マックとロッテリア なぜ差がついたか・・・ 慢心、環境の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ねこやなぎ(静岡県)

マックとロッテリアの集客戦争 「無料コーヒー」と「返金キャンペーン」賢いのはどっち?

「無料コーヒー」の日本マクドナルドと「返金キャンペーン」をロッテリア。消費者を驚かせた両社だが、その裏には巧妙ともいえるマーケティング戦略が存在した。

 ファストフード業界でライバル関係にある日本マクドナルドとロッテリアのユーザー囲い込みを目的としたマーケティング競争が過熱を帯びてきた。

 先手を仕掛けたのはロッテリアだ。7月15日に自信作の「絶妙ハンバーガー」の販売と同時に、もし食べておいしくなかった場合は、申し出た客に全額返金するキャンペーンを実施。
当初は「返金待ちの行列ができるのでは・・・」と危惧する声もあったが、実施期間中の返品率は想定を大きく下回る約0.2%に留まった。
その一方で同ハンバーガーを食べたユーザーへの満足度調査では90.3%が「満足した」と答えており、成功している。

 ハンバーガー業界最大手の日本マクドナルドも負けてはいない。7月下旬から朝の時間帯にコーヒー1杯を無料で提供するキャンペーンを開始。
当初は関東圏だけだったが、好評だったことから全国の約2200店で実施を拡大した。またキャンペーンの時間帯も朝だけでなく、地域によって午後6〜7時に変更し、時間帯を変えることで、利用者の拡大を図っている。

中略

 また日本マクドナルドの無料コーヒーキャンペーンもマーケティング戦略のお手本ともいえる内容だ。
ロッテリアのケースと同様に、テレビや新聞で大々的に取り上げられ、メディアを利用した広告効果を図る。
同時にキャンペーンの失敗や想定外の事態が発生するリスクを考え、まずは関東地域のみで実施し、その後、問題なければ全国へ展開していく。
さらに時間帯も普段は客が集まりにくい朝に設定しているので、新規の顧客数は増加し、朝食として他のメニューも一緒にオーダーしてもらえば顧客単価も落ちない。
今後は地域によって実施時間帯を午後6〜7時に変更するというが、これは夕食時にファミリーレストランやコンビニから客を奪い取る戦略だ。
いくら無料とはいえもともと原価がそれほどかからないドリンクのSサイズ1人1杯のみに限定しており、既存商品を利用した開発費なしのキャンペーン広告費として考えれば費用対効果は大きい。

http://news.livedoor.com/article/detail/4333474/
2 モリシマアカシア(東京都):2009/09/05(土) 17:39:00.00 ID:6kftcEa8
ロッテリア駆逐してバーガーキングにしろ
3 アメリカヤマボウシ(千葉県):2009/09/05(土) 17:39:14.04 ID:Vi/Fgr0h
バーガーキング最強
4 ヒナゲシ(東京都):2009/09/05(土) 17:39:21.56 ID:kbZ16TRY
マックってどこだよ(棒)
5 ストック(関西地方):2009/09/05(土) 17:39:22.17 ID:1oDlbo1H
俺さ、2ch依存症に陥って2年間苦しんだんだよな
で、レスを1日5回までって決めてから快方に向かったんだわ
今日はまだ2回しか書き込んでいないけど
どうしても伝えたくて貴重な残り3回分の1回を使って書き込んだよ

