璧だったしなぁ
241 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:49:23.33 ID:P51oRUIb
セブンスクロスは名作
242 ペチュニア(長屋):2009/09/05(土) 20:49:59.91 ID:+eexQA/4
昔こういうの流行ったよね
243 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/09/05(土) 20:51:48.28 ID:KX3EtGIh
完成度が高いのはよーく分かったけど負荷時50度超えるようなのじゃ自作erは満足しない
244 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 20:53:42.56 ID:wBOKgTry
こういうのすでにみんなやってるんじゃないの?
245 ヤブテマリ(山形県):2009/09/05(土) 20:53:50.70 ID:MceyZIcW
ドリームキャストの中にPCを入れてエミュレーションしてるだけじゃん。
つまんねつまんね
246 ジシバリ(東京都):2009/09/05(土) 20:54:05.40 ID:UEzUGUtp
中身そう取っ替えでいいなら
小型ノートPCをケースに埋め込むだけでなんだって改造できるじゃん。
スーパーカセットビジョン改造してVistaだって動くぜ
247 オーブリ・エチア(香川県):2009/09/05(土) 20:55:09.28 ID:kBmFvKGT
動画の内容もそうだが、それよりなにより動画のプレゼンが上手い
248 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:55:25.28 ID:2iYqpI7C
ドリキャスの改造よりも
この動画を作成したことの方が凄いと思うんだが。
249 コブシ(福岡県):2009/09/05(土) 20:57:04.67 ID:G1WJGgIo
TDP65WのCPUをあのサイズに詰め込んで安定稼働させるってのは結構難しいことだと思うよ
性能無視して超低消費電力のatomとか使えばそうでもないんだろうけど
250 チチコグサ(東京都):2009/09/05(土) 20:57:52.59 ID:DkCtRv7I
これってドリームキャストの外見にPC入れただけだろ?
こいつセガのこと好きでもなんでもないな
251 フジスミレ(コネチカット州):2009/09/05(土) 20:58:20.04 ID:9cPeZ1TF
何番煎じ?
ポータブルドリームキャストの方が凄かった
252 ノウルシ(東京都):2009/09/05(土) 20:58:29.23 ID:8ZaEH1RP
ドリキャス関係ないじゃん
こんなのならメガドラとか3DOでも使った方がよかったんじゃないの
253 コブシ(東京都):2009/09/05(土) 20:59:29.47 ID:M8Qk7wQV
まあ、>ID:Jg2kt3jPの言ってることにも一理あるよ
254 ヒマラヤユキノシタ(茨城県):2009/09/05(土) 20:59:31.52 ID:Uq5O/5D7
ピーーーーーーーー!!!
フォォォオォォオオオオオオオオン
255 アネモネ・ブランダ(岐阜県):2009/09/05(土) 21:00:06.04 ID:KwI/nz3R
民主党の実行する闇政策の数々

