洋楽って、今何が流行ってるんだ?取り急ぎブラックアイズピースでも聞いておけばいいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アネモネ・ブランダ(千葉県)

米R&B歌手Ne−Yo、ベスト盤が5万枚突破へ

 米R&B歌手、Ne−Yo(29)の初ベスト盤「ザ・コレクション」が発売第1週で5万枚を突破
する勢いで、オリコンチャートもベスト5に入る見通し。数多くのアスリートに支持されており、
2年前にプロゴルファーの石川遼(17)が「ビコーズ・オブ・ユー」を聴き、スランプから脱出。
プロ野球でも中日・岩瀬仁紀投手(34)ら8選手が本拠地の登場曲に使用している。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/movie_music/news/20090905/mov0909051240003-n1.htm
2 オウレン(catv?):2009/09/05(土) 14:44:09.22 ID:MHGeeJzK BE:754219474-PLT(12001)

ブラックアイドピーズだオッサン
3 ロウバイ(長屋):2009/09/05(土) 14:44:25.84 ID:fD0P0tkp
そんな歌手がいるか
4 ニリンソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 14:44:25.88 ID://kRmku2
そりゃねーよwwwwwwwwww
5 ストック(富山県):2009/09/05(土) 14:44:53.90 ID:CyukjjEC
レディガガのスレをニュー速でよく見る
6 オウレン(関西・北陸):2009/09/05(土) 14:45:03.08 ID:Zs6Rmc/g
ねーよ
7 オニノゲシ(千葉県):2009/09/05(土) 14:45:05.33 ID:aiLmJp0S
ガガたん
8 キエビネ(アラバマ州):2009/09/05(土) 14:45:23.51 ID:5ACkpYO+
>>5
キチガイが1人で立てまくってるだけ
9 ビオラ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 14:45:24.13 ID:pwAj0V4o
ファーギーを許さない
10 オランダミミナグサ(茨城県):2009/09/05(土) 14:46:02.92 ID:xOU8nU97
あるあrwwwwねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 14:46:10.62 ID:ruAuhtIv
ブーンブーンブーン タダゲッチ ブンブンブーン ダダデッテ って感じのやつ
12 クレマチス・モンタナ(山形県):2009/09/05(土) 14:46:22.08 ID:WcbGSHMV
シャンプーとタトゥー聞いてれば間違い無いハズ。
13 ポピー(九州):2009/09/05(土) 14:46:23.25 ID:up2C00+9
グリーンデイ
14 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/09/05(土) 14:46:28.10 ID:8jQBfuC8
スレタイにソースでねーよってセルフツッコミして
完了してるスレなんて立てるな
15 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/09/05(土) 14:46:40.38 ID:Nd+7T0QI
ジャイケルでも聞いてろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
16 節分草(三重県):2009/09/05(土) 14:46:50.67 ID:cYBlKx7/
あいつらもう落ち目に入ってるだろ
17 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 14:47:15.10 ID:ruAuhtIv
デッドオアアライブのユースピンミーラウンド
18 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 14:47:33.59 ID:JKHs2iUt
BIGPUN
19 ビオラ(dion軍):2009/09/05(土) 14:47:44.01 ID:WBxLF75g
bentley jonesだろ
20 サンシュ(福岡県):2009/09/05(土) 14:47:55.60 ID:qAoZZmd7
Lady Gagaは以外に良い曲ばかりだった。
21 斑入りカキドオシ(東京都):2009/09/05(土) 14:48:14.57 ID:Q8CmCeIc
ブーンブーンパウのロン毛はGANTZっぽいよね
22 フジスミレ(コネチカット州):2009/09/05(土) 14:48:14.44 ID:692Izc4u
やっぱりガガじゃねーの
23 ヒメオドリコソウ(新潟県):2009/09/05(土) 14:48:27.25 ID:3eHqiuK8
ボンジョビきいてれは間違い無い。
24 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/05(土) 14:48:29.85 ID:CnJPOll2
コルビー・キャレイタソもこれから流行るからな 一発屋とか言うなよ
25 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 14:48:34.37 ID:5i7LhQGf
NAPALM DEATHってバンド聴き始めたら女にモテるようになった
26 オオタチツボスミレ(愛知県):2009/09/05(土) 14:48:36.01 ID:z1DItPXo
洋梨に見えた、寝るわ。
27 クサノオウ(東京都):2009/09/05(土) 14:48:57.99 ID:Nzhi4TDe
ソナタアークティカ
28 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 14:49:03.61 ID:TvLzUQsP
>>5
あの人のいいところは尻
歌は劣化アギレラだし
29 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/09/05(土) 14:49:04.46 ID:FFiMJT0e
こいつが女の子に大人気らしい
http://www.youtube.com/watch?v=0-qQdw7Xpv4
30 スカシタゴボウ(鹿児島県):2009/09/05(土) 14:49:10.05 ID:k1AtnfQ2
BEP
31 水芭蕉(北海道):2009/09/05(土) 14:49:16.93 ID:EhlE9IB8
カントリーでもきいてろ
32 ペチュニア(catv?):2009/09/05(土) 14:49:48.61 ID:KWfTOvzt
レディオヘッドきいてれば会社や学校で博識にみられるよ
33 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/09/05(土) 14:49:51.32 ID:4HSGUcEm
マイリーサイラスがいい
34 トウゴクミツバツツジ(沖縄県):2009/09/05(土) 14:50:03.48 ID:LOiLxGU4
ガラゲッゲ!ガラゲッゲ!ブーンブーンブーン!
35 フリージア(東京都):2009/09/05(土) 14:50:10.42 ID:ZHx7XSaL
Lady Gagaの見た目は笑っていいのか判断に困る。
36 斑入りカキドオシ(東京都):2009/09/05(土) 14:50:20.61 ID:Q8CmCeIc
>>13
グリーンディってさ、スタジオとかで
何回目のリフでオェオェーって言うか相談とかしてるんだろうな
37 ハナイバナ(九州):2009/09/05(土) 14:51:14.11 ID:HabK0WZH
ネーヨ
38 マーガレット(関西・北陸):2009/09/05(土) 14:51:20.78 ID:6mFzn7vh
>>5
スレ立ててるのはいつも同じ奴だから
39 シロイヌナズナ(京都府):2009/09/05(土) 14:53:33.37 ID:fnu4VJWR
しょっちゅうファミマで立ち読みして
あのファミマ限定のラジオみたいなのを聴きまくってる俺が思うに
テイラースウィフトが流行ってるんだと思うね
40 セキチク(アラバマ州):2009/09/05(土) 14:53:45.13 ID:c8Q9g/P7
>>1
石川や岩瀬が聴いてるとかダサいイメージにしかならんな
41 セキショウ(東京都):2009/09/05(土) 14:54:31.60 ID:XJLpa4Ip
ミスタービッグ聞いとけ 今世界中でむっちゃ人気ある
42 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/09/05(土) 14:54:38.97 ID:TsB8LnSV
fall out boy…
43 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 14:56:03.78 ID:v+kBDOoM
44 カロライナジャスミン(秋田県):2009/09/05(土) 14:57:54.95 ID:IKNL+2ou
昔ならミュージックライフとかってミーハー指向の洋楽雑誌があって
それに合致したアーティストってのがゴロゴロしてたもんだが、最近は
みんな洋楽ってマニアックな感じになったよな
45 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 15:00:08.57 ID:JKHs2iUt
ボレロ ラヴェルてのがいい
46 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 15:00:08.92 ID:TvLzUQsP
クリスカニンガムプロデュースとか言ってたからhorrorsの新譜視聴したらただのjoy divisionだった
47 クロッカス(京都府):2009/09/05(土) 15:00:43.14 ID:EU2gm7w/
09年ニュー速民オススメの新人バンド教えてくれ
去年はfleet foxesが良かった
48 オステオスペルマム(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:00:50.67 ID:uNSxzEr3
洋楽つまんなくなったよな
まだ3、4年前のほうがよかった
49 ミヤコワスレ(dion軍):2009/09/05(土) 15:01:03.24 ID:VEfH3+Xi
アニマルコレクティブ聴いとけば間違いない
50 ポピー(九州):2009/09/05(土) 15:02:04.51 ID:up2C00+9
邦楽も洋楽も90年代が一番良かった気がする
俺がおっさんになったのかもしらんが
51 モクレン(新潟・東北):2009/09/05(土) 15:02:13.48 ID:deL9XTwf
ここ数年アメリカで一番伸びたジャンルってメタルなんだよね
52 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:02:26.16 ID:4CaNIhaF
ポストグランジはなぜ日本で流行らないのか
53 ペチュニア(千葉県):2009/09/05(土) 15:02:35.93 ID:wELoqpmc
>>44
音楽聴く行為がマニアックになってる気がする
54 カタバミ(北海道):2009/09/05(土) 15:02:51.46 ID:wZPrUVN+
コールドプレイとか出てきた辺りから本格的に終わりだした
55 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:03:26.99 ID:STsyMwWQ
>>50
90年代なんてどっちもすでに腐ってたわ
56 アルストロメリア(愛知県):2009/09/05(土) 15:03:43.36 ID:zgP9eiQy
邦楽は90年、洋楽は60〜80年代だな
57 オオバクロモジ(catv?):2009/09/05(土) 15:03:58.53 ID:ATAFMLYZ
スリップノット聴いとけば間違いない
58 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:03:59.55 ID:RaMOKUXm
レディガガのぽっぽっぽちんぽっぽって歌くらいしか最近の洋楽しらない
59 シャクヤク(東京都):2009/09/05(土) 15:04:58.65 ID:n3XYB2Qs
ガガしか聞いてねえな
60 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 15:05:04.81 ID:hqpDDIg7
>>51
鳥ビームとか売り上げ凄いらしいな
61 ミヤコワスレ(dion軍):2009/09/05(土) 15:05:16.35 ID:VEfH3+Xi
>>53
みんなが簡単に情報得られるようになった&簡単に曲を手に出来るようになった
からメディア先導の大ヒットがないだけだよ
内容のあるものはたくさん出てる
62 クロッカス(京都府):2009/09/05(土) 15:05:31.89 ID:EU2gm7w/
63 ねこやなぎ(長屋):2009/09/05(土) 15:05:40.37 ID:cGVTaQrs
>>47
fleet foxesは良かったな
UKではkyteが良かった
つーかあんまり知らないから俺も教えて欲しいわ
64 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 15:06:07.69 ID:TvLzUQsP
>>44
ミーハーな層が聴かなくなってるんじゃないかな
flo-ridaとかlady gagaとかは洋楽に興味ない友人でも知ってたな
65 節分草(三重県):2009/09/05(土) 15:06:12.37 ID:cYBlKx7/
>>49
つべのPVが無駄に高画質で驚いた
http://www.youtube.com/watch?v=zol2MJf6XNE&fmt=22
66 ミツバツツジ(愛知県):2009/09/05(土) 15:09:14.43 ID:MIT7eucc
とにかくダンスダンスダンスだろ
67 プリムラ(コネチカット州):2009/09/05(土) 15:09:25.25 ID:UetabuPL
>>54
ミーハーが「コールドプレイマジパネェwww」みたいなこと言っててウンザリした記憶しかない


WILCOとアクモンはいいものだ
68 オオバクロモジ(catv?):2009/09/05(土) 15:09:52.38 ID:P7ruGyds
ロックとか終わってる
オアシスが最後の良心だった
いまはメタルの時代
69 スノーフレーク(長屋):2009/09/05(土) 15:10:10.55 ID:5R4hyDI+
雑木林ブラックメタル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm486529
70 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 15:10:55.89 ID:TvLzUQsP
>>67
wilcoの新譜、一曲目のイントロから気持ち良すぎておしっこもらしそうになった
だいぶ渋いけど
71 ハイドランジア(アラビア):2009/09/05(土) 15:11:17.66 ID:4c8YTthG
72 バーベナ(catv?):2009/09/05(土) 15:11:37.33 ID:BbKNNakf
チンチンズ聞いとけばいいよ
73 カロライナジャスミン(秋田県):2009/09/05(土) 15:12:36.74 ID:IKNL+2ou
>>68
メタルってもっと終わってないか?w
四十前後のおっさんがノスタルジーで聴いてるイメージ
74 デルフィニム(和歌山県):2009/09/05(土) 15:13:06.65 ID:Sj6EQT9J BE:1785132858-2BP(1919)

ピーズでぐぐるとそいつらでてきてうっとーしい
75 クモイコザクラ(dion軍):2009/09/05(土) 15:13:48.03 ID:9NmP0Thc
>>51
ここ数年ってか、90年代からメタルが形を変えて売れてるだけの気がする
76 セントウソウ(catv?):2009/09/05(土) 15:14:05.15 ID:SS6/8IZu
コールドプレイの何がダメなのかわからん
最高のポップスだろ
レディオヘッドとか信奉してる層がコールドプレイ馬鹿にしてるんだろうな
77 オオバコ(北海道):2009/09/05(土) 15:14:10.88 ID:5W9KJDLt
>>67
目糞鼻糞じゃねーか
vipに帰れ
78 バーベナ(catv?):2009/09/05(土) 15:14:28.34 ID:BbKNNakf
>>74
B'zがあからさまにパクってるやつな
79 フリージア(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:14:39.96 ID:LVDCaLSO
ブラックアイドピーズ糞過ぎてマジ寒い
80 エビネ(長屋):2009/09/05(土) 15:14:50.20 ID:+ErFU8vK
>>1
NE-YOwwwwww
81 ノゲシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 15:15:32.76 ID:cYOM5Jpq
最近の聴かなくても昔のあさってるだけでお腹いっぱいになってしまう…
82 トベラ(愛知県):2009/09/05(土) 15:15:43.71 ID:CjOOUzkg
中学生だった頃こいつら好きだったな
アルバム買った時「let's get reterded」みたいな曲名だったのに、数ヶ月たったら「let's get started」になってた
何故?
83 カロライナジャスミン(秋田県):2009/09/05(土) 15:16:19.43 ID:IKNL+2ou
>>64
Jポップで満足しちゃってるのかもな
そのJポップも最近何はやってるのか
わからない感じになってるけど
84 モクレン(新潟・東北):2009/09/05(土) 15:16:24.58 ID:deL9XTwf
>>73
今は若手中堅が飽和状態と言っていいくらい多い
欧州のバンドでもビルボード上位に入るようになってきた
85 チューリップ(岐阜県):2009/09/05(土) 15:16:39.10 ID:qFYhyXXI
キングクリムゾン最強
86 アグロステンマ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:17:26.98 ID:GdP0SV2X
アメリカのRAPとR&B全盛はいつになったら終わるの?
というか最近気づいたんだけど、もしかしてあれがあの国のスタンドードになっちまったんじゃ・・・
87 ムラサキハナナ(関東):2009/09/05(土) 15:17:31.80 ID:rnthbRzo
やっぱりマイケルの死はデカかったな
88 サトザクラ(東京都):2009/09/05(土) 15:17:57.45 ID:UHPkUqQI
T-Painとかもう時代遅れな感じ?
89 ミヤマヨメナ(九州):2009/09/05(土) 15:17:59.40 ID:evrQfr3W
ガガ
リアーナ


あたりを聴いておけばいい
90 カロライナジャスミン(秋田県):2009/09/05(土) 15:18:00.88 ID:IKNL+2ou
>>84
へ〜そうなんだ
細分化しちゃって興味ないと本当に
情報がはいって来ない
例えばどんなのが流行ってんの?
91 マーガレット(関西・北陸):2009/09/05(土) 15:18:02.80 ID:6mFzn7vh
>>76
ボーカルが鼻声だから
92 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/09/05(土) 15:18:14.42 ID:AzK5rnNh
ブラックアイズピースに爆笑www
93 パンジー(東京都):2009/09/05(土) 15:18:32.85 ID:ymqhemSy
ブラックアイドピーズってHIPHOPなの?テクノなの?どっちなの?
94 オウレン(長屋):2009/09/05(土) 15:18:58.39 ID:Hw+SjhJF
こんなとき、パティ・スミスに心酔してる俺。26歳。
95 ヤマシャクヤク(広島県):2009/09/05(土) 15:19:17.79 ID:JRMz4HMl
マドンナのパフォーマンスなんかみとけば、1年後あたりからあむろとかこうだが
まねするから先読みするにはいいぞ。
96 アメリカヤマボウシ(愛媛県):2009/09/05(土) 15:20:33.41 ID:hasqbiC/
カントリーでも聞いとけw
97 オウレン(catv?):2009/09/05(土) 15:20:48.63 ID:MHGeeJzK BE:538728645-PLT(12001)

あむろはクリスティーナアギレラとかもぱくってた
98 クロッカス(京都府):2009/09/05(土) 15:21:06.02 ID:EU2gm7w/
>>93
レゲェなんじゃね?
99 ナズナ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 15:21:14.52 ID:t535XMuy
てぃんてぃんずがいいよ
100 ミヤマヨメナ(九州):2009/09/05(土) 15:21:21.74 ID:evrQfr3W
BILLBOARD HOT 100

1 1 THE BLACK EYED PEAS I GOTTA FEELING
3 2 SEAN*JAY DOWN
2 3 MILEY CYRUS PARTY IN THE U.S.A.
6 4 KINGS OF LEON USE SOMEBODY
4 5 TAYLOR SWIFT YOU BELONG WITH ME
5 6 JAY-Z RUN THIS TOWN/D.O.A
7 7 DRAKE BEST I EVER HAD
8 8 KERI HILSON FEATURI KNOCK YOU DOWN
10 9 PITBULL HOTEL ROOM SERVICE
9 10 COBRA STARSHIP FEAT GOOD GIRLS GO BAD
11 11 CAREY*MARIAH OBSESSED (WALMART)
12 12 SHAKIRA SHE WOLF
24 13 JASON DERULO WHATCHA SAY
16 14 JORDIN SPARKS BATTLEFIELD
17 15 MARIO FEATURING GUC BREAK UP
14 16 PERRY*KATY WAKING UP VEGAS
13 17 BLACK EYED PEAS INVASION OF BOOM BOOM POW MEGA
46 18 COLBIE CAILLAT FALLIN' FOR YOU
15 19 SEAN KINGSTON FIRE BURNING
22 20 FABOLOUS FEATURING THROW IT IN THE BAG
101 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 15:21:34.30 ID:TvLzUQsP
>>94
ケヴィン・シールズとやったcoral sea最高だった。鋭さがまるで衰えてない
102 ハナイバナ(catv?):2009/09/05(土) 15:21:45.72 ID:1L5YClvN
>>85
そいつらのような、プログレという本来革新的で先鋭的な音楽であるにもかかわらず、
クサいメロディ、大仰な展開、予定調和な楽曲といったものに準ずる、既存の音楽であるクラシックを模倣したような
シンフォニック系プログレは全て駆逐されるべきだな。

ソフトマシーンのようなジャズまがいのカンタベリー系も糞だが。
103 ハクモクレン(北海道):2009/09/05(土) 15:21:47.99 ID:eiPlZSqb
昔はMTVよく見てたけどパフダディーとかってまだ売れてるの?
104 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/09/05(土) 15:22:24.98 ID:HnXsayvM
昨日、久しぶりにJPOP聞いたけど、また洋楽をパクリ始めてるな。
ファッキンとかアメリカ人が作った曲にその言葉に入れるから
意味があるのに、形だけ真似したクソジャップが歌詞にいれるんじゃねーよ。
っての。日本人には音楽を作るセンスなんて全くないんだから、
大人しくさび付いた演歌でも歌ってればいいのにな。
105 シンフィアンドラ・ワンネリ(千葉県):2009/09/05(土) 15:23:14.62 ID:+ujaZ1S8
>>102
別にプログレって言葉は日本で勝手につけただけだど
106 オウレン(長屋):2009/09/05(土) 15:23:26.84 ID:Hw+SjhJF
>>101
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
107 マツバウンラン(東京都):2009/09/05(土) 15:23:47.47 ID:evxDIg2N
スティング全然飽きない
つかあれとジャズがないと眠れない
108 クヌギ(宮城県):2009/09/05(土) 15:23:48.88 ID:UQ5IX7R2
Rocket summer
109 ポピー(九州):2009/09/05(土) 15:23:51.97 ID:up2C00+9
日本語でおk
110 クロッカス(京都府):2009/09/05(土) 15:24:23.46 ID:EU2gm7w/
111 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 15:24:24.84 ID:fx0uVlDD
>>101
デヴィンはマイブラのリマスターと新譜出せや
112 ケマンソウ(千葉県):2009/09/05(土) 15:24:33.46 ID:OQnUWhVS
ミリバニリ聴いとけば間違いないな。
113 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 15:25:20.99 ID:fx0uVlDD
>>102
クリムゾンはシンフォと真逆だろ、ずっと尖ってるぞ
114 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 15:25:52.95 ID:TvLzUQsP
>>103
パフィもバッドボーイももう全然影響力ないな
数年前に豪華ゲストてんこもりのアルバム出してもパッとしなかった
はよハウスアルバム出せよ
115 ハナイバナ(catv?):2009/09/05(土) 15:25:58.99 ID:1L5YClvN
>>105
アダージョ(笑)といった糞商業シンフォメタルなどは、普通に外国でもプログレッシブとして
扱われている訳だが?