>>1死ね
6 レブンコザクラ(北海道):2009/09/05(土) 17:39:23.98 ID:osT0aeft
どむどむ早くきてくれー
7 フクジュソウ(大阪府):2009/09/05(土) 17:41:07.05 ID:Ma0Z9BrH
普通にモスでいい
マックとかロッテリアとか言ってるやつはただの貧乏人だろ
8 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 17:41:09.10 ID:24Sx/er1
親会社の違いで
9 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 17:41:59.39 ID:MKYvMHd1
トップの人種の違いかな
10 デルフィニム(dion軍):2009/09/05(土) 17:42:08.27 ID:Y8HlGa7x
ロッテリアはリブサンド大好きだった。まだあるの?
11 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/09/05(土) 17:42:57.46 ID:W+Kpe0pz
マクド
12 節分草(catv?):2009/09/05(土) 17:43:57.41 ID:H8YUSrtm
リブサンドはうまい
13 セントランサス(大阪府):2009/09/05(土) 17:44:02.18 ID:X6f0z5H+
昔ロッテリアでめちゃくちゃ薄いコンポタ出されて以来行かない事にしている
14 アカシデ(九州):2009/09/05(土) 17:44:23.79 ID:dlBU2Bnu
ロッテリアのハンバーガーは
なんだか小さいような割高なような気がする
15 モッコウバラ(catv?):2009/09/05(土) 17:45:58.71 ID:X0mRcIq2
絶妙なんちゃらは意外としょぼかった
返金してもらうのも何だかなーと思ってそのまま食べたけど
16 コハコベ(岩手県):2009/09/05(土) 17:46:41.02 ID:Jg2kt3jP
>>1
いまだに慢心使ってて恥ずかしくないのあんた?って突っ込まれるのが今の流行なの?
17 ペチュニア(兵庫県):2009/09/05(土) 17:49:07.81 ID:uNzRz/kT
ドムドムのことも思い出してあげてください
18 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/09/05(土) 17:54:18.02 ID:zFVC+B20
朝鮮企業じゃ何喰わされるかわかったもんじゃねぇ
19 プリムラ・ビオラケア(沖縄県):2009/09/05(土) 17:54:38.74 ID:5OSPjLeK
ロッテリアって朝鮮系だろ
20 キクザキイチゲ(広島県):2009/09/05(土) 17:55:48.68 ID:RfVksSVZ
マクドはチキンタツタ食べによく行った
テリアはえびバーガー食べにたまに行く

マックはてりやきバーガー&エビフィレオって組み合わせが多いかな
21 キンケイギク(東日本):2009/09/05(土) 17:56:02.68 ID:iLwHDKi8
おしゃれロッテリアはどうかと思うの
22 バイカカラマツ(京都府):2009/09/05(土) 17:56:24.24 ID:O0bCy6s2
キムチシェイクマダー?
23 ヒメオドリコソウ(北海道):2009/09/05(土) 17:56:35.07 ID:G67uN1Jf
どっちが優勢なの?
24 ウイキョウ(アラバマ州):2009/09/05(土) 17:57:54.08 ID:Ydk77uTw
ロッテリアのチキンとシェーキ(笑)はガチ

マクドナルドは底辺御用達
体に悪そうなフライドポテトだけはたまに食べたくなる
25 マンサク(東海):2009/09/05(土) 17:58:13.25 ID:6yl9pngI
オーマイコンブの作者が書いてたロッテリアごり押し漫画は覚えてる
26 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/09/05(土) 17:58:48.35 ID:vhF2enWJ
マックより不味いとかロッテリアは何使っているんだよ
27 シハイスミレ(兵庫県):2009/09/05(土) 17:59:04.90 ID:u7+ftb9Q
マクドのコーシーはおかわりし放題だし女子中学生がだべりに来てたり、
親子連れの人妻がいたりで視姦するのにもいいですよ。
28 西洋オキナグサ(東京都):2009/09/05(土) 17:59:10.19 ID:crJMn5QD
モスはパテを戻せ
29 ペチュニア(愛知県):2009/09/05(土) 18:00:31.95 ID:u/bGQ1ep
ロッテリアって
「ロッテのアイスを提供するカフェテリア」として始まったんだってな

それだけじゃ弱いから、マックとケンタパクろう ってハンバーガーとチキン始めたらしいw
さすがお国柄wwwww
30 コデマリ(埼玉県):2009/09/05(土) 18:00:56.26 ID:1b+nHeiU
産直ポテトのセット頼んだら30分くらい待たされた。
客を舐めてるとしか言い様がない。
31 ペチュニア(兵庫県):2009/09/05(土) 18:01:51.98 ID:9/jRrdFM
キムチシェーキーなんて商品化するとこだもんw
32 ユッカ(東京都):2009/09/05(土) 18:05:17.42 ID:LiUVUdzP
そして何事もなかったかのように終了するアップルパイ50円…
33 チューリップ(東日本):2009/09/05(土) 18:05:19.21 ID:S2Co0HmM
朝鮮企業でなくなればロッテリアもっと愛用できるんだけどな…

