★ジャガイモの美味しい食べ方★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤブヘビイチゴ(東京都)

ラムドン省:加工用ジャガイモ畑を整備へ
2009/09/05 06:35 JST配信
http://www.viet-jo.com/news/economy/090904082117.html

 中部高原地方ラムドン省人民委員会はこのほど、加工用ジャガイモの栽培畑として2200ヘクタールの
土地を整備する案を承認した。総投資額は6000億ドン(約31億円)。2015年までに畑を整備し、複数の
加工工場にジャガイモを安定的に供給する計画。

 この計画の対象となっているのは、同省ダラット市・ラックズオン郡・ドクチョン郡・ドンズオン郡で、
2015年までに年間3万6600トンのジャガイモ収穫を目指す。このうち2万5000トンは加工用で、残りの
1万1000トン余りは国内外の市場に出荷する。年間生産額は1ヘクタール当たり1億〜1億6000万ドン
(約52万〜83万円)を見込んでいる。同省人民委は、ジャガイモの生産や加工工場の建設を実施する
投資家に対し各種の優遇政策を適用するとしている。
2 フクジュソウ(埼玉県):2009/09/05(土) 18:27:12.99 ID:HPI5g1mV
3 アルメリア(大阪府):2009/09/05(土) 18:27:15.30 ID:V4v1N0da
ケツに入れる
4 ハボタン(長野県):2009/09/05(土) 18:27:24.41 ID:Osbh/JMm
電撃戦だ
5 ダリア(兵庫県):2009/09/05(土) 18:27:30.79 ID:YtnlkM4a
カールスラント3人組と3Pしたい
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000140.jpg
6 ナノハナ(愛知県):2009/09/05(土) 18:27:57.16 ID:CnJPOll2
千切りにして塩コショウで炒める
7 ユリオプスデージー(東京都):2009/09/05(土) 18:28:20.45 ID:AuSkSxy7
誰が何を言おうと ジャガバター 一択
8 キクザキイチゲ(広島県):2009/09/05(土) 18:28:34.67 ID:RfVksSVZ
カレーにじゃがいもって普通なの?
俺んち入れない
コロッケでご飯とかも無理
給食はいつも友達にあげてる
9 セントランサス(神奈川県):2009/09/05(土) 18:28:57.00 ID:IQBZvM2+
うんこ


隠し味 これ最強
10 ユキノシタ(栃木県):2009/09/05(土) 18:29:03.72 ID:vvFS/3P+
いもフライだな
11 トサミズキ(東京都):2009/09/05(土) 18:29:11.78 ID:Es/bPqCw
ケンタッキーのフライドポテトを買ってきて食べる
12 モッコウバラ(東京都):2009/09/05(土) 18:29:38.70 ID:aLFvyK26
塩辛のせる
13 ムラサキハナナ(九州):2009/09/05(土) 18:29:54.43 ID:10EMYAUX
ふかせ
14 シャクヤク(神奈川県):2009/09/05(土) 18:30:02.98 ID:dBfytNe+
>>5
抽出 ID:oLZxc6wX (2回)

381 名前: シラネアオイ(兵庫県)[] 投稿日:2009/07/30(木) 22:33:24.56 ID:oLZxc6wX
カールスラント3人組と3Pしたい
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1109091.jpg

440 名前: シラネアオイ(兵庫県)[] 投稿日:2009/07/30(木) 22:41:47.56 ID:oLZxc6wX
ルイズとちゅっちゅしたいよー




絶対に許さない
15 ツルハナシノブ(東京都):2009/09/05(土) 18:30:57.02 ID:cibkZasl
農夫の朝食
16 ミヤマヨメナ(長屋):2009/09/05(土) 18:31:07.33 ID:F/LugfXX
レンジで珍してバター乗っける
17 コスミレ(石川県):2009/09/05(土) 18:31:12.42 ID:vlfMf6zo
皮付きのまま、良く洗って適当に縦に切る

そのまま油で揚げる

塩(好みでコショウ)

超簡単なつまみのできあがり
18 ノボロギク(愛知県):2009/09/05(土) 18:31:57.73 ID:bQlvG6Q/
紫にする
19 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 18:32:03.40 ID:pC9M6A0E
レンジでチンしてつぶす
20 バイカカラマツ(京都府):2009/09/05(土) 18:32:41.93 ID:O0bCy6s2
このスレは、カレーにジャガイモを入れる派の陰謀だな
21 ハマナス(東京都):2009/09/05(土) 18:32:46.63 ID:1W1s1ggs
じっくり丸揚げ  これ最強
22 チャボトウジュロ(岡山県):2009/09/05(土) 18:33:12.26 ID:btDojHhn
フライドポテト最強
23 シュッコン・バーベナ(静岡県):2009/09/05(土) 18:33:19.49 ID:DDck2doH
薄くスライスして油で揚げて塩振って食ったらパリパリしてすげえうまかった
24 トウゴクミツバツツジ(catv?):2009/09/05(土) 18:33:34.77 ID:SRWHK5gv
味噌汁の具
25 ウバメガシ(北海道):2009/09/05(土) 18:34:44.37 ID:r5sIvVXK
レンジでチン
26 カンパニュラ・サキシフラガ(北海道):2009/09/05(土) 18:34:45.98 ID:PX/MUbys
茹でた農林1号にバター乗せて食べるのが最強
27 ホトケノザ(大阪府):2009/09/05(土) 18:35:30.70 ID:ka7ql7qK
ジャーマンポテト最強
28 セントウソウ(東京都):2009/09/05(土) 18:36:55.24 ID:q8o3whl/
じゃがぽっくる食べたいです
29 ヤマボウシ(北海道):2009/09/05(土) 18:37:15.67 ID:fbRjLFPv
好きな野菜はジャガイモです!
30 モクレン(茨城県):2009/09/05(土) 18:37:28.07 ID:r8tUQkv5
おいもさんがどーのこーの
31 アカシデ(九州):2009/09/05(土) 18:37:36.77 ID:UUy4p5aA
ポトフ
32 ユキノシタ(福島県):2009/09/05(土) 18:37:42.45 ID:uEfhNBOM
フライドポテト
ポテトサラダ
33 フモトスミレ(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:38:02.39 ID:zglaW+xV
じゃがバター最強
34 イワカガミダマシ(東京都):2009/09/05(土) 18:38:46.49 ID:vR/zqnBr
摩り下ろして、小麦粉まぜて焼く。
りんごジャムのせて食う
35 スミレ(埼玉県):2009/09/05(土) 18:40:01.17 ID:f60+5DqI
ジャガイモを薄切りに
フライパンに油を注ぐ
揚げる
塩を振る
粗挽き胡椒を振る

