国税局「光のヨロイや魔法の剣の売却益も税務申告してください」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペチュニア(東京都)

「魔法の剣」売却益も所得です ネット取引の申告漏れ、100億円に迫る 


 光のヨロイの売却益も税務申告してください−。インターネットを利用した商取引をめぐり、国税当局が申告漏れを指摘する事例が急増している。
近畿ではここ数年で件数が3倍近くに急増し、総額も100億円に迫る勢い。多くは小遣い稼ぎのつもりで申告を忘れたとみられるが、
中には光のヨロイや魔法の剣などゲームのアイテムを現実の通貨で売却して所得隠しを指摘されたケースも。
大阪国税局では「ネットは気軽に利用できるが、税務申告はきちんとしてほしい」と話している。

 大阪国税局が、平成19年度(平成19年7月〜20年6月)に管轄する近畿2府4県で行った税務調査の結果、
ネット取引をめぐっては全体の9割強にあたる約640件で申告漏れを発見、総額は約93億円にのぼった。

 ネット取引に関する申告漏れは近年急激に増加しており、統計をとり始めた15年度から17年度までは200件台で推移していたのが、18年度に400件を超えている。

 事案でみると、インターネット上のオンラインゲームで使用するアイテムを実際の現金で売買する近畿のRMT(リアルマネートレーディング)業者の申告漏れが見つかった。
ゲーム内の通貨やアイテムは仮想のものだが、現実の通貨で売買して利益を得ていれば当然、税務申告の対象に入ってくる。

 このケースは業者だったが、個人の利用者でも「給与所得者で、所得税を源泉徴収されているサラリーマンでも、
副業などで年間20万円以上の所得があれば、雑所得として確定申告が必要になる」(同国税局)ため、注意が必要だ。


http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090905/crm0909051514013-n1.htm
2 クロッカス(愛知県):2009/09/05(土) 15:37:07.02 ID:NFybQ3UC
国税って警察学校みたいに、入った当初は寮生活するってマジ?
3 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 15:37:16.44 ID:Ia6GT+z6
非売品じゃなかったのか
4 アズマギク(京都府):2009/09/05(土) 15:37:54.92 ID:TDV+YsN8
城にも固定資産税がかかる時代か
5 ヤマブキ(兵庫県):2009/09/05(土) 15:37:56.29 ID:lP/TX2iZ
大阪国税局は金の亡者やでー
6 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/09/05(土) 15:38:02.52 ID:zJmHhbBa
それをうるなんてとんでもない
7 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/09/05(土) 15:38:36.18 ID:JVomKnHC
また民国かよ
8 サンシュ(中国四国):2009/09/05(土) 15:38:38.72 ID:yGCUEWxn
ネット代とか課金とかは経費で落とせる?
9 エビネ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:42:07.58 ID:hcY9y0kz
ろ、ロトのつるぎを査定して欲しいんスけど...
10 チリアヤメ(栃木県):2009/09/05(土) 15:43:07.65 ID:/txhfC1/
イッチー
11 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/09/05(土) 15:43:51.81 ID:cMUKzPYB
モンスター倒して貯めたゴールドも申告しましょう
12 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 15:44:13.25 ID:peX8pea4
釣るためにした夜の会話のログを取られる奴発狂だな
13 プリムラ(コネチカット州):2009/09/05(土) 15:44:56.29 ID:xcQ8whAD
いっそのことRMTは犯罪にしたらいいのに
14 ヘラオオバコ(福井県):2009/09/05(土) 15:45:48.91 ID:vCSGZvcR
イッチースレ
15 イヌガラシ(香川県):2009/09/05(土) 15:46:31.92 ID:vvRMDnt5
>>2
刑務所みたいなとこに入れられるよー
16 モモイロヒルザツキミソウ(千葉県):2009/09/05(土) 15:46:39.20 ID:RD1M+ms6
盗人からも徴収しまっせ
17 プリムラ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:46:41.42 ID:mTXA4viO
税務署はなぜ
同人誌売り上げてる連中という
宝の山を放置しておくのか
18 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/09/05(土) 15:48:36.56 ID:cMUKzPYB
同人誌はたいがい申告してるだろ。
19 シナミズキ(滋賀県):2009/09/05(土) 15:49:05.21 ID:OrxVFGZ/
伝説の武器の値段を査定して日本円で取引してるわけだから
20 ユキノシタ(中国地方):2009/09/05(土) 15:49:12.30 ID:xFAzCFjw
>>17
その上の上の企業からいくらでも搾り取れてるので問題ないです
21 プリムラ・オーリキュラ(関東):2009/09/05(土) 15:49:16.36 ID:f2dOeqqs
>>17
20年くらい前から会場で手ぐすね引いてるよ
22 ねこやなぎ(catv?):2009/09/05(土) 15:49:21.55 ID:9Rezd62M
その20万以上の副所得はどうバレんのさ
23( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/09/05(土) 15:49:46.32 ID:YD3YECzb BE:11238454-PLT(20072)