両方ある場合は無線LAN使えるマクドナルド行くね
34 ヤマブキ(兵庫県):2009/09/05(土) 18:06:28.47 ID:lP/TX2iZ
モスも高いくせに別段おいしくないのが困る
35 キクザキイチゲ(中部地方):2009/09/05(土) 18:07:40.54 ID:T6zcG49f
グラタンコロッケバーガーこそ至高
36 ペチュニア(中部地方):2009/09/05(土) 18:08:36.22 ID:cnd/sSHx
食いかけ返品とか下賤すぎて店に近寄りたくもない
37 マーガレット(関東・甲信越):2009/09/05(土) 18:09:24.93 ID:MPXFCzvI
この前のシルシルミシルでロッテリアを特集してたが見事な迷走ぶりだった
38 ハマナス(栃木県):2009/09/05(土) 18:09:34.87 ID:ATHmXAeA
アメとチョン
39 ヤブテマリ(catv?):2009/09/05(土) 18:09:45.05 ID:eL1522RF
もしかしてガムのロッテもロッテリアの親会社なの??
40 コメツブツメクサ(東京都):2009/09/05(土) 18:09:53.96 ID:+hYoAPbu
こないだマックの店内で、知恵遅れの障害者が日大付属の高校生の集団に
ものすごい勢いで迫害されてた
もちろん店員は知らん振り
41 ムレスズメ(四国):2009/09/05(土) 18:09:59.69 ID:0WFNLofF
マクドナルドは賃金安い田舎で値下げすると発表したのに、やったのは値上げ
その後社員が誇らしげにインタビューで受けたコメントが↓
「値下げ先行のイメージ戦略による巧妙な値上げに愚民共が騙されてくれたおかげで売上伸びましたw」

潰れていいよ
42 イワザクラ(広島県):2009/09/05(土) 18:10:30.31 ID:VDY+PbZI
ロッテリアは工場でパテもパンスも素手でこねてる
二度と買わない

ソースはテロ朝「シルシル・ミシル」
43 マーガレット(東日本):2009/09/05(土) 18:13:01.01 ID:SXRJoEMD
ロッテ製品の不買を始めて随分年月が経つんだが
意味があるのか効果があるのかよくわからん
特に必要な物なんかないから今後も買わないと思うけど
44 ハマナス(栃木県):2009/09/05(土) 18:13:18.02 ID:ATHmXAeA
ロッテリアでバイトしてたけど、
マックの前でチラシ配れとか
駅前のマックのビラビラ抜いて来いとか
面白ミッションの毎日だった。
45 ロベリア(千葉県):2009/09/05(土) 18:13:59.96 ID:RUZWsOfY
ロッテリアの方が好きだ
ナゲットもポテトもバーガーも
46 ハナビシソウ(大阪府):2009/09/05(土) 18:14:21.30 ID:27lh5zkr
モスバーガーが一番うまい
47 カントウタンポポ(西日本):2009/09/05(土) 18:14:42.84 ID:XrBA484P
飲食関係のスレは必ずある事ない事吹聴しまくる奴が出てくるよな、何気に
まぁ食品を扱う業界だし、噂とかが重要だと踏んで色々工作してるんだろなぁ

牛丼スレでも必ず沸くw
48 キクバクワガタ(不明なsoftbank):2009/09/05(土) 18:15:07.30 ID:6y21FQjQ
モスバーガーみたいなマイペースでいい
49 オオイヌノフグリ(千葉県):2009/09/05(土) 18:16:56.98 ID:3Sa1x7VH
ロッテリアのリブサンドとチキンはよく食ったけど
なぜか飽きた
50 カラスノエンドウ(岡山県):2009/09/05(土) 18:17:19.90 ID:6y21FQjQ
ロッテリアで設けた日本円は、朝鮮にわたってるらしい。


皆で、ロッテリアの不買運動をしよう!!


51 タチツボスミレ(catv?):2009/09/05(土) 18:18:28.26 ID:o4g8eggo
タッチクーポンであの音が流れるのが楽しくてついつい行ってしまう。
52 レブンコザクラ(東京都):2009/09/05(土) 18:19:05.09 ID:pkOQl0/K
JR大森駅東口のロッテリア潰してマクドナルド作れよ
東口にマクドナルドないんだよ
モスは並ぶの疲れる
53 ロウバイ(兵庫県):2009/09/05(土) 18:19:13.13 ID:clU4D2Rf
ウェンディーズが一番ですわ
多分、マナルは8月9月で来客数は過去最高となるはず