キングクリムゾンの宮殿を「プログレ界の頂点」とかほざく奴は重度のシンフォ厨
116 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/09/05(土) 15:26:10.93 ID:HnAVWZOt
ストーナーロックが今のトレンド
でもクイーンズオブなんちゃらはイモ
117 カロライナジャスミン(秋田県):2009/09/05(土) 15:26:15.40 ID:IKNL+2ou
>>102
プログレそのものが過去の遺物なんだが…
118 クモイコザクラ(dion軍):2009/09/05(土) 15:26:25.62 ID:9NmP0Thc
>>113
80年代以降は確かにシンフォとは真逆だな
良いか悪いかは別として・・・
119 タニウズキ(愛知県):2009/09/05(土) 15:26:59.22 ID:bxawcU6L
なんだかんだでずっと聴いてるのはレディオヘッドだな。
120 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 15:27:17.88 ID:hqpDDIg7
>>115
EL&Pみたいなのが真のプログレだよな。
よく知らんけど
121 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/09/05(土) 15:27:51.25 ID:8jQBfuC8
>>74
ピーズってまだ活動してる?
122 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/09/05(土) 15:27:58.72 ID:FFiMJT0e
リアーナの流出おっぱいはよかった
123 ねこやなぎ(京都府):2009/09/05(土) 15:28:04.66 ID:jpPrSKep
トータスは?
124 セキチク(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:28:15.57 ID:c8Q9g/P7
エミネムの新譜も日本じゃ全く話題にならなかったしな
DREのアルバムはいつ出るんだよ
125 ねこやなぎ(長屋):2009/09/05(土) 15:28:15.92 ID:cGVTaQrs
>>101
知らなかったから聴いてみたけどケヴィンあんまり進歩してねーな
126 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:28:54.06 ID:ruAuhtIv
>>115
プロディスでアプリオリな意見だけど、それでプログレじゃモルリガントでパパゲーノだろ
127 コメツブツメクサ(catv?):2009/09/05(土) 15:29:11.27 ID:cv1GxobM
>>113
宮殿はかなりあれだがな。
まあ、ペンドラゴンやジェネシスやコラージュといった連中よりはマシか
128 セキショウ(大分県):2009/09/05(土) 15:30:01.98 ID:0ldHy7JO
ファーギーの尻見とけばいい
129 藤(catv?):2009/09/05(土) 15:30:11.59 ID:Kpn2iSKM
マソソソ・マソソソ聴いときゃ間違いない!
130 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 15:30:22.14 ID:fx0uVlDD
>>127
宮殿は21世紀以外つまんないと思うんだけどなー
131 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 15:30:21.85 ID:JKHs2iUt
蟹江は?
132 カロライナジャスミン(秋田県):2009/09/05(土) 15:30:39.51 ID:IKNL+2ou
お前らの主戦場はここではないのか?w
radio headインテリになりきれない内気でモテない男がハマる音楽
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252122274/
133 シンフィアンドラ・ワンネリ(不明なsoftbank):2009/09/05(土) 15:30:43.31 ID:ltC4uOgs
ポストロックとかじゃねーの?もう下火かね
134 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 15:30:45.60 ID:TvLzUQsP
>>124
dreのdetoxは出す出す詐欺すぎる
135 コメツブツメクサ(catv?):2009/09/05(土) 15:30:48.45 ID:cv1GxobM
>>117
そういったような批判をされるのも、だいたいがカンタベリーやシンフォのような恥さらしのせいで・・・・・・
136 ダイセノダマキ(千葉県):2009/09/05(土) 15:31:33.96 ID:M0Fan+F9
The XXかな
これから多分日本でも名前ちょいちょい出てくると思う
137 コメツブツメクサ(catv?):2009/09/05(土) 15:32:42.18 ID:cv1GxobM
>>120
ぶっちゃけ、ELPも代表的な粕タベリー系とチンポニック系で、クラシックとジャズの両方を模倣している
恥さらしなプログレの1つなんだがww
138 モッコウバラ(関東):2009/09/05(土) 15:32:52.48 ID:cEVGEkZm
>>127
じゃあお前が作れよ。
139 クモイコザクラ(dion軍):2009/09/05(土) 15:33:22.88 ID:9NmP0Thc
>>135
とりあえず恥さらし以外を挙げろよ
その方が書き込みとしては有意義だしな
140 エビネ(東京都):2009/09/05(土) 15:33:37.19 ID:BfhPI6Xe
なんだかんだでU2 Oasis
141 モッコウバラ(関東):2009/09/05(土) 15:34:32.99 ID:cEVGEkZm
プログレ語り野郎は意味も解らず評論家の言葉借りてるだけのクズ
142 アクイレギア・スコプロラム(千葉県):2009/09/05(土) 15:34:49.31 ID:7Rdsnc4f
>>120
展覧会の絵(笑)
143 ミミナグサ(長屋):2009/09/05(土) 15:34:50.34 ID:nWmHWu2p
>>62
いいねこの曲
144 モクレン(新潟・東北):2009/09/05(土) 15:35:13.33 ID:deL9XTwf
>>90
単純に売れているってことならLamb of GodやB4MVとかかな
ただ昔のようにカリスマ的な存在がいないからね
小粒なのが沢山揃っている感じ
145 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:35:17.99 ID:ruAuhtIv
>>140
U2の新しい曲のPVのおねーちゃんがエロい
ユードンノウハウユービュ−ティフォーだっけ?
146 キショウブ(愛知県):2009/09/05(土) 15:35:21.17 ID:9PHQSava
tool最強ってことで良いじゃん。

147 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:35:26.06 ID:KRtSB6HB
去年からハワイ、LA、タイ、フィリピン、韓国この4カ国行ったけど基本的にRAPが主流だよな。
アニソンとか初音ミクなんて聞いてるのは小学生かキモオタだけだと実感させられる。
今思えば町中で流れてるのはHIPHOPやR&Bとかそれ系だけだったマジで
148 シュロ(福岡県):2009/09/05(土) 15:35:37.11 ID:k/kvMGZy

http://www.youtube.com/watch?v=vyHcIHssdHA
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ 〜
149 コメツブツメクサ(catv?):2009/09/05(土) 15:36:14.78 ID:cv1GxobM
>>139
まだマシなのは、サイケ期のゴングやカンタベリー色の強い後期以外のアレアあたりか。

SYMPHONYXやアダージョ等のメタルまでがプログレとされるあたり・・・・・シンフォに毒されすぎだわまったく
150 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:36:22.38 ID:ruAuhtIv
>>146
ライブで舞台に上がってきたやつを締め落としたり、グロイPV作ったりする人だろ
血管のやつよかったな
151 キンカチャ(東京都):2009/09/05(土) 15:36:30.56 ID:aMxhSeQ6
相対性理論しかない
洋楽ちゃうけど
152 イヌノフグリ(catv?):2009/09/05(土) 15:38:28.39 ID:ei9Qqxa1
ザ・スィフトってピアノロックバンドのCDを取り込むと、iTunesが
テイラー・スィフトさんのCDジャケットをくっつけてくる
153 ムラサキサギゴケ(関東):2009/09/05(土) 15:38:41.41 ID:JkRZoL/6
アガラフィリン聞いとけ
154 桜(神奈川県):2009/09/05(土) 15:38:44.30 ID:2EO2CH8e
とりあえずMGMT聞いとけ
155 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:39:03.48 ID:ruAuhtIv
ZAMAGIのイッツソーグッドナウ
http://www.youtube.com/watch?v=JfEGc8CN_hs
156 ペチュニア(愛知県):2009/09/05(土) 15:39:31.59 ID:4b8HrW67
お前らarctic monkeysの新譜どうだった?
157 フサアカシア(東海・関東):2009/09/05(土) 15:39:57.13 ID:lVuLSPPQ
MUSE
158 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 15:40:39.87 ID:TvLzUQsP
そういやカニエの新作にMGMTとラタタット参加するらしいな。よくわからん組み合わせだ
最近のカニエはつまらんが
159 クワガタソウ(北海道):2009/09/05(土) 15:40:44.89 ID:jXue1crk
プログレって良くても「まだマシ」ってレベルのものしかないのか
160 ワスレナグサ(長屋):2009/09/05(土) 15:40:48.64 ID:Lf9c0y9u
>>146
最強だが、流行るとかじゃなく孤高の存在
ブラウザでいうと最強伝説Opera
161 フデリンドウ(神奈川県):2009/09/05(土) 15:41:07.23 ID:M5CeVQ1q
Silencer…かな

Sterile nails and Thunderbowels
http://www.youtube.com/watch?v=7NUnJUpqwL4
162 コメツブツメクサ(catv?):2009/09/05(土) 15:41:08.84 ID:cv1GxobM
シンフォ好きは日本プログレヲタの7割強を占めているだろうな
いい迷惑だわ。仕舞いにはクラウトロックを退屈とか言い出す始末。
163 スミレ(catv?):2009/09/05(土) 15:41:23.72 ID:qc+E0yQW
スイサイダルの新譜
164 クモイコザクラ(dion軍):2009/09/05(土) 15:41:31.43 ID:9NmP0Thc
>>149
これだけ文句言うくらいなんだから、マシではなくベストを挙げろよ
ここまで批判しておきながら自分の音楽チョイスを批判されるのは嫌か?
165 ベゴニア・センパフローレンス(三重県):2009/09/05(土) 15:41:35.18 ID:wzFEAs9s
今はJack's Mannequin最強だと思う

http://www.youtube.com/watch?v=uxjk8WcF_D8

でもこの人イマイチ人気ないのか知らないけどPV探しても全然ないんだよな・・・
166 ミヤマヨメナ(九州):2009/09/05(土) 15:41:57.85 ID:evrQfr3W
蟹江のHEARTLESSアメアイみてはまった
167 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 15:42:22.48 ID:fx0uVlDD
00年代ではこの人が素晴らしいと思うな
http://www.youtube.com/watch?v=7TboOfiTjhU
168 デージー(北海道):2009/09/05(土) 15:42:47.99 ID:d9ac96xV
00年代前半にヘヴィロックみたいなのが流行って関係ないジャンルのバンドまで
みんなギターをダウンチューニングしてたよな。TOOLとかデフトーンズとか。
最悪だった。JPOPの連中まで真似てやってたし。
169 ムラサキサギゴケ(関東):2009/09/05(土) 15:43:02.01 ID:JkRZoL/6
170 菜の花(長屋):2009/09/05(土) 15:43:06.47 ID:IS9zXYdc
>>144
エクストリーム系が主流だけど、それに飽きて原点回帰してるバンドも多いよな
つか、今はホント多種多様
171 ノゲシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 15:43:11.01 ID:cYOM5Jpq
>>146
だよなあ
tool聴いてから俺の中で洋楽は止まってしまった
172 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 15:43:21.17 ID:TvLzUQsP
>>167
こいつアメリカの50州ぶんのアルバムだすとか言ってた人?
ちゃんと出してるの?
173 オウレン(catv?):2009/09/05(土) 15:43:45.15 ID:MHGeeJzK BE:215491924-PLT(12001)

>>165
ボンジョビみてえだ
174 桜(滋賀県):2009/09/05(土) 15:43:46.06 ID:CcD/e0fb
00年代のUKは不作だった
175 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/05(土) 15:43:58.99 ID:YLIhLec8
流行なんか気にせずQOTSA聴け
176 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/09/05(土) 15:44:08.55 ID:pNFYuukG
もうすぐスレイヤーの新譜がでるよ
177 ポロニア・ヘテロフィア(北海道):2009/09/05(土) 15:44:20.76 ID:pCDIt7iW
とりあえず20年以上デビッドボウイ聞いてるが飽きないわ
178 チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:44:32.06 ID:N1v9NTB6
誰かローファイスレ立ててくれ
179 ポロニア・ヘテロフィア(九州):2009/09/05(土) 15:45:42.78 ID:z/jCCInD
秋といえばコーラル
http://www.youtube.com/watch?v=KRy8N1P1EUI
180 コメツブツメクサ(catv?):2009/09/05(土) 15:45:57.33 ID:cv1GxobM
>>164
やはりサイケ期のゴングが至高といえる。
アレアもなかなか面白いことはやってはいるが、少しジャズにかたよった傾向があるからな後期は
181 ローダンゼ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:46:27.23 ID:OH7GRd3L
リンキンとか
182 ムラサキサギゴケ(関東):2009/09/05(土) 15:46:34.58 ID:JkRZoL/6
AFN聞いてるけど最近はテイラー・スウィフト、キャリー・クラークソン、カニエ、BIP、ショーン・ポール、グリーンデイがよくかかる
183 オウレン(catv?):2009/09/05(土) 15:46:38.76 ID:MHGeeJzK BE:538728645-PLT(12001)

>>178
ソースよこせ
184 クモイコザクラ(dion軍):2009/09/05(土) 15:46:43.10 ID:9NmP0Thc
>>180
ここまでディスっておいてあれだけど俺もゴングは好きだな
185 セキショウ(福岡県):2009/09/05(土) 15:46:49.75 ID:/VoYpy/S
アクモン良かったよね?評判悪いみたいだけど
186 タネツケバナ(大阪府):2009/09/05(土) 15:47:36.89 ID:lon4YdwO
そういえば一番最後に買った洋楽のアルバムってファーギーだったわw 全然聴いてないしw
187 ナノハナ(大阪府):2009/09/05(土) 15:47:38.78 ID:Tkts51q8
ブラックなんちゃらって、なんかまとまりがないって言うか、小汚いって言うか、一発屋だろ?
188 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 15:47:56.68 ID:FwH88DAu
>>165
声が澄んでていいな
今度CD借りてみるわ
189 キソケイ(長屋):2009/09/05(土) 15:48:13.36 ID:1qUXYFru
俺もアクモンよかったけどなー。
190 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/09/05(土) 15:50:02.15 ID:HAyHMvkU
アクモンて何か厨臭さが滲み出てて嫌だ
191 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:50:04.57 ID:KRtSB6HB
>>182
ケリーじゃなくてネイティブはキャリーなのかw
192 マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 15:50:20.32 ID:fx0uVlDD
>>172
多分ペース的に無理w

てかプログレの流れでなんでこのバンドが出ないんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=a73XLkf43-s
193 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 15:50:30.23 ID:DfvIbbaO
>>1
レディガガ来てるから見に行けよ
194 コメツブツメクサ(catv?):2009/09/05(土) 15:50:36.40 ID:cv1GxobM
>>184
美旋律だの幻想性だのをやたらと求めるシンフォ厨にはダルい音楽扱いされそうだが、自分にとってあれは
なかなか嵌る。

クラウスシュルツェも、邦楽で言うROVOのように初めは微妙だが、段々と展開が面白くなっていく様が美味だ
195 キクザキイチゲ(岩手県):2009/09/05(土) 15:50:53.99 ID:BB38g7LT
Rev Theory 聴いとけ
王道過ぎるほどに王道な曲調だけど良いぞ
http://www.youtube.com/watch?v=crywKSFiWXY
196 ねこやなぎ(京都府):2009/09/05(土) 15:51:09.11 ID:jpPrSKep
アクロンファミリーの方が好きだわ
197 アグロステンマ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:51:27.76 ID:GdP0SV2X
まあ何を聞いても結局、俺たちはこれに帰るんだよな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=eti21PVHXrg
198 バーベナ(catv?):2009/09/05(土) 15:51:55.42 ID:BbKNNakf
MIKAもいいよねぇ
199 キンカチャ(catv?):2009/09/05(土) 15:52:10.40 ID:PIXMUFNc
メガデスの新しいアルバム
200 デージー(東京都):2009/09/05(土) 15:52:32.29 ID:rs9Nzr+Y
ネットだのの普及で10年も前にはまだ小さかったジャンルの音楽に
別のシーンの連中が歌のっけて出したり、最近はそんなんばっかだし
バンドだのは新しい事率先する必要も無いけど、電子系は頭打ちだな
201 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:52:52.40 ID:ruAuhtIv
MTVのビーバス&バッドヘッドみたいなあ
ああいうPV紹介は笑えていいのになあ
202 フジスミレ(豪):2009/09/05(土) 15:53:04.55 ID:H56c+Cub BE:330177762-2BP(4455)

Suedeさえ聴いておけば間違いない。
ビューチフルワンズ最高。
203 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 15:53:05.87 ID:wkhQs6jF
Pendulumの劣化ぶりは異常
204 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:53:10.42 ID:JSAs1iWo
CynicのCD個人輸入しようかなあ
205 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 15:53:18.92 ID:uHiOxtLP
>>176
メガデス買ったかい?
206 コメツブツメクサ(catv?):2009/09/05(土) 15:53:26.48 ID:cv1GxobM
>>192
マグマは若干カンタベリーよりだが、それでも、そこらのジャズやクラシックまがい
とは違うな
207 チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:53:42.44 ID:N1v9NTB6
208 ムラサキサギゴケ(関東):2009/09/05(土) 15:54:09.59 ID:JkRZoL/6
とりあえずアニソンと洋楽聞いとけ
洋楽はリア充対策になるからな
209 クンシラン(新潟県):2009/09/05(土) 15:54:13.95 ID:milEPGE/
ほとんど80~90年代のHIPHOPしか聴かないから分からないんだけど
今HIPHOPで、一番勢いのある新人は誰なの?
210 ねこやなぎ(長屋):2009/09/05(土) 15:54:18.74 ID:cGVTaQrs
>>167
これはいいね
アルバム買うわ
211 ムレスズメ(中国・四国):2009/09/05(土) 15:54:30.54 ID:iWwnDTML
マイケミが好きだったけどメジャーになって萎えた
212 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 15:54:38.55 ID:hqpDDIg7
そういえばAnthraxの新譜の話はどうなったんだ
213 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 15:55:27.81 ID:rHqbtzc5
アンバーリンだろクソが
214 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 15:55:33.04 ID:JKHs2iUt
>>209
ビギーさん
215 桜(滋賀県):2009/09/05(土) 15:55:34.12 ID:CcD/e0fb
>>209
リルウェインかT.I.
どっちもサウス系
216 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 15:55:36.16 ID:TvLzUQsP
>>192
やっぱ無理かw
217 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:55:43.46 ID:ruAuhtIv
何とかビップとスクルーピアズだとかいうのがいいなあ
218 キクザキイチゲ(岩手県):2009/09/05(土) 15:55:58.34 ID:BB38g7LT
>>211
典型的なキモヲタ至高だなw
アングラな内が最高!ってか?w
219 ムラサキサギゴケ(関東):2009/09/05(土) 15:56:00.57 ID:JkRZoL/6
ノトーリアスbig、2パック
220 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 15:57:02.70 ID:ruAuhtIv
ブロックパーティーのヘリコプター
221 シキミ(catv?):2009/09/05(土) 15:59:14.44 ID:Xv+jLSDR
今年一番はDirty Projectors
次点でバトルスの人のソロアルバム
222 ノゲシ(北海道):2009/09/05(土) 15:59:16.96 ID:YN5iJErB
バトルズかっけー
223 ハナモモ(長野県):2009/09/05(土) 15:59:23.39 ID:t82eCNHN
クイーンとかビートルズあたり聴いてれば間違いない
224 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/05(土) 15:59:32.28 ID:foJzRl4Z
高校時代テンプレ通りメロコアにはまったけど、グリーンデイの良さはまったくわからなかった
あとMXPXもつまらんかった