うまい
36 藤(鹿児島県):2009/09/05(土) 18:40:07.13 ID:XKU/R8GE
ほっともっとのポテトサラダを再現したくて、色々試してみたら
一番近いのが酢と生クリームを入れることだった
37 シハイスミレ(アラビア):2009/09/05(土) 18:42:56.32 ID:aLOt0qms
板間違えたのかと思った
38 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:43:49.29 ID:TOuARQ3m
揚げいも最強
お盆に実家に帰って久々に食ったわ
39 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:45:13.44 ID:nDUZ0PCs
>>38
なにそれ?詳しく
40 ヤマボウシ(北海道):2009/09/05(土) 18:46:24.21 ID:fbRjLFPv
>>39
イモにアメリカンドッグの生地みたいのをつけて揚げる
ドライブインとかに良くある
41 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:48:44.55 ID:nDUZ0PCs
>>40
なにそれ美味そう
家庭で作れるの?
42 ヤブテマリ(鹿児島県):2009/09/05(土) 18:49:14.31 ID:WuXFzmr0
味噌汁
43 フサアカシア(北海道):2009/09/05(土) 18:49:31.35 ID:RkmczOyK
ふかした芋にバターと塩辛が最強
44 ネメシア(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:49:41.85 ID:3DvNPnNe
お?今まさにじゃがいも蒸してる俺に対する挑戦かお?
受けて立つお。
45 ロベリア(千葉県):2009/09/05(土) 18:50:02.89 ID:TDzAVxM1
じゃがばたー
46 ニリンソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:50:16.24 ID:+d7qOWiG
野菜は今高いからやめとけ
47 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 18:50:18.49 ID:pC9M6A0E
>>36
生クリームって作るのめんどくさくね?
48 カンパニュラ・サキシフラガ(北海道):2009/09/05(土) 18:50:22.59 ID:PX/MUbys
>>41
芋にホットケーキミックスを牛乳で溶いたもの付けて揚げるだけ
49 プリムラ・オーリキュラ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 18:50:37.26 ID:XXVLifl8
カレー
50 ライラック(広島県):2009/09/05(土) 18:50:58.29 ID:hnbwp244
じゃがベーコン
51 フモトスミレ(九州):2009/09/05(土) 18:51:33.36 ID:yYb3IARg
フライドポテトがマックみたいにカリッと揚がらない
52 ハナモモ(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:51:48.13 ID:KVV66XvL
皮むく
蒸す
つぶす
おろしニンニクと醤油を加えて混ぜる
マヨネーズをかけて食う

これ最強
53 キショウブ(東京都):2009/09/05(土) 18:52:04.08 ID:7W39Qk0e
ジャーマンが一番かな
54 キンギョソウ(東京都):2009/09/05(土) 18:52:05.98 ID:ky0gvUO9
>>43
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
55 ヤマシャクヤク(大阪府):2009/09/05(土) 18:52:43.16 ID:XgpVLxyd
レンジでポテチだろ
56 カントウタンポポ(埼玉県):2009/09/05(土) 18:53:03.95 ID:+v1yY9ua
塩うに
57 桜(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:53:38.51 ID:9J6nQ6Jd
皮むく
1センチくらいの厚さにきる
水分ついたままレンジで珍
フライパンで強火で油ちょっと多めで焼き色つけて塩コショウ

絶対にコレが最強
58 ハイドランジア(九州):2009/09/05(土) 18:54:51.98 ID:rh3iIosw
人糞に3〜4日漬け込む
59 アカシデ(九州):2009/09/05(土) 18:55:59.08 ID:UUy4p5aA
ホワイトシチュー
60 パンジー(東日本):2009/09/05(土) 18:57:45.65 ID:137CGt9X
ポテトサラダとかあんなバカなもんにジャガイモ使うとか止めてほしい
この世にあるジャガイモは全部フライドポテトとジャガバターにするべき
61 プリムラ・インボルクラータ(埼玉県):2009/09/05(土) 18:58:08.54 ID:LZlymZsR
蒸してバターとしょうゆ
62 ペチュニア(京都府):2009/09/05(土) 18:58:40.66 ID:XAV0FWSX
>>8
ヨーロッパ風カレーには入れない
63 ハナモモ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 19:00:25.47 ID:0BenHW6n
チーズをレンジで溶かしたやつに、明太子スパのソースを混ぜて、それをつけながら食べるのが好き
64 アザミ(岩手県):2009/09/05(土) 19:00:46.54 ID:tHYVUsi4
スライサーでシュッシュ!ってスライスして油にぶっ込む。

揚げたチップスに塩こしょうをタンマリぶっかける。

(゚д゚)ウマー
65 シキミ(西日本):2009/09/05(土) 19:01:30.15 ID:Qddn4+sz
ふかしたじゃがを皮むいて
たっぷりマヨつけて食べるのが最強
66 ウイキョウ(愛知県):2009/09/05(土) 19:01:33.04 ID:r61+Frb7
>>43
さすが北海道は分かってるな
67 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/09/05(土) 19:02:34.13 ID:TzbGgrbc
焼肉のときにごはんのかわりに厚めに切ったジャガイモを具にしてる
何より下準備がラクで美味しい
68 キランソウ(福島県):2009/09/05(土) 19:03:52.38 ID:Qy56EK+U
まず、皮を丁寧に剥いて厚めにスライスする。
次に塩と胡椒で下味を付け、適当な大きさのビニール袋に入れ
燃えないゴミの日にキッチリ口を結んで捨てます。
69 マーガレット(関東):2009/09/05(土) 19:04:57.73 ID:8tNn0bHR
蒸す
皮を剥いたら、塩・バター・マヨネーズ・醤油などで食べる
ジャガイモ旨すぎる
70 ニョイスミレ(東京都):2009/09/05(土) 19:06:25.46 ID:503WEdqj
コンビーフと炒める
71 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/09/05(土) 19:06:38.49 ID:FFiMJT0e
茹でた跡に適度に形が残るくらいにつぶして、
カレー粉まぜて餃子の皮で包んで揚げる。
簡易版サモサ
72 ムラサキケマン(catv?):2009/09/05(土) 19:06:53.45 ID:yogPabma
ステーキについてくる、皮ごと蒸したやつ
非常に食べにくいです
73 マンサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:07:57.38 ID:jh2ercWV
いかの塩辛
74 カラスノエンドウ(千葉県):2009/09/05(土) 19:08:10.08 ID:pEyTR6zS
ふかし芋に塩パラパラしたやつで問題無い。
あまり余計な味は付けたくない。
75 オオジシバリ(長崎県):2009/09/05(土) 19:08:32.06 ID:0Pqm+IZc
>>72
まさか食べる時に皮とかむいてないよな?
76 イヌガラシ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:09:27.20 ID:6eNZM90h
ザワークラウトと一緒に食うの最強
77 ねこやなぎ(青森県):2009/09/05(土) 19:09:49.15 ID:VO4ErSH3
( ^ν^)くだらねースレ見てねーでこっち来い
http://nazo-p.ddo.jp/~br/brx/brlist.cgi

( ^ν^)土曜日なんだから少しは役に立て
( ^ν^)人数全部埋めて他の板涙目にしてやれ

( ^ν^)2ch対抗バトロワ  ネ実が調子乗ってる  お前ら全力でやっていいぞ 
78 ハナワギク(愛知県):2009/09/05(土) 19:10:32.33 ID:Q20wZolf
いいか、テキ屋のじゃがばたで皮ついてたら絶対くうなよ
マジでゲリピーになった俺が言う
自分で(素材を確認して)調理してない皮付きのジャガイモは食うな
マジで
79 ムラサキケマン(catv?):2009/09/05(土) 19:10:52.04 ID:yogPabma
>>75
あれ、そのまま食べるの?
皮むいてたよ・・・
80 アカシデ(九州):2009/09/05(土) 19:11:22.39 ID:UUy4p5aA
焼き芋鍋で焼いたのにバターや塩つけて食べる
81 ペチュニア(京都府):2009/09/05(土) 19:11:39.36 ID:XAV0FWSX
皮をむいて電子レンジでチン!

