埋蔵量30億バレル以上の巨大油田発見 石油枯渇説って本当なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プリムラ・マルギナータ(東京都)

【9月3日 AFP】国際石油資本(メジャー)の英BPは2日、メキシコ湾(Gulf of Mexico)深層部で「巨大」油田を発見したと発表した。

 BPは声明で「メキシコ湾のタイバープロスペクト(Tiber Prospect)の深層部で巨大油田を発見した」と発表した。
今回の発見は、BPが同地域で3年前に発見した、埋蔵量30億バレルのカスキダ(Kaskida)鉱区を上回るという。

「巨大」油田の定義は、原油または天然ガスを5億バレル以上採掘できる油田のことだという。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/economy/2637312/4527495
2 マーガレット(宮崎県):2009/09/03(木) 19:37:29.97 ID:CxBPwerf
無限発生説
3 カラスノエンドウ(山形県):2009/09/03(木) 19:37:36.77 ID:eOKuTXJD
僕の小規模な生活
4 プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/09/03(木) 19:38:12.24 ID:x/gsVcBK
30億バレルって風呂桶何杯分ぐらいなの?
5 サンダーソニア(東京都):2009/09/03(木) 19:38:19.99 ID:B9hkBmdd
ブラジルかどっかも石油でたよな
日本近海になんかないのかよ
6 ナノハナ(千葉県):2009/09/03(木) 19:38:39.09 ID:rzAPxQ4N
で概算何年持つんだよ
7 トベラ(関西地方):2009/09/03(木) 19:39:03.27 ID:OnAjNBmt
メタンハイドレード山ほどある。
8 ヤマシャクヤク(東京都):2009/09/03(木) 19:39:04.02 ID:HzWI9W+q
アメリカがまた調子こくようになるのか
9 セイヨウオダマキ(愛媛県):2009/09/03(木) 19:39:10.51 ID:axajwJ6O
枯渇はしないが値段は上がる
アラビアの代替油田さえ見つかれば値段はそのままだが
10 ニョイスミレ(関西地方):2009/09/03(木) 19:39:21.23 ID:VOW3orAM
>>4
1バレルが大体東京ドーム1杯
11 アマリリス(コネチカット州):2009/09/03(木) 19:39:33.45 ID:L5AfDalJ
まぁ無限じゃねぇわな
いや使う分は無限か
12 フジスミレ(東京都):2009/09/03(木) 19:39:38.54 ID:6IWUEDMS
50億年後に太陽が終わったら地表に降り注ぐ太陽エネルギーが無くなって枯渇
13 ジュウニヒトエ(東京都):2009/09/03(木) 19:39:47.44 ID:ylKleeQC BE:87457032-PLT(22501)

もう東シナ海のガス田は駄目なんだろうな
14 ねこやなぎ(コネチカット州):2009/09/03(木) 19:39:49.52 ID:n2hpsBsA
きたか…
15 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/09/03(木) 19:39:56.66 ID:JL573vpC
石油無限にあるんじゃね
16 ダンコウバイ(埼玉県):2009/09/03(木) 19:40:15.46 ID:pm1gMAch
バーレル
17 トキワヒメハギミツバアケビ(大阪府):2009/09/03(木) 19:40:21.88 ID:0qJwRfxa
あっても高コストで掘り出せないって感じじゃないの
プレサル層だと1バレルいくらかかるのかな
18 フクシア(コネチカット州):2009/09/03(木) 19:40:23.85 ID:qdv0xQec
俺に呉
19 アヤメ(神奈川県):2009/09/03(木) 19:40:36.14 ID:150s5bjD
さっさと石油の代替エネルギー開発しろ
20 ヒメオドリコソウ(dion軍):2009/09/03(木) 19:41:00.05 ID:iKbWIOHN
次はアメリカとメキシコが戦争するのか?
21 ニリンソウ(アラバマ州):2009/09/03(木) 19:41:05.72 ID:NgfEdNCv
1バレル100ドル時代に再び突入しないと掘るだけ赤字とかじゃないだろうな。
22 ねこやなぎ(catv?):2009/09/03(木) 19:41:13.96 ID:CWWhoqBY
宇宙のブラックホールから無限に原油が地球地下に補充される。
23 ハクモクレン(宮城県):2009/09/03(木) 19:41:21.45 ID:pEBExQqC
発見ではなく発表の時期という事だろ
24 オニタビラコ(神奈川県):2009/09/03(木) 19:41:25.85 ID:EIqfqu2Y
    |┃三
    |┃    ∧∧
    |┃ ≡ /支\ 資源と聞いちゃあ黙ってらんないアル
____.|ミ\__( `ハ´*) ハァハァ
    |┃=__    \
    |┃ ≡ )  人 \  ガラッ
25 モッコウバラ(関西・北陸):2009/09/03(木) 19:41:26.24 ID:tMiwUDts
石油堀尽くしたら、その空間はどうなるの?
26 ニリンソウ(関西地方):2009/09/03(木) 19:41:27.51 ID:Cak/8vXE
あと40年で尽きる
27 ミツマタ(東京都):2009/09/03(木) 19:41:36.50 ID:+Tx3wpq2
5年ぐらい前にもメキシコで巨大油田見つかってたな
そのときのν速では「メキシコがアメリカに難癖つけられて悪の枢軸入りする」なんてレスが書かれまくってた
28 チチコグサ(京都府):2009/09/03(木) 19:41:39.77 ID:HIwxyQVV
日本でもでかいの発見されないかな
まあ無理か
29 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 19:41:40.92 ID:1Cswxjix
日本って資源に乏しいよね
30 ノゲシ(東京都):2009/09/03(木) 19:42:01.75 ID:g4qT+nC1
IPアドレス枯渇もうそ
31 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/09/03(木) 19:42:07.25 ID:ylKleeQC
メキシコは中国固有の領土
32 セイヨウオダマキ(愛媛県):2009/09/03(木) 19:42:19.38 ID:axajwJ6O
千葉の地下に大量の天然ガスがあるぞ
33 コデマリ(鹿児島県):2009/09/03(木) 19:42:22.02 ID:iTa5fdZP
>>20
アラモがどーたらとかあったな
34 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/09/03(木) 19:42:40.90 ID:k+m13aGh
うちもちょっと庭掘ってみようかな
35 フリージア(コネチカット州):2009/09/03(木) 19:42:37.60 ID:xf/XQ9Q1
あえて小出しにして需給調整
DS商法
36 アルストロメリア(兵庫県):2009/09/03(木) 19:42:53.48 ID:/gOKREPW
石油は有機物からできた説と無機物からできた説があるのだよな。
日本でも適当に掘れば大油田が見つからないのかな?
37 アルストロメリア(東京都):2009/09/03(木) 19:42:55.27 ID:P216N5jA
>>10
うそつき
38 シバザクラ(東京都):2009/09/03(木) 19:43:04.06 ID:Az7a8bkm
>>28
30年後にメタンハイドレートが実用に耐えるようになっていれば、日本は資源大国になれる。
まあ中国に吸われまくるでしょうけど。
39 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/09/03(木) 19:43:22.66 ID:FDpzUy6k
マントルの絞り出た油じゃないか無限大だろ
40 アズマギク(西日本):2009/09/03(木) 19:43:31.65 ID:b+C5Eh+7
石油は汲み上げる度に岩からどんどん染み出るのでなくならない
41 トキワハゼ(埼玉県):2009/09/03(木) 19:43:43.18 ID:zkyuo7fh
これを見る限りソーラーパネルだけで全然行けそうな気がするんだが
前2chで見たい書き込みでは世界中をパネルで覆っても足りねえとか
見た気がするけどどっちが本当なんだろうね