今でも聞くのはアタリスとバッドレリジョン
225 シキミ(catv?):2009/09/05(土) 16:00:29.39 ID:Xv+jLSDR
>>167
ああ
最高だ
226 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 16:00:49.68 ID:TvLzUQsP
>>221
タイヨンダイブラクストンのソロってもう出てる?
めちゃくちゃ聴きてえ
227 タンポポ(兵庫県):2009/09/05(土) 16:01:28.74 ID:wLu/M6El
BEPとセルメンのコラボのやつは好きなんだけど、BEP単体だとなぜかあまり好きじゃない。
228 ローダンゼ(アラバマ州):2009/09/05(土) 16:01:43.08 ID:OH7GRd3L
m.c.ATだな
229 スミレ(catv?):2009/09/05(土) 16:01:47.23 ID:qc+E0yQW
レリジョン、ペニーワイズ



…ホルモン
230 クモマグサ(福井県):2009/09/05(土) 16:02:07.81 ID:K2jrzTm1
>>220
握手 AA略
231 オウレン(新潟県):2009/09/05(土) 16:02:20.68 ID:Gs/HegJ+
最近のがわからん
museみたいな感じのバンド教えて

Muse - Knights of Cydonia
http://www.youtube.com/watch?v=K9-r82TakGY&fmt=18
232 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 16:03:26.92 ID:o93AS0m+
おまえらMEWの新作レビューしろや
233 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/09/05(土) 16:03:32.82 ID:qLpat45K
BOSTONがいいわよ
234 アルメリア(長野県):2009/09/05(土) 16:04:06.19 ID:/UWMwwnJ
とりま
235 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 16:04:11.50 ID:wkhQs6jF
>>227
俺もそれでBEP知った
あれは原曲はもちろんのことコラボのもなかなか良いよな
236 クンシラン(新潟県):2009/09/05(土) 16:04:12.62 ID:milEPGE/
>>215
ありがとう
どっちもバカ売れしてたからちょこっと聞いたことあるな
237 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/09/05(土) 16:04:22.58 ID:pNFYuukG
>>205
スラッシュに戻ってたら買う
238 アグロステンマ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 16:04:37.79 ID:YTlktDXt
なんかピコピコしてるやつパヒュームみたいな
ああいうのばっかりな印象だな最近のはまったく興味ないから知らんけど
239 ヒサカキ(dion軍):2009/09/05(土) 16:05:38.56 ID:MCD6n0sJ
テイラー・スウィフトちゃんを聴いていれば間違いない
240 コメツブツメクサ(catv?):2009/09/05(土) 16:06:13.77 ID:cv1GxobM
アイアンメイデンやブラックサバスは今聴いても色あせない良バンド
241 チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/05(土) 16:06:26.39 ID:N1v9NTB6
スミスがベスト出したってのが俺の中の最新情報だな
242 サンシュ(福岡県):2009/09/05(土) 16:06:32.00 ID:qAoZZmd7
>>232
4年待った甲斐があった。ちょっとリズムに凝りすぎな感じもあるけど良いよ。
このバンド5枚目だけど外れなしだね。
243 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 16:07:20.29 ID:ruAuhtIv
http://www.youtube.com/watch?v=2dnw8KKSP20&feature=related

こういう感じの洋楽ねえかなあ
244 キクザキイチゲ(岩手県):2009/09/05(土) 16:07:30.43 ID:BB38g7LT
BEPよりはFERGIEのソロが良かったな
アメリカ人が良く言うイギリス最高だわみたいな歌謳って凄いのびのびしてたし
245 フモトスミレ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 16:07:59.02 ID:PKMhAkMX
ホワイトストライプスが好きなんだけど他にオススメのバンド教えてくれ
246 ムラサキサギゴケ(関東):2009/09/05(土) 16:08:03.88 ID:JkRZoL/6
247 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 16:09:25.26 ID:Wc6RbpFF
248 キクザキイチゲ(岩手県):2009/09/05(土) 16:09:48.04 ID:BB38g7LT
>>245
The Hivesとかどうだろう
249 シキミ(catv?):2009/09/05(土) 16:10:44.10 ID:Xv+jLSDR
>>226
いいよ
マジでいいよ
250 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 16:12:05.60 ID:TvLzUQsP
>>249
アマゾンで見たら来週発売なんだな
楽しみすぎる
251 シキミ(catv?):2009/09/05(土) 16:12:30.79 ID:Xv+jLSDR
>>247
こいつらWarpなんだよね
252 ムレスズメ(関東):2009/09/05(土) 16:15:02.76 ID:Erzqvigr
ストテンとクーラで時代が止まってるけど気にしない
253 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 16:17:13.29 ID:Wc6RbpFF
>>165
それ、ワーナー系列のサイアー所属だからつべからPVが撤去されてるんだよ。
254 チューリップ(岐阜県):2009/09/05(土) 16:18:46.84 ID:qFYhyXXI
Toolいいな
こういうの好きだわ
255 プリムラ・ビオラケア(青森県):2009/09/05(土) 16:19:45.74 ID:yPcU9QJx
最近の流行はわからねえなあ。
ロキノンなんてもう90年代後半から時計が動いてない感じだし。
まだメタルの方がそこそこ新人が出て、流動しているかな。
256 ハハコグサ(愛知県):2009/09/05(土) 16:20:38.94 ID:NGH8K5LY
ノエルどうなったの?
257 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 16:20:45.68 ID:ruAuhtIv
プロディジーのインベーダーマストダイが野球の応援っぽい
258 シキミ(catv?):2009/09/05(土) 16:23:06.17 ID:Xv+jLSDR
>>255
フレイミングリップスとかオブモントリオールの子供達みたいなバンドが踊ってる
259 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 16:24:28.61 ID:Wc6RbpFF
メタルならマストドンが好き
http://www.youtube.com/watch?v=IQdJKNzRdn4
260 マムシグサ(東海):2009/09/05(土) 16:25:16.73 ID:vsbZiEv5
ブラックアイドピーズ至高の曲はLet's get it started
次点でPump it
261 アズマギク(三重県):2009/09/05(土) 16:26:40.94 ID:2rA9f8Ht
>>259
サマソニで見たがなんでラウパじゃなくてサマソニなんだ と思ったわw
262 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 16:26:54.18 ID:MNYyCAFt
アクモンとジェットの新譜はイマイチだったな。
変に落ちついちゃっててツマラン。
Mewの新譜は相変わらず変態バリバリで良かったが
前作までのが良かったな。
なんでMUSEの新譜に期待だ。
263 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 16:31:05.70 ID:Wc6RbpFF
キングス・オブ・レオンは先にイギリスで火がついたけど、今はアメリカでも馬鹿売れしてるね。
http://www.youtube.com/watch?v=JCZfJ5ai07U
264 ユキワリコザクラ(群馬県):2009/09/05(土) 16:31:37.92 ID:OoeOhDx9
ヨラテンゴの新譜、相変わらずよかった
265 オランダミミナグサ(東京都):2009/09/05(土) 16:32:11.39 ID:WF5G6kuD
WWEで申し訳ないが受けに関しちゃロックは天才的だった。
スコット・ホールも。
ストンコのスタナー受けた時のアクションは天才

ゴーバーやナッシュは塩すぎる。

プロレス知らない奴がこの文見ると暗号だらけのように見えるんだろうな・・
266 アクイレギア・スコプロラム(神奈川県):2009/09/05(土) 16:33:09.71 ID:i7MWNsu4
267 ミヤマヨメナ(奈良県):2009/09/05(土) 16:33:22.71 ID:LOfGF0pV
リンキンパークのnew dividedがすんげー売れてる
268 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 16:34:44.21 ID:TvLzUQsP
>>253
それで思い出したけどprinceはつべpvの削除すごいな
訴訟おこしてるみたいだけどそれ専門のスタッフでもいるんだろうか
本人がpcの前に張り付いててもそれはそれでなんかすごいけど
269 デージー(埼玉県):2009/09/05(土) 16:35:15.55 ID:IpqutYtq
日本でいうB'zやミスチルみたいな大御所で今でも人気あるバンドってどんなのがある?
270 ユリオプスデージー(大阪府):2009/09/05(土) 16:35:33.58 ID:NMU0GdZ7
周りはレッチリとかリンキンとかsum41だな
全部嫌いだわ
271 クヌギ(宮城県):2009/09/05(土) 16:35:59.42 ID:UQ5IX7R2
>>269
Oasis
272 ねこやなぎ(長屋):2009/09/05(土) 16:36:43.84 ID:cGVTaQrs
ヨラテンゴにMewも新譜出してるのか
まとめて買うベ
273 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/09/05(土) 16:37:38.07 ID:ggr8pUak
taylor swiftじゃない?
274 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/09/05(土) 16:38:00.36 ID:dh9slNja
あのアンダーテイカーの入場曲歌ってた人達はどこ行ったんだ
275 セキショウ(福岡県):2009/09/05(土) 16:38:27.14 ID:/VoYpy/S
>>263
1stが良すぎでそれ以降は…
全部買ってはいるけど
276 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 16:38:58.21 ID:Vi7VUeyt
リンキンレッチリスリップノットニルバーナパールジャムが嫌いっていったら
自称ロッカーから叩かれまくったでござる
277 ミヤマヨメナ(奈良県):2009/09/05(土) 16:40:25.33 ID:LOfGF0pV
>>187
グラミー2回も受賞してるしアルバムも前作は1000万枚売れとる
278 ヤマエンゴサク(dion軍):2009/09/05(土) 16:43:13.81 ID:ZTlxxh5s
ブラックアイドピーズって俺が高校の頃聞いてた奴じゃん
古くね?
279 フジスミレ(豪):2009/09/05(土) 16:43:28.87 ID:H56c+Cub BE:1981066289-2BP(4455)

>>256
ケミカルブラザーズに行った
280 オランダミミナグサ(東京都):2009/09/05(土) 16:43:56.77 ID:WF5G6kuD
>>279
マジデ?!
281 フジスミレ(豪):2009/09/05(土) 16:45:00.43 ID:H56c+Cub BE:220118742-2BP(4455)

     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
282 キバナノアマナ(dion軍):2009/09/05(土) 16:45:18.26 ID:Ur/cRtPR
既にDream Theaterを超えたとも言われるPain of Salvationを聴いておけば間違いない
http://www.youtube.com/watch?v=vzdXAsU2ADw&feature=related
283 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 16:45:30.47 ID:103coZYV
つリンキンパーク
284 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 16:46:13.48 ID:ruAuhtIv
285 ハクモクレン(北海道):2009/09/05(土) 16:46:45.86 ID:eiPlZSqb
ステレオフォニックスはまだ活動してるのかな
286 タンポポ(京都府):2009/09/05(土) 16:47:23.29 ID:NAdZF5cW
>>1
あほっぽいスレタイだな
287 フジスミレ(豪):2009/09/05(土) 16:47:26.70 ID:H56c+Cub BE:1485800069-2BP(4455)

setting sunとLetforever beだしてりゃもう次はない。
なんかあの辺とかと手を組んでやって欲しいのは願望。
288 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 16:47:33.61 ID:TvLzUQsP
>>281
ノエルのあの間延びしたボーカルの入った曲で埋め尽くされているケミカルブラザースのアルバムを
想像するとかなりうざいなw
時々入ってるからいい。settinng sunとかlet forever beとか
289 オランダミミナグサ(東京都):2009/09/05(土) 16:48:59.06 ID:WF5G6kuD
>>211
好きな歌手がメジャーになったからと言って嫌いになるべからず。
290 サイネリア(中国地方):2009/09/05(土) 16:49:07.48 ID:g5L9VMXj
291 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/09/05(土) 16:49:36.82 ID:RMvjA+dX
【レス抽出】
対象スレ:洋楽って、今何が流行ってるんだ?取り急ぎブラックアイズピースでも聞いておけばいいのか?
キーワード:ニッケル nickel





抽出レス数:0



あれ?
292 コデマリ(千葉県):2009/09/05(土) 16:50:12.50 ID:hwKCzrol
リンキン
293 ヤマエンゴサク(dion軍):2009/09/05(土) 16:51:12.41 ID:ZTlxxh5s
リンキン聞いていいのは中学生までだろ
294 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 16:53:27.61 ID:uHiOxtLP
>>237
lam of godかな
スレイヤーばりのリフがかっこいいぜ
ソロが無いのがネックになるかも
295 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/09/05(土) 16:53:38.10 ID:DgGVQSoX
リンキンのライブの下手糞加減には驚いたわ
296 ヒナゲシ(京都府):2009/09/05(土) 16:53:48.18 ID:LSSxou4K
洋楽のメジャーどころって、レディヘとかコールドプレイくらいしか知らぬ。
そもそもFMも聞かなくなった。
297 ペチュニア(神奈川県):2009/09/05(土) 16:55:09.50 ID:WZwfBZ1U
チンチンパークはまだやってたのか
298 アクイレギア・スコプロラム(神奈川県):2009/09/05(土) 16:56:31.36 ID:i7MWNsu4
シンディ・ローパー元気すぎだろ
http://www.youtube.com/watch?v=YPC2l2li6JY&feature=related
299 クサノオウ(熊本県):2009/09/05(土) 16:56:54.31 ID:Y6a1S0oi
ミーアンドマイとかいいよ
300 エビネ(アラバマ州):2009/09/05(土) 16:57:04.12 ID:hcY9y0kz
最近、あんまし洋楽聴かなくなっちゃった
代わりにアニソンぱっか聴いてる

あ、ビートルズのリマスターは、注文してあるよ
301 モッコウバラ(富山県):2009/09/05(土) 16:57:13.05 ID:MxnlM/Jp
Babyshambles
302 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 16:57:25.39 ID:+lk45fau
わざわざ流行にのらんでもよかろうに
303 セキショウ(アラバマ州):2009/09/05(土) 16:57:33.12 ID:WOiOOmlc
>>282
POS最高だよな!俺も全アルバム持ってるわ
304 ハナビシソウ(群馬県):2009/09/05(土) 16:59:01.28 ID:stBvJP77
向こうじゃまたメタルが流行り始めてるらしいな
日本はもうメタルの復権は無理かな・・・
305 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 17:00:39.80 ID:J8c2Vo/Y
ここまでLife in your wayなし
厨臭くて聞きやすいと思うんだが
306 フクシア(千葉県):2009/09/05(土) 17:00:56.97 ID:cJ8gCNQx
【レス抽出】
対象スレ:洋楽って、今何が流行ってるんだ?取り急ぎブラックアイズピースでも聞いておけばいいのか?
キーワード:ノエル・ギャラガー

抽出レス数:0

あれ?人気ないの?
307 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 17:01:25.59 ID:Wc6RbpFF
>>304
復権つーか好みが細分化して、どのジャンルでもビルボード上位にランクインするようになったって感じ。
308 フイリゲンジスミレ(埼玉県):2009/09/05(土) 17:01:41.49 ID:oK/ZheO6
slayer聴いとけばいいよ
309 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/09/05(土) 17:01:46.40 ID:RMvjA+dX
ベタにアクモンとか
Arctic Monkeys - Brianstorm
http://www.youtube.com/watch?v=30w8DyEJ__0
310 オオイヌノフグリ(catv?):2009/09/05(土) 17:01:52.67 ID:1zCC/6VO
ブリンク182

ブリンク182

ブリンク182

ブリンク182
311 ミヤマヨメナ(奈良県):2009/09/05(土) 17:02:23.33 ID:LOfGF0pV
メタルというかエモの方がまだはやってんじゃないの?
312 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 17:02:33.58 ID:JKHs2iUt
FPMてのはどうなんだ?ピコピコしてるが
313 ユリオプスデージー(大阪府):2009/09/05(土) 17:02:55.86 ID:NMU0GdZ7
>>309
アクモンのpvのダサさは異常
314 フクシア(千葉県):2009/09/05(土) 17:05:37.83 ID:cJ8gCNQx
オフスプリング
THE WHO


この辺が、好きなんだけど・・・
似たような路線で、いいヤツいない?
315 フデリンドウ(北海道):2009/09/05(土) 17:07:32.71 ID:NwZc2ejb
SUM41ってAKB45みたいなもんなの?
316 フジスミレ(豪):2009/09/05(土) 17:08:08.96 ID:H56c+Cub BE:1733432797-2BP(4455)

>>306
how does it feel like?
317 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/09/05(土) 17:08:35.00 ID:AXFvadIn
正直ノリだけの曲は3回きいたら飽きる
318 オランダミミナグサ(東京都):2009/09/05(土) 17:10:09.14 ID:WF5G6kuD
319 ヒナゲシ(京都府):2009/09/05(土) 17:10:09.15 ID:LSSxou4K
欧米ってゴリゴリのメタルでも普通にチャート上位にくるんよな。
そういう土壌があるのがちょっとうらやましい。
320 ビオラ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 17:10:57.66 ID:KsKdp+BE
Yellowcardってマイナーだよね?
321 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/09/05(土) 17:11:25.48 ID:Ke98h0A2
Streetlight manifesto - point / counterpoint
ttp://www.youtube.com/watch?v=u9VO-w3djsA

とりあえず今はこれ聞いておけばオシャレだから。そういうことになってるから。
黙って一回聞いてみろクズども。
322 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/09/05(土) 17:11:33.87 ID:RMvjA+dX
Never again by Nickelback
http://www.youtube.com/watch?v=qZxuNqUZqpM
Nickelback - Side Of A Bullet
http://www.youtube.com/watch?v=QGMIhAxObPE
323 フジスミレ(豪):2009/09/05(土) 17:11:34.18 ID:H56c+Cub BE:1100592285-2BP(4455)

The Killersは流行んないの?
いつまで流行んないの?
死ぬまで?
324 ツメクサ(長屋):2009/09/05(土) 17:11:38.53 ID:ioqfUPUx
     |┃三    ,,-''''"""""""'''-,,.  
     |┃     .,;"         ";;.
     |┃     ;;            ;;. 
 ガラッ. |┃ ミ  .;;   ・     ・   ';;.
     |┃三  ;;             .;;
     |┃    ;; ,,,______,,,,  ;;
     |┃    .;;  "''‐-,______,,,-‐'''"  .;;
     |┃三  ';;              ;;'
     |┃    ""''''''--、  , --'''''""
     |┃三      ,;''" □ "'':;.
325 ウバメガシ(和歌山県):2009/09/05(土) 17:12:10.17 ID:/39HgiHi
>>320
日本でアルバム出してないようなやつらに謝れ
YELLOWCARDは3枚ほど出してたろ
326 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/09/05(土) 17:14:34.44 ID:RMvjA+dX
洋楽じゃないけど。たまに聞こえてくる英語の歌詞がたまらなくダサいけど
なんとなく良い系
a-bee eden
http://www.youtube.com/watch?v=WQt8gK_T-w0
327 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 17:16:11.11 ID:MNYyCAFt
>>319
土壌で言ったら日本のメタル市場なんて世界最高峰だぞ。
こんなに世界のメタルが溢れてる国なんて中々ない。
328 オウバイ(新潟県):2009/09/05(土) 17:16:20.93 ID:WQfIvBDa
鳥ビームって日本でも流行ってるの?
329 モッコウバラ(関東):2009/09/05(土) 17:16:34.69 ID:jyjKylef
ガガたんかわいいよガガたん
330 チューリップ(アラバマ州):2009/09/05(土) 17:17:13.23 ID:kB4cBT58
前回のアメアイ準優勝のAdam(両刀)は世界的に売れると予測

ttp://www.youtube.com/watch?v=YyyESHqT9a4
331 オランダミミナグサ(東京都):2009/09/05(土) 17:18:12.23 ID:WF5G6kuD
>>330
バイなの?
確かにスター性あるよな
332 セキショウ(東京都):2009/09/05(土) 17:19:11.75 ID:k+qHhAJV
いろんな音楽を巡ってきたが、現在はジャズに停泊中。ボーカル有りだけど。
333 ヤマブキ(catv?):2009/09/05(土) 17:19:33.34 ID:/j7dDLQm
>>323
1発目か2発目でダメなら一生流行んねーよ
334 ラフレシア(関西地方):2009/09/05(土) 17:21:27.87 ID:xymJGZOR
メタル以外の洋楽がさっぱりわからない
335 アズマギク(三重県):2009/09/05(土) 17:22:55.42 ID:2rA9f8Ht
>>319
チャート10位以内に入ってくる日本人のメタルって

ハイカラ
陰陽座
ホルモン・・?