そしてそれがまたニュースになる

話題づくりがうまい
55 モモイロヒルザツキミソウ(山形県):2009/09/05(土) 18:20:01.13 ID:jm/5kDoH
ロッテリア(笑)
56 ノミノフスマ(沖縄県):2009/09/05(土) 18:20:35.83 ID:MEwSSA5g
>>331 : ビオラ(dion軍):2009/07/01(水) 02:05:30.20 ID:gsEMtDCd
>マクドが低価格やってブランドイメージ損なって色々やって回復してきてその同時期にモスが低価格戦略取ったり
>もう訳が分らないな。経済詳しい奴なら今の状況説明できるのかなあ。

マックが低価格路線を突き進んでいたのは、単純に薄利多売路線に切替えて稼ぐことを目的としたわけじゃない。
マックは「ハンバーガーチェーン店全体」で「シェア50%」を超えていた。
(今も超えているし、シェアは更に伸びて入るが)
50%を超えるとその業界の価格決定権を握るような物。
そこで、一旦消耗戦を覚悟でロッテリア等の同業他社を駆除する作戦に出た。
他のチェーン店を駆除して、シェアを70%80%90%とどんどん増やせばより価格決定権を握れるからだ。

しかし、多くのチェーンは駆除できたものの、
ロッテリアはなかなか撤退せず、モスは独自路線で生き残った。
これが藤田(当時はまだマックのトップで生きていた。)の大誤算となった。

そこで藤田は経営のトップから退いてマックは路線変更をする事となった。
しかし独自路線で生き延びていたモスが、ジリ貧に耐えきれず迷走するようになったのが残念。
57 ノウルシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:20:57.28 ID:kNUdHVKX
おとぎ銃士赤ずきんグッズの時以来ロッテリアには行ってない
マクドはたまに行く、マフィンを終日販売にしてくれたら毎日通う
58 ロベリア(千葉県):2009/09/05(土) 18:22:13.63 ID:RUZWsOfY
マックは肉小さくしてるよね
司法機関に通報するぞ
59 ペチュニア(catv?):2009/09/05(土) 18:23:06.61 ID:/StcWH7T
ロッテリアと言うかモスバーガーの凋落っぷりはどうなってんだ?
今じゃどっかに買収されて子会社されて雇われ社長経営になってるだろ
60 ハマナス(栃木県):2009/09/05(土) 18:23:32.47 ID:ATHmXAeA
モス低迷してるの?
結構好きだったから頑張って欲しいんだけど・・
61 アマリリス(dion軍):2009/09/05(土) 18:23:43.19 ID:auG2hA67

パン屋の惣菜パンの方が美味いよな?
62 ミヤマヨメナ(関西・北陸):2009/09/05(土) 18:24:03.46 ID:TO6sPMrI
朝鮮、アメリカの違い
63 タンポポ(岩手県):2009/09/05(土) 18:25:23.61 ID:ewqb0QFh
絶品チーズうまうまです。あとシェーキ美味いんだけど、言うのが恥ずかしい


シェーキ(笑)
64 チドリソウ(長崎県):2009/09/05(土) 18:26:54.98 ID:Wsz8tj2J
ロッテリアはドリンクにトンスルを出せばいいのに。
65 ムラサキケマン(愛知県):2009/09/05(土) 18:27:47.25 ID:CvrGXqgE
>>47
なにをいまさらなことだろ
2chはもうとっくに工作員ちゃんねるだよ
66 ジュウニヒトエ(関東地方):2009/09/05(土) 18:27:48.72 ID:TkI3UEJD
ビックマック最高
67 ラナンキュラス(大阪府):2009/09/05(土) 18:27:49.59 ID:waKVXs+M
出自の違い
68 ツボスミレ(愛知県):2009/09/05(土) 18:28:48.94 ID:5l1nFA3Q
ロッテリアは上層部が全部クソ
すさまじい派閥争いでかなりのゴマスリでないと出世できない
69 バイカカラマツ(京都府):2009/09/05(土) 18:30:17.80 ID:O0bCy6s2
>>50
「日本で稼いだ金は朝鮮に投資するが、
朝鮮で稼いだ金は日本には投資しない」がロッテグループの方針だからな。

挙句に独島観光ツアーとか、独島愛Tシャツとか売ってたら
そりゃ、反日企業として認知されるわw
70 ノゲシ(大阪府):2009/09/05(土) 18:36:00.32 ID:X3UOxVNe
マック(笑)
マクドやろ
71 ラフレシア(東京都):2009/09/05(土) 18:37:19.06 ID:WNGmXi7M
好きな奴と行くのがマック
嫌いな奴と行くのが
72 タニウズキ(catv?):2009/09/05(土) 18:37:45.25 ID:eY8zStf7
最近ビッグマック買ってきて貰って食ったんだけど、箱あけたら
あのちっさいレタスが2枚ぐらいだけ挟まっててのこりの8枚ぐらいが箱の中に散乱してた
ちゃんと落ちないように挟め糞バイト
73 タンポポ(青森県):2009/09/05(土) 18:38:43.70 ID:iYKI/QMW
ファックはバーガーにボリュームあるから良いよね。