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与
●社保庁の改革・解体を中止し、不祥事で処分された職員を救済
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立
●国旗・国歌法の見直し(法案採決時に民主党議員の過半数が反対)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育
●ジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育
●選択的夫婦別姓の実現
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き
●配偶者控除、児童手当を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に
256 ポロニア・ヘテロフィア(兵庫県):2009/09/05(土) 21:00:19.61 ID:sK+vxdfS
スレタイ詐欺だと思うんだ
おれてっきりDCそのものを強化したのかと
257 シハイスミレ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:04:12.96 ID:WZdxl///
動画見たらすげーじゃんよ
258 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/09/05(土) 21:06:31.90 ID:NbEVXK8E
PS2エミュってGF9300とかじゃ満足に動かないだろ?
9600GT以上が必要だと思うんだが
259 クモイコザクラ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:07:17.13 ID:IhDYQigt
>>258
いや別に。最終的なレンダリングにちょろっと使うだけだし
260 キンカチャ(関西):2009/09/05(土) 21:12:08.38 ID:S6xlP1OD
ただガワにDC使ってるだけじゃねえか
261 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/09/05(土) 21:13:21.69 ID:NbEVXK8E
>>259
3Dだと推奨が8800以上とかになってるんだが。
うちの7900GSでもそこそこ動くけど、9300っていったら3D性能はこれ以下じゃん
262 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:13:47.32 ID:ZPmBhP21
>>1の動画みたけど凄いな
263 ヘビイチゴ(catv?):2009/09/05(土) 21:14:11.42 ID:yOJu3KLx
何この嫉妬レスだらけのスレ
264 ヒサカキ(熊本県):2009/09/05(土) 21:15:13.21 ID:vRMWhp2X
これGD-ROM回らないだろ?
この時点ですでにドリキャスではない
265 マンサク(dion軍):2009/09/05(土) 21:16:06.76 ID:xoJ52a+c
ドリキャスのゲームができねぇ時点で意味ねーから
馬鹿じゃねーの
266 ペチュニア(千葉県):2009/09/05(土) 21:16:39.21 ID:eHrHYnrF
こういう中身挿げ替えPC化はもう飽きたから
据え置きの無理やり携帯機化しろよ
267 クモイコザクラ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:16:40.23 ID:IhDYQigt
>>261
3Dハードウェア処理なんてほっとんどやらないから。
CPUによるソフトウェアエミュレーションが9割5部。レンダリングもソフトウェアにやらせるかハードウェア
にやらせるか選べるけども殆どCPUパワーのごり押しなのでその点であまり大差は無い。
directX9.0cハードウェア対応してればそれでいい程度。俺はC2Dと7300LEにてサイレントヒル2で通常プレイ確認
268 セキショウ(関西地方):2009/09/05(土) 21:16:50.80 ID:2xrHVeLI
今思うとDCも案外音がうるさかったような気がする
269 桜(福岡県):2009/09/05(土) 21:18:52.40 ID:NC2ZyIIi
DCの読み込み音は心地いい
270 ムラサキサギゴケ(滋賀県):2009/09/05(土) 21:19:18.60 ID:96QMQ0Zi
セガがゲーマー向けPCショップやれば万事解決
セガのロゴ入りというだけで購入する奴いると思うぞw
271 エニシダ(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:19:49.53 ID:p4xLPEdM
PSPでドリキャスのソフト動くようにしろ
272 ラッセルルピナス(dion軍):2009/09/05(土) 21:20:16.88 ID:HEiDC1zz
DCのソフトが動かなきゃドリームキャストじゃないでしょう
273 オウバイ(東京都):2009/09/05(土) 21:21:03.16 ID:Gx/GmVho
なんだ中身PCか
ドリキャスのOCかと思った
274 チドリソウ(西日本):2009/09/05(土) 21:23:44.93 ID:z+M6iNvr
>>268
というかトップローディングタイプのヘッドシークはみんなヒコヒコ鳴ってたと思うんだけどな。
CDベースのROMは密度も低かったし。
275 ラッセルルピナス(dion軍):2009/09/05(土) 21:27:04.55 ID:HEiDC1zz
ドリキャスソフトがDVDだったらなぁ・・・
276 プリムラ・オーリキュラ(北陸地方):2009/09/05(土) 21:29:25.13 ID:HS1sMJW/
セガサターンでやりたい
277 ニガナ(関西地方):2009/09/05(土) 21:30:00.08 ID:rfB6DtGn
マジレスすると今の八百屋はやべえ
この前地元に帰った時、家の近所の商店街の八百屋に寄ったら店頭にAK並べてやんの。
大根がM37に、カブが手榴弾に、たけのこがRPG-7に。
俺が唖然としてたら突然背後から「いらっしゃいませ」って。
驚いて振り返っても誰も居ないんだよなぁ、これが。
そしたらふっと目の前に店長が現れて。「ステルス迷彩です」なんて言っちゃって。お茶目すぎんだろ。
それだけじゃねえ、豆腐屋行ったら水の中にクレイモア沈めちゃってて。
のど渇いたから自動販売機に金入れてコーラのボタン押したら閃光手榴弾出てくるし。
もう俺には何がなんだか
278 ねこやなぎ(長屋):2009/09/05(土) 21:32:09.93 ID:LmBnh6aS
きっちり綺麗に箱に納める技術は凄いな。
279 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:40:57.45 ID:jUXyAe8x
ドリキャスは
発色
ドリキャス>>>>>PS2