異論だらけなのは認める
336 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 17:23:55.97 ID:ruAuhtIv
NINが流行ってる
337 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 17:24:14.31 ID:MNYyCAFt
日本人のメタルってなに?
338 ネメシア(コネチカット州):2009/09/05(土) 17:25:03.58 ID:MtD1ID89
今流行っているのはRATT。アルバムディトネイターのシェイムシェイムシェイムはロック史上に燦然と輝く名曲。
339 チューリップ(アラバマ州):2009/09/05(土) 17:25:47.90 ID:kB4cBT58
340 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/05(土) 17:26:17.28 ID:Slb419gm
ステイールパンサーだろ
341 シナノコザクラ(千葉県):2009/09/05(土) 17:26:25.30 ID:015Z/hyq
Madina Lake - "Welcome To Oblivion"
http://www.youtube.com/watch?v=JiiRHG979yQ

マジレスするとこれが流行ってる
342 ハナビシソウ(岐阜県):2009/09/05(土) 17:27:59.17 ID:shEwhmBb
http://www.lastfm.jp/charts
last.fmだとほとんど大御所ばっかだな
一部を除けば顔ぶれが同じ過ぎてワロタw
343 コブシ(catv?):2009/09/05(土) 17:28:58.53 ID:xvBEyiqZ
>>314
ゼブラヘッド、MXPX、フーファイターズ
344 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 17:29:25.24 ID:ruAuhtIv
ノリPがマンソンのI Don't Like The Drugs (But The Drugs Like Me)をカバーする夢を見た
345 フイリゲンジスミレ(埼玉県):2009/09/05(土) 17:30:42.20 ID:oK/ZheO6
まあでもなんだかんだ言って最後はエイナル・カントだよな。
346 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 17:31:37.42 ID:u8p+jwn0
EW&Fでいいと思う(自分的には)
流行りとか関係無くいつまでも聴ける名曲多いし
アルバムだったら「創世記」がまた聴きたいんだけどレンタルでも見つからないし入手できなくて困ってる
347 コブシ(catv?):2009/09/05(土) 17:32:56.18 ID:xvBEyiqZ
>>315

ブラックアイドピーズさんはこの間のミュージックジャパンの収録のときに…AKBのことを



「カワイイ〜」
と言ってもらえ
ttp://ameblo.jp/atsuko-maeda/entry-10276880863.html
348 クチベニシラン(長屋):2009/09/05(土) 17:33:05.10 ID:CEhxiEc9
Avenged Sevenfoldは?
349 フクシア(千葉県):2009/09/05(土) 17:34:26.82 ID:cJ8gCNQx
>>343
とん、聞いてみる
350 スイカズラ(兵庫県):2009/09/05(土) 17:35:41.35 ID:BSi+O/JO
ハンナモンタナでも聞いてろ猿w
351 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 17:36:46.90 ID:Wc6RbpFF
去年は結構新人豊作だったな。Vampire Weekend, MGMT, Fleet Foxes, Bon Iver, She&Himなどなど。
今年はPassion PitとThe Pains of Being Pure at Heartくらいしか思い浮かばない。
352 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/05(土) 17:38:54.37 ID:Slb419gm
>>348
鍛えすぎ
353 ミヤマヨメナ(九州):2009/09/05(土) 17:39:07.66 ID:evrQfr3W
>>209
"今"ならDrakeだろ
354 オーブリ・エチア(不明なsoftbank):2009/09/05(土) 17:39:11.89 ID:4jBvgE2Q
355 シロウマアサツキ(神奈川県):2009/09/05(土) 17:39:44.21 ID:9/03y5Ws
どーもー疾走厨でーす。
356 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/05(土) 17:40:10.23 ID:YLIhLec8
インキュバス
357 フジスミレ(豪):2009/09/05(土) 17:41:34.54 ID:H56c+Cub BE:1981066098-2BP(4455)

MewOrder
358 ヒナゲシ(長屋):2009/09/05(土) 17:42:42.32 ID:MXWjOXex
ジミヘンと中期ビートルズさえあれば十分
359 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 17:43:54.80 ID:J8c2Vo/Y
Hatebreedはどうなの?
360 クロッカス(京都府):2009/09/05(土) 17:44:39.85 ID:EU2gm7w/
解散前のFINCHはまだ聴ける
361 ベゴニア・センパフローレンス(三重県):2009/09/05(土) 17:45:09.92 ID:wzFEAs9s
>>253
そうなんだ、知らなかったさんくす
362 ムラサキナズナ(北海道):2009/09/05(土) 17:45:28.17 ID:ZOSeMfwp
レディガガはプロもがおもしろいからみてみ
パパラッチとかポーカーフェイスとか
ラブゲームはエロいな
363 フデリンドウ(九州):2009/09/05(土) 17:46:11.61 ID:pUzV2KHy
R&Bはスイーツ御用達
364 カタバミ(アラバマ州):2009/09/05(土) 17:46:21.70 ID:H7ljqcf0
カーディガンズまじ最強
365 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 17:49:43.04 ID:BnT2X4yC
今ならこういうの聴いてるとモテる

Visage - Fade To Grey
http://www.youtube.com/watch?v=UT8ZOB0MIV4
366 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/09/05(土) 17:53:04.82 ID:Ke98h0A2
>>365
くそじゃん。時間返せ。
367 ベゴニア・センパフローレンス(三重県):2009/09/05(土) 17:53:26.52 ID:wzFEAs9s
>>320
日本での洋楽売り上げ週間1位取った事あるんだよ


>>341
それ最近良く聞いてるわw
でもその曲以外は微妙だった


あとThe Fratellisもいいよな
http://www.youtube.com/watch?v=HZxneQl9Qyk
ファーストアルバムのipodに使われたFlatheadより
セカンドアルバムの曲が全体的に好き。
368 ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 17:55:04.18 ID:DKLqD22e
マイケミ
ローディ
オールアメリカんリジェクツ
369 アメリカヤマボウシ(宮城県):2009/09/05(土) 17:56:52.64 ID:1mSLOGNr
370 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 17:57:08.20 ID:ruAuhtIv
371 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 17:57:56.51 ID:iuFSJzMN
JB聴こうぜ
372 フジスミレ(豪):2009/09/05(土) 18:00:02.32 ID:H56c+Cub BE:963018375-2BP(4455)

>>369
somebodyをあげずにBrightsideを挙げるの正しい選択。
373 シデコブシ(東日本):2009/09/05(土) 18:01:22.33 ID:biLNPj4J
あれ、今思うと恥ずかしい洋楽のセットリストのこぴぺ無かったっけ?
374 コブシ(大阪府):2009/09/05(土) 18:03:28.11 ID:l3/DIrFC
>>362
面白いか?

こういうPV教えろ
http://www.youtube.com/watch?v=qlmhlwLQyzU
375 ユキノシタ(福岡県):2009/09/05(土) 18:04:58.30 ID:Jac7k+6v
昔の八玉コンピレーションでも聞いてろ
376 サイネリア(catv?):2009/09/05(土) 18:08:19.17 ID:SQFBbC5U
http://www.youtube.com/watch?v=1yaVVF7RX2g

面白いのはこれ、初めのほうの顔が笑える
377 ヤエヤマブキ(四国地方):2009/09/05(土) 18:09:10.34 ID:hhaJYYn/
ドリームシアターとジョーサトリアーニと昔のHR/プログレ
378 アズマギク(三重県):2009/09/05(土) 18:11:24.04 ID:2rA9f8Ht
>>376
BLINK貼るならこっちじゃないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=zVhnv_qLuRk
379 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/05(土) 18:14:19.88 ID:YLIhLec8
QOTSAのGo With The FlowのPVが格好いい
賛否両論あるが、つべで8000件もコメント付いてるし
380 ダイセノダマキ(千葉県):2009/09/05(土) 18:14:46.24 ID:M0Fan+F9
Bombay Bicycle Clubとか?
381 ノゲシ(関西地方):2009/09/05(土) 18:15:11.23 ID:GiuAfsIQ
あいやいや アイムアリトルバタフライ
382 イベリス・ウンベラタ(大阪府):2009/09/05(土) 18:15:49.05 ID:zRf0ie2f
>>371
俺の中ではまだ生きてる
だってJBが死ぬわけないよ
383 クモマグサ(鹿児島県):2009/09/05(土) 18:16:39.76 ID:ClBOQ9jh
http://www.youtube.com/watch?v=3Mi1xxT3Fqc

厨二病だ何だと言われようが、おいらはTOKIO HOTELちゃんが大好きだお!
384 アルメリア(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:18:13.13 ID:56whmJPi
最近はパーラメントが熱い
385 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 18:18:27.75 ID:TvLzUQsP
>>380
知らなかったが曲は普通だなあ。2、3曲しか聴いてないけど。
でもBOMBAY BYCICLE CLUBっていうダサいバンド名をつけたセンスは素晴らしい。それだけで価値がある
386 シナノコザクラ(千葉県):2009/09/05(土) 18:19:26.31 ID:015Z/hyq
A Thorn For Every Heart - "LIGHT THIS FIRE"
http://www.youtube.com/watch?v=75rstS2rdhI

これいいぞこれ むしろ洋楽聴かない人にきいてほしい

>>379
3's & 7'sぐらいしか知らねーけどかっこいいよな
387 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/09/05(土) 18:19:34.54 ID:6mwTclo2
JBは昔の映像見ることを勧める。マジで音楽の神だ。
388 ムラサキサギゴケ(関東):2009/09/05(土) 18:22:06.09 ID:JkRZoL/6
1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles
2. Pet Sounds, The Beach Boys
3. Revolver, The Beatles
4. Highway 61 Revisited, Bob Dylan
5. Rubber Soul, The Beatles
6. What's Going On, Marvin Gaye
7. Exile on Main Street, The Rolling Stones
8. London Calling, The Clash
9. Blonde on Blonde, Bob Dylan
10. The Beatles ("The White Album"), The Beatles
389 セイヨウタンポポ(愛知県):2009/09/05(土) 18:28:09.24 ID:RHOEx3IS
animal collectiveって言っとけば間違いない

あとは
Grizzly Bear
390 コバノランタナ(catv?):2009/09/05(土) 18:28:15.33 ID:3Ccj26oi
ジョン=デンバー一択
異論は認めん
391 レウイシア(鹿児島県):2009/09/05(土) 18:29:15.50 ID:6kEY+r0y
Ok Go - Here It Goes Again
http://www.youtube.com/watch?v=dTAAsCNK7RA

このPVいい
392 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 18:29:30.18 ID:Wc6RbpFF
>>389
ピッチフォーク厨が今年期待していた二大バンドだな。
でもアニコレに9.6点は点数高すぎだよ、ピッチフォーク。
393 クモマグサ(福井県):2009/09/05(土) 18:30:52.74 ID:K2jrzTm1
mansonのACSSとMA聴いてるよ
http://www.youtube.com/watch?v=FlfdoObRyoc
394 ノボロギク(東日本):2009/09/05(土) 18:34:10.60 ID:Nwcvlk6Q
ホワイトストライプスを延々と聞いてる俺だが
アクモンの新譜は意外に良かった。二曲目とか

まぁ最近は断然AKB48だが
395 タンポポ(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:39:24.68 ID:ruAuhtIv
396 ペラルゴニウム(埼玉県):2009/09/05(土) 18:41:14.98 ID:alfxYV+3
>>378
トムって身長191くらいあるんだよな
397 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 18:41:40.86 ID:Wc6RbpFF
>>395
PVはこっちの方が好き
http://www.youtube.com/watch?v=TF297rN_8OY
398 ツルハナシノブ(熊本県):2009/09/05(土) 18:43:07.48 ID:eUucIaFo
>>247
300くらいまででこれが一番よかった。
399 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東日本):2009/09/05(土) 18:44:16.92 ID:V6fZPVlQ
JBがあればいい。
死後にもっと発掘ライブ音源とか色々出てくるかと思ったが…。
400 ハナビシソウ(岐阜県):2009/09/05(土) 18:46:55.17 ID:shEwhmBb
>>387
というか昔の映像しか無い(ry
401 セイヨウタンポポ(愛知県):2009/09/05(土) 18:47:12.72 ID:RHOEx3IS
402 ペラルゴニウム(埼玉県):2009/09/05(土) 18:49:55.23 ID:alfxYV+3
BFS 1985
それぞれの元ネタ分からないとアレだが
http://www.youtube.com/watch?v=DnYm0EmyDVU
403 クレマチス・モンタナ(catv?):2009/09/05(土) 18:52:03.84 ID:O9WxoaQ1
>>256
眉毛剃って出家した
404 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 18:52:16.35 ID:PB8v9Tg4
ニュー速民に絶対に叩かれない曲を知りたいわ
405 ハイドランジア(catv?):2009/09/05(土) 18:52:25.49 ID:HGL5Ul/e
ガチで今一番熱いロックバンドが知りたい
どっちかってと歌ものじゃなく演奏指向で
406 ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/05(土) 18:54:40.93 ID:En2uMlgu
EW&F
BEP
NOFX
TLC

ここらへん聴いときゃ幅広く対応できる
407 ハナビシソウ(岐阜県):2009/09/05(土) 18:55:52.68 ID:shEwhmBb
>>405
david pastoriusは結構熱いかも
全インストのロックバンドで新譜出したばっか
ジャコパスの甥らしいが延々とロック。マリオブラザーズのテーマをアレンジしたり
ゼルダの伝説のテーマをカバーしたりもしてる
408 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 18:59:42.18 ID:tLxWe3zg
お前らコルピの新譜買ったか?
いいぞ、コルピ最高だ
409 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/05(土) 19:07:54.63 ID:YLIhLec8
>>402
SR-71の方は売れなかったのに、こっちは売れたんだよなw
まぁSRの人はプロデュースで食ってるからいいのかもしれんが
410 ボロニア・ピンナタ(群馬県):2009/09/05(土) 19:18:40.96 ID:wE//KuYo
今年はあとflaming lipsとbuilt to spillに期待
こうしてみると今年も結構つぶぞろいだったな
411 スミレ(福岡県):2009/09/05(土) 19:31:28.28 ID:1P9EQKv7
今最高に熱いのはこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=ay1mXSYqIoQ
412 オウバイ(東京都):2009/09/05(土) 19:33:31.40 ID:xhH8zMhu
413 マーガレットタンポポ(関西・北陸):2009/09/05(土) 19:34:05.43 ID:cwzx3bRN
とりあえずメロコア ハピコア聞いてる奴はうざい
414 キクザキイチゲ(岩手県):2009/09/05(土) 19:37:02.19 ID:BB38g7LT
>>411
当たり前と言えば当たり前だけど
ムラーズはホント似たような曲しか出さねぇな
415 イモガタバミ(dion軍):2009/09/05(土) 19:39:16.84 ID:DNltFQua
SUM41
416 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/09/05(土) 19:40:13.62 ID:M+kpS6SX
ニューオーダー聞いてりゃ、オッサン/若い香具師の両方に「ホホう」と思われる
417 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 19:40:25.73 ID:iuFSJzMN
ビータリカの新譜良いよ。
418 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:42:43.73 ID:BnT2X4yC
うんうん今年は豊作なんだな

Dinosaur Jr. "Over It"
http://www.youtube.com/watch?v=TgTJtdn6VjM
419 ナニワズ(関西地方):2009/09/05(土) 19:50:37.46 ID:gMUHW3yl
jamiroquaiが最近好きなんだがオススメない?
420 オキナワチドリ(千葉県):2009/09/05(土) 19:51:09.05 ID:648QhpRT
Lamb of Godは良い
421 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 19:52:23.23 ID:JKHs2iUt
アフリカの民俗音楽がとても心地よい
422 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/05(土) 19:53:34.91 ID:YLIhLec8
JETの新譜どうなの?
423 イワザクラ(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:53:57.26 ID:u+7xehlG
>>418
フジで超踊った
424 ハナビシソウ(岐阜県):2009/09/05(土) 19:54:12.77 ID:shEwhmBb
>>419
春に出たjamiroquaiのライブDVDお勧め
incognitoも同時期にライブDVD出してるから一緒に買うと良い
425 スミレ(福岡県):2009/09/05(土) 19:55:27.89 ID:1P9EQKv7
レイザーライトだろ
426 ラフレシア(関西地方):2009/09/05(土) 19:56:02.03 ID:xymJGZOR
今の気分はホーンテッド
ピーターのボーカルとヤンセンの作るリフがたまらん
http://www.youtube.com/watch?v=cXsYoHb8V5w
427 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 19:58:24.00 ID:KRtSB6HB
じゃあ俺が最近ハマった曲うpする
http://www.youtube.com/watch?v=_8hQKAlF13s&feature=related
428 フジスミレ(埼玉県):2009/09/05(土) 19:58:33.35 ID:CGK4sZBq
Dream TheaterのThe Glass Prison
DTの中で最高だと思う
429 クロッカス(京都府):2009/09/05(土) 19:59:15.80 ID:EU2gm7w/
ビルボードで10位以内とか取ってるのに、何故か日本で知名度皆無なバンド
http://www.youtube.com/watch?v=bV-L24ZaPrY
430 ナニワズ(関西地方):2009/09/05(土) 20:01:24.89 ID:gMUHW3yl
>>424
thx。チェックしてみる
431 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:02:36.10 ID:mTuHaoqE
アーノルドシュワルツネッガ−
432 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東日本):2009/09/05(土) 20:02:38.74 ID:V6fZPVlQ
BS2を観てくれ!
433 スイカズラ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 20:03:04.55 ID:aNILJGtb
オレの中では洋楽は80年代で時間が止まっている
434 ボロニア・ピンナタ(群馬県):2009/09/05(土) 20:05:42.74 ID:wE//KuYo
国内盤待ってた方ご愁傷様です

ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/passionpit/
435 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 20:07:31.26 ID:Wc6RbpFF
>>434
最近のソニーの邦題ふざけすぎにも程があるだろ。
436 オキナワチドリ(千葉県):2009/09/05(土) 20:07:49.77 ID:648QhpRT
>>428
シリーズ完結したな
Shattered Fortressはちょっといいとこ取りな感じもするけど上手くまとまってた
437 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/09/05(土) 20:08:16.10 ID:WHVuWFuB
ちょっと前にスクリーモだのピアノエモだの流行ったけど一瞬で終わったな
綺麗めのポストロックも綺麗めのHIPHOPも終わった
438 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:08:17.19 ID:KRtSB6HB
>>378
久しぶりに胸が熱くなった
439 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/09/05(土) 20:08:53.54 ID:qLTiNpJI
kotsは神
440 ハナカイドウ(東日本):2009/09/05(土) 20:10:05.75 ID:vcN85My2
黙ってTIESTOのミックス聴いとけ
441 ベゴニア・センパフローレンス(三重県):2009/09/05(土) 20:10:20.21 ID:wzFEAs9s
>>411
けいおーんって言ってるけどなんだこれ・・・いやいい歌だけどさ
定番所でFeederとかmuseとか出てないな

最近これもノリが良くて好き
http://www.youtube.com/watch?v=nCLAY1-n9Zc
442 ナズナ(dion軍):2009/09/05(土) 20:12:00.72 ID:mUrmKmgr
くそカッコいいのにフィールグッド聴いてるやつの少なさは異常
443 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 20:12:05.36 ID:JKHs2iUt
うーたん!うーたん!
444 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/09/05(土) 20:15:46.59 ID:RMvjA+dX
>>411
これネタ説が濃厚だけど、結局どうだったの?
445 ガザニア(中国四国):2009/09/05(土) 20:16:46.23 ID:o3XhP1RO
>>1
おいこら!
そこの微妙に間違う寒いオヤジ。
ブラックアイドピーズだ。

死ね。
446 スミレ(福岡県):2009/09/05(土) 20:16:54.83 ID:1P9EQKv7
アクモン聞いとけば間違いなしだろ今度来日するらしいし
俺の周りで普段洋楽聴かない奴でもアクモンは知ってたぞ
447 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:19:23.02 ID:KRtSB6HB
448 トリアシスミレ(catv?):2009/09/05(土) 20:19:32.10 ID:X1OYpDzA
>>420
やたらとうるせえだけでメロディセンス皆無。

大人しくサバス聴けって話。
まあ、音が重くてメロディもまともなのなら、ソイルワークやパンテラやピラメイズあたりが良いかもな
449 ノミノフスマ(東京都):2009/09/05(土) 20:20:30.05 ID:IXnry0sV
未だにコールドプレイのViva La Vidaを良く聞くな
450 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/09/05(土) 20:20:54.13 ID:WHVuWFuB
ステインドとかニッケルバックとかスリーデイズグレイスとかフューエルとか
アメリカくさいギターロックが日本で全然受けないのは何故
451 マンネングサ(神奈川県):2009/09/05(土) 20:21:25.74 ID:wTSBU/SM
AC/DCのブラックアイスの事かとオモタ
452 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:23:44.32 ID:KRtSB6HB
>>386
これは高校生が聞く音楽じゃんw
453 クロッカス(関東):2009/09/05(土) 20:23:46.53 ID:cBz5f9l0
オービタル聴いとけ
454 ベゴニア・センパフローレンス(三重県):2009/09/05(土) 20:24:19.19 ID:wzFEAs9s
>>449
あー!それを忘れてた!
去年の歌だけどコールドプレイとその曲聞いておけば確実に間違いないよね
455 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 20:26:49.67 ID:Wc6RbpFF
>>450
ニッケルバックは普通に売れてるじゃん
456 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:27:07.94 ID:KRtSB6HB
>>454
いつも思うんだけど何が間違いないの?
457 オランダミミナグサ(dion軍):2009/09/05(土) 20:27:14.83 ID:xZuWlkF6
Mr.Children
458 タンポポ(福井県):2009/09/05(土) 20:27:41.00 ID:5j7wyk3h
去年だか一昨年にフライリーフのCDを買って、新しいPVがつべに投稿されるたび見てるが
最初のアルバムに収録されてる曲のPV作るだけで一向に新曲が出る気配無しなのか?
あとトキオホテルとかいうの買いますた
459 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/05(土) 20:28:24.16 ID:YLIhLec8
>>450
ステインドは好きだよ
ニッケルはゴミだと思ってるが
460 ペチュニア(神奈川県):2009/09/05(土) 20:29:28.89 ID:WZwfBZ1U
>>456
チンチンパークは間違ってると思う
461 シナノコザクラ(千葉県):2009/09/05(土) 20:29:46.52 ID:015Z/hyq
>>452
だからスレタイ通りじゃねえかこの野郎
462 タネツケバナ(岡山県):2009/09/05(土) 20:30:02.26 ID:SKG0RIW+
The Skatalites - Have a good time
ttp://www.youtube.com/watch?v=OwPLeczyhKg
463 ペチュニア(神奈川県):2009/09/05(土) 20:30:38.28 ID:WZwfBZ1U
>>459
うわっ中二臭っw
464 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/09/05(土) 20:31:27.36 ID:DgGVQSoX
>>459
ニッケルのどこが悪いんだ?
かっこいいじゃん、別にそんな聞くわけじゃないけど
465 オキナワチドリ(千葉県):2009/09/05(土) 20:31:29.35 ID:648QhpRT
>>448
自分、ごちゃごちゃしたうるさいリフが好きなんで
466 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:31:52.54 ID:KRtSB6HB
467 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:34:51.84 ID:BnT2X4yC
ニッケルバックとか日本語で歌ったらメチャクチャ売れそうだけど
468 ミツマタ(長野県):2009/09/05(土) 20:36:24.00 ID:erjRz3BG
もう貼ってあるかもしれんけど

Theory Of A Deadman - Not Meant To Be
http://www.youtube.com/watch?v=N_knXdRfXd4
469 ミヤコワスレ(dion軍):2009/09/05(土) 20:38:25.79 ID:VEfH3+Xi
GANG GANG DANCE もおもしろいよな

っていうかアルゼンチン音響派って今どんなカンジなの?
470 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/09/05(土) 20:39:10.07 ID:WHVuWFuB
チンチンパークはリアニメーションが一番いいよね・・・
471 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 20:39:48.29 ID:TvLzUQsP
>>469
gann gang dance、アルバム最高だったな。ジャケットも好きだ
472 トリアシスミレ(catv?):2009/09/05(土) 20:40:55.63 ID:X1OYpDzA
>>465
なるほど、まあ最近の流行はそういうものか・・・・・
だがせめてソイルワークかパンテラあたりにして欲しかったわ。

パンテラなどは、あの時代で唯一無比の超がつくほどの重たいリフの持ち主だからなあ
473 ミヤコワスレ(dion軍):2009/09/05(土) 20:41:56.25 ID:VEfH3+Xi
>>471
俺名前的に昨今のエレクトロブーム流れだと思って
フジロックで名前挙がるまで全く聴いてなかったんだよねw
意外といい音で驚いた
474 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:42:39.67 ID:KRtSB6HB
こういうのはv速的には駄目か?
http://www.youtube.com/watch?v=ubOGTrn5gZg&feature=channel
475 ベゴニア・センパフローレンス(三重県):2009/09/05(土) 20:42:51.94 ID:wzFEAs9s
>>456
当たりさわりない感じで日本人であんまり洋楽聞かない人でもあーあの曲か!
とかいい曲だね〜!
って共感しやすいからさ
洋楽詳しくない友達でも知ってる人多いしいいと思う
476 オキナワチドリ(千葉県):2009/09/05(土) 20:43:35.49 ID:648QhpRT
>>472
包茎の人は好きだけどあんま聞いてない
477 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 20:45:00.29 ID:TvLzUQsP
478 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/05(土) 20:45:26.59 ID:YLIhLec8
>>464
あのツラでバラードとか暑苦しいから
ステインドは演奏上手いし好きだなぁ

まぁ俺の個人的な嗜好だから
479 アグロステンマ(チリ):2009/09/05(土) 20:45:51.67 ID:4PiC82zy
>>167
これ好きだなぁ
480 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:46:30.92 ID:KRtSB6HB
>>475
まあ俺はこれ聞くと鳥肌立つんだけどなw
http://www.youtube.com/watch?v=fXSovfzyx28&feature=channel
481 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/09/05(土) 20:46:48.79 ID:DgGVQSoX
>>474
こういうビルボードにランクしてるようなへなちょこR&B、HIPHOPもどきってどこがいいのかわからん
482 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:48:18.82 ID:KRtSB6HB
>>477
この口にハメル奴流行ったねw
いいよいいよ
483 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 20:50:50.72 ID:TvLzUQsP
>>482
グリルズだね
ほんと一時期の流行だったなあ
484 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 20:51:43.66 ID:Wc6RbpFF
485 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:51:47.96 ID:KRtSB6HB
>>481
外人の友達といるとみんなで歌って乗れるよ?
メジャーだからこそいいんだよね
なんてゆうか世界共通を実感できる
486 西洋オキナグサ(福井県):2009/09/05(土) 20:52:12.46 ID:/iNfHvlU
EL&P
487 シナノコザクラ(千葉県):2009/09/05(土) 20:53:28.88 ID:015Z/hyq
The Eyes Of A Traitor - The Impact Of Two Hearts
http://www.youtube.com/watch?v=1VbxvIiBP9M&feature=related

最近のメタルコアではこれが尋常じゃなく良かった
あと前々から言ってるがつべのURLだけ貼るんじゃなくて
アーティストと曲名ぐらい入れやがれこの野郎
488 ヒイラギナンテン(宮城県):2009/09/05(土) 20:53:59.81 ID:bOdEC+Av
>>50
餓鬼もみんなそう思ってるから大丈夫
489 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 20:54:19.01 ID:TvLzUQsP
>>484
これclashのstraight to hellのループなんだよな。どっかで聴いたなと思ってて、買ってから数か月気づかなかった
m.i.a.はファーストのほうが好きだけど
490 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:54:56.24 ID:KRtSB6HB
>>484
それのリルウェインの奴も好きだw
ついでにこれも
http://www.youtube.com/watch?v=k6coobo3nzQ&feature=channel
去年のライブで泣いた
491 クワガタソウ(青森県):2009/09/05(土) 20:56:38.99 ID:MBDJM4Pf
Unheilig - Tanz mit dem Feuer
http://www.youtube.com/watch?v=zZaRBI_ONEw

こういうのが好きだ。
492 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 20:57:29.94 ID:KRtSB6HB
やべークラブ行きたくなってきた
493 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/09/05(土) 20:57:45.22 ID:DgGVQSoX
>>485
そういう時はミドルかオールドスクールに限る

ああいうのは女の子と居る時にかけるもんじゃないの
494 ツルハナシノブ(熊本県):2009/09/05(土) 20:58:20.54 ID:eUucIaFo
洋楽の場合、視聴して買おうかなと思ってもアルバム全体だと
なんだかなと思って買うのをためらうものが方角のより多い感じ
495 ジュウニヒトエ(長野県):2009/09/05(土) 21:00:17.50 ID:hXRVVSHT
秋はカントリーだろ
http://www.youtube.com/watch?v=NP-wutmgmQ8
496 ノボロギク(東日本):2009/09/05(土) 21:01:22.83 ID:Nwcvlk6Q
A Skylit Drive - I'm Not A Thief, I'm A Treasure Hunter
http://www.youtube.com/watch?v=_cbEwWeSK5U

こういうのも好きなんだけどみんなから見てどう?
なんかオススメ教えてくれ。最近聞くのがなくなってきた
他に好きなのはThe White Stripesとかなんだが
497 藤(東日本):2009/09/05(土) 21:01:26.99 ID:GO3aqO93
ブラックアンドピーズとかアヴリル・ラヴィ―ンが1位になるんだから
最近の洋楽もたいしたことなくなったな
498 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:03:22.74 ID:KRtSB6HB
>>493
全然限定されないってw
これもみんな知ってるし歌えるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=Z1n0j_p7SkY&feature=related
女の子専用とか違うと思うぜw
499 タンポポ(福井県):2009/09/05(土) 21:04:35.78 ID:5j7wyk3h
ドイツとかどういうのが主流になってるの?
なんか日本人がトップ10に入れる程度だった気がするけど
500 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 21:04:48.70 ID:JKHs2iUt
ショーンポールは安定してんな、ipodパクられなきゃ夏に新譜出てたろうにw
501 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/09/05(土) 21:05:16.32 ID:DgGVQSoX
>>498
こんなん男同士で聴いたら鳥肌立って来るだろ
502 西洋オキナグサ(福井県):2009/09/05(土) 21:06:52.00 ID:/iNfHvlU
こういう民族楽器っていうの?融合みたいなのもかっこいい
http://www.youtube.com/watch?v=VMLSb0OgKa4
503 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:08:13.35 ID:KRtSB6HB
>>501
そこまで考えてないってw
第一狙ってかけてる訳じゃなくてラジオとか周りから聞こえてくるから
皆で乗るとかそんなもんだからさ
504 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:09:50.76 ID:KRtSB6HB
http://www.youtube.com/watch?v=RT2YujrC98g
こういうのはどうですか?
505 ポロニア・ヘテロフィア(九州):2009/09/05(土) 21:11:19.34 ID:z/jCCInD
506 シナノコザクラ(千葉県):2009/09/05(土) 21:11:19.29 ID:015Z/hyq
>>496
他人の目なんか気にしなくていいじゃない

Akissforjersey-"Devices"
http://www.youtube.com/watch?v=XeLGT1wZHQs

Scapegoat-"Zonbies"
http://www.youtube.com/watch?v=4N3Ob97HHfk&feature=related

オススメつったらこんなもんだがもう既に聞いてたらもうしらん
507 ハチジョウキブシ(岐阜県):2009/09/05(土) 21:11:31.65 ID:u8YDfRFp
ミッシェルブランチ、ブックオフで\250だった
1stと2nd、2枚買った
いい買い物だったと思う
508 ユキノシタ(埼玉県):2009/09/05(土) 21:13:24.06 ID:ilHhH4x7
My Morning Jaket
Bloc Party
The National
00年代過小評価バンド
509 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:15:31.53 ID:KRtSB6HB
>>505
懐かしいなw好き好きw

>>506
http://www.youtube.com/watch?v=HJEySrDerj0&feature=fvst
Zombieって言ったらこっちだなw
510 モクレン(福島県):2009/09/05(土) 21:15:37.50 ID:2KSUIuyN
>>508
パブリックは別として
ほかの2組は海外では普通に評価高いだろ
日本だけが極めて低いだけ The Nationalは
次のアルバム出るまで注目される事はないだろ。
511 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 21:15:40.16 ID:TvLzUQsP
俺もalanis morrisetteの1stとhellaのアルバムをブコフで250円で買ったわ
512 モクレン(福島県):2009/09/05(土) 21:17:04.66 ID:2KSUIuyN
間違い
パブリックじゃなくて ブロックだったw
513 クロッカス(京都府):2009/09/05(土) 21:17:44.78 ID:EU2gm7w/
>>496
ちょっと前のしか知らんけど
Underoath
http://www.youtube.com/watch?v=Ml7O8Tfc_PA

The Fall of Troy
http://www.youtube.com/watch?v=xPeKdL2jmPk
514 ツルハナシノブ(熊本県):2009/09/05(土) 21:19:31.21 ID:eUucIaFo
youtubeなら大体のジャンル書いてくれたらいいのにな。
ミシェルブランチも1枚目はよかった。
クランベリーズとかビョークみたいなちょっと声が独特な人は
誰かいないかなと思って探してるけど、なかなか見当たらない
515 トリアシスミレ(関西・北陸):2009/09/05(土) 21:20:56.71 ID:ZPIyT6ce
今向こうではT.Iとかが人気あるんじゃなかったけ
516 ウバメガシ(京都府):2009/09/05(土) 21:21:04.00 ID:uohGFRDC
俺のアイポットランキング
1位 エミネム
2位 石鹸
3位 リンキン
4位 ドネル ジョーンス
5位 エリオット ヤミン

こーやって見ると古いな俺・・・
517 藤(大阪府):2009/09/05(土) 21:21:20.94 ID:/eKuVNx+
日本の市場で言えばアリプロとか妖精帝國みたいな(本国で言えばフローリアシジスモンディ?)
ああいう耽美、退廃、ゴシックみたいなビジュアルコンセプトをプラスすれば
結構しっくりきてインパクトありそうなんだが↓

フォゲットカセッツ
http://www.forgetcassettes.com/
518 ヒメシャガ(東京都):2009/09/05(土) 21:22:06.58 ID:A2QhwIZ6
toolが好きなんですけど他のオススメバンド教えてください
519 ピンクパンダ(長屋):2009/09/05(土) 21:22:43.32 ID:sldkB3Lb
>>1
名前間違えんなカス

ブラックワイズアイドショットだ
520 クワガタソウ(青森県):2009/09/05(土) 21:23:07.58 ID:MBDJM4Pf
ドロレス・オリオーダンのソロアルバムはなかなかによかった。
521 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 21:23:28.04 ID:TvLzUQsP
>>516
石鹸…?
522 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 21:23:28.42 ID:KRtSB6HB
>>513
そういう系ならマキシムザホルモンはやっぱり優秀
http://www.youtube.com/watch?v=31WXPsdyQl8&feature=related
523 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/09/05(土) 21:23:39.91 ID:RMvjA+dX
石鹸て?
524 藤(大阪府):2009/09/05(土) 21:23:59.38 ID:/eKuVNx+
>>521
ミューズじゃね?
525 ウバメガシ(京都府):2009/09/05(土) 21:24:28.08 ID:uohGFRDC
526 オキナワチドリ(千葉県):2009/09/05(土) 21:25:14.80 ID:648QhpRT
>>487
Between the Buried and Meが好き
http://www.youtube.com/watch?v=FKQSe3TatPQ
527 キンギョソウ(茨城県):2009/09/05(土) 21:25:42.07 ID:UHb+qZHk
>>516
ドネルジョーンズ懐かしいな
528 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 21:25:45.23 ID:TvLzUQsP
>>524
>>525
あ〜なるほどな。サンクス
529 ペチュニア(千葉県):2009/09/05(土) 21:26:11.28 ID:weZ5ZL/6
最近のはmgmtのくらいしかわからん
530 ムシトリナデシコ(関西・北陸):2009/09/05(土) 21:27:10.37 ID:Qpy67quk
SOAPじゃね?
531 ウバメガシ(京都府):2009/09/05(土) 21:27:37.52 ID:uohGFRDC
>>527
ラブカムダウンとかテルミーとか、もっと懐かしいのも聴いてるぜ。
532 ユキノシタ(埼玉県):2009/09/05(土) 21:28:17.31 ID:ilHhH4x7
>>510
しけたインディーオタにしか受け入れられてなくね?
マイモジャはビルボート上位に入ったのに、なんかスルーされ気味だったし
533 キンギョソウ(茨城県):2009/09/05(土) 21:30:46.62 ID:UHb+qZHk
>>531
それはわからないなあ、誰だ?
グルーブセオリーだったら懐かしい死にたい
534 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 21:30:55.80 ID:Wc6RbpFF
535 ホトケノザ(東海):2009/09/05(土) 21:32:15.04 ID:kQw4BVRB
最近のお気に入りはShakiraだな
http://www.youtube.com/watch?v=PactkTnDmEE
536 スミレ(福岡県):2009/09/05(土) 21:34:01.12 ID:1P9EQKv7
なんでもシガーロスが良いらしいよ
ファクトタム着てる人が言ってた
537 ウラシマソウ(東京都):2009/09/05(土) 21:40:04.25 ID:xBaHdlUg
Usher
black eyed peas
Sublime
きいとる

