【神の草】大麻が糖尿病に効くことが判明 【ピザ栽培】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県)

糖尿病は、インシュリンの生成が阻害されて血液中のグルコースが異常に高くなる
高血糖によって引き起こされる自己免疫疾患の一種で、基本的な種類としてはタイプ1型とタイプ2型の2種がある。

インシュリンは脾臓で生成されるが、1型の人の場合は体質的にインシュリン自体が生成されず、
生きていくためにはインシュリン療法で外部から注入しなければならない。これに対して2型の人の場合は、体内で生成されるインシュリンの量が少ないために起こる。

2型の場合は食事療法だけで改善することも多く、1型に比較すれば深刻度は低い。
しかし、糖尿病の期間が長くなると、失明や肝臓障害、神経障害、動脈硬化などを併発して死に至る。アメリカでは、心臓病、ガンに次いで、糖尿病が病死原因の3位になっている。

科学文献の検索では、臨床研究で大麻での糖尿病治療を扱ったものは見つからないが、
臨床前研究では、わずかながら、カナビノイドが病気の進行を抑えて症状を緩和することを示唆しているものが見られる[1-2]。

最も最近の研究としては、自己免疫ジャーナルに掲載された論文で、マウスに1日5mgの非精神活性カナビノイドCBDを注射すると糖尿病の被患率が顕著に減少したと報告されている。
論文によると、投与していない対照群のマウスでは86%が糖尿病になったのに対して、CBDを与えたマウスの発症率は30%に過ぎなかった[3]。
また別の実験では、糖尿病になった対照群のマウスの発症が17週を中心に15〜20週であったのに対して、CBD投与マウスの大多数(60%)が26週まで糖尿病になることはなかった[4]。

また、研究者たちは、CBDが炎症性サイトカイン(蛋白質)のINFガンマとTNFアルファの血漿濃度を著しく低下させ、
侵入した白血球細胞が腫れて起こる深刻な脾臓炎を劇的に減らすことも見出している。
論文では結論として、「この結果は、CBDが破壊的な脾臓炎の発症を遅らせ、マウスの炎症性サイトカインの生成を抑制して糖尿病被患率を下げていることを示している」 と書いている。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1362
【依頼:503】
2 クロッカス(長野県):2009/09/02(水) 21:31:13.87 ID:XPny8Woy
そりゃーたいまげた
3 サルトリイバラ(青森県):2009/09/02(水) 21:31:36.44 ID:mv55aGpT
それほんとうにょこと?
4 アマリリス(コネチカット州):2009/09/02(水) 21:32:23.04 ID:XUsWqaRb
↓オランダ厨が
5 サンシュ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 21:32:36.30 ID:Hz9vfJWH
ちょっと山行って探して来る
6 菜の花(香川県):2009/09/02(水) 21:33:04.73 ID:4irT7pWW
難しいこと長文で書いてんじゃねえよカス
スレタイの内容までたどりつけなかったし
7 ハイドランジア(catv?):2009/09/02(水) 21:33:14.18 ID:+brHXgpX
草っても大麻
8 オキナグサ(東京都):2009/09/02(水) 21:33:27.59 ID:45mHjPpr
ムツゴロウ王国
9 ビオラ(九州):2009/09/02(水) 21:34:11.97 ID:vIVvSwy9
ただし吸うと食欲が出てしまうという諸刃の剣。
10 キンカチャ(東京都):2009/09/02(水) 21:34:36.62 ID:hriivc6g
この間の会社の健康診断でついに糖尿病認定されてしまった俺としては早速渋谷で
ブツを調達してジョイント巻かなきゃいかんな
11 プリムラ・ビオラケア(愛知県):2009/09/02(水) 21:38:22.43 ID:hQxayCTN
>>10
専門用語が即座に出てくる辺りがさすがニュー速民だな
12 ストック(関東地方):2009/09/02(水) 21:39:17.34 ID:qkt10RGb
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 コバノランタナ(catv?):2009/09/02(水) 21:41:07.38 ID:fxqVPR5u
徹夜明けにアピドラを打つとなぜか眠気が吹き飛んで
腕を振り回しながら叫びたくなる
14 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/02(水) 21:42:07.00 ID:YVKFMGvK
普通にインシュリン打っとけ
15 タンポポ(長野県):2009/09/02(水) 21:42:35.98 ID:ey/NloSg
糖尿病ほど甘えと言いたくなる病気は鬱を除いて知らない
16 アヤメ(山梨県):2009/09/02(水) 21:43:54.96 ID:j1bnkfMc
そうなのか
ちょっと大麻買ってくる
17 ジロボウエンゴサク(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 21:44:02.05 ID:l8fUoum2
ジョイントとブラントって何が違うの?
18 アマリリス(長屋):2009/09/02(水) 21:44:05.25 ID:SNqf8yyb
大麻解禁されたらニューソクの雰囲気も変わるだろうなw
イイヨイイヨー
19 イヌガラシ(catv?):2009/09/02(水) 21:44:50.46 ID:OAm/HnjG
>>1
これだけ様々な薬効が発見されてまだまだ研究の余地もあるのに医療大麻すら違法って狂ってるな
海外に特許取られて、クズ役人のせいで合法になる頃には金だけ取られるって寸法か
20 アマリリス(富山県):2009/09/02(水) 21:45:23.00 ID:Z6o42uGb
多くの疾患に大麻成分が有効だとされている。

