富野由悠季「ゲームの本質は“悪”。世界中の大多数の時間を無駄に消費させ生産活動を停止させている」
1 :
ヤマボウシ(東京都):
2 :
シザンサス(dion軍):2009/09/02(水) 14:24:11.81 ID:A9rcFycy
劣化キチガイハゲ
いや富野の価値観とか興味ないから
※ただし、(俺にマージンが入る)ガンダムを除く
5 :
ビオラ(北海道):2009/09/02(水) 14:24:52.48 ID:z4rH9lKw
僕こんなクェス・パラヤのオマンコは舐めないよ
6 :
プリムラ・ダリアリカ(北陸地方):2009/09/02(水) 14:25:02.19 ID:cETHLsZn
>“絶対にあの偉そうな富野を黙らせたい!”
おとなしく黙ってろよ
7 :
アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 14:25:21.39 ID:vJnRci9/
またこのハゲが変なこと言ってんのか
8 :
ウシハコベ(三重県):2009/09/02(水) 14:25:27.43 ID:av4XyIKO
サブカルそのものが無駄な暇つぶし
9 :
ウラシマソウ(関西地方):2009/09/02(水) 14:25:34.12 ID:Tq7il0Nx
Like a long lonely stream I keep runnin' t'wards dream Movin' on, movin' on
ささやかな小川の流れように私は夢に向かって走り続けてきたのです ただひたすらに
Like a branch on a tree I keep reachin' to be free Movin' on, movin' on
木に揺れる小枝のように 自由に手を伸ばし続けてきたのです ただひたすらに
Cause there's a place in the sun Where there's hope for ev'ryone
陽のあたる場所がそこに確かにあるから それは全ての人々にとっての希望
___
/::::::::::::::::::\へ
冂::::::::::::::::::::::::::::::ヽΤ」
Σ厂:::::Nノレレ-V::):ノ:::|
|:::::::/ ( ●)(●)i::::|/⌒_)
|::::::| (__人__) }:::ノ ノ
|:::::::}、. ` ⌒´ ` /
(⌒ ̄ ̄ 丶 ヽ,,ノ::|
""'''i''.. _ ヽ 人 丿:::::::|
|:::::: |  ̄  ̄ |::::::::::::|
Nvレ| |∧NV
i  ̄\ ./
\_ |/
_ノ \___)
( _/
|_ノ''
10 :
ウンナンオウバイ(福井県):2009/09/02(水) 14:25:53.12 ID:4URrNtH0
そんなもん主観だろ死ね
いろいろ言いつつ期待はしてるんだな
12 :
アマリリス(東京都):2009/09/02(水) 14:26:02.38 ID:wpRXHYNp
くだらない自分語りしてないでさっさと作品作れよハゲ
13 :
ハナモモ(福島県):2009/09/02(水) 14:26:18.58 ID:bHiW8RNj
ソースはゲハ厨
14 :
雪割草ユキワリソウ(福岡県):2009/09/02(水) 14:26:27.15 ID:gD7Lz8i4
ゲームには舐めたくなるようなキャラがいないもんな
北爪、中村嘉宏、okama、若い才能をことごとく潰してきたよね
16 :
フデリンドウ(関東):2009/09/02(水) 14:26:39.94 ID:3HizGq77
これは次の作品のボスキャラの演説か?
17 :
フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 14:26:42.17 ID:+EitEQaE
精子を生産してますから
邦ゲーはもう無理
19 :
オオニワゼキショウ(東京都):2009/09/02(水) 14:27:00.43 ID:OJ/QG6fb
大多数のアニメも見るだけ時間の無駄ですけどね
20 :
シザンサス(dion軍):2009/09/02(水) 14:27:04.04 ID:A9rcFycy
21 :
ヒナゲシ(兵庫県):2009/09/02(水) 14:27:20.48 ID:FfD6RtP2
そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
サラ!
好きだァー! サラ! 愛しているんだ! サラァー!
エクソダスをする前から
好きだったんだ!
好きなんてもんじゃない!
サラの事はもっと知りたいんだ!
サラの事はみんな、ぜーんぶ知っておきたい!
サラを抱き締めたいんだァ!
潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の声は
心の叫びでかき消してやる! サラッ! 好きだ!
サラーーーっ! 愛しているんだよ!
ぼくのこの心のうちの叫びを
きいてくれー! サラさーん!
クラスが同じになってから、サラを知ってから、僕は君の虜になってしまったんだ!
愛してるってこと! 好きだってこと! ぼくに振り向いて!
サラが僕に振り向いてくれれば、ぼくはこんなに苦しまなくってすむんです。
優しい君なら、ぼくの心のうちを知ってくれて、ぼくに応えてくれるでしょう
ぼくは君をぼくのものにしたいんだ! その美しい心と美しいすべてを!
誰が邪魔をしようとも奪ってみせる!
恋敵がいるなら、今すぐ出てこい! 相手になってやる!
でもサラさんがぼくの愛に応えてくれれば戦いません
ぼくはサラを抱きしめるだけです! 君の心の奥底にまでキスをします!
力一杯のキスをどこにもここにもしてみせます!
キスだけじゃない! 心から君に尽くします! それが僕の喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっとふかいキスを、どこまでも、どこまでも、させてもらいます!
サラ! 君がツンドラの中に素っ裸で出ろというのなら、やってもみせる!
22 :
ショウジョウバカマ(catv?):2009/09/02(水) 14:27:20.43 ID:7QxQdz6h
小学生のイラストをボロカスに叩いて若い芽を摘み取ってただろ
無駄なおしゃべりしてる暇があるんなら劇場版ZZ3部作つくれよ
黒歴史化とか認めねぇから!!
言ってること毎回いっしょじゃん
25 :
ケンタウレア・モンタナ(茨城県):2009/09/02(水) 14:27:45.35 ID:gQs/W5M2
第一次産業しか生産じゃないと思ってる馬鹿かよ
所詮ハゲだな
26 :
ビオラ(dion軍):2009/09/02(水) 14:27:47.75 ID:jNjnrDfo
チンコをマンコにいれるゲームならハゲも納得してくれる
27 :
ダリア(東京都):2009/09/02(水) 14:27:48.62 ID:lJIQSrvH
テレビだって時間の無駄じゃん
富野はいつも正しいな。入閣しちゃえよ
29 :
ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 14:28:29.95 ID:GKsIjyP4
相変わらず元気なじいさん
31 :
フジスミレ(関東):2009/09/02(水) 14:28:40.00 ID:uMaVpEps
ハゲたことをぬかすな
32 :
ヒナゲシ(兵庫県):2009/09/02(水) 14:28:40.35 ID:FfD6RtP2
.*♪,. ''"´ ``'' 、.,_ .♪。:. ο:.. *:.
☆ / ,. ‐ 、 } 。..☆ ♪ +* ♪ ο゚
:+ / {_◎_} ,.ィ-‐ヘ、+゚ ο:☆゚ *.☆
( _,.-┬-二-'´_λ_ い ゚
7l ト---‐'" ,,....、T''I \ 青にLaLaLu♪ LaLaLu♪
. 八 /_,.r‐ 、、、 L」 ',
. ! 〈´ヽ 、、 、┐ 凵@i ', 染まる 恋し繭玉
. ! Y´ト-- ,.-'_,.´r1 i }
! ', [`_~ ̄0 i 「l ノ 揚羽の蝶になる
λ i ', X> </i ! レイ
``ャ、」 i `▽/│ ,' ├'i やがて宇宙をつつむ 無限の翅模様
. 卜 t i、 ト、 i iィ'i ',
/. λ ト、__/,.ア'∨ r|i i いのち輝かせよ
. i i|::\l ,.r'⌒' 、 |::} i
. ! ハ:::L..」 ∩ L_」::ハ /
x゚. l / k' 」 | ] ∨♪:.。 ☆*. .:☆.
*+. ∨☆| `7 ´i 「`T"´| .:゚ ☆ :ο ♪:. ♪ ο
♪x゚ 丿 _ i i ,. 、。゚ :*+゚ x。:
'---┴ ' ` ┴‐‐‐'
テレビゲームは正確に作業を迅速にこなすトレーニングになるじゃん
仕事する前に15分〜30分やると作業効率が上がるんだぜ
34 :
ハチジョウキブシ(関西・北陸):2009/09/02(水) 14:28:53.90 ID:P/c6YlUy
御大飛ばしてんなwww
まぁいつものことだが
俺も頑張るよ
この人の言う通りガンダムを題材にしたゲームをやめるぜ!
36 :
サポナリア(神奈川県):2009/09/02(水) 14:29:00.25 ID:0BQw122P
ガンダム戦記楽しみすぐるわ
新型PS3とともに明日届く
/: : : `ヽ、
/: : : : ::::::::ヽ
/: : : : :::::::::::: ヽ
,.r‐く: : : : -二ニニー_‐-=__ ',
l /l |ヽヽ、 .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
l /7ノ `ヾ、_二ニ二、 ::::::::: ,,, ,'
',ゝ1ィ , ,' _ _ i .,.......'ミ;l、 _____________
>- ,' -l ‐−_o_− ,'γ_ _ ヽ /
-┬ 'l l ゝ- ‐.ァ '´ i,−_o_−/ < 小生もシュッ!シュッ!シュッ!
l ', l , /(. !ゝ、__ノノ \
l ',', ,' , ´`ー-'! c, '  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ',ヽ ! 'ゝ-===、 /
l ', \ |:::::::: / /
l ヽ \ |:::::::::::)/
l ヽ > ‐しwイ
U
僕がお○んこ舐めたくなるキャラに拘るのは別に基地外だからじゃない。
巨大ロボットものに拘るわけでもない。
無駄に周囲の期待に応える作品を作るぐらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい
こんなことって、
がさつで無神経なバン○イの上役には絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
最近丸くなったと思ったがやっぱり基地害ぶりは健在だな
39 :
メギ(長崎県):2009/09/02(水) 14:29:11.50 ID:FeKtSyZ7
さっさと新作つくれや、ハゲ
いや、お願いだから作ってください
40 :
ツゲ(長屋):2009/09/02(水) 14:29:13.88 ID:ChgYRjwu
他の娯楽産業もうそうだよな
スポーツもゴルフも野球観戦もテレビも
世界中の大多数の時間を無駄に消費させてる
アニメが一段下に見られる中”さらに下”を見つけて喜んでるだけにしか見えないんだが・・・
42 :
ユキノシタ(神奈川県):2009/09/02(水) 14:29:27.69 ID:As1irWmA
オタク産業を叩いてるときはまだ元気がある証拠
これでオタクを認めるようになったら末期
43 :
ヒナゲシ(兵庫県):2009/09/02(水) 14:29:39.15 ID:FfD6RtP2
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
>>1 ハゲはさっさと死ね
リーンもZもつまんなかったしもう老害になってるから
知識人気取りで人に説教垂れるようになったら終わりだわ
言うこともすぐ変わるしボケてるのか?
46 :
ビオラ(北海道):2009/09/02(水) 14:29:51.59 ID:z4rH9lKw
とりあえず永野に漫画描くように言ってよ(´・ω・`)
生産活動が正とか企業の手先か
48 :
アザミ(山形県):2009/09/02(水) 14:29:53.28 ID:AC16bLVM
生産するものが無いんだから仕方が無いだろ
何時までアカの真似してんだ馬鹿ハゲ
49 :
アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 14:29:52.50 ID:duRahO3D
趣味に時間を費やすことが無駄ならゲームに限った話じゃないじゃん
アニメもそうじゃん。
アニメでもゲームでもその無駄と言われる時間の為に働いてる人間が存在するし、
市場があるんだけどな。
アニメは良いのか?
52 :
マンサク(福岡県):2009/09/02(水) 14:30:15.14 ID:3DexkUhK
御大の黒ハゲ部分が出てきたか
53 :
ハクモクレン(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:30:18.64 ID:OctYa9xe
ただのツンデレじゃん
54 :
福寿草(catv?):2009/09/02(水) 14:30:27.49 ID:98XsDxIh
相変わらずのかまってちゃん
何にもわかってねえな富野
57 :
キクザキイチゲ(関西地方):2009/09/02(水) 14:31:23.91 ID:A1MCNR2E
機動戦士ガンダム 連邦vsジオンDX
ナビゲーションファイルDX 富野由悠季ロングインタビュー
富野
僕のようにゲームに慣れていない人間でも、生ま
れて初めて触れたゲームが『パズルボブル』だった
んですが、夫婦そろっていまだにそれをやり続けて
います。ああいうのってリハビリ効果もあるんですよ。
ゲームってそういう在り所もあるわけだから、そこ
まで視野に入れて考えてもいいのではないかと思います。
娯楽になんで生産性を求めるのか
由悠季ってオタクのハンドルネームかよwww
富野はゲームについて
「基本的にやりません。なまじ手を付けると恐らく生活破綻者になってしまう
って気性が分かっているので、パソコンに入ってるゲームぐらいで我慢してます。」
「嫌悪感はあります、自分がハマるかもしれないっていう面倒くささってのが
ものすごく想像が付くからです、ゲームは好きになってはいけないっていう風に努力しました。
とか言ってるからな。
>>55 かといって壊れた機械のように同じ事しか言わないのもなあw
無駄は省くに限る。
63 :
セントランサス(神奈川県):2009/09/02(水) 14:32:18.71 ID:veTCxWev
映画もそうだしすべての娯楽がそうだろ
64 :
デルフィニム(北海道):2009/09/02(水) 14:32:21.86 ID:A9naPHiv
アニメもゲームも目くそ鼻糞だろwwwwwwwww
生産性を気にしながら娯楽に興じるやつなんていない
てか、娯楽全体を否定してると言っても同じだな。
趣味をもつなと言うことか。
でも、今の産業ってかなりの部分が娯楽産業だぞ。
68 :
ケンタウレア・モンタナ(茨城県):2009/09/02(水) 14:32:59.03 ID:gQs/W5M2
69 :
アグロステンマ アゲラタム(東日本):2009/09/02(水) 14:33:00.12 ID:gV/bAoU3
ゲームが無かったら現時点でコンピュータはここまで進化してなかっただろうな
面白いものを作るという点はいいことを言ってるし、
「世界世界」言ってるスクエ二の糞和田に爪の垢を飲ませてやりてえが、
無駄な時間に悪も善もないんだよ
生産活動や労働が善で、それ以外の無駄な楽しみが悪と決め付けること自体が古い日本人的だし
遊びや楽しみこそ人生(労働や生産活動はそれを支える手段)と考える人々への冒涜だわ
>最後に富野氏は、「自分が売れるために若者の才能の芽を摘むような人間に自分はなりたくない。
>若者たちの才能を伸ばす場を作っていきたい」と話し、「いずれ若い年代の才能に屈服したい」とも話して、基調公演を締めくくった。
某宮崎より上ですね。
72 :
プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 14:33:36.40 ID:8W38r/fv
まったくもって正しい。ソースはおまいら。
74 :
ハナイバナ(千葉県):2009/09/02(水) 14:33:44.43 ID:gIX7dP6W
その理論で言うと、芸術全般、音楽や演劇も全部悪だよな。
ただ時間をつぶす娯楽なのだから。
機械じゃねえんだから、働く、食う、寝るだけで人間生きてたら
発狂するっての。
でもこの禿、嫁と一緒にパズルボブルするんだろ?
エルガイムはどう考えても駄作
77 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(奈良県):2009/09/02(水) 14:34:21.05 ID:pT73WXMm
さすが冨野
正論だ
>>39 リングオブガンダムだか作ってんじゃないのか
79 :
プリムラ(コネチカット州):2009/09/02(水) 14:34:26.55 ID:C7pGoygw
おまえが言うなハゲ
アニメも時間と労力のムダだ、この似非唯物論者が
80 :
コメツブツメクサ(徳島県):2009/09/02(水) 14:34:27.34 ID:jb5xBgE6
余暇時間に畑仕事でもしろってか
>>66 …一般人でもその日数か…ネトゲの世界は厳しいな。
82 :
マムシグサ(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:34:35.63 ID:z+0j9ntU
ハゲはちゃんとしたガンダムつくれ
83 :
チリアヤメ(大阪府):2009/09/02(水) 14:34:38.46 ID:VN4SCFYx
本当にただの老害になってきてるなこの人
しかもオタが持ち上げるからたち悪い
スレタイだけ読んで脊髄反射してる子供が多いなぁ
禿御大の発言には基本裏があるんだよ
バカにでも分かるように言うとツンデレなのよ
85 :
ヒナゲシ(福岡県):2009/09/02(水) 14:34:56.29 ID:2UQ6lsA8
じゃあ生産してくれよ
新作作ってくれよ
86 :
アズマギク(愛知県):2009/09/02(水) 14:35:03.15 ID:9tyCJiMT
ガンダム以外に口出しできるほど偉くないのに何勘違いしてんの?
87 :
雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/09/02(水) 14:35:03.94 ID:l37YWmIz
大人しくガンダムでリアルな戦争(笑)でも描いてろよ
88 :
オオイヌノフグリ(大阪府):2009/09/02(水) 14:35:24.86 ID:JzeG4CrH
>>60 >「基本的にやりません。なまじ手を付けると恐らく生活破綻者になってしまう
> って気性が分かっているので、パソコンに入ってるゲームぐらいで我慢してます。」
ソリティアやりまくってりしてな
90 :
シザンサス(dion軍):2009/09/02(水) 14:35:50.83 ID:A9rcFycy
だって俺ら悪人じゃん
91 :
ケンタウレア・モンタナ(茨城県):2009/09/02(水) 14:35:55.72 ID:gQs/W5M2
>>71 まだ屈服してないと思ってるのは本人と信者と俺ぐらいじゃないか
92 :
ヒナゲシ(鳥取県):2009/09/02(水) 14:35:56.48 ID:1L5Oz3RO
まぁ芸術と娯楽を同一視してるのは
感受性の乏しい徹底的な文化貧層から生まれた世代らしいルサンチマン的な発想だな
>>4 ガンダムは権利格安で売っちゃってお金が入ってこないからなんかの本で怒ってた
94 :
オキナグサ(東京都):2009/09/02(水) 14:36:18.38 ID:I8AylNnA
若い芽摘みまくってるだろw
95 :
アグロステンマ(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:36:25.12 ID:G6NzdG3p
ゲームより2ちゃんねるの方が悪だと思うぜ
>>84 公にだす発言てのは必要以上に噛み砕く必要あるよ
その辺考えてないと結局何も伝わらない
97 :
イベリス・ウンベラタ(大阪府):2009/09/02(水) 14:36:31.52 ID:SPhaXtOQ
戦争でもないのに本気で生産する意味なんてないだろ。
今の世の中無駄な物ばっかり作ってるよね。
ようは為になるゲームづくりをしろって話だろ
99 :
ジュウニヒトエ(catv?):2009/09/02(水) 14:36:46.36 ID:BYWkYFum
早くサンライズは講演で小遣い稼ぎさせる暇作らせないで御大に仕事用意しろよ
100 :
クレマチス(東京都):2009/09/02(水) 14:36:47.86 ID:HYqhzyp9
ガノタは何も生産してないよね
102 :
クモイコザクラ(福岡県):2009/09/02(水) 14:36:53.45 ID:F0XxXavP
萌えアニメ作る話どうなったんだよ
ハゲ=悪
ここまでおまんこ無し
105 :
フクジュソウ(東海):2009/09/02(水) 14:37:39.73 ID:U1BnTnvP
>>70 激しく同意。
こういう老害は早く消えるべき。
106 :
アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/02(水) 14:37:52.08 ID:B9kIx0r0
こいつなんも考えてないな。
ゲームにも制作者の思いってもんがあんだよ
それをどうこうほざくのはどうかと。それで楽しめてる人はいる
個人は個人なんだからほっといてやれよジーサン
所詮アニメも娯楽と同じなんだからよ
107 :
プリムラ・ヒルスタ(神奈川県):2009/09/02(水) 14:38:15.04 ID:Gl4CoJFZ
もっといいゲーム作れって言ってるだけじゃないのこれ
108 :
ハナイバナ(千葉県):2009/09/02(水) 14:38:20.90 ID:gIX7dP6W
毎回いろんなコメント出すけど、どうもモノの見方が偏ってる
一言で言うなら偏屈
109 :
スズナ(東京都):2009/09/02(水) 14:38:39.04 ID:hhlIYaTo
エンターテイメント全部そうじゃん。
スポーツも。
110 :
フジスミレ(中国・四国):2009/09/02(水) 14:38:44.42 ID:OpX6SQCw
黙んなくてもいっすよ、聞いてないっすから
111 :
タンポポ(dion軍):2009/09/02(水) 14:39:09.12 ID:VH1jWXEu
世界の食料も製品も供給過剰状態だから
何も生まないのが一番なんだけどな
最近じゃ
凄いはまりそうだから
ゲームはやらないって言ってなかった?
113 :
ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/09/02(水) 14:39:13.69 ID:qzP6ZS/K
アニメ見るのも本読むのも別に何も生産しないが
常に生産活動してるわけではないだろうに
生産活動の時間を奪うようになって初めて悪になる
ゲームやる奴がいないとゲームの消費が無くなるではないか
116 :
シロウマアサツキ(岡山県):2009/09/02(水) 14:39:31.01 ID:W0jexVDs
今の有効求人倍率から考えれば、生産活動なんて要らない。
必要なのは消費活動。
117 :
ビオラ(北海道):2009/09/02(水) 14:39:39.74 ID:z4rH9lKw
勘違いしちゃいけないのは、禿だってアニメがゲームより上なんて思ってないということ
禿は自ら進んでアニメの世界に入ったわけじゃないしな
119 :
プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/09/02(水) 14:40:13.55 ID:F34lE2Tz
TV番組の本質は“悪”。世界中の大多数の時間を無駄に消費させ生産活動を停止させている
読書の本質は“悪”。世界中の大多数の時間を無駄に消費させ生産活動を停止させている
とかいくらでもいえるよね
アニメ観るのは時間を無駄に消費させずに生産的とでも言う気ですか?
>>111 世界で言うとそうだけど日本で言うともっと作った方がいいんじゃないかな
自給率とか考えたら
ツンデレ
実は将棋とかチェスとか囲碁もなんだよな。
海外ではe-Sportsとか名づけて、ビデオゲームにも権威をつけようと頑張ってるところもあるみたいだが。
生産性のある娯楽って何がある?