PS2>>>>>>>ドリキャス

こんな感じ
ドライブ開いたら強制リセットかかるしコントローラーが酷いしやかましいし最悪
280 クモイコザクラ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:43:02.91 ID:IhDYQigt
電源オン、同時にメモカがピーーー。
ブォォォォォォォォォォ
ジッジッジーッジッジーーージチャッ
フォオオオオオオオオオ
281 ペラルゴニウム(関東地方):2009/09/05(土) 21:44:20.44 ID:7odX4LPW
エミュかよ
死ね
282 ペチュニア(dion軍):2009/09/05(土) 21:45:06.74 ID:XA1wEJn+
>>279
ドリキャス末期はPS2に比べて大容量メディアファイルの読み込み・再生が
圧倒的だったろ。だからギャルゲーがDCから出てた。
283 ウイキョウ(catv?):2009/09/05(土) 21:45:29.58 ID:U7GmIHxJ
もう据え置きゲーム機のガワ利用の自作PCはお腹一杯
284 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:47:17.24 ID:jUXyAe8x
エミュレーターなんてCPUのパワーに依存してるからグラボなんて7600GSでも十分なくらい
どんなに高いマシンで動かしてもムービーで動作が鈍くなったりCGが化けたりするからグラボ買うくらいなら実機買った方がマシ
285 ヒメマツムシソウ(catv?):2009/09/05(土) 21:52:31.14 ID:qepNR9zI
トレジャー信者(暗黒微笑)
286 フリージア(関東・甲信越):2009/09/05(土) 21:55:29.25 ID:4eOJOia1
確かにGD-ROMが読めない時点でドリキャスではないな
ドリキャスの形をした何かだ
287 シキミ(関東地方):2009/09/05(土) 21:57:08.98 ID:00wbjBtG
>>1
文章内の ですます調、だである調 を統一しろ
語尾に「わけ」を使いすぎるな
288 ナガバノスミレサイシン(アラビア):2009/09/05(土) 21:58:53.16 ID:uHhzEE4q
エミュレータの事情が少しわかって、ためになった動画だった。
斑鳩やりたいなぁ
289 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:59:12.33 ID:JaNlx4uy
ただのエミュじゃねえか
見て損した死ね
290 ペチュニア(埼玉県):2009/09/05(土) 22:01:24.37 ID:7qqLLW15
ファミコンでネットに繋げるとかいうのが昔ゲーラボに載ってたような
291 クモイコザクラ(神奈川県):2009/09/05(土) 22:03:17.17 ID:IhDYQigt
固定電話線とファミコンで株式取引もできたよ
292 ハマナス(埼玉県):2009/09/05(土) 22:07:18.92 ID:FrXmAfU5
ブルーレイドライブ付けてたからPS3でも起動させんのかと思った
293 アズマギク(東京都):2009/09/05(土) 22:11:49.52 ID:YLiwBtrq
この記事で何故かトヨタを思い出した
294 ダンコウバイ(不明なsoftbank):2009/09/05(土) 22:12:39.15 ID:NM08uFxO
gdromドライブなんてあるの?
295 クワガタソウ(静岡県):2009/09/05(土) 22:14:48.48 ID:SkGvr8sy
ドリキャスの形したPCじゃん
296 ウンナンオウバイ(関西地方):2009/09/05(土) 22:17:19.89 ID:TstnIjuW
>>1
キャプチャするならコメント切れよ
ニコ厨うざ
297 パンジー(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:21:54.52 ID:Qb5sw+yR
お前らが使ってるクズみたいなPCよりよっぽどスペック から見て来い
298 シラン(岩手県):2009/09/05(土) 22:32:15.73 ID:hUIQ+bXD
タイトルが悪い
ただのガワ流用、改造とは言えない
299 シキミ(関東地方):2009/09/05(土) 22:36:52.79 ID:00wbjBtG
組み込み系は、確かにおなかいっぱいだが、残るは
・初代ファミコン
・PCエンジン

