ウイルスバスター2010発売…Windows、Mac OSの組み合わせ自由で3台までインストール可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノボロギク(京都府)

トレンドマイクロ、ウイルスバスター2010を発売──さらに軽く、安全に
Windows、Mac OSの組み合わせ自由で3台までインストール可能に

 トレンドマイクロは9月2日、ウイルス対策をはじめとした個人ユーザー向け統合セキュリティ・ソフトウェア「ウイルスバスター2010」を発表した。
ダウンロード版の販売および既存ユーザーのアップデートは本日17時から、パッケージ版は9月4日から店頭で販売される。

 今回の目玉は、ライセンス体系を強化し、1つのライセンスでWindows/Mac OSを問わず3台までインストール可能になったことだ。
つまり、Windows 2台とMac OS 1台、あるいはWindows 1台とMac OS 2台と自由に組み合わせることができる。
昨日企業向け製品が発売されたWindows 7に対応するほか、Mac OS X Tiger/Leopardに対応し、Snow Leopard対応アップデートも
10月ごろに提供する予定だという。
IDG Japan, Inc
http://www.computerworld.jp/topics/vs/160649.html
2 バラ(長屋):2009/09/03(木) 01:05:41.04 ID:/tfcA0Hl
誰得
3 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/09/03(木) 01:06:20.93 ID:oFk9014y
>>1
まだこんなのにおかね払ってる情弱男いるの?
4 チューリップ(神奈川県):2009/09/03(木) 01:08:10.19 ID:yUrGBfcL
このソフトが10Gのファイル作ったんだけど、消していいの?
5 サトザクラ(不明なsoftbank):2009/09/03(木) 01:08:22.03 ID:wUA8rcH9
ウイルスバスター95ってフロッピー1枚だったんだぜ
6 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/03(木) 01:08:21.18 ID:ipmUP3kK
3年契約してます^^
7 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:08:31.02 ID:k4qhdJqT
AVG7.5のエンジンと対応可能なデータファイルだけでいきます
もうね基本Linuxでネット接続
WindowsはWindowsUpdateとネトゲ以外ではネット接続しません
8 チリアヤメ(神奈川県):2009/09/03(木) 01:09:06.58 ID:buibpl6e
3年契約があと1年残ってる\(^o^)/
9 トウゴクミツバツツジ(catv?):2009/09/03(木) 01:10:18.82 ID:cZTLP/8d
Norton 360は結構いい
10 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:11:03.16 ID:fljNPl5h
早速入れた
2009との違いは分からない。
11 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/09/03(木) 01:11:10.12 ID:CUR8iD+m
どさくさでXP非対応になるんだっけ? これ
12 フサアカシア(コネチカット州):2009/09/03(木) 01:12:09.74 ID:i5cJaeeP
海外製品は軒並みなんたらアンチウィルスだの、なんたらインターネットセキュリティ。
中華製ですらなんたらインターネットセキュリティ。
一方、日本製はバスター。
バスターって何だよw
13 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:12:56.13 ID:fljNPl5h
>>11
2010はXP対応
14 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/03(木) 01:12:57.11 ID:ipmUP3kK
おいAvast、AVGと組み合わせる事が出来る最強のFW教えろ
15 オキザリス(長屋):2009/09/03(木) 01:13:16.19 ID:+waDKYW0
バスターのログファイルのでかさは異常
16 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:13:58.86 ID:3fNqfmNo
> 既存ユーザーのアップデートは本日17時から、

2009アップデート開始→「既に最新版にアップデートされています」
アップデートできない\(^o^)/
17 プリムラ・マルギナータ(岡山県):2009/09/03(木) 01:14:22.32 ID:MDs4FWPw
PCバスター
18 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/09/03(木) 01:15:15.26 ID:CUR8iD+m
>>5
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70577745