魔法の剣とか光のヨロイとかこの例えウケると思ったのか?
参詣のおっさん
24 ハマナス(東京都):2009/09/05(土) 15:50:40.55 ID:Fe9Xb8En
死ぬ死ぬ集金詐欺にもいい加減ガサ入れしてくれ
25 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:51:02.66 ID:Rcau0prx
>>22垂れ込みに決まってんだろ
ベラベラ喋るから
26 ヤグルマギク(千葉県):2009/09/05(土) 15:52:11.33 ID:5Xg6ic0V
>>17
大手には結構入ってるが?
27 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/09/05(土) 15:53:48.63 ID:cMUKzPYB
雑魚サークルだってたまに国税の手が入る
知人の赤字サークルに調査的なもの来たときは笑った
28 メギ(九州):2009/09/05(土) 15:53:51.82 ID:3btNy2st
RMTは殆んど中華で日本の業者は絶滅した、と思っていたが居るんだな

どんどんやれ
29 マリーゴールド(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:55:01.73 ID:UnZSGcwC
>>1
産経読んでる人にはこういう見出しじゃないと伝わらないって事かw
30 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 15:58:48.46 ID:rHqbtzc5
県庁と国税専門官に合格して悩んでるんだが(´・ω・`)
国税専門官は給料良いし定時で帰れる素晴らしい職だという認識があるんだけど、みんな国税庁の職員ってどんなイメージ?
31 ショウジョウバカマ(山梨県):2009/09/05(土) 15:59:28.35 ID:HJEQUkdD
一方、中国ではRMTに別途20%の税金を課した
そしてある程度徴収すると、RMTを全面禁止にした
32 キンケイギク(関西):2009/09/05(土) 16:00:05.87 ID:OmFqmmrd
RMTなんてまんま実態のないお金だなww経済狂うwww
33 キランソウ(東京都):2009/09/05(土) 16:00:34.12 ID:sAQglTjj BE:141567034-2BP(778)

あれ、マジック・ザ・ギャザリングの大会で今年3000$ちょっと稼いだんだけど、これも確定申告必要なの??
34 サイネリア(catv?):2009/09/05(土) 16:01:15.53 ID:pv9clgyW
>>30
相手と掛け合ったり、気が滅入ることしそう。
でも外注とかバイトとかの下っ端にやらせるのかな。だったら良さそう
35 ラフレシア(神奈川県):2009/09/05(土) 16:01:55.95 ID:A+bQM6tU
>>31
ひでぇw
36 トサミズキ(長野県):2009/09/05(土) 16:02:28.98 ID:546tAlYE
>>30
下手言ってむしり取られたらかなわないから腹割って話せない。友達なら疎遠になるし、隣人ならすごくイヤ。
つまり、嫌われる職業のかなり上位に入ると思う。
37 ミツマタ(愛知県):2009/09/05(土) 16:04:19.53 ID:Jce05jBG
>>33
賞金は所得税じゃなくて贈与税じゃないか?
38 レウイシア(愛知県):2009/09/05(土) 16:05:00.29 ID:xVFpUSEg
ニートネトゲーマーにゃ無縁の話だなや。
税金取れるほど稼げる事は無い。
39 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/09/05(土) 16:05:42.38 ID:902jfZSm
1PT分のアカウントと端末でBOT走らせるくらいしないと、リーマンが20万稼ぐとかムリだろ
40 プリムラ・ヒルスタ(岩手県):2009/09/05(土) 16:06:20.78 ID:rQ0DHn7A
レベルが低いときに立派な鎧を装備したら重くて動けなくなった
41 レウイシア(愛知県):2009/09/05(土) 16:06:23.24 ID:xVFpUSEg
>>30
マルサ
42 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 16:07:09.62 ID:rHqbtzc5
>>34
バイトにそういうのやらせるのかね(´ω`)