125 :
カンパニュラ・サキシフラガ(栃木県):2009/09/02(水) 14:41:09.99 ID:y61i50Jf
待って!後もう1ターン・・・
126 :
アブラチャン(コネチカット州):2009/09/02(水) 14:41:23.72 ID:2xheZy6i
アニメもドラマも小説も漫画も演劇もテレビも全部本質は悪だな
127 :
スィートアリッサム(鹿児島県):2009/09/02(水) 14:41:29.57 ID:j0hsZo34
要するにバンナム死ねってこと
128 :
ポレオニウム・ボレアレ(茨城県):2009/09/02(水) 14:41:40.07 ID:+2MmxdHD
アカギスレだと思ったのに
129 :
サルトリイバラ(西日本):2009/09/02(水) 14:41:46.83 ID:DEja3RhQ
俺もゲームは最近ほとんどやらんなぁ。
アクションやFPSとかで爽快感を味わうのは理解できるが
FFやドラクエとかの作業ゲーは何が楽しいのかちょっと理解できん
もちろん子供の時は俺もそれらをやっていたし、なんで楽しかったのかと聞かれてもわからないが
130 :
キショウブ(石川県):2009/09/02(水) 14:41:54.31 ID:E6YCFFlV
一般的なゲームは必ずしも悪とは限らないけど
オンラインは悪だな
131 :
プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 14:42:10.87 ID:J3E0OAqo
>>124 ネトゲ・・・と言いたいところだがアレは仕事だしな。
このハゲは正しい
ただ言い方を考えないと、みんな脳みそがついてこれてない
言ってることは合ってるだろw
ハゲがまともなこと言うようになった時点で終わりだが
135 :
フデリンドウ(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:42:39.76 ID:4S3MyEQ2
〜実録ギルマス殿「本気ギルドなんで、とりあえず仕事止めて下さい」〜
ギルマス:「Bさんって社会人だったっけ?」
B:「そうだよーw」
ギルマス:「戦争に向けてギルド強化するので」
B:「うん」
ギルマス:「仕事辞めてくれませんか?」
ギルマス:「あとギルメンが交代でキャラ育成するので IDとパス教えてください」
B:「……」
>>70 講演だから「悪だ!」って表現使ってぶった切ったほうが強い印象与えられていいんだろうな。
137 :
ユッカ(catv?):2009/09/02(水) 14:43:01.16 ID:ErzIQeLa
富野は昔っから言ってるけどな
富野「ボクはゲームはやらない。やったらはまって抜け出せなくなるとわかってるから」って
でもバブルボブルだっけかは夫婦でやってはまったらしい
いつもの、ツンデレだよ。ゲハは過剰反応しすぎ
138 :
レウイシア(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:43:05.02 ID:Zdk09KlT
「電脳戦機バーチャロン」の生みの親である亙重郎(東大卒)との対談
富野 ただ、敢えて反論という言い方をするんですが、
亙さん、そこまでそういうふうに言葉として表現するというのは、
ほんとに正にあなたが喋ってる事自体がゲームになってるでしょう。
頭のいいインテリっていうのは、そういうふうにして遊んでるんだよね。
だけど我々凡族、愚鈍な人間というのは、生きるということで、命を掛けちゃってる。
そんなときに、インテリがそういうふうに偉ぶって言ってるところで
楽しまれているゲームを下されるんだったら、
そういうゲーム、俺はやりたくないと言いたいんだけど。
亙 それは違います。僕は人間を愛してますから。
富野 嘘だ。インテリの嘘だ(笑)。
亙 僕はインテリじゃないですよ。
富野 だって東大受かったじゃない。
139 :
トサミズキ(福井県):2009/09/02(水) 14:43:22.42 ID:jmh51YnD
富野にとって無駄ではない時間ってなんなんだろう
140 :
ニガナ(神奈川県):2009/09/02(水) 14:43:28.70 ID:37QK0Kwo
ガンダムのゲームをバンバン出してる奴が言えた事かw
>>117 まぁ、これはハゲなりの励ましだろうな
アニメ界のラーメン佐野みたいな立ち位置出し
142 :
イヌノフグリ(catv?):2009/09/02(水) 14:43:46.07 ID:uIYIayPO
殆どの趣味に当てはまるな。
生産性のある趣味・・・家庭菜園とかか
143 :
シザンサス(dion軍):2009/09/02(水) 14:43:50.71 ID:A9rcFycy
>>132 え?
作業ゲーじゃなかったら生産性があるとでも?
ゲームには市場がないとでも思ってるのか?
アニメなんかよりもはるかに巨大な市場があるだろ
145 :
キンケイギク(宮城県):2009/09/02(水) 14:44:22.87 ID:fmGNyeoT
モンハンだってレア装備作るのにその辺のRPG一本クリア
できる位時間かかるしな
147 :
プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:44:31.39 ID:sNtWDAj4
148 :
ナツグミ(catv?):2009/09/02(水) 14:44:31.54 ID:gwjRBHk2
生産活動とか言ったら趣味は全部無駄だろw
この人いっつも鞭で相手を奮い立たせようとしてるふうにしか見えない
たまにはアメあげてやれよ
150 :
ビオラ(神奈川県):2009/09/02(水) 14:44:46.56 ID:Sjyo95Dd
ゲーム一本だってそれによっていろんな生産に携わってるだろう
そのうち睡眠が悪とか言い出しかねんな、この禿
151 :
シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 14:45:11.79 ID:0sB7m/lr
スレタイだけ見て叩くGKがウヨウヨいそう
152 :
アルメリア(コネチカット州):2009/09/02(水) 14:45:11.92 ID:6KDBlo7w
ユーザーがアニメからゲームに流れちゃったもんだから、禿は昔からゲームを毛嫌いしてるよな
酒やタバコやパチンコと同義だって意味だろうな
問題なのは月に2,3本RPGでもやろうと思ったらまともに勉強時間も確保できん
ゲームの性で社会に役立つはずの人間の芽が摘まれてそうだ
>>149 ハゲの性格わかっちゃってる人にはこれほどのアメもないだろ
155 :
ミヤコワスレ(新潟・東北):2009/09/02(水) 14:45:33.51 ID:nMSZy1ck
こんなの禿が昔から言ってることじゃん
Vガンのあと鬱病だった時
バブルボブルにすげーハマって
ゲームの悪と癒しの両面を感じたんだと
156 :
アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/02(水) 14:45:41.66 ID:zE23SZYk
連ジ作ったときあきまんが富野にあいさつ行ったらすげえ喜んでたって
157 :
フサアカシア(北海道):2009/09/02(水) 14:45:43.29 ID:f9tnC9Np
この人爆弾付きのテトリスにはまっててそればっかりやってるって言ってたな
158 :
ミヤマヨメナ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 14:45:57.06 ID:wX9y+7Ye
仕事が善って前提だな
仕事こそ悪だ
159 :
ハナイバナ(千葉県):2009/09/02(水) 14:46:02.29 ID:gIX7dP6W
160 :
ねこやなぎ(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:46:03.31 ID:1SCmH2cw
元々ゲームなんて暇つぶしでやるもんだろ
162 :
オダマキ(東京都):2009/09/02(水) 14:46:08.89 ID:Vb8EZPIj
モンハンにはまってしまったが正直、無駄な時間だと思いつつはまりすぎてる・・
はやく飽きたい
この人反骨心だけで成り上がったようなもんだから、しょうがないのかもな
そういうやりかたしか知らないんだ きっと
ここでgdgd言ってるお前らが生産してるのは精子とウンコくらいだろ
165 :
ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/09/02(水) 14:46:44.71 ID:f9AD1g/O
今はデフレで困ってるのに、生産ばっかりしてどうすんだよ。
>>143 ゲーム内通貨売って(RMT)生きてる奴がいるんだよ。
マイクロソフト日本法人のゲーム部門の前社長なんかRMT会社の社長に転職したしな。
167 :
レウイシア(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:46:58.14 ID:Zdk09KlT
168 :
ハマナス(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:47:00.91 ID:jedZwYKa
>>68 侵略宇宙人が地球政府を罠にかけて戦争状態に巻き込んだ
と思ったら、いつの間にか地球人と講和してて、あとからやって
きた本隊の司令官を両軍仲良くぶっ殺してなかったことにして
平和になったお話し。
169 :
メギ(東京都):2009/09/02(水) 14:47:02.36 ID:oJVNHzvk
170 :
クロッカス(東海):2009/09/02(水) 14:47:05.87 ID:sXdM3qbx
「無駄なことをする時間も脳にとっては非常に大事なんですよ」
ってどこぞの学者が言いそう。
171 :
サポナリア(神奈川県):2009/09/02(水) 14:47:14.68 ID:0BQw122P
ハゲの言うことを真面目にとるなよ
禿げるぞ
お前ら必死だな
173 :
ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/09/02(水) 14:47:32.99 ID:f9AD1g/O
女のおしゃべりが一番無駄だと思う。
174 :
ビオラ(北海道):2009/09/02(水) 14:47:43.93 ID:z4rH9lKw
>>141 さらに言えば、全ての娯楽を否定してるわけじゃないのよね
このスレには、じゃあ映画も小説も悪だねwwwとか言ってる人が多いけど
まず禿が偏屈でツンデレであることを先に理解するべき
アニメの世界に投影しすぎてる駄目人間が多いからこういうこと言うんだろ
176 :
オウレン(千葉県):2009/09/02(水) 14:47:57.16 ID:2+gpEeB7
娯楽は全て悪ってことでおk
えいごづけとか美文字トレーニングとかプレイしたら
英語に強くなるし、文字が綺麗になるじゃん。wiiFitでトレーニングなんてのもある。
178 :
フイリゲンジスミレ(関西・北陸):2009/09/02(水) 14:48:28.41 ID:j1DGLe2/
おまえら必死すぎてキモイ
新作はまだかよ
180 :
タンポポ(dion軍):2009/09/02(水) 14:48:56.18 ID:VH1jWXEu
子供はソースも読まずに「俺の好きなゲームが否定された!キーッ」
つって叩くんだろうけど御大はゲームのおもしろさは十分認識してるよ
>>60のように
まずゲームは悪と突き放しておいて、ただの刹那的な娯楽にとどまらない
質の高いものを目指してください、クリエイターとして志しを高くもって下さいっていう
若い世代に対する叱咤激励なんだよ
182 :
ヒサカキ(広島県):2009/09/02(水) 14:49:15.58 ID:bfNesm/O
>>32 このAA初めて見たけどすっげー可愛いなw
自分の気に入った作品を多く作るからって、
その作り手を全肯定する必要は無い
この禿は言ってることがおかしい
184 :
ヒサカキ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 14:49:45.43 ID:3sScZymy
奴隷は黙って働け! かw
>>43 戦争しか知らなかった内気で気難しい若い兵士が、
自軍の裏切りのさ中出会った超絶美女の尻を追い
回しつつ、しつこく追い回してくる美女のパトロンと
愛人をブッ殺す。そしてパトロン連中の仕組んだ
紛争すらもなかったことにし、その弊害で銀河中が
また次の泥縄の戦争に。
一方、戦場で知り合い、生まれて初めて気を許せる
仲となった連中すらも置いてけぼりにして、二人で
かけおちしてしまうというお話。
ただしガンダムのゲームを作るのは例外です
187 :
ナズナ(東海):2009/09/02(水) 14:50:03.22 ID:8olW2fDx
ネトゲは規制すべき
188 :
セキチク(dion軍):2009/09/02(水) 14:50:33.53 ID:6oB9bY3U
ボリュームバカは水増しされた尺に喜ぶからな
ほんと救えない
アニメを見るって事も「人間の時間を無駄に消費させて、生産活動を停止させている」事だろ。
190 :
ビオラ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 14:50:56.09 ID:4KgjosMi
ゲーマーってニート気質な奴多いもんね
怒りやすいしw
191 :
プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:51:29.38 ID:sNtWDAj4
馬鹿か!おまえは!
図体がでかいからってパイロットが乗ったグランチャーと戦えるほど、
おまえは良く出来ちゃいないんだ!親父達が何と言おうとおまえ達は
人間を乗せる為のスペースを用意して生まれたんだ。それは何故だか
分かるか、ええ!?
おまえ達がこの地球の進化の歴史の中で学んだ事だよな。
人間の反射神経と判断力と感性、それに生殖だけは人間のものを利用
するつもりだからだ。こいつのコピーは面倒だもんな!
しかし、力を行使する事は自分達のものにした。
フッ、人間って奴は力の使い方を知らないエゴイスティックな動物だ
からだろう?だからおまえ達は、おまえ達に必要な人間だけを摂取し
て、地球が育てた生物の生体エネルギーの全てを吸収して銀河旅行を
するつもりだ!
それがおまえ達だ!
けどそういうおまえ達が何故かグランチャーとブレンパワードという
二つに分かれて生まれた。しかも雄と雌との関係でもない。
もっと根源的に、陰陽とか、プラスマイナスぐらいはっきりと反発し
合う習性をもっている、何故だよ!?
一つで完全無欠に永遠であるものなどこの世の中にはない。
だからこうやってぐちゃぐちゃに生まれてきたんなら、オルファンだ
ってそうだろう!?自分の反対にあるものと戦って探しているものが
あるんだろう!?ビー・プレートとかもう一人のオルファンとかさ!
オーガニックで有機的なものが1つのものであるわけはないのに!
貴様、おまえは!比瑪程度の女に唆されて・・・うっ?・・・馬鹿野郎!
192 :
ボロニア・ピンナタ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 14:51:30.43 ID:seUhXoUf
要するに「他人の創作物楽しむのは時間の無駄」ってことか
アニメ制作者の言うことじゃないな
世の中生きることとは直接関係のない職が高給取りだったり生産活動自体そもそも無駄ばっかでしょ
194 :
ジュウニヒトエ(和歌山県):2009/09/02(水) 14:51:49.73 ID:XfQMNT24
こいつ永野護がゲームに狂っていくのを見てきたからな
FSSを停止させている
195 :
オダマキ(東京都):2009/09/02(水) 14:52:02.21 ID:Vb8EZPIj
モンハンのランダムアイテムのやり口が汚い 汚い
196 :
ニオイタチツボスミレ(関東地方):2009/09/02(水) 14:52:09.40 ID:FGUzPxK1
何一つ間違ったこと言ってないな
ガンダムがお台場に立つのも分かるわ
>>168 そうじゃなくて、マクロスっていう作品を知らないってことだろw
198 :
エイザンスミレ(関西地方):2009/09/02(水) 14:52:14.99 ID:jKidwN9F
パチンコはゲームよりアニメより健全な消費を阻害して内需を吸い取っているのでその方がよくないですよ。
199 :
イヌノフグリ(dion軍):2009/09/02(水) 14:52:16.94 ID:oVxIhrrQ
>>177 屁理屈だな
んなもの勉強として効率悪い
どんだけ低レベルなんだよ
これは富野が言ってることが正しい
短時間のリラックスのためじゃなくゲームやってるやつはアホ
200 :
シラー・カンパヌラータ(静岡県):2009/09/02(水) 14:52:23.84 ID:FTu4ifMC
禿はまだ劣っちゃいないな
禿はいつもわざわざこういう言い回しをするの真に受ける連中多すぎ
>>181 俺が我慢してるゲームをすき放題作ったりプレイしてるお前ら何なの死ねよ
程度の意味だと思った
203 :
ユッカ(catv?):2009/09/02(水) 14:52:48.38 ID:ErzIQeLa
>>191 これのメインは直後の
「悪口は言ったつもりはないぞ」だよな
>>197 まぁそうだなw
マクロスFはパチンコ化しないんだろか
スポーツ観戦やらテレビやらたくさんあるんだがなぜゲームに
それ言ったらアニメも無駄だろ
206 :
プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 14:53:00.58 ID:sNtWDAj4
ガンダムの富野「2ちゃんねるにいるニートやオタクどもが小生のアニメを観ることも意識している」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212481502/ 東映アニメーション研究所に来たということは、アニメの前に、動く画像が好きな方たちだというふうに
思っていいんですよね。そうでもないのかな?
皆さんがたは今20代です。そして今、ネットがこれだけ一般的に使われてるような状況になってます。
僕自身、パソコンを使うのはとても遅かった人間なので、本気になってネット検索をしたこともなく、本当に
不勉強だったんですが、ついこの間、NHKの「プロフェッショナル」という番組で、中村勇吾という人物が
紹介されているのを観て、息の根が止まるくらいビックリしました。ウェブデザイナーで、世界的に有名な人です。
2004年に数人で会社を創設して、売り上げが数億という単位になってるそうです。
もう1つ言いたいのは、ものを作りたい、と思うことは、基本的に好奇心があるかないかの違いなんです。
だから、例えば“2ちゃんねる”みたいなものでも、まったく無関心であってははいけない。こういう状況がある、
ということは見ておく必要がある。もっと職業論的に言うと、自分たちの作った作品は、2ちゃんねるを構成してる
ような人たちも観るんだ、ということ。彼らがどういう関心を持っているのか、というのを知る必要はあります。
まして、若いうちは好奇心、探究心は持っていただきたい。そういう衝動を自分のなかに持てない人は、さっきから
言ってる通りです、この職業に就くのは、とても辛くなるからおやめになったほうがいい、と言っておきます。
http://info.toei-anim-inst.jp/images/IMG_3651.jpg
生産活動を停止させている(キリッ
こんな馬鹿を擁護しなきゃいけない信者も辛いな
サイプライサイド馬鹿は死ね
ダイターン3、エルガイム、ガンダムZZ、F91、ガーゼィの翼、リーンの翼
ほんと、今から考えると無駄な時間過ごしたぜ
ここ最近おとなしかったからお前ら的には安心だろ
210 :
シナノコザクラ(京都府):2009/09/02(水) 14:54:29.98 ID:xCatNiHc
面倒くせえジジイだな
211 :
ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/02(水) 14:54:41.09 ID:BIQ2Oqfp
確かに最近は無駄にプレイ時間を引き伸ばすようなゲームは多い
212 :
ミツバツツジ(dion軍):2009/09/02(水) 14:54:50.84 ID:YSuxM86M
>>60 この俺のネトゲに対する感覚にそっくり
あれは絶対に手をつけないようにしている
213 :
キンカチャ(東京都):2009/09/02(水) 14:54:53.63 ID:1BxPlCpQ
真に受けた奴が頭でっかちなゲームを作っちゃいそうだな
214 :
ラッセルルピナス(神奈川県):2009/09/02(水) 14:55:02.95 ID:YQRGGzRp
>>205 CEDECの基調講演だからに決まってるだろ
>>1ぐらい読んでから何か言えよ
215 :
ナノハナ(東京都):2009/09/02(水) 14:55:05.86 ID:vXNvlkh8
老害死ねよ
216 :
ビオラ(北海道):2009/09/02(水) 14:55:30.05 ID:z4rH9lKw
額面通りに受け取る奴多すぎ
217 :
プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 14:55:37.42 ID:eFQGmK7J
低学歴バカの癖に調子扱いてんなハゲ
218 :
ジャーマンアイリス(栃木県):2009/09/02(水) 14:55:37.95 ID:XhhkXBkK
小学生の時は勉強しなきゃゲームやらせてくれなかったから
毎日決められた時間を一生懸命勉強した。
中学は進学校の私立に入って上記の制限は無くなったけど
金欠でゲームや本体が買えなく成績を引き換えに買ってくれるとのことで
一生懸命勉強してほぼすべての本体を購入することができた。
高校も同じ。
大学は小〜高までの「勉強」が染み付いていたので難なく優ばっか。
別に害じゃないよ。
220 :
ジシバリ(愛知県):2009/09/02(水) 14:55:48.05 ID:fZwDyAqf
監督のガンダム以外の作品が見たいな。
>>167 しかしその禿げが他人にものを伝えるのが下手というオチ
222 :
ユッカ(catv?):2009/09/02(水) 14:55:58.67 ID:ErzIQeLa
>>209 大人しかったか?
NHKで「コミュニケーション能力が高い老人なんて見たことがない、いるなら連れてきて下さい」
とか
変な賞貰って「くれるなら二十年前にくれるべきだった」とか言ってたが
人様の時間を分けてもらう「悪」という自覚を持っていない人の作品は
独りよがりで詰まらない。
225 :
桜(福井県):2009/09/02(水) 14:56:20.10 ID:M4nxuTP9
こいつの考えだと趣味のほとんどが無駄になっちまうな
226 :
ニオイタチツボスミレ(関東地方):2009/09/02(水) 14:56:35.77 ID:FGUzPxK1
あのオカマみたいな喋りでいずれ若い年代の才能に屈服したいとか言うから萌える
227 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/09/02(水) 14:57:06.25 ID:FaEPpP3w
パチンコよりまし
228 :
タンポポ(dion軍):2009/09/02(水) 14:57:14.69 ID:VH1jWXEu
>>181 そりゃわかってるけどさー
NHKの20代のなんちゃら討論の番組でもそうだったけど
最近の富野ってなんか場違いなところに出てきて
賢人面して自分のアニメーターの仕事経験やら作家的な方法論だけで
社会批判や経済批判みたいなもんまでしちゃうでしょ
だからやっぱ文句言いたくなるんだわ
富野にアクションリプレイを与えたらどうなるだろう
>>214 それもそうだけど、富野は、おたく世代にかなりの
危機感を抱いてるよ。多分その動機は、現場だと
思う。現場におたく世代が入ってきて自分的には、
どいつもこいつも使えない、という感じで。
富野が用意した会議用の素材つけたモニター観
ないで設定資料の絵を見せているスタッフに、
一度激昂して、お前は紙つくるんじゃなくてビデオ
つくるのが仕事なんだからモニター観ろとか言った
らしいw
231 :
マーガレット(福岡県):2009/09/02(水) 14:57:36.85 ID:Ypwj43aA
うぜえ老害だな
富野ふぜいが賢しいよ!