なんでもあるな ヤフオクw
19 ペラルゴニウム(東京都):2009/09/03(木) 01:15:28.87 ID:Oxam/WwS
そういやそろそろ更新だわ
どうすっかな
20 アグロステンマ アゲラタム(三重県):2009/09/03(木) 01:15:50.59 ID:tfW/okZN
そんなことよりグーグルTOPがどらえもんになってるスレまだか
21 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:15:53.19 ID:o521fBRf
いらねー
22 セントランサス(大阪府):2009/09/03(木) 01:16:01.04 ID:3iTveJ9s
MSE性器版まだぁ?
23 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/09/03(木) 01:16:03.00 ID:oFk9014y
avast! でいいだろ JK
24 ローダンゼ(大阪府):2009/09/03(木) 01:16:17.55 ID:kwXWTM0V
有償ソフトで軽くて性能のいいソフト教えて
25 オウバイ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:17:06.34 ID:H+fy/zSA
3年のライセンス買った。
半年使った。残りが無駄になった。
でも後悔してない。
26 セントランサス(岩手県):2009/09/03(木) 01:17:20.18 ID:6Sj9eEY6
○○セキュリティは警備会社
○○バスターは警察だと思えばw
27 プリムラ・マルギナータ(埼玉県):2009/09/03(木) 01:18:25.97 ID:SeCv4Xsd
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) 3台にまでインストールできる権利をやろう
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3台もか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''    
28 クワガタソウ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:18:46.40 ID:D9BTSEg6
>>16
情弱ワロタ
29 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:19:59.01 ID:k4qhdJqT
>>14
FW:Outpost
AntiSpy:Spybot, Spywareblaster

注)Outpostにはlearnmodeというbugがあってネット接続できなくなることがある。そのときは
アプリを終了して, Outpostも終了して、Outpostとアプリをも一度起動するとネット接続できる
30 アルメリア(コネチカット州):2009/09/03(木) 01:20:02.83 ID:1uk809zq
買ったらケツの毛まで個人情報取られたんだけど、そういうもんなの?
個人情報守りたくてこうたのに…
31 マーガレットタンポポ(関西・北陸):2009/09/03(木) 01:20:03.52 ID:+JcQ1PlL
むかしはウイルスソフトと言えばバスターとノートンだったのにな
32 タマザキサクラソウ(静岡県):2009/09/03(木) 01:21:18.47 ID:GwHjADNV
ゴミ
33 パキスタキス(関西地方):2009/09/03(木) 01:25:00.24 ID:1i9CKz05
今時有料のウイルスソフト使ってるのなんて情弱だけだろ
34 プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/09/03(木) 01:25:29.40 ID:btR1r/5H
あれ、3つもアカウント所持してるのに・・・
35 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/09/03(木) 01:25:46.00 ID:oFk9014y
ウイルスソフト
36 ジュウニヒトエ(京都府):2009/09/03(木) 01:27:26.56 ID:JTEEw4cX
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/03(木) 00:17:10
やはりすぐ入れるべきではなかったかwww


戻すか…orz

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 00:17:57
>>548
やっちゃった。というか正式に配布してるから現在進行形。ちなみに我が家でもDELLをシステムの復元で復旧、これから入れなおして2009にする。

まだ2009のバージョンアップが配布されてたから良かったものの、なかったら選択肢が2007使うかOS壊す2010使うかというとんでもない二択だった。

さっきバスターには報告&抗議はしたけど意味ないだろうな・・ちなみに破壊寸前までいったOSはXP。マジでちびりかけた・・セキュリティソフトで画面真っ暗ってどーよ?
37 チューリップ(静岡県):2009/09/03(木) 01:29:35.70 ID:XCEmYofn
ウイルスバスターは二度と使わん
38 ラフレシア(神奈川県):2009/09/03(木) 01:30:10.01 ID:2iFB9DYi
結局kasperskyが良いんだろ?
39 雪割草ユキワリソウ(京都府):2009/09/03(木) 01:30:42.53 ID:NdkaIPyo
ウィルスバスターってなんで毎日毎日アップデートすんの?
40 セントランサス(岩手県):2009/09/03(木) 01:31:36.10 ID:6Sj9eEY6
無防備で泣き言いってるより何でもいいから
ウィルス・スパイウェア・ファイアウォール・フィッシング対策のソフトは入れといたほうがいいよ

オンラインゲームでアカウント取られて不正アクセス事件なんてしょっちゅうあったからな
何も対策していない人は意外と多い
41 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/03(木) 01:32:06.58 ID:ipmUP3kK
>>23
ファイアーウォールはどうするのよ
42 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:33:15.63 ID:k4qhdJqT
>>23
>>41
>>29
43 モモイロヒルザツキミソウ(中部地方):2009/09/03(木) 01:33:40.85 ID:y9DiIo5X BE:957916894-PLT(12555)

