燃えよ剣の沖田はかっこいいのに、実物はかっこよくないよね(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペチュニア(dion軍)

要潤:「目指すは土方の“男気”」 司馬遼太郎「燃えよ剣」の朗読劇に挑戦

俳優の要潤さん(28)が、新選組副長の土方歳三を描いた司馬遼太郎の小説「燃えよ剣」の朗読劇に挑んでいる。
舞台に上がるのは、要さんとフラメンコギターの沖仁さん、カンテ(歌)の高岸弘樹さんの3人だけという構成で、
13日に増上寺(東京都港区)で開かれる東京公演を前に、要さんに意気込みを聞いた。【岡本同世】

 −−「燃えよ剣」を読んだことはありましたか?

 司馬先生の本は、まず「竜馬がゆく」から入ったんですね。役者を始めるときに、付いてくれたマネジャーさんが、
「役者をやるなら『竜馬がゆく』を読んでおけ」ということで買ってくれて。(自分は)歴史が好きで好きで、
というタイプじゃないんですが面白くて。その次に「燃えよ剣」に行ったんですよ。それが9年前で、そこからいろんな小説にフラフラしながら。

 −−今回オファーが来たときはどう思われましたか。

 この話が来たときにまず、「燃えよ剣」ということはもちろんあったんですけど、
1人舞台というところに(気持ちが)フックしたんですね。1人というのは面白いな、と思って。
どういう話か聞いたら「朗読活劇」、なんだそれはと。朗読、さらに活劇ですから。舞台上で本を読んで、
あるときは本を手放して刀を持って体で表現する、というところにすごく魅力を感じて、「じゃあやらせてください」と。

つづく
http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200909/04/?link_id=REH05
2 ツゲ(dion軍):2009/09/05(土) 00:01:53.39 ID:IrJJ4c0N
今起きた掃除する
3 キバナスミレ(東京都):2009/09/05(土) 00:02:10.88 ID:kJ3RfXp7
物星大くんみたいなんだっけ?
4 ハクモクレン(アラバマ州):2009/09/05(土) 00:03:31.35 ID:C7Q695jY
>>3
あまりの古さにググったわ
5 ダンコウバイ(富山県):2009/09/05(土) 00:03:39.29 ID:4N8xUGUp
>>2
よし
6 藤(愛知県):2009/09/05(土) 00:03:52.37 ID:r5LoGkCM
燃えよ剣の沖田は別にかっこよくない。
7 マーガレット(新潟・東北):2009/09/05(土) 00:04:26.77 ID:JFAUGP5I
太ってたらすいな
8 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/09/05(土) 00:05:01.40 ID:toekB6jl
うふって笑い方がキモい
9 コメツブツメクサ(徳島県):2009/09/05(土) 00:06:03.63 ID:aA8aNSqb
瞬天殺
10 オキナグサ(catv?):2009/09/05(土) 00:07:26.74 ID:lxLc8OW8
ぶーちゃん言うな
11 クチベニシラン(関西):2009/09/05(土) 00:08:29.02 ID:SHobZcmF
土方と並んで匂いを嗅ぎ合いながら野糞をするとか、腐女子からしたら最高のシチュエーションじゃないか
12 ナズナ(関東):2009/09/05(土) 00:09:38.58 ID:fciCsrw8
壬生義士伝の沖田が一番好きだ。燃えよ剣はあんまり印象にない。
13 チューリップ(千葉県):2009/09/05(土) 00:11:37.65 ID:7KMZTW80
青黒いヒラメみたいな顔だったらしいぞ
14 オニノゲシ(東京都):2009/09/05(土) 00:12:30.56 ID:kXOrsG+d
近藤:美化率の低さは異常
土方:実物(写真)もイケメン過ぎてワロタ
沖田:美化率の高さは異常
斉藤:西南戦争で怨み晴らす生き様がカッコイイw
原田:はいはい馬賊馬賊
藤堂:そんな人居たね。
芹沢:制裁www@
伊東:制裁wwwA
武田:アッー!!!
15 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/09/05(土) 00:18:17.36 ID:mYDZihUh
輪違屋糸里の沖田はなんか暗かったような気がする
よく覚えてないが
16 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/09/05(土) 00:22:19.84 ID:mTuHaoqE
マンガのキャラみたいなしゃべりかただったよな
17 ペチュニア(大阪府):2009/09/05(土) 00:39:07.54 ID:Fmp07k8y
(´・ω・`)
18 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 00:40:36.35 ID:/NAUe7xn
映画で一番かっこいい沖田は御法度だよね?
19 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 00:40:38.59 ID:x6Zpuc/I
新撰組は斎藤一以外要らない
20 ダイアンサス ピンディコラ(長屋):2009/09/05(土) 00:41:44.13 ID:0flJdnp1
>>19
土方「俺が新撰組だ」
21 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/05(土) 00:42:43.31 ID:8HtX7+Dm
永倉新八最強伝説
22 ネメシア(関東地方):2009/09/05(土) 00:43:05.30 ID:rJ+Ki/pA
糞ゲー
23 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/09/05(土) 00:43:45.44 ID:jEhsngyh
新撰組って関東軍みたいなもんでしょ?
24 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/05(土) 00:43:45.98 ID:QR3C+4je
栗塚旭スレとは珍しい
25 ユキノシタ(福岡県):2009/09/05(土) 00:43:45.52 ID:QtQducBq
萌えよ剣スレか
26 アグロステンマ アゲラタム(東海):2009/09/05(土) 00:44:24.77 ID:x4MWRf+C
土方マジでイケメン
27 ノゲシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 00:44:46.61 ID:Q3r/2K9n
刀使いだらけの中で槍使ってた原田左之助と谷三十郎は浮いてただろうな
28 コデマリ(滋賀県):2009/09/05(土) 00:45:31.29 ID:IjLL3GGx