世界中の電力を賄うのに足りるソーラーパネルの面積
http://www.landartgenerator.org/blagi/wp-content/uploads/2009/08/AreaRequired1000.jpg
世界中の電力を賄うのに足りる風力発電装置
http://www.landartgenerator.org/blagi/wp-content/uploads/2009/08/AreaRequiredWindOnly.jpg
42 ジギタリス(福島県):2009/09/03(木) 19:44:01.15 ID:eHL0x97N
30億バレルってなんだよ
ちゃんとリットルで表してくれないと実感わかね
43 フサアカシア(関西・北陸):2009/09/03(木) 19:44:08.00 ID:WbYohpeR
カナダとメキシコって何で侵略されないのか不思議
44 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 19:44:58.98 ID:xeU6ezmq
日本近海で発見されたとしても、中国様には巨大ストローがある
掘り当てるだけ無駄
45 ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/09/03(木) 19:45:11.13 ID:FPcKj9FU
>>36
つプレートテクトニクス
46 ビオラ(東京都):2009/09/03(木) 19:45:19.41 ID:V5Yz/lVg
1石油バレル = 158.987295 リットル
47 アルメリア(コネチカット州):2009/09/03(木) 19:45:21.79 ID:kuHNS5Qq
マジレスで、あと230年分はあるそうだ
48 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 19:45:26.33 ID:5G8UoUlZ
バレちった
49 アルストロメリア(兵庫県):2009/09/03(木) 19:46:10.59 ID:/gOKREPW
オーストラリアって植民地として魅力だよな。
国土が広いから食糧基地として使えるし、ウランや石炭や鉄鉱石やボーキサイト
といった資源もとれる。
50 オウバイ(埼玉県):2009/09/03(木) 19:46:17.95 ID:txc3jfKK
>>43
もうすでに事実上の州だから
51 アッツザクラ(千葉県):2009/09/03(木) 19:46:36.14 ID:gM3XdHJB
>>41
これくらいだったらいけそうだな
ホントに石油が枯れそうになって人類が本気出したらなんとかなるだろ
52 トベラ(関西地方):2009/09/03(木) 19:47:01.75 ID:OnAjNBmt
1石油バレル = 158.987295 リットル
53 ハクモクレン(宮城県):2009/09/03(木) 19:47:07.33 ID:pEBExQqC
>>41
シムシティなら30年も貯金すれば余裕だな
54 カントウタンポポ(静岡県):2009/09/03(木) 19:47:22.02 ID:FwfN4uwQ
東京ドーム何杯分なのよ
55 ねこやなぎ(茨城県):2009/09/03(木) 19:47:26.72 ID:5jIGqigj
30億バレルって世界の使用量の何年分の量?
56 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/09/03(木) 19:47:29.79 ID:JCcQYX1j
枯渇てのはホントといえばホント、ウソといえばウソ。
「現時点での技術で費用対効果に見合う物理探鉱やった結果把握している量」
なら「あと30年で枯渇します」というのはホントだが
本当にどんくらいの埋蔵量があるのかはわからない。
57 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/03(木) 19:47:43.37 ID:TlI6Xlmo
>>49
内陸部は砂漠化が相当進んでるじゃなかったけ?紫外線の問題もあるし
難しくないかな?
58 ユキノシタ(東京都):2009/09/03(木) 19:47:58.89 ID:mjcwEb9C
だいぶ前にあと40年で枯渇するって聞いて、もう15年くらい経つけど
59 アルストロメリア(福岡県):2009/09/03(木) 19:48:00.64 ID:NfBlgKOF
あと10年もしたらスパニッシュが人口の半分になるんだろ
合法的にアメリカはメキシコの植民地かw
やはり中国といい人口の多いとこは強いな
60 ユリオプスデージー(長屋):2009/09/03(木) 19:48:16.32 ID:btbiQl18
ユリゲラーの投資能力恐るべし
61 ナノハナ(千葉県):2009/09/03(木) 19:48:26.46 ID:rzAPxQ4N
1東京ドーム = 1 240 000 000 リットル
62 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 19:48:26.88 ID:jnOyALLz
つーか油田なんか使っても使っても新しいのが作られてんだからなくなるわけねーだろ
63 アルストロメリア(兵庫県):2009/09/03(木) 19:48:46.67 ID:/gOKREPW
石油に代わるエネルギーを開発できればお金持ちになれると思ったんだけど
日本の消費量をまかなうためには、たとえばエタノールなら
一日20万トンくらい必要と昔、計算したことがあるわ。
石油のように噴き出す資源には勝てないわけ。
64 モッコウバラ(関西・北陸):2009/09/03(木) 19:48:56.51 ID:tMiwUDts
でも一年で1億バレル消費するから、30年でなくなるね
65 ラフレシア(埼玉県):2009/09/03(木) 19:48:59.25 ID:BbdJwl13
>>4
2,384,809,425杯分
66 ハンショウヅル(山口県):2009/09/03(木) 19:49:16.58 ID:J8K4u/IP
遠い将来、俺たちが石油になって掘られるんだぜ
67 シナノコザクラ(不明なsoftbank):2009/09/03(木) 19:49:40.78 ID:5zBeb4rh
まぁ使い続ければいつかは無くなるなんてことはわかってる
68 アマリリス(コネチカット州):2009/09/03(木) 19:49:46.46 ID:95ZJxOHJ
>>4
1石油バレル=42ガロン=約159Liter
69 福寿草(福岡県):2009/09/03(木) 19:50:08.15 ID:D+LMEz/1
もしかして、ヘドロほっといたら石油になるんじゃないか?
70 セキショウ(香川県):2009/09/03(木) 19:50:24.59 ID:G6QINoJz
>>42
30/7億KL
71 タツタナデシコ(東京都):2009/09/03(木) 19:50:34.98 ID:TDjiT2hq
アメリカ軍がアップを始めました
72 カントウタンポポ(神奈川県):2009/09/03(木) 19:50:51.77 ID:ja7h2d8A
まだ快傑蒸気探偵団のような世界にならないのか
73 ヘビイチゴ(岐阜県):2009/09/03(木) 19:51:10.76 ID:mxFxAFRO
尖閣諸島の資源はどうなったんだよ?

民主党の売国奴が中国に売り渡すのか?
74 シナノコザクラ(不明なsoftbank):2009/09/03(木) 19:51:11.59 ID:5zBeb4rh
>>68
なら30億杯位か
75 アマリリス(コネチカット州):2009/09/03(木) 19:51:21.68 ID:95ZJxOHJ
石油缶=4ガロン=約18Liter
76 アルメリア(コネチカット州):2009/09/03(木) 19:51:52.42 ID:9jYACVah
>>66
俺たちでも役に立てるなんてな
77 コメツブツメクサ(山口県):2009/09/03(木) 19:52:28.22 ID:MAUI0iLL
またオイルサンドが多いんじゃね
78 セキショウ(香川県):2009/09/03(木) 19:52:56.33 ID:G6QINoJz
>>75
石油缶=4ガロン=約18Liter=1斗
79 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/03(木) 19:53:00.79 ID:P0i9OUHj
英BP、メキシコ湾深海部で巨大油田を発見!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251903726/

重複しているよ
80 ハマナス(catv?):2009/09/03(木) 19:53:02.52 ID:xgywh5mv
なぜ日本に無い
81 セイヨウオダマキ(愛媛県):2009/09/03(木) 19:53:02.59 ID:axajwJ6O
これが日本で使い物になる最大の石油・ガス資源
あと600年は持つ
ttp://www.media-yoshida.co.jp/tisui/e_and_w/no45/images/02-01.gif