その中には糖尿病から緑内障、エイズ、癌、アルツハイマー病に至るまで人類のこれから克服するべき
重大な疾患が含まれていることも驚きである。

結論として、医療大麻(マリファナ)は痛み、苦しみに耐えて延命をはかるべきかという
医療上の選択を医師と患者が迫られるときの問題をかなり解決出来るかも知れない。
 
 しかし、そういう研究自体を阻害するアメリカの保守勢力の影響は
日本のメディアに対してもあるのかも知れないと思う。
恐らく、現場のジャーナリスト達の多くが「何故大麻について根拠もなく有害であると
報道しなければならないのか」と困惑を持っていながら報道に当たっているのではないだろうか。
21 プリムラ・マラコイデス(関西地方):2009/09/02(水) 21:45:33.69 ID:4poCPfbe
マンチーで糖尿になった奴を知っている
22 ミヤマヨメナ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 21:45:53.98 ID:ytx+OBOC
>>15
通風・脂肪肝あたりはどうか
23 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/02(水) 21:45:57.30 ID:eGLKI3sF
※ただし医者や厚労省が許可した場合に限る
24 ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 21:47:13.68 ID:JE6PehNe
大麻厨歓喜
25 ムレスズメ(東海):2009/09/02(水) 21:47:40.26 ID:c+lH5qje
マンチーヤバいよな
食欲が止まらない
26 トベラ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 21:47:55.40 ID:VjBNZTEe
覚せい剤が鬱に効くとかそんなん
27 ビオラ(埼玉県):2009/09/02(水) 21:47:59.69 ID:aqlPxusa
空も飛べるようになります
28 エビネ(埼玉県):2009/09/02(水) 21:48:35.03 ID:lDsmPBUr
リタリンとどっちが効くの?
29 ロウバイ(アラバマ州):2009/09/02(水) 21:48:57.63 ID:eGLKI3sF
この手のスレがたつと必ずオランダがでてくるよな
30 ねこやなぎ(栃木県):2009/09/02(水) 21:49:05.70 ID:LTzfHCRw
20レス以上する奴が出てくる
31 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/09/02(水) 21:49:45.39 ID:m467/cA0
ラッシュとかボルトあたりにしとけって。
32 アマリリス(富山県):2009/09/02(水) 21:49:53.90 ID:Z6o42uGb
医療大麻の特徴は多くの患者の普段の生活の質を向上させる事に期待が出来ることである。
慢性疼痛や筋肉のこわばり、リューマチや神経痛などで多くの人が通院しているが
必ずしも治療効果が上がってはいないと個々人の話で良く聞く話である。

この痛み一般に大麻が良く効くという。
副作用もなく、用量も自分で加減できるという一般の医薬品と大きく異なる特徴も持っている。
殆どの「患者」にとって非常に魅力的な話ではないだろうか。
これが分かる医師は「患者経験」のある医師で、こっそりモルヒネなどを使用しているのではないだろうか。
あるいはこっそりと大麻を使用しているかも知れない。
33 アザミ(埼玉県):2009/09/02(水) 21:57:24.91 ID:/rP/uDhd
>>1
脾臓
脾臓
脾臓
脾臓
34 ジンチョウゲ(東京都):2009/09/02(水) 22:00:22.98 ID:8LO6nKPr
大麻は万能の神すぎた故に国は禁止する
35 オーブリ・エチア(長崎県):2009/09/02(水) 22:00:25.90 ID:zbpTV+ah
バクバク食うから悪影響だろ
36 アマナ(群馬県):2009/09/02(水) 22:03:53.61 ID:2bc7ywG/
使い方次第なんじゃないか?民間的な使用法の喫煙じゃあ糖尿病への効果は期待できないかもしれない
37 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/09/02(水) 22:05:26.93 ID:QCdcvm3h
カンボジアのマリファナ入り麻薬ピザ喰ってくるわ
38 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 22:06:45.57 ID:jodc2B1K
つまり、大麻好きは病人て事だね。
心身ともに健康なリア充なら大麻はいらないわけだ。
39 デージー(福島県):2009/09/02(水) 22:07:19.85 ID:SLY6Jl2r
すみません。質問なのですが。