これは富野がゲームクリエイターにエール送ってるだけだろ
アニメなんてって言われた頃からここまで来た、ゲームもそうなるように頑張ってくれって
部分だけ切り抜くからおかしくなる
ハゲが言うならしょうがないな
うぜえジジイだ
236 :
フリージア(コネチカット州):2009/09/02(水) 14:58:21.30 ID:EZsszLSo
最近の迷走っぷりやべえなハゲ
ゴタクはいいから早く萌え豚狩れよ
238 :
ユッカ(catv?):2009/09/02(水) 14:58:22.51 ID:ErzIQeLa
>>228 社会批判なんかしてねーっつーの
むしろ若い奴を批判してる老人を批判してたじゃねーか
見てねーのに叩くなよ
エヴァの監督に対しても
俺の方が上みたいなことを平気で言うからな
期待してるから言ったんだろうけど
このソースみて、「僕の大好きなゲームがバカにされた!キー!」
とか思う奴はもうダメだろ
読まない奴はそれ以前にダメだし
>>238 禿げはただ老いと老人が嫌いなだけだよ
若いやつを批判してるかなんてどうでもいいよ
242 :
ジュウニヒトエ(和歌山県):2009/09/02(水) 14:59:20.67 ID:XfQMNT24
243 :
ヒサカキ(広島県):2009/09/02(水) 14:59:25.57 ID:bfNesm/O
で、リング・オブ・ガンダムはどうだったんだ
マジレスすると富野は公演とかインタビューとかでは
適当なこと言って真に受けるオタクをからかってるだけだよ。
245 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 14:59:34.47 ID:OMtokOyu
>>214 富野の論が公平性を欠いた偏見でしかない事を知りながら、>205の指摘に対して何を粋がっているのですか、君は。
普遍性の無いしょーもない事を真理みたいに口走る富野は、やはり底の浅い男です。
>>218 今はいいけど
社会でたらがんばったら必ず結果と褒美がついてくるわけじゃないからな
挫折すんなよー
247 :
雪割草(長屋):2009/09/02(水) 14:59:41.43 ID:lTJfnfFw
ハゲにしてはつまらない意見だな
そこらへんのオッサンでも言いそう
何をすれば時間の無駄じゃないんだ?
249 :
ハナビシソウ(静岡県):2009/09/02(水) 14:59:54.20 ID:F+tbiRKP
任天堂の山内博元社長も同じようなこと言ってたよな
250 :
ハマナス(大阪府):2009/09/02(水) 15:00:00.25 ID:45TYcFTM
ボケーっとアニメ見てるよりは何か消費してるぞ
251 :
ハナモモ(長野県):2009/09/02(水) 15:00:05.54 ID:HOZw3UUp
>>205 本人がいうには中毒性が問題で博打と同じ
これを子供にやらせるのは良くないって主張らしい
252 :
フクジュソウ(九州):2009/09/02(水) 15:00:11.72 ID:WkpWIK4s
才能ないのに口だけは達者
253 :
シナノコザクラ(京都府):2009/09/02(水) 15:00:19.05 ID:xCatNiHc
こいつが愛すべき捻くれジジイって扱いなのが気にくわない。おまえら冷静になれ
だいたいこいつあの面で女装攻められレズプレイ好きのド変態で、一人称が小生なキチガイハゲなんだぞ
富野「2ちゃんねる、知ってるかにちゃんねる。この中で2ちゃんねるやってる奴どれくらいいる?」
会場「しーん」
富野「作り手なら2ちゃんねるくらいしろ!!」
実話
255 :
シザンサス(dion軍):2009/09/02(水) 15:00:34.50 ID:A9rcFycy
>>218 もっと自分の人生の本質的な部分での時間の使い方のことを説いているのでは?
もちろん勉強も大切だが
256 :
ショウジョウバカマ(北海道):2009/09/02(水) 15:00:45.64 ID:NV62GD0H
糞髭ガンダムがつまらなくて時間無駄にしたんだけど
どうしてくれるの?
257 :
プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:00:46.32 ID:CIKd763M
有吉の名言「馬鹿の癖に難しいこと言おうとすんなよ」
>>239 んにゃ、御禿のは嫉妬心だぜw
ぶっちゃけ手塚治虫の弟子で強烈な嫉妬心を確実に継承したのが禿
若い奴相手でも真っ向勝負したがるし
259 :
クマガイソウ(関西地方):2009/09/02(水) 15:00:53.25 ID:RfN0MeNs
キングゲイナーはゲーヲタの主人公が大活躍する話じゃねえか
それを時間の無駄とはどういうことだ
260 :
ムラサキハナナ(東海・関東):2009/09/02(水) 15:00:58.24 ID:aLMLpURc
禿げちゃんかわいい
ゲーム業界プギャー
261 :
タンポポ(dion軍):2009/09/02(水) 15:01:22.61 ID:VH1jWXEu
>>238 そうか?
じゃあ俺が見た番組と違ったのかな
若者の労働環境の話してたけど
>>253 冷静に一個人として見たら変態だけど
製作者として考えれば個性的でいいんじゃねーの
つかハゲのこの論調はいつものことだし、いちいち真に受けるなよ
>>238 昔から老人を叩く芸風だよな。ソクラテスの弁明かよ。
ガンダムのアニメもダメだろw
265 :
レウイシア(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:02:01.01 ID:Zdk09KlT
富野由悠季の人物像
・実の子供を殺そうと思ったことがある
・当時新人だった阪口大助を殴り倒す
・子供の無邪気なイラストにも猛烈な批判
・実は映画「少林少女」に出演している
・作画を持ってきたスタッフに対し、「こんなクェス・パラヤのおまんこはぼく舐めないよ!」と激怒
・ある番組で女性司会者が手作りのショートケーキを差し出すが「僕、これショートケーキに見えないんだけど」と発言し、空気を壊す
・いのまたむつみをキャラクターデザインに起用した際、本人を目の前にして「好きではない」と発言
・「ゲームに携わる仕事をしている人間は嫌い」 その後ガンダムvs.シリーズの企画に関わる
・女装して本物の女性にレズっぽく犯されるというシチュが好き
・Vガンを作った後に鬱病になる
・Vガンに対し、「この作品は見られたものではないので買ってはいけません」
・エヴァ(庵野)は大嫌い
・実はガンダムもそんなに好きじゃない
・東大の講演で司会が「『逆襲のシャア』を見てスペースコロニーを作りたいと思い、工学に進んだ」という発言に対し、
満面の笑顔で「最近はスペースコロニーは無理なんじゃないかと思っている」と答えた
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/06/16/tech_p1390445.jpg
キングゲイナーはゲーム少年ながらも篭りが前に出る作品だろ
270 :
ダンコウバイ(兵庫県):2009/09/02(水) 15:02:25.59 ID:3FdaXV6j
漫画もアニメもドラマも映画も小説も同じだろうがハゲ
つーか小説が一番時間の無駄だよね
>>259 ハゲ「実用的な趣味は無駄じゃない(キリッ)」
272 :
カタクリ(埼玉県):2009/09/02(水) 15:02:39.26 ID:VcsBY2Te
ギンガナムが「マニュアル通りにやりましたと言うのはアホのいう事だ」って
言ったのが10年経ってもなぜか覚えてる。
273 :
ムラサキナズナ(関東):2009/09/02(水) 15:02:46.16 ID:XucNq2Hi
俺はガンダムのゲームを結構持ってる
274 :
フクシア(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:02:46.82 ID:JRITCGX7
そうは言っても顧客が浪費を求めてるんだからなぁ
まあ真剣に作れとハッパかけてるつもりなんだろうけど
>>259 放送前の2ちゃんねら
「おい今度の禿の新作の主人公、ネトゲのヒッキーらしいぞ。さすが禿だな」
↓
放送後
「ゲーム好きではあったけど引き篭もりじゃないし前向きじゃん・・・」
276 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:02:50.93 ID:h4idpwZl
確かにゲームには生産性はないと思うよ
けれどそれが悪かどうかというとそうではないな
なぜなら人生なんて暇つぶしだから
善悪の前では経済活動なんてどうでも良くて長生きさえすればいい
277 :
コブシ(石川県):2009/09/02(水) 15:02:54.14 ID:JCQTQb1a
相変わらずツンデレだなこのハゲは
278 :
ヒヤシンス(神奈川県):2009/09/02(水) 15:02:58.24 ID:X8hdgiGt
禿の発言はすごくまともだから
叩くレスはバカに見えるし
持ち上げるレスもアホに見える
困ったもんだ
279 :
フリージア(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:03:09.11 ID:i8zIBMwd
そんなもん娯楽全般じゃんw
280 :
ジュウニヒトエ(滋賀県):2009/09/02(水) 15:03:17.20 ID:oDxLBEfI
>>155 バブルボブルにはまってたってソースプリーズ
281 :
プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:03:19.00 ID:sNtWDAj4
こいつより面白いアニメ監督がいないのは間違いない
禿は自分の発言で周りが右往左往するの見て楽しんでんだろ
>>265 ハゲって実際のとこガンダムが嫌いなわけがないんだよね
サンライズや他の監督製作者のものになってるという意味では大嫌いだけど
284 :
フモトスミレ(不明なsoftbank):2009/09/02(水) 15:03:40.39 ID:6BThPEFN
作り手に対する励ましでしょこれ
ゲームするだけの人間には侮辱されたと受け止めれるのかもしれんが
982 名前: スカシタゴボウ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 22:06:26.07 ID:7vCWGGsS
ハゲにやろせろ
でボロクソに言え
あのハゲは隠居モードの甘ちゃんになってやがる
お前らお得意の煽りで覚醒させんだよ
ハゲ速報
http://tsushima.2ch.net/
これはエールだろw
世間的にはゲーム制作なんてまともな職業だと思われてないんだから
アッ言わせるようなゲーム作って下さいねって事だろとマジレス
288 :
ミヤマヨメナ(関東):2009/09/02(水) 15:04:14.22 ID:+9Am+S9g
皆さんも、“絶対にあの偉そうな富野を黙らせたい!”という意思を持って、努力していってほしい
庵野が完全に黙らせたよなwwww
>>265 そういやローレライにもちらっと出てたな
そろそろ講演会とかで小金稼ぐのやめて新作作ってくれないかな…
292 :
リナリア アルピナ(東京都):2009/09/02(水) 15:04:50.78 ID:y0UrYkae
なんだいつものお禿さまか
いいから新作やれ
でも最近ほんとに一年したら忘れ去るような薄っぺらい作品ばっかだわ
294 :
ジャーマンアイリス(東京都):2009/09/02(水) 15:05:02.05 ID:ZhFgzsDm
典型的老害だな
こんな講演ばっかりやってないで
本職の仕事をちゃんとやれよハゲが
頭わるいんだから無理してしゃべるなって
295 :
プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/09/02(水) 15:05:02.53 ID:xsZYUzzg
言いすぎだね。
小説にしてもアニメしても娯楽というものは何でも、
娯楽ではなくても人間が時間を消費してある行動を起こして、
そこから何かを生み出さなければ結局全て同じこと。
296 :
ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/09/02(水) 15:05:15.65 ID:uz+Q9FKK
こういうのを老害って言うんだろうな。小説しか娯楽が無い時代は小説が叩かれたわけだし。
だが、∀ガンダムだけはガチ。
297 :
プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/09/02(水) 15:05:19.77 ID:iEYaptk1
翻訳すると「悪者にされないよう頑張ってネ」というエール
正論だな。ソースはゲハ
299 :
アルメリア(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:05:28.35 ID:6KDBlo7w
禿はもう新作作らないで死んでしまうん?
300 :
カタクリ(埼玉県):2009/09/02(水) 15:05:29.83 ID:VcsBY2Te
ハゲが言いたいのは「もっと色んな物をを疑って頭を働かせろ」って事でしょ
301 :
サトザクラ(兵庫県):2009/09/02(水) 15:05:35.06 ID:cyeWeDuO
MMOに関しては真実だと思う
>>291 既にTVシリーズ新作に向けて物凄い意気込みを見せてて試作版も発表したじゃない
たぶん実現しないけど
303 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 15:06:15.85 ID:OMtokOyu
>>287 ゲームデザイナーは人気の職種ですよ。
アニメーターは底辺ですけどね。
305 :
センダイハギ(神奈川県):2009/09/02(水) 15:06:44.06 ID:wS4J81+v
もっと言え
306 :
ノウルシ(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:07:00.59 ID:NHxgWFdy
ハゲは高橋名人だけでいいだろ
307 :
ガザニア(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:07:09.59 ID:zzMFlnE1
生産性を求めるならば
自分自身も回りくどい言い方をするべきではないな
>>303 「ゲームデザイナーなんて職業は無い!」って台詞がセガガガってゲームにあったな
309 :
プリムラ(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:07:11.22 ID:8211vxz6
老害はさっさと消えろ
310 :
ヘラオオバコ(三重県):2009/09/02(水) 15:07:23.41 ID:nM67LsXA
ロロナのアトリエにハマって、
夏コミの原稿落としかけた俺としてはすごく同意する
311 :
キショウブ(石川県):2009/09/02(水) 15:07:48.56 ID:E6YCFFlV
禿げがこういう事言うってことは、実はゲームが好きなんだって
分かりそうなもんだけどな
「所詮お遊び」であることを忘れずに、でもそれを手抜きの言い訳に使わない。
面白い作品ってのはそういうもんだろ。
313 :
オウギカズラ(埼玉県):2009/09/02(水) 15:07:53.80 ID:LViHahzM
ゲームに費やした時間とそこから得た物を考えると泣けてくる
ドットハックは面白かった
ゲーム内の派閥や馴れ合い
リアルでの社会、管理会社、プレイヤー同士のやりとりや動向
それを外からプレイする俺
315 :
コメツブツメクサ(関西地方):2009/09/02(水) 15:08:17.04 ID:uCTRsPoX
>>20 これって画像はコラだけど
言ってることは本当なんだってな驚いたわ
316 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:08:21.14 ID:LVJjJIkX
生産活動は悪、大多数の無駄な時間を停止させている
この世に本質なんてものはどこにもない
あるのはそれぞれの価値観
事実だが横にずれるやつは必ず出てくる
政治運動なんかに血道を上げるよりはゲームやってる方が無害でいいだろ
318 :
コブシ(石川県):2009/09/02(水) 15:09:12.87 ID:JCQTQb1a
このスレでハゲを叩いている奴はゆとりだろ
ゆとりは物事や言葉を額面通りにしか受け取れないからな
319 :
カンパニュラ・トメントサ(関西地方):2009/09/02(水) 15:09:13.28 ID:QFSKuWpk
>>20 これってコラだよな?
元々なんて言ってたの?
最近発言を途中で切ってイメージ下げさせるの多くね?
日本語を何だと思っているわけ?
>>300 そういう都合のよい解釈は反論を不可能にしちまうし
実は発言者をバカにしてもいるんだよな
どうでも良いけど
322 :
ヒサカキ(広島県):2009/09/02(水) 15:09:40.31 ID:bfNesm/O
ハゲは重度のキチガイツンデレだからな
323 :
ジュウニヒトエ(和歌山県):2009/09/02(水) 15:09:40.75 ID:XfQMNT24
>>280 パズルボブルだな
ググったらいっぱい出てきた
>>317 政治活動してそれが失敗でもそれでいいと思うよ。
325 :
オオイヌノフグリ(北海道):2009/09/02(水) 15:10:14.08 ID:79Val9Fu
アニオタVSゲーオタのバトルですね
326 :
ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/09/02(水) 15:10:21.60 ID:H4ur9mYl
>>1 バーチャロン見せられて涙目で悔しがってたハゲは
どこのどいつだよみっともねぇ
アニメもそうだろw
328 :
シラー・カンパヌラータ(静岡県):2009/09/02(水) 15:10:29.68 ID:FTu4ifMC
329 :
雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/09/02(水) 15:10:32.03 ID:rReIVyC0
>>265 東大の講演は現場にいたけど、あれは教授どもが悪いだろ
事前にある程度トークしてたらしいのに、自分たちの畑に富野の話を無理矢理引っ張ろうとした
呼ばれてるんだから引っ張られてあげろよとも思ったけどw
>>318 つーか暗喩がわかんない奴らが本当に最近増えたから
明喩じゃないとダメらしいよ
331 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 15:10:48.06 ID:OMtokOyu
>>300 信者さんのノストラダムス的曲解も大概にしてください。
仮に、最大限譲歩して「もっと色んな物をを疑って頭を働かせろ」という意味だと解釈しても、いい年こいて言葉の適切な使い方も知りませんか、富野は。
「もっと色んな物をを疑って頭を働かせろ」と伝えたいのなら、「もっと色んな物をを疑って頭を働かせろ」と言えばいいだけです。
何をもったいぶっているのですか富野は、つまらない誤解やすれ違いを故意に生んでいるほど人生の残り時間だって多くないでしょうに。
ゲーム開発者のイベントでゲームを悪と言い切る、そこにしびr
333 :
カラタネオガタマ(福岡県):2009/09/02(水) 15:10:52.77 ID:MXYLFqgl
おかしい、おかしいですよ!
25歳以上で
生産性あるいは社会性のない趣味は
俺個人もどうしても認めきれない
全然分かってない奴多すぎだな
発言の真意も汲み取れず、一部のみ抜き出して的外れな反論
これはゲーム業界人に対するエールだって分かれよw
336 :
シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 15:11:24.81 ID:0sB7m/lr
>320
それに躍らされるバカの増加を嘆くべきか
337 :
ハマナス(大阪府):2009/09/02(水) 15:11:38.91 ID:45TYcFTM
対象が単純すぎるから悪なんかな
で、お前等反論できないの?
340 :
ノウルシ(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:12:25.53 ID:NHxgWFdy
お前らはゲハ厨に何を期待してるんだw
341 :
コデマリ(神奈川県):2009/09/02(水) 15:12:26.88 ID:THlXY12V
でも今の世界は生産過剰で需要不足なんだよな
無駄なことをして無理にでも需要を作らないと生きていけないって
>>299 予想できる商売にはならないからサンライズが作らせてくれない
343 :
プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:12:31.51 ID:sNtWDAj4
色々とひでえスレだな
ハゲって自分がゲームやったら絶対はまるからやらないとか言ってたよな
347 :
オオイヌノフグリ(北海道):2009/09/02(水) 15:13:09.99 ID:79Val9Fu
もうバンナムはガンダムゲー出せないなwwwwww
348 :
ハクモクレン(新潟・東北):2009/09/02(水) 15:13:14.32 ID:OQV6fe7t
>>339 それ言い出したら受容媒体全て時間の無駄だろ
てめーが作ったアニメも時間の無駄って言ってやりたい
御託はいいからさっさと仕事しろやハゲ
劇Zが遺作とかシャレにならんぞ
350 :
ユッカ(catv?):2009/09/02(水) 15:13:45.82 ID:ErzIQeLa
>>261 それは、来てた奴が
「今の政治のせいで未来に希望も持てない」とか言った時に
「なんでもお上のせいにするな」って言ったんだろ
とりあえず適当な理由つけて”悪”っていっとけば何だって悪になるわい
352 :
ニオイタチツボスミレ(関東地方):2009/09/02(水) 15:13:56.31 ID:FGUzPxK1
マリオの宮本も同じこと言うと思うけどな
ゲームが悪いもんだと思ってない方が怖いわ
354 :
オウレン(関東・甲信越):2009/09/02(水) 15:14:19.54 ID:BtOgq0eu
このくらいエキセントリックじゃないとクリエーターなんてやってけないよ
ハゲは「ゲーム制作者さんがんばってください」って言ってるのになんでアニメがなんたらと反論してる奴がいるの。
と思ったら本文読んでないんですね、わかります。
富野のピークはターンA
それ以降のは酷い
>>338 無駄にする時間が違い過ぎるけどな
1作品1クールで12話程度として賞味21分(OPEDはそれほど違わないので省く)
ゲームの場合はやりこみ要素(笑)を入れてるから数十時間とか数百時間行く場合もある
近年は特にハードの進化で無駄なアニメーションに細かく時間をとられてるからなあ
359 :
カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/09/02(水) 15:15:21.79 ID:5Z3r36+9
360 :
マムシグサ(関西地方):2009/09/02(水) 15:15:26.23 ID:u+BScSAI
つまりタダゲさせろって事か
思いあがりだな
小室哲哉なんかが絶頂期は企業向けの講習とかに呼ばれてちやほやされてて
本人もまあ、いい気になって語ってたんだろうけど
たまたま成功しただけで何か自分は特別な人間だと勘違いしてるんじゃないのか?
362 :
フモトスミレ(不明なsoftbank):2009/09/02(水) 15:15:55.81 ID:6BThPEFN
クリエイターでない人間には関係の無い話
>1作品1クールで12話程度として賞味21分(OPEDはそれほど違わないので省く)
後ろが抜けた
1作品1クールで12話程度として賞味21分(OPEDはそれほど違わないので省く)なので12話x21分
ガンダムしか作れなかった事が日本のアニメ産業の停滞に繋がっている
366 :
シロウマアサツキ(愛知県):2009/09/02(水) 15:16:21.50 ID:ugoEP+0m
冨樫のことか
367 :
ねこやなぎ(dion軍):2009/09/02(水) 15:16:21.70 ID:XJUHkJHz
アニメは時間の無駄じゃねーの?
368 :
レウイシア(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:16:21.75 ID:Zdk09KlT
>>359 どっかのインタビューでそう言ってたの?
369 :
サンダーソニア(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:16:41.24 ID:xC6GQwVG
生産しなくていイイ人間がやってんだからイイんだよ
370 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 15:16:45.21 ID:OMtokOyu
>>355 >「私はゲームの本質は“悪”だと思っている。ゲームは世界中の大多数の人間の時間を無駄に消費させて、生産活動を停止させている」
上記の如き公平性を欠いた論で以って自己の優位性を確立して、上から目線で舐めた事を口走っているから批判を招くのです。
ゲームどころか娯楽の大半はそうだね
今回は叩きがすごいな
若者>老人の富野はいい老害じゃなかったのかお前ら
373 :
ヘビイチゴ(神奈川県):2009/09/02(水) 15:17:19.52 ID:PHFSaW0G
>>348 程度の問題だろう
映画なんて2時間でストーリーもある
例えばモンハンはどうだ?