>>36
えwそんなに嫌われるのかなw友達や隣人と仲良くしたいよorz
43 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 16:08:57.70 ID:rHqbtzc5
>>41
受けた友達は結構マルサの女見てたが、オレはまだ見てないんだよね。とりあえず借りてくるか(´ω`)
44 ハボタン(東日本):2009/09/05(土) 16:09:56.46 ID:Dl1vBvay
>>38
年20万以上稼いだら申告しなきゃいけないそうだよ
45 チューリップ(dion軍):2009/09/05(土) 16:10:14.90 ID:9DUWxpvs
虚構からですら税金を取るとは?

と思ってしまった
46 フモトスミレ(関東):2009/09/05(土) 16:12:14.30 ID:ncd7b3GO
オタ云々で調子コイてるクズが、如何に馬鹿であるのかを示す好例。
銭金が関わってしまえば、冗談でも何でもなくなるだろうが、間抜けが。
47 ノミノフスマ(沖縄県):2009/09/05(土) 16:13:04.37 ID:MEwSSA5g

金をためようと思ったら使わないことだよ。
あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万とだすだろ?
そんなもん出していたら金は残らない。
100万あったって使えば残らない。10万しかなくても使わなきゃなくならない。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするね?
あんたのどが渇いたからって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って…それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、あふれて、ふちから垂れてくるやつ・・・これを舐めてがまんするんだ。
そうすりゃ、コップの水は・・・
48 カタクリ(catv?):2009/09/05(土) 16:15:21.06 ID:yuBYRB/d
>>32
犯罪組織のマネーロンダリングに使われてるシナ。
49 サイネリア(catv?):2009/09/05(土) 16:16:04.42 ID:pv9clgyW
>>47 細菌が湧くね。
50 ユキヤナギ(広島県):2009/09/05(土) 16:18:20.38 ID:cahPkomm
RMTに税金掛け捲れ
ぶっちゃけRMTはかなりおいしい商売
51 ノウルシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 16:18:47.97 ID:HLr4pYAR
RMTを規制しろよ
52 クワガタソウ(愛知県):2009/09/05(土) 16:19:31.37 ID:FRt6IOhK
DL販売で稼いでるけど雑所得扱いで源泉を10%も持っていかれてる。
でも面倒だから確定申告してない。
53 ユキノシタ(東日本):2009/09/05(土) 16:20:53.09 ID:qRuNODHt
雑誌原稿料ってどういう扱いになるの?雑所得?
源泉で引かれているんだけど。
54 オニタビラコ(熊本県):2009/09/05(土) 16:21:34.28 ID:taNy5cWd
宗教法人化すればいいんじゃね?
55 ヤエヤマブキ(東京都):2009/09/05(土) 16:21:38.56 ID:eqaV3okM
>>8
自営業でもいいから仕事でやっているってことにすれば経費で落とせるだろ
56 クマガイソウ(長野県):2009/09/05(土) 16:23:17.39 ID:YOZI6WG3
宝くじとか大会の賞金で1億円手に入るとするじゃん
やっぱり5000万くらいは税金で消えるの?
57 キキョウソウ(東京都):2009/09/05(土) 16:25:25.91 ID:c/g7sgFq
aaあああ
58 オステオスペルマム(神奈川県):2009/09/05(土) 16:25:57.32 ID:Rma5O/13
>>47
本当に金がたまる人間は蛇口をひねるもんだ
59 タツタソウ(dion軍):2009/09/05(土) 16:26:04.26 ID:ReoN8BlB
>>52
ばれないの?
60 シザンサス(兵庫県):2009/09/05(土) 16:26:15.52 ID:EcPG/lv8
UOの城とかも申告せなあかんかったか
61 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/05(土) 16:28:42.58 ID:05G8AChV
>>56
少なくとも日本の宝くじって利益が税金になるのに当選金にまで課税したら二重課税になっちゃうし
62 シロウマアサツキ(関西地方):2009/09/05(土) 16:28:52.35 ID:uHPGQAFN
FXなんかも最初はPCや机や椅子の経費申告でしのげるけどだんだん買うものがなくなっていく…
63 カラタネオガタマ(関西地方):2009/09/05(土) 16:30:46.67 ID:QsrwgELn
魔法のヨロイや光の剣
64 フモトスミレ(大阪府):2009/09/05(土) 16:31:34.10 ID:EDC+uN+C
WIZで村正が3本ほどあるんだが、実勢相場はいくらぐらいだ?
多少グレーターデーモンをやっつけてるけど美品だぜ
65 ダイアンサス ピンディコラ(長屋):2009/09/05(土) 16:34:09.22 ID:0flJdnp1
まーそりゃ申告しないとダメだろうな。
66 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 16:37:35.20 ID:hB/nVrPZ BE:155358375-2BP(1151)