>CBDが炎症性サイトカイン(蛋白質)のINFガンマとTNFアルファの血漿濃度を著しく低下させ

これはAGEそのものが、受容体であるRAGEを介して周皮細胞のアポトーシスを惹起したり、またAGEs-RAGE系が
直接血管内皮細胞に作用したり、直接・間接にVEGFを含む様々なケミカルメディエイターを誘導して、
糖尿病網膜症の初期から増殖糖尿病網膜症にいたるまで深く関わっていると考えられるのでしょうか。
40 アザミ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:11:46.60 ID:/rP/uDhd
>>39
全然関係ない
原語論文読め
41 シラー・カンパヌラータ(dion軍):2009/09/02(水) 22:11:59.60 ID:NfOJcgFJ
民主党は医療大麻合法化にやぶさかでないとか
42 ヤマブキ(東京都):2009/09/02(水) 22:14:17.16 ID:dpFeGm4s
お塩がやったのが大麻で
のりPが覚せい剤(シャブ)

だっけ?
43 ウイキョウ(京都府):2009/09/02(水) 22:14:26.51 ID:FUMxZXvD
俺糖尿でインシュリン打たないと生きていけないんだけど、これが事実ならアメリカに移住したい。
お前らは知らないんだけど、注射めちゃくちゃ痛いんだよ。
44 アザミ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:15:44.94 ID:/rP/uDhd
>>43
アメリカ移住しても注射は痛いぞ
45 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 22:16:43.39 ID:4qUTBssV
吸うんじゃない
食うんだ!
46 ウイキョウ(京都府):2009/09/02(水) 22:16:57.80 ID:FUMxZXvD
>>44
打つ回数減りそうじゃん
47 アマナ(群馬県):2009/09/02(水) 22:17:19.19 ID:2bc7ywG/
>>42
お塩はMDMAだったような
>>43
インスリンて皮下注射だっけ?この前痛くない注射針がtvでやってたけどそれは使えないのか・・・
48 ビオラ(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:18:20.93 ID:h5JS/8Nt
>>43
町工場のおっさんが開発した細い針の注射もダメなの?
49 アザミ(埼玉県):2009/09/02(水) 22:19:24.23 ID:/rP/uDhd
>>46
アメリカ移住しても打つ回数は同じだ
テルモシリンジ@日本の方が気持ち痛み少ない
50 スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 22:21:26.80 ID:aFT5/nZ7
泡立つ尿がやってきた
51 ヒメマツムシソウ(静岡県):2009/09/02(水) 22:22:01.94 ID:/URebOne
俺はいろいろ打ってきたけどウィスキーが一番痛い。
コーラより痛かった
52 セキチク(鹿児島県):2009/09/02(水) 22:22:12.98 ID:I4cdxfm4
大麻がよく吸われてる地域での糖尿病の発症率を教えろ
53 プリムラ・ヒルスタ(大阪府):2009/09/02(水) 22:24:39.19 ID:MAmReMhq
>>46
これって普及してないの?
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/377/377518.html
54 ボタン(東京都):2009/09/02(水) 22:26:47.77 ID:YiLvhAp0
大麻って糖尿病にも効くのか・・・
55 アマナ(群馬県):2009/09/02(水) 22:34:07.70 ID:2bc7ywG/
町工場のおっさんの注射針みんな知っててワロタw
でも針や穴が細いと薬液の注入量が遅くなって面倒にならないかね?

大麻は糖尿病にも効くのかー、って単純に思って使うのは危険だろ
八角で鳥インフルエンザかSARSだかのワクチンが作られるって報道で
一時八角が買い占められたらしいけど、インフルエンザに罹ったからって
八角ボリボリ食べるくらいのレベルじゃなかろうか
56 タンポポ(京都府):2009/09/02(水) 22:36:50.82 ID:+OOoSc9v BE:2464214999-2BP(5556)

最近おしっこの泡が、クレーター状からきめ細かいフッジッ/^o^\サーン♪に進化したんだけど、病院いったほうがいいのかな
57 セイヨウタンポポ(長屋):2009/09/02(水) 22:37:06.49 ID:XNDMYYvi
たぶんDSIとかDSEが関わって中枢性に制御してるんだろうけど
全く安全なカナビノイドなんてあるわけない
58 オウレン(アラバマ州):2009/09/02(水) 22:37:37.26 ID:cn3CEFvJ
・大麻は安全。寧ろ人類に有益、かも
・諸外国で実践投入された戦闘員は皆後悔の余生を送る