UsherはR&Bだけど、JPOPで言うと河村隆一のような切ないかんじの曲が多くて
おっさん受けするはず
538 ウバメガシ(京都府):2009/09/05(土) 21:43:07.05 ID:uohGFRDC
>>533
グルーブセオリーだお 男と女のやつ

ラブカムhttp://www.youtube.com/watch?v=Dnh7YmXSviY
539 ユキノシタ(埼玉県):2009/09/05(土) 21:44:26.08 ID:ilHhH4x7
日本じゃスルーされ気味だが最高のバンド
Shearwater
http://www.youtube.com/watch?v=ruWwlUh99-A

A Place To Bury Strangers
http://www.youtube.com/watch?v=v5VXqHARqFA
エディー・ヴェダーのソロも最高だった
http://www.youtube.com/watch?v=IWgxntibBtE
540 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/09/05(土) 21:47:58.78 ID:WHVuWFuB
>>478
ステインドだってあのハゲでバラード歌いまくるじゃねえかw

最近売れたロックバンドというとThe scriptだよね
541 ウバメガシ(京都府):2009/09/05(土) 21:50:30.08 ID:uohGFRDC
黒人と韓国人のハーフで傘ってタイトルの歌が凄くよかった
最初ジガーがラップするんだけど、あれいらない
542 ウバメガシ(京都府):2009/09/05(土) 21:53:01.98 ID:uohGFRDC
そういやマルーン5出てきてないね
543 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 21:56:57.94 ID:Wc6RbpFF
ソウルだと今年はマックスウェルがよかった
http://www.youtube.com/watch?v=eL4azQLfxoI
544 キンギョソウ(茨城県):2009/09/05(土) 21:57:55.05 ID:UHb+qZHk
>>538
これは知らなかった・・・とりあえず00年代のR&Bは微妙でした
545 ライラック(神奈川県):2009/09/05(土) 21:58:01.81 ID:RQ9hvpWc
546 ホトケノザ(東海):2009/09/05(土) 21:59:20.33 ID:kQw4BVRB
Disturbed好きだけどどれも同じような曲に聞こえる
547 ムレスズメ(関西・北陸):2009/09/05(土) 21:59:29.58 ID:SGrR4RH+
The White Stripes
548 モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/05(土) 22:00:50.37 ID:YLIhLec8
>>540
ステインドは演奏上手いから好きだって言ってんだろw
ギターはメタルでも通用する
確かにハゲバラードも暑苦しいが
549 雪割草(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:01:51.65 ID:8c0q7TlZ
http://www.youtube.com/watch?v=HDEFmIIz4Io&feature=related

この動画の最初にかかってる曲は誰の曲?
550 ペチュニア(大阪府):2009/09/05(土) 22:02:45.08 ID:b2tFLLPD
I'm yours
551 ポピー(静岡県):2009/09/05(土) 22:02:56.87 ID:j8K5XAuK
モンキービジネス以降聴いてないんだがまだ売れてんのか
552 ライラック(神奈川県):2009/09/05(土) 22:02:58.51 ID:RQ9hvpWc
ここまでProdigyなし
http://www.youtube.com/watch?v=6_PAHbqq-o4
553 チチコグサ(静岡県):2009/09/05(土) 22:03:50.13 ID:igDvXduH
>>232
そういえばMEWに156って曲あったな
554 ジギタリス(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:06:23.97 ID:M/hhH9LL
http://www.youtube.com/watch?v=nCHEY0FaT30

  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ
   └‐、   レ´`ヽ  ムビョバディ
      ヽ   _ノ´`
      ( .(´  ♪
       `ー

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( ^ω^ )7
   /`ヽJ   ,‐┘  ムームービョバディ♪
    ´`ヽ、_  ノ
       `),..) ♪
555 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:07:21.92 ID:KRtSB6HB
>>535
大好きだ
556 ノボロギク(東日本):2009/09/05(土) 22:07:32.67 ID:Nwcvlk6Q
サッカー見てて亀レススマン
>>506
一つ目の奴すごいいいな。初めて聞いたけどすごい好き
二つ目も歌はいいのにPVがシュールすぎw
オビワンとダースベイダー戦みたいな戦いが人の死に方がシュールすぎるw

>>513
一つ目の奴いいよね。これ好き
二曲目はちょっと合わなかった。ごめん
557 モリシマアカシア(東京都):2009/09/05(土) 22:08:55.28 ID:6kftcEa8
森メタルに代わるものを教えてくれ
558 コデマリ(東京都):2009/09/05(土) 22:10:21.40 ID:biML38sY
ry
559 オキナワチドリ(千葉県):2009/09/05(土) 22:13:26.51 ID:648QhpRT
560 コデマリ(東京都):2009/09/05(土) 22:13:43.47 ID:biML38sY
http://www.youtube.com/watch?v=31wg7f5Uxmw&feature=related

The Thirst - Ready To Move

現代版Clashだ
561 シバザクラ(catv?):2009/09/05(土) 22:14:48.04 ID:OsHGgBO5
SLIP KNOTとかどーよ?
http://www.youtube.com/watch?v=ebm4HQ95GHk
562 オニタビラコ(千葉県):2009/09/05(土) 22:15:38.13 ID:eCva7ESN
この曲大好きすぎるんだけど
こういう感じの音出してるロックバンド教えてください

http://www.youtube.com/watch?v=erQowJTL1i8
563 アグロステンマ(北海道):2009/09/05(土) 22:17:22.30 ID:cTZJk2jJ
564 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:17:23.35 ID:KRtSB6HB
>>561
基地外すぎるw
565 マンネングサ(西日本):2009/09/05(土) 22:17:54.88 ID:Ie7I/SQC
>>561
つまんない
566 プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 22:18:36.70 ID:EobMcPit
あもび〜あもび〜あっあっあもび〜
567 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:20:10.26 ID:KRtSB6HB
>>562
初めて聞いたけど良いな
いっぱいある
ていうかブリティッシュ系のが好きなんでしょ?
568 オニタビラコ(千葉県):2009/09/05(土) 22:21:16.36 ID:eCva7ESN
>>567
うん
多分このバンドもイギリスっぽいし
そういうのが好きだな
569 ペチュニア(神奈川県):2009/09/05(土) 22:21:30.56 ID:WZwfBZ1U
570 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:21:35.18 ID:KRtSB6HB
>>563
アメリアメリアメリアメリアメリ雨雨アメリ
571 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 22:22:01.81 ID:/35SETAu
カントリーのいいやつ教えて
テーマパークでかかるようなコテコテのやつ
572 ウバメガシ(京都府):2009/09/05(土) 22:22:53.57 ID:uohGFRDC
>>562
ちょっと違うけど今聴いてたやつhttp://www.youtube.com/watch?v=Z7ksR-HZSqI
リリックがいい。
573 シバザクラ(catv?):2009/09/05(土) 22:23:39.31 ID:OsHGgBO5
>>554

ホルモンの対バンで観たぞ、これ。
574 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:23:44.83 ID:KRtSB6HB
>>568
高校の時はブラーが好きだったな
http://www.youtube.com/watch?v=WlAHZURxRjY&feature=related
575 オニタビラコ(千葉県):2009/09/05(土) 22:28:34.04 ID:eCva7ESN
>>572
こいうのも好きだわ

>>574
ブラーは名前だけ知ってたけど
この曲カッコいいな
サンクス
576 水芭蕉(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:28:51.21 ID:5ZxjP45A
こいつら今なにやってんの?
http://www.youtube.com/watch?v=dTAAsCNK7RA
577 藤(大阪府):2009/09/05(土) 22:28:57.61 ID:/eKuVNx+
ブロックパーティーと同時期ぐらいに出て、音楽的ににも通じるとこあって
俺はむしろこっちに期待してたんだが、メンバー複数抜けるわ音沙汰なくなるわで
1stアルバム出しただけで実質解散状態。俺に見る目はなかったのか。

The Departure
http://www.youtube.com/watch?v=e2nS4plebWM
http://www.youtube.com/watch?v=lUvFYJ-cE_U&feature=related
578 クロッカス(京都府):2009/09/05(土) 22:31:48.61 ID:EU2gm7w/
そういやdead weatherまだ買ってなかった
579 ヒメスミレ(新潟県):2009/09/05(土) 22:34:13.36 ID:WKv6H304
basshunterの日本での知名度低すぎ
580 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:34:49.90 ID:KRtSB6HB
581 ミツマタ(長野県):2009/09/05(土) 22:35:45.00 ID:erjRz3BG
>>579
おっぱいおっぱいの空耳しかシラネ
582 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:37:43.51 ID:KRtSB6HB
しかしオランダ強いな
583 ハチジョウキブシ(岐阜県):2009/09/05(土) 22:38:29.01 ID:u8YDfRFp
584 イベリス・ウンベラタ(鹿児島県):2009/09/05(土) 22:40:25.79 ID:EEEUjtWp
今の流行はスティール・パンサーだぜ!
585 藤(大阪府):2009/09/05(土) 22:43:53.45 ID:/eKuVNx+
OK GOも良かったけど、パワーポップ新世代もっと売れろや。

・The Takeover UK
http://www.youtube.com/watch?v=p8y51mmdp38

・Caitlyn
http://www.youtube.com/watch?v=jrar0LWBNy0&feature=related

・The Wellingtons
http://www.youtube.com/watch?v=_oMXvLdefIU
http://www.youtube.com/watch?v=EQtjjEIcTDg&feature=related
586 コブシ(埼玉県):2009/09/05(土) 22:46:17.15 ID:/9v3N4AJ
マイケルとマドンナ、メタリカとオジーあたり聞いてればアメリカ人とは適当な会話は出来そうな気がする
587 サンシュ(catv?):2009/09/05(土) 22:46:17.16 ID:/S2k8VDa
コルピクラーニ聴いとけば大丈夫
588 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:47:35.37 ID:KRtSB6HB
>>585
年齢層が低すぎるw
589 ノボロギク(東日本):2009/09/05(土) 22:47:51.55 ID:Nwcvlk6Q
パワーポップは正直終わった。EMOももう終わった。
今が最近では一番おもしろい時期な気がする
590 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 22:49:48.07 ID:tYMBXDIz
ν速民のセンスの無さは異常
591 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:49:55.41 ID:eF1QSIiB
皆の需要はよくわからないけどJailhouse Popでも聞くとやさしい気持ちになれるよ
http://www.youtube.com/watch?v=fgYr0PWHah0
592 ムラサキハナナ(埼玉県):2009/09/05(土) 22:50:01.74 ID:DHLgl0Yo
カーマ・カメレオン
http://www.youtube.com/watch?v=JmcA9LIIXWw
593 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:50:48.03 ID:KRtSB6HB
>>590
そのセンスを見せてくださいお願いします
594 サンシュ(catv?):2009/09/05(土) 22:51:11.73 ID:/S2k8VDa
聴いてて楽しいのが一番じゃない

Pendulum
http://www.youtube.com/watch?v=s2YiJ13MRUE
595 ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 22:51:28.45 ID:HJR06xhR
でも勢いで言えばブラックアイドピーズが今世界一だよね
マドンナの新曲が個人的にはキテたが
596 ヒメマツムシソウ(福井県):2009/09/05(土) 22:54:19.05 ID:sYRO0XBp
聴いてて楽なのがいい
ttp://www.youtube.com/watch?v=-wet9iVMmSo
597 ロベリア(東日本):2009/09/05(土) 22:54:43.11 ID:8slR76bp
ここ数年の洋楽に閉塞感を感じて聞いてなかったけどおすすめある?
ちょっと前はbritish sea powerが好きだった
あとpostal serviceとかも
http://www.youtube.com/watch?v=YYJKtC2cMoo
598 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:56:38.00 ID:KRtSB6HB
599 アブラチャン(catv?):2009/09/05(土) 22:56:54.82 ID:OL29h+YC
レリジョン
http://www.youtube.com/watch?v= n3CpfKkc8ao
600 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 22:57:02.17 ID:tYMBXDIz
得意げにusインディだのニュー芸ザーだの言ってる奴を血祭りに上げたい
601 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 22:57:48.53 ID:AArOZ9z9
>>594
ペンデュラムってバンド形式だったんか
イン尻コいいよな
602 エピデントルム(千葉県):2009/09/05(土) 22:57:58.50 ID://u4iDQE
My Humps もいいよね?
603 チャボトウジュロ(大阪府):2009/09/05(土) 22:58:00.07 ID:TvLzUQsP
閉塞感はあるね。いまだにある。でも聴き手次第だと思うよ
今日から洋楽聴き始めたティーンエイジャーの前には夢のある世界が広がってるんじゃなかろうか
604 クロッカス(dion軍):2009/09/05(土) 22:58:00.78 ID:CQKy9DGV
This Town Needs Guns - 26 Is Dancier Than 4
http://www.youtube.com/watch?v=IhPljk5EZ0Q&fmt=18
605 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 22:59:14.27 ID:KRtSB6HB
>>596
なんか最近Vロックとかカテゴライズされてる奴これ?
606 ジシバリ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:01:11.16 ID:3BKFBlRo
モデストマウスが最高。
来日した時、客が少なすぎて泣けたが
607 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 23:05:57.11 ID:Wc6RbpFF
>>600
わかったからオメーのおすすめ貼れってんだ
608 藤(大阪府):2009/09/05(土) 23:06:08.61 ID:/eKuVNx+
609 藤(大阪府):2009/09/05(土) 23:09:58.22 ID:/eKuVNx+
なんかデスキャブのメジャー移籍アルバムが向こうの総合チャートで
3位ぐらいに入ったらしいが、それならピンバックももうちょっと
売れてもいいと思う。
カレッジメディアチャートなんかは売れてるのかも知れんが。
610 イヌノフグリ(dion軍):2009/09/05(土) 23:09:59.47 ID:4Bk4on0L
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕はMarnie Sternちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)

ttp://www.youtube.com/watch?v=Q-waJkiflb0
611 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:10:46.50 ID:KRtSB6HB
>>608
批判するわけじゃないが選曲が基本的にローカルすぎるwwwwwww
612 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:13:10.00 ID:KRtSB6HB
最近これが耳につくな
http://www.youtube.com/watch?v=hSeZqEezu_Q
613 キソケイ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:13:23.40 ID:qUr4ve1Y
theKBCみたいなのもっと聴きたいんだけど無いか
思いっきりライトで聴きやすいのが聴きたいわ
614 藤(石川県):2009/09/05(土) 23:14:42.02 ID:+KNP6Hnh
ヨソイヨヨソイヨwwwwwwヨソイヨwwwww
615 ノボロギク(東日本):2009/09/05(土) 23:15:54.57 ID:Nwcvlk6Q
>>609
デスキャブがメジャー移籍したなんて初めて聞いたわ
インディーで凄まじい人気あったもんな
616 クサノオウ(関西地方):2009/09/05(土) 23:15:55.26 ID:uBWs+pwo
あーいちいち全て見ていくのだりい
せめてジャンルも書け
617 シャクヤク(東京都):2009/09/05(土) 23:16:14.52 ID:i67Xa7XP
MUSE
618 イヌノフグリ(dion軍):2009/09/05(土) 23:16:34.38 ID:4Bk4on0L
>>611
別に馬鹿にするわけじゃないけど、
君が無知なだけだと思う

Touch and Goすら知らなそうだもん
619 ヤエヤマブキ(広島県):2009/09/05(土) 23:17:42.00 ID:qOhLwFbQ
620 サポナリア(静岡県):2009/09/05(土) 23:17:48.73 ID:7P+2LPNH
HIPHOPはBEPとビースティとカニエだけでいいよ
だってこいつら以外の連中って車、金、女、俺様のことしか歌わないんだもん
621 ポピー(静岡県):2009/09/05(土) 23:18:38.02 ID:j8K5XAuK
>>620
どんだけにわかだよ
622 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:19:10.71 ID:KRtSB6HB
>>618
全然知らない
何で有名なの?
623 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:19:18.95 ID:83LTn/LB
未だにkorn聞いてるよ
624 マンネングサ(関西地方):2009/09/05(土) 23:19:24.37 ID:D44lRKhh
>>620
ちゃんと意味分かってるのか?歌詞カード見たの?w
625 ロベリア(東日本):2009/09/05(土) 23:19:43.38 ID:8slR76bp
>>609
ピンバックっていうのいいね
そういえば最近だとtwo door cinema clubってのがいいと思った
http://www.youtube.com/watch?v=1OrVBT46Rz0
626 ねこやなぎ(愛知県):2009/09/05(土) 23:20:34.57 ID:Bwn0H/KK
MUTEMATHとかいかがでしょう

http://www.youtube.com/watch?v=Ry6GAwDCI2I
627 イベリス・ウンベラタ(大阪府):2009/09/05(土) 23:20:38.20 ID:zRf0ie2f
>>620
ちゃんと聞けYO
628 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:22:44.68 ID:KRtSB6HB
>>619
>>625
とりあえずこういうのって高校生が聞く奴じゃん
俺もう26だし卒業だな
629 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:25:46.69 ID:tYMBXDIz
センス無いって言われるとやっぱムカつくんだ?
気にせず好きなの聴けよ
630 クロッカス(dion軍):2009/09/05(土) 23:26:33.72 ID:CQKy9DGV
Maxophone - 1975 - 01 - Ce' Un Paese Al Mondo
http://www.youtube.com/watch?v=gl16hAOYADs&fmt=18