ほかほかのうちに潰してさます。
さめたら冷蔵庫で冷やし、

マヨネーズを混ぜてポテトサラダの出来上がり!
82 アクイレギア・スコプロラム(千葉県):2009/09/05(土) 19:11:39.33 ID:SHlnLrjr
>>79
あほや!
あほがいる!
83 オオジシバリ(北海道):2009/09/05(土) 19:11:57.96 ID:eIIr32qD
ヴルスト
84 ナツグミ(福島県):2009/09/05(土) 19:12:11.78 ID:rbv5TGr0
北海道人はイカの塩辛と一緒に食べるらしいね
めちゃくちゃウマイらしい
85 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/09/05(土) 19:12:20.57 ID:TzbGgrbc
調理済みのジャガイモの皮を剥いて食べる奴は
86 オオジシバリ(長崎県):2009/09/05(土) 19:13:08.71 ID:0Pqm+IZc
>>79
あれそのまま食べるんだよ
87 シャクヤク(北海道):2009/09/05(土) 19:13:33.10 ID:CyRlGpaN
ダッチオーブンに放り込む
こないだトウキビもやってみたがウマウマだった
88 クロッカス(滋賀県):2009/09/05(土) 19:13:41.92 ID:KWufyCMM
じゃがいもの皮まで食っちゃうやつって・・
よく泥ついた汚いもん食えるな
89 レブンコザクラ(関西地方):2009/09/05(土) 19:14:19.05 ID:4M+mFJ71
>>78
俺もなったわ
婆ちゃんがプルプルしながら作ってたからなぁ・・・
なんか断面緑色だったし・・・
90 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/09/05(土) 19:15:54.99 ID:TzbGgrbc
そういえば高校の修学旅行が北海道で
あちこちの露天でやたらジャガイモとトウキミ(とうもろこし)売ってることに驚いたが
それがまたムチャクチャ美味かった
91 チューリップ(宮城県):2009/09/05(土) 19:16:36.43 ID:wYlokqTD
鮭と一緒に汁にする
石狩鍋みたいな
92 マーガレット(関東):2009/09/05(土) 19:16:41.72 ID:8tNn0bHR
鮭とブロッコリーとジャガイモのクリームシチュー
フランスパンと赤ワインで
93 ヒメマツムシソウ(千葉県):2009/09/05(土) 19:17:04.14 ID:SI+ilVjm
ニコニコで見たけど塩辛で食うと美味いよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6758224
94 姫カンムリシャジン(関東地方):2009/09/05(土) 19:17:16.24 ID:3/vh+5DF
ビシソワーズ
95 ユキノシタ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:17:34.60 ID:ZuFoVbuo
芽も食べる
96 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/09/05(土) 19:18:07.46 ID:TzbGgrbc
>>95
ぷりぷり県民め
97 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 19:18:21.66 ID:Y7j+h+SJ
>>88
どこの世界に洗わないでそのまま食う奴がいやがるんですか?
98 ムラサキケマン(catv?):2009/09/05(土) 19:23:15.49 ID:yogPabma
>>86
ぐぐったら、やっぱり恐いから、今までどおり残すわ
あれ、蒸したんじゃなくて焼いたんだな・・・ベイクドポテト
99 キキョウソウ(東京都):2009/09/05(土) 19:25:33.76 ID:IrCac7BN
ジャガイモの皮が土臭いほうが好き
100 ペチュニア(京都府):2009/09/05(土) 19:25:50.53 ID:XAV0FWSX
皮にソラニンやチャコニンといった毒が多いよ
101 クロッカス(滋賀県):2009/09/05(土) 19:25:54.80 ID:KWufyCMM
>>97
洗っても駄目だろ
じゃがいもの皮ってざらざらしてるから洗っても落ちてるかわからん
102 キュウリグサ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:26:47.45 ID:vv8Akfd2
ホイルで包んでオーブン焼き
103 チャボトウジュロ(岡山県):2009/09/05(土) 19:27:27.57 ID:btDojHhn
でもおめえ砂肝は喰うんだろ?
104 ラナンキュラス(長屋):2009/09/05(土) 19:29:27.13 ID:WhOf/YG+
皮にちょっと切れ目入れてラップでくるんでレンジでチン
爪楊枝とスプーンで綺麗に皮と芽を取り除く
105 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/05(土) 19:29:38.29 ID:Y7j+h+SJ
>>101
ただ水で流すだけを洗うとか言っちゃってらっしゃらないよね?ね?
106 ヒメシャガ(埼玉県):2009/09/05(土) 19:30:19.98 ID:6/SDe1wI
ジャガイモって常温におきっぱだと腐るの?
ゆでれば大丈夫だとおもってブヨブヨしたのをゆでたら
匂いと味がすさまじかった
107 フデリンドウ(東京都):2009/09/05(土) 19:30:40.27 ID:ksN+tq2Z
コンビーフと炒めると以外にいける
108 ローダンゼ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:31:09.74 ID:VchgxMJt
皮剥く
水に晒す
角切り
焼く。
うま。
ベーコンみじん切りも一緒に焼こう。
109 ユキノシタ(栃木県):2009/09/05(土) 19:31:16.76 ID:vvFS/3P+
やっぱいもフライって人気無いのか
うまいのに
110 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:31:42.05 ID:UJIhI2/9
ラップに包んでレンジそして塩。
111 アカシデ(九州):2009/09/05(土) 19:32:51.48 ID:UUy4p5aA
短冊切りにしてバター炒めに塩胡椒
112 アルメリア(北海道):2009/09/05(土) 19:32:51.66 ID:Q255KKZd
茹でてバターで食べる
113 ローダンゼ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:35:23.04 ID:VchgxMJt
>>112
醤油一滴垂らしたい・・・
114 ペチュニア(京都府):2009/09/05(土) 19:36:35.56 ID:XAV0FWSX
ポテトサラダがうまいけど
業務スーパーに1kg330円で作ったモノが売られているから
作る気がしないな
115 キュウリグサ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:39:06.56 ID:vv8Akfd2
>>109
それは栃木以外にはない食品
116 マツバウンラン(新潟県):2009/09/05(土) 19:39:11.84 ID:bzEaKIFi
鍋に少な目のお湯いれて皮付きのまま蒸す。
甘くてウマー
117 サイネリア(北海道):2009/09/05(土) 19:40:27.46 ID:AXahmUYx
ゆでたジャガイモを潰して胡椒で味付けして炒めたベーコン、ピザソース
チーズをのせてオーブンで焼く
タバスコはお好みで
118 クモイコザクラ(北海道):2009/09/05(土) 19:41:53.14 ID:H4eEsBcU
いももち
119 クロッカス(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:47:14.51 ID:TKMfFJ9f
(*・∀・)ノ じゃがバタ
120 デルフィニム(神奈川県):2009/09/05(土) 19:48:10.14 ID:AM6C60SA
ドイツ人に聞けば間違いは無い。
知り合いにドイツ人がいなければイギリス人でも可。

