市場は正直 民主党勝利からずっと連続安 日経平均、終値は27円安の1万187円

このエントリーをはてなブックマークに追加
201 チューリップ(東京都):2009/09/04(金) 20:25:46.56 ID:FqdqHm0T
破綻懸念ってマーベラスキャピタル参加の2ファンドじゃなかったっけ?
AIGは目標株価10ドルに設定されたから。
202 キソケイ(長屋):2009/09/04(金) 20:28:52.18 ID:dzGQkWNl
>>190
そうそう

若者に負担がいきすぎて少子化が加速しちゃうから
お金持ってるんだしちょっとだけ多めに負担してねって制度なのにな
今までため込んだ金だから大事にしたいのは分かるが
日本が沈没したら意味ねーじゃん
203 シデ(愛知県):2009/09/04(金) 20:29:04.16 ID:i2MM/uy4
そもそもこういう悪い状況の時に日本だけ逆行高すれば
市場は民主に期待してるって現われだろうけど
周りと同じように外的要因に流されてるって事は期待されてないってこった
204 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/09/04(金) 20:36:34.97 ID:acrTvbVP
いや、日本は下がってるが米中は上げてるんだけど
205 ユリノキ(catv?):2009/09/04(金) 20:42:20.19 ID:rAyrZWHG
期待されてないんじゃなくて、失望されたんじゃね?
206 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/09/04(金) 20:54:51.22 ID:Y9I52R7m
円高容認、米国債買わない売るによる不安
補正停止宣言
正直意図的にやってるとしかおもえん
あれか円高でイオンがおいしいからか?
207 アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/04(金) 21:13:23.76 ID:FY9fSdyA
>>200

間違ってたんだゴメン。俺がニュース見た時は会社名が上がって無くて、見てたスレでAIGって書いて有って鵜呑みにしてた。
208 ニリンソウ(catv?):2009/09/04(金) 21:48:26.37 ID:YQ9PbCiN
日本まじやべえ
209 キクザキイチゲ(京都府):2009/09/04(金) 22:03:46.75 ID:xM3EtHV8
>>202
彼らの持ってるお金は高度経済成長期に手に入れたお金だからね。
ちょっと割合的に多く持ちすぎてるから
少しくらいは市場に還元してくれないと経済は回らないんだよね。

とは言え、子供の為にとためてる高齢者も多いだろうから
相続税を期間限定で引き下げて、早めに相続した人にはボーナスとして
後期高齢者医療制度を免除くらいの思い切ったことをやってほしい。

何にしろ日経平均はしばらくあがらんな。当然。
210 ジシバリ(アラバマ州):2009/09/04(金) 22:30:29.47 ID:wVi1ub62
さっそく日経225ミニをやるためにオプション取引を申し込みました。
年末まで売るだけでいいんでしょ?w
211 スイカズラ(アラバマ州):2009/09/04(金) 22:31:27.38 ID:J9uqPNrr
民主が政権とったのに何で株価上昇しないんだ?
212 ウラシマソウ(神奈川県):2009/09/04(金) 22:32:26.64 ID:sIm2673I
海外は上がってたりもするからねえ
民主党への不安が投資家の動きを鈍くしているんだろう
213 スミレ(広島県):2009/09/04(金) 22:33:08.15 ID:gusp0wVZ
そりゃ当たり前だろ

麻生は景気対策には三年かかる
それなのに、民主党は審議拒否して景気対策も遅らした
マスコミや民主党は景気関係なしで政権交代連呼だよ
景気対策が三ヶ月遅れるかと思いきや、政権奪われたんだからもぅ手遅れ