くらいだな
300 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:37:38.15 ID:1IXPjFzR
301 セントランサス(アラビア):2009/09/05(土) 22:57:10.62 ID:m9Jqp0zH
動画がすごいすごい言うから見てきた
想像を超えててワロタ
302 フジスミレ(山口県):2009/09/05(土) 22:59:57.47 ID:xX5qzYQb
PS2でLinuxのサーバー立てて公開してて
PS2が連続稼動に耐え切れず壊れてた人思い出した
DCでもNetBSDでサーバー立てれるはずだから
やってた人はいないのかな
303 トサミズキ(北海道):2009/09/05(土) 23:06:33.16 ID:MBJGdr+E
PS2エミュってBTOとかのゲーミングパソコンでぬるぬる動くの?
304 セイヨウオダマキ(広島県):2009/09/05(土) 23:14:03.73 ID:8vO93aqn
ドリキャスの箱にPCパーツを積めただけじゃないか
動かしてるのはvistaの画面でエミュだし
電源入れたら即Dreamcastのロゴが出てくるくらい凝ってないと
305 ジョウシュウアズマギク(長屋):2009/09/05(土) 23:24:54.57 ID:o6NwA0/T
>>1
ほほう…(笑)
何だこの画像
306 シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/09/05(土) 23:24:59.24 ID:55SQ7Jby
>>282
それはどっちかというとDCが死にかけで規制緩んでそういうエロゲ移植やりやすかっただけで性能は一切関係ないと思う
307 ヤマシャクヤク(広島県):2009/09/05(土) 23:26:47.75 ID:SgyTW16k
ただのエミュ機じゃん
308 ペチュニア(dion軍):2009/09/05(土) 23:34:34.90 ID:XA1wEJn+
>>306
PS2の開発環境がスペックを最大限生かせるようになったのはここ3年の話。
あの当時のPS2のノベルゲームの操作性の悪さは異常。まるでアトリエかぐや。
309 トウゴクミツバツツジ(静岡県):2009/09/05(土) 23:35:15.55 ID:KF8Ghxwy
ガワを利用してるだけじゃねえか。
それより動画の合成音声は何だ?誰か教えてくれ。
310 ヒイラギナンテン(北海道):2009/09/06(日) 00:07:09.43 ID:xMlGXVTD
なんでわざわざドリキャスより低性能のPS2動かす必要があるんだ
311 ヤブツバキ(徳島県):2009/09/06(日) 00:09:35.26 ID:nF78o8gH
312 オニタビラコ(長崎県):2009/09/06(日) 00:10:22.67 ID:2gMiihmL
さっきみてきた。DCサイズの自作PC作成動画としてみれば、プレゼンの上手さと相まってかなりの面白さだ。
313 スイセン(神奈川県):2009/09/06(日) 00:11:16.25 ID:bg6mhphj
GDロムは動くのか?w
314 タンポポ(長屋):2009/09/06(日) 00:18:24.83 ID:8tPJsP5z
>そして最初に動作させたゲームはトレジャーの名作シューティング「斑鳩(いかるが)」だ。
>そしてついにライバルマシン、PS2の名作シューティング「グラディウス5」を動作させる。これまたトレジャー制作のゲームだ。
>もちろん性能が高性能なだけに余裕で動く。

PS2のエミュが余裕で動く時代がきちゃったの?ならもうPS2(危篤状態)買い替えじゃなしにPC買い換えるんだが
315 プリムラ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 00:55:33.96 ID:51aaT4NC
X68000黒のツインタワー筐体に
PS2とドリキャスをぶち込むとかやる人いないかな
316 ハナワギク(香川県):2009/09/06(日) 01:32:19.89 ID:AVTKW3Wd
>>163
DX10で動かすとCPUパワー依存が強くなるの?
それとも効率的に動くためにオンボでも十分なのかな?
317 ハナワギク(埼玉県):2009/09/06(日) 06:00:32.28 ID:NQ8P1fq+
ただのPCじゃんこんなの・・・
ハードウェア的に新規設計したと思ったのに残念
318 ベニバナヤマボウシ(兵庫県):2009/09/06(日) 06:02:33.46 ID:CJ3+X2VW
>>2で終わっちまった
こんなもん詰め込めば終わりだからな
319 フデリンドウ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 06:05:45.04 ID:8zBpxYKV
これは「やろうと思えばできる。でも意味がない」ってやつだ。外装をDCにしただけ
320 カキドオシ(dion軍):2009/09/06(日) 06:08:24.04 ID:FLtRqUsF
>>2が全て。
まじでガッカリした
321 ベニバナヤマボウシ(兵庫県):2009/09/06(日) 06:12:37.63 ID:CJ3+X2VW
動画は面白いな
322 ビオラ(関西地方):2009/09/06(日) 06:12:40.45 ID:qZQKmddc
ただの自作PCです
323 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/09/06(日) 06:13:45.93 ID:2oTwugDl
動画の見せ方は妙に上手い
324 桜(アラバマ州):2009/09/06(日) 06:29:12.63 ID:fF1tQhc2
ドリームキャストもエミュレーターできていたんだ
325 センダイハギ(愛知県):2009/09/06(日) 06:30:52.63 ID:bQiIF6J/ BE:993881489-PLT(13006)
ドリームキャストじゃないじゃん。ガワだけ流用したらドリームキャストなのかよ。
だったらPCエンジンでも何でもいいじゃん。
326 モリシマアカシア(東京都):2009/09/06(日) 06:34:58.62 ID:eAcur644
シェンムー3いつ出るんだよ
本体捨てるに捨てらんねーじゃねえか
327 イワザクラ(千葉県):2009/09/06(日) 06:52:17.47 ID:yv5TKzoS
これはつまんねー
ハード改造せずにプログラム等でハードの性能を引き出すのは好きだな
ファミコンスーファミ辺りはROM容量とかもあったけど
初期には考えられないくらい末期のソフトは凄かったし
FF6からグラフィックレベルもかなり上がったしな
328 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/09/06(日) 06:56:40.34 ID:JRsCNRoi
欲しい。
でも売るとしたら30万クラスか。
329 ムラサキケマン(関東・甲信越):2009/09/06(日) 07:00:10.32 ID:yIU6hDst
プレゼンみたいで普通に凄い
330 コデマリ(沖縄県):2009/09/06(日) 07:33:00.65 ID:4RO8uQYf
>>2に尽きる
331 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/09/06(日) 10:29:16.14 ID:NfVhkGTJ
VISTAとか…アホなの?
332 アメリカフウロ(広島県):2009/09/06(日) 10:35:22.19 ID:Q7KjgfM2
意味無いって言ってる人間のうち何人の人生に意味があんの?
333 ツメクサ(群馬県):2009/09/06(日) 10:36:13.51 ID:ElXtodbU
製作工程の動画が面白いな。
334 ノミノフスマ(岡山県):2009/09/06(日) 10:39:01.63 ID:9leWAVyF
ただのx86じゃねえか
SH4とパワーVRの発展系を載せろよ
335 ハナビシソウ(千葉県):2009/09/06(日) 10:45:02.46 ID:Qj6UwDUh
>>328
動画見てないけど