地球上でこいつら以上にジャガイモの扱いに長けた奴らはいないだろう、多分。
121 リナリア アルピナ(新潟県):2009/09/05(土) 19:51:18.84 ID:QZ/HczeH
千切りにして片栗粉と塩コショウ絡めて焼いたガレットうめえ
122 ショウジョウバカマ(大分県):2009/09/05(土) 19:56:57.51 ID:r8R2XHeH
焼いて味噌つけて食べる
123 サポナリア(神奈川県):2009/09/05(土) 20:00:24.81 ID:U3InVMsY
チーズ乗せて焼く
こげたチーズとジャガイモの相性のよさは異常
124 イヌムレスズメ(千葉県):2009/09/05(土) 20:01:56.54 ID:P+jfFnrk
どう調理してもウメー
125 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/09/05(土) 20:18:11.66 ID:WNDnt1sR
88年の議論でゆでてバターか塩最強で結論でただろ?
126 クワガタソウ(栃木県):2009/09/05(土) 20:19:04.53 ID:10fdN//t
冬あたりにいもスレが立っててそこで聞いたいももちが旨くてしょっちゅう作ってる
多分教えてくれたのは北海道のヤツ
ありがてぇありがてぇ

>>109
いもフライって何かと思ってググったら俺のおふくろの味だわ
小さい頃はしょっちゅう食ってた
127 ニョイスミレ(大阪府):2009/09/05(土) 20:20:03.29 ID:cTEv5YBw
カレー、トマト煮、味噌汁、チャンチャン焼き、肉じゃが
128 フジスミレ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 20:23:22.24 ID:bJjh+jeZ
冷たくしなくてもヴィシソワーズおいしい。
129 サンシュ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:25:06.90 ID:OSU7HQDo
きっと何度もでてるだろうけど塩辛
お好みで黒故障 もしくはにんにくやバターとか一緒にしても上手い!
生臭さが苦手な人は黒故障おにゅるゆね

130 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:25:31.87 ID:E4MWjZiE
>>126
ぐぐってみたが、これはおいしそう
131 トリアシスミレ(埼玉県):2009/09/05(土) 20:27:47.54 ID:Qk/lgnay
とりあえずアイルランドに行って調べる
132 ハンショウヅル(dion軍):2009/09/05(土) 20:30:08.48 ID:meOhlbsf
蒸かしも美味いがポテサラもいいよなぁ
タバスコかけたポテサラサンド最高
133 ボケ(埼玉県):2009/09/05(土) 20:33:15.88 ID:MjQKdrg7
皮を剥き、スライサーで出来るだけ薄くスライスする。
スライスしたのを短冊形に切り、フライパンでバターと一緒に炒める。
ウスターソースで味をつけ、仕上げに七味を振る。
134 ユキノシタ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:33:22.30 ID:djac4P9z
>>5
135 マムシグサ(北海道):2009/09/05(土) 20:34:29.48 ID:zqw1Zj5A
芋団子最強説
136 シャクヤク(石川県):2009/09/05(土) 20:34:53.94 ID:vXnyqXUj
粉吹き芋に塩コショウだろJK
137 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 20:35:12.14 ID:rHyxGFw1
>>109
とりせんのいもフライのソースが甘めでうまい

聞いたら正田醤油で出してるんだって
138 セイヨウタンポポ(北海道):2009/09/05(土) 20:35:48.10 ID:POeI4lpL
5ミリくらいにカットしてオリーブオイル垂らした鉄板で焼く、
チーズ乗っけてとろけたら食べる、ビールとワインによく合うよ。
139 サンシュ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:37:28.77 ID:OSU7HQDo
芋もちうまいけどもたれるんだよなぁ
140 スズナ(dion軍):2009/09/05(土) 20:38:06.03 ID:XcFyv1he
すりおろしたニンニクをマヨネーズに混ぜたソースをふかしたイモ
に載せただけのスペイン料理があるんだけど、名前は忘れた。
141 ヤマボウシ(東京都):2009/09/05(土) 20:38:41.85 ID:26xG4Tii
>>120
なんで2大料理マズイ国の人間なんかに頼らなきゃならんの
142 サンシュ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:39:44.33 ID:OSU7HQDo
だいいちドイツ人イモ主食だからあんまり調理しないよ
たぶん
143 アカシデ(九州):2009/09/05(土) 20:39:54.11 ID:UUy4p5aA
皮ごと茹でて潰す
人参も少量同じく
チーズを混ぜてお焼きにする
144 ローダンゼ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:41:18.59 ID:VchgxMJt
>>141
だなw
イギリス人なんて最悪w
一番まもとなのがフィッシュアンドチップスとかw
あとはカリフラワーのチーズ焼き・・・
最悪過ぎw
世界で一番酷いね、ダントツで。
145 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 20:41:55.97 ID:BqHTiTAf
ジャガイモは太るぞ
146 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 20:42:00.82 ID:eSV/u9u/
おろしニンニクと塩こしょうをオリーブオイルとまぜて
皮付きのまま切った芋を和えたあとオーブンで焼く
147 ツメクサ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:42:52.18 ID:2GOZXh6P
小さめの角切りにする
牛乳でぐたぐたになるまで煮る
塩で味付け
マッシャーでぶっつぶす
じゃがいもペーストの出来上がり、あとひく美味さ
148 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/09/05(土) 20:44:09.75 ID:53Vt61Vt BE:2394151687-PLT(12000)