派遣のやつらも馬鹿だよな、麻生は派遣改正法を出したのに
民主党が審議拒否で中止されたのに、麻生を叩くとか馬鹿のきわみ
214 斑入りカキドオシ(青森県):2009/09/04(金) 22:34:01.44 ID:AlAOXMW/
下げ幅はそうでもないが、マスコミが無視してるのが怖すぎる。
215 ミツマタ(福島県):2009/09/04(金) 22:36:06.21 ID:RHBtBD5D
雇用統計で電撃が走った件
http://www.gaitame.com/market/chart/usd_15.html
216 シバザクラ(アラバマ州):2009/09/04(金) 22:37:51.15 ID:hMSBzP9C
>>215
死んだやつが多そう
217 桜(アラバマ州):2009/09/04(金) 22:38:31.30 ID:wY/OY0hc
>8月28日 10,534.14 ←選挙前の麻生内閣最終株価

これに民主大勝は織り込まれてないのかね
確かに今週に入って上げる材料になる話がまったく出てこないのは事実だが
218 ビオラ(アラバマ州):2009/09/04(金) 22:40:07.07 ID:pJcb8DpP
上げる材料というか下げる材料を民主党がまいてるじゃん
219 ジシバリ(アラバマ州):2009/09/04(金) 22:40:35.07 ID:wVi1ub62
>>215
たった15分で1円をジェットコースターしたんだな。w
目いっぱいでやってる奴、かなりロスカットくらっただろうね。
220 コメツブツメクサ(滋賀県):2009/09/04(金) 22:41:02.31 ID:bjdomMPL
>>213 派遣やら若い世代が拒否っタンじゃネェだろ、とJK

年寄りは年金にパラサイトするな、働けカス、とか比較的代弁してた
そういった意見より、老害が年金クレクレ厨全開で後期高齢〜を逆恨み
したりしただけ。


麻生が何かしたって事より、小泉8年への揺り返しで
校則1000円とか、給付金の事はすっ飛んじまった
1年チョイじゃ何も出来ないし、そのワリには広く浅く撒いてくれた方

良くも悪くも麻生は今回の選挙じゃ蚊帳の外だったろ
221 マンサク(中国四国):2009/09/04(金) 22:41:32.92 ID:Xxnvc9Ut
民主の勝利は織り込み済みだが
選挙後の迷走がヤバげな感
222 スミレ(高知県):2009/09/04(金) 22:42:56.71 ID:omE+7p2I
ぷっ
223 ウラシマソウ(神奈川県):2009/09/04(金) 22:43:02.13 ID:sIm2673I
>>217
織り込まれている
だから一度下がってまた上がった
その分が下がるw
224 桜(アラバマ州):2009/09/04(金) 22:52:34.29 ID:wY/OY0hc
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.O&d=6m

8月中は年初来高値をつけてるんだがな
さっさと経済閣僚を固めてもらいたいね
225 セイヨウオダマキ(東京都):2009/09/04(金) 23:19:29.33 ID:UbMVjS/6
>>221
準備が出来ていたはずなのに、細川の時と同じ雰囲気だな。
今週は米国の雇用統計で商い薄かったからしょうがないけど、
所信表明しだいじゃ一気にくるだろうな・・・
226 ニリンソウ(コネチカット州):2009/09/04(金) 23:26:15.78 ID:gy95An89
証券会社社員だが、ダウがあんだけ下がってるからな。
一概にいえんだろ
227 マーガレットタンポポ(福岡県):2009/09/04(金) 23:31:43.30 ID:MeDC9R/z
>>226
まあダウに限らず他の市場も上げてて日本(´・ω・`)ですもん
足元スカスカで魅力無い市場。
そのくせ売りもじわじわ下げで魅力がますます…
228 オオニワゼキショウ(愛知県):2009/09/05(土) 00:00:16.18 ID:vyyOE1UE
>>221
織り込んではいたけど(自民が勝ったら混乱した)、
政治空白な上、次の財務大臣の顔や民主党が経済対策をするのか否かが不透明だから
株価が上げようも下げようもなくて、ジリジリ下がってる感じ
229 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/09/05(土) 00:00:54.55 ID:TtEUMo5f
高卒のぼくでも予想できました
230 福寿草(関西地方):2009/09/05(土) 00:09:40.14 ID:NP7H4HRk BE:317501273-PLT(12184)

景気対策なし
雇用対策なし
円高容認発言あり

もうだめだろ?これ
231 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/09/05(土) 00:11:28.65 ID:gJDcFgR3
次の参院選の事で頭一杯みたいだしな
232 クサノオウ(福岡県):2009/09/05(土) 00:13:11.62 ID:IguHFpok
政権交代したら〜って進研ゼミみたいなコピペがなつかしいな
233 オオニワゼキショウ(愛知県):2009/09/05(土) 00:15:24.55 ID:rO12jLP9
>>230
決定的ダメがないのが今の状況を招いてる。決定的にダメなら連日暴落だよ

だからまだ大丈夫
234 サイネリア(滋賀県):2009/09/05(土) 00:17:39.20 ID:ibr4qw2X
8000円台の時に比べりゃ天国
235 アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/05(土) 00:23:00.40 ID:83zTSpmf
いつ頃から株価爆上げ景気うなぎ登りになるの?
たしかリーマンショックは麻生のせいで世界同時不況は自民のせいだったはず
新内閣発足と同時に世界同時好景気が始まるのかな
236 アカシデ(東京都):2009/09/05(土) 00:24:41.81 ID:4X2Jt+5m
放置状態で、企業には1割経費削減とかよくいえたもんだw
237 セイヨウタンポポ(東京都):2009/09/05(土) 00:25:22.05 ID:TzCzAD5X
>>235
2010年には横ばいになると言われているから
来年まで待てば、民主党のおかげで底打ちしたという事になります。
238 オオニワゼキショウ(愛知県):2009/09/05(土) 00:28:39.54 ID:rO12jLP9
>>237
と、思ってたんだが最近世界経済が傾きつつあるような気もする
民主関係なく、意外と早く景気後退期に再び突入しそうな気もする。
239 ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/09/05(土) 00:45:03.81 ID:1fqwY4Gd
小泉時代7000円台まで下がったのをなかったことにするなよ
240 クサノオウ(福岡県):2009/09/05(土) 00:45:19.67 ID:IguHFpok
>>238
ビッグウェーブ来るか?
241 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/09/05(土) 00:48:11.52 ID:pqD+chzM
>>238
景気対策が終わるから、そこで一度下がるかどうか
残る要素は中国次第
242 クレマチス(大阪府):2009/09/05(土) 00:49:56.12 ID:i+lHiPr9
米の失業率予想以上に悪いからな。来週は下げるわw
243 ヘラオオバコ(福井県):2009/09/05(土) 00:53:50.30 ID:vCSGZvcR
さがれさがれ 株価よ さがれ
ミンス党に 悪魔は宿る (レッツ売国!)
にくしみをもたらす 政策に
黒い野望のエネルギー
244 西洋オダマキ(神奈川県):2009/09/05(土) 00:54:58.06 ID:rht4NG+u
NYは今日も上げてるだろうがw
245 ダイアンサス ピンディコラ(長屋):2009/09/05(土) 00:55:49.77 ID:0flJdnp1
まだまだこんなもんじゃないよ
246 マーガレット(アラバマ州):2009/09/05(土) 01:07:28.57 ID:RkJThKMw
下がり続けでどんどん言い訳の整合性がなくなっていく馬鹿民主信者が笑える
247 キンギョソウ(群馬県):2009/09/05(土) 01:09:43.44 ID:NRh/Wd90
ネトウヨとか連呼してる連中はなんでこういうときに擁護しないんだよ
248 ウイキョウ(長屋):2009/09/05(土) 01:11:20.09 ID:0dQnEFTb
まあ日経平均でも見て落ち着こうぜ
ttp://stooq.com/q/?s=nikkei&c=10d&t=c&a=lg&b=0
249 イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/05(土) 01:12:00.11 ID:mip4s6Zm
未だに自民のネガキャンやってるテレビ局ワロタ。
そんな場合じゃないっつーの
250 ユキヤナギ(福井県)
>>248
ますます落ち着けねーよw
まったく上がる気がしない\(^o^)/