日本では北海道・秋田・新潟などに油田があり
年間約550万バレル産出されている
82 タツタナデシコ(東京都):2009/09/03(木) 19:53:07.04 ID:TDjiT2hq
一億バレルくらいくれよ
83 シンビジューム(東京都):2009/09/03(木) 19:53:31.84 ID:eexY3wpc
こんな巨大なのを何で見つけられなかったんだよ
84 ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/09/03(木) 19:53:39.60 ID:yWcckfOd
何十年も前からあと30年で枯渇!あと50年で枯渇!って喚きたててるけど、何年経ってもその数字が一向に減らぬ
85 ロウバイ(神奈川県):2009/09/03(木) 19:54:13.16 ID:gpClMuym
環境を守ろうとか言ってないで、ガンガン石油消費してさっさと人類滅びようぜ(´・ω・`)
86 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 19:54:40.23 ID:jnOyALLz
>>65
その計算を瞬時に出来るお前ってなにもの?
87 ヤマシャクヤク(東京都):2009/09/03(木) 19:54:42.01 ID:r63UeGBx
石油がどうやってできたか確実にはわかってないらしいが、マグマが日々生成してるんじゃなきゃ有限だろ。
だから少なくともエネルギー源として使うのだけは、もったいないからやめたほうがいい。
地熱水力太陽光潮力とかで代替がきくんだから。
プラスチックつくったり、そういう原料としてだいじに使うべき。
88 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/03(木) 19:54:45.15 ID:P0i9OUHj
>>13
中国は今現在吸ってないよ
福田が釘をさしたからまた吸いに来ると紛争地帯扱いになる
89 サンシュ(大阪府):2009/09/03(木) 19:56:03.36 ID:EyZPAbH7
石油が減るから電気自動車〜ってのはいいとおもうけど、
電気自動車ってガソリン車みたいに切れそうになればパパっとガス投入でGo!
ってわけにゃいかんだろう・・・?
ガソスタに充電器置くっていうけどガソリンみたいにすぐ終わるわけでもないし。
短くても30分かかるんじゃないのか・・・?
90 ユキノシタ(東京都):2009/09/03(木) 19:56:07.90 ID:mjcwEb9C
俺も将来たくさんの石油になれるように飯をいっぱい食うか
91 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/09/03(木) 19:56:11.01 ID:pMtr9M+E BE:314429-PLT(12002)

俺が小学校の時あと20年もすれば石油は枯渇するって言われてた
92 シナノコザクラ(東京都):2009/09/03(木) 19:56:24.42 ID:Q1P08T0N
太陽光発電などこのアザディスタン女王、マリナイスマイールが許しません。
わかったらさっさとお茶を用意しなさいみさえ。
93 サンダーソニア(東京都):2009/09/03(木) 19:57:02.34 ID:b44Kom0u
>>88
チンパン仕事してたんだな・・・
ポッポになったら思う存分吸いにくるね・・・
94 タツタナデシコ(富山県):2009/09/03(木) 19:57:11.75 ID:s2lNM3yz
石油作るバクテリア云々
95 タツタナデシコ(東京都):2009/09/03(木) 19:57:16.52 ID:TDjiT2hq
石油発掘で人生一発逆転は誰もが一回は夢見る事
96 セイヨウオダマキ(愛媛県):2009/09/03(木) 19:57:31.81 ID:axajwJ6O
太陽光パネルを作る燃料で実際に燃やしたほうが効率がいいんだから
太陽光発電なんて非常電源程度のものとして考えたほうがいい
草が生える場所の草抑えみたいな感じでも使えるか
97 シンビジューム(富山県):2009/09/03(木) 19:57:55.68 ID:pi4Qw+Vy
突如富山湾から石油噴出しまくって富山県だけ裕福になればいいな

98 アクイレギア・スコプロラム(茨城県):2009/09/03(木) 19:59:06.82 ID:V/KYsZQy
最近の生物学の研究では石油は次々湧いて無尽蔵ってことらしい。
それでも二酸化炭素排出源、大気汚染源としても、
燃料としての採掘にブレーキをかける時流はもはや変わらないのかも
99 アルメリア(コネチカット州):2009/09/03(木) 20:00:05.70 ID:kuHNS5Qq
アラブやメキシコまで穴掘ったら日本からでも吸い出せるはず
なぜしないのか不思議
100 アルストロメリア(兵庫県):2009/09/03(木) 20:00:29.75 ID:/gOKREPW
新エネルギーの開発が進めば、石油の値段が下がる。
石油成り金を原始人に戻してやりたいよな。
オーストラリアやアメリカなんか砂漠があるから太陽光パネルを並べたらいい。
そうすれば石油の需要が減り、日本人が石油を安く買える。
101 カタクリ(静岡県):2009/09/03(木) 20:00:42.28 ID:9O7XIS94
ブラジルもメキシコも油田ばっかり発見されて
いつになったら裕福になるんだよ。
102 ミヤマアズマギク(dion軍):2009/09/03(木) 20:01:03.79 ID:ec8Q16s4
作る気は無いの?
プランクトン大量養殖して埋めるとかさ
103 タツタナデシコ(東京都):2009/09/03(木) 20:01:10.61 ID:TDjiT2hq
>>99
いろんなところから核が飛んでくるからだろ
104 コデマリ(dion軍):2009/09/03(木) 20:01:27.57 ID:ImjCPmGN
こんだけ利用しまくってるのに石油がなんなのか
どうやって発生するのか未だに解明できない人類っていったい
105 アグロステンマ(福岡県):2009/09/03(木) 20:01:39.99 ID:iahDmD3v
メタルギア2でオイルを生成する微生物OILIXってのがあったな。。。
106 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/09/03(木) 20:02:04.65 ID:Be15b8Tc
ブラジルでも巨大油田発見されてなかったけ?ペトロブラスだったかが利権をとってたような記憶が・・・
107 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:02:22.94 ID:pMtr9M+E BE:696858-PLT(12002)

>>100
日本は周りが海なんだから海岸に波力発電所を次々に並べたらどうだろう
108 ねこやなぎ(関西地方):2009/09/03(木) 20:02:27.62 ID:2a0gUMWm
>>101
ブラ公は経済的にも政治的にも力つけてきてるじゃん
109 ヒュウガミズキ(関東地方):2009/09/03(木) 20:02:48.31 ID:MrbPYw8Z
掘って油抜いたとこって空洞化して崩落とかしないの?
110 シデ(神奈川県):2009/09/03(木) 20:03:10.26 ID:sez0zDUN
俺がメキシコ皇帝として即位するから待ってろよ
111 ビオラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:03:11.44 ID:oJe7aI+M
>>101
こんなのが出れば貧困とか無縁になりそうな感じもするけどな
112 ハナイバナ(関西・北陸):2009/09/03(木) 20:03:42.05 ID:QjVLAY1J
そこら辺に生えてる草を燃やしたらエネルギー変換効率いくらくらいになるの?
113 セイヨウオダマキ(愛媛県):2009/09/03(木) 20:03:42.40 ID:axajwJ6O
>>109
海水を入れてる
114 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/09/03(木) 20:03:49.69 ID:BTJRQeo9
ドラム缶30億本
115 ヘビイチゴ(関東地方):2009/09/03(木) 20:04:43.61 ID:jj5z6T9B
>>113
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
116 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/09/03(木) 20:04:44.51 ID:hOvkgMIB
日本は地熱発電でおk
117 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:05:14.81 ID:P0i9OUHj
>>93
報道されてないからね
俺も数ヶ月前まで知らなかったよ
118 マーガレットタンポポ(新潟・東北):2009/09/03(木) 20:05:43.62 ID:Az6smbsq
実は人間が石油なんだよな

これはタブーなんだが人間が資源であり
死んで生きてを繰り返す存在なんだよ
119 アルストロメリア(兵庫県):2009/09/03(木) 20:06:04.57 ID:/gOKREPW
地方で、山から間伐材をとってきて、海水をゆでて、蒸気で発電して
蒸気を冷やしてミネラルウォーターにして、さらに塩を生成すれば
採算がとれるのじゃないかと思っている。
120 セイヨウオダマキ(愛媛県):2009/09/03(木) 20:06:13.79 ID:axajwJ6O
>>115
そもそも自然に湧き出てこなくなったら
海水でもなんでもいいから入れないと勢いよく吹き出てこないんだとか
121 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:06:17.41 ID:P0i9OUHj
>>99
ウィグル自治区のタクラマカン砂漠にロシアと同等の埋蔵量の油田があるよ
122 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 20:06:22.66 ID:/x5OIkSF
石油は神が砂漠しかないかわいそうな土地にだけ埋めた資源です
123 ツメクサ(東京都):2009/09/03(木) 20:06:40.43 ID:QmZfDHDI
>>30
それは上限が決まり切ってるし
余ってるのを返上したところで有限であることには変わりがないので
続々と新しいのが見つかる石油と比べてはいけない
124 フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/03(木) 20:06:56.92 ID:vGWCPCDj
石油は採掘技術が進歩すれば半永久的に湧いてくるよ
日本近海にも大油田が眠っている可能性は高いけど採掘技術が追い付いていない
125 エニシダ(三重県):2009/09/03(木) 20:07:24.12 ID:doX7Iy9M
そういや日本のメタンハイドレードどうなった?
126 カタクリ(静岡県):2009/09/03(木) 20:08:33.13 ID:9O7XIS94
ブラジルって石油出るし、鉱物資源も採掘できるし
虫とか魚とかも「世界最強(最大)の〜」とか多いし、男はガタイがいいし、女はアマゾネスだし
最強だよな。
127 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:08:48.84 ID:P0i9OUHj
>>106
ペドロブラスはブラジルの国営企業だよ
金が無くて最近糖蜜UFJが金を貸してた
128 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:08:52.50 ID:jnOyALLz
>>88
いや今普通にすいまくってるだろうが
129 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:10:16.64 ID:P0i9OUHj
>>120
それをやると原油の中の水分含有量が増して採掘コストが上がる諸刃の剣なんだけどね
自噴マンセーってことで
130 ビオラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:10:31.03 ID:oJe7aI+M
>>128
そうなのか?
131 チチコグサ(京都府):2009/09/03(木) 20:11:56.11 ID:HIwxyQVV
>>113
塩害にならないの?
132 ダイアンサス ピンディコラ(愛知県):2009/09/03(木) 20:12:53.47 ID:LVj0RQHr
で、某アメリカ様が全部かっさらっていくんだろ?
133 節分草(dion軍):2009/09/03(木) 20:13:41.03 ID:8aeyvBIV
技術の進歩やあらたに見つかる油田のおかげで
すこしずつだが枯渇するまでの時間が伸びてるって聞いたけどな