同じモンスターを何十回と倒すルーチンワークだ
パチンコと変わらん
375 :
ユッカ(catv?):2009/09/02(水) 15:17:34.40 ID:ErzIQeLa
376 :
プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:17:53.92 ID:sNtWDAj4
>>372 ま、害は害だから
新作が作られたとしても余計叩かれるだろうなあ
377 :
ノゲシ(dion軍):2009/09/02(水) 15:18:09.78 ID:MHR8vIwM
このスレタイじゃ仕方ない
まあニュー速だから
案の定スレタイに踊らされる単細胞速報
379 :
姫カンムリシャジン(大阪府):2009/09/02(水) 15:18:34.76 ID:+M2VML5q
富野おわってんだから、でてくんなよハゲw
380 :
ペラルゴニウム(関西地方):2009/09/02(水) 15:18:35.11 ID:BPBKcI8g
ロボット産業に従事している理系技術者が
「昔、ガンダムに憧れて」とか言ってるけど
実はアレ、文系のバカから金を引っ張ってくるための体のいい口実なだけで
本当はガンダムなんかにこれっぽっちも思い入れなんか無い
豆知識な
たまには叩かれるのもいいじゃないか
ハゲも崇められてばっかじゃ捻くれる一方だろw
382 :
ジュウニヒトエ(和歌山県):2009/09/02(水) 15:18:37.20 ID:XfQMNT24
キチガイのピークはVガンなのでお前ら見ろ
いや、みてくださぁい
383 :
ジャーマンアイリス(東京都):2009/09/02(水) 15:18:58.00 ID:ZhFgzsDm
結局はこのハゲの人生と存在が一番の無駄だったな
ガンダムなんてオタクしかみねえし
ガノタなんて実物大ガンダム見に行った帰りにチカンしてつかまるクズ野郎だしな
とっとと責任とって死ねよ糞ハゲ
384 :
ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/09/02(水) 15:19:03.97 ID:uz+Q9FKK
まあゲームが使わせる時間の量は確かにガチだな。
1作品で浪費する量が、アニメやマンガの比ではない。
>>374 だよなあ
ゲームでもシナリオ凝ってるのもあるがそれこそ映画とかから見ればゲーム部分は単なる蛇足にすぎないしな
FFACのように映画でFF7も作ってしまえば2時間で終わるw
386 :
サンダーソニア(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:19:26.64 ID:xC6GQwVG
スレタイ発言通りじゃん
無駄の無い生活ってなんだろうな?
とりあえず子孫は残さないと、生きてる事自体無駄になるな
あと空き時間にバイトや内職して金を貯めても、使わなければ無駄なわけで
稼いで余った金は全部土地にでも変えたらいいのか?
でも土地を余らせたら無駄なわけで、駐車場にして、そこで稼いだ金を新しい駐車場にして
世界は駐車場だらけに。書いててわけわからんくなってきたわw
388 :
ユッカ(catv?):2009/09/02(水) 15:19:40.41 ID:ErzIQeLa
>>382 ブレンだろ。Vは基地外っつったって死にまくるのと
カテジナが基地外ってだけだし
なんか正にガンダムに出てきそうな大人だな富野は
おもしろい話ができる人だ
早く新作が見たい
391 :
ウグイスカグラ(長野県):2009/09/02(水) 15:20:03.38 ID:e+WDqefD
10年ぶりにゲームやったら夏が一瞬で終わった
時が加速しすぎだ
ドラクエ9なんかやらなきゃよかった
392 :
アマリリス(東京都):2009/09/02(水) 15:20:06.51 ID:8wr8guq3
印象操作スレタイと分かりにくい禿の発言のせいでにわかには内容が読み取れなくなっているな
>>361 この禿は自分でもたまたま良い仕事させてもらっただけって思ってると思うよ
ガンダムが売れまくった直後は天狗になってたって話だけど
>>365 宇宙戦艦ヤマトの路線を強力に推し進めた感じだと理解してるから
ハゲへの発明的な評価には懐疑的だな。作品は時代と無関係じゃいられないでしょう。
>>372 スレタイしか読んでない
ソースを読んでも理解できない
とりあえず老害って言いたいだけ
叩いてる奴がレベル低すぎる
>>167 日経新聞だかのビジネス誌でもかっこいいこと言って種。
若者批判をする大人達批判。
397 :
ハクモクレン(新潟・東北):2009/09/02(水) 15:20:48.20 ID:OQV6fe7t
>「今のこの言葉を聞いて、“俺の作るゲームはそうではない!”と自信を持って言えるような作品を作って見せてください」とコメントした。
依存の作品は全て時間の無駄だと?
人生死ぬまでの暇つぶしなんだから犯罪以外は何やってもいいだろーがハゲ。
まぁゲームはアニメには適わないよな
400 :
シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 15:21:23.71 ID:21Ph7VWV
同意だな
勉強と運動、たまに読書
これで女にモテるしニュー速民にはならない
ゲームはキモデブ量産マシーン
>>361 いや、御禿の場合売れる前からこういう人
ちなみに売れたときは自虐的になって卑屈気味
>>372 全部読めばクリエイターに対する禿げ増しの言葉なんだけどな。
多分スレタイしか読んでないんだろ。
ゲームが魅力的であることを認めている。
404 :
桜(埼玉県):2009/09/02(水) 15:21:55.25 ID:V+mqjfXY
ゲーム音楽に関して言えば反論はあるがシナリオ演出云々で言えば異論はないな
405 :
ガザニア(埼玉県):2009/09/02(水) 15:21:56.64 ID:NfXFncIE
「生産活動の本質は”悪”。世界中の限りある資源を無駄に消費させ地球環境を悪化させている」
>>397 その点エロゲってほぼ脱ゲームをしちゃってるから進化?したよねw
ルートはほとんど無いしw
407 :
ウシハコベ(東京都):2009/09/02(水) 15:22:08.51 ID:/wo6eZ2t
相変わらず伸びるねぇ
富野スレは
408 :
プリムラ・ラウレンチアナ(北陸地方):2009/09/02(水) 15:22:35.57 ID:tF08DO74
そんなのあらゆる娯楽に言えるよな
409 :
レウイシア(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:22:38.78 ID:Zdk09KlT
ハンナ・アーレントは「テロというのはアルカイダが起こすのではなくて、全体主義が起こすものだ」
ということを言っているのですが、今の話をお分かりになる方はそんなにいないと思います。
これから30年かけて、これを分からせたいということです。
僕は幸いにして年寄りになりました。年寄りの立場からでしたら、こういうような言葉を
ロボットアニメのスタイルやかわいい系のアニメに加担して物語ることができるのではないのかな
というぐらいの欲望を持っていいのではないかと思うようになりました。
http://www.insightnow.jp/article/3911/2
食う寝る交尾、それ以外は悪
412 :
シロイヌナズナ(千葉県):2009/09/02(水) 15:23:14.58 ID:0i7kQaEe
娯楽全部が時間の無駄じゃんw
413 :
キショウブ(石川県):2009/09/02(水) 15:23:22.74 ID:E6YCFFlV
414 :
トベラ(長屋):2009/09/02(水) 15:23:33.13 ID:2kdo4FKy
禿のオマンコなら舐めてもいい
全文読んだが、ハゲはゲーム否定じゃなくて若手を煽ってるだけだぞ
むしろ好意的
良いゲームってなんだろう。シナリオとシステムの融合…?
シナリオなら映画とか小説とかで十分な気がするんだよな
禿のアニメは時間の無駄じゃないの?
まぁ本文読む限りは禿なりのハッパをかけただけっぽいので本気で叩く気にはなれん
418 :
ムレスズメ(長屋):2009/09/02(水) 15:25:04.05 ID:G6PiU6vS
怒ってる奴なんなの?
本当のこと言ってるだけだろ
419 :
アマリリス(東京都):2009/09/02(水) 15:25:35.68 ID:8wr8guq3
禿「プレイして意味のある素晴らしいゲームを作れよこの糞野郎共
ハゲは一流の釣り師
421 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 15:25:59.61 ID:OMtokOyu
>>390 >「私はゲームの本質は“悪”だと思っている。ゲームは世界中の大多数の人間の時間を無駄に消費させて、生産活動を停止させている」
なる生産活動以外の一切に適用可能な論をゲームのみに当て嵌めている点で富野は公平性を欠く。
それを自己の優位性確立のために用いる点で卑劣であり、
>。「今のこの言葉を聞いて、“俺の作るゲームはそうではない!”
>と自信を持って言えるような作品を作って見せてください」とコメントした。
のごとき上から目線の論に結びつけるあたり下劣でもある。
激励なら激励していればいいのである。
さらに富野の活動も非生産活動の需要の上に成り立っている以上、この論は矛盾である。
そして「自分の作品はそうではない!」と富野が言い張るがゆえにアニメであれ映画であれ小説であれ富野の関与した媒体が
>「私はゲームの本質は“悪”だと思っている。ゲームは世界中の大多数の人間の時間を無駄に消費させて、生産活動を停止させている」
なる論から逃れうるのなら、ゲームとて幾多の迷作を以って同様に退けている。
宮台真司
ガンダムはアムロの成長物語。
他方、エヴァのラストは「こんな僕でもいいんだ」で、
碇シンジには何の成長もないし、社会ともつながらない。
唐突に自己承認を獲得するだけなの(自己承認の獲得を成長と呼ぶ言い方もあるけどね)。
僕は憐れだと思うよ。「こんな僕でもいいんだ」って思った瞬間、
試行錯誤に乗り出す必要は免除されちゃうから。
生身のコとつきあうには「こんな僕じゃダメ」という修行が不可欠なのになあ。
423 :
シナノコザクラ(京都府):2009/09/02(水) 15:26:07.06 ID:xCatNiHc
スレタイ見て反射的に書き込んでる奴らと戦ってる奴らが一番馬鹿だろ
全部読んでおいてそれでもスレタイで誤解しっぱなしの文盲はいないだろ
424 :
プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:26:10.47 ID:sNtWDAj4
禿のアニメで時間の無駄だったもんをあげていこうか
まぁ、間違ってない
遊び道具だ。一部を除けば、そんなに高尚なもんじゃねーよ
お前ん所も同じだけれどな
426 :
キブシ(関西):2009/09/02(水) 15:26:18.38 ID:RQIednMI
アニメモナー
>>416 オムライスやカレーうどんみたいなもんなんだよ
混ぜ合わせる事でしかでない味があるんだよきっと
ゲームに運動がついてくればいいのに。
Wiiスポーツでも不満だ。
スポーツを謳うなら、マジもんの自転車用のローラーつけられるようにしてほしい。
ママチャリでも載せられるし。3本ローラーならバランスの訓練にもなる。
人間は暇なんだよw暇つぶしの人生なんだからwww
>>423 2ちゃんねらを甘くみないほうがいい
本気でわからない奴もいるし、
そう装って釣ってる奴もいる
433 :
アマナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:27:33.60 ID:oC7PZpkn
ゲームは楽しい時間の浪費
434 :
カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/09/02(水) 15:27:43.18 ID:5Z3r36+9
アニメでイデオロギーを植えつけようとしてるのかこのハゲは
娯楽の全否定ktkr
436 :
トベラ(長屋):2009/09/02(水) 15:27:47.82 ID:2kdo4FKy
>>423 全文読むような奴がν速にいるわけないだろ
>>421 いやだから公平性って何(´・ω・`)?
曲解も読者の自由。
ハゲの話を真に受けようと、裏を読もうと好きにしろよ。
国語のテストじゃないんだから。
439 :
ユキノシタ(関西地方):2009/09/02(水) 15:28:55.78 ID:ULNAwooy
ニュー速民は文盲が多いな
エリート以外は死ねよ
440 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 15:29:03.46 ID:OMtokOyu
441 :
カタクリ(埼玉県):2009/09/02(水) 15:29:07.10 ID:VcsBY2Te
2ちゃんが一番時間を無駄にしてる
>>421 逆説的なハッタリかますのは講演、演説の基本テクのひとつだろうが。
ゲームって将棋や囲碁だってそうだろ
444 :
ジュウニヒトエ(和歌山県):2009/09/02(水) 15:29:17.94 ID:XfQMNT24
スレタイにゲーム入ってるからゲハの奴らが脊髄反射で書き込んでんだろ
最近老害って単語好きだねー君たち
ハゲは2ch見てるよな
典型的な釣りだしこれ
2ちゃんなんてルサンチマン爆発のカスのたまり場なんだから
しょうがないじゃん
>>423 文盲を甘く見ないほうがいい
ソースを読んでも「じゃあアニメは〜」とか言ってる奴がたくさんいるw
449 :
ハマナス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:29:50.88 ID:jedZwYKa
>>429 さすが、「こんなゲームはゴミ箱行き!」なんて深夜放送でやってたCNETだw
要するにクソゲーだらけという訳か。
451 :
レウイシア(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:30:29.91 ID:Zdk09KlT
富野 生物とか動物というのは、そうやって弱肉強食の輪廻の中にいて、
なおかつ今日は元気に生きて行きたい、今日は気持ち良く生きたい、そういう衝動がある。
「今日を気持ち良く生きる」とは、どういうことか。
例えば、ここでセックスしたら、自分の子供が生まれてくる。
自分の子供が生まれてくれれば、私はここで死んでもいい。
そう思える元気なセックスが出来るようなものが生物なんです。
そうすると、エンターテインメント、芸能、お楽しみってのは一体何なのかと言うと、
そういう元気なもの、そういうものを今生きている動物に対して与えること。
これは正に知的な動物が編み出した、究極の知的行為だと僕は思うんです。
だから、エンターテインメント……芸能の話なんだけど、
こうやって色々やってる人間がいるときに、
やっぱり自らも実行できるパーソナリティーが欲しい。
そうでなければ、やはり楽しませる芸は、それが絵であろうが何であろうが、
お話にならない。僕がアニメ人間が嫌いなのは、アニメ人問
……つまり本来一般大衆に対してのお楽しみを与えようとしている人達が、
「飼い葉桶」的な動画机の片隅だけでしか楽しめないような人達だからで、
そういう人たちが、一般大衆にお楽しみを与えられるはずがないんだ、
ということを分かって欲しい。自分もそういうタイプの人間だから、
異質なものをいつも白分の中に取り入れるという心がなければ、
楽しませることなんて出来ないんだ、と思っている。
だからバーチャロンのことでは物凄く悔しかったことがある。
どういうことかと言うと、
「それ見ろこういうふうに出来るじゃないか」という事を実現している。
倹の場合、それが『ガンダム』で出来なかったという事実は物凄く悔しいことで、
それはもう、未だにこの人ねじ伏せてでも息の根止めたいっていうふうに。
亙 殺してください。
452 :
ムレスズメ(長屋):2009/09/02(水) 15:30:53.72 ID:G6PiU6vS
なんか+民みたいな奴がいるな・・
453 :
ナニワズ(栃木県):2009/09/02(水) 15:31:05.87 ID:8e5KQlPp
>「作品で私を黙らせてください」
俺としても賛同したい意見だけどこれは正論じゃないね
ゲームの本質そのものをそういうエンターテインメントからズラしていかないと
市場としてのゲームは存続できない
そうして出来上がったのがモンハンであったりDS以降の任天堂の設計思想であるわけだ
この人のゲーム観はPS2時代までのもの
本当はゲームが好きなのかもね
>>445 ゆとりゆとり言われて本気で悔しがってるのが嬉々として使ってるイメージしかないわ
455 :
トベラ(長屋):2009/09/02(水) 15:31:10.41 ID:2kdo4FKy
456 :
カラスノエンドウ(大阪府):2009/09/02(水) 15:31:17.41 ID:GxbMyRRj
エヴァをぶっ潰すとか言ってたのに何も出来ない禿げ
>>440 人格攻撃って議論出来ない人が最後に使う方法だよね(´・ω・`)
そのレスからはもう何も言えないです(´;ω;`)というのが伝わってくるようだよね(´・ω・`)
458 :
ユキノシタ(関西地方):2009/09/02(水) 15:31:42.75 ID:ULNAwooy
おまんこ
460 :
ムレスズメ(長野県):2009/09/02(水) 15:32:05.56 ID:z6Gxdv3F
ていうかきみたち何歳になるまでゲームの話してるつもりなわけ
461 :
ニオイタチツボスミレ(関東地方):2009/09/02(水) 15:32:19.59 ID:FGUzPxK1
>>372 一部ゲーマーはガチで変なのが多いからな
そういうのがやって来たんじゃないの
462 :
チューリップ(新潟・東北):2009/09/02(水) 15:33:10.76 ID:Zx475ca2
最初に反感抱かせて
俺に文句いいたきゃ頑張れ結果出せっていう
ハゲ様のいつものトークスタイル
463 :
スミレ(福岡県):2009/09/02(水) 15:33:25.28 ID:Ual2ywO2
「無駄」こそが大事だって意味だろ
ゲームやアニメで、文化だの芸術だの言ってるボンクラどもに
エンターティンメントの本質は「そうじゃない」と言ってるだけだ
言ってることは、すごく真っ当だぞ
464 :
プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:33:41.05 ID:sNtWDAj4
禿もそろそろ新作で俺らを黙らせてくれよ・・・
465 :
ヒサカキ(広島県):2009/09/02(水) 15:34:00.29 ID:bfNesm/O
ID:OMtokOyu
467 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 15:34:44.60 ID:OMtokOyu
>>463 信者は経文の解釈が大好きですね。
富野はボケていて、まともに言葉を選べず、いちいち貴方が補完または改変してあげないといけないのですか?
468 :
ジュウニヒトエ(和歌山県):2009/09/02(水) 15:34:51.44 ID:XfQMNT24
富野って何気にガンダムゲーチェックしてるんだよな
PS1初の3Dガンダムゲーとバーチャロン比べてブチ切れてた
>>434 政治と文学の論争が昔ありまして
文学や芸術に携わる人は必ず左翼系の思想を持ってた時代でして
簡単にいえば芸術は政治性を持つべきでしょうかって話なんですが
昔は持つべきだって意見が勝ってた訳です。それが80年代あたりで
ポストモダンなる思想が前景化した時代でもありまして
芸術は脱政治化した訳です。駿やハゲなど老人がイデオロギーくさいのは
むしろ当然と言えるのではないでしょうか
470 :
プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:35:27.97 ID:sNtWDAj4
>>463 ええっ?この文章からよくそこまで読み取れるな
どこかでそういう事言ってたの、それとも
>>321なの
471 :
トベラ(長屋):2009/09/02(水) 15:35:32.94 ID:2kdo4FKy
いいから次のオマンコ舐めさせろよ禿
472 :
サイネリア(千葉県):2009/09/02(水) 15:36:02.12 ID:awnu/1Kk
アニメのほうがよっぽど無駄だよハゲ
473 :
ヤグルマギク(北海道):2009/09/02(水) 15:36:05.56 ID:ELR1jwKR
だから禿は若手に奮起を促してるんだろ?いつものことだろ
474 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:36:08.57 ID:LVJjJIkX
落ちてる枯れ葉にだって意味はあるんだよ
この世に不必要なものなどない
475 :
雪割草(岐阜県):2009/09/02(水) 15:36:20.80 ID:zqc/K7E0
しごくまともなことを言ってると思う
ただアニメも同じだよといいたい
35くらいだと
生まれたときからテレビが当たり前のようにあり
思春期にファミコンブーム
成人の時くらいにパソコンが一般化
後10年もすると生まれたときからパソコンが当たり前のようにある
子供が成人すんだよな
477 :
ユキノシタ(関西地方):2009/09/02(水) 15:36:37.28 ID:ULNAwooy
キンゲの続編作れよマジで
富野が言いたいのはこの世は色即是空だってこと。
最近は客観的に自分のこと話すようになったな。
お台場ガンダムの時も
・とりあえずプロジェクトに俺を参加させる決定した奴は評価
・でも殆ど案がまとまってGO出た後というのが気に入らん
・とはいえ、実物見て納得。このアニメカラーの案を見たら、俺は絶対潰す側に回ったと思う。
ギリギリまで俺に教えなかったのは英断。
・でもそんな俺を真正面からねじ伏せられる奴がいない現状が一番悪い。お前らもっと頑張れ。
みたいな。
480 :
シロイヌナズナ(不明なsoftbank):2009/09/02(水) 15:37:13.96 ID:WDfYj6qq
>>お前の作ってる物もかわんねえじゃん
481 :
サイネリア(千葉県):2009/09/02(水) 15:37:33.29 ID:awnu/1Kk
最近のガンダム見てんのか?
他を馬鹿にできる内容じゃないぞ
これだからハゲは
アニメVSゲーム
カオスすぎるわw
483 :
ジロボウエンゴサク(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 15:37:59.32 ID:8vb4jxW/
これは正論
ソースはゲハ豚
484 :
シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/09/02(水) 15:38:01.52 ID:+8kddmj+
確かにRTS系ゲームしてると
1時間が10分ぐらいに感じるよな
ハゲってアニメとかゲーム好きなのに、
アニメとかゲームの製作者とプレイヤーは嫌ってるよね
さすがお禿だな
>>472 俺のFF11プレイ時間
このキャラだけで290日
別々に育てたキャラも同じぐらい
アニメみてたら、多分ここ10年の全部見ても余裕w
488 :
ペチュニア(東京都):2009/09/02(水) 15:39:20.27 ID:F4rJzLn3
ん?
アニメはどうなんだ?w
舌好調だな。
70近くにもなって、こんなこと言えるのはカッケーと思うけどな。
アニメだって大したことないだろ!っていうのは勿論、本人だって解ってるだろうし。
491 :
ユッカ(catv?):2009/09/02(水) 15:40:21.12 ID:ErzIQeLa
>>481 それは最近のガンダム作ってる監督に言えよ
富野はw以降のガンダムは面白くないって言ってるし
SEEDのお陰でガンダムは死ななくてもすんだとも言ってるけど
老害w
>>480 ハゲがまともに関わったゲームって連ジくらいだろ?
サクっとやってサクっと終われる結構まともなゲームだったぞ
>>479 わざわざ老人をねじ伏せるのは無駄にコストが掛かるので効率的に手順を決めました
とは言えないよなぁ
ガンダムって何が面白いの?