>>41
安置ウイルス、安置スパイウェア、火壁で分けるだろ女子高校生
44 キンケイギク(関西):2009/09/03(木) 01:33:42.40 ID:VeT+oKLN
尼で¥1600のF-secureで充分
45 ユッカ(福井県):2009/09/03(木) 01:34:03.37 ID:CRMRkYcH
ウインドウズFWとルータのSPIさえあればそうそうおかしな事にならない
46 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:34:05.98 ID:ipmUP3kK
>>42
サーセンしたm(_ _ )m
47 イカリソウ(富山県):2009/09/03(木) 01:34:08.57 ID:co6F44Un
>>16
アホw
48 ノゲシ(沖縄県):2009/09/03(木) 01:34:34.04 ID:yxW2cWCh
ノーdなら2,000円もあれば2年/3PCが買えるぞ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/01(火) 22:33:11
【ヤフオクNortonキー出品者一覧】
×全出品リストfantastic_kids_1999(1012) 悪い評価(2)
http://imagepot.net/view/124981689004.jpg

×全出品リストintelli2009(477) 悪い評価(3)
http://imagepot.net/view/124981680165.jpg

○全出品リストnumber2009livecn(254)悪い評価(6) ※Norton 360 多い
http://imagepot.net/view/124981706078.jpg

×全出品リストpopwavejp(542) 悪い評価(2)
http://imagepot.net/view/124981692049.jpg

×全出品リストuxk1216(1589) 悪い評価(2)
http://imagepot.net/view/124981695578.jpg

◎全出品リストmin9763557(190)悪い評価(1)
http://imagepot.net/view/125009271326.jpg

×全出品リストyuanchong525(94)悪い評価(9) ※Norton 360
http://imagepot.net/view/124981698741.jpg

◎全出品リストseven_stars_king2000(547)悪い評価(1) ※Office 2007 キーも出品 ←new!!
http://imagepot.net/view/125181138882.jpg

◎大量出品 ○出品 △ノートン出品なし ×出品なし
49 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/09/03(木) 01:35:30.61 ID:ipmUP3kK
なんかいきなり地域変わってビビった
はじめてだわこんなの
50 ヒナゲシ(神奈川県):2009/09/03(木) 01:35:31.80 ID:Ld52y50A
マカフィーに3ユーザーで5,800円のやつあるけど
マカフィーって性能どうなの?
51 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:37:55.69 ID:ekQAGaSr
ん、7対応したのか
じゃあRCに入れてみるか
52 イカリソウ(富山県):2009/09/03(木) 01:38:12.08 ID:co6F44Un
ウイルスバスターってずっと前にFairUseとかwinnyとかtorrentとか削除しようとしてきたからデリった
本当に糞だわ
53 マツバウンラン(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:38:13.07 ID:kzCz2pT9
>>29
OutpostよりComodoじゃないのどう考えても
使い勝手を考えたら
54 ダイアンサステルスター(東京都):2009/09/03(木) 01:39:53.35 ID:QpFwwQjH
よっしゃ両刀遣いの俺大勝利
ちょうど9月いっぱいで更新するかどうか悩んでたんだよwww
55 シロイヌナズナ(石川県):2009/09/03(木) 01:43:04.65 ID:KLr47X1q
avastで何もこまらねえよ
という俺も2008までバスターでした
56 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/09/03(木) 01:45:56.51 ID:AUjSBMpC
常に検出率100パーセントで誤検出0
それでいて超絶軽量機敏なら金払うんだけどなぁ
57 プリムラ・オーリキュラ(関西地方):2009/09/03(木) 01:45:59.68 ID:0uVMoids
Macはウイルスの心配なかったんじゃないの?w
58 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:47:07.78 ID:k4qhdJqT
>>53
知らんがな
ZoneAlarm使ってたけど軽いのがいいからOutpost
Outpostに代えて良かったと思ってる
Comodoなんて初めて聞くぞ?
59 シハイスミレ(神奈川県):2009/09/03(木) 01:47:31.41 ID:soYH6NiS BE:9264825-2BP(335)

なんかネットのアクセス履歴を抜いてるソフトらしいけど大丈夫?
ポートふさいだ方がいいかもよ。
WireSharkってソフトでパケットチェックを推奨しとくわ。
60 プリムラ(東京都):2009/09/03(木) 01:49:00.42 ID:bBwKWQVl
右下に広告出すのやめろ
61 ボケ(関西地方):2009/09/03(木) 01:49:01.38 ID:wLHOoQna
windows7の64bit対応謳ってるので入れてみた
今年初めに課金やめて2度とこねーよとか思ってたが、、、、まだ分からないが
今のところすこぶる軽いのかも知れんという感じ
62 ヒメシャガ(大阪府):2009/09/03(木) 01:50:48.85 ID:udcTLUhF
ごめん、足りないw