Geforce 9300ITX WiFi 15000円
DDR2 2G 2枚 5000円
E8400 17000円
SSD SLC 64GB 40000円(くらい?)
パナソニック製Blu-ray(UJ-120?) 7000円 書き込みも欲しいなら+15000円

ガワとかねじ、スイッチ含めて十万と日曜工作の技術があればお釣りが来る、頑張れw
336 ツゲ(愛知県):2009/09/06(日) 10:45:25.35 ID:XttOKfZA
箱の中身が別物すぐてなにも好感持てない


337 福寿草(東京都):2009/09/06(日) 10:47:06.77 ID:B17QqLFV
ここのツマカス100人集めても>>1の動画よりつまんなそう
338 モクレン(関西・北陸):2009/09/06(日) 10:48:56.11 ID:x+zP+FtJ
DCのエミュ動かせよボケ
339 ねこやなぎ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 10:48:59.71 ID:MNQ6Utxa
ドリキャスもったいね
340 オオジシバリ(広島県):2009/09/06(日) 10:50:22.71 ID:lRONFXFW
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
終了
341 ヤグルマギク(茨城県):2009/09/06(日) 10:51:04.88 ID:7BhI9KHl
>>1
これだけ改造したら単にケース使ってるだけだろ
342 コハコベ(アラバマ州):2009/09/06(日) 10:51:05.14 ID:+AD6nsNj
>>337
まあ妬みだから仕方あるまい。あんなもん(CG含めて)普通作れねえw
343 ノボロギク(関西地方):2009/09/06(日) 11:20:35.00 ID:IvrFkGJi
PSPかDSなら評価できたのに
344 福寿草(東京都):2009/09/06(日) 11:21:30.09 ID:B17QqLFV
スーファミにwindows云々ってのも製作途中は当のwin板じゃ密かに応援してるやつ多かったが
完成してあっちこっちに晒されたらこのスレのやつみたいのばっか出てきた
まぁそういうことだよな
345 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/09/06(日) 11:29:10.55 ID:Clutf1Te
PS2エミュってCELLとメインメモリをCPUキャッシュの中に再現してるんだっけ。
346 ポレオニウム・ボレアレ(北海道):2009/09/06(日) 11:29:10.52 ID:ULOM+tsn
俺もドリキャスの中くり抜いてお弁当箱にしたよ
347 ビオラ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 11:29:33.20 ID:E56ZFYII
DCスレ恒例の、携帯機型DC画像のアレ、マジで欲しいんだがどこで入手できるん?
348 オオジシバリ(大阪府):2009/09/06(日) 11:30:07.32 ID:cmd0LRtQ
肝心の動画を見ずに見当外れの批判ばかり
それでこそν即
349 サルトリイバラ(関西地方):2009/09/06(日) 11:30:11.48 ID:jAzyi8sj
斑鳩さえ完全移植されたら、もういらないハード
350 ロウバイ(北海道):2009/09/06(日) 11:31:26.64 ID:eUMFxSqz
>>347
自分で作れよあれ作った奴のHPに手順あるだろ
351 プリムラ・マラコイデス(関東地方):2009/09/06(日) 11:32:04.16 ID:ZGfM1ACM
>>344
いや、あれこそケースにPC突っ込んだだけだろ。
何の感動もしなかったけど、このドリキャスのはレベルが違う。
352 イワカガミダマシ(山口県):2009/09/06(日) 11:33:18.56 ID:ryTsV7eB
なんかUSB端子が許せない
353 福寿草(東京都):2009/09/06(日) 11:45:50.26 ID:B17QqLFV
PS2エミュ動かせない雑魚がカルチャーショック起こしてるだけだろ、
あっちがだめでこれはいいなんつってるやつは
俺は両方とも評価してるよ
354 レブンコザクラ(関西地方):2009/09/06(日) 11:46:44.92 ID:H6x0pHdw
ただ愛は感じられるよな
わざわざCAD書いてまでって
355 水芭蕉(dion軍):2009/09/06(日) 12:41:39.30 ID:G9GI1STd
>>270
昔秋葉のセガにアンテナショップがあってだな…
356 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 15:10:48.62 ID:m9AnW03Q
コンシューマーゲーム機を改造したPCパーツショップ

