ウルヴァリン「X−MENの次回作は日本が舞台、日本で撮影する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シンフィアンドラ・ワンネリ(宮城県)

日本が舞台「X−MEN」続編!佐藤隆太が出演直訴

 米アクション映画「ウルヴァリン X−MEN ZERO」のジャパンプレミアが3日、都内で行われ、
原作コミックの大ファンの俳優・佐藤隆太(29)とタレントの川島なお美(48)が着物姿で参加した。
11日の日本公開を前に、早くも続編が決定。主演俳優でプロデューサーでもあるヒュー・ジャックマン(40)が
ステージ上で「次は日本が舞台で日本で撮影する」と発表した。

 事前に情報を聞きつけていた佐藤は、巨大な履歴書を持参し「ウルヴァリンのベストパートナーで
出演させてください」と英語で売り込み。ジャックマンから「役をつくろう」と言われ、
「めっちゃ体鍛えます」と大喜びだった。佐藤は7月に結婚を発表。妻(23)が来月出産予定だが
「XメンかXウィメンか…性別は秘密です」と笑った。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/09/04/12.html

巨大なオーディションシートを持参しヒュー・ジャックマン(右)に映画の続編の出演交渉をする佐藤隆太(左)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/09/04/images/KFullNormal20090904090_l.jpg
2 フクシア(大阪府):2009/09/04(金) 23:09:12.47 ID:I0PoWtKM
ラーメン、つけ麺、X-MEN!
3 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/04(金) 23:09:13.30 ID:xrIf+Tp/
※反日じゃありませんよ
4 ノボロギク(群馬県):2009/09/04(金) 23:09:39.78 ID:igH7K/Ww
※しかし出てくる日本人はみんなシナチョン
5 アマリリス(神奈川県):2009/09/04(金) 23:10:07.04 ID:eNUgbV1h
タートルズ3の匂いがするよ!
6 ヤブヘビイチゴ(奈良県):2009/09/04(金) 23:10:12.83 ID:yzp6f6H4
ヴァンヘルシングも頼む
7 タネツケバナ(長屋):2009/09/04(金) 23:10:45.93 ID:OvvAOboi
忍者が飛び跳ねてるトンデモ日本なんだから日本で撮る必要ないよ
8 オキザリス・アデノフィラ(京都府):2009/09/04(金) 23:11:02.66 ID:38qGiBB3
これはシルバーサムライがでるな
9 フリージア(コネチカット州):2009/09/04(金) 23:11:02.84 ID:EAtDOb8h
チョン発狂憤死w
10 ねこやなぎ(東京都):2009/09/04(金) 23:11:36.72 ID:WntrkUdj
>8
ありそう
11 オーブリ・エチア(東日本):2009/09/04(金) 23:11:37.34 ID:dMN3K5lV
ウルヴァリンの結婚相手が日本人なんだっけ?
12 アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/04(金) 23:12:02.15 ID:6s08uRBs
敵は時止めか爆弾魔でヨロシク
13 ダリア(東京都):2009/09/04(金) 23:12:15.96 ID:GCBR0dAz
シルバーサムライか、それしか考えられん
14 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/04(金) 23:12:22.42 ID:p9YKwX9e
ウルヴァリンって柔道黒帯らしいな
15 スイカズラ(アラバマ州):2009/09/04(金) 23:12:22.97 ID:bM7xCcnG
佐藤隆太 「X-MEN」に出演する!?
http://www.daily.co.jp/gossip/2009/09/04/0002306940.shtml
> 主演のヒュー・ジャックマン(40)から続編が日本を舞台にした作品であることを知らされると、
> 同シリーズの大ファンの佐藤は即座に「本気で出たいです。ウルヴァリンの日本での
> ベストパートナーを演じたい」と猛烈アピール。ヒューから「役をあげましょう」とOKが出ると
> 佐藤は大喜びで大興奮していた。

俺この佐藤ってやつ嫌いなんだよね。
16 シデコブシ(鳥取県):2009/09/04(金) 23:12:45.47 ID:mdOcdDFz
嫁さんがフグ毒で死ぬのか
17 マンサク(長崎県):2009/09/04(金) 23:12:57.18 ID:xFwm0e/u
アメ公の想像する中世の日本ってズレてるんだよな。
18 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/04(金) 23:13:41.11 ID:xrIf+Tp/
>>17
でも、なんちゃって日本を観るのも面白い。
GIジョーでもなんちゃって日本出てきてワロタ
19 タネツケバナ(東京都):2009/09/04(金) 23:14:37.72 ID:6PzsafgS
どうぞご自由に。
20 マーガレット(埼玉県):2009/09/04(金) 23:14:46.88 ID:NjQnOq/b
ヒュー・ジャックマン(40)って反日認定されてなかったっけ?
オージーだし
21 ウグイスカグラ(千葉県):2009/09/04(金) 23:15:05.58 ID:6NTApczu
日本人役でシナチョン使うのは勘弁
22 ねこやなぎ(大阪府):2009/09/04(金) 23:15:25.73 ID:FMfp8C3t
アメリカ映画が日本に絡むとろくなことがない
23 クロッカス(熊本県):2009/09/04(金) 23:15:32.49 ID:Kh7Yn1hb
ハリウッドのシリーズ物がネタがなくなると日本ネタでくるな
24 ピンクパンダ(長屋):2009/09/04(金) 23:15:54.77 ID:OqWXWsuP
ウルヴァリンがメインならセイバートゥースはかかせない
25 オーブリ・エチア(栃木県):2009/09/04(金) 23:16:44.53 ID:i41/WVsg
豪鬼でるか!?
26 タチツボスミレ(東京都):2009/09/04(金) 23:16:45.79 ID:hPP9sClP
27 オウレン(長崎県):2009/09/04(金) 23:16:57.41 ID:ppmTPiMY
マブカプの映画かよ
28 ビオラ(関東・甲信越):2009/09/04(金) 23:17:13.93 ID:uKWLCvtI
映画taxiでも日本を小バカにした演出があったな
ああいうの好きだわ
29 プリムラ(愛知県):2009/09/04(金) 23:17:20.59 ID:W+CKAJWJ
ウェシャシャシャシャシャシャー
30 ニョイスミレ(dion軍):2009/09/04(金) 23:18:17.01 ID:JhHIeUOt
※リップサービス
31 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/04(金) 23:18:19.82 ID:MeYCB7Dx
おまえらマグニート役に立候補しろよ
32 バイカカラマツ(九州):2009/09/04(金) 23:18:23.85 ID:c2AI80c7
×男は前に終了しただろ
つうか砂糖は絡むな!
33 チチコグサ(北海道):2009/09/04(金) 23:18:40.45 ID:t4meKyY4
本国の人気が下降気味なの?
34 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/04(金) 23:18:44.02 ID:HItYQj5u
またステレオタイプな日本なんだろうな。忍者とか侍とかヤクザとか。
35 バラ(長野県):2009/09/04(金) 23:18:45.55 ID:tZW2sUjn
>>29
ペペペポラーー
36 ハボタン(埼玉県):2009/09/04(金) 23:19:18.76 ID:jhFF0fNU
>>29
ワロタwww
37 ペチュニア(長野県):2009/09/04(金) 23:19:19.58 ID:EZA6U9JW
ヴァァ!ヴァァ!

トルネィドクロー
38 プリムラ(東京都):2009/09/04(金) 23:19:20.44 ID:Rn80SSwy
マッケランがガチホモっていう話は本当なのか
39 フクシア(愛媛県):2009/09/04(金) 23:19:27.00 ID:6/2+cgjP
>>24
残念ながら1でお亡くなりになりました。
40 チチコグサ(神奈川県):2009/09/04(金) 23:19:26.99 ID:duDmwFSG
>>28
ニンジャー!
41 モリシマアカシア(山陽):2009/09/04(金) 23:19:47.83 ID:14TB2Atn
ノリォクロー
42 キクバクワガタ(兵庫県):2009/09/04(金) 23:20:15.69 ID:1kWfU2IN
>>23
一応、原作でも日本が舞台の話がある。
アメコミのシリーズ物でネタがなくなって日本ネタを出してきたんだろうけど。
43 アグロステンマ(北海道):2009/09/04(金) 23:20:43.43 ID:ykwIs6dT
>>34
むしろそうでなきゃつまらん
44 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/09/04(金) 23:20:54.85 ID:6rbMyWKr
ウルヴァリン日本語ペラペラなんだろ?
45 チチコグサ(北海道):2009/09/04(金) 23:21:09.11 ID:t4meKyY4
斬鉄剣で斬られたら死ぬんかな?
46 ヒヨクヒバ(大阪府):2009/09/04(金) 23:21:22.53 ID:hUEw5HE4
ストリートファイターとかドラゴンボールとか売れたのか?
47 ハボタン(アラバマ州):2009/09/04(金) 23:21:27.76 ID:btgNMgR1
こんなバカスカ作って売れてるのか
48 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/04(金) 23:21:39.59 ID:xrIf+Tp/
>>38
本当
49 オキザリス・アデノフィラ(京都府):2009/09/04(金) 23:21:50.42 ID:38qGiBB3
阿修羅ブームに乗じてスパイラルも出してほしい
50 ミツマタ(福岡県):2009/09/04(金) 23:22:04.13 ID:JbhunYrI
>>34
ここはステロタイプから脱却として忍者が職質される場面とかいれてくれないとな
51 ベゴニア・センパフローレンス(大阪府):2009/09/04(金) 23:22:14.03 ID:FxUWXIoc
>>34
無職ニートヲタクメイドとか出てきてもヤだろ
52 ノウルシ(京都府):2009/09/04(金) 23:22:36.90 ID:TGB8sgJs
また三菱の車が出てくるんだろ
53 エニシダ(アラビア):2009/09/04(金) 23:22:49.84 ID:2gHjKAcv
54 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/09/04(金) 23:22:57.38 ID:5SdECmUm
ウルヴァリンの嫁?か彼女が日本人でその兄貴が次元刀使いのヤクザって設定じゃなかったか?
55 マーガレットタンポポ(長屋):2009/09/04(金) 23:22:58.51 ID:6XoMis1J
そういや佐藤の
ガチホモーイまだ借りてないな
明日借りるか
56 モリシマアカシア(山陽):2009/09/04(金) 23:23:00.41 ID:14TB2Atn
>>31
イエースケツバットォウ
57 ポロニア・ヘテロフィア(愛知県):2009/09/04(金) 23:23:40.26 ID:zzK8ip/x
どうせ日本人は出ない
58 ガザニア(静岡県):2009/09/04(金) 23:23:44.76 ID:biQ/B0Wy
ショーック!
クソで固めた〜 ナイフきりつけ〜♪
59 アズマギク(高知県):2009/09/04(金) 23:24:31.04 ID:A2kQ0AlI
ウルヴァリンってなんで人気あるの?
60 オキザリス・アデノフィラ(catv?):2009/09/04(金) 23:24:31.76 ID:PT+Np1dB
ヴァヴァヴァブルルルァ-
61 水芭蕉(dion軍):2009/09/04(金) 23:24:36.01 ID:ifns1ViE
エロアニメ作れよ
62 アマナ(コネチカット州):2009/09/04(金) 23:24:39.29 ID:29/VOMjQ
>>原作コミックの大ファンの俳優・佐藤隆太(29)