WinXP × 4
Mac × 1
ubuntu × 1

せめて5ライセンスにしてくれたら、ノートン先生と別れるわw
63 スズナ(埼玉県):2009/09/03(木) 01:51:47.08 ID:C9f95UFK
バスターが一番糞じゃね?
これより糞なアプリはそうそうない
64 クモイコザクラ(山梨県):2009/09/03(木) 01:53:17.32 ID:El9GkJ9l
バスター糞、起動2時間かかりすぎてうざい
65 マツバウンラン(アラバマ州):2009/09/03(木) 01:59:43.35 ID:kzCz2pT9
>>58
Comodo firewall結構おススメ 色々試したけど一番長く使ってる
最近日本語化もしたし、ググってみてくれ
66 桜(東京都):2009/09/03(木) 02:00:10.19 ID:RxHqU8WA
>>64
普通ありえない。
パソコンのスペックは?
67 フイリゲンジスミレ(長野県):2009/09/03(木) 02:11:05.34 ID:gNbD9CuM
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org100438.jpg
フリー、軽さ重視で最低限の組み合わせがこれだろ?
あとは非常駐のアンチウイルスやらアンチスパイ組み合わせりゃいいんでないの?
68 ビオラ(関東・甲信越):2009/09/03(木) 02:19:34.55 ID:bllwsn6I
>>9
アンチウイルス以外は結構ザルだから気をつけた方がいいかも
経験則だけどね
69 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/09/03(木) 02:22:25.38 ID:mXsD3H+n
偶数はマシなんだっけ?
70 ノミノフスマ(埼玉県):2009/09/03(木) 03:32:08.15 ID:k2391qM2
バスター2009お試し中だけど昔ほど悪くない
Veohプレイヤーが何か送信しようとしてるのを察知したのはバスターだけだった
たぶんアップデートだと思うけど

総合でみて カスペ>ノートン>バスター>マカフィ かな
71 ユッカ(東日本):2009/09/03(木) 05:17:26.03 ID:iv5/U37n
▽検出率テスト比較
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_08.php
AVIRA         AntiVir Premium     99.2%  早い
G DATA Security  AntiVirusKit (AVK)    99.1%  普通
Symantec       Norton Anti-Virus    97.9%  早い
Alwil Software    avast! Professional    97.3%  普通
Trustport       TrustPort AV       97.2%  遅い
Kaspersky Labs    Kaspersky AV      95.1%  早い
AVG Technologies  AVG Anti-Virus      94.3%  早い
ESET          ESET NOD32 Antivirus 93.0%  早い
BitDefender      BitDefender AV      92.4%  普通
F-Secure       F-Secure Anti-Virus   91.1%  普通
MicroWorld      eScan Anti-Virus     91.0%  遅い
Sophos        Sophos E S&C       90.1%  早い
Norman ASA     Norman AV+AS      88.5%  普通
Microsoft       Microsoft OneCare    84.6%  普通
McAfee        McAfee VirusScan+    84.4%  早い
VirusBlokAda     VBA32 Anti-Virus     71.9%  遅い
72 ヒヨクヒバ(西日本):2009/09/03(木) 05:32:58.39 ID:jQ9xddGG
Comodo Internet Securityを落とせばいいの?
それともFirewall単体で落とすの?
73 ユッカ(東日本):2009/09/03(木) 05:56:09.24 ID:iv5/U37n
▽200710-200807発生の109万ファイルに対する検出率テスト比較
 ()内は200902新着2万ファイルに対する検出率
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_08.php

AVIRA         AntiVir Premium     99.2%(69%)  軽い
G DATA Security  AntiVirusKit (AVK)    99.1%(60%)  普通
Symantec       Norton Anti-Virus    97.9%(35%)  軽い
Alwil Software    avast! Professional    97.3%(42%)  普通
Trustport       TrustPort AV       97.2%(42%)  重い
Kaspersky Labs   Kaspersky AV       95.1%(50%)  軽い
AVG Technologies  AVG Anti-Virus      94.3%(45%)  軽い
ESET         ESET NOD32 Antivirus  93.0%(56%)  軽い
BitDefender     BitDefender AV      92.4%(50%)  普通
F-Secure       F-Secure Anti-Virus   91.1%(14%)  普通
MicroWorld      eScan Anti-Virus     91.0%(50%)  重い
Sophos        Sophos E S&C       90.1%(37%)  軽い
Norman ASA     Norman AV+AS      88.5%(23%)  普通
Microsoft       Microsoft OneCare    84.6%(60%)  普通
McAfee        McAfee VirusScan+    84.4%(25%)  軽い
VirusBlokAda     VBA32 Anti-Virus     71.9%     重い
Kingsoft        Kingsoft Anti Virus    不明(19%)  不明
74 ハボタン(関西地方):2009/09/03(木) 06:29:11.13 ID:OTmEsW3E
これは軽かった
75 オウレン(catv?):2009/09/03(木) 06:37:16.34 ID:Ynxtq/ff
ウイルス対策ソフトなんて入れているやつは情弱