>>56
宝くじは非課税。
賞金は課税対象。
67 ヘビイチゴ(香川県):2009/09/05(土) 16:37:53.66 ID:Y6xD4eZ5
>>41
あんなん幻想だぞ?映画みたいなすごいチームの人たちは隠されてるだけかもしれんが、
一般的な国税局員ってのは>>30のとおり。しかも将来安泰だからちやほやされる

でも俺のいとこと結婚するくらいだから実は大したこと無いとも言える
68 ハンショウヅル(catv?):2009/09/05(土) 16:47:21.88 ID:tPIBQwRp
>>30
マルサにいた友人がいるが土日返上、朝帰りor泊まりは当たり前らしいよ。
だから国税局には汚い風呂があるらしいw
69 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 16:55:57.65 ID:rHqbtzc5
>>67>>68の主張が正反対すぐるwww
結局説明会やパンフでも大まかな説明ばかりだから実態が分からなすぎるんだ(´ω`;)
70 パンジー(群馬県):2009/09/05(土) 17:00:45.27 ID:0puoKA03
ねんがんのアイスソードを手に入れたぞ
『そう かんけいないね』
『殺してでも うばいとる』
『ゆずってくれ たのむ!!』
『しょとくぜいをおさめる』
71 オランダミミナグサ(dion軍):2009/09/05(土) 17:05:29.03 ID:xbTat+k3
>>69
どっちも正しい。
署勤務なら6時前には帰れる。
局は激務。
72 サイネリア(catv?):2009/09/05(土) 17:13:35.75 ID:pv9clgyW
>>70
国税『ころしてでも うばいとる』
73 ノミノフスマ(沖縄県):2009/09/05(土) 17:29:55.25 ID:MEwSSA5g
>>49,58