>>5
ちーっす
149 桜(関東・甲信越):2009/09/05(土) 20:46:18.49 ID:tqsXW7cs
コロッケ一択
150 クロッカス(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:47:22.05 ID:TKMfFJ9f
ごく普通の「じゃがいもの煮っころがし」
151 マーガレット(関東):2009/09/05(土) 20:47:40.24 ID:8tNn0bHR
生臭くもあるが、ジャガイモの酸味と旨味は、他の炭水化物にはないよなぁ
調理してもうまいが、熱を加えたままのものでも充分うまい
152 サポナリア(関西地方):2009/09/05(土) 20:48:06.71 ID:+UZ6FNoo
>>141
このイギリス人が、じゃがいも王国アイルランド人のことなのか紅茶王国イングランド人なのかサッパリだよな
153 オステオスペルマム(dion軍):2009/09/05(土) 20:50:06.84 ID:uupFtHoC
ジャガイモを摩り下ろして小麦粉と混ぜて揚げるとゲキウマ
154 タンポポ(神奈川県):2009/09/05(土) 20:50:38.43 ID:DQ1viLMo
ハッシュドポテトくいてえ
155 ボタン(関東):2009/09/05(土) 20:50:50.94 ID:0O/Qz5tJ
グラタン
156 ローダンゼ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:51:07.52 ID:VchgxMJt
>>153
ベーコンビッツを混ぜ込むと劇旨。
更にフライドオニオンも混ぜ込むと良い。
157 イモガタバミ(埼玉県):2009/09/05(土) 20:53:40.83 ID:/zjVwIvd
せっかく美味しい食べ方を知っていても作るのが面倒くさくてあまり意味をなさない
158 サルトリイバラ(愛媛県):2009/09/05(土) 21:04:02.70 ID:1n0LYNbH
炊飯器で美味しく食べられるじゃがいも料理教えてくれ
先週ニシユタカを5キロ植えた
159 ねこやなぎ(西日本):2009/09/05(土) 21:06:44.76 ID:LZ1OxLz7
じゃがいも皮剥いたけど
何分ぐらい電子レンジでまわせばいい?
160 エビネ(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:07:58.49 ID:d3EQmHAZ
インカのめざめうますぎワロタ
ふかして塩だけでもりもり食える
161 ミツマタ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:08:58.38 ID:zX9O9uNo
スレタイに入ってる★←これが気に食わない
162 クロッカス(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:12:02.00 ID:TKMfFJ9f
じゃがいもをベーコンで巻き串に刺して焼く
163 アネモネ・ブランダ(京都府):2009/09/05(土) 21:22:38.50 ID:a400uzTq BE:3563789999-2BP(4445)

>>5
こんな所で本気出してたか
164 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/09/05(土) 21:24:28.35 ID:eTqxjrgd
じゃがいもの新芽のてんぷら
165 シラー・カンパヌラータ(愛知県):2009/09/05(土) 21:36:13.07 ID:ym2qNX1C
>>164
美味いの?
166 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/09/05(土) 21:38:43.07 ID:iIbSxIXk
>>165
死ぬ
167 アズマギク(東京都):2009/09/05(土) 21:41:23.36 ID:Ud1z0y1J
基本に立ち返り粉ふきイモ最強という結論に至った。
168 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 22:10:15.76 ID:/uGKfXIk
白シチュー
169 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/09/05(土) 22:11:46.86 ID:eTqxjrgd
>>165
すまんかったw
170 シラー・カンパヌラータ(愛知県):2009/09/05(土) 22:23:31.27 ID:ym2qNX1C
>>169
絶対に許さない
171 ウバメガシ(北海道):2009/09/05(土) 22:27:05.31 ID:r5sIvVXK
芽は食べちゃだめw

皮もあんまり食べない方がいい(特に子供は)

茹でたり、水にさらしてアク抜きは○
172 ローダンゼ(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:28:27.88 ID:VchgxMJt
そう言えば彼女が肉じゃが作ってくれたのはいいんだが・・・
思いっきりじゃがいもの芽を取って無くて・・・
怒ったらいいのか、優しく指摘すればいいのか・・・ で悩んだのを思い出した・・・・
あな恐ろしや・・・
173 ねこやなぎ(西日本):2009/09/05(土) 22:36:02.95 ID:LZ1OxLz7
芽って最悪死ぬらしいね
174 シラー・カンパヌラータ(愛知県):2009/09/05(土) 22:38:13.12 ID:ym2qNX1C
>>172
これ芽取れてないよーww
あっはっはードジだなあw でごまかせ
175 チューリップ(神奈川県):2009/09/05(土) 22:45:38.80 ID:ejzMHEs4
>>43 でこのスレ結論でちゃったかもしんない
176 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/09/05(土) 22:53:41.17 ID:eTqxjrgd
>>170
といいつつ、次にてんぷらスレが立ったら
じゃがいもの芽のてんぷらは死ぬ程うまいとか書き込むんだろ
177 フジスミレ(宮城県):2009/09/06(日) 00:43:49.14 ID:mwD6d7nw
潰してパン生地に混ぜて焼いたらふんわりもっちりして美味かった
カルトフェルブロートとか言う
178 ラナンキュラス(青森県):2009/09/06(日) 00:53:01.05 ID:+pwEVaj/
ふかして塩か醤油をつけて食う
179 ミミナグサ(宮城県):2009/09/06(日) 01:45:18.77 ID:Dyv9exbJ
じゃがいものてんぷらだろ
普通にうまい
180 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 01:49:29.50 ID:icWSgMv7
茹でて暖かいうちに練りまくってモチモチのやつが旨い
181 カンパニュラ・アーチェリー(岩手県):2009/09/06(日) 01:53:28.90 ID:2gEsALHI
ピザもどきとかいも餅とか
じゃがいもの可能性は異常
182 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 02:19:32.06 ID:q4tQW99b
ゴマ油と塩
183 ネメシア(長屋):2009/09/06(日) 02:22:30.55 ID:5Sv2eJdc
ここまで中山峠の揚げじゃが無し
184 ヤグルマギク(北海道):2009/09/06(日) 02:38:36.16 ID:3QQDLJ2T
しょっぱいもんならなんでも美味いよ
185 ホトケノザ(catv?):2009/09/06(日) 02:39:12.85 ID:yTgF+OcK
揚げじゃがって食べてる途中で飽きね?
186 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/06(日) 02:40:31.58 ID:oG3DK+Hr
>>5
今日ははえーな
187 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/06(日) 02:41:07.94 ID:WGNDLr7i BE:1872343878-2BP(1000)