最近品川臭がしてきたな
63 ロウバイ(栃木県):2009/09/04(金) 23:24:42.29 ID:o02glfAo
終わったんじゃなかったのか...
Icemanとファイアーマンが対立して終わったんじゃなかったのか...
64 バラ(長野県):2009/09/04(金) 23:24:56.23 ID:tZW2sUjn
>>38
本人がカミングアウトした
65 モモイロヒルザツキミソウ(九州・沖縄):2009/09/04(金) 23:25:03.95 ID:VI5+8cpC
そういやチャウ・シンチーがカンフーハッスル2は日本で撮るとか言ってたけどあれから何年だ
66 フモトスミレ(東京都):2009/09/04(金) 23:25:39.69 ID:iDaj0P3g
広告に、
[ウルヴァリン ] [検索]
て書いてあって、そのまんまじゃんwって思った。
67 サンシュ(関東・甲信越):2009/09/04(金) 23:25:40.86 ID:7bvnca1D
ワタシニホンジンアルヨ〜
68 ホトケノザ(関西・北陸):2009/09/04(金) 23:25:43.52 ID:I3hOY1J7
>>13
豪鬼コマンド失敗するんだろ?
69 ノウルシ(京都府):2009/09/04(金) 23:26:24.91 ID:TGB8sgJs
>>59
一時無限コンボでサイクロップスと二強を争ったから
70 ムレスズメ(新潟・東北):2009/09/04(金) 23:26:31.94 ID:0WTCoCet
シルバーサムライキタ━━(゜∀゜)━━!!
71 ニリンソウ(静岡県):2009/09/04(金) 23:26:47.59 ID:HkcO0fTX
結局マッドハウスは土下座したのか?
72 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/09/04(金) 23:27:19.55 ID:urUs4GTz
マブカプでのアダマンチウムを失ったウルヴァリンの存在意義について。
73 フクシア(コネチカット州):2009/09/04(金) 23:27:51.70 ID:Zb5aOyrY
藤岡弘、や千葉ちゃん辺りが出演しそう
74 モリシマアカシア(山陽):2009/09/04(金) 23:27:56.42 ID:14TB2Atn
バーサーキャクォー!
イャァァァア!
バーディ!イェス、ボス
75 ライラック(埼玉県):2009/09/04(金) 23:28:09.18 ID:wFC02Sgg
主要キャラみんな死んじゃったんじゃないの?
76 イヌガラシ(香川県):2009/09/04(金) 23:28:14.40 ID:97pTAnkW
来るなよ
どうせまた変な日本に撮るんだろ
77 ピンクパンダ(長屋):2009/09/04(金) 23:28:18.90 ID:OqWXWsuP
>>39
絶望した。なら、オメガレッドで。
78 ムレスズメ(関東):2009/09/04(金) 23:28:21.83 ID:e2X4h2d1
スーファミのゲームは名作
79 節分草(香川県):2009/09/04(金) 23:28:24.80 ID:suACUxae
>>72
アシスト下段
80 チチコグサ(北海道):2009/09/04(金) 23:28:46.77 ID:t4meKyY4
佐藤の替わりにたぶん韓国人が出る
81 コブシ(東京都):2009/09/04(金) 23:28:47.42 ID:/a33QBTo
佐藤隆太とか演技下手糞だから勘弁して欲しい
スイーツ向け青春ドラマから出てくんな
82 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:28:50.10 ID:tm0DaSIG
>>73
渡辺謙か真田広幸だな
小山田の可能性もあるが
83 マーガレット(東京都):2009/09/04(金) 23:28:51.24 ID:QR1rbpz9
こいつ反日だったんだ?
84 ハチジョウキブシ(千葉県):2009/09/04(金) 23:29:06.64 ID:Adhkep4i
なお主題歌はX-JAPANです
85 アマリリス(コネチカット州):2009/09/04(金) 23:29:47.64 ID:B0lMD9/1
雷鳴剣が好きだった
86 西洋オダマキ(福井県):2009/09/04(金) 23:30:36.04 ID:Bz9u/una
>>21
英語ペラペラの日本人俳優がいないからしゃーない。
87 ナノハナ(埼玉県):2009/09/04(金) 23:30:53.35 ID:Gtwqo5Yj
Xメンの日本だから変な日本でいいよ
俺はそれでいいと思うんだ
むしろすごい変にしてほしい
88 ハンショウヅル(関西地方):2009/09/04(金) 23:31:42.98 ID:eIYnKAzd
アメコミ映画でもっともつまらんのがX-MEN
糞みたいなストーリーにクオリティの低いキャラ
89 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/09/04(金) 23:32:15.11 ID:04xHYZxh
マーブルには忍者タイプの日本人ミュータントは居ないの?
いかにも奴等の好きそうな設定じゃん
90 シュロ(新潟県):2009/09/04(金) 23:32:33.36 ID:ZMtFCa/n
間違いなくSAMURAIやNINJAがでる
91 クリサンセコム・ムルチコレ(岡山県):2009/09/04(金) 23:33:05.01 ID:K3jOkK/E
>>83
最近反日映画の主演したからだろ
92 ニリンソウ(静岡県):2009/09/04(金) 23:33:16.63 ID:HkcO0fTX
X−MENってビッグタイトルなのに映画のクオリティー低かったな何でだろ
93 シロバナタンポポ(愛知県):2009/09/04(金) 23:33:20.49 ID:i+Zf1RHU
サニー千葉は出演するんだろうな?
94 ガザニア(福島県):2009/09/04(金) 23:33:29.31 ID:WbEvbyca
オーヤマユリコ?
95 カロライナジャスミン(長野県):2009/09/04(金) 23:34:18.01 ID:mJbkh40A
>>92
人種差別的メタだから勧善懲悪のイケイケアメコミみたいに作れなかったから
96 フクシア(アラバマ州):2009/09/04(金) 23:34:21.27 ID:9yT8zICo
こういう売り込みかたは好きじゃない
97 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:34:30.85 ID:tm0DaSIG
>>92
ファイナルディシジョンは良かっただろ
98 ノウルシ(京都府):2009/09/04(金) 23:34:40.99 ID:TGB8sgJs
>>89
忍者はサイロックがいる
99 シナミズキ(千葉県):2009/09/04(金) 23:35:55.51 ID:uqLJpZvh
ようやく原田健一郎さんの出番か
100 ナノハナ(埼玉県):2009/09/04(金) 23:36:05.27 ID:Gtwqo5Yj
>>92
監督が途中抜けしたからだろ
101 水芭蕉(東京都):2009/09/04(金) 23:36:11.32 ID:TaO5bbVD
役者は何故か韓国人
102 エニシダ(群馬県):2009/09/04(金) 23:36:22.47 ID:c1cWiXAT
みえみえのリップサービスすぎて引くわ
103 オーブリ・エチア(東日本):2009/09/04(金) 23:36:33.65 ID:dMN3K5lV
>>89
悪人側だけどマツオ・ツラヤバが忍者らしい
ttp://marvel.com/universe3zx/images/thumb/a/a0/Matsu%27o.jpg/440px-Matsu%27o.jpg
ただこの人超絶技能持ってるだけでミュータントじゃないそうな
104 クサノオウ(関西):2009/09/04(金) 23:36:39.59 ID:pLpnOMyl
シルバーサムライ
105 ハンショウヅル(北海道):2009/09/04(金) 23:36:43.72 ID:K9M0Id9w
本屋さんで待ってるぜ
106 ガザニア(福島県):2009/09/04(金) 23:36:44.69 ID:WbEvbyca
マツオ・ツラヤバ出る?
107 バラ(長野県):2009/09/04(金) 23:36:56.64 ID:tZW2sUjn
>>92
第一作はどのアメコミ映画より良い出来だと思う
108 コブシ(東京都):2009/09/04(金) 23:37:02.47 ID:/a33QBTo
>>101
イ・ビョンホンが出てきそうな悪寒がするな
何か糞みたいなB級ハリウッドに出てたろ
109 サンダーソニア(アラバマ州):2009/09/04(金) 23:37:18.34 ID:LrWmhxJP
チョン生まれチョン育ちのニンジャとかいうチョン公がわらわら出てくるんだろ
110 キクバクワガタ(兵庫県):2009/09/04(金) 23:37:28.25 ID:1kWfU2IN
>>62
今回はしょうがないだろw
わざわざ主演俳優呼んでるのに「原作知りません」じゃカッコがつかない。
関係ないところで同じ様な事を言い出したら品川だけど。
111 ハナビシソウ(関東・甲信越):2009/09/04(金) 23:37:41.49 ID:3vXXeuew
どうせ韓国忍者がでてくんだ分ってんだ
112 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:38:16.34 ID:tm0DaSIG
>>108
じーあいじょーでにんじゃやくだっけ
113 ニリンソウ(静岡県):2009/09/04(金) 23:38:28.90 ID:HkcO0fTX
>>107
あんなんティムバートンのバットマン以下だろ
後半のちゃっちさと言ったら・・・
114 キソケイ(宮城県):2009/09/04(金) 23:39:00.13 ID:m4wlRknn
手から爪が出てくる狼男みたいな奴のどこがいいんだ?
115 バラ(長野県):2009/09/04(金) 23:39:10.18 ID:tZW2sUjn
>>113
お前はスパイダーマンとか好きそうだなw