ホッテリアにはないの。気持ち良くないわ
74 カラスノエンドウ(東京都):2009/09/05(土) 18:40:06.90 ID:IESvw7qi
コーヒー無料ってマジかよ
アイスコーヒー無料なら毎日行く
75 ヤマシャクヤク(静岡県):2009/09/05(土) 18:41:22.15 ID:YEybRiag
子供のころはビッグマックに憧れてて、
大人になったら食べたいとか思っていたな。
76 ハハコグサ(山口県):2009/09/05(土) 18:51:24.08 ID:TDX8rBtN
シェイクは爽からできている
77 イワカガミダマシ(東京都):2009/09/05(土) 18:51:52.06 ID:vR/zqnBr
ロッテリアのハムかつバーガーおいしいお
78 ハマナス(栃木県):2009/09/05(土) 18:55:28.01 ID:ATHmXAeA
>>74

変な動物にコーヒ豆食わせて、
その動物のウンコと一緒に出てきた豆から
作るコーヒーが有るそうな・・
79 タチツボスミレ(catv?):2009/09/05(土) 18:57:11.40 ID:o4g8eggo
コピ・ルアク
80 マンサク(東京都):2009/09/05(土) 18:58:44.51 ID:Es/bPqCw
辛格浩ロッテ会長、文学徒から半世紀で40兆ウォンのグループに育成(2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115109&servcode=300§code=320

>67年に辛会長は韓国にロッテ製菓を設立し、母国への投資を始めた。
>ロッテグループの関係者は「この時から日本で稼いだ金を韓国に投資し始めたが、
>韓国で稼いだ金を日本に持って行くことは一度もなかった」と述べた。
>辛会長は韓国に進出する際、食品会社ではなく重化学会社の設立を希望していたという。
81 ハマナス(栃木県):2009/09/05(土) 19:00:41.98 ID:ATHmXAeA
>>79

お・・それだ。
猫に食わせるんだな。


糞酒が有る位なんだから、
コーヒーでもやってそうじゃね?
あの国。
というか、あの国ウンコ食うの文化だったらしいしな。
(日本が併合した時にウンコ食うなと言う法律と言うか
条例を作ったらしい。)
82 プリムラ・フロンドーサ(神奈川県):2009/09/05(土) 19:02:55.73 ID:r8tP0yO3
アメリカ製と朝鮮製の違いだな
83 シハイスミレ(catv?):2009/09/05(土) 19:03:02.70 ID:PAjJ7wFN
無駄な争いに加わらないMOSが最強

低脳経営者ほど価格競争に走り業界全体をやせ細らせる
84 オウレン(岐阜県):2009/09/05(土) 19:06:51.67 ID:cEkp6vCd
ロッテ製品は買わないようにしてるんだが