T-ZONE:
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、ゲームボーイ

ツクモ:
セガサターン、ドリームキャスト、PCエンジン
357 ハナワギク(埼玉県):2009/09/06(日) 15:22:39.20 ID:NQ8P1fq+
工作技術はすごいけどプレゼンは下手だな 長すぎ
358 タンポポ(dion軍):2009/09/06(日) 15:27:12.86 ID:pq64xGSJ
>>354
実際製作するだけなら必要ない部分まで作りこんでるしなw
359 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 15:28:06.70 ID:xXGLPdwU
今こそSEGAは出るべき時
360 ユキヤナギ(dion軍):2009/09/06(日) 15:43:52.06 ID:7dphXPWg
結局莫大な広告費を注ぎ込んでる他社には適わないとセガも悟ってる
PS2発表からDC撤退までのセガの叩かれよう見ていてかわいそうだったよ
DCで出たソフト全てに非があるみたいないいかたとかレビューとか
361 フクシア(茨城県):2009/09/06(日) 15:45:25.07 ID:ItdLS7Xf
>>2
同意
362 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 15:46:05.91 ID:1mm7K7Wo
使ってるのガワだけじゃん(笑)
363 ビオラ(埼玉県):2009/09/06(日) 15:46:37.20 ID:lfuGhaGM
Geforce 9300ITX WiFiって見た瞬間マザーボードの名前が浮かんでしまって
すごさがぜんぜん感じられないのが自作板住人の悲しいところ。
364 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/09/06(日) 15:50:50.75 ID:yZlkm4hh
>>314
PCの性能自体は大体問題ないレベルになってきているが
エミュの完成度が低いから実機の代わりにするのは無理
365 シャクナゲ(山形県):2009/09/06(日) 15:55:07.77 ID:DGRrNOmB
ちゃんと蓋開けてディスク入れられるのすごいわ
366 アマナ(福岡県):2009/09/06(日) 15:56:47.97 ID:dIMUmsq7
mini-itxでのphenom720の廃熱にすらヒーコラいってる俺みたいな人間からすれば神だけどなこれ。
よくつくるよこんなの。1Uブレードサーバ並の密集度だし。
367 キンケイギク(東京都):2009/09/06(日) 15:57:23.98 ID:/BMcSnWu
ただ単にDCにPC詰め込むというレベルじゃないぞ
DCも動かしているし
368 アマナ(関西地方):2009/09/06(日) 15:58:14.98 ID:BVHdkATr
>>367
エミュで動かされてもなぁ
369 ハナワギク(香川県):2009/09/06(日) 16:01:37.18 ID:AVTKW3Wd
>>367
今回のすごいところは高負荷でも実用できる排熱設計を自分で設計しているところや
それらを詳しく説明するプレゼン力がすごいことだと思う

設計に関してはできそうで難しいところが結構あるからすごいと思う
OSで動いてるあれは誰でもできるけどね
370 チャボトウジュロ(神奈川県):2009/09/06(日) 16:05:09.61 ID:/AbZv5hG
ケース買ってきて考えもなしにパーツズコズコ挿すだけで
満足してる奴から見れば同じように簡単なもんに見えるんだろ。
その程度で情報通気取るバカが集まる板だし
371 ロウバイ(鹿児島県):2009/09/06(日) 16:06:33.69 ID:nzUpvGHx
セガはこれを機にドリキャス型の小型PC作れ
372 キキョウソウ(栃木県):2009/09/06(日) 16:23:31.58 ID:WNgAYpe/
かなり細かな気遣いしてるし、動画構成まで含めて完成度高い
いい仕事してるなって、普通は素直に受け取りそうなもんだけど