これだから厨房は
74 ダイアンサス ピンディコラ(長屋):2009/09/05(土) 17:32:45.90 ID:0flJdnp1
マルサの女を知らない世代なんだろ。
75 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/09/05(土) 17:34:04.83 ID:902jfZSm
国税ってチンピラが凄んだらスゴスゴ帰ったり税金負けたりするんだろ?
サイバラの漫画で読んだ
76 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 17:34:11.07 ID:DKVaq836
ヨロイ?ガンソスレか
77 シナノナデシコ(東京都):2009/09/05(土) 17:34:44.69 ID:m2ZiUzdn
勇者も大変な世知辛い世の中だなw
78 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 17:35:10.77 ID:zEpk880r
でも故人献金はOK
79 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 17:36:27.84 ID:vyoKpkEK
グラットン凄いですね
80 桜(関東・甲信越):2009/09/05(土) 17:37:57.45 ID:tqsXW7cs
そもそも何でこんなもんリアルマネーで売買すんだよアホか
81 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 17:39:46.59 ID:jqhGWxht
>>75
あれ完全に脱税だよな
漫画だから自由に描いてんだろうけど
82 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/09/05(土) 17:45:20.00 ID:9+Hw3380
拒否ろうと思えば裁判沙汰になるまで拒否れるんだよな
83 コスミレ(神奈川県):2009/09/05(土) 17:52:55.06 ID:fkrHOV5G
>>69
>>67の言っている国税職員は底辺職員で
>>68の言っている国税職員はエリート職員ってだけ。
84 ヤマエンゴサク(長屋):2009/09/05(土) 17:54:53.95 ID:CEIAI4c+
光の鎧ってつまりロトの鎧だろ
85 イヌガラシ(香川県):2009/09/05(土) 18:33:08.62 ID:vvRMDnt5
地方国税なら超絶に楽だからオススメする
県庁のが忙しいくらい
86 フリージア(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:34:30.90 ID:wRplAqms
あー、RMTは所得だよなw
87 ユキノシタ(東日本):2009/09/05(土) 18:39:22.28 ID:qRuNODHt
セカンドライフ上で仕事してる奴がいるとかいうヨタ話はどうなった?w
88 セイヨウタンポポ(鹿児島県):2009/09/05(土) 18:40:38.50 ID:SRlQsQYC
僕のエクスカリバーも申告されそうです><
89 ラフレシア(岡山県):2009/09/05(土) 18:42:02.16 ID:sbLv5c/X
国税庁が恐ろしすぎる
90 キクザキイチゲ(新潟県):2009/09/05(土) 18:44:47.46 ID:JE45OgWw
RMTは経済を回す
良かったじゃないか。社会の一員になれて
91 西洋オダマキ(京都府):2009/09/05(土) 18:46:17.87 ID:0eMzQO3v
>>30
税務署の徴収部門は17時きっかりの退署だよ
年間残業時間0
ただ仕事の内容は借金取りだからつらいよ
92 ペラルゴニウム(神奈川県):2009/09/05(土) 18:46:21.89 ID:RuRdRjjC
生活動産品じゃないから課税されるのか
93 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:46:27.30 ID:/8grmoZX
>>69
地方なら国税がらくだと思う
県庁はしんどい部署が多い
ただ当たり引けばらくすぎ
94 プリムラ・オーリキュラ(千葉県):2009/09/05(土) 18:49:28.13 ID:RDkhejvK
なんで14発表されたのにスピベ10万切ってないんだfuckって叫んでる準廃がいたな
95 ねこやなぎ(北海道):2009/09/05(土) 18:49:49.83 ID:8aOvEiaN
ひろゆきのコメントを聞きたい所だ
96 ハハコグサ(catv?):2009/09/05(土) 18:51:27.31 ID:EBeng+2y
ロトの剣が差し押さえられる時代か・・
97 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:59:07.69 ID:I54BV6u8
いい加減ネトゲのガチャは風営法でなんとかしろよ
射幸心をあおってる上に無法ってパチンコ以下だろ
98 ヤブツバキ(奈良県):2009/09/05(土) 19:07:23.52 ID:H0REQtyC
\    フォーザーキーン フォーザーラーン フォーザーマーンテン  /
  \     フォーザーグリーンヴァーレーズワードーゴンフラー   /
   \フォーザーグローリーダパーワートゥーウィン ザーブラーァクロード/
    \    アイウィルサーチフォージイミーラーソー     /
   _   ∩    ∩     ∩    ∩    ∩    ∩
 ( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡 
 ( _ ⊂∩( _ ⊂∩( _ ⊂∩( _ ⊂∩( _ ⊂∩( _ ⊂∩
 ( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡 
 ( _ ⊂∩( _ ⊂∩( _ ⊂∩( _ ⊂∩( _ ⊂∩( _ ⊂∩
 ( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡 
 (  ⊂彡 (  ⊂彡 (  ⊂彡 (  ⊂彡 (  ⊂彡 (  ⊂彡 
  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   | 
  し ⌒J  し ⌒J  し ⌒J  し ⌒J  し ⌒J  し ⌒J