まず、ティムバートンのバットマンが悪いとは思わないし
116 ガザニア(福島県):2009/09/04(金) 23:39:11.18 ID:WbEvbyca
117 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/04(金) 23:39:40.15 ID:xrIf+Tp/
>>76
映画やドラマぐらい楽しめよ。
118 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/09/04(金) 23:40:01.62 ID:6rbMyWKr
ウルヴァリンの嫁だか彼女だか?の日本人って確か変な名前だったよな。忘れたけど
119 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:40:50.70 ID:tm0DaSIG
>>116
とりあえず桜かいとけって感じだよな雨工
120 コブシ(東京都):2009/09/04(金) 23:40:52.32 ID:/a33QBTo
>>112
ああそれだG.I.ジョー
まぁX-MENももうつまらなくなってきたし
別にチョンが出ようが知ったこっちゃ無いけどね
121 ナノハナ(埼玉県):2009/09/04(金) 23:40:59.43 ID:Gtwqo5Yj
>>116
urlにサンファイアーって書いてあるんだがw
122 クモイコザクラ(関西):2009/09/04(金) 23:41:02.67 ID:sO217kNu
知らん間にバットマンダークナイト再販されてた
買おうかな
123 ミヤマヨメナ(東海):2009/09/04(金) 23:41:04.82 ID:7udQFD1V
X―MEN農業に目覚めるの巻
124 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/04(金) 23:41:09.79 ID:xrIf+Tp/
>>108
イ・ビョンホンは意外と悪くなかったよ。
過去に何かありそうな冷酷な忍者は合ってた。
シエナ・ミラーとのコンビも良かった。
125 クロッカス(熊本県):2009/09/04(金) 23:41:18.50 ID:Kh7Yn1hb
まぁ韓国人が日本人役やるのは仕方ない
むしろ日本人が悪い
126 オウレン(大阪府):2009/09/04(金) 23:41:57.71 ID:32/bR8x3
ヤレヤレだな、ハリウッドの大スターも
わけのわからん、気持ち悪い二人に挟まれて笑顔つくらなきゃいけないの
127 アルストロメリア(アラビア):2009/09/04(金) 23:42:06.62 ID:15VT2GxS
東京ドリフトは許してやれよ
128 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:42:14.69 ID:tm0DaSIG
>>120
今回のZEROでもチョンっぽいのでてきたよ
飛行機で見たけどなかなか楽しめた
129 ガザニア(福島県):2009/09/04(金) 23:42:18.59 ID:WbEvbyca
130 ニリンソウ(静岡県):2009/09/04(金) 23:42:21.00 ID:HkcO0fTX
>>115
いや、マジキチジャックニコルソンジョーカーに免じて第一作はありだとしても
リターンズはどうよ?と思ったがキャットウーマンはいいキャラしてたな・・・
兎も角X−MENの第一作はイマイチすぎるわ
131 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/09/04(金) 23:43:00.64 ID:f95TjINe
オーストラリアでやれ
132 オウレン(大阪府):2009/09/04(金) 23:43:08.52 ID:32/bR8x3

 シルバーサイムライは、照英しか考えられない

133 サンシュ(関東・甲信越):2009/09/04(金) 23:43:25.00 ID:5ieU/utf
>>113
バットマンリターンズがオールタイムベストの俺に謝れ
134 バラ(長野県):2009/09/04(金) 23:43:29.46 ID:tZW2sUjn
>>130
実は、意外と見れるってば
もう一回見てみろってば
135 フデリンドウ(宮城県):2009/09/04(金) 23:43:33.11 ID:DyfuB5aC
>>125
ほとんどいねぇもんな。
マシ・オカとか出るのかな
136 セキショウ(アラバマ州):2009/09/04(金) 23:43:35.62 ID:25tAVIVT
いい加減タレント呼ぶのやめろよ
137 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:44:02.51 ID:tm0DaSIG
>>135
マシオカは演技が大袈裟すぎるかんじなんだよなぁ
138 ナノハナ(埼玉県):2009/09/04(金) 23:44:05.60 ID:Gtwqo5Yj
>>130
リターンズいいじゃん
あんまひーろー物っぽくないがバットマンとしては良い方じゃない
139 エビネ(東日本):2009/09/04(金) 23:45:04.34 ID:o+/gMUW3
アメコミ映画って日本がよくでてくるな
ファンタスティックフォー2でも日本の場面から始まってたし
140 ポピー(新潟・東北):2009/09/04(金) 23:45:31.98 ID:cs3o/nlo
>>129かっこいいけど、何コレ?
141 ニリンソウ(静岡県):2009/09/04(金) 23:45:55.53 ID:HkcO0fTX
ウォッチメンの映画どうだった?
300の人だったから見るのやめたんだが
142 コブシ(東京都):2009/09/04(金) 23:46:24.35 ID:/a33QBTo
>>135
マシ・オカって日本人らしい日本人役やってたよな
華系や韓国系のやるおかしな日本人よりマシだった
でも日本人でも菊地凛子みたいなイレギュラーがいるからなぁ
143 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:47:05.14 ID:tm0DaSIG
>>141
3時間近くの拷問に耐えれるなら
ぶっちゃけ退屈
144 シデコブシ(神奈川県):2009/09/04(金) 23:47:09.23 ID:DFugHLxl
ハリウッド映画にアジア人が出ると途端にチープになるな
145 ナノハナ(埼玉県):2009/09/04(金) 23:47:31.98 ID:Gtwqo5Yj
>>142
監督志望だから自分で意見出してるらしい
146 ポピー(新潟・東北):2009/09/04(金) 23:47:32.83 ID:cs3o/nlo
>>103ヒロシ・フジオカ
147 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/04(金) 23:47:39.76 ID:xrIf+Tp/
>>125
マシ・オカみたいに折角日本人が日本人役やって
おまけにアメリカでも人気が出たのに
応援するどころか「あんな奴が・・・・」って言ってるんだもん。
148 オウレン(大阪府):2009/09/04(金) 23:48:13.88 ID:32/bR8x3
>140
 これが、いよいよ登場のシルバーサムライ様だろ!
 満を持しての世界中での大人気キャラの登場
 
 ガンビット(jojoのキラークイーンがこれをパクってる)は今回のゼロで登場するよ。めちゃくちゃかっこいい
149 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:48:33.82 ID:tm0DaSIG
>>142
まぁ一応高いIQをもってスペイン語フランス語英語日本語を操りILMに所属するエリートだしな
いまでも日本国籍持ってるし
150 モモイロヒルザツキミソウ(九州・沖縄):2009/09/04(金) 23:48:43.21 ID:VI5+8cpC
仲代達矢を謎の老師役で
151 フクジュソウ(九州・沖縄):2009/09/04(金) 23:48:44.18 ID:FJn2uCy/
>>130
キャットウーマン評価してる奴初めて見た
152 ニリンソウ(静岡県):2009/09/04(金) 23:49:11.95 ID:HkcO0fTX
>>143
ああ、やっぱそうか
原作もだらだらと進行するタイプだから心配だったんだが
153 キバナスミレ(岡山県):2009/09/04(金) 23:49:37.85 ID:veJzT4Gz
相手はシルバーサムライか?

フグドクでしんだ嫁か?
154 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:49:38.35 ID:tm0DaSIG
>>152
映像はいいんだけどなぁ
もったいない作品だった
155 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/04(金) 23:49:39.01 ID:xrIf+Tp/
>>141
300の映像演出が嫌いなら面白くないと思う。
156 タンポポ(岩手県):2009/09/04(金) 23:50:03.93 ID:iqVZLEwU
はっきり言うと
日本の役者は演技が下手だと思われてる
157 ダリア(東京都):2009/09/04(金) 23:50:13.16 ID:GCBR0dAz
1作目ならスパイダーマンのほうが面白かったけどシリーズで見るとエックスメンだな
158 サクラソウ(鹿児島県):2009/09/04(金) 23:50:37.02 ID:RFBen2iX
マシ・オカの演技は『外人からみた日本人』ってかんじで
あれはあれでいいと思う。
下手にカッコいいキャラよりは。