妙に叩いたり、腐してる人は何なんだろね?
373 ビオラ(埼玉県):2009/09/06(日) 16:25:33.47 ID:lfuGhaGM
擁護レスが単発なのはニコからの出張かw
文系はピックも使ったことないような奴らだからすごいと思うのかもなw
374 ドデカテオン メディア(三重県):2009/09/06(日) 16:25:48.73 ID:cgDflX0q
ガワだけじゃんsaku
375 バイカカラマツ(東京都):2009/09/06(日) 16:26:02.41 ID:ZIGpCRM7
>>372
何を作ったって叩くのがニュー速民だろ。自分より優れてるものを叩いて引きずり下ろすのは気持ちが良い
376 シャクナゲ(山形県):2009/09/06(日) 16:28:03.08 ID:DGRrNOmB
>>373
誰と戦ってるんすか?w
377 ドデカテオン メディア(三重県):2009/09/06(日) 16:28:30.97 ID:cgDflX0q
378 フクシア(千葉県):2009/09/06(日) 16:30:59.38 ID:l/s3hbjr
これって元々ドリキャスの中にある基板にメモリ追加したりグラボ変えたりしてるの?
それとも単にドリキャスの皮袋にPC突っ込んだだけ?
もし前者なら普通にすごいと思うけど
379 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/09/06(日) 16:44:02.02 ID:u0Jj+f+O
>>378
ドリキャスに底面ファンつけたり穴開けたり埋めたり基盤自作したりしてるだけ
大したことないよ。
380 エビネ(愛知県):2009/09/06(日) 16:51:44.33 ID:xjhXexAe
設計やプレゼンはすごいかもしれんが
得意げにドリキャスのソフトもPS2のソフトも動きますって言ってるところがきもい
普通のPCでエミュ動かしてるのと一緒じゃん
個人的にはドリキャスのほとんど改造なしでスーファミのエミュ動かしてるほうがすごいと思った
381 ツボスミレ(dion軍):2009/09/06(日) 16:55:45.58 ID:s/LXjno+
わかってないなこれは。
マークからドリキャスまで動くならまだよかった
PS2はエミュレてもエミュるなよ。セガーなら。

あと、kyro入れろ。AGPマザーになっちまうが
382 シハイスミレ(東京都):2009/09/06(日) 16:59:22.19 ID:WdCMloA8
ガンダムの中にエクシア詰めてるようなものだろ
383 ハナワギク(埼玉県):2009/09/06(日) 17:05:19.63 ID:NQ8P1fq+
プレゼンうまいかぁ?
384 ツボスミレ(dion軍):2009/09/06(日) 17:06:51.93 ID:s/LXjno+
やろうと思えば便器でもできるからな
ドリキャスである意味がない
385 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/09/06(日) 17:08:11.78 ID:XzKxsdLa
ドリキャスじゃないじゃん
386 シナノナデシコ(千葉県):2009/09/06(日) 17:08:48.15 ID:Ci1eF2GY
>>372
紹介したヤツがウソついちゃったからだろ
387 クモイコザクラ(東京都):2009/09/06(日) 17:09:48.78 ID:amO48IWK
>>372
>>1のスレタイと違うからだろ
388 キクザキイチゲ(大阪府):2009/09/06(日) 17:10:46.76 ID:NoxsQrDl
>設計はCADから行い
もうドリキャスである必要が無いだろw
389 ロベリア(関西地方):2009/09/06(日) 17:14:12.68 ID:7f/g5dhb
中身入れ替えただけじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390 フリージア(九州):2009/09/06(日) 17:14:41.36 ID:eu6VPxaM
PC突っ込んでエミュかよ
つまらんすぎ
391 ヤマエンゴサク(徳島県):2009/09/06(日) 17:35:10.12 ID:zT06KfWZ
文句言うしか能のない奴は
とりあえず最初に出てきた3DCADの図面引いてみろと
392 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/09/06(日) 17:57:43.09 ID:F7PEVccV
ツクモで散々やってた企画をいまさら
393 オキナワチドリ(静岡県):2009/09/06(日) 18:06:53.99 ID:bhPhSpoc
ニュー即からきましたとかコメントしてるやつは氏ね
394 トリアシスミレ(静岡県):2009/09/06(日) 18:08:34.54 ID:o7T7NwFN
ドリームキャストのドライブは、ヤマハ製。GD-ROM。1GB。

これ、カルトQにでるから。
395 フイリゲンジスミレ(香川県):2009/09/06(日) 18:12:06.05 ID:Y+D1aB2K
毎回思うが、ケースがゲーム機の物だけのPCじゃないか。
動画見てないけど、最低GD読まなきゃDCじゃねえ
396 カキツバタ(東京都):2009/09/06(日) 18:18:33.63 ID:EfybMk0o
スレタイが悪い
397 クワガタソウ(東京都):2009/09/06(日) 18:19:36.07 ID:Esm9Y7bT
DC風のパソコンじゃん
398 ジンチョウゲ(大阪府):2009/09/06(日) 18:21:05.81 ID:HqHXbm5b
X68000もよくこういう事されてたなぁ…