スープにする
188 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/09/06(日) 02:42:26.30 ID:3SIxTbvB
新じゃがとそうでないジャガがが併売してる時あるけど、
本来はメニューに向き不向きがあって使い分けるべきなわけ?
189 ハチジョウキブシ(神奈川県):2009/09/06(日) 02:46:05.21 ID:+ZZT5bfH
(゚д゚)ウマー
190 ハクモクレン(滋賀県):2009/09/06(日) 02:54:43.92 ID:hlG2ccvv
塩こしょう振った粉吹き芋がアレンジ効くからいいな
そのまま食べてもサラダや付け合わせ、マヨネーズやバター付けても旨い
191 チューリップ(神奈川県):2009/09/06(日) 02:56:53.01 ID:O2G1UkEe
カレーにジャガイモ入れるやつは素人
192 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/09/06(日) 02:56:53.77 ID:V9t6zqT0
普通に茹でるかチンして、塩胡椒パセリ+タバスコで食う
193 ミヤマヨメナ(愛知県):2009/09/06(日) 02:59:50.29 ID:arqKIiAC
サトイモやサツマイモより食べやすい
194 ハンショウヅル(埼玉県):2009/09/06(日) 03:01:15.74 ID:SUalS8Bv
ARIA1期スレのような気がしたがそんなことはなかったぜ
195 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/06(日) 03:03:28.11 ID:ieI779HI
塩味なら大抵うまい
196 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/09/06(日) 03:07:25.99 ID:V9t6zqT0
シェーキーズのフライドポテトって取りきれてない芽があったりするよね
食っちゃうけど
197 エイザンスミレ(京都府):2009/09/06(日) 03:10:26.64 ID:UUd2R2DL
マクドのポテトを家庭で再現するにはどうしたらいいの?
198 プリムラ・ビオラケア(catv?):2009/09/06(日) 03:50:10.21 ID:3MFyYw+r
ジャガイモに味噌つけて食べると死ぬぞ。以前、朝日新聞に書いてあった。
199 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 03:56:41.52 ID:LeXVcJJ8
>>197
高めの温度でこんがり天ぷらにしろ
味は好きにしろ
アジシオかけるのが個人的に一番好きだけど
200 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/06(日) 04:33:00.37 ID:/b3vugnr
じゃがいもの芽くらいくり貫けよ
平気で調理しそうだな
201 カタクリ(北海道):2009/09/06(日) 04:55:34.70 ID:SwY9AQcR
サービスエリアの干からびたじゃがバタ
202 ヤグルマギク(北海道):2009/09/06(日) 05:00:10.04 ID:3QQDLJ2T
>>198
俺の爺さんもイモに味噌つけて食ったから死んだわ
203 ダンコウバイ(熊本県):2009/09/06(日) 05:01:19.16 ID:foXya344
204 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 05:03:29.79 ID:x1eWQ2nY
ジャガイモを擦って平たく固めたのを焼くと美味い。
205 プリムラ・ヒルスタ(埼玉県):2009/09/06(日) 05:04:24.11 ID:o7e5h4eW
じゃがばたーに塩からだよ
206 ビオラ(福井県):2009/09/06(日) 05:05:17.61 ID:/cqVOp8r
玉葱と一緒に味噌汁
ポテトサラダ
コロッケ
207 フジスミレ(コネチカット州):2009/09/06(日) 05:06:41.09 ID:EtwL/eFU
インカの目覚め食った時の衝撃はハンパない
208 ポピー(アラバマ州):2009/09/06(日) 05:15:01.25 ID:bsJP5NvG
(*・∀・)ノ 山盛りポテトサラダ(あらびきソーセージ入り)
209 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/09/06(日) 06:10:18.26 ID:RqAhlkkp
芽が出ちゃうとキモイ

210 アヤメ(コネチカット州):2009/09/06(日) 06:19:26.95 ID:TO20AUj3
ポテサラ
211 プリムラ・ビオラケア(千葉県):2009/09/06(日) 06:20:43.71 ID:qW7j4FcV
212 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/06(日) 06:21:55.34 ID:ox8UX/vq
>>211
こういうのこの前作ったけど味がしなくて泣きながら食った
213 イヌムレスズメ(山口県):2009/09/06(日) 06:25:30.29 ID:4l6jLY6E
新じゃがの美味しい食べ方

湯煎する
皮を軽く取る
冷やす
千切りにする
それに大根おろしをのっけて、ゆずポンで食べる
酒との相性抜群! お試しあれ
214 オンシジューム(三重県):2009/09/06(日) 06:26:12.12 ID:OExVtO9M
「・・『焼きじゃがいもに味噌をつけて食べると死ぬ』というのは本当です。
・・・僕の友人の医者の話でも、やはりその実例を見たそうです。
その患者さんは今年九十八歳になるおじいさんですが、
十二の時に焼きじゃがいもに味噌をつけて食べたのを悔やんでなくなったそうです。」
215 ヤグルマギク(北海道):2009/09/06(日) 06:26:19.76 ID:3QQDLJ2T
>>212
池沼かお前
216 プリムラ・ダリアリカ(北陸地方):2009/09/06(日) 06:27:54.15 ID:k8dQoBzO
じゃがいもはなにをやっても美味い
217 キランソウ(アラバマ州):2009/09/06(日) 06:56:40.09 ID:IsbTH20d
>>213
>湯煎する
なんでわざわざ湯煎? 中心に火が通るまで何時間かかるんだ
218 ムラサキハナナ(関東):2009/09/06(日) 07:41:49.06 ID:4vIOJFn8
>>188
基本は新ジャガがうまい
シチュー、カレー、おでんとかの煮込む系なら普通のがいいね
煮崩れせず味が染みやすい
肉じゃがは新ジャガで
219 西洋オダマキ(埼玉県):2009/09/06(日) 07:42:15.35 ID:DSkGnwvj
今年高すぎ




高すぎ死ね
220 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/09/06(日) 07:43:46.97 ID:7DbPmjQE
米が無いならイモを食えばいいじゃない
221 フモトスミレ(東海):2009/09/06(日) 07:44:57.16 ID:kMP2MKaH
レンジでチン
バターと塩コショウでウマー
222 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/09/06(日) 07:46:22.44 ID:7DbPmjQE
>>204
赤ちゃんかよ
223 バラ(東京都):2009/09/06(日) 09:27:30.15 ID:IJ3D7ILw
ドリル状に切ってあって揚げたやつ、あれはびみぃ
224 ポピー(アラバマ州):2009/09/06(日) 10:22:32.18 ID:bsJP5NvG
>>223
ココイチのハリケーンポテトのこと?
225 バラ(東京都):2009/09/06(日) 10:33:11.04 ID:IJ3D7ILw
>>224
ポテチモとかいうやつ
226 セントウソウ(東京都):2009/09/06(日) 10:36:28.01 ID:sGdSYqeR
>>36
プレーンヨーグルトでおk
227 ヒマラヤユキノシタ(沖縄県):2009/09/06(日) 10:41:48.15 ID:Er82l2Cs
そろそろ北あかりの季節か。
228 ショウジョウバカマ(新潟・東北):2009/09/06(日) 10:43:14.24 ID:wvx6E8+7
休みになると本当にゆとり臭くなるなここは
229 タネツケバナ(北海道):2009/09/06(日) 11:59:36.71 ID:JhsHk5Yg
ふかした北あかり最強
バターか塩か塩辛で。
230 ユッカ(東京都):2009/09/06(日) 12:00:23.78 ID:S1lPbprt
バターはジャガイモのために存在する
231 クレマチス(長崎県):2009/09/06(日) 12:02:04.64 ID:0OKXtZv/
ポテトサラダ
クリームチーズを入れる
232 プリムラ(アラバマ州):2009/09/06(日) 12:04:13.77 ID:Pds3ak5D
アルミホイルに包んで焚き火に放り込んだ後、塩かバターで食う
233 クロッカス(東京都):2009/09/06(日) 12:04:58.23 ID:NWecB0Kj
味付けしてないポテトチップはカレーによく合うよ
234 ウラシマソウ(北海道):2009/09/06(日) 12:05:40.14 ID:ZJUVQTFN
カレーと相性がいいな

茹でたじゃがいも食い放題のカレー屋って何軒か見た
235 ミミナグサ(神奈川県):2009/09/06(日) 12:06:00.20 ID:b/lk7JM0
小学校で習うようなシンプルなジャガイモのサラダの作り方教えてくれ
ジャガイモの皮向いてお湯で茹でて、茹であがったのを潰してマヨネーズと塩入れてぐちゃぐちゃにするだけだっけ?
覚えときゃ良かった。
236 クレマチス(長崎県):2009/09/06(日) 12:14:32.40 ID:0OKXtZv/
>>235
そのやり方まんまじゃんw
具と味付けはお好みで
237 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/06(日) 12:16:44.11 ID:4qY9JHFl
>>235
いや、粉ふきいもにして、潰すんじゃねーのか?
238 キクバクワガタ(関西地方):2009/09/06(日) 12:18:46.75 ID:n7MGVdmZ
じゃがりこ
239 フジスミレ(宮城県):2009/09/06(日) 12:37:07.62 ID:mwD6d7nw
>>237
潰すなら粉ふきにする意味ないじゃんw
あ、水分飛ばす意味があるのか

茹でる時皮をつけたままだと旨みが逃げにくいんだそうな
だけど皮剥く時は熱くて地獄
うちでは鍋洗うの面倒だからレンチンだけどな
240 マーガレットタンポポ(関東):2009/09/06(日) 12:40:00.57 ID:lzfU9Skw
ν速鬼女大杉
241 マーガレット(岐阜県):2009/09/06(日) 13:47:54.34 ID:5OTX2XZB
ジャガイモ好きならフィスラー買え。
ゆでる、蒸す、炒める、ジャガイモ調理がいろいろと捗るぞ。
242 ユキノシタ(東京都):2009/09/06(日) 14:08:43.77 ID:0krMAiYQ
栃木市では焼きそばに入れるらしい

今日試しに作ってみたら美味かった
243 ベニバナヤマボウシ(京都府):2009/09/06(日) 14:30:24.84 ID:eZUmp+j/
>>235

一番早いのは
皮をむいて電子レンジでチン!

ほかほかのうちに潰してさます。
さめたら冷蔵庫で冷やし、

マヨネーズを混ぜてポテトサラダの出来上がり!


●好みで少量の人参も小さく刻んでチンをして
潰したジャガイモに混ぜる。

さめてからキュウリを輪切りにして入れる。
244 ユキワリコザクラ(長屋):2009/09/06(日) 14:35:40.67 ID:5nfX2Uw2
>>24

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
245 アクイレギア・スコプロラム(九州):2009/09/06(日) 14:38:33.18 ID:ZqLyTkmY
ポテトサラダは奥が深い
246 ジュウニヒトエ(岐阜県):2009/09/06(日) 14:42:53.03 ID:Btmhd00P
ベーコンの切り落としと茹でる
247 シナノコザクラ(京都府):2009/09/06(日) 14:50:48.58 ID:MxKsRFVu
けど最近ジャガイモがあまり安くない。

業務スーパーに行って
1kg/330円の袋入りポテサラを買ったほうが
手っ取り早い。
248 ウラシマソウ(神奈川県):2009/09/06(日) 14:54:35.36 ID:SS3S8j2R
1cmくらいの厚さにジャガイモを切りレンジでチン
にんにく1片、アンチョビ6枚をみじん切り
フライパンにオリーブオイルを入れにんにくを低温でアンチョビを入れ炒め香りが立ったら
ジャガイモを投入する。
パセリのみじん切りを散らして召し上がれ
249 アマナ(アラバマ州):2009/09/06(日) 14:55:14.08 ID:VCZ6Hk0l
生でまるかじり
250 ウラシマソウ(神奈川県):2009/09/06(日) 14:55:50.30 ID:SS3S8j2R
×にんにくを低温でアンチョビを入れ炒め
○にんにくとアンチョビを入れ低温(弱火)で炒め
251 ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/09/06(日) 14:59:10.32 ID:d5T8GrKT
芽が出かかってる部分を刺身醤油で
すごく量が少ないから大切に取り扱うように
252 キショウブ(岩手県):2009/09/06(日) 15:04:14.33 ID:OhUD7Rrq
>>251
死人を出したいの?
253 ビオラ(関東・甲信越):2009/09/06(日) 15:04:39.30 ID:1i5CWspX
バターと塩辛だろ
バターの物足りなさを塩辛が補って
塩辛の生具さをバターが消す
最強すぎる
254 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/06(日) 15:12:18.84 ID:gkQWEgPo
いいから
レンジで珍する時間を教えろよ
イモ2個で何分ぐらい?
教えてぷり〜ず
255 プリムラ・マルギナータ(静岡県):2009/09/06(日) 15:13:02.80 ID:ivxNdqkq
ジャガイモの芽からソラニンを除去したものをだな
256 ベニバナヤマボウシ(京都府):2009/09/06(日) 15:21:35.86 ID:eZUmp+j/
>>254
丸ごとなら15分くらい
257 イモガタバミ(dion軍):2009/09/06(日) 17:01:27.22 ID:JGRIEe5k
1cm角切りをチンして焼いた細切れベーコンと混ぜてホワイトソースに絡めてチーズかけてオーブンでやく
うまい!!!!!
258 デルフィニム(滋賀県):2009/09/06(日) 17:09:00.12 ID:WMkWUbJd
http://bambookitchen.ocnk.net/product/1413
こういうの欲しいな。二度揚げしないとべチョべチョだけどもさ
259 シナノコザクラ(京都府):2009/09/06(日) 17:14:13.51 ID:MxKsRFVu
どうでもいいけど皆、
100円ショップに置いてあるような
皮むきを使っているよな?

まさか包丁で向いている奴
いないよな?
http://www.vivid-shop.jp/image/l/0001146.jpg
260 オキザリス・アデノフィラ(長屋):2009/09/06(日) 17:16:02.89 ID:ljFe06er
皮ごと蒸して柔らかくなったら楊枝で簡単に剥がせるよ
261 サクラソウ(東京都):2009/09/06(日) 17:16:27.66 ID:ihjVDtW6
辛子めんたいことチーズ乗っけて焼くとうまい
262 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/09/06(日) 17:52:36.75 ID:34F0RKah
>>259
ペティナイフで剥いてる。
T字のピーラーは使いにくいから、I字型ピーラーを使う。
ピーリングナイフ欲しい。
263 バラ(東京都):2009/09/06(日) 17:55:37.90 ID:IJ3D7ILw
じゃが、ルッキーニちゃん、ベーコンを1.5センチ角に切ってバターで炒めるとびみぃよ
264 ミヤコワスレ(福岡県):2009/09/06(日) 18:03:38.66 ID:vnDCTGc3
ジャガイモはチンした方がうまい
265 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/09/06(日) 18:05:15.57 ID:nGOGHpsZ
いつも思うのだけれど、直線の刃のピーラーではなく、
少しカーブがついて芋にフィットするような刃のピーラーってある?
266 ストック(埼玉県):2009/09/06(日) 18:05:26.42 ID:3nRa5+/z
サツマイモは石焼にすると美味しいのにジャガイモは・・
267 プリムラ・オーリキュラ(関東):2009/09/06(日) 18:06:35.18 ID:ccLa+XBT
コンビーフと玉ねぎと炒めて塩胡椒で味付け

うめーよ
268 ポピー(アラバマ州):2009/09/06(日) 18:29:35.75 ID:bsJP5NvG
我が家のとん汁は里芋ではなくジャガイモを入れる
269 ベニバナヤマボウシ(京都府):2009/09/06(日) 18:35:11.76 ID:eZUmp+j/
ピーラー、まだ使ったことのない人には
ぜひ使ってほしいね。

喫茶店でバイトしてて
ポテサラ作りのために剥かされたけど

目からウロコだった。
スルスル剥ける。
270 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/06(日) 18:36:43.21 ID:4qY9JHFl
生で食う方法。
超薄切り。
スライサーとかで。
実は生でも美味しいw
が、食べ過ぎると、腹をこわす・・・
スリリングな料理だぜw
271 タネツケバナ(北海道):2009/09/06(日) 18:45:30.77 ID:JhsHk5Yg
>>267
ビール飲みたくなってくるじゃないか
272 オオジシバリ(埼玉県):2009/09/06(日) 18:59:40.80 ID:a9rcpL1J
カレーにする
273 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/09/06(日) 19:07:00.00 ID:wJNt6z60
じゃがバターに塩からを理解されない
そもそも塩からが好きだという人間に出会ったことさえない
274 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 19:07:57.77 ID:iASLIq6E
>>259
ペティで
一個10秒くらいか
275 ベニバナヤマボウシ(京都府):2009/09/06(日) 19:13:59.79 ID:eZUmp+j/
ペティナイフはレモンを輪切りにするくらいしか
使わない

不器用な人間が使ったら
皮を厚くむいたりケガしそうだ
276 ウラシマソウ(福島県):2009/09/06(日) 20:46:46.70 ID:UpA/LdTY
茹でたジャガイモ潰してそれとバターを混ぜたピューレが旨かった
277 キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/06(日) 20:51:18.20 ID:YG70Bv2Z
なんか茹でたジャガイモにイカの塩辛が合うとか言うの聞いたからやってみたけど
塩辛の生臭さが強調されただけの生ゴミになった
謝れ
278 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(広島県):2009/09/06(日) 20:53:10.88 ID:WWtU5J+Y
休みの朝はカルトフェルトルテ
279 メギ(関東):2009/09/06(日) 20:53:45.00 ID:OGfYl9y4
蒸す
マヨ

以上
280 アズマギク(北海道):2009/09/06(日) 20:54:04.73 ID:OeOpxRT3
>>273
函館に移住しろ
281 スズナ(神奈川県):2009/09/06(日) 20:58:14.82 ID:z/17K3ok
シュールストレミングもかの国ではふかしたジャガイモと生玉葱をつけあわせて食すのだそうで
国際的に塩辛と相性いいのかもしれない
282 レウイシア(佐賀県):2009/09/06(日) 20:59:36.87 ID:0aW6D6ws
スィーツっぽいけどビシソワーズがそこまで手間もかからないし美味しいから好きだわ
283 菜の花(大阪府):2009/09/06(日) 21:02:22.79 ID:UZqaAsYo
>>277
俺もそう思ってたけど、北海道の居酒屋で何気なく粉ふきいもを頼んだら
塩辛と塩昆布も付いてきて、一緒に食べたら旨すぎて感動したわ。
北海道のじゃがいもは主食だと実感した。居酒屋のおばちゃんが最初、塩辛と昆布は
おかずね、とか言うからなんのこっちゃと思ったけど納得。
じゃがいもの品種教えてもらって直ぐに箱買いした。
284 ポピー(アラバマ州):2009/09/06(日) 21:11:26.73 ID:bsJP5NvG
ポテマヨ
285 コメツブツメクサ(長屋):2009/09/06(日) 21:50:08.07 ID:pp3jW6C0
>>283
その品種を教えやがれこの野郎
286 菜の花(大阪府):2009/09/06(日) 21:53:45.39 ID:UZqaAsYo
>>285
キタアカリってやつ。初めて口にしたとき、美味くて目が回りそうになった。
煮崩れしやすいから蒸かすか焼くかで調理するのがいいみたい。
287 コメツブツメクサ(長屋):2009/09/06(日) 22:07:15.85 ID:pp3jW6C0
>>286
キタアカリな。よし、明日買ってみる。
粉ふき芋とか作ったことねーけど、茹でるだけだし簡単そうだな。
288 菜の花(大阪府):2009/09/06(日) 22:14:33.02 ID:UZqaAsYo
>>286
でも冬から春が一番美味しい時期だと思うよ。
289 コメツブツメクサ(長屋):2009/09/06(日) 22:17:22.92 ID:pp3jW6C0
>>288
まじか。じゃ、もうちょっと待ってみるかな。
道民なのに全然イモのこと知らねー。

ありがとう。
290 桜(山形県):2009/09/06(日) 22:22:50.60 ID:78QrKWB1
>>288
芽が出る手前あたりにでんぷんを糖に分解して
甘み出てくるって話があるな。
でも、粉ふきで食うなら、俺は新じゃがの方が好きだな。
より粉っぽくなって、ホクホクしてる。
塩辛と合うかは知らんけど。
291 菜の花(大阪府):2009/09/06(日) 22:49:05.04 ID:UZqaAsYo
>>290
その時食べたやつも、今まで食べたじゃがいもより粉っぽくてホクホクしてた。
それで甘くて良い香りがしたな。ホクホクした食感でサラっと溶けて美味しかったな。
また機会があれば手に入れたい。しんじゃがも食べたい。
292 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/06(日) 22:49:50.93 ID:1nwe/SRf
いつも茹でてたんだけど今レンジ使ってみたら
数分で出来るし美味しいなこれ
じゃがいのも水分多目みたいだから丁度いいのかな
293 フジスミレ(コネチカット州):2009/09/06(日) 22:59:21.04 ID:ZoWwVcrk
蒸して、海苔とたらスパのソースかけただけだけど
うまかったよ。
294 桜(山形県):2009/09/06(日) 23:04:55.70 ID:78QrKWB1
>>291
もう食ってるけど、キタアカリと他の品種分けて植えてたのに、
収穫時に全部混ざってしまったw
295 アマリリス(茨城県):2009/09/06(日) 23:08:11.89 ID:ssC9fxP/
>>290
新じゃがは水分多いから、粉っぽいのが好きなら寝かせたものの方がいいのでは
皮ごと食べられるのはいいけど、食感とかは水分飛んでる普通のじゃがいもの方が好きだな
296 ウラシマソウ(北海道):2009/09/06(日) 23:12:32.26 ID:ZJUVQTFN
茹でじゃがは
ポテチより安上がりでヘルシー
297 サンシュ(愛媛県):2009/09/06(日) 23:33:49.66 ID:fWczgExf
紅あかりという品種を食べたらもちもちしてて美味しかった
298 タマザキサクラソウ(北海道):2009/09/07(月) 00:01:21.01 ID:rziAx5H1
薄くスライスしてバターたっぷりのフライパンに敷き詰めてフタ
キツネ色になったらひっくりかえす
299 ツボスミレ(アラバマ州):2009/09/07(月) 00:10:23.57 ID:si115ndx
ジャガイモを厚くスライスしてラップに来るんでレンジで3分
アルミホイルにそれを敷き詰めて玉ねぎのスライスを載せてオリーブオイル振りまく
その上にケチャップかけてトマトのスライスを載せてチーズ乗せて焼く
限りなくピザに近い食いもの出来るから喰う、ちょっぴり美味い
300 ウシハコベ(dion軍)
>>299
ちょっぴりかよ・・・