聴くもの無いやつはこれでも奇異テロ
631 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:26:48.48 ID:KRtSB6HB
>>629
だからお前の実力を見せてくれw
632 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:31:01.09 ID:uHiOxtLP
>>589
そこでHR/HMのリバイバルですよ
まぁ日本人には合わんかもしれんけど
633 スズナ(大阪府):2009/09/05(土) 23:31:33.75 ID:vhFvaPMQ
634 ベゴニア・センパフローレンス(三重県):2009/09/05(土) 23:32:04.79 ID:wzFEAs9s
635 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:33:09.63 ID:HZUdx7iT
かなり古いがセックスピストルズでも聞いとけ
636 コバノランタナ(愛知県):2009/09/05(土) 23:33:38.47 ID:HlcRWlPi
The Shins
637 ハナワギク(千葉県):2009/09/05(土) 23:33:40.41 ID:Wc6RbpFF
638 ロベリア(東日本):2009/09/05(土) 23:34:12.36 ID:8slR76bp
>>628
そうかもしれんw
たしかに高校生以来あんまり洋楽聞いてないし
センスがそのままかも
俺も23だしなんかいいのないかね?
639 シャクヤク(東京都):2009/09/05(土) 23:34:17.82 ID:i67Xa7XP
MUSE以外クソ
640 モクレン(関東):2009/09/05(土) 23:34:40.68 ID:GdP0SV2X
>>623
おれも聞いてる
でも俺のkornは何故か日本語二人組でラップ調なんだよなぁ、いつからメンバー変わったんだろ
641 ニリンソウ(石川県):2009/09/05(土) 23:35:55.06 ID:BesnLEed
今はイングヴェイみたいなネオクラは流行ってないのか
642 ユキノシタ(埼玉県):2009/09/05(土) 23:36:04.40 ID:ilHhH4x7
>>629
ほれほれ血祭りにあげてみろよ
得意げにUSインディをおススメしましたよー?
643 ムラサキナズナ(関西・北陸):2009/09/05(土) 23:36:21.17 ID:6fLwn3cx
KINGS OF LEONの4枚目は聴いとけ
644 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:36:26.65 ID:KRtSB6HB
>>634
それ聞くなら日本人聞いた方がいいかなw
http://www.youtube.com/watch?v=OUBzd4EPsl0
645 ストック(大分県):2009/09/05(土) 23:37:28.17 ID:PYO9Zq+H
>>629
そうだな
無理してお洒落なのを聴くよりもメタル聴いてた方が幸せだ
646 マンサク(関東・甲信越):2009/09/05(土) 23:38:36.13 ID:slldt0FQ
BEPよかBDPの方が好きだ
647 エピデントルム(千葉県):2009/09/05(土) 23:40:26.98 ID://u4iDQE
ブリトニーのウーマナイザーのPVいいな。
648 セントウソウ(長屋):2009/09/05(土) 23:40:38.22 ID:5/Yg7Jx5
Malajube がけっこう好きです
649 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:41:00.79 ID:KRtSB6HB
>>638
いや全然いいと思うw
自分が好きなの聞くのが1番でしょw
とりあえず>>427感想を頼む
650 シキミ(catv?):2009/09/05(土) 23:42:58.94 ID:ABgh8nM3
まあQOTSAが最強だな。
651 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 23:44:16.14 ID:tYMBXDIz
俺が本気出したらヤバイからな〜
652 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:45:24.43 ID:KRtSB6HB
>>651
ハードル上げて何落そうとしてんだw
653 セントウソウ(長屋):2009/09/05(土) 23:46:06.38 ID:5/Yg7Jx5
オススメの新人バンドない?
654 ユキノシタ(埼玉県):2009/09/05(土) 23:48:04.31 ID:ilHhH4x7
>>651
それ、ほーんき!ほーんき!
普段適当に生きてるんだから、こんな時ぐらい本気だそうぜ!
655 キソケイ(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:51:00.52 ID:qUr4ve1Y
この手のスレで女性ボーカルの曲って滅多に上がらないよね
656 コブシ(東京都):2009/09/05(土) 23:51:54.68 ID:2qknu5zm
スカンクアナシーはもっと評価されてよいと思うの
657 ロベリア(東日本):2009/09/05(土) 23:52:34.57 ID:8slR76bp
>>649
古くて申し訳ないけどdj sammyとか好きそうだなw
http://www.youtube.com/watch?v=OuBmiu68ECU
658 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/05(土) 23:54:33.11 ID:KRtSB6HB
>>657
古くないよ!ていうか古いって言わないでーw
大好きだよこれ系は何でも好きだ
659 シンビジューム(埼玉県):2009/09/05(土) 23:58:19.01 ID:zRWruOoI
660 福寿草(千葉県):2009/09/05(土) 23:58:56.45 ID:TuonyNKR
the pains of being pure at hurt

が最近のお気に入り
661 福寿草(茨城県):2009/09/06(日) 00:10:47.07 ID:I2Yybc02
662 シラー・カンパヌラータ(神奈川県):2009/09/06(日) 00:11:53.12 ID:hTxo5qCO
来週はビートルズってのが流行る
663 オステオスペルマム(千葉県):2009/09/06(日) 00:12:07.12 ID:hHHCeBbx
Museの新曲いいな
664 アルストロメリア(高知県):2009/09/06(日) 00:14:08.38 ID:cgYrSnpa
helloweenのeagle fly freeっての聞いたんだがかなり良いな
こういうメタルは他にないの
665 ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/09/06(日) 00:16:40.25 ID:99MPcsoQ
>>664
Gamma Rayでも聴いとけばおk、helloweenのギターが作ったバンド
http://www.youtube.com/watch?v=bhNMSOILD54
666 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:18:48.64 ID:tuM82Gxe
667 ノゲシ(大阪府):2009/09/06(日) 00:20:36.44 ID:rUsd+6Ih
マカレナ
668 カラスノエンドウ(dion軍):2009/09/06(日) 00:21:10.50 ID:xkjeGmXL
キーワード:Creed
抽出レス数:0
キーワード:クリード
抽出レス数:0
669 クワガタソウ(dion軍):2009/09/06(日) 00:21:13.50 ID:VJ8nKeci
H ZETT M - Waltz
http://www.youtube.com/watch?v=qF9SrxlmH_A&fmt=18

張っといてなんだけど日本人
だけどかっこいいから春
670 ハイドランジア(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:21:48.27 ID:WuUC9uYP
BAD RELIGIONがないとは。がっかりだよ
671 コスミレ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:26:28.07 ID:gVHpRxKL
こういうスレって所有CD200枚ぐらいのニワカが一番威勢がいいんだよな
672 サンダーソニア(catv?):2009/09/06(日) 00:27:09.33 ID:lZDt3o43
673 フデリンドウ(コネチカット州):2009/09/06(日) 00:29:29.95 ID:bYJ2DxEp
今1番流行りのプロデューサーって誰?
ちょっと前なら蟹江とかスターゲートだろ?
とりあえずティンバランドのニューアルバムくらいしか買う予定がない
674 クワガタソウ(dion軍):2009/09/06(日) 00:29:43.64 ID:VJ8nKeci
CDの枚数を気にしてるあたりが香ばしいけどな
675 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:30:34.18 ID:tuM82Gxe
>>671
アルバム何枚分か解らないが9.5日あるぞ
676 チューリップ(大阪府):2009/09/06(日) 00:31:07.74 ID:t9ppaYHU
>>673
また出るの?
677 アルストロメリア(高知県):2009/09/06(日) 00:33:12.31 ID:cgYrSnpa
>>665
>>672
こういうテンポ好きだわサンクス
678 ノミノフスマ(東日本):2009/09/06(日) 00:34:47.39 ID:9N4GpFWv
>>673
ちょっとしたバンドが売れ線バンドになっちゃうことで有名なロブ・カヴァロとか
679 ミヤコワスレ(大阪府):2009/09/06(日) 00:35:57.53 ID:qL3rKU8V
remのドラム抜けてからの落ち込み具合は異常
680 ハハコグサ(千葉県):2009/09/06(日) 00:36:24.15 ID:iMPjLrhs
>>673
ジャックナイフ・リー
TVOTRのデヴィッド・シーテック
681 カンパニュラ・トメントサ(関西地方):2009/09/06(日) 00:36:57.47 ID:OZPhek9T
この前どっかのスレで教えてもらった
Arcade fireってバンドが
かなり気にいってる
682 ねこやなぎ(東京都):2009/09/06(日) 00:37:21.98 ID:o1Rg4hUw
>>677
新時代のマイケル・キスクであるルッピを聴くんだ
http://www.youtube.com/watch?v=9XFZxXPDSuE
683 ムラサキハナナ(宮城県):2009/09/06(日) 00:38:04.42 ID:sseOCIzM
きっと10年後もヴァンヘイレン聞いてる変なオヤジになってるだろうな
684 ノミノフスマ(東日本):2009/09/06(日) 00:38:42.33 ID:9N4GpFWv
>>681
Arcade Fireはすごいアルバム作ったもんな。世界中の雑誌が高評価の。
来日したときにライブみたけど良かったよ
685 シラー・カンパヌラータ(福井県):2009/09/06(日) 00:39:23.94 ID:cWYW/QX/
Bonded By BloodやEnforcerが熱いかもしれない
686 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:40:47.45 ID:tuM82Gxe
だれが良いとかより、まず曲はってくれないか
687 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 00:40:54.31 ID:+ouHa9HM
ロックは10年周期で流行るんだろ?
次はどうなるんかなー
688 サトザクラ(北海道):2009/09/06(日) 00:42:06.01 ID:vpW1qZiZ
>>686
自分で検索せい
689 プリムラ・インボルクラータ(関西・北陸):2009/09/06(日) 00:42:45.71 ID:XW5ypnvy
Museが洋楽で一番好き
Bloc Partyは来日行く
最近JDとNOにはまった
690 ハナイバナ(岐阜県):2009/09/06(日) 00:45:09.09 ID:EHDN82PG
何年か振りにSUM41のCD引っ張りだして聞いたが
やっぱり良かった
でもオフスプの方が格上だと思った
691 ヒメスミレ(愛知県):2009/09/06(日) 00:45:52.30 ID:GgKeuQw9
アンダスターン アンダスターンって言う曲なんだっけ?
692 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:46:37.87 ID:tuM82Gxe
>>690
オフスプのライブは本気で良かった
693 ユリノキ(東京都):2009/09/06(日) 00:49:26.89 ID:FmIJrWuy
パパパ ポーカーフェイス
Kid Cudi feat. Kanye West & Common - I Poke Her Face
http://www.youtube.com/watch?v=S0duyxpG3Ck
694 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/09/06(日) 00:51:38.93 ID:tuM82Gxe
>>693
いいよいいよ
695 キバナスミレ(茨城県):2009/09/06(日) 00:57:47.52 ID:pCqdTHGO
【キーワード抽出】
対象スレ: 洋楽って、今何が流行ってるんだ?取り急ぎブラックアイズピースでも聞いておけばいいのか?
キーワード: アナルカント

抽出レス数:0


ν速最古参共、お前ら全員たるんどるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=D5eFk5x0o44
http://www.youtube.com/watch?v=LC9RP2CSfpo
696 カラスノエンドウ(東京都):2009/09/06(日) 00:58:48.45 ID:ymWTgsmx
>>662
エンケンも新譜でます…
697 プリムラ・ダリアリカ(石川県):2009/09/06(日) 01:00:53.01 ID:ut1mPcS6
アークティックモンキーズが好きだ
でもなんて略せばいいのか
698 ノミノフスマ(東日本):2009/09/06(日) 01:04:49.82 ID:9N4GpFWv
今考えると2007年って豊作だったよな
Arcade FireにLCD SoundsystemにRadiofeadのIn Rainbowsとか
White stripesのIcky ThumpにKlaxonsにスマパン復活

書いててすげーなとつくづく思ったw
699 チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/06(日) 01:14:28.38 ID:qaQzUHdX
>>693
濡れた
関連動画に出てきたPatti姉さんもポチった。
もうこの人60超えてるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=-XF_OXpwGjc&feature=rec-fav-watch-cur_emp-exp_stronger_r2
700 ノミノフスマ(東日本):2009/09/06(日) 01:15:16.20 ID:9N4GpFWv
>>697
普通にアクモン
701 モッコウバラ(神奈川県):2009/09/06(日) 01:17:22.43 ID:huNHd9Te
ミューの新作ってどうなの?
702 プリムラ・ダリアリカ(石川県):2009/09/06(日) 01:25:05.99 ID:ut1mPcS6
>>700
d!
いつも舌が回らなくて困ってたんだ
703 ウラシマソウ(京都府):2009/09/06(日) 01:25:50.78 ID:I2NcSIbN
>>701
よくない
704 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/09/06(日) 01:34:05.29 ID:LWAdbqQJ
プログレ野郎どもがケンカしてるときには、どーなることかと思ったが、
なかなかいいスレじゃん
705 ポピー(京都府):2009/09/06(日) 01:39:35.20 ID:0eFRv1WF
>>697
Still take you homeだけ再生回数がパネェ
メロディが頭から離れない
706 マンサク(catv?):2009/09/06(日) 01:56:57.42 ID:6qNwFjrT
Bauhausが挙がってないとかニュー速終わりすぎ
707 コハコベ(東京都):2009/09/06(日) 01:58:05.60 ID:PUW6Td/f
マイナーな洋楽聞いてますアリールうぜえ
708 レブンコザクラ(東京都):2009/09/06(日) 01:58:07.06 ID:AOncvpod
最近洋楽買ってないな
709 オンシジューム(dion軍):2009/09/06(日) 02:04:49.34 ID:IQs1C+2g
洋楽初心者だけど最初は何聴けばいい?
710 チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/06(日) 02:16:01.13 ID:qaQzUHdX
>>709
邦楽だと何聴いてる?
711 タチイヌノフグリ(埼玉県):2009/09/06(日) 02:22:33.56 ID:gs8fCYAo
ムラーズはこのときが一番いい
http://www.youtube.com/watch?v=vTjc5Xtz3ho
712 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/09/06(日) 02:29:00.89 ID:sKJOUtNq
>>709
ビートルズ
713 オンシジューム(dion軍):2009/09/06(日) 02:36:49.34 ID:IQs1C+2g
>>710
ミスチル、スピッツ、美空ひばり
714 モッコウバラ(神奈川県):2009/09/06(日) 02:38:48.52 ID:huNHd9Te
>>709
マグマ
715 ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/09/06(日) 02:39:36.51 ID:99MPcsoQ
716 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/09/06(日) 02:43:36.79 ID:JACWBNpg
>>714
いきなりコアなプログレ薦めんなw
>>709
グルグルいいよ
717 チューリップ(大阪府):2009/09/06(日) 02:47:34.81 ID:t9ppaYHU
>>716
グルグルも大概コアだろーがw
718 チリアヤメ(アラバマ州):2009/09/06(日) 02:54:51.58 ID:qaQzUHdX
>>713
特定のジャンルしか聞いてないから何も言えねー

すまん、今気づいた
そしておやすみなさい
719 ネメシア(コネチカット州):2009/09/06(日) 07:09:41.94 ID:E2MmZKao
おはベック
720 水芭蕉(catv?):2009/09/06(日) 07:22:56.69 ID:Eb43YFy+
>>709
フーファイターズ
721 カタバミ(宮城県):2009/09/06(日) 07:28:33.65 ID:cRt7aDnP
>>709
ブラックサバス
722 デージー(神奈川県):2009/09/06(日) 07:54:48.11 ID:5KVRnNo9
723 ベニバナヤマボウシ(関西地方):2009/09/06(日) 08:17:26.53 ID:KQH6Mn1J
KINGS OF LEON
※日本以外
724 カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県):2009/09/06(日) 08:20:28.57 ID:Btw8qZyK
>>709
BIRTHDAY PARTY
725 ボタン(千葉県):2009/09/06(日) 08:23:41.17 ID:CL5p8qjd
エミネムや50セントは、若い連中の暴力を助長している。俺は、ヒップホップを軽蔑してる。だいっ嫌いだ。
エミネムはアホ。50セントは、俺がいままでの人生で会ったサイテーの人間だ。あいつらに直接責任があ
るとは言わねえけど、結局、若いガキが人を刺すってことが起きてるだろ
726 カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県):2009/09/06(日) 08:24:11.48 ID:Btw8qZyK
>>725
今後はソロでいくんすか?
727 チリアヤメ(catv?):2009/09/06(日) 08:51:30.58 ID:kWT6nAjF
>>709
GONGで
・Camembert Electrique
・Angel's Egg
・You
の3枚のアルバムが良いよ。
特にYOUは、シンセサイザーが起こす独特の世界観が抜群で、サイケやエレクトリック系が
好きなら絶対といっていいほど聴いた方がいい。



>>716
プログレなら、マグマかアレアかゴングあたりが聴きごたえあるから充分OKでしょ。
シンフォやカンタベリー一色のような連中に手を染める前に・・・・・・な。

728 アカシデ(東京都):2009/09/06(日) 08:56:06.20 ID:Jd4jADEl
729 スイカズラ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 09:01:47.90 ID:upRFwgei
>>571
アリソン・クラウス
って人がいいと思う
遅いレスだけど
730 タマザキサクラソウ(岡山県):2009/09/06(日) 09:03:24.83 ID:ybkiUxoW
夜に聴くのをオススメの曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=6S1I_EIGBgI
731 サトザクラ(北海道):2009/09/06(日) 09:07:47.39 ID:vpW1qZiZ
ゴングのおっさんが目覚めた
732 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(栃木県):2009/09/06(日) 09:16:50.70 ID:s4KRnSp1
アリプロとか妖精帝國みたいなのは全滅すればいい
733 ユキノシタ(北海道):2009/09/06(日) 09:50:18.12 ID:voGwMMHa
franz ferdinand kaiser chiefs the cribs
今のイギリスはこれがいいと思う。
アクモンとか大したことないだろ。
734 ハハコグサ(千葉県):2009/09/06(日) 10:11:58.68 ID:iMPjLrhs
アクモンはこれだけ異常にかっこいい
http://www.youtube.com/watch?v=6Kf2LjutPDo
735 フモトスミレ(東日本):2009/09/06(日) 10:14:47.22 ID:g4AOPZaG
貧乏なのでCD買えまへん(´・ω・`)
ミーハーなんで、
アクモンやMUSEの新譜とか、
レコスケが泣いたジョージのベスト盤、
NOのリマスター盤とか、
ν速玄人に鼻で笑われそうなラインナップだ。
736 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/06(日) 10:18:25.85 ID:SwY9AQcR
この夏、メジャーレイザーしか聞かなかった
737 ハハコグサ(千葉県):2009/09/06(日) 10:18:31.36 ID:iMPjLrhs
738 ノミノフスマ(三重県):2009/09/06(日) 10:19:42.82 ID:6QMSayOz
>>709
好きなものを聞けばいいと思うよ
739 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/09/06(日) 10:29:33.88 ID:R9IeeD+n
最近だと
ハワードジョーンズとかトンプソンツインズ
もっとハードなのが好みなら
ラットとかクワイエットライオットあたり聴いておけばいいとおもうよ
740 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 10:41:58.80 ID:Wah48GEm
日曜日はBBキングだな
月曜日はアイアンメイデン
741 クマガイソウ(千葉県):2009/09/06(日) 10:44:11.94 ID:WqAPc5pg
>>740
ちびまる子ちゃんってww
742 モモイロヒルザツキミソウ(福岡県):2009/09/06(日) 11:06:12.60 ID:DAGYFiFp
743 ゲンカイツツジ(兵庫県):2009/09/06(日) 11:07:20.57 ID:U2JN1NmX BE:1038915239-2BP(1244)

アメヤフーやらのHPの音楽行けばいいじゃん

ちと重いけど
744 レブンコザクラ(兵庫県):2009/09/06(日) 12:01:27.61 ID:UCfCxrLZ
流行り廃り関係なくブランニューヘヴィーズ聴いてれば、異性ウケは良いよ
745 ハナイバナ(山梨県):2009/09/06(日) 12:14:36.39 ID:OJ7TXDsG
>>727
それは、プロレスのテーマ曲でも入ったコンピ盤でしょうか?
ブッチャーのテーマ曲も入っている
746 チューリップ(大阪府):2009/09/06(日) 12:41:03.20 ID:t9ppaYHU
>>727
> ・Camembert Electrique
> ・Angel's Egg
> ・You
大好きだわ。
この辺は今のクラブミュージックにも通用する音のセンスしてると思う
747 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/06(日) 12:45:22.98 ID:nywulO+S
JB
EW&F
Eric Johnson