ユーザーとしてはなんだか複雑な気分だ。
399 アブラチャン(千葉県):2009/09/06(日) 18:28:19.39 ID:/SjoMg4/
どうして元の性能をチューンナップする方向でいかねーんだKUSOGA
400 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 19:07:01.11 ID:m9AnW03Q
過去にスーファミとサテラビューを改造して、WindowsXPを起動させた奴もいたな
401 ムラサキケマン(北海道):2009/09/06(日) 19:16:32.95 ID:J1edEqdW
>>2
でもTSUKUMO的には「こんな事しちゃう俺らすげーぜw」って感じなんだぜ
402 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 19:21:46.40 ID:MKgKa/ih
ネタは確かにアレだが貶めてるお前らの中で
実際できるやつは何人くらいいるの?

どうせハンドニブラも握った事無いんだろ?
403 チドリソウ(千葉県):2009/09/06(日) 19:30:36.74 ID:nGcb0cag
ビチグソ動画ってだけで無価値
404 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/06(日) 19:33:27.25 ID:2JFBLkbA
その対象者よりも優れた能力が無い奴は相手を批判しちゃダメだよな。
405 メギ(東海):2009/09/06(日) 19:34:18.30 ID:6f1RFjba
コンピューターのことはわからんのだが元からのってる
CPUとかディスクドライブ交換して性能上げたりとかはゲーム機では出来ないの?
サターンやプレステの読み込み速度爆速にしてくれたら十分現役で遊べるのに
406 プリムラ・ヒルスタ(神奈川県):2009/09/06(日) 19:36:50.79 ID:AEPUemwJ
できるけどそこまでするなら自分で各部品のデータシートあさってきて
BIOS書いてOS書いてROMにぶち込むとかまさに文字通りの「自作」したほうが
手間かかんないし評価されるんじゃね
407 ナニワズ(静岡県):2009/09/06(日) 20:00:52.36 ID:w9SCTM3P
>>405
プレステならエミュが豊富だからな
408 フリージア(九州):2009/09/06(日) 20:03:36.96 ID:tINEVsnh
こんなんドリキャスやない!
409 ヤエザクラ(大阪府):2009/09/06(日) 20:07:29.36 ID:Hk3DFtqO
早く次世代機でシェンムー3だせ
オンラインもだせ
セーブデータ引継ぎ用の変換ケーブルも作れ
410 ナノハナ(埼玉県):2009/09/06(日) 20:24:58.12 ID:9p83cZl6
>動作OSは「Windows Vista」。


SP1・・・・だよね、きっと。うん
411 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 20:25:06.25 ID:m9AnW03Q
東方厨が発狂しそう…

コンシューマーゲーム機で東方やっているようなもんだからなぁ
412 キバナノアマナ(東京都):2009/09/06(日) 20:28:41.07 ID:9stlx+lY
当然ドリキャスのソフトは完全動作するんだよな?
413 アヤメ(コネチカット州):2009/09/06(日) 20:29:37.78 ID:/wp7RWjP
俺のほうが上手い
414 オステオスペルマム(静岡県):2009/09/06(日) 20:29:53.81 ID:W+VW+Vfo
これってDCの箱を使ってPC自作しただけなんじゃね?
415 カキツバタ(東京都):2009/09/06(日) 20:30:13.75 ID:EfybMk0o
>>411
東方厨は家庭用ゲームハードが嫌いなの?
416 福寿草(dion軍):2009/09/06(日) 20:30:35.34 ID:3rn3DdVU
すごいと思うけど、これはドリームキャストって名乗るのはおかしくね?
こういう書き方だとX68030に68040や68060乗っけるような改造を連想するだろ。
つか実際のところドリキャスにSH-4Aを乗っけることは可能なのかね。
417 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/09/06(日) 20:33:54.42 ID:7n13CGfx
糞つまんね
ただケースをDCにした自作PCじゃねえかよ
死ねよニコ厨
418 オニタビラコ(香川県):2009/09/06(日) 20:50:42.87 ID:F73koJSK
バッテリー内蔵の薄型ドリームキャストLTを作って欲しかった
419 ツボスミレ(dion軍):2009/09/06(日) 21:28:30.94 ID:s/LXjno+
420 キクザキイチゲ(関西地方)
>>416に同意だわ

てか、セガ信者の矜持が感じられない
PS2に対するコンプレックスだけ