つこうたやっているけれど入れてない
76 ボケ(dion軍):2009/09/03(木) 06:48:40.86 ID:t4tNaFpa
マッチポンプ
77 クサノオウ(兵庫県):2009/09/03(木) 09:35:32.77 ID:0omFZ8pm
“軽い”ウイルス対策ソフト「G Data インターネットセキュリティ 2010」(ジャングル)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251895532/
こっちもよろしくね
78 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/09/03(木) 09:37:37.55 ID:4Ia7JntE
フリーのウイルス対策ソフトってどうなの。
AVGやらavastやら。
79 ムシトリナデシコ(関西地方):2009/09/03(木) 09:38:54.15 ID:iSeqqfFG
>>75
ウイルス対策ソフトは
常駐解除で使うのが真の情強だと思う
80 タニウズキ(catv?):2009/09/03(木) 09:51:27.48 ID:FSdlSsGM
>>79
オンラインスキャンだけで十分
ちょっと知識つければオンラインスキャンも不要
81 ユキノシタ(新潟県):2009/09/03(木) 09:53:59.52 ID:aRmGpmEq
無償版に負ける有料ソフトって・・・
82 カタクリ(神奈川県):2009/09/03(木) 10:24:20.66 ID:hR+chHyd
>>50
秋葉の裏通りの店で3ユーザー1年版880円で売ってたが?
83 マンサク(熊本県):2009/09/03(木) 11:07:18.78 ID:ky/36/JW
ウイルスバスター2009だと
ヤフーメッセンジャーでファイル受信が出来なくなる
例外設定しても駄目
対策はフィッシング対策のチェックをはずすしかない
84 ジュウニヒトエ(京都府):2009/09/03(木) 14:42:30.53 ID:JTEEw4cX
【あけ】ウイルスバスター2010 Part1【おめ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1241765411/

不具合の巣窟
85 シデ(和歌山県):2009/09/03(木) 14:43:13.08 ID:DaPbbV6X
Windows2000無視するなよ
86 オランダミミナグサ(熊本県):2009/09/03(木) 14:55:34.08 ID:JojdP/Nd
入れてみたけど相変わらず上りの速度が激減するな
87 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/09/03(木) 15:32:04.23 ID:Pj/8/7An
つーか個人向けにForeFront売れよ
88 ウバメガシ(関西地方):2009/09/03(木) 16:02:16.00 ID:s15yo1Iq
メンテナンスでバージョンアップできねえぞ
89 タンポポ(catv?):2009/09/03(木) 17:55:18.53 ID:6bQqgjpI
90 ナガバノスミレサイシン(福岡県):2009/09/03(木) 18:38:32.79 ID:RzXb4q9G
2006までは良かったような気がする
91 バーベナ(埼玉県):2009/09/03(木) 19:27:48.61 ID:u255Fsov
大手の買うなら今ならノートン2009だろ
2008までと違って劇的に良くなった。動きも軽い
それかカスペ・ESETあたりだな

KINGよりはマシだけどトレンドマイクロとか無いわw
92 ヤマボウシ(関西地方):2009/09/03(木) 20:04:29.21 ID:345pR4qe
これいいよ
2009が糞過ぎた
検索時間が大幅に速くなった
93 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/09/03(木) 20:06:08.90 ID:py8XrORT
99〜2006までは問題なく使ってたんだが。
94 ヤマシャクヤク(東京都):2009/09/03(木) 20:07:00.13 ID:HzWI9W+q
AviraかavastかAVGのどれかで充分
95 ペチュニア(神奈川県):2009/09/03(木) 20:08:18.68 ID:P5xgwXxq
バスターはウイルスよりアプリの不具合で右往左往することが多い気がする
96 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/09/03(木) 20:10:00.18 ID:CcM2rxaF
無料のAVGで十分
97 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/09/03(木) 20:11:28.82 ID:jPsygl8a
ちょっっくらアップデートしてみる
98 フジスミレ(関西・北陸):2009/09/03(木) 20:14:23.45 ID:9bq+P0AX
P2Pに優しいのはどれ?
99 タチイヌノフグリ(東京都):2009/09/03(木) 20:26:47.76 ID:y/82ClBz
メンテは不具合があるからでしょ
100 プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/09/03(木) 20:46:17.45 ID:DlHARDH3
フリーの勧めてるやつはfirewallも明記して勧めろよな
101 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県):2009/09/03(木) 20:48:43.30 ID:qlUyxDHP
ただいま、ウイルスバスター2010への無料バージョンアップ用プログラムはメンテナンス中です。
ご迷惑をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
ウイルスバスターのサポート情報についてはこちらをご覧ください。
不具合発生中。
2009/9/3 バージョンアップ中にトラブルが発生した場合はこちらにお問合せください。
       ウイルスバスター2010 バージョンアップ専用窓口: 0570-011-441