燃えよノブ ガハハ!
29 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/09/05(土) 00:45:53.02 ID:P5eLkaSV
土方は女に遊ぶ金貢がしてた色男だけど沖田は写真もないしイケメンって記録もないんだよね
30 フジスミレ(福岡県):2009/09/05(土) 00:46:59.18 ID:o4JrR6A4
新撰組そのものが駄目じゃん

限りなくテロ組織に近い存在で明治以降の世の中に何の役にも立ってない
連合赤軍みたいなもんだ
31 カキドオシ(東京都):2009/09/05(土) 00:46:59.40 ID:ocKtakRw
血風録の沖田のほうがカッコイイ
燃えよ剣でカッコイイのは土方
32 コスミレ(三重県):2009/09/05(土) 00:47:10.91 ID:MHAXE2xV
萌えよ!剣の方がかわいい
33 チューリップ(神奈川県):2009/09/05(土) 00:47:39.20 ID:l299jiC5
機動新撰組
34 セントウソウ(東京都):2009/09/05(土) 00:49:28.94 ID:/F7UTlKx
土方はマジでかっちょいい
燃えよ剣の中では沖田総司も池面っぽく描かれてるけどこれの下のほうにいるのは本物なのか?
おたっぽいし弱そうなんだけど
http://f40.aaa.livedoor.jp/~paulnobu/kondo-hijikata-okita.html
35 セントウソウ(東京都):2009/09/05(土) 00:50:36.41 ID:/F7UTlKx
>>34
写真じゃねーや
書いてあった
36 シャクヤク(長屋):2009/09/05(土) 00:53:09.94 ID:Xelo4L8s
るろ剣の斎藤はかっこいいのに実物は・・・
37 桜(関東・甲信越):2009/09/05(土) 00:56:50.66 ID:tqsXW7cs
土方のも修正前は普通のオッサンだよ
それでも当時としてはクールなハイカラでモテたんだろうけどな
38 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/09/05(土) 00:57:30.75 ID:mYDZihUh
斉藤のまともな写真は残ってねえべ
宇宙人みたいのはぶっちゃけ絵だし
39 ペチュニア(アラバマ州):2009/09/05(土) 00:59:38.91 ID:iuhhivi3
萌えよ剣ってどうなの
おもしろいの?
40 ヒマラヤユキノシタ(長屋):2009/09/05(土) 01:01:59.25 ID:wa7S8f8W