ガムだけは多少不便だな
85 ユキヤナギ(長屋):2009/09/05(土) 19:36:58.35 ID:7JYN3N6K
マクドは25年前にモスの画期的大発明のテリヤキバーガーを、臆面もなく丸ごと、丸まんまパクり
モスの躍進の芽を摘んだ
5年前にはロッテリアが細々と命脈をつないできた生命線のエビバーガーを、これまた完コピの丸パクリした恥知らず
自社メニューはアメリカのお下がりで看板メニューは他社のを泥棒、
どんだけwwwwwwwwww
86 ペチュニア(神奈川県):2009/09/05(土) 19:39:03.43 ID:0Frx6S/G
サンパチトリオ 
87 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/09/05(土) 19:45:42.71 ID:nxOk+nPQ
どちらにせよ大阪のおばちゃんの下品さが露呈する戦略
88 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 19:54:00.09 ID:Sz3BgWmg
ポテトの差だろ
89 シデ(catv?):2009/09/05(土) 19:54:52.87 ID:a1o4nzgF
リブサンド売ってないし行く価値なくなった
90 スミレ(東京都):2009/09/05(土) 19:54:58.06 ID:9Snwzve3
ロッテリアって株式公開してないしな
マックなら優待券くれる
91 アグロステンマ(新潟・東北):2009/09/05(土) 19:59:21.44 ID:70CTSj8K
確かに朝鮮は嫌いだがロッテ製品に金出すだけでうるせえ奴は何なんだよ
92 タンポポ(愛知県):2009/09/05(土) 19:59:46.55 ID:la7pL8di
>>91
テポドンとして日本に帰ってくるから
93 ヤマエンゴサク(東京都):2009/09/05(土) 20:01:52.64 ID:3nzZ2DcL
芸人が家電やら王将持ち上げたりしてから更にテレビがキモくなったよな
この間雑学紹介みたいな感じでロッテリア特集してたりもう終わりすぎ
94 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/09/05(土) 20:07:36.97 ID:ZAZnadSd
どっちもフィレオフィッシュがくそまずい
95 ヤマエンゴサク(東京都):2009/09/05(土) 20:08:20.88 ID:n81X6eJy
ウェンディーズが本気を出せばマックなんざ一ひねりだ
96 キエビネ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:09:10.36 ID:5ACkpYO+
近所のロッテリアの店員がほとんど朝鮮人だから行く気失せる
97 プリムラ(コネチカット州):2009/09/05(土) 20:11:11.86 ID:9oL8oqL8
フレッシュネス食いてー
98 イワザクラ(広島県):2009/09/05(土) 20:18:09.86 ID:VDY+PbZI
ロッテリアは工場でパテもパンスも素手でこねてる
二度と買わない

ソースはテロ朝「シルシル・ミシル」
99 トサミズキ(長屋):2009/09/05(土) 20:25:29.33 ID:m6hLzVff
ロッテリアは朝行くところ
マックは夜行くところ
100 ボタン(愛知県):2009/09/05(土) 22:26:01.61 ID:6bg77FJH
こないだまでロッテリアはコーヒー類50円だったよ。
また、JAF会員証を見せるとドリンクはいつも100円。
101 シザンサス(チリ):2009/09/05(土) 22:27:24.79 ID:b1yWlmv2
ロッテリアはおいしいバーガー切りまくるからダメだわ。
102 イワザクラ(東京都):2009/09/05(土) 22:27:42.59 ID:AZ2LBS2q
バーガーキングってロッテ資本じゃなかったっけ
103 ウシハコベ(大阪府):2009/09/05(土) 22:27:47.10 ID:f51hVPG/
タンドリーチキンバーガー最強!!!
マクドナルドよりこれだけでロッテリア!!
ターーンドリーーーチキーーーン
104 ウシハコベ(大阪府):2009/09/05(土) 22:29:35.35 ID:f51hVPG/
あとエビバーガーも良い。
プリプリしてて。ハンバーガーは肉がパサとしてて
油っぽくなくていい。
105 ラナンキュラス(東京都):2009/09/05(土) 22:31:03.70 ID:D+91aBme
>>100
マジで?
初めてJAFが役に立つわ
106 モクレン(九州):2009/09/05(土) 22:35:24.73 ID:XjZVjJjW
マックは家から歩いて5分内に2件あるけど、ロッテリアは車で15分行かないとないから俺はマック派
107 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 22:35:53.99 ID:XJXSPj7q
ロッテリアは2ヶ月ぐらい50円
ケンタはペプシ50円
携帯クーポンな
108 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 22:40:17.27 ID:4pRJpzVX
>>102 昔はな、今は違う
109 フサアカシア(愛知県):2009/09/05(土) 22:42:52.28 ID:lBHY+duH
>>102
日本での展開 [編集]
日本で展開したバーガーキング・フランチャイズ事業を手がけた企業は、

