スポーツの秋だ、ジョギング・ロードワークしようぜ痩せようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペチュニア(dion軍)

ジョギングをする人向けの宿泊プラン 帝国ホテル 東京
9月4日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 11月30日まで、皇居の外周や都内でジョギングをする人向けの宿泊プラン
「インペリアル ジョギングステイ」を販売している。

 ジョギング時に携帯できるコンパクトなオリジナルジョギングマップを用意するほか、
ランドリーのクイックサービス(3時間仕上げ)をウエア3点まで半額で提供。
プールやフィットネスセンターも利用できる。1泊朝食付き。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000034-fsi-bus_all
2 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 15:29:31.24 ID:t4Xn7PMo
ライス
3 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 15:30:07.60 ID:fSohNo5H
こないだジョギングしたら足くじいた
何やってもダメだなぁと思い落ち込んだ
4 ナガバノスミレサイシン(新潟県):2009/09/05(土) 15:30:27.76 ID:zFOOzcj8
皇居見物行ったら走ってる人だらけで
一人カメラ抱えてトボトボ歩いてる俺が浮いてた
5 コデマリ(静岡県):2009/09/05(土) 15:31:20.63 ID:fJN+bMdx
隊列組んで走ってる集団は何なんだよ?
6 オウレン(鹿児島県):2009/09/05(土) 17:39:04.89 ID:+kHGS8ut
デブからの脱出
http://pizzaiya.blog66.fc2.com/
7 セキチク(宮城県):2009/09/05(土) 17:42:52.06 ID:aLVi1sDX
食事制限して痩せようとする奴ワロス
月間200キロ走ればいくら食おうがそのうち男は60,女は50キロ割るっての。平均的身長なら。
8 プリムラ・インボルクラータ(鹿児島県):2009/09/05(土) 18:09:16.49 ID:AJAoYmFE
>>7
ということは1日に7qくらいですね。今は走れないけど歩くことから始めます。
9 モクレン(東京都):2009/09/05(土) 18:23:02.25 ID:IwNDfgnn
流石に月200kはきついわ
ふくらはぎ格好良くしたいんだけどどういうのがおすすめなん?
10 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:37:27.51 ID:sXZikKxO
筋トレスレまだー?
11 スズメノヤリ(愛知県):2009/09/05(土) 19:22:20.18 ID:ckuL7w4X
!vip2:heal:
---
MP350使って回復の呪文を唱えた!★ミ 230回復した。
このスレは1回目に回復の呪文を受けた (-230/2000)
12 セキチク(宮城県):2009/09/05(土) 19:26:48.93 ID:aLVi1sDX
>>8
>>9
言い過ぎた。はじめは一〇〇キロを目指せ。
1日に三〇分ぐらい走るか、早歩きせよ。汗だらだらかくぐらいの運動量。
膝に違和感がちょっとでもあったら休め。故障には要注意
ふくらはぎはスクワットの方が良いんじゃないのか。
細くしたいのか太くしたいかによるだろう。
俺は体質なのか上半身から痩せていくので足の肉を落とすのは苦労した
13 ヒメシャガ(東京都):2009/09/05(土) 19:29:10.12 ID:A2QhwIZ6
食事制限と併用すると殺人的に体重落ちるよな
14 モクレン(東京都):2009/09/05(土) 19:30:12.39 ID:IwNDfgnn
>>12
もともと痩せてるから太くしたいんだ
スクワットは太モモじゃないのか?
15 フリージア(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:30:36.85 ID:wRplAqms
食欲&だんだん寒くなる秋にダイエットは無理
16 セキチク(宮城県):2009/09/05(土) 19:31:58.03 ID:aLVi1sDX
>>14
すまんが太くするのはよく分からない。
17 アカシデ(九州):2009/09/05(土) 19:35:09.15 ID:dlBU2Bnu
5km走ろうと頑張っているんだが歩きを挟んでしまう
結局3km走って合間に2km歩く感じ
疲労で身体が保たん
18 ねこやなぎ(東京都):2009/09/05(土) 19:36:04.54 ID:sLVqdxmC
それでいいんだ
19 ムラサキナズナ(関東):2009/09/05(土) 19:42:34.52 ID:c8K9HAou
この前始めたら速攻で足が痛くなって四日間位ずっと痛かった
あと左足の親指の爪のところが内出血した
20 ポピー(関東・甲信越):2009/09/05(土) 19:43:54.40 ID:/JMtVMJC
ふくらはぎならカーフレイズだ
かかとを地面に着かぬよう上げ下げすれば良い
負荷が小さいのでレップ(反復数)は限界迄×3セット、それをゆっくりやればよろし

それにしても有酸素運動はうっぜーな
大量は保つが退屈過ぎて泣けるぜ
21 エニシダ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:46:51.61 ID:p4xLPEdM
ipod買ったらはじめる
22 ムレスズメ(dion軍):2009/09/05(土) 19:48:11.13 ID:eEXQH5WA
30分走ったらひざ痛めて2週間なにもできなかった
23 クレマチス(東京都):2009/09/05(土) 19:49:31.23 ID:6QUc36Sq
>>17
俺もだ
10分走って、5分歩く
24 クマガイソウ(長屋):2009/09/05(土) 19:52:10.94 ID:Cmeb238K
ジョギング10km行く時に
500mペットボトル、財布、携帯、タオル
おやつ、ティッシュ、iPod
とすげえ荷物多くなるんだけど
なんとかならないの?
25 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 20:07:06.97 ID:jhYpT3uB
10キロでおやつはいらないだろ
26 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:08:51.99 ID:IYffjOz7
>>6
2か月何も変わらなかったねw
27 モクレン(東京都):2009/09/05(土) 20:11:23.26 ID:IwNDfgnn
>>20
thx
今日からはじめるぜ
28 オウバイ(東京都):2009/09/05(土) 20:13:16.10 ID:f5VfQyEC
>>24
500mペットとおやつとティッシュはあきらめる。

財布から500円or1000円だけ持っていく。(orスイカ、エディ等)
携帯は右ポケット、iPodは左ポケット、タオルは首に巻く。

これでいいかい?ぼうや
29 ねこやなぎ(長屋):2009/09/05(土) 20:37:13.51 ID:TCxHYvKb
>>24
10kmランニング程度で給水はいらない
全く必要ない
走る数十分前に500ml摂って、次は走り終わった後で十分間に合う
ポケットに500円玉入れておく、タオルは邪魔すぎ。リストバンドを両腕に巻いておく
iPodは左上腕に
30 ポピー(関東・甲信越):2009/09/05(土) 20:40:34.70 ID:/JMtVMJC
>>27
慣れてきたらセット毎に爪先の向きを変えるのオススメ
それぞれ特に刺激を与えられる箇所が変わるから(やってみるとわかります)
31 ねこやなぎ(長屋):2009/09/05(土) 20:42:52.75 ID:TCxHYvKb
11月にハーフの大会出るのにアキレス腱炎のせいで走ったり
自転車乗ったりの運動が全くできないのが辛い
どうやったら早く治せる?
32 コブシ(東京都):2009/09/05(土) 20:43:09.25 ID:Ug3U90Rv
ふくらはぎ鍛えると走行性能がどうかわるの?
33 モッコウバラ(宮城県):2009/09/05(土) 21:15:00.56 ID:Y9JuK6Tv
>>29
俺は片手軍手をお勧めする。 ハーフで野糞したときはお世話になったよ。
34 モクレン(東京都)
>>30
おk
それも試してみるわ