99 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:09:45.05 ID:I54BV6u8
>>98
       ∧. ╋┏         
       / †|、┃  フォーザーキーン
      |`ー┐∂.
       |:   | |┃  
       |: ~| |┃        
      ノ::::...ノ |┃


       /\  ╋┏
⊂二二二/  †|、二⊃
      |    |  ┃  フォーザーラーン
      | ヽ/   ┃
      |:|~|   ┃        
  三  ノノ::..ノ   ┃


⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /\    / /
 ⊂二二二/  †|、ニニ二⊃  
     \ \: |/ /
      (   ╋┏ )
       ヽ_┃_ノ   フォーザーマーンテン
   ///  ┃
 ///    ┃
         ┃
100 レブンコザクラ(関西地方):2009/09/05(土) 19:17:24.60 ID:4M+mFJ71
それを売るなんてとんでもない!
101 カキドオシ(京都府):2009/09/05(土) 19:26:21.26 ID:aHZEPRSW
>>17
どっかが巨額の追徴課税されてから王手はしっかり納税してたと思うが
102 クンシラン(長屋):2009/09/05(土) 19:29:12.03 ID:x8vGE09o
税金取りすぎなんだよカス
103 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/09/05(土) 19:40:34.12 ID:iG5Me0lR
>>30
給料的には他の公務員よりかなりよい。
ただし、東京近辺では普通のレベル。
基本的には(一部の選抜を除いて)、外部と折衝(喧嘩含む)する仕事なので、折衝するのが苦手とかな人にはつらい。
研修で抜群の成績をとったり、抜擢されるとキャリアに準じたお仕事と出世ができる。
かなり体育会系なので、そういう雰囲気になじめない人にはお勧めできない。

底辺(どさ周り)でも、それなりの残業はある。繁忙期には9時ぐらいに帰ることになる。当然サービス残業もある。
国税局の激務部署は、毎晩泊まったりするが、局でも普通の部署ではそんなことはない。
ただし、8時以前に帰ったことはない。
104 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:45:17.36 ID:IYffjOz7
税金は払っても公務員の給与になるだけだぞー
105 ノゲシ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:57:08.52 ID:tEhmMpYc
RMTしてる屑からは税金もっと取れよ
106 バーベナ(コネチカット州):2009/09/05(土) 20:01:31.89 ID:jwtF6yhl
>>47
誰かが持っていってしまうよw
107 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/05(土) 20:02:17.23 ID:wltZ349H
>>17
まず、ごく一部の大手以外は基本赤字で儲かってない
儲かってるごく一部の大手は、品川かおるこ逮捕以降申告してるかと
108 サンシュ(埼玉県):2009/09/05(土) 20:07:56.89 ID:u6zdFU6I
>>2
警察学校に比べたらあまちゃん。
和光にある大学校でお勉強するだけだよ。
寮つっても持ち込み自由だし、ネットも普通に出来る。
研修終わったら自由の身だし何も問題ない。
なにより国税は残業0という最大のメリットがある。
109 オニノゲシ(神奈川県):2009/09/05(土) 20:14:21.20 ID:Y6GM6aHC
こいつら通販サイトのポイントにも課税しようとするからな
うっかりν即アンケスレでもブログで集計しようもんなら年間20万くらい…
110 スィートアリッサム(ネブラスカ州)
税務署はネトゲも調べるのか
ちょっと楽しそう