民社国、新型インフル対策で合意。案の定外交・安保は結論持ち越し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トキワヒメハギミツバアケビ(宮崎県)

民主、社民、国民新の3党は2日、国会内で連立政権樹立に向けた政策協議の初会合を開いた。
総選挙前にとりまとめた「3党共通政策」に加え、新型インフルエンザ対策と集中豪雨対策を
盛り込むことで合意した。隔たりの大きい外交・安全保障政策の扱いについては持ち越された。
3日に再協議し、週内の合意をめざす。

 3党共通政策には、(1)消費税率の据え置き(2)日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の
株式売却の凍結(3)子ども手当の創設(4)廃止された生活保護の母子加算の復活
(5)後期高齢者医療制度の廃止(6)障害者自立支援法の廃止――などが盛り込まれている。

http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200909020278.html
【依頼:477】
2 オニタビラコ(長屋):2009/09/02(水) 20:47:33.53 ID:6Hf1nQKx
外交と安保は持ち越すなよ
3 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/09/02(水) 20:49:06.84 ID:3Om3pgSv
いつの間に特亜に「民社国」なんて国ができたんだ?
4 トウゴクミツバツツジ(静岡県):2009/09/02(水) 20:49:32.36 ID:jgrjQq05
金持ってない
若者からむしろうってことね
5 節分草(大阪府):2009/09/02(水) 20:49:47.25 ID:Lq4zpDOO
もう選挙おわったんだから諦めて+でやれよ
6 ツルハナシノブ(熊本県):2009/09/02(水) 20:49:52.23 ID:ipZHC5K2
ワクチンの数が全然足りないから混乱は間違いないけどね
7 ハンショウヅル(東京都):2009/09/02(水) 20:52:17.23 ID:7+A7BlKK
>>1
> 3党共通政策には、(1)消費税率の据え置き(2)日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の
>株式売却の凍結(3)子ども手当の創設(4)廃止された生活保護の母子加算の復活
>(5)後期高齢者医療制度の廃止(6)障害者自立支援法の廃止――などが盛り込まれている。

(1) → 財政再建の棚上げ
(2) → 郵政民営化の逆戻り
(3) → バラまき
(4) → 働いてる母子家庭との不公平感が逆戻り
(5) → 高齢化対策の逆戻り
(6) → 障害者の過保護時代に逆戻り

思いっきり懐古主義な政策ばかりだな。
自民よりも保守的なんじゃないのか?
8 イカリソウ(コネチカット州):2009/09/02(水) 20:54:48.91 ID:6NDgSYl+
いや持ち越しちゃだめだろ
9 ムラサキナズナ(北海道):2009/09/02(水) 20:57:04.65 ID:R4lbKX9V
>>8
妥協をかさねて自壊した村山時代の経験
10 ねこやなぎ(関西・北陸):2009/09/02(水) 20:58:03.94 ID:FhiDC2uy
新型インフルよりたちの悪い社民フルをなんとかしてくださいですぅ〜
11 フクシア(関東):2009/09/02(水) 21:02:22.65 ID:iXa0fRLN
天才作詞家置いときますね


657 :名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 19:57:17 ID:x2inDF+z0
wwwwwwwww
鳩ぽっぽ鳩ぽっぽ
ま〜めが欲しいか
鳩っぽっぽ
鳩は食べるとおいしいよ
12 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/09/02(水) 21:12:59.51 ID:YVKFMGvK
妥協の結果、民主支持者も社民支持者も国民新党支持者も誰も得しない内閣ができるかもな
13 ニリンソウ(群馬県):2009/09/02(水) 21:14:15.90 ID:july9p3Z
民社党残党が独立国建てたのかとおもた
14 ハボタン(奈良県):2009/09/02(水) 21:33:02.34 ID:a7Za9163
>>9
あのとき社会党は、自民と連立組むために、自衛隊を認めたどころか
思いやり予算の大幅アップもやっちゃったしな
別れた後に党の綱領を元に戻したが、もう誰も真に受けてくれない

なんか瑞穂が自衛隊の給油作業の継続を容認したとかいうニュースも出てるが
また妥協したら、それこそ社民の「終わりの終わり」なのにな
15 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 21:43:03.97 ID:JirtQIVj
日本で入手可能なワクチンは全数を中国・韓国に無償譲渡するべきである。
16 センダイハギ(アラバマ州)
>>15
それに納得同意。