これだけあれば生きて行ける。
748 チューリップ(大阪府):2009/09/06(日) 12:46:18.59 ID:t9ppaYHU
>>736
major lazor最高だよな!!俺も聴きまくってる
あれ売れてるの?セールス微妙っぽいけど。
Diploは早くセカンドソロアルバム出してほしい
749 ベニバナヤマボウシ(新潟県):2009/09/06(日) 13:32:37.96 ID:Bno2Nor8
Mike OldfieldのMoonlight Shadowが大ヒット中

http://www.youtube.com/watch?v=tt8d3Shlfrg
750 アッツザクラ(埼玉県):2009/09/06(日) 13:33:58.39 ID:e67wMJsw
>>5
あいつ何なの?
この前NHKに出てたけど、傘かぶっていたし。
751 オオイヌノフグリ(豪):2009/09/06(日) 13:46:28.64 ID:Xritgr8p
752ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2009/09/06(日) 13:49:44.97 ID:rrocKhuw BE:431709672-PLT(12000)

Andrew Weatherallの新譜がポップ過ぎて微妙すぎる
歌なんかいらねぇよ
753 チューリップ(大阪府):2009/09/06(日) 13:56:49.97 ID:t9ppaYHU
>>752
もう出てたのか。amazonの情報しか知らんのだが最近のtwo lone swordsmenよりもポップ?
あれ系のダークなロカビリー、サイコビリー、エレクトロみたい作風で来ると思ってたんだけど。
タワレコ行ってこようかな
754 タツタソウ(神奈川県):2009/09/06(日) 14:02:26.69 ID:Xus0mnUu
The Raveonettes That Great Love Sound
http://www.youtube.com/watch?v=WxKq5BxaaCc
The Raveonettes - Love In A Trashcan
http://www.youtube.com/watch?v=mRUqpgg-8Ps
The Raveonettes - Candy
http://www.youtube.com/watch?v=GQoPAXIvLyA
755 タツタソウ(神奈川県):2009/09/06(日) 14:07:17.14 ID:Xus0mnUu
今の流行だとこれだな。俺は微妙だと思うが

La Roux - Bulletproof
http://www.youtube.com/watch?v=NQdC7h609k8
756ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2009/09/06(日) 14:13:30.30 ID:rrocKhuw BE:925092465-PLT(12000)

>>753
ごめん。
前作は聴いてないから比べようがない

どうでもいいですけど同時期に買ったHarmonic313のアルバムのほうを僕はよく聴いています
757 チューリップ(大阪府):2009/09/06(日) 14:19:43.16 ID:t9ppaYHU
>>756
そっか。自分の足で視聴してくるわ。前作は暗いエルヴィスプレスリーみたいだった
harmonicいいよね。近年まれにみる質感の音だった。個人的にはフィーチャリングのラッパーがいなければもっとよかった
758 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 14:22:12.86 ID:GvRsOFpV
>>31
詳しいな
マジでカントリーは来てる
テイラー・スイフトとかジョージ・ストレイト
759 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/09/06(日) 14:36:59.40 ID:V/W9lF0l
>>758
なんだそれw

カントリーの話題にしたかったらそんな無理に遅レスしなくたって
普通に振ればいいんだよ
760 ヒヤシンス(京都府):2009/09/06(日) 16:48:26.99 ID:od5xcML3
kyteの新譜が良いな
ただ冬に聞きたい
761 チリアヤメ(埼玉県):2009/09/06(日) 17:50:53.22 ID:bMTm7mO/
ケイティ・ペリーちゃん(´・ω・`)
762 シロバナタンポポ(宮崎県):2009/09/06(日) 17:53:33.63 ID:W1X9xvp1
今だからICE-T聴けよ。
763 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/09/06(日) 17:57:09.40 ID:zKC50eAJ
フィンランド出身の今一番活きのいいバンド教えてくれ
764 タネツケバナ(東京都):2009/09/06(日) 18:26:24.88 ID:ux6Cm7iA
なんだかんだでビートルズ
765 レウイシア(関西地方):2009/09/06(日) 18:47:21.81 ID:FPmXfbV5
ボサノヴァでオススメ教えてくらはい
766 ヤエヤマブキ(岩手県):2009/09/06(日) 18:50:37.42 ID:SLsth81T
オアシスの3rd聞いたら目から鱗
最高じゃねーか
だれだよ駄作とかいった奴
耳腐ってんじゃねーの
767 イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/06(日) 18:51:47.72 ID:+u4+2cmh
マノウォー最強
768 ヤエヤマブキ(岩手県):2009/09/06(日) 18:51:56.90 ID:SLsth81T
>>733
フランツは最初は聞きやすいんだけどすぐ飽きるんだよな・・・
カサビアン良い
769 カンパニュラ・トメントサ(福岡県):2009/09/06(日) 18:55:48.73 ID:Nr1VLtkT
今エレクトロで流行ってるのは?
770 アカシデ(東京都):2009/09/06(日) 18:55:49.32 ID:Q7wpoSMX
2000年ちょっと過ぎくらいまでよく洋楽を聴いてたんだけど
あるときを境に一気に聞かなくなった。
最近エアロバイクをしてるときに昔聴いてたNOFXとかAT THE DRIVE INとかを
また聴くようになっただけど、なんかいいのないかね
771 ユリノキ(大阪府):2009/09/06(日) 18:56:09.77 ID:iEj9MICm
フランツとかカサビアンはだけは分からん
外人が歌ってれば何でもいいのかと思う
772 アヤメ(宮城県):2009/09/06(日) 19:04:34.57 ID:TBRirCwZ
>>771
フランツはアホかっこいいんだよ
773 オステオスペルマム(神奈川県):2009/09/06(日) 19:05:04.25 ID:Vhy00vLC
ちょっと洋楽入門したいんだけどおすすめ教えてくれ
nada surf,Young Punxぐらいしか聞いたことねえ
774 ヤエヤマブキ(岩手県):2009/09/06(日) 19:19:42.69 ID:SLsth81T
kasabian - empire
http://www.youtube.com/watch?v=aSKxXu05aOE

クラブフットなんかと比べれば聞きやすいと思うけどな
775 ヒヤシンス(京都府):2009/09/06(日) 19:49:34.01 ID:od5xcML3
下手なんだよね
カサビアンとかそのあたり
776 オキザリス(千葉県):2009/09/06(日) 19:50:29.75 ID:0Mdk7jS5
ノエル・ギャラガー
レディ・ガガ

ν速3大アーティストに迎えるとしたら、だれよ?
777 スイカズラ(ネブラスカ州):2009/09/06(日) 19:52:25.68 ID:PTQ8lLFV
778 アヤメ(コネチカット州):2009/09/06(日) 20:01:34.53 ID:l04RU4o5
ショーンポール聴いとけ
779 コハコベ(愛知県):2009/09/06(日) 21:09:58.18 ID:L0xHzKMA
>>50
90年代なんてカスじゃん
60年代70年代が最高だから
780 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/06(日) 21:23:55.77 ID:e+U3g/E6
デトックスまだか?
781 ねこやなぎ(catv?):2009/09/06(日) 21:28:57.76 ID:Zbc4Pke7 BE:430982382-PLT(12001)

>>771
泥臭い田舎臭いのが嫌いだとうけつけないtravis
カサビアンのsony braviaなんかに使われてる曲は割といけるかも
http://www.youtube.com/watch?v=tkiQM7MXp-c
782 カキツバタ(東京都):2009/09/06(日) 21:35:50.24 ID:T20CbtdD
テイラー・スィフトとかレディ・ガガとか
783 ミヤコワスレ(dion軍):2009/09/06(日) 21:36:53.98 ID:hduQastl
784 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/06(日) 21:41:08.84 ID:Z6st1H5T
60年代とか70年代ってもはや神武天皇とかヤマトタケル的な伝説の時代なんだよな
ストーンズとかツェペリンとかイーグルスとかサウンドをリアルに感じられないだから90年代最高
785 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/09/06(日) 21:42:42.39 ID:LUd1AB/z
てかお前ら英語を聞き取れることはもちろんのこと
欧米の社会、文化、歴史、思想などを学んだ上で洋楽聴いてるんだろうな
これらのことも知らないでサウンドがかっこいい、歌詞カードに書かれた
歌詞をみていい歌詞だなあなんて思ってるなよ
786 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/09/06(日) 21:45:36.82 ID:LUd1AB/z
イギリスやアメリカのこともよく知りもせず
洋楽かっこいいって言ってるのは
日本の歴史も知らず、忍者かっこいい忍者は正義のヒーローなんだ
といってる外人とかわらん
787 シナノナデシコ(千葉県):2009/09/06(日) 21:47:59.90 ID:Ci1eF2GY
>>786
うるせえな国内盤高えんだよカス
788 チューリップ(大阪府):2009/09/06(日) 21:48:30.55 ID:t9ppaYHU
やっと歌詞理解してるのか厨が来たか
おせーよ
789 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/09/06(日) 21:54:03.05 ID:zGpeF80F
23 名前: ヒュウガミズキ(千葉県):2009/09/06(日) 21:15:29.26 ID:LUd1AB/z
はたしてこのスレに英語が発音までびっちりわかり
80年代の欧米の文化、社会、思想がわかってる人間がどれだけいるのかな
これらがわからないでただこの曲かっこいいと言ったり
歌詞カードに書かれた歌詞をみて、凄いなあといってる
人間と一緒にされたくはないねえ(笑)
わびさびも日本の歴史もわからず日本庭園ブラボーっていってる外人と変わらない
無理して洋楽聞かないで、歌謡曲でも聴いててくれないかな
790 ねこやなぎ(catv?):2009/09/06(日) 22:00:38.20 ID:Zbc4Pke7 BE:1212138195-PLT(12001)

>>785
住んでたし英語も普段使ってるし歴史も文化もわかるけど
歌詞なんざきかねーよ。
似た様なスレタイをvipで立てた奴に理詰めと実体験で
ボコボコにした!!!


791 ノウルシ(アラバマ州):2009/09/06(日) 22:00:54.52 ID:eo9D8LIB
Arcade fire最高
792 オンシジューム(dion軍):2009/09/06(日) 22:10:23.78 ID:IQs1C+2g
みんなありがとう
ようつべとCDショップでいろいろ聴いてみて
Foo Fightersを借りてきた
793 ハハコグサ(千葉県):2009/09/06(日) 22:10:25.79 ID:iMPjLrhs
ニュージーランド代表Flight of the Conchords
http://www.youtube.com/watch?v=BLJ5a6aJOb8

フランス代表Phoenix
http://www.youtube.com/watch?v=4BJDNw7o6so

同じくフランス代表M83
http://www.youtube.com/watch?v=Bzge5vY72hE

ドイツ代表The Notwist
http://www.youtube.com/watch?v=Y8w2oVZ6Sio

デンマーク代表Mew
http://www.youtube.com/watch?v=K5dX3dUdqqw

同じくデンマーク代表The Raveonettes
http://www.youtube.com/watch?v=K4a8-Kwjv1A
794 ハンショウヅル(関西地方):2009/09/06(日) 22:19:00.63 ID:A+6Td7/R
Kings of Leon聴いとけ
http://www.youtube.com/watch?v=NfaFLc7rKtM
795 マーガレット(神奈川県):2009/09/06(日) 22:22:25.13 ID:sv+yzRP+
>>795
随分と今風になっちまったな。
Molly's Chamberの時は「CCRかお前ら」って感じの曲とルックスだったのにw
796 ラフレシア(豪):2009/09/06(日) 23:00:55.15 ID:PH1eiM2O BE:275148252-2BP(4455)

豪州代表ってVines?Jet?
797 キブシ(dion軍):2009/09/06(日) 23:02:46.64 ID:Im7UvN7w
ACDC
798 ねこやなぎ(新潟県):2009/09/06(日) 23:19:42.30 ID:nRdZCU50
silverchair
799 ヒメオドリコソウ(茨城県):2009/09/06(日) 23:21:19.01 ID:mguJN6rZ
洋楽なんて中古CD屋で50円で売ってる奴しか聴いてないよ
800 ヤエヤマブキ(岩手県):2009/09/06(日) 23:23:22.95 ID:SLsth81T
>>785-786
邪気眼と同じ匂いするな^^;
801 カンガルーポー(岐阜県):2009/09/06(日) 23:23:46.71 ID:ql1GRkRr
ありがちなRock+Discoものだがよかった。

Delorean - Moonson
http://www.youtube.com/watch?v=3CKkLucwM0c
802 サンダーソニア(catv?):2009/09/06(日) 23:31:13.08 ID:lZDt3o43
Mats/Morganでも聴こうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=R42_2RNyMPs
803 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/09/07(月) 01:10:59.06 ID:cEfj0are
Marti Pellow - Close To You
http://www.youtube.com/watch?v=qB8GPtIsACA

"Stand" - Rascal Flatts Official Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=-N0yB24M7VM
804 ツゲ(埼玉県):2009/09/07(月) 01:27:54.19 ID:t8tqL2jQ
>>802
キーボード盲目なのにすごいな。
ドラムも上手い
805 イブキジャコウソウ(東京都):2009/09/07(月) 01:34:48.13 ID:ggpcbeJl
ドートリーいいよ
806 ツゲ(アラバマ州):2009/09/07(月) 01:47:32.18 ID:Pj/bfehp
マジレスすると

レディガガいいぞ
807 チリアヤメ(大阪府):2009/09/07(月) 01:49:12.97 ID:WP2brSOl
shakiraのshe wolfとかいう曲のプロもがエロかった
スパッツとかタイツとかああいうぴっちりしたのが好きな俺にはたまらなかった
808 節分草(広島県):2009/09/07(月) 01:51:00.67 ID:W2MeU6RP
ロシア国家のポップスアレンジが良い感じなんだが
どっかにurl無い?1991年の
809 キクザキイチゲ(東京都):2009/09/07(月) 01:51:04.62 ID:VwiDg4aA
>>749
関連動画のカヴァーでコーヒー吹いた
http://www.youtube.com/watch?v=nbjCU-7hDJw
810 シバザクラ・フロッグストラモンティ(京都府):2009/09/07(月) 01:52:03.58 ID:wyrX2eiN
dead60sとか、最近だとメトロズみたいなB級臭のプンプンするバンド教えてください
811 ヒナゲシ(秋田県):2009/09/07(月) 01:53:31.97 ID:r+RAVCVA
812 ビオラ(東京都):2009/09/07(月) 02:01:15.90 ID:oTmt93uO
http://jp.youtube.com/watch?v=HTN6Du3MCgI
Gay Bar / Electric Six
ある種の電波ソング
813 チリアヤメ(大阪府):2009/09/07(月) 02:04:07.52 ID:WP2brSOl
>>812
ELECTRIC SIXといえばこれも
danger!high voltage
http://www.youtube.com/watch?v=2a4gyJsY0mc&feature=related
814 オウレン(中国四国):2009/09/07(月) 02:21:47.47 ID:/h3cKVPM
>>785-786
コピペにしてやる
815 ヒュウガミズキ(京都府):2009/09/07(月) 02:52:05.02 ID:QckLesWN
優秀なメロディメーカーでアルバムにも外れが無いのに
どうしてtravisは大して日本で人気ないの
816 チューリップ(愛知県):2009/09/07(月) 03:02:20.05 ID:u6gHjFv+
>>1
ねーよwwwww
817 ネメシア(コネチカット州):2009/09/07(月) 03:07:06.66 ID:FVV19i+b
マイケルジャクソンに決まってんだろ!
キングオブおっき。
818 ライラック(東京都):2009/09/07(月) 03:08:29.36 ID:6S4I8U9H
女性ボーカル系
David Guetta feat. Kelly Rowland - When Love Takes Over
http://www.youtube.com/watch?v=zudbz4hOcbc
Fragma - Memory
http://www.youtube.com/watch?v=sSdiaiAZYc8
819 ヘラオオバコ(dion軍):2009/09/07(月) 03:08:43.81 ID:FHx/C0yH
でどの洋楽知ってたら女の子にもてるんだ?
820 アルメリア(コネチカット州):2009/09/07(月) 03:12:06.22 ID:Xm6vzQfE
最初はグリーンデイを聴いてたけど、いつのまにかメタルに走った
821 シバザクラ・フロッグストラモンティ(京都府):2009/09/07(月) 04:10:35.94 ID:wyrX2eiN
おいてめーら教えたがりの癖にマジ役にたたねーな
スレの殆どが糞みてえな曲で埋まってるしよ。てめーらまとめて死ねよ
中盤のあの糞っぷりなんだよおい、メタラーとアラバマ州はうぜーから俺が見そうなスレに書き込むな
822 シバザクラ・フロッグストラモンティ(京都府):2009/09/07(月) 04:11:19.07 ID:wyrX2eiN
俺用メモ 今日の成果
animal collective/sufjan stevers/gizzly bear★/streetlight manifesto★
late of the pire/the national/a place to bury strangers/the faint★
the thirst/air traffic/the departure/the takeover uk/caitlyn/the wellingstone
culture club/brtsh sea power/this town need guns★/spinto band
two door cinema★/mutemath/wavves/dirty projects/feist
school of seben bells/the reveonettes/boston/phoenix/mats/morgan band/electric six★
823 カンパニュラ・サキシフラガ(岩手県):2009/09/07(月) 04:16:16.68 ID:eF41Kdbf
女性ボーカルでエロいのはってくれよ
824 雪割草(関西地方):2009/09/07(月) 04:17:53.90 ID:Z1IlKNfi
825 シバザクラ・フロッグストラモンティ(京都府):2009/09/07(月) 04:20:53.63 ID:wyrX2eiN
>>823
ラッキーソウル、ファーストしか知らないけど。まだやってんのかな
Add Your Light To Mine, Baby
http://www.youtube.com/watch?v=jyLLIsw1Yo0
826 オウレン(中国四国):2009/09/07(月) 04:25:46.75 ID:/h3cKVPM
827 カタクリ(関東・甲信越):2009/09/07(月) 04:51:37.49 ID:cVNgj8d7
リトルブーツ>>>レディーガガ>>>>>>ケイティペリー
828 ハボタン(千葉県):2009/09/07(月) 05:26:20.59 ID:6n99yRxq
>>796
Free Hugsキャンペーンで有名になったポストグランジバンドSick Puppies
ベースは日系人女性。
http://www.youtube.com/watch?v=cs72v-2zjsg

すっかり芸風が変わってしまったSilverchair
http://www.youtube.com/watch?v=O_ZxHFxsPM8
829 ノウルシ(長屋):2009/09/07(月) 06:37:48.94 ID:H0E3p+aD
>>754
詳しいことはわからんがこのギターの録音は画期的だったな
830 ワスレナグサ(大阪府):2009/09/07(月) 06:48:07.86 ID:gSUg1ZNY
ここまでopeth、anekdoten無しとか舐めてんの?
831 ノウルシ(長屋):2009/09/07(月) 06:48:11.64 ID:H0E3p+aD
俺はこれが一番好き

The Raveonettes - Blush
http://www.youtube.com/watch?v=xtaxpCCKFy0&feature=related
832 ウバメガシ(catv?):2009/09/07(月) 09:13:46.26 ID:sBFJ4/wG
>>830
>anekdoten

アングラガルドに並ぶ青臭さMAXの北欧の糞シンフォニック系プログレなんざ下の下の存在だ。
チンポ厨は少し自重しろ。
833 フデリンドウ(北海道):2009/09/07(月) 09:18:49.72 ID:awhzCbUj
今季のスタッドレスタイヤスレですか?
834 ムラサキハナナ(北海道):2009/09/07(月) 09:27:42.56 ID:Zn1j1A1D
テイラースウィフトとリトルブーツって同じ人じゃねぇのか。
835 ノゲシ(コネチカット州):2009/09/07(月) 11:45:20.20 ID:5XCknDuv
>>785-786
かっけーっす(><)
836 ノゲシ(愛知県):2009/09/07(月) 13:09:56.77 ID:huj1roZi
837 チリアヤメ(大阪府)
raveonettesは曲単位では素晴らしいけど
アルバムで聞くとなんかだれる