HEROESであいつが出てくるとホント癒される。
159 ベゴニア・センパフローレンス(宮城県):2009/09/04(金) 23:50:41.24 ID:9HY6CV1y
日本人で出れそうなのは
渡辺謙か真田宏之か
真田はアクションできるからうってつけだな
160 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:50:59.80 ID:tm0DaSIG
>>156
英語話せないから虫されるの当然だろ
161 ニオイタチツボスミレ(山口県):2009/09/04(金) 23:51:12.55 ID:UyDIiuA5
またチョンの妬みが・・・・
はぁ・・・
162 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:51:40.66 ID:tm0DaSIG
>>159
マコ岩松がCGを駆使して出演
163 シャクヤク(福岡県):2009/09/04(金) 23:51:42.65 ID:JKX5PW4l
>>130
X-MENは2>1>>>>>>>>>3だから
164 メギ(神奈川県):2009/09/04(金) 23:51:51.92 ID:LWUMePgA
>>152
原作好きなら退屈どころか鳥肌ものだぞ。さらに長いらしい完全版が見たいわ。
165 コブシ(東京都):2009/09/04(金) 23:51:59.54 ID:/a33QBTo
>>156
そりゃ昔はともかく今の邦画で使われるような役者は皆大根だろ
お顔だけ綺麗なだけで演技が芸人より下手だからねー
166 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/04(金) 23:52:23.49 ID:xrIf+Tp/
>>158
マシ・オカと安藤君のコンビはヒーローズの清涼剤
167 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:52:24.83 ID:tm0DaSIG
>>164
1時間の追加シーンありだってな
168 タツタナデシコ(岡山県):2009/09/04(金) 23:52:26.52 ID:lbmmrHhr
マツコデラックスとか強そう
169 サクラソウ(鹿児島県):2009/09/04(金) 23:53:19.69 ID:RFBen2iX
>>168
特殊メイクいらずだしな。
170 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/04(金) 23:53:22.62 ID:xrIf+Tp/
>>168
スター・ウォーズに出演済み
171 ナノハナ(埼玉県):2009/09/04(金) 23:53:31.90 ID:Gtwqo5Yj
日本の映画、ドラマでまともな役者が評価されてないんだからしょうがないわな
172 センダイハギ(関西地方):2009/09/04(金) 23:53:40.14 ID:tm0DaSIG
>>168
デブはZEROで出てきたのでおなかいっぱい
173 オウレン(大阪府):2009/09/04(金) 23:54:12.80 ID:32/bR8x3
男はつらいよなんて見たら、役者の質、カメラの構図、ストーリーテリング
全てが一流だよな
本当に素晴らしい
174 ニリンソウ(静岡県):2009/09/04(金) 23:54:34.21 ID:HkcO0fTX
>>164
マジでか?
なんかPVでロールシャッハがヒーローチックにプッシュされてて
なんか雰囲気違うなって思ったんだが・・・
たしかそろそろ映像ソフトが出るよな
175 オニノゲシ(東京都):2009/09/04(金) 23:54:34.76 ID:b+uX3fju
テーマはエントゥームドのウルヴァリンブルースで
176 ホトケノザ(大阪府):2009/09/04(金) 23:54:44.56 ID:Zx6hCs73
多部ちゃん出して!
177 エビネ(東日本):2009/09/04(金) 23:55:00.67 ID:o+/gMUW3
>>170
ジョジョの5部にも出てきたな
178 ガザニア(福島県):2009/09/04(金) 23:55:03.94 ID:WbEvbyca
>>168
モジョーだな
179 ワスレナグサ(東京都):2009/09/04(金) 23:55:36.29 ID:EqQHvGRU
少しは
ケインコスギのことも思い出してやれよ
180 ベゴニア・センパフローレンス(大阪府):2009/09/04(金) 23:55:38.36 ID:l+HW6iEL
>>38
ガチホモ!
181 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/04(金) 23:55:54.24 ID:xrIf+Tp/
今シーズンのドラマは任侠ヘルパーを観てるんだが
黒木メイサのあの眼力はハリウッドでもいけるかも知れないと思った。
182 バラ(長野県):2009/09/04(金) 23:56:05.43 ID:tZW2sUjn
ウォッチ・メンもかなり楽しめたんだけど
なに?アレ世間的には駄作扱いになってんの?
どうでも良いけど海外での評価は確か高いぜ
183 シロバナタンポポ(愛知県):2009/09/04(金) 23:56:07.78 ID:i+Zf1RHU
>>129
刀を差すほう間違えてないか?
184 オウレン(大阪府):2009/09/04(金) 23:56:09.80 ID:32/bR8x3
チョコレート・ファイターのジージャが出演したらいいと思う
185 カロライナジャスミン(大阪府):2009/09/04(金) 23:56:19.08 ID:WKtW51o0
いいともに出てたけどグダグダで気まずかった、見てる方が
186 サクラソウ(鹿児島県):2009/09/04(金) 23:56:20.17 ID:RFBen2iX
>>174
原作未見だがロールシャッハはすっげえカッコ良かった。
不器用なヒーローって感じで。
声渋すぎ。
187 アルメリア(山梨県):2009/09/04(金) 23:56:41.45 ID:xBmycsUM
次の舞台は韓国だと聞いたけど
188 オウレン(大阪府):2009/09/04(金) 23:57:04.22 ID:32/bR8x3
>183
 おそらく、最初の人がリバーサルの表裏を間違ってスキャンしたのでは?
反転してるだけ
189 クモイコザクラ(関西):2009/09/04(金) 23:58:02.47 ID:sO217kNu
>>174
オープニングでサラッとフーデッドジャスティス登場以降のアメリカ史が流れる
とりあえずオープニングだけ見て判断してみ

YOUTUBEで検索したら見れるはず
190 ボロニア・ピンナタ(九州・沖縄):2009/09/04(金) 23:58:06.43 ID:oZjaS0Nr
>>187 F1の時みたいにトンスラーズが先走ったんじゃね?
191 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/04(金) 23:58:06.61 ID:xrIf+Tp/
>>182
よくあるヒーロー物と思って観に行くと失敗すると思う。
192 ベゴニア・センパフローレンス(宮城県):2009/09/04(金) 23:58:17.76 ID:9HY6CV1y
>>181
栗山千明みたいに
タランティーノが見る日本映画に出演してればハリウッド進出できたかもな
193 ムシトリナデシコ(石川県):2009/09/04(金) 23:59:07.47 ID:e/lfhV18
そしてファビヨる国が一つ
194 バラ(長野県):2009/09/04(金) 23:59:25.95 ID:tZW2sUjn
>>191
悪いのは日本の予告編作ったヤツだと思うんだよね
195 ムシトリナデシコ(石川県):2009/09/04(金) 23:59:48.70 ID:e/lfhV18
さながら ウリヴァリン というところか
196 藤(静岡県):2009/09/05(土) 00:00:48.22 ID:HkcO0fTX
BDポチってしまった・・・
責任とれよ?
197 ユキワリコザクラ(石川県):2009/09/05(土) 00:01:03.42 ID:qFmmDh1k
>>189
これな。http://www.youtube.com/watch?v=573XmVOdD2Q
終戦のキスとか月面着陸とか色々ある
198 シュロ(東京都):2009/09/05(土) 00:01:38.94 ID:xrIf+Tp/
>>192
エキゾチックな顔してるし進出してみて欲しいw

>>194
ダークナイトやトランスフォーマーも予告編が微妙だったな。
199 ナツグミ(東京都):2009/09/05(土) 00:01:57.22 ID:rUdBEw4l
そして朝鮮侍が登場します
200 フクジュソウ(岡山県):2009/09/05(土) 00:04:00.11 ID:IrXnMftB
サムライニンジャサラリーマンヤクザヒバクシャ
201 ムラサキハナナ(関東):2009/09/05(土) 00:04:16.49 ID:G+Jliu+w
オーストコリアのやつだろ。
202 シンビジューム(チリ):2009/09/05(土) 00:05:29.54 ID:xZ542NwV
みんな眼鏡とカメラ持って「どうもどうも」言う映画か
203 ヤマブキ(福岡県):2009/09/05(土) 00:05:57.93 ID:IZ2P9FPu
>>92
センチネルがでなかったもんな
204 セントウソウ(関西地方):2009/09/05(土) 00:06:01.57 ID:tm0DaSIG
>>202
出っ歯もわすれんなよ
205 シャクナゲ(東京都):2009/09/05(土) 00:06:32.40 ID:YkGBUfYw
X-MENは1が駄作だったのが惜しい。
2、3は面白かったのに1のせいで。。。
206 ヒメオドリコソウ(長野県):2009/09/05(土) 00:06:56.71 ID:PsNe6G0j
>>108
イ・ビョンホンは究極イケメン神なんだから許せよ
超日本嫌いだけど
207 ねこやなぎ(千葉県):2009/09/05(土) 00:07:21.58 ID:vDJiS1AU
規制されまくってご立腹、本来はゲームぐらいグロくなる筈だったとかどっかでみた
208 チャボトウジュロ(静岡県):2009/09/05(土) 00:07:30.14 ID:77dKu3Ib
オーストラリアに出てる=反日なの?
209 センダイハギ(栃木県):2009/09/05(土) 00:07:55.92 ID:auJpWWCK
>>205
メガネが瞬殺される3面白かった?
210 ビオラ(東京都):2009/09/05(土) 00:08:33.96 ID:fLYR2tHC
3が酷かったから期待してない
211 セントウソウ(関西地方):2009/09/05(土) 00:08:39.86 ID:loQzyYV6
>>209
なんというかメガネの光線がいつにもましてゴジラぽっかた