具体的には知らんな
134 アマリリス(コネチカット州):2009/09/03(木) 20:14:43.59 ID:QkXkhHhD
この間、強いゴムが実用化できたから掘り出し可能な石油が倍になるってのを見たが。
135 ヒュウガミズキ(関東地方):2009/09/03(木) 20:15:00.39 ID:MrbPYw8Z
>>113
2chの返答なんて当てにならないから今自力で調べてきたわ
136 カタクリ(静岡県):2009/09/03(木) 20:16:18.38 ID:9O7XIS94
>>133
石油を使う人間も比例して増えてる
137 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:21:19.81 ID:QaqhejKI
なあに、中国とインドが本気になればいくらあっても足りないさ
138 セキショウ(香川県):2009/09/03(木) 20:26:42.88 ID:G6QINoJz
太陽光を鏡で集めて海水を沸かし蒸留して、
その水を砂漠に撒いて植物を育てて砂漠を緑化。

俺って天才。
139 サンシュ(不明なsoftbank):2009/09/03(木) 20:28:07.81 ID:IAyY10mi
1970年代から30年後には枯渇って言われてるしな 世界的な嘘だろ
140 アマリリス(コネチカット州):2009/09/03(木) 20:29:29.69 ID:kWD9ruGR
いつまで水沸かして発電するつもりなんだよ
141 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:29:32.26 ID:P0i9OUHj
>>128
吸ってないだろ
日中首脳会談で共同開発で合意しているんだ

>>131
ロシアの場合は原油の中に水分が多い(9割は水)だからそのまま戻しておる
地下水はどうなんだろうね
142 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/03(木) 20:30:08.38 ID:TlI6Xlmo
>>138
それでも少しずつ塩分が混じるし、地中に混じってる塩分が地表に浮いて
きて、もっと悲惨な塩害が発生する。
143 ポピー(東京都):2009/09/03(木) 20:30:22.46 ID:yQRme4Sp
石油枯渇とか、すぐバレル嘘はついてほしくないよな
144 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:30:34.37 ID:P0i9OUHj
>>134
カーボンナノチューブか
145 ノミノフスマ(愛知県):2009/09/03(木) 20:31:27.33 ID:WNO8BRf0
何十年枯渇詐欺を続けるんだろう。
146 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:31:40.15 ID:nDYGAbQg
>>28
日本が資源大国になったところで、
俺らの生活は変わらんよ
官僚の天下り先とかが増えるだけ
ガソリンは高いままだろうし
147 モモイロヒルザツキミソウ(西日本):2009/09/03(木) 20:31:42.64 ID:jw5k2z6e
地球が泣いている
148 オオジシバリ(愛知県):2009/09/03(木) 20:31:51.81 ID:Oosj6RrH
>>1は深海だから、1バレル50とか60切ると採算合わなくなるから、可採堀年数から除外されるよ
149 セントウソウ(長屋):2009/09/03(木) 20:32:15.70 ID:eZ2rOgk9
当分は枯渇しないんだろうけど
中東の連中をこれ以上調子に乗らせたくない
150 オオジシバリ(愛知県):2009/09/03(木) 20:32:46.46 ID:Oosj6RrH
>>139
石油は徐々に高くなってるけどな。1970年代と比べたら十倍以上は高いだろ
151 ミヤマアズマギク(東京都):2009/09/03(木) 20:32:56.34 ID:Fw/tssp5
もう無機成因論が優勢だよ
化石燃料だと思ってる奴は情弱
152 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:36:28.21 ID:jnOyALLz
>>141
中国、合意破り掘削 東シナ海のガス田
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090104/plc0901040130000-n1.htm
153 サルトリイバラ(千葉県):2009/09/03(木) 20:36:39.03 ID:9oYH9i6V
>>142
海水から純粋な淡水を作ることって不可能なの?
154 サンシュ(不明なsoftbank):2009/09/03(木) 20:37:03.72 ID:IAyY10mi
>>150
何と比べて高いの?
ドル・円・Gold 物価も上昇してるし何いってんの?
155 ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/09/03(木) 20:37:11.38 ID:FPcKj9FU
>>143
埋蔵あっても簡単に掘れる場所が減ると採掘コストがかさむからね
イラクなんて埋蔵量多くても治安が悪すぎて惚れなかったし
156 ダリア(東京都):2009/09/03(木) 20:37:56.83 ID:CndRDPp8
そういえばはるか昔トイレットペーパー買いあさったアホたちがいたな
157 ラナンキュラス(山形県):2009/09/03(木) 20:38:18.01 ID:OQNI9DMg
>>149
鉱物資源も無いエネルギー資源も無い日本情けなすぎww
158 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:38:41.91 ID:P0i9OUHj
>>152
うは、マジキチすぎるわこれ・・・

>>153
サウジって海水淡水化プラント使ってなかったけ?
純度は知らないけど
159 アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/03(木) 20:38:57.15 ID:1Ng5pEda
把握出来てる埋蔵量であくまで枯渇する期限を算定してるだけだろ
160 ビオラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:39:27.49 ID:oJe7aI+M
>>152
日本、弱腰だねえ。やっぱ核が無いと駄目か。
161 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/03(木) 20:39:59.92 ID:TlI6Xlmo
>>153
最近は逆浸透膜の方が主流じゃないかな。実際中東の環境省関係の
人たちは日本のこの技術に注目しているそうだし、日本の会社も進出
しているはずだよ。ただ私は全くの素人なので間違ってたらゴメンね。
162 ラナンキュラス(山形県):2009/09/03(木) 20:40:22.23 ID:OQNI9DMg
>>160
核にしても金属もウランも掘れない日本国だからな。
それに、通常戦力でも圧倒的な差があるし。
アメリカもアメリカ自身になんの不利益もないから動かないし。
163 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:41:13.48 ID:jnOyALLz
>>158
な、
中国とか韓国と約束しても無駄なんだよ
あいつら約束を守れる人種じゃないから
164 オオバクロモジ(dion軍):2009/09/03(木) 20:42:09.10 ID:qSAdf8YB
>>56が真理
採掘技術の発展でさらなる深い階層から石油は取れるだろう
だが現時点でそれはコストに見合わない
日本は採掘技術の研究を行い特許を押さえる方向に向かうべき
ロシアあたりはその方向に向かいつつある
165 アマナ(沖縄県):2009/09/03(木) 20:43:00.44 ID:HBBYDnMl
>>66
王立宇宙軍の軍人さんですか?
166 ラナンキュラス(山形県):2009/09/03(木) 20:43:54.86 ID:OQNI9DMg
>>164
出遅れたらお終いだよ。
エコロジー関連技術についても意外とアメリカが最先端を走ってる。
石油埋蔵量にかかわらずエネルギー価格の高騰は避けられないからな。
この辺かなり脅威
167 セイヨウオダマキ(愛媛県):2009/09/03(木) 20:44:07.45 ID:axajwJ6O
ウランは人形峠になかったっけ?
168 ビオラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:44:35.32 ID:oJe7aI+M
>>162
日本も共同とか言ってないで自分勝手に吸いまくればいいのにな。早い者勝ちみたいな。
169 タチツボスミレ(関西地方):2009/09/03(木) 20:45:02.06 ID:0H7NR2oo
100万バレルの生命線
170 姫カンムリシャジン(神奈川県):2009/09/03(木) 20:45:44.43 ID:cY7/TPqD
無くなる無くなるって煽って価格維持してるだけだろ
石油は永遠に無くならないよ
171 ユキワリコザクラ(東京都):2009/09/03(木) 20:46:18.69 ID:dWYU/M6Z
ガワール油田
1951年に生産開始して以来、日量平均約500万バレルの原油を産出し、
その累計は550億バレルに達する。その生産量はサウジアラビアの総生産量の
およそ60%前後を占めてきた。推定の可採埋蔵量は800億バレル前後とする
資料が多いが、サウジアラビアでは究極的には1200億バレル程度の生産が
可能としているようだ。

30億バレル雑魚すぎ
172 サルトリイバラ(千葉県):2009/09/03(木) 20:46:32.50 ID:9oYH9i6V
早く石油を作り出せる細胞の研究が完成するといいな
173 ダリア(東京都):2009/09/03(木) 20:46:42.79 ID:CndRDPp8
21世紀なんだから
砂漠に巨大な太陽光発電所とか
核融合発電とか
もっと夢のあるエネルギー使えよ

未だに何から出来てるかすら分らん油が
人類の主力エネルギーとか泣けるわ
174 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/09/03(木) 20:47:24.92 ID:0gFtMzd2
相変わらずイギリスは利口だな
日本なんかどれだけ優れた文化やテクノロジーを持ってても
石油がなければ何の国際的影響力を持たない
175 サクラソウ(関西地方):2009/09/03(木) 20:47:26.39 ID:F++o56aD
元祖みんなのあこがれバクー油田にしろ
176 オオバクロモジ(dion軍):2009/09/03(木) 20:47:50.79 ID:qSAdf8YB
>>166
更に深く掘るための技術開発のおかげで価格の高騰が止められないジレンマ・・・・・・
画期的な新技術がなければキツいな

>>169
あそこダルい
撃墜不可の黄色13には燃えたけど
177 プリムラ・マルギナータ(catv?):2009/09/03(木) 20:47:51.39 ID:pwA2xQLQ
なら石油は30円台くらいじゃね
178 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:48:23.43 ID:Ge/lNmfk
そのうち精子が原油になる遺伝子とか発見されて
エネルギー問題は解決する
179 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/03(木) 20:48:26.52 ID:TlI6Xlmo
>>168
軍に出て来られたら終わりじゃん。死ぬかも知れん所に派遣出来ないでしょ。
今の日本には無理だよ
180 セキショウ(香川県):2009/09/03(木) 20:48:53.72 ID:G6QINoJz
>>161
エネルギーの不必要なプラントであるところがミソ
なんだが。
181 ラナンキュラス(山形県):2009/09/03(木) 20:49:14.54 ID:OQNI9DMg
>>174
いや、少し前はその優れたテクノロジーである程度の影響力を持っていたんだが、
企業や業界のアホさ加減をまったく直さずにきたからな。
テクノロジーですら各国に抜かれ始めてる。
かつて日本が誇った分野ももう韓国メーカーがトップになってしまった。
いつになったら気づくのかね
182 キエビネ(福岡県):2009/09/03(木) 20:49:59.76 ID:N7FwWCgx
地球のウンコみたいなもんじゃないの
183 サクラソウ(関西地方):2009/09/03(木) 20:50:28.08 ID:F++o56aD
>>169
西側の陸施設から行く派と
東側の海上施設から行く派

たたかえー(^o^)ノ
184 オーブリ・エチア(dion軍):2009/09/03(木) 20:50:58.17 ID:D0q2qXZm
質はいいのかしら
185 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/03(木) 20:52:32.42 ID:TlI6Xlmo
>>181
そりゃそうなんだろうけど、塩害が心配。
186 ユキワリコザクラ(東京都):2009/09/03(木) 20:52:47.76 ID:dWYU/M6Z
東シナ海が危険なら中国人を雇えばいい
彼らなら利益されあれば何処へでも行く
187 マンサク(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:52:59.76 ID:k4GP3mXf
>>141
中国との約束なんてよく信じられるな・・・
188 セキショウ(香川県):2009/09/03(木) 20:53:40.44 ID:G6QINoJz
>>160
麻生は核武装の議論でも始めようかって中国をけん制
してくれたけど、、、惜しい人を失った。

安倍ー麻生コンビが最強だったのに。
189 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/03(木) 20:53:47.35 ID:TlI6Xlmo
>>185
ミスです。ごめんなさい。

>>180
宛てです。
190 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/09/03(木) 20:54:00.77 ID:Qs3gRuRR
>>183
スタート地点に近いほうの海上施設壊してから陸上を攻撃しております
特殊兵装はUGBLがお勧めです^q^
191 ビオラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 20:54:08.09 ID:oJe7aI+M
>>179
たかがガス田ごときで、中国が日本に戦争を仕掛けるとは思えないよ。
吸いまくるべき。
192 ラナンキュラス(山形県):2009/09/03(木) 20:56:22.22 ID:OQNI9DMg
>>191
ちゃんとした合意の上でなら中国も軍を出す正当性が主張できなくなる。
まあ、そうでなくて強行に試掘しようとするのなら、
訓練だの輸送だのといって周辺の海域に艦艇を停泊させるだろうな。
戦争をするわけは無いが、
そんなところに試掘にいける国はないな。
こっちから軍を連れて行っても恐ろしいことになりうるし
193 リナリア(愛知県):2009/09/03(木) 20:56:23.74 ID:JkEnbo+h
>>1
ここまで来ると、最早メジャーが隠してるだけだろうな。
都合よくドンドン湧いてくるもんだ。
マントル全部石油ってのもあながちマジなのかもな。
掘削技術さえあれば、全世界で掘れるわ。
194 ヒメシャガ(dion軍):2009/09/03(木) 20:56:51.96 ID:Cj9Hda0S
石油価格をつり上げるための放言だなんて
昔から言われてた
世界中の地中、海中を探索した末の結論ではないのは誰でも分かってた
195 サクラソウ(関西地方):2009/09/03(木) 20:57:57.60 ID:F++o56aD
>>191
そんなガッツある人は日本の偉い人にいません
196 ヘビイチゴ(東京都):2009/09/03(木) 20:58:31.42 ID:tp72hCOW
石油の需要は2030年あたりから減少するから無問題
197 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/03(木) 21:00:17.06 ID:P0i9OUHj
>>163
どうしようもないわ
政府の弱腰にも涙が流れそうだ

>>191
物産や商事が現地での採掘を試みようとしたら軍艦がやってきたでござる
198 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/03(木) 21:00:54.89 ID:TlI6Xlmo
>>191
思えないよ、では安全の担保にはならない。
199 ビオラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 21:01:14.79 ID:oJe7aI+M
>>188
鳩山が、どういうアプローチをとるか気になるね。

>>192,195
中国側から合意無視してんだから、こっちもやればいいんだよ。

>>197
日本も海軍派遣すればいいじゃんね。
200 フモトスミレ(東海・関東):2009/09/03(木) 21:02:28.83 ID:1RiWs5qo
>>141
合意してる間にも中国はどんどんガスを吸い上げてますが、
それについてはどうお考えですか?
201 ネメシア(コネチカット州):2009/09/03(木) 21:05:51.85 ID:ZdB8kkrU
>>1
限りが有るのは間違いないんだから未来のための代替エネルギー開発は必要なんじゃないの
202 ビオラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 21:06:15.09 ID:oJe7aI+M
>>198
つまり、核保有って事か。
でも、今の日本じゃ無理っしょ。技術的には余裕らしいが。
203 ネメシア(東京都):2009/09/03(木) 21:07:27.44 ID:TS1cVyHK
>>81
夢の島の埋立地の方が資源が豊富なんじゃね?
204 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 21:08:14.72 ID:1LCc2aJC
>>193
なら採掘技術、法整備された自国市場さえあれば、
自分の国で自給自足できるな。

実際、世界中で掘りまくって吸い出してボンボン燃料としてもやしたら
地球上のCO2濃度が大変なことになりそうだが。
205 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 21:08:58.88 ID:jnOyALLz
あーこんな弱腰外交ばっかりやってるんじゃ日本の将来は暗いな
206 ハンショウヅル(関西地方):2009/09/03(木) 21:09:18.64 ID:3gznX3SR
さっさと枯渇したほうが代替エネルギー研究頑張るんじゃねえのか人類
207 イヌムレスズメ(兵庫県):2009/09/03(木) 21:10:38.10 ID:cAgZwfJE
サクラダイト

まだ?
208 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/03(木) 21:11:13.60 ID:P0i9OUHj
>>199
そんな度胸のある人間が日本のどこにいるんだよ
9条のおかげで派遣できないかもしれんよ
209 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 21:12:59.13 ID:1LCc2aJC
>>152
これ、最早採られ損だから日本海域で日本も単独採掘して採りまくるしかないよ。
210 ドデカテオン メディア(dion軍):2009/09/03(木) 21:15:28.04 ID:yTZxL2/3
どうせ、ブラジルの大油田みたいに、空っぽでしたってオチだろ



株価操作の気がする
211 マンネングサ(栃木県):2009/09/03(木) 21:16:10.85 ID:6UqA+bg3
枯渇に備えてプラモの枠を集めてたのは黒歴史

今エコエコと踊らされてる餓鬼共も大人になったら気づくんだろうな。色々と。
212 水芭蕉(三重県):2009/09/03(木) 21:16:30.37 ID:3guvVDsO
>>152
やっぽり麻生は売国奴だったんだな
213 ビオラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 21:19:39.04 ID:oJe7aI+M
>>208
そんなんじゃ、やられるばっかじゃんかよ。
214 ヒメシャガ(大阪府):2009/09/03(木) 21:20:40.55 ID:udcTLUhF
>>1

     *      *
* 枯渇なんてウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

215 ハンショウヅル(関西地方):2009/09/03(木) 21:21:20.85 ID:3gznX3SR
日本がオイルマネーでウハウハになってもロクなこと起きねえと思うんだよな
余所から買わなくなったらイチャモンつけられそうだし
216 スイセン(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 21:24:28.17 ID:HHIV7zZX
俺のケツにはメタンハイドレートが埋蔵されているみたいです><
217 マーガレット(愛媛県):2009/09/03(木) 21:25:19.97 ID:tC4YwhBd
藻から石油作るナントカで日本大復活。
218 ヤブテマリ(神奈川県):2009/09/03(木) 21:25:39.78 ID:SGuTpzhZ
>>41
マジレスすると夜間と曇りの日に電力が足らなくなるから
調整用に水力と火力がある程度必要
219 プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/09/03(木) 21:25:53.89 ID:77gTY2Y0
こういう利権商売って
自国の資源使う製品を流行らせたもん勝ちだよな
石油も案外そうなんじゃね?
220 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/03(木) 21:28:34.81 ID:m/p4WcbI
たかだか60億の人間が地球の資源を使い切るかもしれんと悩むは
おこがましいとは思わんかね。
221 シュロ(東日本):2009/09/03(木) 21:28:55.57 ID:ID254YaA
現在の原油価格と採掘コストで採算が合う石油の可採掘量があと何年って話だろ。
実際にはいよいよ不足してくると原油価格が上がっていくから可採掘量は増えていく。
222 ビオラ(関東・甲信越):2009/09/03(木) 21:32:23.95 ID:wkhiXTgc
日本はプレートのズレで発電すればイインダヨ
223 ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/09/03(木) 21:34:11.11 ID:FPcKj9FU
>>218
知らんけどNAS電池とか今話題じゃね?
224 ラナンキュラス(山形県):2009/09/03(木) 21:34:36.92 ID:OQNI9DMg
>>220
ヒトの活動はもはや地球に対しておこがましいなんてレベルを遥かに超えて巨大になったからな。
IPCCによると人間活動によって気温が上昇しているのは確実だし。
こんな糞でかい地球の気温を上げるほど人間はでかいことしてんだよ
225 ムラサキケマン(関東):2009/09/03(木) 21:36:46.78 ID:O0Lmsnj0
226 ムラサキケマン(関東):2009/09/03(木) 21:37:52.22 ID:O0Lmsnj0
石油会社の社員だけど何か質問ある?
227 ハイドランジア(石川県):2009/09/03(木) 21:41:29.32 ID:fWv9UuYC
>>226
年収すげーの?
228 ケンタウレア・モンタナ(福岡県):2009/09/03(木) 21:41:30.09 ID:G1trQFpT
日本にも巨大油田があるって本当?
229 ヤブツバキ(西日本):2009/09/03(木) 21:44:47.01 ID:v0Y0z4Xa
CO2で地球が温暖化してるとか思ってる馬鹿が居るみたいだけどそれは違うだろ
だいたい人間みたいなダニが60億も繁殖して内燃機関で石油を燃やしまくったら普通に熱で気温が上がるだろ
230 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/09/03(木) 21:45:12.64 ID:2RwEjmRO
30億って他と比べると小さ目だよ
深海じゃコストも馬鹿高だろうし
231 ヘビイチゴ(神奈川県):2009/09/03(木) 21:46:08.83 ID:WLrNnou6
>>226
会社の情報で先物おいしいですか?
232 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/09/03(木) 21:50:07.34 ID:k6XAAjoy
枯れかけた油田の穴から、水突っ込んでその浮力で原油を採取とか
日本の技術でなんとか生き伸びているらしい。
昔の採掘技術のままだとマッドマックスの世界になってるだろ
233 ヤマエンゴサク(長屋):2009/09/03(木) 21:50:57.24 ID:wLDhB+m4
地球のマントルから永遠とわき出てるんだよ
234 水芭蕉(宮崎県):2009/09/03(木) 21:53:25.31 ID:Bjf+Aw5w
>>28

大和碓は,怪しい...
石油が埋まっている予感
235 ヤブツバキ(西日本):2009/09/03(木) 21:56:41.99 ID:v0Y0z4Xa
ていうか冷静に考えたら未だにエネルギー転換できてねーのな
石油土人どもにカネをやるなよ
236 パキスタキス(大阪府):2009/09/03(木) 21:57:28.86 ID:TqawvMmW
恐ろしい
237 ハンショウヅル(関西地方):2009/09/03(木) 21:59:13.16 ID:3gznX3SR
>>235
意外と代替エネルギーの研究に金を使ってるのがその石油土人だったりするらしいんだが
238 クモマグサ(dion軍):2009/09/03(木) 22:00:49.32 ID:N8GBmlOp
海水から重水素分離できるから日本はエネルギー資源の心配はしなくていい
それよりレアメタルだよ
239 バイカカラマツ(関東・甲信越):2009/09/03(木) 22:02:01.19 ID:XymPSI7T
常識で考えれば石油の元となる
生物の死骸が有限である以上
いつかは枯渇するだろうけど
どうなんだろうね
240 ラナンキュラス(山形県):2009/09/03(木) 22:02:11.40 ID:OQNI9DMg
>>229
俺は人間の活動はあまりにもデカイって上でいっちゃったけど、
熱に関してはあまりにもちっぽけ過ぎるんだよ。
地下には数千度の岩石、宇宙には強烈な太陽放射があるからな。
これらの熱が日々反射されたり、吸収されたり、また地球から放射されたりしてんだよ。
その量はあまりにもでかいから人間がどう頑張ってもその熱に比べたらちっぽけ過ぎる
241 アマナ(沖縄県):2009/09/03(木) 22:03:46.52 ID:HBBYDnMl
>>239
最近は無機物質由来という説もある
せめてスレ内の過去レスは読もうよ
242 タツタナデシコ(富山県):2009/09/03(木) 22:03:58.05 ID:s2lNM3yz
>>235
エネルギー性転換に見えてしまった(A
243 ラナンキュラス(山形県):2009/09/03(木) 22:04:37.10 ID:OQNI9DMg
>>238
レアでなくとも何も取れないからな。
べつにレアメタルに限った話じゃない
244 ノミノフスマ(愛知県):2009/09/03(木) 22:08:14.90 ID:WNO8BRf0
>>237
次世代エネルギーも押さえとけば安泰だもんな、そりゃやるわなー。
245 ヤブツバキ(西日本):2009/09/03(木) 22:08:30.83 ID:v0Y0z4Xa
日本だけさっさと宇宙開発して宇宙に出りゃいいのに
何時まで地球にしがみついてんだか
246 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/09/03(木) 22:14:33.74 ID:oFk9014y
>>1
地球の内部で今も湧いてるんだが??
247 クロッカス(catv?):2009/09/03(木) 22:22:22.73 ID:uyJOOpzM
>>245
堀江に期待だな
日本人はSF的な宇宙に夢とか希望ばっかり見出してるが、純粋に利権取りに行こうとしないと
248 ハンショウヅル(関西地方):2009/09/03(木) 22:23:33.90 ID:3gznX3SR
日本人は重力に魂を引かれたがってる人が多そうだからどうだろう
249 ヤブツバキ(西日本):2009/09/03(木) 22:26:17.53 ID:v0Y0z4Xa
宇宙を制すれば地球の防衛網も制したも同然だし
無限の新天地の開拓とか景気刺激しまくりだし
そろそろ本気でやってもいい頃だと思うんだ
250 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/03(木) 22:28:36.75 ID:B6DpkmlB
それより海底だろ、自由に行き来が出来る様になれば色んな物が見つかりそう
251 ヒサカキ(福岡県):2009/09/03(木) 22:30:16.20 ID:UxIFw9iM
干拓やって土地作るのだけでも何千億円とかかるのに
宇宙に人が恒久に住める施設作るのっていくらかかるの?
重力とか遠心力でどーの言ってるけど小さい隕石1個当たっただけで
えらいことになるんじゃないの?
非現実的じゃね?
252 ハクモクレン(関東・甲信越):2009/09/03(木) 22:32:05.24 ID:UQB/u6Q2
なんか30年前位からずっとあと30年で石油は枯渇するって言われてるよね
253 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/09/03(木) 22:32:43.19 ID:oFk9014y
>>251
放射能もどんどんふってくるよね。
254 ヤブツバキ(西日本):2009/09/03(木) 22:33:22.65 ID:v0Y0z4Xa
>>251
別に宇宙空間にコロニーじゃなくても
火星にコロニーとかでもいいじゃない
今の人類にはカネ以上にロマンがないわ
255 ナズナ(静岡県):2009/09/03(木) 22:36:02.35 ID:X9Y46U9V
英米VSメキシコ+支那ですか
256 クモマグサ(dion軍):2009/09/03(木) 22:36:22.86 ID:N8GBmlOp
>>252
まあ新たに見つかる油田を計算に入れるわけにもいかないしな
257 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/09/03(木) 22:39:01.38 ID:oFk9014y
つーか宇宙やら火星に人が住める環境つくるより、
地球の砂漠とかに住める環境作るほうが楽だろ。
なにかんがえてんだ!
258 ナズナ(静岡県):2009/09/03(木) 22:41:37.28 ID:X9Y46U9V
>>181
朝鮮の方が利口だな
ν速は危機しか言わないけど
259 ヤブツバキ(西日本):2009/09/03(木) 22:41:49.49 ID:v0Y0z4Xa
お兄ちゃんにはロマンがないね。
今の地球の砂漠地帯なんてろくな場所じゃねーだろ
住んでる奴がゴミ過ぎる
何にも居ないまっさらな場所を自分色にするのがいいんじゃねーか
260 ヤエザクラ(dion軍):2009/09/03(木) 22:41:59.87 ID:DDZrVesu
油田枯渇って今のコストで、って言う前提だから
261 イヌムレスズメ(大阪府):2009/09/03(木) 22:44:13.70 ID:B5jek94q
ピークオイルが2010年代に来るらしいけどね
262 クサノオウ(dion軍):2009/09/03(木) 22:45:36.98 ID:LR0os5Cl
こないだテレビで産油国のアラブ人が、
「日本人のみなさん、技術をください」とか言ってたな
侵略しろ
263 フデリンドウ(関西・北陸):2009/09/03(木) 22:45:46.96 ID:dBFiWDOv
>>252
経済的な埋蔵量だから
原油価格が上がれば埋蔵量も増える
264 マンサク(長崎県):2009/09/03(木) 22:48:50.58 ID:drN/rHpq
実際には備蓄があるから30年以上は持つだろうよ
265 クロッカス(長屋):2009/09/03(木) 22:51:47.02 ID:oEleockG
なぜか中国が我々の領土だと言い出しました
266 ペラルゴニウム(東日本):2009/09/03(木) 22:57:31.29 ID:teJM3YIB
日本に資源は無くは無い。

しかし、超高温だったり、超深海だったりと極端な場所にあるので

資源の価値<<<<<<<駿河湾<<<<<<<<<<<採掘コスト
267 プリムラ・ヒルスタ(北海道):2009/09/03(木) 23:04:40.33 ID:diR3VaWj
メタンハイドレード(笑)
268 ハンショウヅル(関西地方):2009/09/03(木) 23:09:46.59 ID:3gznX3SR
まぁ未来への貯金だと思えば
そのときまで日本が日本のものだと良いけどw
269 クロッカス(長屋):2009/09/03(木) 23:17:06.68 ID:oEleockG
>>266
地震をエネルギーに変換すればよくね?
270 シュッコン・バーベナ(dion軍):2009/09/03(木) 23:41:46.47 ID:OVdYXdPo
X-Filesスレ
271 ムラサキケマン(新潟県):2009/09/03(木) 23:49:18.22 ID:l4v92NyR
ttp://www.yasuienv.net/LastOneBarrel.htm
>(1)石油といっても、「軽質スイート原油」(流動性が高く硫黄を含まない)と、「重質原油」(流動性が低く、ガソリンにするには
>   コストがかかる)とでは状況は違う。
>(2)「軽質スイート原油」は、供給が細っている。新たに見つかる大規模油田もない。
>(3)「超重質原油」は、存在するものの、やっと少々実用になりはじめた程度。
>(4)1秒間に1000バレル(1バレル=159L)もの需要を満たすには、そのためのサプライチェーン全体の転換が必要。
>(5)供給側のさらなる問題は、原油は、今や国家支配の状況にあること。
>(6)需要側の問題は、技術での解決には、コストが掛かるため、国家が社会的な枠組みを作る必要があること。
>   すなわち、「技術+社会の複合システム」が必要。
>(7)すなわち、供給側も需要側もエネルギー転換には時間がかかる。今から準備しようとしても、個々の企業だけが取り組むには難しい状況。
>(8)だから、10年以内にブレークポイントは必ずやって来る。
272 オオイヌノフグリ(北海道):2009/09/04(金) 00:26:04.85 ID:QBLWT705
石油は何年後に枯渇と言われても
あらたに油田が見つかり
どんどん先延ばし
273 ツメクサ(三重県):2009/09/04(金) 00:37:44.00 ID:Z+sR6O/F
メタンハイドレートが実用化されたら三重県南部始まったな
274 ロウバイ(dion軍):2009/09/04(金) 00:46:18.37 ID:k+c9cMdG
太陽光エネルギーを成層圏かどっか上の方で集めて
地上に送るとかって今の時代になってもできねーの?
275 キブシ(愛知県):2009/09/04(金) 01:44:21.75 ID:/tlEdfLS
>>274
そのまま兵器になるから・・・
276 トキワハゼ(北海道):2009/09/04(金) 01:46:48.42 ID:sjHpqKRh
ピークオイル説は
石油価格を引き上げるためにデッチ上げた詐欺宣伝だぜ。
それを煽ってたアナリストどもはリーマンと一緒に全滅w
277 ロウバイ(dion軍):2009/09/04(金) 01:51:03.22 ID:k+c9cMdG
>>275
まじで?
じゃ、日本でその兵器作ればいいじゃん
飴さんが許してくれんかな?
278 オニタビラコ(東京都):2009/09/04(金) 01:55:42.22 ID:2jDQqQ05
>>241
俺もちょっと前まで無機物由来に夢中になったんだけど
でも信じるに足るには根拠とデータがまだ脆弱なんだよ
まあ、そうであれば結構バラ色ではあるんだけど
279 ベゴニア・センパフローレンス(宮城県):2009/09/04(金) 02:02:35.59 ID:MdMbaZIH
>>276
これは?

「世界の大油田、生産ピーク過ぎた」IEA研究者が警告
http://www.asahi.com/international/update/0803/TKY2009080303html
280 プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/09/04(金) 02:03:46.51 ID:2VIh73qg
>>38
吸えるようなものじゃないだろ
281 フクジュソウ(福井県):2009/09/04(金) 03:05:47.23 ID:iNHz0Kfv
無機質由来なら他の惑星でも石油が出る可能性もあるな
282 ムラサキハナナ(東海):2009/09/04(金) 03:11:15.45 ID:lQO5f4pW
石油て実は無限近く湧き出るんじゃね?
283 コスミレ(滋賀県):2009/09/04(金) 03:23:58.67 ID:Rxsu/rVJ
枯渇するとしても公言する訳ねーだろ
284 クンシラン(京都府):2009/09/04(金) 04:26:12.96 ID:qPiMunF2
また00スレか
285 ヒュウガミズキ(関東地方):2009/09/04(金) 04:28:07.44 ID:s8k9A7p4
まぁあと100年はおkだろ
俺らが心配する必要はない
286 藤(東日本):2009/09/04(金) 04:29:27.56 ID:VRXEcOIv
毎回、後30年で枯渇するって言われてるよなw
287 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/09/04(金) 04:31:04.90 ID:nj3SKxK6
gでOk
288 ヒュウガミズキ(関東地方):2009/09/04(金) 04:31:55.28 ID:s8k9A7p4
1バレルは約160リットル弱です。
289 オダマキ(埼玉県):2009/09/04(金) 04:32:25.86 ID:DcCC4vhQ
ここは公海なのか?
目先で探されてはアメリカも黙ってまい
290 アマナ(コネチカット州):2009/09/04(金) 04:33:26.94 ID:PJ5wolrY
ビルゲイツもノアの方舟計画とかやってるし、マジでやばいんじゃね?
291 バーベナ(コネチカット州):2009/09/04(金) 04:34:07.89 ID:LrV9nY2h
まあ無くなったときのために新しいエネルギーを研究するのはいいことだと思うよ
292 スミレ(千葉県):2009/09/04(金) 04:35:27.66 ID:Bixu2b6c
枯渇枯渇って言ってる傍で埋蔵量が増えている件
293 アルメリア(愛媛県):2009/09/04(金) 04:36:10.95 ID:J9DS+UBV
新しく見つかってるうちはいいけどな
294 ヒヨクヒバ(関東地方):2009/09/04(金) 04:38:37.56 ID:edEe0A4G
日本海のメタンハイドレートどうなった
295 アカシデ(西日本):2009/09/04(金) 04:40:20.47 ID:4PsDJfEw
メヒコの大富豪か
296 アマリリス(コネチカット州):2009/09/04(金) 05:37:52.88 ID:tqnNsFGF
木村カエラ『バーレル バーレル 思い』
297 ユキワリコザクラ(東京都):2009/09/04(金) 05:57:16.80 ID:lal8/shh
枯渇枯渇詐欺
298 ポピー(福岡県):2009/09/04(金) 06:19:44.34 ID:qF85Vtcl
>>153
逆浸透膜を使う。
んで、たとえばスエズ運河みたいな海位差のあるところでその圧力を利用すれば
ナニもしなくてもパイプの先から淡水がわき出すw
299 ポピー(福岡県):2009/09/04(金) 06:21:02.19 ID:qF85Vtcl
石油枯渇って、結局高値安定を維持するための口実じゃねーの?
300 ムシトリナデシコ(関東):2009/09/04(金) 08:36:09.05 ID:0kXGc6bp
30年近く前も枯渇がどうたら…更にはオイルショック…。
これでおかしいと思わない香具師…、居る?
301 オオジシバリ(愛知県):2009/09/04(金) 08:58:02.18 ID:zRLqBW7P
これから発見される油田の採掘コストはどんなものかな。
302 チドリソウ(dion軍):2009/09/04(金) 09:01:39.15 ID:zM1yKEfc
石油はマグマの出すウンコだっけw


てか日本領内の石油少なすぎ
303 キキョウソウ(神奈川県):2009/09/04(金) 09:02:25.43 ID:Un1sVzYq
>>301
海底油田はそんな安くないんじゃね?
パイプラインとかの敷設もあるし

未開発って意味では北極海底油田でロシアが利権奪取に奔走してるけど
凄い量らしいな
304 チドリソウ(dion軍):2009/09/04(金) 09:02:51.30 ID:zM1yKEfc
>>206
採掘コストが上がって行くから
安いほうの代替エネルギーに徐々に移行してくでしょ

やっすい電気自動車も目の前だし
305 ショウジョウバカマ(茨城県):2009/09/04(金) 09:07:46.42 ID:WZSurtyk
高知沖あたりにもありそう
306 アグロステンマ アゲラタム(dion軍):2009/09/04(金) 09:10:41.11 ID:H3LmVZQb
空気中の炭素から石油を合成出来るようにならねーかなぁ
307 リナリア アルピナ(愛知県):2009/09/04(金) 09:14:57.65 ID:WeIcFD14
>>204
CO2温暖化原因説(笑
近年の増加してる殆どのCO2は温暖化によって海から湧いてるんですがw
温暖化は別に原因がある。CO2が増えたのは単なるその結果の産物。
308 ノミノフスマ(東京都):2009/09/04(金) 09:17:18.89 ID:bDd3vN0h
>>1
石油無機起源説
309 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/09/04(金) 11:33:40.67 ID:lkcon0E7
>>143
俺は評価する
310 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/04(金) 14:21:23.27 ID:2CVDPUx+
オイルショックなんかで弄バレルのは勘弁だぜ
311 フジスミレ(コネチカット州):2009/09/04(金) 14:23:53.82 ID:sYuRqk4l
早く太陽光エネルギーに切り替えて
中東の奴らを撲滅しようぜ
312 ニリンソウ(東京都):2009/09/04(金) 14:32:36.10 ID:hOlakxSn
温暖化詐欺   と
石油枯渇詐欺 と
日本ユニセフ は

日本の三大詐欺なテストにでるぞ。
313 水芭蕉(東日本):2009/09/04(金) 14:35:09.82 ID:6djX2vl+
そりゃ採掘しにくい場所にはまだあるだろ。
問題は採掘コストが高くつくこと。
だから現実的でない。
314 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/09/04(金) 14:47:24.27 ID:J35PCbXU
サウジ人とクウェート人のチート生活は嫉妬どころか爆笑できるレベル
315 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/09/04(金) 14:48:59.59 ID:CDZa32AG
うちの庭で油田見つからねーかな
316 マンネングサ(東京都):2009/09/04(金) 14:50:30.44 ID:AhbJ6wPm
俺も床下掘ってみるか
下の階にJCが発見されたばかりなんだ
317 リナリア アルピナ(catv?):2009/09/04(金) 15:30:30.50 ID:daqZsV4t
うどんエタノールを妨害するためのニセ情報だろ
318 ヒマラヤユキノシタ(dion軍):2009/09/04(金) 18:12:32.71 ID:QvtO2KQP
日本も掘れや!
319 アルメリア(dion軍):2009/09/04(金) 18:32:05.63 ID:lotj/Jz5
先に酸素の方が尽きたりしてな
320 桜(秋田県):2009/09/04(金) 18:41:26.00 ID:xWBujvvG
石油が出来る場所、条件については限られてるのは確か
ただ時間がてば当然技術力が上がってコスパに合うようになって採掘できたりより深くまで掘削できるようになるから発見できる
ちなみにケロジェン説とか色々有るけど基本は生物源説が主流
321 アルメリア(dion軍):2009/09/04(金) 18:48:42.23 ID:lotj/Jz5
その内、藻類から直接、石油を合成出来るようになります
322 桜(秋田県)
>>321
藻類から石油ではないが油を生みだすことは既に成功してる