民主が勝ってからこんなスレが目立つ。麻薬汚染が拡がるのと
戦闘員の士気を落とすのが何の役に立つんですか?
59 イワウチワ(長屋):2009/09/02(水) 22:40:19.98 ID:nzydCKKZ
アメリカ人って馬鹿みたいに食ってる人多いけど、
あんなんでも平均寿命70台だからな・・・。
60 アマナ(群馬県):2009/09/02(水) 22:47:22.93 ID:2bc7ywG/
>>58
多分無関係です。今まで大麻を解禁するべきと主張してきた人は国のいい加減なやり方に反発して
与党の自民党への不満を多く溜めてきました。その反動で民主よりになった人はいるとは思いますが
ちなみに自分は民主党は嫌い

しかし、ID:FUMxZXvDよ何故消える・・・
61 イヌガラシ(catv?):2009/09/02(水) 22:50:22.52 ID:OAm/HnjG
>>46
日本でも医療大麻は合法化する、もう少しがんばれ、そして働きかけろ

■■各党大麻合法化マニフェスト■■

■民主党
・合法化については今後検討。ハードドラッグ中毒者には逮捕より治療。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=887

■社民党
・医療大麻解禁。厚労省は間違った情報を改めるべき。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=913

■国民新党
・医療大麻解禁。ハームリダクション政策が必要。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1210

■新党大地
・産業大麻解禁。医療大麻については外国を例に検討。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1316

以下スルー政党
■新党日本
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=965
■共産党
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=885
■公明党
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=889
■自民党
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=886
62 タネツケバナ(千葉県):2009/09/02(水) 23:18:48.23 ID:F0XxXavP
やっぱN速って・・・・・・・・・・・・・・・溜まり場なんだなw
63 ローダンゼ(埼玉県):2009/09/02(水) 23:21:17.30 ID:0yaDDnaJ
ちょっと鳥の餌庭に撒いてくるwwwwwwwwwwwww
64 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/09/02(水) 23:22:29.05 ID:ISvLNwCc
大麻を吸うと平和的な感覚になる。
大麻解禁は、戦争反対が大きく広がる事が考えられる。
国によっては戦争の反対が増えるのが困る国がある。
65 オウレン(新潟県):2009/09/02(水) 23:24:02.06 ID:ZSl9jktu
大麻は名前が悪い
正に「大」いなる「麻」薬っぽくて印象悪すぎる
66 ムラサキサギゴケ(東海):2009/09/02(水) 23:25:54.71 ID:KOgPxnWu
大麻摂取合法化きたこれ
精神も創造性が発達していいことずくめwwwうひょー
67 レンギョウ(群馬県):2009/09/02(水) 23:28:38.15 ID:TEZXCoSB
酒と同じで吸ってもちっとも気持ちよくならない人もいるんだってな、大麻
68 ポピー(中国地方):2009/09/02(水) 23:29:11.69 ID:NyhzCH3W
喫煙屑と同じ考え方だろどうせ
そんなに体内に取り込みたいんなら食えよ
69 タチイヌノフグリ(長屋):2009/09/02(水) 23:30:27.14 ID:oMUkjxof
70 水芭蕉(愛知県):2009/09/02(水) 23:31:16.22 ID:ZLl7ZtMF
>>68
大麻なら実際食えるな。
71 セイヨウタンポポ(鹿児島県):2009/09/02(水) 23:33:38.42 ID:Mfr4MAUg
教えて欲しくもないのにやたらと説明したがる奴はもう現れた?
72 プリムラ・マラコイデス(福岡県):2009/09/02(水) 23:34:53.60 ID:n03UDJRg
AVのモザイク外して死刑制度廃止してパチンコ禁止した後なら
大麻微罪化してもいいと思うよ
73 ミミナグサ(dion軍):2009/09/02(水) 23:36:44.46 ID:UZmYXHS3
いずれキノコ狩りを趣味にしたいんだが
慣れたらワライタケとかベニテングダケ、コンスタントに見つけられるんかな
74 ユキノシタ(岐阜県):2009/09/02(水) 23:51:57.50 ID:DcNwDLQu
ちゃんと管理して治療目的に投薬すれば問題無かろう。
でも今論文が出てるって事は治療法を確立して実際に運用が始まるのなんて何十年か先なんだろうな・・・。
75 プリムラ・フロンドーサ(大阪府):2009/09/03(木) 00:01:03.81 ID:iKwevNM6
>>68
七味唐辛子に入ってる麻の実って何の実だと思ってんの?
76 キバナノアマナ(東京都):2009/09/03(木) 00:03:42.53 ID:7gpF9vdk
>>68
初号機かよ
77 ユキヤナギ(東京都):2009/09/03(木) 00:04:33.06 ID:YE9hMK4n
>>68
タバコ苦手だから大麻解禁されたら
大麻チャーハンを作ろうと思っている
78 マーガレット(青森県):2009/09/03(木) 00:08:55.01 ID:hv1p/f88
大麻問題、特に「大麻の害」については水かけ論になりがちですので、
まずは一般的な医学的見解を理解した上で議論する事をお勧めします。