リアルタイム世代だが全然だわ。
496 :
ナツグミ(埼玉県):2009/09/02(水) 15:41:14.14 ID:jmFO8rQ0
富野事だから間違いなく本音だろうが
逆にゲームに期待してるようにも読み取れるな
まさにエンジェルハイロゥみたいなもんだよな
このスレはいい文盲チェッカー
アニメがどうとか言ってる奴はもれなくアホw
499 :
雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/09/02(水) 15:41:26.27 ID:rReIVyC0
富野は褒められると嫌な顔をし
けなされると拗ねる
500 :
チューリップ(catv?):2009/09/02(水) 15:41:39.72 ID:Y8IPB7af
ν速でゲハ戦争やってる類が必死に禿流の励ましに噛みついてるな
お前らも禿げ散らかして死ねばいいのに
富野の性癖からして2ch見てると思うわ
リアルタイムでチェックまではしてないと思うけど
自分が叩かれると喜ぶだろこのハゲ、ドMだし
502 :
ヤマボウシ(福岡県):2009/09/02(水) 15:41:49.72 ID:CL+f6ccl
サラ可愛いよサラ
503 :
ねこやなぎ(徳島県):2009/09/02(水) 15:42:08.08 ID:oEz/EkFQ
最近も何もガンダムは全部つまらないよ
504 :
トベラ(長屋):2009/09/02(水) 15:42:12.66 ID:2kdo4FKy
アニメの引き伸ばし回ほど無駄なものは無い
506 :
キソケイ(愛知県):2009/09/02(水) 15:42:27.08 ID:bizWAN+J
スレタイだけ読んで釣られてる奴が多くてワロタw ちゃんと真意を汲み取ってる人も何人かいるけど
これはどう見たってゲーム業界に対するエール以外の何物でもないだろ
大体あのおっちゃんが物事を「誰にでも判り易く」言うわけないだろうに
この発言にしたって真に言わんとする所が理解出来ない様な阿呆共ははなから相手にしてないんだよ
流石あのおっちゃんは世の凡百共とは一味違うわ
ゲームやアニメと言ったものが他の文化と同様に
根付くためにはかけているものがあるって事なのかもね。
市場はでかくなったけど、ゲームやアニメってだけで
快く思ってない人今でも存在するしね。
>>496 つーか普通に相手に奮起うを促してるじゃん
どう見てもいつものお禿
509 :
カタクリ(関西地方):2009/09/02(水) 15:42:55.08 ID:r3xS0rEV
やりこみ系ゲームとか完全に無駄だもんな
>>495 まあボクは電車の運転手じゃないけど男児の乗り物への憧れとかそういうのだろうねw
タイムボカンシリーズの敵メカも同じおっさんのデザインだけどあっちはあこがれるという
イメージは無いしやっぱそれなりにガンダムは作りこんであるんだと思うよ
ゲームの本質は悪だとする富野
アルカノイドに人生を見出すのぶ代
結局人それぞれだろ
513 :
ナニワズ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 15:43:36.21 ID:yx/m1kYu
つうかそんなこと言い出したら世の中殆ど無駄なことしかないだろ
514 :
プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:44:02.14 ID:sNtWDAj4
禿は擁護するのに出崎を老害扱いするアホは信用できない
515 :
ユッカ(catv?):2009/09/02(水) 15:44:17.44 ID:ErzIQeLa
>>510 w以降の発言したときは、まだ∀作ってないもの
正直ゲームは時間掛かりすぎで億劫な気分になってきたのも確かなんだよなあ。
数千円で暇潰しができる時間数を考えたら割が良いのは確かなんだが。
まあ沢山働いて稼いだ金を、短い時間の娯楽につぎ込む方が世の中の
金回りのためには良いかもしれないとは思うけどねえ。
>>512 女は作業にはまりやすいからあんまり参考にならないよ
30過ぎてガンダムガンダム言ってるダメ人間を大量生産したジジイが偉そうに抜かすセリフじゃねえだろ。
>>496 まあ、富野なりのエールだよ。
本音の後にフォローするようになった分かなり丸くなったようにすら感じる
520 :
シュロ(北海道):2009/09/02(水) 15:45:07.16 ID:23rU7Ga2
521 :
ラッセルルピナス(大阪府):2009/09/02(水) 15:45:12.75 ID:yx6wVYrs
流石にこの時間帯のν即は批判が多いなw
522 :
マツバウンラン(兵庫県):2009/09/02(水) 15:45:17.89 ID:5pyPd7y5
>>506 いやね?それを知ってても噛み付いてみせるのが芸というもので(ry
>>516 ゲームはハードが進化しすぎて作ってる方もだれてる始末だしな
ゲームやアニメよりつまらない現実っていったいなんだよなって話だよな。
現実逃避しないで今生きてる世界を楽しくしていかないとだめなんだろうが、
もうそれは不可能に近いとすべての人が自覚してるのかもな。
すべての人類は理想郷はないと絶望してるのかもしれないな。
525 :
フリージア(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:46:07.70 ID:6KDBlo7w
でもクリエイターの発言聞いてその気になってるお前らの方が悪だよな
実際には何も生産性のあること出来てないのに
526 :
カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/09/02(水) 15:46:11.52 ID:sHmtdM+Y
仕事だけするロボットじゃないんだから良いだろ
>>515 SEEDのこと書いてあるからそれ以降の発言かと思ったわ
別々のときの発言か
528 :
アメリカフウロ(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:47:35.52 ID:l7mj+dGk
また講演会かよ
最近露出し過ぎじゃね?
やっぱりガンダム以外の新作作りたいからか?
期待してないけど
529 :
ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:47:39.40 ID:F62EwAW3
時が未来に進むと 誰がきめたんだ
>>349 マジで劇場版Ζはいらない子
作らせた側にも問題あり
この人好きだわ。って書くと本人は嫌がるんだろうな。
でも隠しきれてねーじゃん、優しさを。
>>526 でもゲームという娯楽って時間潰す割りに結構疲れる作業だからな
爽快感が得れるストレスを発散しましたといえる物ってないだろ
とくにネトゲは悪
2chとかニコニコとかに人生の8割ほど奪われてる気がする
たった一度の人生なのに、本当の本当に無駄に終わりそう
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
536 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 15:49:14.73 ID:OMtokOyu
>>506 不公正さと不要な貶めの上に成り立っている富野の「ゲームへの激励」の欺瞞が批判されているのだ、と読めもしない人間こそが文盲です。
あとね、知恵ある人間は言葉を適切に用います。貴方の富野の持ち上げはかえって富野が知恵者でないことを証明しています。
ありもしない正解を脳内で生成し何らかの選民になったつもりの信者ぶりがカルトと同様だから、貴方みたいなのが富野教信者と嘲られるのですよ。
537 :
キンカチャ(東日本):2009/09/02(水) 15:49:19.19 ID:1ae089Fv
富野の爺さんの言うとおりだ!!
今日も禿スレはよく伸びてるな
>>524 ゲームやアニメより現実のが楽しそうだぞ
541 :
シザンサス(長屋):2009/09/02(水) 15:50:01.82 ID:Taik+SBi
小説も映画もアニメもドラマもゲームも漫画も同じ娯楽なのに
何故それぞれの支持者の間でいがみ合いが起こるのか
542 :
トベラ(長屋):2009/09/02(水) 15:50:41.65 ID:2kdo4FKy
>>531 若手を育成してこなかったことを反省点としているから
昨今は、こんなことばかり言ってる
育つ奴なんざ、勝手に自分から育ってるし関係ないんだけどね
それはともかく、禿はツンデレ
543 :
ハマナス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:50:44.13 ID:jedZwYKa
>>516 確かにいまのゲームは時間かかりすぎる。
俺が最後にハマったのは、PCのThiefって潜入ゲームと、
あと、PS2のメタルギアシリーズだけど、気がつくと、なんで
テレビの前に一時間も二時間も座ってなきゃならんのかって
思うもの。
その時間あったらバイクで富士山行って帰ってこれる。
>>541 インプットとアウトプットのバランスが取れてたらだれも批判せんよな
ゲーム好きのイメージが悪くなるのはなぜか考えるべし
なんだ。どんだけの批判食らわすかと思えば活いれてるだけじゃん
アニメみたいな最下層からここまでのし上がったんだから
てめえらもこんなこと言われたくなけりゃ凄いゲーム作ってみろやということだろ
546 :
ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:51:20.48 ID:6T/HEsdn
生産性とはゲームをしながら、自動車を一から地力で作るみたいなことじゃないだろう
将来自動車を作ってみたくなりたいと進路決めさすような影響を与えたり、修理工場でバイトして自動車の構造を覚えたりとかな
べつに自動車でなくてもいい、社会にコミットという形での貢献だ
現実がつまらないのがしょうがないという屑がいるから生産活動を停止うんぬんと言ってるんだぞ
こんなゲーム作ってるからだめなんだとな
547 :
ノウルシ(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:51:30.07 ID:0Ra5ZFMf
モモの時間の花の話とか読むと凹むね
548 :
ポピー(静岡県):2009/09/02(水) 15:52:02.31 ID:f7MXOeLP
>>1 ゲーム批判とみせかけて普通にゲームクリエイター激励だよな
だがちょっと待って欲しい
ガンダム→ガンダム(主人公)がジオン(悪役)を倒していくお話
Zガンダム→Zガンダムがティターンズ(悪役)を倒していくお話
ZZガンダム→ZZガンダムがネオジオン(悪役)を倒していくお話
ガンダムも全部同じストーリーではなかろうか
550 :
マツバウンラン(兵庫県):2009/09/02(水) 15:52:12.82 ID:5pyPd7y5
>>543 まぁ並みのゲームよりはそっちの方が楽しそうだよな
551 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 15:52:31.40 ID:OMtokOyu
>>541 富野がゲームに噛み付いただけです。
知恵ある人間は、
>「私はゲームの本質は“悪”だと思っている。ゲームは世界中の大多数の人間の時間を無駄に消費させて、生産活動を停止させている」
が生産活動以外の一切に適用可能である事を理解しているので、富野の論に基づいて叩き合うなどありえません。
こうしてハゲに反発しハゲにのめりこんでいく奴が増えるのか・・・
553 :
カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/09/02(水) 15:52:58.53 ID:5Z3r36+9
バイクっておもしろいの?事故ったら面倒だし興味ないわ
ゲームオタクでゲームを題材にして小説を書いたりして
ヒットさせる売れっ子作家宮部みゆき
ゲームオタクでゲームばかりやって全然小説を書かなくなって、
何年もかけて書いた小説がことごとくクソな綾辻行人
>>549 それだけしか読み取れないのはおかしいわ
556 :
シナミズキ(長屋):2009/09/02(水) 15:53:51.81 ID:k2uKu7us
ゲームは時間の無駄
2時間の映画は、2時間あれば見られる
ところが、ゲームは、ほんの5分ほどのストーリーを知るために
何時間もかけてプレイしなければならない
ゲームをするのは人生をゴミ箱に捨ててるようなもの
黙らせる前に死ぬぞ富野…休め…
559 :
プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:54:21.49 ID:sNtWDAj4
ここでもんもうを煽ってる奴は何か生産的な活動に移行しろよ
ゲーム作りがタダの作業になったら終わり
毎回新しい技術や試みで作る側も遊ぶ側も楽しませてくれるなら生産性はあるだろう
たとえ数時間でクリア可能でゲームとしての深みは少ないICOやワンダみたいな雰囲気ゲーのが
有意義だと思う
短い時間で得られる物が多い
561 :
ハマナス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:54:42.32 ID:jedZwYKa
>>554 ニュー速だと、ゲームのやりすぎで漫画描かなくなった
漫画家の話題が結構あるなw
仕事しろよ、仕事w
562 :
ポピー(静岡県):2009/09/02(水) 15:54:42.55 ID:f7MXOeLP
>>553 バイクは嵌ると麻薬的に面白い
だけど嵌り過ぎると麻薬以上に命の危険w
元、事故で死にかけたバイク乗りより
563 :
カキツバタ(埼玉県):2009/09/02(水) 15:55:22.05 ID:i5LKoVB6
なんかのインタビューで「やったらはまっちゃうからやらないようにしてる」
とか言っていたような気がする。唯一やっているゲームはマインスイーパだかソリティアだって言ってた。
>>555 いや、主人公の葛藤やら悪役のドラマやらあってもやってることは基本一緒じゃね
>>557 ガンダムF91→F91(主人公)がコスモ・バビロニア(悪役)を倒すストーリー
565 :
ヤマボウシ(福岡県):2009/09/02(水) 15:55:32.45 ID:CL+f6ccl
これは正論、禿お前が言わなかったら
566 :
レウイシア(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:55:47.86 ID:Zdk09KlT
いやでもホントゲームは時間かかりすぎ
なんとかしろ
567 :
カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/09/02(水) 15:55:54.05 ID:5Z3r36+9
>>562 やっぱ危ないよな
俺の知り合いバイクで事故って死んだから家でゲームしてるの最強だと思ってるわ
568 :
スズメノヤリ(千葉県):2009/09/02(水) 15:55:57.34 ID:xMW5XmLZ
娯楽はすべて悪ですか
>>556 確かにそれは思う
ゲームの吸い上げ所はストーリーではなく
いかに人をハマらせるかというテクニックだな
570 :
ユッカ(catv?):2009/09/02(水) 15:56:25.55 ID:ErzIQeLa
>>564 コスモ・バビロニアは戦争には勝ったんだぞ。映画の中じゃ
572 :
ハマナス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:56:34.18 ID:jedZwYKa
>>553 生の体晒して時速60キロ以上で走るのは気持ちいいよ。
気を抜くとすぐ大怪我するけど。
いま、警視庁が盛んに安全運転キャンペーンやってる。
80年代からやれよと思う。けど、警察の講習会って面白いぞ。
スピード違反は罪だが早くスムーズに走れる技量がなくて
自分で事故るアホはもっとアホって考えで、警察のコースを
素人に走らせながら、後ろから「理不尽なブレーキするな!」
ってせっついてくるw
573 :
マツバウンラン(兵庫県):2009/09/02(水) 15:56:36.42 ID:5pyPd7y5
>>553 なら自転車でいいんでないの、事故はあるけど死亡率はやや低め、バイクよりは。
574 :
ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:56:37.29 ID:zWs1mZLM
,ィ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
レ'.:,ィ'⌒ヽ.:.:.:.__.:.__.:__.:.:.:.:.:.:.:.`、
イ.:_∧`ー':ノ.:.______:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ム'´,.-'^ー:´/ ,.-一`ー-=ニ三> 、:丶
{}.:∧.:.:.:./ / `ヾ 斥 Yヾヽ
ト'.:.:.`>' ,.'´,.、‐ァ´ 〉ソ ハノ厶-−─- ..__ ____
|.:.:.:ノ__ /ゞ'´ ィf -‐−===ニ二 __ <⌒
l.:.:バ `__ 川  ̄二._ー- >ァ'⌒
ヾヽ.:`vrャラ '、 lム-一ミ / `´ /::::::::::
. `ー-`く __ .' 弋_」.:.:.:.:L.__,>/ /:::::::::::::
ヽ ‘ァ:::う / リ.:.:.:.ハ.:.:.:.:.,′ !:::::::::::::::
,ゝ ._ `´ , ' /.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:i! !::/::::/::
/ ア:=、-ヘ. /.:.:.:.:;'.:.:.!:.:.:.:! ヽ V::::::′:
. / ,. ' ,ゞ、.:.Y⌒ヽ 《.:.:.:.:;'.:.:.:′.:.j j` rイーォ::::::
/ ,. ' ,.-─く.:.;ィ^ヽゝムイ ヾ、ノ.:.:.:.:.:.:.:/ ,′//:/
/ / { ノ`´ ヘ: :∨.:.:j }}.:.:.:.:.:.:.:/ //:/
/ /! !/´ヽ: :\ヽ:_jー'-、 ヾ、.:.:.:.:/ { {/:/
. // l / : :、 ヽ : :}/-r─<. }}/ レ'::;ハ
/´ l { ヽ: :ヽ: :し': : :} ヽ _h_ ハ:::j !
l ヽ: :ゝヘ_,ハ、__ノヽ └u┘ /:::::}/| l
| } : :__ノ 八 ,ハ /::::::/ ! l
575 :
ヒサカキ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 15:56:46.86 ID:AsBQtAeJ
576 :
モリシマアカシア(石川県):2009/09/02(水) 15:57:12.29 ID:6tMBZWS5
ゲームクリエイター全否定かw
>>564 ゲームのシナリオって絶対悪が存在するけどガンダムって派閥間闘争とか
もっと細かい葛藤が入ってるんだけどな
| l : : : : : : : ヽ/::::ハ、 _/::::::/ ! | i ヽ
| |: : : : : : : : : :ヽ:{::::::::>−‥ ´ ̄ ̄ ´ ! | i
| | : : : : : : : : /::::Y´ / || i
| |: : :____; く:::::::::::ヘ / l ! ハ
l バ \:::::::::}、_ _ __ _,. / / /小
l ./::::ハ. \::::::ヽ { /,イ/ノ 乂
. | /::::厶ハ ヽハ:::\ V八レ'´ ̄
. | ./:/:::::::ハ V^ヽ::\→ j/: : : : : :
,ムァ'-−─- ヽ } `ー\ /: : : : : : : : :
_, . : ´: / : : : : : : : : : : `丶、 厶_ ___,ィ´: : : : : : : : : : :
/: : : : : :′: : : : : : : : : : : : : : `ヽ<: : : :>──<: : //: : : : : : : : : : : :
,. イ: : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\{ ⇔ 〉 /: : : : : : : : : : : : :
.:.:.:しヘ: : ´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙、 ヾー---一'/ ′: : j: : : : : : : : : :
.:.:.:.:.:.:.:}: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } ヽ::::::::::::/ !: : : :{ {: : : : : : : : :
/⌒}/: : : : : : : : : : : : : : : :./: : : : : : : : : _,ム-‐┴… ┴- ⊥:_ : : ヾ: : : : : : : : :
〃 : : : : : : : : : : : : : : : / }、: : : :, <._ _.>、ヘ: : : : : : : :
アイテム集めやレベル上げで30時間や40時間もやらされるのはゲームとして本当におもしろいのかなぁ
ハマってる時は確かに面白いんだが、終わるとむなしさダケが残る…
ゲーム後のプレイ体験のみがゲームで得られる物なんだから、その体験をいかにいい思い出にするのかがテレビゲームの本質なんじゃないの?
友達と対戦プレイで楽しんだ少年の日々こそがテレビゲームだよ
>>72 映画とかに没頭する人生があってもいいと思う
この物言いはちょっと酷いと思う
581 :
ビオラ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 15:57:57.92 ID:4KgjosMi
モンハンとか明らかに廃人御用達だろw
ネトゲは明らかに社会悪だと思う
583 :
カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/09/02(水) 15:58:30.94 ID:5Z3r36+9
584 :
ニョイスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:58:31.66 ID:VgtIZfbY
映画も観るだけ無駄ってか
FF7で泣いた俺どうなんの
585 :
マンネングサ(東京都):2009/09/02(水) 15:58:38.20 ID:gNt5wYi4
ゲーム=娯楽全般と捉えればわかる、単にTVゲームだけにあてはまることじゃないし
考え方がやっとかたまってきたのかな、最近の発言にはブレがない
586 :
キブシ(関西):2009/09/02(水) 15:58:46.23 ID:in/I4tFb
ちょっと前から黒禿様復活の兆しが…!
ゲームを時間の無駄と考える人が増えたからこそ、
(まがりなりにも)実効性ありそうな、エクササイズとか脳トレーニングとか「○×ドリル」とか、
そっちに一旦シフトして、それをキッカケに「ゲーム」に戻ってきてくれるように
戦略を練ったんだとおもってたけど?にんてん。
結局失敗したみたいだけど。
589 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:59:11.17 ID:LVJjJIkX
たとえそれが糞ゲームだとしても
そのゲームを作ってる人たちの給料になって家族がご飯食べれて
それで生きてる人たちのことも思い出してください
結局社会ができて分業が始まってから生活がつまらなくなったのかもしれないな。
いきるために必死で自給自足生活はすべての事柄を経験できた。
しかし現代は完全に分業化されて個人に社会的ストレスが日常的にたまるようになってしまった。
これは解消する手段として発達してきたのが娯楽だが。
これは本末転倒だろ?
社会はいったいなんのためにあるんだ?
ここまで人にストレスをかけてまで維持しなきゃいけないものなのか?
591 :
マツバウンラン(兵庫県):2009/09/02(水) 15:59:22.36 ID:5pyPd7y5
>>581 えー?厨房のダベリアイテムだろ>モンハン
592 :
ハマナス(アラバマ州):2009/09/02(水) 15:59:29.31 ID:jedZwYKa
>>549 ガンダム :前政権の落とし子がジオン打倒を夢見つつ現実は厳しいといろんなことから逃げ回るお話
Zガンダム:前政権の落とし子が偽名で反乱軍の現場に復帰、理想主義の看板の下に殴られまくるお話
ZZガンダム:前政権の落とし子がその政権の看板奪ったヒステリー女のストーカーを逃れてもはやOPしか出番のなくなったお話
>>583 だな
でもネトゲはぼっち体質にはつらい件
顔見てしゃべらないと打ち解けられないわ
言葉だけのコミュニケーションって気遣いの連続で辛い
595 :
フクシア(コネチカット州):2009/09/02(水) 15:59:59.37 ID:YAoIJOQg
>>579 モンスターハンターはもうちょい手軽にやれるようにしてほしい
596 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(長崎県):2009/09/02(水) 16:00:05.97 ID:o1pvhJog
「労働時間以外の時間=余暇」は悪ってこいつ頭おかしいだろ
597 :
ポピー(静岡県):2009/09/02(水) 16:00:12.90 ID:f7MXOeLP
FF11の時間食いっぷりは異常
2000時間プレイしてやっとようやく初心者のスタートラインに立てる設計
>>542 でも声優なんかをちゃんと育てたから十分だと思うけどね
ゲームなんて生ぬるいものじゃ満足できねえなんだよ
殺し合いを見せろ、人と人の殺し合いを見せろ
それが娯楽だ、とこういうことですね
601 :
ユッカ(catv?):2009/09/02(水) 16:01:10.33 ID:ErzIQeLa
>>594 ネットで気遣っても疲れるだけじゃん
晒されるくらい好きにやればいい
俺なんて引退して数年たつけど未だにFF11の鯖板の晒しテンプレに名前残ってるよ
602 :
ハマナス(アラバマ州):2009/09/02(水) 16:01:17.36 ID:jedZwYKa
>>597 俺はFF11はやったことないけど、まわりじゃFF11で人生転落した人間が
何人かいるなw
FF11も長時間プレイが基本なんだから料金をもっと安くして欲しい
でもってまったりプレイで数年かけてストーリーをじっくり楽しみたい
一月に1イベントぐらいでちょうどいいよ
みんな先急ぎすぎ
604 :
ヤマボウシ(福岡県):2009/09/02(水) 16:01:51.05 ID:CL+f6ccl
>>592 / { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 }
," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ
{ r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ {
゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ
. ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ }
゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,,.、 ,.,.,.,,,_/_ハ { サボテンが花をつけている・・・
`'ヽ r,"-''" | ┌ー-゙-ニっ ヽ、
{ヽ r" | .| } ト) ヒ`ゝ
`~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ
l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ'
ZZガンダム→アニメじゃない
>>600 シュワちゃんの昔の映画の設定のような感じだなw
607 :
パンジー(関東・甲信越):2009/09/02(水) 16:02:02.86 ID:EyIJQMT/
ゲームも使い様だ。
例えば、国語や社会などの暗記型の科目で超面白いゲームが開発出来れば、絶大な威力を発揮するだろう。
みんな知らず知らずのうちにモンスターや魔法、アイテムの名前などはもちろん、キャラクターのセリフまで全部とは言えないまでも暗記しているはずだ。
608 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 16:02:36.04 ID:OMtokOyu
>>590 お前メシ喰って糞して寝るんだろ、その社会の大きさが不自然なら自然な状態にまで縮めねばならぬー隕石落としじゃー。
なる富野の持論でCCAに話を持ち込みたいのですか、富野信者のESP能力を真似て貴方の真意を創造してみたのですが。
それはそれとして岩石蒸気のシミュレーション映像は衝撃でした、アクシズも場合によっては冷却化どころか地球を灼熱地獄に変えていたのでしょうか。
そしたら世界のありとあらゆる娯楽も時間を無駄に消費させるから悪なんだな
610 :
ビオラ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 16:04:17.80 ID:4KgjosMi
RPGの単純なレベル上げなんてものも
本当に何もやる事が無い人のやる事だよね
実際の能力と何も関係が無いし機械的に指動かすだけ
こんな事に膨大な時間費やすなんてどうかしてる
611 :
ウグイスカグラ(長野県):2009/09/02(水) 16:04:19.32 ID:e+WDqefD
カミーユ、相手のことを罵りすぎw勧善懲悪かw
コロニー落とす→人がいなくなる→地球環境は守れる
コードギアスばりの高度な戦略発想ですなあ
>>592 ×ヒステリー女
○極度の現実主義者
あと、その前政権の落とし子は看板を隠れ蓑に逃げ回っていただけだよね・・・
同じ世代の大人から何度も忠告されたのに
614 :
アブラチャン(アラバマ州):2009/09/02(水) 16:04:39.77 ID:aDeRKHI3
でも、トミノもパズルボブルとかしてたよなw
だから悪だと認識しながらも排除すべきものだって結論ではないだろ
ああ!仕事やんなきゃいけないのに!と思いながらやるもの、とかそんな感じで
なに今更そんなことを偉そうに言ってんだハゲ
616 :
キンギョソウ(東京都):2009/09/02(水) 16:05:34.67 ID:zw5qOzaP
ガンダムゲーによる収益富野自体にははほぼ無いから必死やな
>>610 しかもグラフィックが進化したことによる製作側のオナニーを見ないといけないしな
オナニーってのはよく出来たモデル&アニメーションでしょってやつね
まあ数フレームなんだがトータルで積み重ねるとDQ1のころのシンプル戦闘よりかなり無駄になってる
618 :
クヌギ(関西):2009/09/02(水) 16:06:12.38 ID:8pd70mvY
あぁ確かに。ガンダム観た後時間無駄にしたなって思ったもん
619 :
カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/09/02(水) 16:06:41.18 ID:5Z3r36+9
>>610 おまえの2chの馴れ合いに費やした時間は?