アップデートの不具合で最悪OS立ち上がらなくなる。
もしくはウイルスバスターがインストールできなくなるw
102 フサアカシア(長崎県):2009/09/03(木) 20:57:07.10 ID:xwOS0rid
感度は09のままでいいからもっと軽くしてくれ
103 オキナワチドリ(茨城県):2009/09/03(木) 21:38:38.10 ID:bnFaGud8
XPに入れてみた。2009との違いはちょっと分かんねえ。
104 オキナワチドリ(茨城県):2009/09/03(木) 21:54:15.26 ID:bnFaGud8
ちょっとサイトを色々回ってみたら、確かに軽くなったような気がする。
少なくとも俺の低スペックPCでも良い感じ。取り合えず今の所問題なし。
105 トキワハゼ(三重県):2009/09/03(木) 21:56:02.97 ID:hivGyC6/
3ライセンスじゃ足りない。5ライセンス付けろよ常考。
それと、ウイルスバスターはソフト自体がウイルス。タダでもイラネーーーw
106 トキワハゼ(大阪府):2009/09/03(木) 22:06:14.70 ID:sILQKrLx
企業は大抵バスターだよね
107 ヤマエンゴサク(東日本):2009/09/03(木) 22:13:57.79 ID:OnRcBq29
だね。使い物にならない。
あれは意味なし。

感染を防止するんじゃなくて、感染しました駆除できません!wwwwwwwwwww
108 クヌギ(catv?):2009/09/03(木) 22:17:40.59 ID:qzzZUlbe
入れたからって助かった事例があるわけでなし
なんか入れてるだけ無駄なリソース使ってるよね
03年ごろはガチガチに固めてたなあ
109 ノウルシ(千葉県):2009/09/03(木) 22:23:07.90 ID:PPv+GZPD
わざわざお金払って、ウイルスバスターなんてマルウェアに感染する必要無いですよ!
しかも3台とか3年とか。
110 ヤマエンゴサク(東日本):2009/09/03(木) 22:28:03.56 ID:OnRcBq29
おれも昔はそう思ってノーガードにしてた。
オンラインでチェックしてればOKとも思ってた。


ノートン入れたら大量にウイルスとかが発見されたよw
111 ヒサカキ(catv?):2009/09/03(木) 22:28:10.80 ID:M6UxeG6R
カスペだとタスクバーのアイコンを右クリックで
設定に一発アクセスできてたから
通信をとりあえず遮断してみるビビリな俺には最適だったんだけど
バスターの設定回りはそれに比べて余りにも貧弱だった印象がある
改善されてるの?変わってないか
112 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/09/03(木) 22:43:28.66 ID:oFk9014y
avast! 最強他は糞。
113 ウィオラ・ソロリア(中国地方):2009/09/03(木) 22:46:40.64 ID:rnKqTf5r
昨日バージョンアップしたらなんかいろいろおかしくなったw
システム復元で戻したけど一苦労だったよ
114 ハナムグラ(青森県):2009/09/03(木) 23:10:10.06 ID:yT2nspmP
サイトから更新手続きと振り込みやるより、尼で更新パック買った方が安いという罠。
115 キンカチャ(長野県):2009/09/03(木) 23:54:10.71 ID:Cq+xoBkt