あとラストシーンは映像的によかった
212 ペチュニア(宮城県):2009/09/05(土) 00:08:40.89 ID:LvknwdU3
>>208
ネトウヨは単純だから。
213 ジュウニヒトエ(福岡県):2009/09/05(土) 00:08:55.32 ID:fpJBm1x2
>>205
3が駄作だったせいで4が作られなくなったんだよ
214 ヒメオドリコソウ(長野県):2009/09/05(土) 00:09:14.22 ID:PsNe6G0j
>>165
昔のほうが演技は酷いだろ
215 ねこやなぎ(千葉県):2009/09/05(土) 00:09:46.02 ID:vDJiS1AU
3か。完結編!とか言っておいて最後のアレを置いちゃう意味が分からない
216 パンジー(神奈川県):2009/09/05(土) 00:10:38.34 ID:jVhp3OqW
リュウとか豪鬼とかだしてやってくれよ
217 藤(静岡県):2009/09/05(土) 00:11:33.83 ID:MOwbKqxh
アジア系が出ると途端にリアリティが失せるのは自分がアジア系だからかねえ
218 フクジュソウ(岡山県):2009/09/05(土) 00:11:38.56 ID:nJupKfvS
マシオカ演技うまくないと思うけどな
日本語になったらさらに下手に見える
219 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/09/05(土) 00:12:11.94 ID:2sZF5M7T
ヒュー・ジャックマン、舞台俳優でもあるでしょ。ミュージカルとかもやってるよ
すごい声量だよな
220 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/09/05(土) 00:13:19.58 ID:TL6gNR57
ゴーゴー夕張の人がいい。
221 カンガルーポー(東京都):2009/09/05(土) 00:16:17.04 ID:mcQ2CS7j
で出演するのはシナチョンでしょ
222 オウレン(岩手県):2009/09/05(土) 00:18:58.84 ID:wvKUyYhb
日本の役者が向こうの映画の中に入ると
芝居臭くてみてられない
でも日本人は大げさな演技が好き
芝居っ気たっぷりの演技の方が上手いと思って観てる
感性の違いってのもある
223 ジロボウエンゴサク(愛知県):2009/09/05(土) 00:20:08.69 ID:6xcfz0fH
>>222
歌舞伎とか大げさってレベルじゃねえしな
224 ヤエザクラ(山陽):2009/09/05(土) 00:24:55.18 ID:ylEbJ7yj
日本人が外国の映画に出たくても誰も支援しないんだろ
それどころか映画に出たらその日本人を日本人が叩くんだから
その癖に日本人じゃない奴が日本人役したら物凄い文句言いまくるよな
225 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 00:25:55.60 ID:XeO68Z1S
昨日うちのバカ親がドラマ見てたから少し見てたが酷いわ。
相変わらずの大根役者ばっかり。沢口靖子とかまだいるんだな。

日本の「演技が上手い」ってのは
・滑舌よくハキハキ喋る(そんな喋り方する奴いねぇよ)
・驚いた時は驚いた顔。悲しいときは悲しそうな顔をする。(「そ、そんな!」とか言うし。いわねーっての)
・渋い演技(ただのしかめっ面)
こんなもんでしょ。気の効いた中学生でもできるレベル。

外人の演技はもっとリアリティがあるよ。
シリーズモノのドラマとかだと、細かい癖まで演じてるし。
レベルが違いすぎるよ。
226 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/09/05(土) 00:27:19.09 ID:aY5TBLT0
エドモンド本田役はだれだ
227 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/09/05(土) 00:27:35.31 ID:TL6gNR57
>>225
台詞回しとかは良くわからんが
それでも伝わる大根ってのは
外人でもいるだろ。
無敵のコックとか州知事とか、、、。
228 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 00:31:19.44 ID:XeO68Z1S
渡辺謙がいいとかよく聞くけど何がいいの?
ヒゲ生やした中年がしかめっ面しとけば「渋い」わけ?
229 オーブリ・エチア(東日本):2009/09/05(土) 00:32:05.64 ID:nBtJ1vTV
>>225
脚本と演出の問題だと思う
230 モクレン(神奈川県):2009/09/05(土) 00:32:33.31 ID:b5wTA7je
>>225
三船敏郎とか滑舌悪すぎて何言ってるのか聞き取れないし演技も大げさだけど良いのなんでだろう
231 ノゲシ(神奈川県):2009/09/05(土) 00:34:00.52 ID:3u5L1UL+
>>228
ハゲが抜けてる
232 オウレン(岩手県):2009/09/05(土) 00:34:02.79 ID:wvKUyYhb
日本の演技と向こうの演技は
ベクトルが違うんだよね
日本の映画に外人が出ると
自然すぎて芝居っ気が全くないから
逆に下手に見えたりすることもある
233 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/09/05(土) 00:34:02.56 ID:TL6gNR57
海外ドラマやってくれるんなら
それでもいいな。
反流はいらんがw
234 カタバミ(長屋):2009/09/05(土) 00:36:09.67 ID:MS2wDtQ1
とりあえず覆面の忍者出しとけ
だいたいカッコ良くなるから
235 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 00:37:50.31 ID:XeO68Z1S
>>230
黒澤映画も、今見ると大げさな演技でちょっとアレなんだが、農民とかボソボソ喋ってて、字幕無いと
何言ってるかわかんない。 けど、実際その方がリアリティはあると思う。
236 キキョウソウ(茨城県):2009/09/05(土) 00:39:26.88 ID:Rf2S009A
日本て観光を海外にアピールしたいとか言いつつも海外映画の撮影の許可ってなかなかおろさないよな
何が問題なんだかは知らんけど
237 ヤエザクラ(山陽):2009/09/05(土) 00:39:31.76 ID:ylEbJ7yj
違いのわかる通な>>228さんマジパネェっすね
238 サイネリア(大阪府):2009/09/05(土) 00:39:37.42 ID:M/NmIjHF
トランスフォーマーとかいうSFXしかウリがないような映画でも
米軍兵士役の俳優たちには3ヶ月以上米軍でトレーニングさせて
銃の扱い方やフォーメーションの組み方を体で覚えさせてたのには驚いた

最近のチープな日本映画で出てくる特殊部隊には失笑しかできない
239 レブンコザクラ(北海道):2009/09/05(土) 00:41:02.10 ID:osT0aeft
>>238
ハリウッドは金があるから投資力が違うんでしょ
240 ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/05(土) 00:42:04.72 ID:yCb6J/qh
>>225
お前英語分からないだけじゃね
241 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/09/05(土) 00:43:07.16 ID:WI+UerGP
サンファイアとビッグ・ヒーロー・シックスが登場するフラグが来たな!
242 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 00:43:36.50 ID:XeO68Z1S
まぁ、外人が全て演技力あるとも思わないけど・・・
俺はスターウォーズファンだが、ファンの俺でもスターウォーズに出てくる俳優の演技の糞さは目を覆いたくなる・・・
マシだったのは、アレックギネスのオビ・ワンとワトーさんくらいだ。
243 センダイハギ(栃木県):2009/09/05(土) 00:43:38.40 ID:auJpWWCK
>>238
トリガーに指かけたまま走っちゃったりしてるしな
244 モクレン(神奈川県):2009/09/05(土) 00:44:16.68 ID:b5wTA7je
>>232
村上龍監督の「だいじょうぶ マイ・フレンド」のピーター・フォンダも下手に見えるのはそういう理由かw
245 プリムラ・オーリキュラ(関西地方):2009/09/05(土) 00:44:43.22 ID:4tbw1iv9
円高だからな
246 クモマグサ(アラバマ州):2009/09/05(土) 00:44:46.75 ID:WOB6BTHq
アメコミの大ファンとかしらじらしいんだよ
247 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/09/05(土) 00:45:10.19 ID:2sZF5M7T
邦画は監督とか撮影監督もレベル低いよ
ハリウッドはどんどんカットを割る。で、基本役者のバストショットばっかり
引き、ロングショットは半分もない
「   」 台詞しゃべってる時の画は、まずバストショット
ま、日本人じゃアップに耐えられないから無理だろうけど
248 カエノリヌム・オリガニフォリウム(福岡県):2009/09/05(土) 00:45:35.95 ID:7b5riUDJ
>>28
コン(チンコ)にシュワー
249 キキョウソウ(茨城県):2009/09/05(土) 00:45:44.17 ID:Rf2S009A
>>238
2002年のゴジラ×メカゴジラは主演が2週間(2ヶ月?)自衛隊でトレーニングしたらしい
250 モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/05(土) 00:46:01.56 ID:cR3+p4ZW
>>230
というか今の俳優って若いよな
七人の侍の時の三船って今の織田裕二より年齢は若いだろ
251 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/09/05(土) 00:46:20.39 ID:2sZF5M7T
だいたい、邦画なんて、作ってる人間が「おもしろいもの作って、あっと言わせてやるんだ」って思ってないだろ?
違うの? そりゃ失礼しました
252 ヒイラギナンテン(関西地方):2009/09/05(土) 00:46:35.73 ID:ykpPi8Oy
X-MEN 3部作はスパイダーマン3以下の駄作映画
253 ヒメオドリコソウ(長野県):2009/09/05(土) 00:46:36.91 ID:PsNe6G0j
>>242
そりゃアレックギネスはベテランだったし
主役の面々は新人なんだからしょうがないだろ
254 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 00:49:06.71 ID:XeO68Z1S
>>253
新シリーズのユアン・マクレガーは酷過ぎでしょ。
まぁ、ヘイデンは新人だったからまだ許せるけどさ。
一番最悪なのはサミュエル・L・ジャクソンだけども。
255 ジロボウエンゴサク(愛知県):2009/09/05(土) 00:49:50.44 ID:6xcfz0fH
ハリウッド映画でも殺陣は良くないと思う
というか日本のが良すぎる
昼頃に再放送でやってた遠山の金さんをみて思った
256 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/09/05(土) 00:51:27.51 ID:2sZF5M7T
下手糞ほど広角とかロングで全ての物を入れたがるんだよな

で、画面が絞まらない。いつまでたってもこんな画ばっかり
257 センダイハギ(栃木県):2009/09/05(土) 00:52:19.14 ID:auJpWWCK
>>254
スターウォーズは役者のせいじゃなくてルーカスのせい
監督がオーバーアクション求めてたからあーなった
258 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/09/05(土) 00:52:19.88 ID:TL6gNR57
>>254
ユアン・マクレガーはやる気なかったらしいなあ。
どうせ後でCGでなんとでもなるんだろ?って
キレちゃったらしいよなw
259 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 00:52:20.43 ID:XeO68Z1S
>>255
殺陣はやっぱ日本の方がいいね。
ただ、グラディエーターはかなり迫力あって良かったなぁ。
あの弓矢迫力はちょっと黒澤の蜘蛛の巣城思い出した。
260 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 00:54:28.68 ID:XeO68Z1S
>>257
確かに、SWではイマイチだったハリソン・フォードもブレードランナーでは凄く良かったし。
ルーカスがアレなのはイウォークアドベンチャーとかエンドアとかで知ってるけどね・・・w
261 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/09/05(土) 00:54:49.87 ID:2sZF5M7T
邦画の主役主演なんて、俳優やりたくてやってないから、下手糞の
詐欺みたいな質のものなんだろ

チャラっと仕事もらって(事務所の力)、チャラっと撮影現場きて、いい女みつけて
チンコ立てて、プライベートでさそってファックして、翌朝またチャラっと撮影にきて
適当にしゃべって動いてるのを撮影されて、はい終了。
監督「見事な演技力だね〜、〜〜ちゃん」www
262 オウレン(岩手県):2009/09/05(土) 00:55:17.88 ID:wvKUyYhb
殺陣ってのがまさに日本を象徴してる
リアルさじゃなくカッコ良さ美しさを追求してる
正直リアルなチャンバラもあってよいと思うんだけど
日本じゃ受けないかな
263 水芭蕉(東京都):2009/09/05(土) 00:55:28.81 ID:3DcnQwBK
サイクッロプスが主人公だと思ってた
264 ヒメオドリコソウ(長野県):2009/09/05(土) 00:55:54.64 ID:PsNe6G0j
殺陣といえばたけしの座頭市は良かった
265 ダンコウバイ(東京都):2009/09/05(土) 00:56:31.78 ID:SoleUY0h
>>259
グラディエーターを挙げるお前は分かってる、あのコロシアムの迫力は流石ハリウッド
洋画では一番好きなんだけどラッセル・クロウ本人がクソすぎて不遇な作品だった
266 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 00:57:08.87 ID:pJu0HkOH
竹内力は世界に通用する
267 ストック(京都府):2009/09/05(土) 00:57:19.37 ID:izQojFuH
バイオ4かよ。
つかいつからプロデューサーになってたんだ。
268 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 00:57:36.16 ID:XeO68Z1S
>>262
座頭市(1989年の)なんかは凄く良かったぞ。
スマートじゃないけど、かなり真に迫ってた。
269 モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/05(土) 00:57:52.34 ID:cR3+p4ZW
でも黒澤が死んでから20年ちょっとで何で恋空までになったんだろう
テレビだけが原因なのか
270 ジュウニヒトエ(福岡県):2009/09/05(土) 00:58:16.31 ID:fpJBm1x2
>>258
ユアンはスター・ウォーズファンだから、ブルーバックに文句は言ってたけど好きで出たんだよ
271 ストック(京都府):2009/09/05(土) 00:58:39.29 ID:izQojFuH
>>23
ロボコップ3しか思いつかないんだが。
272 マツバウンラン(埼玉県):2009/09/05(土) 00:58:50.25 ID:r9LkmzHE
ドラマの俳優よりそのへんのお笑い芸人のコントの方が演技力あるわ
273 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 00:59:00.32 ID:XeO68Z1S
>>265
リドリースコット監督って、俺好みなんだよなぁ・・・なんかリアルで。
エイリアン、ブレードランナー・グラディエーターとか見てるとそう思う。
274 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/09/05(土) 00:59:07.94 ID:2sZF5M7T
>269
 芸能事務所でしょ。バーニングヤクザが力にぎってるので、こいつら一派がいまの
芸能界での主流になってて、こいつらの好きなようにやりほうだいだから
 政治といっしょだよ
275 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/09/05(土) 00:59:27.13 ID:TL6gNR57
>>271
つ悪魔の毒々モンスター
276 タンポポ(千葉県):2009/09/05(土) 01:01:13.20 ID:3kvGE4F5
俺の持ちキャラシルバーサムライの出番かーーーーーーーーーー
タキオン粒子で何でもぶった切るぜ!

ちなみにゲーセンでは弱いとされているが、陰湿な闘い方をすると
異常に強い
277 ストック(京都府):2009/09/05(土) 01:01:55.32 ID:izQojFuH
>>275
それで思い出したが、007も日本に来てたな。
湖が割れてニンジャの基地があった時は言葉が出なかった。
278 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 01:02:50.08 ID:XeO68Z1S
>>277
けど、丹波哲郎は堂々としててカッコよかったな
279 ダンコウバイ(東京都):2009/09/05(土) 01:04:02.25 ID:SoleUY0h
>>273
ブレードランナーとエイリアンはリアルってわけでもなくね?
俺はグラディエーターだけ好きかも、監督としてはザック・スナイダーが好きかな
280 センダイハギ(栃木県):2009/09/05(土) 01:07:07.40 ID:auJpWWCK
>>273
それならアメリカン・ギャングスターも気に入るな
281 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 01:09:27.76 ID:XeO68Z1S
>>279
エイリアン見た時はちょっと衝撃的だったよ。
他のSFと違って冷たく・暗い宇宙の怖さをヒシヒシ感じたなー。
ブレランはリアリティはねぇかw「ふたつで十分ですよ」だからなw
俺は、リドリースコット、マーティンスコセッシ、キューブリック、バーホーベンなんか好きだわ。
282 コハコベ(アラバマ州):2009/09/05(土) 01:10:56.58 ID:1MkO4XHD
やっぱヒュージャックマンはカッケェ
283 ビオラ(dion軍):2009/09/05(土) 01:12:22.83 ID:WBxLF75g
日本はもっとサムライムービー作れよ
感動物はもう飽きた
284 タマザキサクラソウ(東京都):2009/09/05(土) 01:12:38.78 ID:2XAmP4HV
シルバーサムライやマリコ = オオヤマよりもサンファイヤーは出るんだろうな!?
285 ダンコウバイ(東京都):2009/09/05(土) 01:13:16.20 ID:SoleUY0h
>>281
エイリアンもブレランもB級映画っぽいところが好きだったなw
特にブレランは俺のB級映画の中では王道

キューブリックは俺も好きだな、バーホーベンはちょっと映画によるところがある
なんかお前B級映画好きだなww
286 コハコベ(アラバマ州):2009/09/05(土) 01:14:50.66 ID:1MkO4XHD
>>271
ワイルドスピードって映画の3は、東京が舞台だった
287 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/09/05(土) 01:15:14.48 ID:f4O/eilD
なんで手から爪が生えてるだけの奴が主人公なんだろう
ウォーズマンと大差無いだろ
288 モクレン(神奈川県):2009/09/05(土) 01:19:49.85 ID:b5wTA7je
>>287
ウォーズマンと違って30分以上戦えます
289 オウレン(岩手県):2009/09/05(土) 01:22:20.31 ID:wvKUyYhb
>>287
その辺のセンスがアメリカの良さ
290 ダイセノダマキ(catv?):2009/09/05(土) 01:22:30.32 ID:Ttms0X/5
エンドクレジット後に日本のバーにいるウルヴァリンの場面がちょっと写るんだよね。

映画自体はいつもの地味なX-MEN映画。
291 ホトケノザ(アラバマ州):2009/09/05(土) 01:23:25.50 ID:FTEtGQlW
ホリョダ
292 ダイセノダマキ(catv?):2009/09/05(土) 01:24:41.04 ID:Ttms0X/5
>>287
念のために確認しておくと、X-MENのリーダーはサイクロプスだ。
293 ダイアンサステルスター(熊本県):2009/09/05(土) 01:24:59.53 ID:xKhpIXlv
手に爪が生えてるだけなのに飛行機だか戦闘機だかの羽を切るCMはどうなのよ
すげー安っぽく見えたわ
294 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 01:29:16.29 ID:fihLx7qX
どうせ奈良の大仏が浮遊しながら襲って来たりすんだろ?

ミサイル連射+目からレーザー光線出しながら。
295 シナミズキ(dion軍):2009/09/05(土) 01:30:52.41 ID:M9Zv5bs9
ヒュー・ジャックマンのままなら許す。
主演変えたら観ない、ブレイドのように。
296 エニシダ(dion軍):2009/09/05(土) 01:32:25.30 ID:xSSJdBca
ハリウッド映画大好きだからこそ日本が出てくるとちょっと萎えちゃう

同じ人いないかな。
297 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 01:33:31.46 ID:XeO68Z1S
>>287
爪が出るのが能力じゃ無いんだぜ?
傷がすぐ治るのが能力。
だから皮膚突き破って爪出すときゃ痛いんだ。そりゃもう痛いのなんの。
298 シハイスミレ(アラバマ州):2009/09/05(土) 01:34:29.36 ID:ZS2/h5ul
ゴジラと戦ってくれ
299 センダイハギ(栃木県):2009/09/05(土) 01:34:55.77 ID:auJpWWCK
「ジャンパー」でいきなり日本が出てきた時はちょっとうれしかった
事前情報まったく知らなかったから
300 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 01:36:47.08 ID:XeO68Z1S
>>285
ブレランなんて100回は観ましたよ。ええw
オリジナル(ナレーション有)もDC完全版もw
初めて買ったDVDは、ブレランとアマデウスと時計じかけだった。

まぁ未来世紀ブラジルとかも大好きだし、B級なのかねぇ・・・w
301 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 01:37:45.11 ID:XeO68Z1S
>>299
あれ完全にゲリラ撮影だったな。
通行人がみんなカメラみちゃってやんのw
302 ジンチョウゲ(dion軍):2009/09/05(土) 01:41:48.56 ID:K4gcwNyu
サイロックが3じゃ残念な扱いだったからなぁ・・・

マリコ・ヤシダとシルバーサムライあたりか
303 アルメリア(コネチカット州):2009/09/05(土) 01:45:47.27 ID:+aHnufze
デッドプールで一本作れ

>>300
二つで十分なモノは何かkwsk
304 イワウチワ(東京都):2009/09/05(土) 01:46:12.33 ID:DkxSQgeM
佐藤隆太は、マサとかマスターのイメージが抜けなくて困ってる
305 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 01:47:19.72 ID:XeO68Z1S
>>303
http://www.st.rim.or.jp/~kimu/br/224.html
ふたつでじゅうぶんですよ研究所
306 タマザキサクラソウ(東京都):2009/09/05(土) 01:47:52.65 ID:2XAmP4HV
なんか混ざってると思ったら
ヨシダ=マリコと オオヤマ=ユリコか
307 センダイハギ(栃木県):2009/09/05(土) 01:49:36.94 ID:auJpWWCK
>>301
誰か「アナキンだ!ダースベイダーだ!」なんて気が付かなかったのかな
308 ネメシア(コネチカット州):2009/09/05(土) 01:49:52.95 ID:2O+sE/o6
映画ウルヴァリン面白い?
309 オウバイ(アラバマ州):2009/09/05(土) 01:55:33.20 ID:lBwCgtSB
>>296
高校生までおれもそうだったな。
日本人としての自分に自信が無いんじゃないの?
310 ムラサキサギゴケ(関西・北陸):2009/09/05(土) 01:55:39.04 ID:rqA28jO4
マグニートはあんなジジイ俳優に殺らさずガチ強俳優ドルフ・ラングレンに殺らせるべくだろ
311 アルメリア(コネチカット州):2009/09/05(土) 01:57:10.88 ID:+aHnufze
>>305
お、サンクス
モノ確認の為にボックスポチろうかと思ってた
次は何か落としていったモノがなんなのかkwsk
312 エニシダ(東京都):2009/09/05(土) 01:58:13.04 ID:3HYVKLmN
>>287
キモブサ統失右翼のロールシャッハが人気絶頂だったりするからアメリカは侮れん
313 ムレスズメ(宮城県):2009/09/05(土) 01:59:05.92 ID:kGaE7L5I
バイオハザードでの日本の扱いを見ればどんな出来になるかは一目瞭然
台湾と香港が混じったような意味不明な国になるぞ
314 ニガナ(山口県):2009/09/05(土) 01:59:32.64 ID:XeO68Z1S
>>311
http://ameblo.jp/allbr/entry-10043852806.html
誰か変なものを〜残しちゃったぜ
315 イワウチワ(東京都):2009/09/05(土) 02:00:51.14 ID:DkxSQgeM
>>310
ドルフ兄貴はIQ160、MIT出身の頭脳も明晰な完璧超人だぜ。
316 ツルハナシノブ(島根県):2009/09/05(土) 02:02:13.80 ID:QDF+0qBg
3がウンコだと思ったら監督代ってたのか
317 タチイヌノフグリ(長屋):2009/09/05(土) 02:03:04.41 ID:SfNr4vvI
当然日本人のX-MENがでるんだろ
俳優に芸人の一発屋集めて弱弱しい感じで迫害に立ち向かってる
ストーリーとかいいんじゃない
318 コハコベ(アラバマ州):2009/09/05(土) 02:03:44.18 ID:1MkO4XHD
>>292
あの車椅子のハゲは?
319 ストック(京都府):2009/09/05(土) 02:05:28.80 ID:izQojFuH
 装甲車、自走砲、機動明王、走輪自走菩薩など、200両に及ぶ戦闘車両。その中央には、装軌式の
大蓮華座に結跏趺坐する巨大仏。座高30メートル、本体重量2800トンを超える機甲折伏隊(ガンボー
ズ)の本尊、重機動如来〈毘盧遮那(ビルシャナ)〉。
『現行相解析終了、目標は希臘系百手巨人族、30秒後に欲界に出現!』
『金剛陣展開、迎撃用意!』
『―――金剛陣展開、迎撃用意!』
 護摩壇が点火され、送風機の唸りと共に大量の白煙を吐き出した。発動機に連結された変速装置が作
動し、祈祷車の回転数をトップに乗せた。自走菩薩や倍力袈裟が背負った法輪型の光背ジェネレーター
が回転し霊光と妙音を発し始めた。
『本尊機動準備よし!有線結集!三、二、一、三昧(サマディ)!』
 巨大な礼盤に結跏趺坐を組み整列した500名の羅漢が、ヘッドギアを結線し、一斉に読経を開始した。
『本尊開眼!』
〈毘盧遮那(ビルシャナ)〉の巨顔が、眠るように閉じていた眼を半眼に開いた。同時に白豪――額の中央
にある螺旋状の白毛から一条の光線が放たれ、中空を一閃、翼もつ魔物が一気に蒸発した。
 次いで、巨大な脚が趺坐を解き、蓮華座から降りた。千輻輪相――法輪を備えた足の裏が接地すると、
大地が鳴動し、地にある魔物が全て分解した。

ラノベでこういうのがある。
無駄にスケールでかいからハリウッドウケすると思うんだがな。マイナーなのがな。
320 アマリリス(コネチカット州):2009/09/05(土) 02:05:53.68 ID:zjAfLhxr
主人公の能力が最弱のマンガ?
321 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/09/05(土) 02:06:00.83 ID:rBMGBCQi
>>317
シルバーサムライってのはいるが
322 ストック(京都府):2009/09/05(土) 02:06:10.64 ID:izQojFuH
おっと、>>319>>294あてな。
323 ツルハナシノブ(島根県):2009/09/05(土) 02:06:10.70 ID:QDF+0qBg
ID:wvKUyYhbに対して反論があるんだが
ハリウッドでは感情を表に出す演技、日本映画では感情を内に秘める演技が好まれてるんじゃないかな
324 ハナモモ(関東・甲信越):2009/09/05(土) 02:06:11.19 ID:9SOPJenh
ウルヴァリンを蛋白質みたいに発音するな
同じトーンでウルヴァリンだ
325 福寿草(アラバマ州):2009/09/05(土) 02:07:57.02 ID:Ux03SzKn
まぁシルバーサムライだろうな
326 水芭蕉(関東・甲信越):2009/09/05(土) 02:07:59.54 ID:9cxjNxEo
マヴカプ基準で強さ考えて問題ない?
327 ハナモモ(北海道):2009/09/05(土) 02:10:02.56 ID:7QWkca7N
>>319
ブラックロッド?
328 タチイヌノフグリ(長屋):2009/09/05(土) 02:10:18.41 ID:SfNr4vvI
>>321
シルバーサムライの特性 ★動きがトロイ ダッシュが遅い。
地上ラッシュをかけにくい。 ジャンプも遅いですが、機動が低いので、 ....
ちょっとヤバ目ですが、実はシルバーサムライはしゃがんでると投げられません。


ぐぐってみたけど一発屋に入っても違和感ないと思う
329 ストック(京都府):2009/09/05(土) 02:10:22.69 ID:izQojFuH
>>327
惜しい。ブライトライツ・ホーリーランド。
330 水芭蕉(関東・甲信越):2009/09/05(土) 02:12:15.85 ID:9cxjNxEo
あと、日本人で核エネルギー使うやつがいるとか何処かで聞いた。
331 ハナモモ(北海道):2009/09/05(土) 02:14:06.37 ID:7QWkca7N
>>330
サンファイア
332 カキドオシ(青森県):2009/09/05(土) 02:25:32.27 ID:sMzcKtP/
まじかよ日本でやんの
333 フリージア(コネチカット州):2009/09/05(土) 02:31:22.93 ID:K1Et41uY
忍者の秘薬で生き返った、あの女出せよ
334 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(宮城県):2009/09/05(土) 02:40:57.86 ID:ZYphcb9e
つうか前から、ヒュー・ジャックマンは
シルバーサムライを映画に出演させたいとか言ってたはず
335 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/09/05(土) 02:41:42.93 ID:TL6gNR57
ブライアン・シンガーはX−MENには
もう戻ってこないのかね?
336 ツルハナシノブ(島根県):2009/09/05(土) 02:46:49.25 ID:QDF+0qBg
3作ってくれればよかったのにスーパーマン撮るから・・・
337 ナツグミ(関西地方):2009/09/05(土) 02:49:36.72 ID:fy9LO8WZ
またとんでも日本が見られるのか
338 シナノナデシコ(広島県):2009/09/05(土) 02:50:20.84 ID:NhR/sgWH
うどん真拳は一子相伝
339 ウシハコベ(静岡県):2009/09/05(土) 02:51:34.65 ID:jn+j0cDY
次回作

バルボリン
340 ハルジオン(アラバマ州):2009/09/05(土) 02:51:44.77 ID:tAg89DKh
ワイルドスピードの悪夢がまた
341 オニタビラコ(アラバマ州):2009/09/05(土) 02:54:39.13 ID:2Y8sqALK
お笑いだけは世界レベルなんだけどな
342 ポピー(関東・甲信越):2009/09/05(土) 03:14:45.21 ID:PMqqsmk4
シルバーサムライなのかガンビットなのか
343 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/09/05(土) 03:32:27.53 ID:6wP5rLsI
出演者も聞いたこと無いオーストラリア人ばっか・・・オージー映画だぞこれ
ガンダムに例えると種
前三作とのつながりはなかったことにできないのかねえ
344 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/09/05(土) 03:47:48.50 ID:kAcrqC+2
薬みたいな名前
345 カラスノエンドウ(京都府):2009/09/05(土) 04:07:54.19 ID:3FXzQK4T
>>312
ああ、+民の鏡だな
346 チャボトウジュロ(dion軍):2009/09/05(土) 04:11:27.62 ID:kXwTamTt
ゲイシャとか変なパンクスな東洋人とか出てくるのかな
347 チャボトウジュロ(dion軍):2009/09/05(土) 04:16:52.66 ID:kXwTamTt
>>345
外に出て実際ヤクザや変態をぶっ殺すヒーローとは
少し違う気がする
348 プリムラ・ダリアリカ(関西・北陸):2009/09/05(土) 04:17:41.92 ID:Yug4IC8Q
ゲイシャの女将さんを守る為に日本刀持ったヤクザと戦いそう
349 パンジー(アラバマ州):2009/09/05(土) 04:19:04.28 ID:TAz+NJFa
侍タイプのミュータントはいないのかよ
350 ペチュニア(宮城県):2009/09/05(土) 04:38:20.03 ID:LvknwdU3
ヒュー・ジャックマン自身が原作のシルバー・サムライが出てくるエピソードが好きで映画化したかったみたいだ


ヒュー・ジャックマンが「ウルヴァリン2」で東京行きを熱望!

 8月9日に米ロサンゼルスで行われたティーン・チョイス・アワード授賞式で
「ウルヴァリン/X-MEN ZERO」(9月11日公開)に主演したヒュー・ジャックマンが「アクション/アドベンチャー部門賞」を受賞した。

ステージに登ったジャックマンはサーフボード型のトロフィーを受け取り、続編「ウルヴァリン2」への
出演契約を交わしたことを明かし、その物語がファンが熱望する日本の東京を舞台にしたものであることを明言。
バックステージで彼は、米MTVに対し、「日本が私たちの向かっている場所で、今その仕事を始めたばかりだ。
僕たちは物語を練っている初期段階にある」と付け加えた。

ジャックマンが語っているのは、クリス・クレアモント&フランク・ミラーの作画により82年に出版された4巻分の物語。
ウルヴァリン(ローガン)が愛するヤクザの娘マリコ・ヤシダを追って日本の東京を訪れる「ジャパン・エピソード」だ。

マリコは、日本最大のヤクザ組織の親分でニンジャ組織「ザ・ハンド」を束ねる犯罪王シンゲン・ヤシダの娘で、
シルバー・サムライ(ケンイチロウ・ハラダ)の異母妹。最初はシンゲンと反目するローガンが、
のちに結婚を認められるが、抗争する敵にフグの毒を盛られて死んでしまう。

この一連の物語(サーガ)が大好きなジャックマンは、「僕が初めからずっと映画化したかった物語だ」と熱望している。

一方で、「ウルヴァリン/X-MEN ZERO」はスピンオフ「デッドプール」が作られる予定で、
デッドプール役を演じるライアン・レイノルズはまた、DCコミック原作のワーナー映画「グリーン・ランタン」の
主役にも決まっており、続編にデッドプールが出演できるのか注目される。

先日発表された警察庁とのコラボ・ポスターで、ウルヴァリンは「この男にも許されない! ダガーナイフ所持禁止」と
登場して話題を呼んだ。今回のこの発言で、ジャックマン来日の際、マリコ役を含め日本人キャストが誰になるのか、
質問が集中するのは避けられなくなった。
http://eiga.com/buzz/20090811/1
351 ハナイバナ(関西・北陸):2009/09/05(土) 04:58:21.34 ID:ioOs6z2D
2は面白かったよね
3は監督がスーパーマンに浮気しちゃったから
352 エビネ(大阪府):2009/09/05(土) 05:13:56.88 ID:tC8MjM2P
シルバーサムライ   照英
くノ一 女敵キャラ   水野美紀ソニン黒木メイサで
353 スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 05:27:14.40 ID:DYtmpdjL
ヴァンヘルシングの続編マダー
354 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/09/05(土) 05:33:41.07 ID:FRbcBjZB
このシリーズ日本で人気あんの? こんなもん誰がみてんだよ
355 コスミレ(栃木県):2009/09/05(土) 06:02:04.67 ID:c86S/mvt
356 デージー(関西地方):2009/09/05(土) 06:04:28.91 ID:VoWOP33W
め〜ん
357 サポナリア(静岡県):2009/09/05(土) 06:08:38.69 ID:7P+2LPNH
映画版X-MENは2だけ飛びぬけた面白さ
三つ巴の戦いだったり後味悪かったりで好き
358 クロッカス(アラバマ州):2009/09/05(土) 06:12:57.48 ID:TKMfFJ9f
怪人いたち男
359 ムシトリナデシコ(東京都):2009/09/05(土) 08:02:13.57 ID:xkQHZSNT
外人は本当に感性がにぶいよな
360 メギ(静岡県):2009/09/05(土) 09:19:29.53 ID:D/BUxyT7
>>163
X-MENはアニメが一番だろ
361 ニョイスミレ(東京都):2009/09/05(土) 09:27:18.81 ID:503WEdqj
>>350
>抗争する敵にフグの毒を盛られて死んでしまう。

ほんとかよこれ
362 サイネリア(長屋):2009/09/05(土) 09:27:37.65 ID:ySOsboOm
X-MENっていかにもB級って感じだな
363 サクラソウ(和歌山県):2009/09/05(土) 09:29:32.14 ID:h/oNPxaI
ウルヴァリンが来週スッキリで銀座・築地探索やるよ
364 チドリソウ(長野県):2009/09/05(土) 09:32:19.34 ID:f9DC4QeO
チープになるからやめてくれ
365 シデ(関西地方):2009/09/05(土) 09:33:30.24 ID:Rhzbj1Od
どこかの地方都市が撮影に全面協力してロケフリーになるのならいいんだけど、
撮影許可が大変で、アクション映画を日本で撮る意味ないと思う。 
366 ウイキョウ(catv?):2009/09/05(土) 09:37:20.28 ID:LrFKauqb
X−MENはもういいわ、ヘルボーイがんばれ!
367 タツタナデシコ(catv?):2009/09/05(土) 09:37:51.94 ID:/Q+HSa9K
またマヴカプ新作でカプコンがボコられるのか
368 シロウマアサツキ(大阪府):2009/09/05(土) 09:56:24.78 ID:3FBw8BgW
地方都市なら喜んで協力するでしょ。今日日どことも必死だから
猫を駅長にしたり、兜かぶった猫のきぐるみが人気だったり、はっ!

滋賀県で撮影するのがいいんじゃねーかな? 長浜とか雰囲気ばっっちりだと思うぞ
湖畔とか長浜城とか、街並みとか!

こら滋賀県で撮影決定だな
369 セントランサス(栃木県):2009/09/05(土) 09:57:28.04 ID:x/MGfUzE
>大ファンの俳優・佐藤隆太(29)とタレントの川島なお美(48)

ダウト
370 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/09/05(土) 10:00:05.94 ID:JaNlx4uy
なんでこれ続けてんの
レンタルするかも知れんけど映画は観に行かないだろ
371 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/05(土) 10:00:40.27 ID:h2l2iSzU
一瞬、日本で舞台X-MENをするって見えたw
372 シデ(関西地方):2009/09/05(土) 10:02:33.32 ID:Rhzbj1Od
>>368
行政側が歓迎しても、多分警察が五月蠅いと思う。
爆破どころか、カーチェイスも許可されなそう…
373 アヤメ(コネチカット州):2009/09/05(土) 10:04:13.88 ID:SI+ilVjm
外国人に誉められて嬉しい速報
374 イヌムレスズメ(福岡県):2009/09/05(土) 10:10:52.37 ID:Y53lPIi8
佐藤隆太すきだけどな俺。
でも原作で日本人キャラったら、カミカゼ、サンファイヤー、シルバーサムライくらいしかいないのか?
375 ウイキョウ(catv?):2009/09/05(土) 10:17:23.62 ID:LrFKauqb
佐藤隆太はうるさいワンパターン
376 アズマギク(dion軍):2009/09/05(土) 10:41:11.05 ID:iFRwywCl
ゴーゴー・タマゴは?ゴーゴー・タマゴはでるの?
377 ニリンソウ(長屋):2009/09/05(土) 10:41:49.00 ID:uHc7rBHg
原作に一番似てるのがケリー上院議員って所が終わってる
映画はキャスティング駄目すぎ
378 コメツブツメクサ(三重県):2009/09/05(土) 10:42:49.77 ID:oa+Kp5TD
ミュータントは日本にはおりません
379 アザミ(長屋):2009/09/05(土) 10:46:08.49 ID:9rtJVBot
映画の2に出てきた鉄の爪のお姉さんも日系人って設定じゃなかった?
380 アズマギク(dion軍):2009/09/05(土) 10:46:18.93 ID:iFRwywCl
381 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/09/05(土) 10:46:24.46 ID:TL6gNR57
>>378
日本にはミュータント以外の異能者が多いからなw
382 ミヤマアズマギク(北海道):2009/09/05(土) 10:46:37.96 ID:8i+z/tA9
383 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 10:49:43.18 ID:vh0R9wlm
>>382
残念すぎてフイタ
384 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/05(土) 10:56:03.42 ID:baiLA8M7
とんでもニッポンとかは見たくないから、
何としても制作に日本人入れとけよ。

佐藤隆太も、マジで出るんならそう言うハリウッド映画のニッポンは
日本ではギャグ扱いで笑われてると言う事をちゃんと伝えろ。
385 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/05(土) 10:58:41.23 ID:1IXPjFzR
ウリナラと共同開催にすべきニダ
386 クレマチス(dion軍):2009/09/05(土) 11:01:08.37 ID:1IJry/Uh
>>382
いつも思うんだけどなんで四本なん?
387 サポナリア(関西地方):2009/09/05(土) 11:01:50.17 ID:+UZ6FNoo
ZEROだっけ?
あれひどすぎるだろワイヤーは見えるし、CGは実写部分の人間とズレてるし
388 モモイロヒルザツキミソウ(愛知県):2009/09/05(土) 11:23:51.46 ID:bli7q4Cz
お前ら素でミュータントだから出演できるんじゃね?
389 ダンコウバイ(東京都):2009/09/05(土) 12:33:25.84 ID:SoleUY0h
>>388
他人を不快にさせる能力しかないんだけど出演できるかな
390 カタクリ(福島県)
>>379
レディ・デスストライク?
コミック版ではね。