620 :
ギシギシ:2009/09/02(水) 16:07:20.79 ID:MjozXNDg
老害
かっこいい男性ランキングがあって
1位 デュオ 2位 ジャニーズの誰か 3位 ヒイロ 4位 ジャニーズの誰か
てのを思い出した
アニメ向け雑誌 でなく 勉強で月々購入するチャレンジ中学1年か2年の何月号かでな
W世代だったのでヒイロ達だったが、SEED世代、00世代のチャレンジでは誰か別のがランキングされてそうだ
>>614 あの手のライトゲーはいいじゃん
パズルゲーは割りと瞬間で頭使うぞ
テトリスだって訓練用にできた物だし
623 :
オキナグサ(東京都):2009/09/02(水) 16:07:25.49 ID:2aRD8p+d
こういう話を宮本茂とか堀井雄二辺りとの対談で言うなら面白いけど
富野が講演で毒吐くだけなら光合成と一緒だからな
624 :
サンシュ(神奈川県):2009/09/02(水) 16:08:41.88 ID:Rbf9AcrO
廃人になるの嫌だからネトゲにだけは手を出してないけど
その分2ちゃんで無駄な時間過ごしてるだけだと思えば
確かに何も変わらんな
625 :
シャクヤク(愛知県):2009/09/02(水) 16:08:48.50 ID:kHvQB/pG
第一、テメェの癌堕夢がなんか一つでも生産的だったことがあるのか?
626 :
ニガナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 16:09:05.27 ID:rSGRERb1
やはりこの人はこうでなければ
627 :
カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/09/02(水) 16:09:49.33 ID:5Z3r36+9
>>625 もう巨大コンテンツじゃん
すごい経済に貢献してる
628 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 16:10:45.58 ID:OMtokOyu
>>618 Zガンダムのプッツンカミーユで、ガンダムは時間無駄なる批判への予防線は張っています。
当時のZガンダムへの批判は、思わせぶりなだけで詰まらない、という単純にして無慈悲なものであって、カミーユがプッツンするまでもなくのめりこむ奴なんて大していなかったのですがねぇ。
子供はZを見ていなくて、店頭での見栄えでマラサイを選んでいたという。
手塚・石ノ森・藤子Fが逝って大御所扱いされるようになった今では、掌を返してカミーユのプッツンを否定しましたけどね。
629 :
ポピー(静岡県):2009/09/02(水) 16:10:54.20 ID:f7MXOeLP
>>622 パズルボブルはパズルって名前付いてるけど
ほとんどパズル要素が無い、だらだら暇つぶしゲーだな
おれはそのダラダラ感が結構好きで未だにたまにやるけど
なんだよ禿スレ立ってたのかよ
気付かなかったぜ
631 :
西洋オキナグサ(岡山県):2009/09/02(水) 16:13:12.37 ID:qh/uPNPE
いいからキンゲ二期を死ぬまでに作ってくれよ
632 :
プリムラ・マラコイデス(dion軍):2009/09/02(水) 16:13:31.90 ID:6qLG8W4i
>>1 ハゲはなんだかんだでしっかりした事いうから
嫌いになれない
しかし発破をかけるために使っただけなんだろうけど
俺は無駄こそが人間にとって至宝だと思うがな
悪とは思わない
>>628 え・・・?
Zのガンプラあんなに売れたのに・・・?
634 :
ムラサキナズナ(大阪府):2009/09/02(水) 16:13:34.88 ID:6IP8hNNB
ゲハ厨涙目
揚げ足取りに必死な連中ばっかでウンザリ
みっともないひがみも多いしな
「富野は頭が悪い」って言えば何かの優越感に浸れちゃう小せぇ根性
お前ら一生自分の殻に閉じこもってろよ
636 :
ヤマボウシ(福岡県):2009/09/02(水) 16:13:41.54 ID:CL+f6ccl
>>628 ああ、うちの子供もZはガンダムよりその他のMSが大好きだわ
アシマーとかリックディアスとかガブスレイとか百式とか
>>624 2chもすべて無駄じゃないけどねw
その昔のパソ通時代のフォーラムの替わりの機能を果たしてるところもあるので
そういうところだと情報交換とか仕入れることもできるし
2chの外だとゴミブログ増えたりメンテナンスできてないサイトが引っかかるので
かえって無駄足になりやすいんだよな
>>629 RPGのように後に辺に続かないのがいい
適度にやめれるから
アニメよりゲームの市場規模の方がデカいよな
639 :
カラスノエンドウ(福島県):2009/09/02(水) 16:15:20.23 ID:q6YFndzi
>蓄積した技術を次の世代に継承しようと考える人がいなかった。そのため我々は、
アニメ技術や映画の制作知識を、独学で習得しなければならなかった
これが答え
無駄だから、娯楽は楽しいんだろ。
641 :
ピンクパンダ(徳島県):2009/09/02(水) 16:16:02.98 ID:Q6BxGwbH
>・作画を持ってきたスタッフに対し、「こんなクェス・パラヤのおまんこはぼく舐めないよ!」と激怒
これ面白すぎるよな
富野ハゲ、お前の大好きな映画やお前の作ってるアニメだって同じことだぞ
そんな事言い出したらアニメも同じだろうに
お禿はガンダムで人生の大部分の時間を無駄にしてる奴を何とかしてやれよ
これは正論だと思う。
が、無駄を楽しめるのが人間の才能なわけで…
645 :
クヌギ(関西):2009/09/02(水) 16:16:51.03 ID:8pd70mvY
>>628 初代ガンダム観て時間無駄にしたので
Ζなんて元から観てないので知らなかった、ありがとう。
646 :
ビオラ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 16:16:53.57 ID:4KgjosMi
あげ足取りでしかない過剰反応多すぎだよw
富野はゲームの面白さ自体はちゃんと分かっているだろ。
649 :
フリージア(埼玉県):2009/09/02(水) 16:18:35.48 ID:7F13702h
これアニメにもそのまま跳ね返るよね
時間の無駄といえば、実写にしろアニメにしろ毎週放送してるやつは見る気にならんな。
映画は2時間強でまとめてくれるからいいが
近年究極の無駄でバカゲーと思ったのがみんスペのオンライン要素だなw
みんなで死亡しまくりとかああいう雰囲気がゲームのよさだと思う
もうそのほかの次世代機といわれるマシンのゲームって作りこんで作りこんで・・・・・
という怨念でもこもってそうなくらい重苦しく感じる
ボケがきてるな
>>650 その点ハルヒは親切だったよね
1クールの大半をみなくても済むんだしw
この講演聞いてた。
悪の理由として時間(生産性)を奪う、エコではないという点を挙げてたけど
ガンプラもエコじゃねーだろって自分ツッコミ入れてたからゲームもアニメも同じって分かってるはず。
655 :
イヌガラシ(宮崎県):2009/09/02(水) 16:21:02.53 ID:fKwNC38J
このハゲ調子乗りすぎ
656 :
ガーベラ(catv?):2009/09/02(水) 16:21:53.76 ID:8z/b5DMY
服のセンスも世界一
ゲーム嫌いガンプラ嫌いアニメ嫌い
バンダイは潰れろ
富野語録です
658 :
シハイスミレ(東京都):2009/09/02(水) 16:22:20.66 ID:cz4OpAnd
富野も死期を悟ったのか
660 :
シザンサス(dion軍):2009/09/02(水) 16:22:54.70 ID:A9rcFycy
いやマジで
アニメとかゲームしか趣味ない奴って終わってるよな 人として
662 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 16:23:26.89 ID:OMtokOyu
>>633 手許の資料からソースを一つ。
出渕 「あー、こりゃー(金型から)抜けないわー」とか(笑)。MSってやっぱり、マラサイとかああいうのが好きだなー。
明貴 マラサイ一番売れたって聞きましたけど。
小林 TVとか見てないで模型屋さんで探してんじゃないの? マラサイなんか全然出てこないのに売れてるし。
『GUNDAM WARSU MISSION ZZ』 P.158
663 :
水芭蕉(関西・北陸):2009/09/02(水) 16:23:28.57 ID:GBMmT0aM
仕事終わって生産活動オフのときくらい無駄なことしていいだろ
問題はずっと生産してないやつ
まあゲームよりもっと極悪なのがカード系だけどな
富野がいいたいことを要約すると
今の世の中は老害で社会全体がダメになろうとしています。
若い人たちはこの老害を超えて、社会全体を活性化させて下さい。
ゲームの話を要約すると
人間に限らず全ての物とは悪であり善です。
話はかわりますが最近のゲームは同じようなゲームばっかでつまらないので
まったく新しいタイプのゲームを作ってください。
666 :
ギシギシ:2009/09/02(水) 16:25:15.94 ID:i7J2nMf5
生産活動って何だよ
米や車を作ってればそれでいいのか?
娯楽を作って楽しむのが人類の英知だろ
マラサイ売れたのか
Z好きで当時の糞でかいZもってたけどな
669 :
ハマナス(アラバマ州):2009/09/02(水) 16:25:32.62 ID:jedZwYKa
>>621 デュオが一番まともだったじゃん。あの番組の主人公の中じゃ。
正論言うのはヒイロだけど、ヒイロは正論しか見てなくて、むしろ
富野ガンダムでいうシャアから毒気がなくなったような。
カトルもマトモだけどメンタル弱いし、ハゲは格闘バカだし、そう
いえば、なんか前髪が長い空気な奴がいたようが気がしたけど
きっと気のせいだろう。
670 :
セイヨウオダマキ(千葉県):2009/09/02(水) 16:25:34.03 ID:QnMjdniQ
へぇ〜世の中にはアニメ監督の信者とかいるんだ?w
どんな人生送ったらそんな惨めな生き物になれんだろ
新興宗教の信者並みに底辺の生き物だろこいつら
「ボ、ボクの大好きなハゲをバ、バカにするなぁ!」ってかww
一生部屋にこもってブヒブヒ言ってろよオタク君w
>>666 別に何かを作るってのも確かに重要だけど生産性に関わる勉強にも時間を使えってことでしょ
672 :
ビオラ(関東・甲信越):2009/09/02(水) 16:27:41.05 ID:4KgjosMi
無駄にも色々あってさ…
膨大な時間使って脳が閉じてくような作業強いられるゲームはどうかと思うよ
10代〜20代なんて一番能力上がる時期なのに
ゲームのレベル上げ、アイテム集めに何百時間、何千時間費やしたとかw
こんなのゆっくりと訪れる悲劇だろ
673 :
ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/02(水) 16:28:08.02 ID:YlNS+gn5
おい禿げ、リップサービスでも言っていい事と悪いことがあるんだぞ?
674 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 16:28:13.39 ID:AqgBDDDw
むしろ余剰人員を統制するためのツールとして有効に機能しているだろう。アメリカのFPS、
韓国中国のネトゲ・・
少子高齢化が激しいのに経済が数十年停滞する日本くらいだろ。生産性云々で騒ぐ
余裕のない斜陽国は。
675 :
フクシア(関東・甲信越):2009/09/02(水) 16:28:15.69 ID:Gd2Ey+Wu
676 :
ヒナゲシ(神奈川県):2009/09/02(水) 16:28:16.99 ID:kR5SG9zR
ほんとゲームって時間の無駄だよな
それでもやっちゃうんだけどさ
677 :
シザンサス(dion軍):2009/09/02(水) 16:29:15.97 ID:A9rcFycy
マジでゲハ民って終わってるよな 人として
文章だときついいい方だけど
禿はオカマしゃべりだからきつく感じなかったりする
679 :
ハマナス(アラバマ州):2009/09/02(水) 16:29:44.50 ID:jedZwYKa
>>675 確かにw
中二でアニメにハマってるのはどうかと思うw
つーか、Wってそんなに見られてた番組だった
のかって感心した
>>674 この間スレが立ってたが未だに内紛が続いてる国で日本の70年代か80年代のアニメが放送される時間だけ
銃撃戦がとまるとか冗談のような話があったけどそういう貢献ならいいんだけどな
日本の場合は行過ぎてるから駄目だわ
681 :
ナニワズ(栃木県):2009/09/02(水) 16:31:06.69 ID:8e5KQlPp
無駄が大事ってのは流石に詭弁だわ
大多数が労働主義的思考で凝り固まってるせいだと思うけど
人の価値観に干渉することが普通だと考えてるうちは無駄かもな
Vガンは命
683 :
クマガイソウ(東京都):2009/09/02(水) 16:31:10.19 ID:XL1Mdtu3
とりあえず、仮想敵国の労働力と資金を奪う戦略としてゲームを開発しようぜ
>>665 富野信者はこうやって脳内解釈するのか
最近のゲームは同じようなゲームばかり
ってのはお前の意見だろ
何勝手に富野が言ったことにしてるんだよ
685 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 16:32:24.43 ID:AqgBDDDw
>>672 能力の上がる場と生かす場が限られており、その椅子には優先的に上流〜中流の子息が
収まっていく。個人で何の能力を向上させようとそれはマスターベーションになるんだよ。
むしろ無能だと割り切った上で、ゲーム内のレベル上げと最低限度の社会生活に
折り合いを付けてひっそり生きている人間の適応性こそが一番だと思う。
中二病を滾らせた資格、キャリアマニアのワープアや創作表現を糧に生きる
高齢フリーター状態にある者は、収縮傾向にある社会の中でニーズを与えられずに悶絶死だ。
こいつ病気だろ
そもそも何に対して無駄なんだよ。
688 :
ねこやなぎ(アラバマ州):2009/09/02(水) 16:33:29.88 ID:7ahPDwCy
これ将来のゲームクリエイターに向けて言ってんだろ
一ユーザーのお前らがどうこう考えることじゃないよw
誰もがただの自己満足と割り切ってやっていることに
悪とか無駄とか言われても。
690 :
シャクヤク(千葉県):2009/09/02(水) 16:33:47.55 ID:dtM0C6GQ
ガンオタゲハ豚全面戦争wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らが2chに費やしてる時間も
692 :
ムレスズメ(新潟・東北):2009/09/02(水) 16:34:11.41 ID:H1oFn/kB
暇な時間は働け
って事か
まぁゲハ見りゃ冨野が正しいと分かるだろ
ゲハ見て擁護出来る奴がいるなら教えてほしい
694 :
アマナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 16:34:53.74 ID:ThEF53QV
労働力の再生産に必要な娯楽と怠惰な享楽との違いを意識すべき
日本人全体に言えることでもあるけど
文化ってのは、要は暇つぶしの娯楽なんだよ
696 :
オオタチツボスミレ(北海道):2009/09/02(水) 16:36:39.69 ID:Mu6NWFs3
ガンプラ捨てらて家を放火したやつのことはどう思ってるんだろう
698 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 16:37:13.08 ID:AqgBDDDw
>>688 そんなことを言っても詭弁だなぁ。今いるゲーム屋だって、モブ狩りと無駄なアイテム収集
で数百時間遊ばせるボリュームだけの紙芝居は作りたくないんだよ。でも市場はそれと
任天堂系のお手軽池沼体感ゲーしか求めない。
作り手がセンスよく良心的で知的なゲームほど、やり手を選ぶ。よく出来たゲームほど。
WiiDSはそのジレンマを根底から覆して、ゲームのよさを放棄したから成功した。
もうクリエイターサイドでどうにか出来る常態はとっくに終っている。
>>696 富野はあんまり関係ないんじゃね?
ガンプラ売りたいのは富野じゃなくバンダイとかサンライズだろ
/: :/: : :, , -―-ミ丶、 : : : : : : : : :ヽ
_∠_ : レ 7 { ノ } : : : : : : : : : : ', / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/'´} !´ 、 `ー‐''´ / : : : : : : : : : : : i | こじんまりとしたのが
〃 / /,.ィ¨ ̄`ー‐一:'´:__: : : : : : : : : : : :l | 好きなんだ…?
ー' ノ´ /: : : :.:.:._;.∠_ ̄ `ヾー、:.:.:: : : : : :! ノヘ_________
〉';__:.{:.:.:.:,.-'/ -__ ヾミ`ヽ、:.:.: : :r′
い:.:Y‐- ̄ '/{_tン´ }/⌒ぃ:.: :〉
`ーV¨t; ' 〈 j }:}-'一‥ …―-- .
}^ ノ ‐-'//: : . . `ヽ
{ ヽ j `7´; ヘ: : : : : : : : . . \
、 r_ュ ノ _ム'-‐'¨ ̄}: : : : : : : : : : . . \
\ ‐ __,.-―'´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧: : : : : : : : : : : : : .
/_ヽ_,. -‐'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:./ ヽ: : : : : : : : : : : : : : .
r'r'T´ {: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_;.-‐: : :`ヽ、\: : : : : : : : : : : : : .
ハ:い : :ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'´:.:.:.:.:_;.-―-ヽ.._ヽ: : : : : : : : : : : : : .
/ :ヾ、\: :ヽ:.:.:.:.:.:.:.:. : : :.:.:.:, -'´: : : : : : ̄`ヽ: : : : : : : : : : .
/ :,: イ: ヽ 〉: :〉: : : : : :.:.; -'´: : : : : : : : : : ',: : : : : : : : : :
,′ /: : !:/ / /: : : .:.:,.-'´: : : : : : : : : : : : :l: : : : : : : : : :
,′ i' :i : ヽ { {:.:._;.-'´: : : : : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : :
シンシアレーンちゃんとチュッチュしたいよー
701 :
プリムラ・マラコイデス(dion軍):2009/09/02(水) 16:38:19.12 ID:6qLG8W4i
>>697 ゲームのことよりも煽りを楽しみ板だからな
>>698 ゲームに限らず一般の製品もな
せんべいに萌え絵プリントとかそんなのじゃなければ売れないとか
全体的に詰んでるし
富裕層にとっての文化も大衆にとっての文化もかわらん
ただの暇つぶしだろが
ゲハ厨はそのハードを愛する自分に酔ってる
706 :
ハマナス(アラバマ州):2009/09/02(水) 16:41:54.64 ID:jedZwYKa
いいこと言うじゃないか。
でもゲーム業界から卒業してしまった。
おまえたち頑張ってくれ。
>>698 市場が紙芝居求めてんの?
グランツーリスモとかみんゴルとかダビスタも、
へたな紙芝居シリーズより売れてんじゃね?
709 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 16:44:06.17 ID:AqgBDDDw
例えば、短時間で満足して爽快なゲームは現時点で腐るほどあるんだよ。
ゴッサム4やフォルツァ2やバンパラで1時間遊び、フォールアウトかオブリを少し進めて
1時間、残りはプロスピかFIFAを1〜2試合やって40分。これで満足出来て、脳と目が
疲労して当分ゲームはやりたくないな。と思わせる濃い娯楽なんだが
ぶつ森やモンハンを携帯機で一日4〜5時間もちまちま遊んで、また寝る前にちまちま
時間を食うみたいなものの方がウケてしまう。後者は長時間単純作業の悪いゲーム
なんだが、プレイスタイルとしてはそちら側がゲームになってしまっている。
プレイヤーがこういう人間に偏るのが問題で、そういう人間が圧倒的に多いんだよ。
クリエイターは予算と市場のニーズがあれば、フォールアウト3やGTA4みたいな広大な
世界を自由に冒険して格闘出来る鉄拳やGT、バイオ、FFが作りたいのだろうが・・
710 :
ミツマタ(青森県):2009/09/02(水) 16:44:52.38 ID:rv1FtGxm
禿にガンダム作らせなくて良いから萌えアニメと萌えゲー作らせろよ
大丈夫
ニートになるとゲームなんてすぐ飽きるよw
712 :
プリムラ・インボルクラータ(山形県):2009/09/02(水) 16:45:58.36 ID:4rfgapfN
今世界中で行われている過剰生産こそが悪だろ
このおっさん何言ってんの?