        NOD32 最強伝説



 
116 バーベナ(埼玉県):2009/09/04(金) 02:21:21.42 ID:FhVHWD24
>>106
安いんだよ
仕事でさんざんインスコした

トレンドマイクロはたまに大ポカやるから恐ろしい
それ以外はそこそこ
凝らない人ならいいんじゃないかな

でもノートンやカスペのほうがいいけど
117 ウグイスカグラ(静岡県):2009/09/04(金) 03:04:44.48 ID:dvR50ezb
ウイルスバスターの迷惑メール振り分けと同じ事してくれるのって他にないの?
118 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/09/04(金) 03:16:20.40 ID:UCs7VRv6
>>101
www
119 カタクリ(福井県):2009/09/04(金) 03:21:13.63 ID:AvJbaxed
お前らが言うほどバスターが使いにくいと感じたことはない
120 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/09/04(金) 03:30:17.36 ID:S5X6Acq6
一応国内シェア一位じゃなかったっけ
121 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/09/04(金) 03:44:33.16 ID:+McwpMVJ
ウイル・スバスター、略してVS
122 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/09/04(金) 03:57:46.98 ID:k8lVYjpq
アンチウイルスに金かけるくらいならその金をTrueImageにつぎ込むべき
そしてウイルススキャンの時間を健康な状態へのリストア時間にあてるべき
123 クロッカス(新潟・東北):2009/09/04(金) 04:02:12.64 ID:cs1xvZgF
3台にインスコって前のバージョンから出来てたような気がするが
124 シンフィアンドラ・ワンネリ(ネブラスカ州):2009/09/04(金) 04:02:39.96 ID:J9DS+UBV
3台までとかアホか
125 ノボロギク(三重県):2009/09/04(金) 04:09:16.70 ID:uz+3Uz9r
Office使ってると変な一時ファイルが増殖すんだけど喧嘩売ってんのか
以前対処したのに更新したらまた復活するしありえん
126 カンパニュラ・ベリディフォーリア(京都府):2009/09/04(金) 04:12:50.24 ID:U/npO71G
バスターのPFWはカスタマイズの余地がなさすぎて糞
127 エピデントルム(愛媛県):2009/09/04(金) 04:21:22.10 ID:/UQQxubM
なにも入れてない
軽い軽い
128 ヤグルマギク(関西地方):2009/09/04(金) 04:32:25.33 ID:YhXYQGNh
>>120
競うのが「垢抜け度」なら確かにナンバーワンかも知れんw
129 スズナ(愛知県):2009/09/04(金) 05:58:14.36 ID:sQXYYU+a
まだ09に変えたばっかだぞ
130 ペチュニア(catv?):2009/09/04(金) 06:00:39.87 ID:BUHYi7/0
comodoは日本語フォルダ内のアプリのルールをすぐに忘れるのは何とかなったのか
131 ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/04(金) 06:04:34.08 ID:5Mv6yJ6A
ウィルスバスターのCMの子が可愛すぎて仕方ない
132 コスミレ(アラバマ州):2009/09/04(金) 06:08:49.39 ID:6gPafjeM
ノートンはもともとMacのソフトだったからwinに入れるの最初
抵抗あったな。 バスターなんかMacにいれるマカーはいないんじゃないの?
ブートキャンプのwinにすらいれたくない。
133 アルストロメリア(アラバマ州):2009/09/04(金) 06:10:04.71 ID:65/ZmMH9
カスペルスキーのバンドル版が3000円だったからエプソンミニノートと一緒に買った
134 ビオラ(東京都):2009/09/04(金) 06:16:39.25 ID:HW0kdG/D
2008の時に更新めんどいから3年契約という最大の愚をおかしちまった。
今はノートン先生に切り替えました。
135 ビオラ(東京都):2009/09/04(金) 06:49:59.14 ID:ajGbdyza
MSがもうじきフリーのウィルス対策ソフト配布予定だから
Macに活路を見いだし始めたか。
136 フジスミレ(関東・甲信越):2009/09/04(金) 06:53:24.40 ID:Gh0NZIH/
ノートンかカスペだったらどっちがいいんだ
137 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/09/04(金) 06:54:33.62 ID:rggovsgM
Macにウイルス対策って必要なの?

いまだにOS9だけど
138 ハボタン(東京都):2009/09/04(金) 06:57:41.31 ID:pR64pdYp
>>134
まだ1年くらい残ってるよ。。。
2009は五月のアップデートから急激に重くなった気がする。。

バンドルがあったからツクモでカスペ買ってきたけど
これがダメだったら本格的にカスペに切り替えるか…。
139 マーガレットタンポポ(宮城県):2009/09/04(金) 07:00:04.36 ID:RvrRnN4U

期限切れるとすべての機能を停止する糞ソフト
忙しくて更新忘れてたら一ヶ月も無防備状態だった…
こんなのありえねぇだろ〜


140 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/09/04(金) 07:02:05.92 ID:71wqWX2Y
>>139
>忙しくて更新忘れてたら一ヶ月も無防備状態だった…
アホか
141 フクシア(コネチカット州):2009/09/04(金) 07:19:12.91 ID:/oT1LgSn
>>139

散々表示されるし手紙も来なかったけ?
142 ハナモモ(関西地方):2009/09/04(金) 07:20:53.07 ID:43RAgVlb
日本でだけメジャーなウイルス対策ソフト PCクリン
143 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/09/04(金) 07:35:37.45 ID:Q9iuJ8OQ
結局有利だとどこがいいんだよ?
144 スイセン(宮崎県):2009/09/04(金) 07:38:15.32 ID:rOOEnlOr
もうずっとAviraAntiVir+BitDefenderコマンドライン+PC Toolsだわ
145 セイヨウタンポポ(catv?):2009/09/04(金) 07:50:52.18 ID:SO6fOM6N
フレッツ光入れたときに専用のバスター入れたけど
今じゃデスクトップ画面出ても2分近く操作不能

なのでノートン入れるつもり
146 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/09/04(金) 07:53:09.03 ID:0hojKjH2
>>130
そんなのきいたことないぞ
147 セキショウ(埼玉県):2009/09/04(金) 07:55:22.79 ID:F7Sv5zkR
早くなったような気がしないでもない
148 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/09/04(金) 08:03:58.02 ID:Tl9t/on5
ウイルスバスター2010インストールに不具合発生中。
149 アマリリス(コネチカット州):2009/09/04(金) 08:07:34.68 ID:eZBCdI9Q
150 アマリリス(コネチカット州):2009/09/04(金) 08:08:40.47 ID:eZBCdI9Q
151 アマリリス(コネチカット州):2009/09/04(金) 08:10:45.26 ID:eZBCdI9Q
152 アマリリス(コネチカット州):2009/09/04(金) 08:12:22.36 ID:eZBCdI9Q
153 トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県):2009/09/04(金) 08:14:54.31 ID:zduzo8q4
Aviraで十分
154 モクレン(関西地方):2009/09/04(金) 08:39:41.11 ID:alPfVMTo
バスターは親会社がソフトバンク 豆知識な
155 ヒマラヤユキノシタ(広島県):2009/09/04(金) 10:06:32.86 ID:n4Fk+1Cr
156 ボケ(アラバマ州):2009/09/04(金) 10:10:30.19 ID:tB8EOjmS
カスペ買ったの俺は正解なの?
157 ミツマタ(千葉県):2009/09/04(金) 10:10:42.96 ID:GFVLi7sc
バスターのバージョンアップ直後は毎回とんでもないバグが隠れてる
最低1ヶ月たたないとバージョンアップする気がしない
158 シラン(アラバマ州):2009/09/04(金) 10:13:17.61 ID:2xLEb6KX
なんか最近PCが重いんだよって言ってるヤツはたいがいウィルスバスター入れてるよな
159 イカリソウ(東京都):2009/09/04(金) 10:13:45.25 ID:0tVLaVJ7
>>73
赤傘すげえなあ
160 ニリンソウ(東京都):2009/09/04(金) 10:15:52.70 ID:ZL41OBaN
ウィルスバスター使いこなせないほうが情弱。
161 プリムラ・インボルクラータ(関東):2009/09/04(金) 10:18:01.34 ID:uuNVZIeX
ノートン先生の契約が切れたので喜んでアンインストールしました
今はアバストです
162 スノーフレーク(静岡県):2009/09/04(金) 10:18:28.45 ID:/IZ+D1+P
金払う上に重くなるとかw
163 ナノハナ(東京都):2009/09/04(金) 10:23:25.51 ID:ZFxce9H1
来年の3月まで様子見
164 アマリリス(コネチカット州):2009/09/04(金) 10:25:27.66 ID:oNkR/akW
今でも月額版使ってる
165 シラン(中国地方):2009/09/04(金) 10:26:37.52 ID:vrDKu9ar
いままで5年ぐらいバージョンアップして何の問題もなかったけど
今年は初めておかしくなったわ
やっぱり年明けぐらいまで様子見したほうがいいんだな
166 ボケ(東京都):2009/09/04(金) 11:28:42.27 ID:cNzkZTes
2006から2007を経験してる者は何も恐れるものはない!
167 ウィオラ・ソロリア(千葉県):2009/09/04(金) 11:39:52.91 ID:pmX7zCIY
Avira最強他は普通
168 マーガレット(関東・甲信越):2009/09/04(金) 12:03:30.29 ID:GGokT3zw
Aviraがあるのに金払うやつって…

ただしカスペは認める
169 リナリア(アラバマ州):2009/09/04(金) 12:07:33.00 ID:9VJ6qXcV
3台にインストールしてるけど買い替えで1台廃棄した場合、新しいPCにインストール出来るの?
170 プリムラ・マラコイデス(catv?)
>>169
出来る。