基本的に大麻の有害性の低さは医学的に結論づけられています。
大学や各種研究機関・団体が様々な文献・論文を発表しています。
下記サイトでは日本語に訳された文献が参照ソースとともに紹介されています。

http://www.cannabis-studyhouse.com/
79 カンガルーポー(チリ):2009/09/03(木) 00:10:10.33 ID:1W8kMNOo
だめだめw違法なんだから糖尿病の奴はそのまま死んどけw
80 モッコウバラ(アラバマ州):2009/09/03(木) 00:43:57.73 ID:lGZzjsJq
オランダでは合法?

大麻はタバコよりずっと良いのでは?
81 エイザンスミレ(catv?):2009/09/03(木) 02:29:02.47 ID:lXDS7rwK
なんの根拠もない法律だったことはもう役人が認めてるから
こんなもので税金使って国民を逮捕して投獄するとかどこの恐怖国家だよ
82 トベラ(東海・関東):2009/09/03(木) 02:31:53.64 ID:wbzO7rvs
麻で服を作らせろ 着させろ
夏場に綿は駄目だ
83 バーベナ(関東・甲信越):2009/09/03(木) 02:43:07.23 ID:sDlGRvoP
鬱に大麻が効くらしいな
84 レブンコザクラ(埼玉県):2009/09/03(木) 02:47:54.43 ID:pvUaNFTC
麻酔薬だってラリパッパで逮捕される医者がいるからな
管理の問題だ
85 オウレン(アラバマ州):2009/09/03(木) 02:51:00.83 ID:kpHOjZ8F
日本人で100キロ以上で
75歳越えを見たことがないな
アメリカ人は強靭な肉体をもってる
86 カンパニュラ・トメントサ(富山県):2009/09/03(木) 02:52:05.73 ID:q9O2qCwI
ちょっと大麻吸ってくる
87 リナリア(兵庫県):2009/09/03(木) 02:55:19.20 ID:xYP2slKJ
>>86
随分とストレートだな。
2−4−してやんよ
88 シロウマアサツキ(東京都):2009/09/03(木) 03:01:13.83 ID:BXSQOxx9
こうやっておまえら引きずり込まれたんだろ? え?
で 次は大麻なんかよりはるかにやヴぁい KSZに・・
ちょっとやばいんだよ へえそうか じゃ次はこれだな とか言う調子で
大麻自体はたいしたことないと思うよ しかし
本当 調子なんだろな しかしそれが 地獄の蓋 を開ける とは
89 ジンチョウゲ(福岡県):2009/09/03(木) 03:05:55.30 ID:PwnGYN7g
>>85
アジア人ははなんとかかんとかをなんとかかんとかだから
デブは長生きできない
90 ムラサキナズナ(四国):2009/09/03(木) 03:06:40.49 ID:vcRSPkDO
>>80
害が少ないわけじゃない。
事故責任なんだから馬鹿はほっとけというだけ。
91 ダンコウバイ(大阪府):2009/09/03(木) 03:09:20.07 ID:LadPj0us
>>47
おしおしのはMDMA。しかもPMA濃いめのヤツかと
92 プリムラ・インボルクラータ(関西・北陸):2009/09/03(木) 03:11:23.23 ID:7qWn0mv6
糖尿病なんかなる前に運動してろよ
93 ニガナ(コネチカット州):2009/09/03(木) 03:18:32.35 ID:YZXnTvZM
あまりに堂々と書いてあるがインスリン分泌は膵臓だろ

94 エイザンスミレ(catv?):2009/09/03(木) 03:23:43.52 ID:lXDS7rwK
一番の問題は嘘の情報が法律の根拠になっていること。
根拠が間違ってたなら法律も変えるべき
95 キュウリグサ(関西)
うちのババア1型だ
チョコレートとかバクバク食うし絶対悲惨な死に方するよね