714 :
ユキヤナギ(北海道):2009/09/02(水) 16:47:49.48 ID:EzVnGFo2
リングオブガンダムはちょっと見てみたい
>>709 やっぱりゲーマーってキチガイなんだなと思った
なんで生産活動が善っていう前提に話してんだよこのハゲ
717 :
ノミノフスマ(群馬県):2009/09/02(水) 16:49:30.52 ID:KOGwdyeH
まあゲームなんてやっても何一つ成長しないのは確かだな
時間かかるし
718 :
ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/09/02(水) 16:50:22.15 ID:zm9Rzuhx
テレビによって失われた時間は多いな
日本に限れば、野球絡みの番組での浪費が他に比べ桁違い
プロ野球にメジャー、高校野球に大学野球の中継
それを朝から晩まで引っ切り無しに報じる膨大な時間のニュース
そして、それらを題材にしたドラマ、バラエティ、アニメ…
野球が無ければ今も世界一の経済大国として君臨していたであろう!
719 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 16:50:43.89 ID:OMtokOyu
莫大な富を築いたからといって、高卒やFラン大卒に人の活動を語らせるな
大多数の人間の精神衛生を汚すだけだからな
721 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 16:51:18.29 ID:AqgBDDDw
>>708 GTはトラック周回ゲーでタイムアタックとリプレイ鑑賞だけの原始的レースゲーで
進化していない。みんゴル、ダビスタはもう一部のプレイヤーしか遊んでいない。
下手な紙芝居のドラクエ9やFF13は馬鹿売れする。
本当はロスプラが進化したような新シリーズのストーリーメカアクション、リッジシティが
一つの箱庭になって永瀬麗子と恋愛しながらレースを勝ちあがっていくレーシングアドベンチャー、
三島財閥と東京都心周辺を丸ごと箱庭にした中でCOOPして鉄拳衆と戦ったり、トーナメント
でオンラインバトル出来る鉄拳や、中世世界でアサシンクリードレベルの箱庭で冒険
出来るキャリバーをプレイヤーは求め、クリエイターは作らなきゃいけない時期なのに。
やってるうちに作業になるやつとかあるよな
まだクリアしてないからやめられないなぁとか続けてって
完全クリアしても何も特典が出ないときの虚しさといったらないね
723 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/02(水) 16:51:48.42 ID:pjvznuF+
だいたいあってる
ネトゲに関しては完全にあってる
724 :
オウギカズラ(埼玉県):2009/09/02(水) 16:53:11.05 ID:LViHahzM
気分転換のが現実より楽しいのが困る
>>721 メカアクションといえばガンバトはそこそこいいな
短時間で爽快に遊べるし
伊集院光は同様のことを言われた時に
「そのとおりですが何か?」って言ってたけどな
んな事言ったら野球とかサッカーとかもそうじゃん。
大企業が絞り上げた金で道楽チーム持って
全くの球打ち球蹴りの非生産的行為に莫大な金をつぎ込む。
ゲームと適度に付き合うのは悪ではない
ゲームと深く付き合うとゲハ厨になる
730 :
タツタソウ(三重県):2009/09/02(水) 16:57:02.28 ID:s2VCBFUQ
そんな事いったら全ての娯楽は全部”悪”じゃねえか
731 :
リナリア(アラバマ州):2009/09/02(水) 16:57:05.19 ID:Zk/ebnlJ
パチンコより遥かにマシ
テレビにしろ、ゲームを叩く奴はパチンコ叩かない
不思議!
アニメも一緒だろ
733 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 16:58:35.52 ID:AqgBDDDw
ゲハ厨はゲームと付き合っていないだろ。ゲームと分かれたくせに、半生がゲーム以外
何もないからゲームを妄想で語る連中の吹き溜まりだ。
低スキル低所得高齢の屑が、学生時代に別れた女や切られた友人の近況や悪口を
延々と話しているようなものだ。
734 :
ダンコウバイ(兵庫県):2009/09/02(水) 16:58:36.18 ID:3FdaXV6j
生きることの本質は悪
俺って頭よくっぽくね?
735 :
ナニワズ(栃木県):2009/09/02(水) 16:58:36.48 ID:8e5KQlPp
2chでも普通に人格否定の言葉が飛び交ってるからな
ただのスラングじゃなく書いた文面どおりのことを本当に考えてやがる
心が貧しすぎる
パチンコなんて一番2ちゃんで叩かれてるじゃん
737 :
ビオラ(北海道):2009/09/02(水) 17:00:23.85 ID:z4rH9lKw
おまえら行間を読めよ
なぜ額面通り受け取って脊髄反射でレスしてしまうのか
740 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 17:02:05.95 ID:AqgBDDDw
結局冨野ってゲームをしないとか、ゲームをやってもファミコンPCエンジン辺りで止めてて
最近のものを知らないのだろうなと。
自分のガンダムゲーの戦場の絆くらい一通り戦えるランクでプレイヤーになっていれば
全く違った視野、視点を持ったのだろう。
対人アクションツールと、一人で延々と消費するタイプのものは全く性質が異なるものだ。
741 :
マムシグサ(東京都):2009/09/02(水) 17:02:14.62 ID:ALGUCz5p
ただの趣味・娯楽というにはゲームだけなにも残らない感がある
人間の精神活動になんら寄与しないというか
ほんとうにだだ時間を無為に潰してるだけ
>>740 対人アクションも顔が見えない家からやる場合は本質的には悪だよw
余暇を楽しむ段階を貼るかに超えててやたら勝つことに執着するマナー最悪なのが居つくし
744 :
ナニワズ(栃木県):2009/09/02(水) 17:04:23.75 ID:8e5KQlPp
>>741 作る趣味と受け取る娯楽をごっちゃにしてりゃ
そりゃ意義を感じられないだろうよw
あー選挙前後からほんと子供ばっかり
スレタイだけ見て反応してる奴いる?
746 :
ヘラオオバコ(catv?):2009/09/02(水) 17:04:45.77 ID:2snJgRf/
で、サマーウォーズには何かコメントしてないの?
最近アニメ作らないでこんなことばかりやってるな
アニメ作るより「あのガンダムの監督」としていろんな所で講演した方が楽に儲けられるからなあ
749 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 17:06:03.09 ID:AqgBDDDw
>>741 他人と共有する経験がないからなあ。全盛期のバーチャ2やウイイレ、ドラクエくらいだろうな。
やっていればある程度の対人スキルとして使えたのは。一昔前のリーマンのゴルフみたいな。
残業疲れをドラクエの魔法名を唱えてネタ的に和んだり、バーチャ、ウイイレネタで話したり。
>>743 野良対戦オンリーだったらそうだな。遠距離にフレンドがいて、お互い高め合いつつ
コミュニケーションツールとして機能するならともかく
>>747 安彦との対談で、いちおう新作の準備は進んでるそうだが
>富野氏がここまで辛口なことを言うのは、「そうではない、と言い切れるものをつくってほしい」(富野氏)からだ。
>「人間には知恵があると信じている。時間を消費せず、欲求を満たすものがあったら見せて欲しい」
本題はここなんじゃねーのか
斜陽産業同士仲良くしろよ
753 :
ヒナゲシ(兵庫県):2009/09/02(水) 17:07:06.49 ID:FfD6RtP2
メタルファイアーもメタルフルコートも劇中では出てきません
富野に死ねとか言ってるけど、逆シャアをフルリメイクするとか言い出したらこんなに嬉しい事はないとか言っちゃうんだろお前ら。
富野はプレステの『IQ』をプレイした時「これは、と思ったけどやっぱりダメだった」として
そのダメだった部分てのが「ロードが存在するから」だったような
>>754 どうせならC.D.AをOVAでもいいのでやってからやって欲しいけどなw
逆シャアは完成されてるから弄らないでほしいと思ってる奴が大半だと思うわ
758 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 17:09:02.92 ID:AqgBDDDw
>>751 そういうもの既にが溢れているが、ゲームプレイヤーの9割が求めるものとは違うという現実・・
つーか今リングオブガンダム作ってるだが
760 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 17:10:01.14 ID:AqgBDDDw
冨野と安彦は、F91に相当するものを全48話で完結させてから棺おけに入って欲しい
761 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 17:10:22.82 ID:OMtokOyu
>>751 スーパーマリオブラザーズ。
鬼門7面のハンマーブロスを乗り越えて、8−4をクリアした時は感動しました。
ドラゴンクエスト。
T〜Vは素晴らしい体験でした。
論破完了。富野は1980年代を生きているのですか。
お前は本気でそう思ってるんだろうけど
ますますゲームファンが頭悪く見えるから止めろ
763 :
ウンナンオウバイ(関西地方):2009/09/02(水) 17:12:08.86 ID:Cngyszdz
おじいちゃんもう引退しなさい
みんな迷惑してるのよ
764 :
水芭蕉(京都府):2009/09/02(水) 17:12:37.98 ID:YGz1rBuq
なんかのインタビューこの禿で
「未だにガンダムなんて見てる馬鹿はとっとと死ね」
とか言っててワロタ
相変わらずだのう
765 :
シンビジューム(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 17:13:16.44 ID:VKw+UHv1
ハゲの主題とスレタイちげーからソース嫁
766 :
サルトリイバラ(徳島県):2009/09/02(水) 17:13:30.03 ID:8yUh8RJT
>「今のこの言葉を聞いて、“俺の作るゲームはそうではない!”
>と自信を持って言えるような作品を作って見せてください」とコメントした。
なんというツンデレ禿w
このキャラクターは非常に貴重。
作品云々よりこの人自身が面白いから好き
富野監督とディプロマシーやってみたい;;
769 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 17:15:12.51 ID:OMtokOyu
>>767 富野教信者ここにあり、ですね。
そういうのを権威主義というのですよ、豚さん。
「自分が絶対、という人間に大きなことはできない」
富野氏は、「個性を大切に」というスローガンにも反対する。
「『個性を大事にしましょうという』のは基本的に嘘。
むしろ、自分に個性がないということを信じろ。
そうでないと、いつまでたっても自分の好みの要素や手法だけでプロジェクトが達成できると思ってしまう。
1つのプロジェクトには多くの人が関わる。全員の考えを統合して、自分の信者にしないといけない。
単なる能力や表現力だけでは、1つの企画だって成し遂げることはできない」
「『器用貧乏』という日本語は危険。即戦力になっても、使い物にはならない。
自己陶酔型もダメ。自分が絶対だと言って突っ走る人は、(プロジェクトの)トップからは外す。
ヒットを狙うためにはいろんな要素を取り入れないといけない。
自分の感性だけでやるやつに大きなプロジェクトはできない」
771 :
カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/09/02(水) 17:16:15.15 ID:6iEr6o8r
富野氏は「今後、CGの表現はかなり変わると思っている。
どう変わるかは説明できないが、新しい環境に合わせた才能がでてくることは間違いない」と期待を寄せる。
そういった中で、求められるのは「才能の芽を大人が潰さないこと」だ。
「才能ある人に場を与えることが大事。鑑識眼だけは持ちたいと思う。
世の中に『自分には才能がある』と名札をつけている人はいないので、見抜くのは大変だが、才能に屈服することは意識して欲しい」
773 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 17:17:31.12 ID:AqgBDDDw
>>764 巨大人型ロボみたいなトンデモ設定を平気で見る知能だよな。
70年代はまだ、科学が発展すれば・・という夢があったが、今は現実が見えている。
スレタイと違うといてる奴もいるがゲームに対しての禿の現状の意見はスレタイ通りじゃん
なんか変な人に絡まれた
>>773 いや
いつまでもガキが見てるものをいい年した大人が見てんじゃねーよ
だったと思うが
>>773 入れ込み過ぎてれば本人にとって毒にしかならんからな
自分の人生をちゃんと生きてるなら観ればいいって事だろ
778 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 17:21:13.30 ID:OMtokOyu
>>777 また妙な解釈を始めましたね。視聴者に死ねといっているのでしょう? 富野は。
779 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 17:21:17.36 ID:AqgBDDDw
まあそれもあるけど、21世紀のガキが足の細いごてごて尖った巨大人型ロボが
兵器として無双するのを有難がって見るのはおかしいことだろう。
兵器が人型である必要、巨大である必用、カラフルでごてごて尖る必用・・
780 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 17:22:31.91 ID:AqgBDDDw
>>777 入れ込みすぎるくらいにハマる人がいなければ駄目だろ。全員がそうなるわけじゃない。
他にやることがありつつ見るゆとりがあるほど成熟した人間なら、そもそもガンダムごときに
ついてこないだろう。
781 :
ポピー(新潟県):2009/09/02(水) 17:23:47.63 ID:wyA9gvY6
このスレ、明らかな確信犯的コメントに大量に釣られる様が見られて、
惨めで恥ずかしいな
ノリツッコミするぐらいの気概もほとんど無い
だから笑える
783 :
ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/09/02(水) 17:24:14.77 ID:pjvznuF+
そうやってまた「確信犯」とか釣るw
>>779 アニメでガチSFとか誰も望んじゃいないよ
所詮は娯楽なんだから気軽に楽しみたいよ
785 :
ハナワギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 17:25:28.88 ID:oPSbQZ7T
禿は変態だから言うことが一々倒錯してても仕方ない
786 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 17:25:38.79 ID:AqgBDDDw
>>784 いや、70年代のトレンドを21世紀に引き継いでもねえ。メインストリームじゃないよ。
だからいつしかオタクアイテムの代名詞なんだろうが
作り手は過度なファンを嫌うんだよ
スタートレックやエヴァだってそうだ
自分の利益を損なう事は言いたくない奴もいるが
もう遊んで暮らせるからな
禿の場合自分と同じラインに立とうとする人間が気に入らないだけだ
ハゲ絶好調だな
まぁ良いたい事は分かるし大体合ってるとは思う
オーガニック的になれないと富野の発言を額面どおりに理解することは難しい
言い換えると、説明が下手
>>780 パヤオの境地に達しないと駄目だろう
いかに一般人に観てもらうか
792 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 17:28:05.86 ID:OMtokOyu
>>782 富野がボケ老人だと、そうまで強硬に主張している訳ですか、貴方は……。
793 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 17:28:36.21 ID:AqgBDDDw
冨野の小説を読んだことがあれば、彼の語彙、文章力、表現力の限界が浅いことくらい
わかるだろ。
>>788 まあ嫉妬も多分に含まれていることだけは否定できないw
795 :
オオイヌノフグリ(茨城県):2009/09/02(水) 17:29:58.97 ID:QxHQZUn1
ほんとお前が言うなの典型的池沼老害の一人だな
てめーがガンダムつくらなきゃ何万もの無職ニートを生まずにすんだんだよ
797 :
ハンショウヅル(東日本):2009/09/02(水) 17:30:58.46 ID:xHeWHVVS
ガンダムはZとWと∀と00しか見てないけどWと∀が一番面白かったな。
00はなんかワクワクしないんだよ、ダラダラしてて見るのが苦痛だった
>>792 話を聞く側の訓練が必要なだけだよ
本物のボケ老人はこんなもんじゃない。勘違いしているぞ
まあ昔に比べて最近のゲームはつまらなくなったとは
思うけどな。
そもそもゲームに限らず、アニメもオタ向けに縮小再生産してるようなモノは
同じように時間の無駄だなあとは思うけどな。
それにしても宮崎ハヤオを始めとして大物アニメ制作者は
ゲームに価値を見出だしていない人間が多いな。
800 :
雪割草(岐阜県):2009/09/02(水) 17:31:59.99 ID:zqc/K7E0
ガンダムとニートに何の関係が?
801 :
イワカガミダマシ(熊本県):2009/09/02(水) 17:32:02.43 ID:fEC5kzqi
とかなんとか言って連ジの監修しちゃうおハゲって何なの
>>795 富野一人の力でガンダムが出来たわけじゃないし
803 :
ヤマボウシ(福岡県):2009/09/02(水) 17:33:15.43 ID:CL+f6ccl
804 :
姫カンムリシャジン(愛知県):2009/09/02(水) 17:33:24.30 ID:Offg2QDf
まーたツンデレだろどうせ
ACE2のビデオコメンタリーはノリノリだったじゃねーか
805 :
ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/02(水) 17:33:47.17 ID:jtCEWmhm
へっへっへ このブロック4つぶんの長い棒を無理矢理ねじこんで
辺りいちめんを消し飛ばしてやろうか!
>>532 確かにテレビゲームは疲れる
楽しいかもしれないけどドヨーンとした疲労がくるね
モニターを長時間眺めるのは体に良くない
807 :
ヘビイチゴ(神奈川県):2009/09/02(水) 17:34:35.37 ID:PHFSaW0G
いい年してゲームとかアニメが趣味の人って恥ずかしくないの?
>>801 不慣れなことにもチャレンジしようって事だろう
まさに「慣れたら死ぬぞ」
809 :
ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 17:34:49.43 ID:+Zb6g8HW
俺もゲームはダメだと思うわ
いいひとじゃないか
811 :
ジュウニヒトエ(北海道):2009/09/02(水) 17:34:54.47 ID:c9fU/y6J
812 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 17:35:34.38 ID:AqgBDDDw
>>799 ゲームは濃いものが増えたけど洗練されたものが減った。でも差し引きで今のほうが
快適だし面白い。
アニメは、昔は1話1話が濃かったが、今はシリーズ13話全体で上下巻とか劇場版程度の
内容しかなくて薄いな。子供には面白いのだろうが、昔を知っている大人は何かの焼き直し
を下手糞にしたものにしか見えない。何につけても低予算でデジタルで作画も塗りも
アジアに丸投げだし
>>637 2chのスレもグーグルキャッシュ荒しのゴミと化してるぞ
なんだいい話か
禿らしくねーな
>>812 今のが面白い・・・?
マジで言ってるならちょっとヤバイわ
816 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 17:37:32.36 ID:OMtokOyu
>>798 富野老人が適切な言葉を選ばないのなら、知恵者ではないし、
富野老人が適切な言葉を選べないのなら、ボケ老人でしかない。
正しい内容でなく、正しい言葉でもない、富野老人の言を、都合よく「解釈」する試みには感心できない。
身勝手な論で自己の優位性を確立して富野老人の妄言に呆れる人間を攻撃する富野信者の論法は、彼らの教祖富野老人の見せた論法と同じ(
>>421)であると気づく。
817 :
水芭蕉(関西・北陸):2009/09/02(水) 17:38:37.30 ID:E+j9Lhdf
良い事言うなぁ…
次世代の若者に是非この文
読んで欲しいわ。
>>786 時代が進んでも、ロボットアニメのメインターゲットは子供だし
子供が何を見て面白く感じるかというのは変化しないであろうと個人的には思うから
これからも巨大ロボットがビームやらミサイルやらで大活躍するのは変わらないと思う
>>607 信長の野望のおかげで戦国時代だけは強い人とかいるしね
人生の中での、ちょっとした趣味や娯楽、時間つぶしやコミュケーションツールであるゲームやアニメ、漫画にどっぷりとつかるのは、製作者の意図した所ではないだろう
人生に彩りを与えるだけのエッセンスの一つとして楽しく賢く消費して欲しいのに……
とくにアニオタとか作家からしたらゴミじゃん
>>815 よくなったのはインターフェースくらいだろうな
フォントも半角だけとか全角に相当する文字もひらながだけとかじゃなく
ほぼ漢字全般使えるし
中には特殊フォントで雰囲気出そうとして返って駄目にしてる作品もあるけどな
特にレトロゲーを演出するタイプ
822 :
ニョイスミレ(コネチカット州):2009/09/02(水) 17:40:35.20 ID:qiuqagFO
まあアニメはせいぜい時間潰すとしても一時間だけど、
ゲームはヘタしたら100時間越えるしな
>>194 永野って今でもたまにNTで絵かいたりしてるよね
824 :
プリムラ・マラコイデス(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 17:41:04.65 ID:7li9PbkQ
こいつのおまんこ舐めたくなるキャラって自分の作品以外で誰だ
>>816 都合よく解釈しているんじゃなくて
何年も富野の発言を聞いてれば自然と常識的な範囲で見えてくることだよ
そこまでしないと理解しえないということはあるけどね
俺も初めて富野トークを聞いたときは、あなたと同じような感想を持ったものだよ
>>650 毎週毎週楽しみな番組がなくなったとも言える
827 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 17:41:49.78 ID:OMtokOyu
>>820 本の虫をそこまで悪し様に言う小説家というのも、凄まじいものがありますな。
828 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 17:42:30.39 ID:OMtokOyu
>>825 信者が脳内で勝手な像を構築して悦に入っているだけの話です。
ずいぶん丸いこと言ってんな。
でも年取るとそんなこと思うもんだけどな。
>>828 それは富野キャリアが浅いからそう見えるだけなんだよw
穿った見方なんて簡単にできる。ましてやこんな富野のおっかない発言であればなおさら
>>672 ゲーム全てをR-30にしたらよかったんや!
833 :
ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/02(水) 17:45:42.51 ID:6T/HEsdn
>>612 地球環境は守られない
地球はどんどん汚染されていく
そしてアクシズ落としによりシャアは地球環境を壊し
人類を強制的に宇宙へあげようとしていた
835 :
ねこやなぎ(大阪府):2009/09/02(水) 17:46:20.69 ID:OMtokOyu
>>831 >>536の繰り返しになりますね。
あとね、知恵ある人間は言葉を適切に用います。貴方の富野の持ち上げはかえって富野が知恵者でないことを証明しています。
ありもしない正解を脳内で生成し何らかの選民になったつもりの信者ぶりがカルトと同様だから、貴方みたいなのが富野教信者と嘲られるのですよ。
どことなく林先生を思い出す文体だ。
高橋名人が言ってたろ?ゲームは一日一時間って。
オンラインRPGだけはやっちゃ駄目
>>822 それがゲームの娯楽としての他の娯楽との大きな違いだな。
それが良識者に好かれる娯楽になりきれない理由だろうな。
最近は糞みたいな水増しゲーが増えてるから
ますます嫌われてそうだな。
840 :
ダンコウバイ(兵庫県):2009/09/02(水) 17:48:51.72 ID:3FdaXV6j
なんでゲームって100時間やっていられるんだろう
841 :
アマナ(コネチカット州):2009/09/02(水) 17:49:03.74 ID:EGnGo9WA
禿の足元にも及ばないゴミムシどもが騒いでおります〜(´・ω・`)
>>835 まあ、君のほうが明らかに勝手な思い込みがありすぎるね
過去10年分くらいの富野発言でも全部読んできたら?