1993年にアメリカ・バーガーキング社とフランチャイズ契約を結び、かつて独自にチェーン展開していた西武商事
1996年にアメリカ・バーガーキング社の持株会社である、イギリス企業グランド・メトロポリタン社と提携、
     かつて事業を展開していたバーガーキングジャパン(旧)を設立したJT
2007年に共同出資会社バーガーキングジャパン(新)を設立したロッテとリヴァンプ
がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
110 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/05(土) 22:45:43.35 ID:4pRJpzVX
>>102 でっ、さらに言うならバーキンの中の人が言うには
ロッテリアはすでに資本参加もしてない
111 エニシダ(神奈川県):2009/09/05(土) 22:46:32.92 ID:eCDW+oET
マックが旨いとは言わんが、
だってロッテリアは糞マズなんだもの
112 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/09/05(土) 22:49:07.85 ID:hMYDGF/T
小学生の時はリブサンドがごちそうだった。
113 ヒマラヤユキノシタ(関西地方):2009/09/05(土) 22:54:57.33 ID:+bPXH7qv
久々に食ったけどテリヤキとポテトが味落ちた感じした
以前はチンしても食えたってのに
114 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 22:56:49.80 ID:zQT1ZisH
東京きていて久し振りにウェンディーズ食ったけど、うめぇなぁ
115 ボタン(関東):2009/09/05(土) 22:58:59.29 ID:0O/Qz5tJ
マックのコーヒー、1杯飲んだだけで軽いカフェイン中毒の症状が出る
なんかおかしいんじゃねーのあれ
116 クロッカス(神奈川県):2009/09/05(土) 23:01:07.26 ID:uQv8/fv0
敵の台所で飯を食うヤツがいるか 
117 ユリオプスデージー(栃木県):2009/09/05(土) 23:01:15.96 ID:Ujim5gRm
絶妙バーガーはマジで旨かった。
お前の舌は貧乏舌かと言われても構わないし、俺は間違ってない。
118 ジュウニヒトエ(長屋):2009/09/05(土) 23:01:58.72 ID:HCKnmq0u
そりゃ世界シェア誇ってる企業には敵わない
119 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:03:52.83 ID:YZVpmTS8
絶妙よりストレートの方法がまし
120 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:06:41.56 ID:4pRJpzVX
>>114 ちょっと高いけど、フレッシュネス食べに行ってごらん、好みもあるがウェンディーズよりは美味いから
121 フサアカシア(dion軍):2009/09/05(土) 23:14:06.09 ID:6733uw11
マックの方が好きだなあ
ナゲットもポテトもハンバーガーも

ロッテリアは全部バーガーキングに変わればいいのに
122 ラフレシア(関西地方):2009/09/05(土) 23:17:00.01 ID:xymJGZOR
明日もロッテリアでバイトだお・・・
123 キエビネ(愛知県):2009/09/05(土) 23:17:11.86 ID:B67kvaCO
ホントを言うとロッテリアのほうがうまい

だが「バーガーが喰いたい!」ってときの心理はジャンク的なものが喰いたいんだよな
だから絶妙バーガーよりもクォーターパウンダーのほうがおいしく感じたりもする
124 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/09/05(土) 23:20:44.43 ID:F+6IUBsa
絶妙バーガーは美味い
トマト嫌いな俺ですらトマトごと食った
125 ボタン(関東):2009/09/05(土) 23:21:03.88 ID:0O/Qz5tJ
モスもミスドみたいに店員が暇なときウロウロして
コーヒーおかわりさせるサービスすればいいのにな
126 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:21:06.67 ID:rbh6oxKI
あんな5mm以下のパッサパサの肉を食って「うめぇw」と言える神経が理解できない
マックは絶対行かない
127 サンダーソニア(山口県):2009/09/05(土) 23:21:12.41 ID:IwwTTY4a
ロッテのポテトはうまい
128 クワガタソウ(愛知県):2009/09/05(土) 23:22:05.62 ID:yxuugEbZ
>絶妙ハンバーガー
見た目は微妙ハンバーガー
129 福寿草(西日本):2009/09/05(土) 23:23:09.03 ID:RRQldfS8
近所のロッテリアは最高だった。
いつ行っても客がほとんど居なくてゆったりくつろげるから
よく友達と行った。
当然、潰れたけどな
130 ダイセノダマキ(東京都):2009/09/05(土) 23:24:54.74 ID:6JpfC7YH
歌舞伎町店のロッテリアは店員中国人、店内は常に下水の匂いが漂っていた
131 ムレスズメ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:25:38.43 ID:4lRoHVU6
>>113
俺も今日テリヤキ温め直して食べたら豚臭くてガッカリした
132 プリムラ・マラコイデス(北海道):2009/09/05(土) 23:27:13.04 ID:My/bAman
フレッシュネスバーガーしか行かねえw
高いから給料入った日に一回だけ。ペパーソース掛けまくり。
133 クワガタソウ(愛知県):2009/09/05(土) 23:30:49.68 ID:yxuugEbZ
ロッテのチーズバーガー食べたことあるけど、ファミマで売ってるやつと同じだよねあれ
134 ナズナ(宮城県):2009/09/05(土) 23:31:51.85 ID:x8sEurvS
タダで貰えるようなもんは、金払ってまで買うなんて馬鹿馬鹿しく感じる・・・
キャンペーンでなら半額くらいで買えるのに、通常の値段で買うのは嫌だ。
135 シュロ(京都府):2009/09/05(土) 23:33:44.39 ID:Eqjh8qWB
ロッ○の犬肉バーガー旨いニダ
136 クモイコザクラ(福岡県):2009/09/05(土) 23:34:42.46 ID:j8GtKUm5
>>115
どんな症状??
137 フイリゲンジスミレ(長屋):2009/09/05(土) 23:39:04.57 ID:b0uNZoCS
ロッテリアよりモスやケンタの劣化の方が深刻
138 ハナモモ(catv?):2009/09/05(土) 23:39:28.19 ID:bGyg7f74
ウエンディーズとモスしか食わない
2年に1回ぐらいならマックもある
ロッテリアはありえない
139 コハコベ(兵庫県):2009/09/05(土) 23:39:53.55 ID:Tro4ZnVw

ロッテリア、「キムチシェーキ」を10月6日から限定販売。
ttp://www.narinari.com/Nd/2003101249.html

キムチ シェーキ の検索結果 約 10,800 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
他のキーワード: ロッテリア キムチシェーキ
140 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/09/05(土) 23:40:57.51 ID:JVomKnHC
>>139
え?
141 シナノコザクラ(東日本):2009/09/05(土) 23:42:49.67 ID:jskGcBeM
ロッテリアは用足し専門店だろ
チョン企業に金を落とすかってんだ
142 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/09/05(土) 23:42:54.22 ID:/V+2nVgH
Super Size Me を金曜ロードショーでやってくれや
143 ヤマエンゴサク(東京都):2009/09/05(土) 23:47:05.78 ID:n81X6eJy
>>140
当店のカードはおもちですか?
144 ボタン(関東):2009/09/05(土) 23:47:33.53 ID:0O/Qz5tJ
>>136
焦燥感
普通に動けるし、吐くほどには酷くない程度

カフェ中体験したいならスーパーでアイスコーヒーのパック買ってきてガブ飲みすればわかる
焦燥感と手足の痺れとゲロ吐きで寝込まなきゃならない
145 ヒヨクヒバ(福岡県):2009/09/05(土) 23:58:19.25 ID:n2UNpHRl
ロッテリアとかどこのうんこ製造企業だよ
146 ハナワギク(catv?):2009/09/06(日) 00:08:30.16 ID:QQZayXbo
>>144
ただの虚弱体質じゃね
147 クモマグサ(福岡県):2009/09/06(日) 01:49:30.89 ID:xexEuzLk
>>144
ああ、ありがと。
マックのコーヒーはカフェインマシマシなのかもしれないな。
148 コデマリ(神奈川県):2009/09/06(日) 08:45:29.17 ID:DKjLCFy2
「マックリア」なんて、どぅ?
149 オオジシバリ(広島県):2009/09/06(日) 10:29:47.50 ID:lRONFXFW
>>144
カフェインというか香料の入ってるコーヒーはやばい。
150 ピンクパンダ(東日本):2009/09/06(日) 12:44:04.95 ID:yQAIqC7K
【糞ポン】マクドナルドの糞クーポン66【タマランデス!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1251628117/580

580 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 09:02:23 ID:VkI8M9B8
親戚の女子高生16歳が東京に来ることになって、
俺んちに泊まることになった。
お袋から退去命令が出ますた(;^ω^)
21歳の大学生は信用できないのかい!
今日からマックで二泊しないといけなくなりました。
ラジポンに期待します・・・
151 タンポポ(dion軍):2009/09/06(日) 12:53:54.43 ID:pq64xGSJ
>ファストフード業界でライバル関係にある日本マクドナルドとロッテリア

なにこの格の違いw
152 クモマグサ(福岡県):2009/09/06(日) 14:53:50.99 ID:xexEuzLk
チョンが身分不相応な自己過大評価をするのは今に始まった事ではない。
153 ヤマブキ(愛知県)
ロッテリアの良い所:コーヒーやネックス50円、セット300円と言った激安クーポンがかなりお得。高いメニューのクーポンはほとんど出ない。
マックの良い所:たまに異様に安いクーポンが出てくる。普段高いメニューのクーポンも出るので○