 沖田はどう考えても牧瀬里穂。

 
41 サポナリア(京都府):2009/09/05(土) 01:02:00.82 ID:uY952MIg
新撰組ファンなら行殺新撰組はやるべきだよな
42 セイヨウオダマキ(京都府):2009/09/05(土) 01:03:47.57 ID:xxKIj6Zw
紳介が必死で新撰組アピールしてるけど
京都人で新撰組好きな奴いないだろ・・・・
43 フモトスミレ(東京都):2009/09/05(土) 01:04:14.20 ID:jTwmOFci
沖田は壬生義士伝と燃えよ剣で外見の特徴の表記がずいぶん違うんだよな
どちらが実像に近かったのかはよくわからんらしいが

ともあれ土方のかっこよさは異常。洋装に二本差しなんてしびれるぜ!
44 シャクヤク(長屋):2009/09/05(土) 01:05:29.74 ID:Xelo4L8s
>>38
しかし肖像画だからあれに近い顔だということだろ
45 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 01:11:00.25 ID:YcNFmzBV
ふくちょ〜
46 オランダミミナグサ(東京都):2009/09/05(土) 01:13:54.46 ID:IGStfNcz
47 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 01:15:21.07 ID:JKHs2iUt
>>39
微妙
48 パキスタキス(静岡県):2009/09/05(土) 01:15:58.74 ID:tOJ6hKa6
萌えよ剣かと思ったわ
49 ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/09/05(土) 01:16:38.84 ID:qmGk7n+3
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org105935.jpg
世の中にはこんな沖田総司もいるわけだが
50 フモトスミレ(東京都):2009/09/05(土) 01:20:41.45 ID:jTwmOFci
>>44
例の肖像画とは別に、西南戦争時に撮られたという写真を見たことがある
また肖像画とは似ても似つかなくて、力石?にそっくりだった
美男子ではないが、えもいわれぬ凄味はあったな
51 クレマチス・モンタナ(北海道):2009/09/05(土) 01:23:29.22 ID:IjLL3GGx
刀で人斬ったらダメだろ
52 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/09/05(土) 01:24:32.93 ID:mYDZihUh
>>44,50
この辺な。写真のほうも斉藤らしいとは言われるが正直よくわかんないんだよな
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/saitou.html
53 リナリア アルピナ(佐賀県):2009/09/05(土) 01:26:48.49 ID:polXZwAV
俺は全部和月絵で補完してるから何読んでも大丈夫
54 プリムラ(関東):2009/09/05(土) 01:27:32.07 ID:wEgT/Kxh
浅田次郎の沖田は良いと思う
55 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 01:33:27.28 ID:OllxPcvt
沖田総悟は俺に似ててワロタ
56 オオバコ(アラバマ州):2009/09/05(土) 01:35:09.38 ID:we95ZmzP
沖田
安倍清明
孔明

何故かイケメンにされる歴史上の人物TOP3
57 ポピー(関西・北陸):2009/09/05(土) 01:39:44.30 ID:LFOVykhb
新撰組は美化され過ぎ
58 ハイドランジア(群馬県):2009/09/05(土) 01:41:26.66 ID:yxXozsBU
燃えよ剣の沖田とるろ剣の沖田のイメージがすごいかぶる
59 キンカチャ(関西):2009/09/05(土) 01:43:13.71 ID:qojjhcQv
沖田は昔の邦画で当時人気のあった男前の俳優使ってから
イケメンのイメージが定着したって聞いたな
あと司馬の小説のせいか
60 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 01:48:25.20 ID:hwVDWi3H
>>39
高橋留美子唯一の黒歴史
61 セイヨウオダマキ(京都府)
龍馬におまかせの沖田が一番リアルだよな