サンプルデータが足りないからそんなことを平気で言えるんだよ
それから、富野がバカであることには同意w
そこまでは分かるんだなw
843 :
フリージア(関東・甲信越):2009/09/02(水) 17:50:18.88 ID:rpGRySJv
俺モンハンに2000時間も捧げちゃってるな〜現在進行だけど…
なんて無駄な時間をorz
844 :
ヘビイチゴ(神奈川県):2009/09/02(水) 17:50:20.74 ID:PHFSaW0G
ゲーム脳は存在する
ソースはゲハスレ
>>754 リメイクなんてしなくていいよ・・・
新訳Ζなんてひどいもんじゃねえか
それに一部声優も亡くなってるしな
846 :
節分草(福島県):2009/09/02(水) 17:50:51.99 ID:ITZV09qT
アニメも同じじゃねーかハゲ
何か言ってみろや
>>846 アニメって週に30分じゃないですか
週4ぐらいしか見るものないから本当にお手軽
>>843 2000時間の半分でも勉強に充てたらそこそこの資格が3〜5つは取れたな
850 :
ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/09/02(水) 17:54:52.73 ID:6puXnBnU
頼むからクロスボーンをアニメ化オッケーって言ってくれ
851 :
ミヤマアズマギク(関東):2009/09/02(水) 17:55:36.30 ID:B4nomNI6
富野ってガンダム以外に何かあるの?
853 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 17:57:57.11 ID:AqgBDDDw
>>815 今はレーシング、スポーツ、3Dアクションにしかやらないだろ?普通。
格闘、JPRGみたいのは廃れたから面白いわけがない。
ドラクエ9 ネトゲ 批判キタァ
855 :
ダンコウバイ(兵庫県):2009/09/02(水) 17:58:21.34 ID:3FdaXV6j
ザンボット3
ダンバイン
キングゲイナー
ブレンパワード
時間かけてゲーム世界で経験値あげてもなんの意味もないからな
857 :
ダンコウバイ(兵庫県):2009/09/02(水) 17:59:52.52 ID:3FdaXV6j
次々と世界を救っていったり強くなったりしていく過程って何であんなに気持ちがいいんだろう
858 :
ナズナ(愛知県):2009/09/02(水) 17:59:55.09 ID:lc3I/q87
無駄無駄言うけど楽しけりゃいいじゃないか
その時々を楽しむためにやってるんだろう
859 :
ダンコウバイ(兵庫県):2009/09/02(水) 18:01:25.42 ID:3FdaXV6j
ガンダムが多数出演してるスパロボなんて全60話を4週くらいさせる設計だぜ?
860 :
プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/02(水) 18:03:09.46 ID:/A9jyf4r
無駄じゃないことばかりしてると疲れてしまうの
861 :
ミヤマアズマギク(関東):2009/09/02(水) 18:03:33.73 ID:B4nomNI6
イデオンって面白いの?
思い出補正入ってね?
862 :
カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/09/02(水) 18:03:51.44 ID:5Z3r36+9
ネトゲみながらアニメみるといい
863 :
ハマナス(アラバマ州):2009/09/02(水) 18:04:11.81 ID:jedZwYKa
>>861 最近のスカパーの再放送みてるけどやっぱり面白いよ。
>>859 あのシリーズはまったくやったことないのでよくわからんw
確かにゲームって若いときにハマって年取ったら飽きるよね
大学生になったら卒業したわ
867 :
チューリップ(長屋):2009/09/02(水) 18:05:45.00 ID:AqgBDDDw
>>861 音楽と声優が良い。あと良くも悪くも古きよき時代+前衛的なお洒落がある。
その上でドロドロした人間関係と何もかもぶっ壊す展開がある。
今見るからこそ面白い。
868 :
イカリソウ(不明なsoftbank):2009/09/02(水) 18:05:55.38 ID:nR2yo+Cr
この前のイスラエルの天才少年の時もそうだが
一個人の個人的見解に対して思考を傾けてやいのやいの批判する時間は
ゲームやら無為な娯楽を楽しむよりも圧倒的に無駄
869 :
ミヤマアズマギク(関東):2009/09/02(水) 18:07:22.89 ID:B4nomNI6
よし、ちょっとイデオンみてみるわ
イデオンは名作だけど、知らない友達に見せると
主人公がアフロヘアなことに爆笑され真面目に見てくれないでござる
871 :
ジンチョウゲ(東京都):2009/09/02(水) 18:09:49.87 ID:8LO6nKPr
ホンとゲームはただの時間の浪費だった
872 :
カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/09/02(水) 18:11:21.14 ID:5Z3r36+9
時間の有効な使い方おしえてください
バイト?
>>872 人による。
バイトしか能のない奴ならバイトだろう。
875 :
姫カンムリシャジン(東海):2009/09/02(水) 18:14:54.44 ID:EUR2IzNo
おしゃべり禿野郎
876 :
ポロニア・ヘテロフィア(関西・北陸):2009/09/02(水) 18:14:55.49 ID:vTlfhOZo
それならアニメも無駄ですよね
>>874 片手間で働くやつほど迷惑なんだけどなw
老人が年金もらいながら片手間で働くから賃金を安くされる背景もあるんだし
879 :
カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/09/02(水) 18:17:06.77 ID:5Z3r36+9
>>868 これ一個人に言ってるんじゃなくてゲーム関係者に向けて言ってるんだが
881 :
スイセン(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 18:17:40.66 ID:R5/JqtuF
随分遠慮がちな言い方だな
昔はオタクは全員死ねくらい言ってたのに
程度によるだろ
ちょっと気晴らしにゲームするやつもいれば
四六時中ゲームしてて、ゲームが人生みたいな奴も沢山いる
883 :
ムラサキサギゴケ(東海):2009/09/02(水) 18:19:23.48 ID:p6Xsb+Hb
ただ単にアニメの最強の商売敵+自分の主張が無視されるから
けなしてるだけだろ
>>879 お前バカっぽいから勉強したほうがいいよ
そもそも大学生だから勉強する必要がないと思ってる時点でバカ
885 :
イカリソウ(不明なsoftbank):2009/09/02(水) 18:21:04.60 ID:nR2yo+Cr
886 :
桜(奈良県):2009/09/02(水) 18:21:59.56 ID:i7J2nMf5
明日はガンダムゲーの新作が出るわけだが
887 :
カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/09/02(水) 18:22:05.58 ID:5Z3r36+9
大学の勉強なんてクソ
889 :
ジョウシュウアズマギク(東日本):2009/09/02(水) 18:22:49.31 ID:+VtFF2Op
>>138 富野 嘘だ。インテリの嘘だ(笑)。
亙 僕はインテリじゃないですよ。
富野 だって東大受かったじゃない。
>>884 だよなあ
勉強してると言い切るなら産業の行き詰まりを打開するような技術を探し当ててみろと
ガンダムだって既存の技術じゃあとてもじゃないがまともに動くことすらできないけど
素材革命さえ起これば実現の可能性はでてくるんだ
素材革命ってのは今まで組み合わせてない元素をいろんな条件下で組み合わせるとかで
できあがる新素材ね
青色LEDやネオジム磁石は近年のいい例だ
>>885 >「今のこの言葉を聞いて、“俺の作るゲームはそうではない!”
>と自信を持って言えるような作品を作って見せてください」
「俺の作るゲームはそうではない」=つまり対象はゲームやってる人じゃなくて作り手
ここまで解説してやらんといけないとは・・・
「よく『ゲームなんか時間の無駄だ!』って言う人がいるけど、
ボクはこう言いたい。
『いや何を怒ってるのか知りませんけど、
ボクはその時間を楽しく潰したいんですよ』って」
伊集院光
894 :
カタクリ(大阪府):2009/09/02(水) 18:24:31.11 ID:P57eeDrV
そんなこといったら本だって時間の無駄じゃん
まあなんつーかガンダムのゲームは時間の無駄だと思う
>>891 一個人=富野、の意見についてここで議論をするのが無駄ってことだろう。
「そんな僕も何故ここにいるんだ」っていう自己批判を遠まわしにしているんじゃない?
正しい事言うじゃん。
鉄仮面とラッセ兄貴のホモセックスを成就させるためにレベル99にした時間を返せ!
899 :
オオイヌノフグリ(茨城県):2009/09/02(水) 18:31:11.81 ID:QxHQZUn1
趣味は総じて無駄
無駄がいやならロボットつくってやらせとけ
禿UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
901 :
フリージア(関東・甲信越):2009/09/02(水) 18:32:12.78 ID:UvoUfxPY
ゲームとか漫画とかから得られる
厨二病的な発想って大事だと思うよ
現代の日本のロボットの発展とか
間違いなくアトムとかガンダムが影響してるだろうし
日本はプロゲーマーで食っていける土壌を作っておくべきだったね
お隣の国を見習って
903 :
カタクリ(大阪府):2009/09/02(水) 18:34:30.73 ID:P57eeDrV
>>902 日本のプロゲーマーって有野課長ぐらいか
904 :
カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県):2009/09/02(水) 18:34:43.67 ID:5Z3r36+9
>>902 プロゲーマーなんてできたらゲームばっかりやってるニートが増えるだけw
わらわせんなw
韓国人女性の人気ナンバーワン職業はプロゲーマーです
何言ってんのこいつ
ゲーム
攻略本
雑誌
ハードその他周辺機器
ゲーム関連のグッズ
結構ゲームで生産してんじゃん
908 :
ダリア(中国地方):2009/09/02(水) 18:39:15.20 ID:JjZLJ9HS
909 :
ストック(愛知県):2009/09/02(水) 18:39:38.55 ID:KRmM4OGK
910 :
パンジー(関東・甲信越):2009/09/02(水) 18:39:41.20 ID:qGJFJsLA
最近すごい立派なことばかり言ってるもんだから、またなんかの拍子に真っ黒になるんじゃないかときたいしてる
>私はゲームの本質は“悪”だと思っている。ゲームは世界中の大多数の人間の時間を無駄に消費させて、
>生産活動を停止させている
ネットゲームについては完全に言えてる。適度に出来る奴は別。
913 :
ジュウニヒトエ(長屋):2009/09/02(水) 18:40:51.87 ID:1hyIPxKq
面白いなこのスレ
プレステ信者が発狂しまくり(w
虚業は立場が弱いから頑張れって事だろ
アニメだって昔からさんざん馬鹿にされてきたんだし
ガンダムのゲームは勿論
アニメも悪ってことじゃん
916 :
セントランサス(山形県):2009/09/02(水) 18:43:35.81 ID:G6dNF66S
意図的ではないにせよ大量のガノタを生み出したハゲに何もいう資格はないな
917 :
ムラサキサギゴケ(東海):2009/09/02(水) 18:44:19.51 ID:p6Xsb+Hb
「おまえのアニメよりゲームのほうが遥かに面白い」
といいかげんハゲには説教してやらないといけないな
ゲームしてるならまだマシ
ゲハではゲームすらせず無駄な時間すごしてる
919 :
斑入りカキドオシ(沖縄県):2009/09/02(水) 18:45:14.67 ID:55ShHzli BE:232395124-2BP(4445)
禿の言う事に本気で噛み付くやつとかまだいるのかよ
920 :
ミツマタ(愛知県):2009/09/02(水) 18:46:10.39 ID:EJRekL4w
本人が良かったらイイじゃん。
行き着く先は…
921 :
ムラサキハナナ(新潟・東北):2009/09/02(水) 18:46:15.21 ID:zgxXzx0w
いかにも日本人的な考えだな
外人共は無駄な時間のために働いているんだよ
ガンVSガンNEXT家庭版の機種発表はいつですか?
>>902 よく知らないけどプロゲーマーって何で収入得んの?
大会で優勝して金もらうとか、ライターやるとか?
924 :
シナノナデシコ(新潟県):2009/09/02(水) 18:47:32.11 ID:+RS53Ccc
自分勝手な解釈をするなぁ!
925 :
ビオラ(大阪府):2009/09/02(水) 18:48:26.28 ID:RIdvEotP
ゲームとほかの趣味との違いを明確に示せ
できない奴は己のアホさを嘆いてろ
アニメゲームは国を支える産業にはなり得ない
韓国なんかは変な勘違いしてるわ
928 :
イカリソウ(不明なsoftbank):2009/09/02(水) 18:50:30.39 ID:nR2yo+Cr
>>897 >>1ソースまったく読んでないけどそれ、そう
ただ自己批判云々はただの論点そらしに過ぎない
閑事業に過ぎないと分かっててスレを無視して閉じるかどうかも勝手で
自身を含めた状況を述べることも勝手な訳で
929 :
ムラサキサギゴケ(東海):2009/09/02(水) 18:50:39.47 ID:p6Xsb+Hb
930 :
ヘビイチゴ(神奈川県):2009/09/02(水) 18:51:51.09 ID:PHFSaW0G
大人になってもゲームなんていう幼稚な娯楽から卒業できないのは異常だと思う
精神的に未熟なんじゃね
931 :
ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/09/02(水) 18:51:57.01 ID:IsIMY2Ad
そもそも生きていれば必ず何かを生産しなければいけないのか?
という話になるのだがどうだろう。
必ずしも何かを生産しなくてもいいのではないだろうか。
老人を介護している人たちが何かを生産しているか?
何も生産していないだろう、しかし立派な職業だ。
富野の観点でいうと介護士は悪なのか?
私はニートです。
>>923 プロになるとスポンサーがついてくれるらしいぞ、海外だとw
934 :
カロライナジャスミン(catv?):2009/09/02(水) 18:54:12.34 ID:NbQD4B/l
ソース読んでないのか、悪意に受け取ってる奴多すぎだな
昔のアニメが子供がみるもので、いまのゲームもそうだが
もっと社会的に認められるような作品を作れって事じゃないのか?
ガンダムが、社会的に認められてるかと言えば、まだ「キモオタ」って言われるだろうが
>>931 ただでさえ生産しようと思っても生産できない人のほうが多いんだから
生産は難しいことなんだよ
だからそれに立ち向かっていけという話
努力してもどうしても生産できないんなら、その時は仕方がない
ゲームは若いうちからその重要な機会を失わせるということだろ
936 :
ポピー(九州):2009/09/02(水) 18:55:21.29 ID:+Y+hcnnU
ゲームが無い頃の若い人たちは麻雀ばっかりしてたそうだがそれとどう違うの?
コミュニケーションがどうのこうの言い出すなよw
938 :
ヘビイチゴ(神奈川県):2009/09/02(水) 18:55:29.12 ID:PHFSaW0G
テレビゲームは人生において無意味
テレビゲームは人生において無意味
大切なことだから、二度書きました。
>>936 中毒性の高い娯楽を提供してるんだから作り手はもっと気を使えと言うことやろ
娯楽を楽しむ個人には言ってねーよ
そろそろまとめちまうが、この話は要するに
多くの時間を無駄にしたと思われないようなゲームを
作れるもんなら作ってみやがれ。
って話だろーな。
941 :
サルトリイバラ(長屋):2009/09/02(水) 18:59:37.02 ID:yJ+ziqZs
生産活動=善とは限らないだろ
まあ限度があるんだろうがこういうの突き詰めたら何もない世界になるんじゃねえの?
>>902 プロゲーマーつったら囲碁将棋の棋士とかあるじゃん
ゲームは嫌いだけど、クリエーターはが、がんばりなさいよ!
ってことか
946 :
イカリソウ(コネチカット州):2009/09/02(水) 19:01:28.46 ID:H/Hcs8bl
つまり善も悪も価値は一定不変ではないという事だ
947 :
キバナスミレ(埼玉県):2009/09/02(水) 19:02:30.47 ID:6z2ymhEu
Civ4にハマったら留年したでござる、の巻
948 :
プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/09/02(水) 19:03:55.85 ID:+9jz87ak
生産行為そのものじゃなくて生産行為に関わるもの、
生産行為の原因となるものをゲームは促すかもしれない
949 :
イカリソウ(不明なsoftbank):2009/09/02(水) 19:04:47.03 ID:nR2yo+Cr
禿はトークになんぞ出向いてないで
舞-HiMEシリーズの新シリーズ手がけるか完全新作でもいいから萌えアニメやれや
950 :
ヘラオオバコ(北海道):2009/09/02(水) 19:08:26.38 ID:hMPW3qfD
キンゲのゲーム作ろうと提案したらあきまんにやんわりと拒否られた御禿
>>950 なんであきまん拒否ったんだよ
面白そうじゃねーか
>>937 そうそう。
それで次の大会まで練習するらしいw
まあ今回の話は完全に開発者向けだろうけど
良い刺激にはなったんじゃねーかな。
社会の本質は悪
世界中の大多数の時間を無駄に消費させ生産活動を停止させている
おっとバンナムの悪口はそこまでだ
ゲームは麻薬
他の娯楽と違うところはその手軽さと中毒性
だからこれだけ広まってしまってる
ネトゲはマジで取り締れ
あれは麻薬
俺みたいに取り返しのつかないことになる前にな
禿の言うとおり
時間の浪費が半端ない。
ニコニコやアニメ動画を見るとかそんなレベルじゃない
これはハマってる当時はわからなくて
あとで振り返るとわかる
>>66 廃神のブログから楽しんでますって感じが出ててほほえましいな
時間の無駄なアニメ作ったハゲ
962 :
ヤブヘビイチゴ(dion軍):2009/09/02(水) 19:44:11.13 ID:lU3Y4nwW
この論理でいけば第一次産業以外全部無駄な仕事なんだが
963 :
キンケイギク(アラバマ州):2009/09/02(水) 19:46:31.03 ID:RpgNNSIm
突き詰めると生きている事が無駄なんだよ
富野はそれに気付かないのか
結局、カプコンとのコラボは夢となったか・・・
965 :
トリアシスミレ(アラバマ州):2009/09/02(水) 19:51:49.01 ID:LtSB3zTM
音楽も無駄
絵画も無駄
読書も無駄
ゲームも無駄
アニメも無駄
映画も無駄
漫画も無駄
スポーツも無駄
趣味なんて無駄
で、それ生きてて楽しいの?
966 :
チューリップ(アラバマ州):2009/09/02(水) 19:53:55.44 ID:Zmx/GtzH
ハゲは真剣にテキトーな事が言えるから偉いよなあ
有料なだけ2chよりはマシだろう
虚業の立場の弱さを言ってるんだろ
969 :
カンガルーポー(catv?):2009/09/02(水) 19:56:44.52 ID:mPbR/rNb
まじでこのハゲキチガイだな
ゲーム作っている人のなかにはこいつよりはるかに成功している人が居るのに
viとemacsどっちがいい?って会話しているときに割って入ってくるeclipse使い並みのうざさだわ
>>669 うーふぇいorz
ごめん。俺男なのでそのランキング事態興味ないんだ
ただ当時なんだこれはって思ったトラウマが
このスレみて思い浮かんだので書いただけなんだ
ここはお前の日記帳じゃねえっていう内容
>>969 煽りたとえばだれ?
禿の30年前の作品に今でも大勢のファンがついてるんだが。
972 :
オオイヌノフグリ(岐阜県):2009/09/02(水) 19:58:54.62 ID:vM2cwonY
スレタイは間違ってないと思う
天才少年も似たような事言ってたっけ
いつもの作り手としての覚悟を促す話ですわな、これ
そのはずがスレタイのせいで脊髄反射の嵐
977 :
サイネリア(静岡県):2009/09/02(水) 20:02:45.69 ID:2ZwNBg2P
>>468 富野のジオニックフロントやギレンの野望などの
ジオン側重視系ガンゲーの感想を聞きたい
怒るのは確実だろうけどw
それとケツ顎シャアが出てくるやつと芝村が勝手に解釈して作ったやつも
978 :
ハチジョウキブシ(神奈川県):2009/09/02(水) 20:05:26.74 ID:adGz1uuy
ゲハ民見てるとゲームは悪ってのがよく分かる
979 :
ミミナグサ(dion軍):2009/09/02(水) 20:05:34.16 ID:UZmYXHS3
ハゲは初代ガンダム以降全部無駄やんけ
980 :
ミヤコワスレ(静岡県):2009/09/02(水) 20:07:05.14 ID:QeTeUoqN
982 :
桜(長屋):2009/09/02(水) 20:09:07.98 ID:oJTNY8HE
> 「自分が売れるために若者の才能の芽を摘むような人間に自分はなりたくない。
安彦や大河原の才能を、磨り潰して使い切って作ったガンダム
それを丸ごと自分の手柄にした奴の台詞かよ
983 :
ホトケノザ(東海):2009/09/02(水) 20:11:03.78 ID:RbK5Z7y0
何だかんだで御大将すれはのびる
数年前まで大人は皆こういう事言ってたが、今じゃ馬鹿みたいにDSやってるよな。電車の中でも
小中学生でも満員電車の中でゲームボーイやってなかったし
ただ、新しいもの拒んで『俺らの時代は』って言ってるのと同じだろ
もう黒富野は見れないの?
>>984 禿は「俺らの時代はこうこうで、それと比べて今の若者は駄目だ」というようなことは絶対に言わないと思う
>>986 むしろ常に今の世の中が悪くなったのは自分達老人のせいだって言ってるからな
逆に言えば、若者を買いかぶりすぎ
989 :
フリージア(大阪府):2009/09/02(水) 20:34:51.62 ID:CZE412Y0
パチンコとかよりいいって。少なくとも総連の直接資金源ではないお
あれ?PS買ってXiにハマってたのは禿じゃなかったっけ?
991 :
フジスミレ(関東):2009/09/02(水) 20:41:25.49 ID:bsFr5lZJ
内心じゃ買いかぶってもいないんだろうけど。
ものの見方が一般的ではない。
この場合、良い意味で。
F91の主題歌って森口が歌ってるのな
>>990 IQです
ハマりそうで怖いから止めたんだと
ドラクエ9のクエストとかやってると本当に時間の無駄だと思う。
弟子の大半がゲーム業界に逃げたもんだから皮肉ってるだけ
996 :
斑入りカキドオシ(東京都):2009/09/02(水) 20:47:51.68 ID:n6vHaPKr
無無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄駄
997 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(ネブラスカ州):2009/09/02(水) 20:49:04.95 ID:3MbudRXh
娯楽ってのは本来無駄なもんです
この回りくどい言い方は御大ならではダナ
999 :
ボケ(埼玉県):2009/09/02(水) 20:50:27.89 ID:wALQKRgo
なんだかんだでお前ら富野大好きだな
1000 :
ヒサカキ(広島県):2009/09/02(水) 20:50:56.50 ID:bfNesm/O
ID:OMtokOyuが香ばしいスレでした まる
1001 :
1001: